From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jul 1 07:21:43 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 01 Jul 2022 07:21:43 +0900 Subject: [CML 064802] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <12DD88CCFC7469CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 1日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4091目☆ 呼びかけ人賛同者6月30日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】6月30日。   瀬戸雅子  ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 九電本店前テント 暑い1日でした。 風はよく通ってましたが、やはり、 暑いのは暑いですね。  夜は KBCシネマに『ドンバス』を見に行きました。 東ウクライナ地方の戦争です。 プロパガンダ(政治的意図を持った宣伝)から始まりました。 ドンバス地方の戦争は「ゲリラ戦」ですね。 これでは戦争は終わるわけはありません。そう思いました。 武力では紛争は解決できません。  あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-954.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/3d2h4kpp ★ ギャー さんから: 「思い出しておくれよ」 思い出しておくれよ(CF)裸で生まれてきた時のことを(G7C) 何ものにもしがみつかずに 何ものにもふりまわされずに 風のように世界を祝福する歌になって(FC) 悲しみを吹き飛ばす勇気になって(FG7) すべてをみんなに与え尽くして 裸で死んでゆくために 裸で生まれてきたんだよ ★ 朴保(パク ポー) さんから: 本日!西荻窪のテラ 梅雨明け!と、ビックリですが、皆様お元気ですか? 選挙には必ずいきましょう! 現在、ニューアルバムのレコーディング中♪ Bandは熱い!! のってるぜ? 元気に唄っていきますよ? 本日も暑いけど、来ないと損するよー テラで待ってまーす^^v POE https://www.pakpoe.com 7月1日(金) Live spot Terra(西荻窪) http://www.wood-corp.com/terra/ POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(g) 品川"Kay-cHan"圭介(eg) 柴田エミ(kye) 伊藤孝喜(ds) 開場 19:00/開演 19:30 料金 3000+ドリンク 東京都杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F TEL:03-3395-7611 地図 http://www.wood-corp.com/terra/acs.html ★ みかみ さんから: 【7/4(月) 19:00-】|「ほたるの川のまもりびと」 BORDERLESS CINEMA 特別編-オンライン映画館×トークショー https://cinema-220704.peatix.com 今日は、石木ダムに関する映画とトークショー↑のお知らせです。 今回は特別編と題して、パタゴニア日本支社様にご協力をいただき無料にて開催いたします。 上映作品は、長崎県川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムを作る「石木ダム」計画揺れる小さな集落に暮らす人びとの描いたドキュメンタリー映画『ほたるの川のまもりびと』です。 この映画の舞台になっている長崎県東彼杵郡川棚町の川原地区では、石木ダムの建設計画を巡って住民と行政による対峙が約半世紀に渡って続いています。日本国内ではもちろん、長崎県内でもあまり知られていない、ダム計画をめぐって半世紀もの間戦い続ける住民の皆さんの日常とその反対運動への想いに触れることができるドキュメンタリーとなっています。 - なぜ半世紀もの間、「石木ダム問題」は解決されていないのか* - 生まれ故郷が奪われかねない、日本の政治と民主主義のこれから* - 「石木ダム問題」に対して、私たちだからこそできること* ■日時:2022年7月4日(月) 19:00?21:30 ■プログラム: 19:00-20:30 オンライン上映会 「ほたるの川のまもりびと」上映 20:30-21:20 トークショー 21:20-21:30 クロージング ■会場:zoomを用いてのオンライン開催 ■料金:無料  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4520】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月30日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.ちょっと良いニュース・夏季ボーナス13.8%増   経済活動復調 4年ぶりプラス?92万円強    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.避難者の生の声を聴くと心が痛い、支えなくては!と誓う   6/29福島原発千葉訴訟第二陣口頭弁論の傍聴に参加して    菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア) 3.日本の現在の原発数は合計60基(廃炉も含め)    石垣敏夫(埼玉県在住) 4.参議院選挙が始まった   「再考の府」・「良識の府」は「第2衆議院」に堕するのか   あなたは、どう思っていますか? どう考えていますか?   あなたの声を聞かせてください    渡辺マリ (メールマガジン編集会議のメンバー) 5.雑誌・新聞より2つ   ◆ミサイル攻撃に安全対策は無力    原発は武力攻撃に耐えられない    ロシアによる原発攻撃は、「原子力の平和利用」の    前提条件を崩壊させた 岡田広行     (2022.5.28「週刊東洋経済」より抜粋)   ◆【素粒子】より3つ  ・まるで、武器証人たちの見本市ではないか。   ロシアとNATO供与の兵器が次々に。 ほか ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大熊町で避難指示解除(福島) 6/30(木) 20:04配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/33702fd5779ce99edf4387a7391846a6743704fe *”原発の武力攻撃に備える”提言に盛り込む 全国知事会原子力発電特別委員会 6/30(木) 19:39配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/65f42716ff1bffaa7c70f135a5a085265a003cf8 *伊方原発新燃料52体を7?9月に英国へ搬出 四電(愛媛) 6/30(木) 18:00配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee67cfbc4eb84f8c9e0957cd7fc16fd723c32c8 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(6.27)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:「徹底解説 「経済安全保障推進法」 =危険な現代の国家総動員法」(海渡雄一弁護士 新ちょぼ ゼミ)(2022年6月27日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-888fe3.html  ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(202)欧州人権条約の解釈マニュアル 窪誠「ヘイトスピーチとは何か――『ヘイトスピーチに関するマニュアル』から学ぶもの」 大阪産業大学経済論集15巻2・3号(2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_40.html ★ 中嶋 さんから: 改憲を問う良いウエブサイトがありました 良く出来ているのてはと思います。 既知の方も多いかも知れませんがご紹介させていただきます。 https://kaikensouan.com/   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 1 07:49:00 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 07:49:00 +0900 (JST) Subject: [CML 064803] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5qiL5Y+j5YGl5LqM44GM6Kqe?= =?utf-8?b?44KL44O75pel5pys44Gu5YaZ55yf5a625YiX5Lyd44CN?= References: <648533884.30284.1656629340853.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <648533884.30284.1656629340853.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校のオンライン連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願いいたします。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) ========================================================== PARC自由学校2022 連続講座 樋口健二が語る・日本の写真家列伝 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-3 ========================================================== 変わりゆく日本列島の姿を半世紀にわたり記録してきた フォトジャーナリスト・樋口健二さん。自身の写真の1枚1枚から 戦後日本の知られざる歴史を語ることができる稀有な時代の証言者 でもあります。 しかし、樋口さんにはもうひとつの顔があります。写真専門学校の 副校長として、写真家の魅力を伝える第一人者でもあるのです。 それぞれの写真家の代表作は、どのように時代を切り開いてきたのか。 樋口さんの仕事場兼書斎から、日本を代表する写真家たちの業績を 読み解き、語り尽くすオンライン・シリーズ。 案内はジャーナリストの永田浩三さんに務めていただきます。 ●2022年7月-12月 ●火曜日19:00-21:00 ●全6回 ●開催形式:オンライン(zoom) ●受講料:15,000円 (※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。) (※若者応援!U25割:25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。 該当する方は、お申し込みの際「U25(25歳以下)」を選択してください。) ●講師:樋口健二(フォトジャーナリスト/日本写真専門学校 副校長) ●コーディネーター:永田浩三(武蔵大学 教授/ジャーナリスト) 【プログラム】 7月5日(火)土門拳 8月2日(火)木村伊兵衛と田沼武能 9月6日(火)濱谷浩と緑川洋一 10月4日(火)江成常夫・大石芳野・桑原史成 11月1日(火)岩合光昭・野町和嘉・中村征夫 12月6日(火)竹内敏信・関野吉晴・水谷章 ◆本講座のお申込み・詳細はこちら https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-3 ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 1 07:49:15 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 07:49:15 +0900 (JST) Subject: [CML 064804] =?utf-8?b?56ysMTEy5ZueIFZJREVPIEFDVCEg5LiK5pig5Lya44CA772eQUk=?= =?utf-8?b?44GM5LiK5Y+477yf44OV44O844OJ44OH44Oq44OQ44Oq44O844Gu54++54q2?= =?utf-8?b?772eIOS4iuaYoOS9nOWTgeOAjuODl+ODqeODg+ODiOODleOCqeODvOODoA==?= =?utf-8?b?44OT44K444ON44K5IOOAjOiHqueUseOBquWDjeOBjeaWueOAjeOBrue9oA==?= =?utf-8?b?44CP?= References: <1048292721.30811.1656629355349.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1048292721.30811.1656629355349.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 ウーバー・イーツなどのフードデリバリー、プラットフォームビジネスで働く労働者の置かれている状況、 その問題点を抉った映像作品『プラットフォームビジネス 「自由な働き方の罠』の上映会のご案内を転載 させていただきます。 (以下、転送・転載) 土屋トカチです。 7月5日に開催する ビデオアクト上映会のご案内を、期日が近づいてきましたので 再々送させていただきます。 複数のMLに送ります。重複された方は申し訳ありません。 今回112回目も、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、 当上映会は参加人数を事前確認する目的で【予約制】です。 ご了承ください。 締め切りは、開催前日の7月4日(月)19時です。 まだ余裕がございます。 第112回の上映会は『プラットフォームビジネス 「自由な働き方」の罠』を上映します。 毎日新聞でも完成記念上映会の模様が報道されました。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%be%85%e9%81%87%e3%81%af-%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%ab%e9%81%ad%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89-%e9%85%8d%e9%81%94%e5%93%a1%e3%82%89%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%85%8b%e6%8f%8f%e3%81%8fdvd%e5%88%b6%e4%bd%9c/ar-AAY75c9?ocid=sf 以下、転載歓迎。 ============================= ■ 第112回 VIDEO ACT! 上映会 ?AIが上司?フードデリバリーの現状? 上映作品『プラットフォームビジネス 「自由な働き方」の罠』 http://www.videoact.jp http://videoact.seesaa.net/ ============================== ■2022年7月5日(火)19時より GAFAはじめグローバル企業が提供する「プラットフォームビジネス」は、 コロナ禍でますます成長し、私たちの消費スタイルや働き方も変わりました。 「ウーバーイーツ」に代表されるフードデリバリー・サービスでは、 配達員はスマホひとつで「好きな時間に、自由に働ける」とされています。 しかし、そこでの働き方は本当に自由で公正なのでしょうか? ■上映作品 『プラットフォームビジネス 「自由な働き方」の罠』(2022年/35分) 監修:川上資人 監督:土屋トカチ 企画・プロデュース:内田聖子 出演:水谷章(仮名)/土屋俊明/富岡金悟/川上資人/Diogenes Carrasco/土屋トカチ ナレーター:鶴見ゆき イラスト:ますだたいじ 撮影・編集・選曲:土屋トカチ 撮影:常田高志/山口勝則 整音:常田高志 主題歌:「心百景」BLUE STRAGHT (MUNAJIRO RECORDS) 英語翻訳:Unfiltered(松元ちえ・Kimberly Hughes) 記事提供:中日新聞社 取材協力:ウーバーイーツユニオン/国際運輸労連(ITF)/交通の安全と労働を考える市民会議/韓国・ライダーズユニオン/パルシック 助成:オープン・ソサエティ財団(OSF) 制作:アジア太平洋資料センター(PARC) ■作品解説 インターネットでの買い物や決済、SNSでのコミュニケーションが当たり前となった私たちの暮らし。 新型コロナウイルスの感染拡大は、テレワークや遠隔授業の必要性を高め、IT技術の利用を一層加速させました。 そんな中、ウーバーイーツに代表されるフードデリバリー・サービスも拡大しています。 「プラットフォーム企業」が運営するこの新たなビジネスでは、アプリ一つで飲食店と顧客、 配達員をマッチングさせ、「誰でも、好きな時間に、自由に働ける」とされています。 日本での配達員は約10万人と言われますが、配達員はウーバーと「アプリ使用」契約を交わすだけで、 「個人事業主」として配達を請け負います。そのため、事故に遭っても会社負担の労災保険はなく、 また配達依頼や報酬の基準、さらには飲食店や顧客からの「評価」の内容などを配達員は十分に知ることも、 会社と協議することもできません。 欧州を中心とする海外ではこれら配達員の「労働者性」が裁判でも認められ、 事故の際の社会保障や労働組合と企業の団体交渉などが認められるようになってきました。 日本でも、配達員たちがウーバーイーツユニオンを結成し、会社側へ報酬や評価に関する情報の透明性や、 団体交渉を求める動きが始まっています。作品では、ウーバーイーツの配達員やユニオンの取材を通して、 「自由な働き方」がはらむ問題点を提起します。 ■予告編 『プラットフォームビジネス 「自由な働き方」の罠』 https://youtu.be/LdOaigdiz10 ■日時 2022年7月5日(火) 18時30分/開場 19時/開始 上映後、監督の土屋トカチさんを交えたトーク&ディスカッションを予定。 ■上映会場 東京ボランティア・市民活動センター(03-3235-1171) 東京・飯田橋セントラルプラザ10階 東京都新宿区神楽河岸1-1 JR中央線・地下鉄飯田橋駅下車 徒歩1分 ■参加費 500円(介助者は無料/予約必須) ■予約方法 参加希望の方は、上映会前日の7月4日(月)19時までに 下記へ「お名前」「参加人数」「連絡先」をお伝えください。 →Eメール:jyouei @ videoact.jp →電話:045-228-7996(ローポジション気付) ■上映会告知ブログ http://videoact.seesaa.net/article/488396198.html ■問合せ:ビデオアクト上映プロジェクト Eメール:jyouei @ videoact.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 1 07:49:58 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 07:49:58 +0900 (JST) Subject: [CML 064805] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77yXL++8l++8iOacqO+8ieOCquODsw==?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz44Kk44OZ44Oz44OI44CM44K544Oq44Op44Oz44Kr57WM5riI?= =?utf-8?b?5Y2x5qmf77ya44Gd44GT44Gr5pqu44KJ44GZ5Lq644Gz44Go44Gu5LuK44CN?= =?utf-8?b?77yITlBP44OR44Or44K344OD44Kv5Li75YKs77yJ?= References: <480989049.36997.1656629398400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <480989049.36997.1656629398400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も会員になっています民際協力とフェアトレードのNPOパルシックが 活動しているスリランカでは、現在、大変な経済危機に襲われていますが、 このスリランカの経済危機についての、パルシックの下記イベントのご案内 を転載させていただきます。 参加費は無料ですが、事前申込が必要で、申込は、このメールへの返信ではなく、 Peatixの下記イベントページよりお申込みください。 https://srilanka202206.peatix.com/ (以下、転送・転載歓迎) メディアでも度々取り上げられておりますが、 スリランカは今、1948年の独立以来最大の経済危機に直面しています。 パルシックが長年事業を実施してきたスリランカ北部の漁村でも、 人びとは物価高騰、燃料不足の影響を受け、苦しい生活を強いられています。 今、スリランカでは何が起こっているのか、現地の人びとの様子をお伝えします。 オンラインで開催しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 ++++++++++++++++++++++++++ スリランカ経済危機:そこに暮らす人びとの今 日時:2022年7月7日(木)19:30 - 20:30 場所:オンライン(ZOOM) 講師:田村智子氏(コロンボ在住コンサルタント)、 アジット氏(元パルシックジャフナ事務所・ムライティブ事務所代表 ) 参加費:無料(要申込み。スリランカへの寄付つきチケットあり) お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 https://srilanka202206.peatix.com/ +++++++++++++++++++++++++++ 皆様のご参加、お待ちしております! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特定非営利活動法人パルシック 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ?電話:03-3253-8990 FAX:03-6206-8906 ?Email:office @ parcic.org Website: https://www.parcic.org From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Jul 1 08:39:26 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 01 Jul 2022 08:39:26 +0900 Subject: [CML 064806] =?utf-8?b?RndkOiDjg4Hjgqfjg4Hjgqfjg7Pjg4vjg6Xjg7zjgrkjNDk4IA==?= =?utf-8?b?44CM44OX44O844OB44Oz44Gr44KC5LiA55CG44GC44KL44CN44GL77yf44CM?= =?utf-8?b?5biC5rCR44Gu5oSP6KaL44CN44G444Gu5om55Yik?= Message-ID: <165663236367.49858.9894160766440315394@eos.ocn.ne.jp> 大富です。転送します。 チェチェンニュース Vol.22 No.27(#498) 2022.07.01 ■「プーチンにも一理ある」か? 「市民の意見」への批判 「市民の意見」NO.191号の特集は「ウクライナ戦争を考える」というもので、 ノンセクト左翼の大先輩方が、ついに力強くロシアを批判するかと思ったら、 それはまったく一部分で、ほとんどはロシアを擁護するものだった。 チェチェンやロシアについて観察してきた立場から見ると、 極めて残念な内容と言わざるをえない。  https://www.iken30.jp/bulletin/191/ そこで、これらの議論がどのようなものか、できるだけ理解するために、 まず論旨を手短に紹介し、その上で反論していきたいと思う。 「ウクライナの戦争に思うこと」 (海老坂武氏) > 「誰の仕業か。もちろんプーチンである。・・・だがそれだけか。 > 責任の一端はいまもなお「徹底抗戦」を説くゼレンスキーにもあるのではないのか」。 > ゼレンスキーは安全な場所から「徹底抗戦」を叫ぶ「狂信的指導者」であり、 > ウクライナに武器を供与する欧米の指導者は、ウクライナ人の犠牲の上に > 兵器ビジネスのチャンスを見ている。ロシア軍の残虐さは、ロシア兵だからではなく、 > 戦争だからであり、戦争自体が犯罪なのに「戦争犯罪」を調査するのは滑稽。 > なぜメディアはウクライナ人の反戦の声を伝えないのか。 > ウクライナの総動員令を支持するのか。「国を守る」のは無意味で悲惨。 > ウクライナ主要都市は無防備都市宣言をすべきという意見に納得する。 > 「お国のためにだけは絶対に戦うまい」と思う。 戦争経験者の言葉は尊重したいと思うものの、それではフランスや アメリカに対して抗戦を呼びかけたホーチミンも、狂信的指導者という ことになるのだろうか。ベトナム反戦に関わってきた人が、 なぜプーチンの侵略に断固反対するのではなく、 それよりも抵抗する側を批判し、戦争犯罪の調査すらせせら笑うのか、 理解に苦しんだ。 ウクライナ人にも一部に反戦の声はあるかもしれないが、明らかに無差別で 残虐なロシアの侵略の前に、ウクライナ人が自分から「無防備都市宣言」をす るなど、考えにくい。そもそも、日本人が安全な場所からウクライナ人に 「武器を捨てよ」と呼びかけることのほうが滑稽で、どう考えても現実に 侵略軍に脅かされている人々の心には届かないだろう。きわめて内向きな、 日本の中の、それも不勉強な界隈でしか通用しない議論という 印象だった。 「ウクライナ戦争の根本問題━戦争における真の敵は国内にいる!」(阿部治正氏) > ロシアを支配するのはオリガルヒ、軍需産業経営者、治安機関。 > 彼らはアメリカのような国家を目指してソ連復活に乗り出している。 > ウクライナはオレンジ、マイダン革命のような「支配層間の党派闘争」に > 明け暮れ、極右が政権に接近。ゼレンスキーは財政の失敗をナショナリズムで > ごまかしつつ労働法制を改悪。ゆえに挙国一致などできるわけがない。 > この侵攻と満州事変はまったく違う。ウクライナとロシアの間に「民族的課題はない」。 > ロシア市民の反戦デモ、一部ウクライナ労働者の戦争動員非協力闘争、 > そして欧州の労組による武器輸送反対闘争は共通性がある。 > 平和を求める運動は、国際的に労働者同士で繋がって、 > それぞれの国の国家と戦うべき。 > この戦争はロシアとウクライナの支配層の間の戦いなので、 > 両国と世界の労働者市民がそれらに対して勝利を収めなければならない。 ロシアに対する見方が表面的で、意図的かどうかは別として、 重要な事実を次々と見落としながら書かれている記事。 「ゼレンスキーのもとでの挙国一致が不可能」という評価は、 ウクライナの現実を見ておらず、 逆にゼレンスキーは過去最高の支持率のもとでウクライナの抵抗を率いている。 大国が小国に侵略している。満州事変と違うと、どうして言い切れるの だろうか?「兄弟民族」なのだから、併合されても当然なのだろうか? 兄弟民族だと言いながら、それを理由に過酷な暴力を振るう国が一方にある。 この構造自体がすでに民族問題ではないだろうか?  「民族的課題はない」という断言は、ロシアのプロパガンダに乗せられて しまった勇み足としか言いようがない。 ロシア国内で起きている市民の弾圧、政治家、ジャーナリスト の暗殺――それらはプーチン政権によるものなのだが―― そういった具体的な面に目を向けずにいきなり各国の労働 者同士の連帯を呼びかけても、強引で図式的ものに なってしまうだろう。 「ロシア・ウクライナ問題を見る視点」(浅井基文氏) > アメリカの侵略を国連で批判してきたロシアがウクライナに > 侵攻したことは「私にとって大きなショック」であり、 > 今回の行動は「首肯しうるものではなかった」。 > だがNATOが東方拡大しなければ、この戦争はなかった。 > またレーニンの「民族自決権承認」がソ連邦解体を招いたという > プーチンの主張には一理ある。 > ロシアにとって緩衝地帯にはベラルーシしか残っておらず、 > ウクライナの中立化は当然必要。 > ゼレンスキーはミンスク合意履行を拒否し、 > ロシア系住民への締め付けを強化、 > バイデン政権に傾斜した。 > ロシアは軍事侵攻することによってウクライナがNATOに加盟しないという > 確約をとろうとしたのだから、NATO非加盟を提示すればロシアは > 必ず和平交渉に呼応する。平和的解決のカギはアメリカにある。 浅井氏は基本的にNATO原因論を述べている。 しかし、NATOは別に強引な勧誘をして東欧諸国を加盟させてきたわけではない。 なぜこの諸国や、最近ではウクライナ、スェーデン、フィンランドまでもが NATOに加盟を求めているのか、 その理由について考えてみるべきではないだろうか。 一言で言えば、それらの国々の多数の人々は、ロシアの侵略を受ける現実的な 可能性があると考えているからである。しかも、それは2月24日に現実になった。 今回の侵略によって、ますますNATO加盟は進むだろうけれど、 それはNATOが素晴らしいとか、正義だということではなく、 ロシアがひどすぎるから、やむを得ない選択といえる。 たとえば1994年以降、チェチェンでどれだけひどい虐殺があったか、 浅井氏はご存知だろうか。100万人のうち、 20万人がロシア軍に虐殺された。このことはヨーロッパでは常識である。 他国が軍事同盟に加盟することを理由にその国を侵略したり、 加盟する権利の放棄を材料に和平交渉――実際には武力で放棄を強要する ――ことが正当化できるなら、ロシアと中国が軍事同盟を結ぶことでさえ、 他国からの軍事侵攻の理由にされてもおかしくないが、 おそらくそんなことは認められないだろう。 1930年代から40年代にかけて、ウクライナでは スターリンによって人工的な大飢饉が引き起こされ、 チェチェン人や朝鮮人は強制移住させられるなど、 ロシア全土で無数の人命が奪われてきた。浅井氏が褒める民族自決権など、 実際のソ連には存在しなかったのである。ありもしない民族自決権への批判を 戦争の口実にしたプーチンに「一理ある」などという評価を広めるのは、 侵略への支持と同じくらい罪が深い。 確かに、プーチンは民族自決権を否定しそうだ。独立を求めて立ち上がった チェチェン人たちを殺戮したような人間なのだから、ある意味で当然だろう。 また、ウクライナ人にも自決権などないと考えるからこそ、 このような侵略に踏み切れた。「民族自決権」を批判するプーチンにも一理あるのだろうか?  どこにもない。あるとすれば、身勝手な自民族中心主義だけである。 * というわけで、「市民の意見」に掲載された記事にいくつかの反論を試みた。 残念ながら、今の平和運動内部では、「どっちもどっち」論や、 それどころかプーチンの言い分を支持する暴論すら広まっていることに 警鐘を鳴らしたいと考えたからである。 だからと言って、ロシアに警戒的な人々のすべてが、 アメリカの戦争を支持したり、武器取引反対の拡大を求めているわけではない。 私もチェチェン戦争だけでなく、イラク戦争やアフガン戦争にも反対してきた。 ただ、アメリカを絶対悪とみなして、すべての責任を――ロシアの侵略ですら!―― アメリカのせいにしたり、ウクライナ人の正当防衛さえも認めず、 逆に武装解除してロシア軍の前に丸腰で立つよう求めるような議論は、 明らかに間違っていると言いたい。 某国こそが絶対悪いという立場を決めて、そこから一切出てこないで 批判するのではなく、どこであっても、今起きていることについて それぞれ善悪の判断をし、よりひどい暴力を振るっている強者を批判することが 大切なのではないだろうか。今見た「市民の意見」では、 強者の側の問題点には最低限言うべきことすら指摘せず、 逆に紙面のほとんどは弱者への批判に充てられているといっても過言ではない。 また、総じて言えるのは執筆者の人々がロシアについて皮相的にしか知らない ということである。あるいは、よく知っていても、書くべきことを書いていないの ではないか。たとえば、今回の事態についておおやけに論じるなら、 その前段であったチェチェン戦争は不可欠の知識になりつつあるし、 ロシア国内での民主派政治家、ジャーナリストの暗殺や、市民団体などへの 弾圧について少しでも織り込んでみれば、結論もかなり違ってくるはずだ (これらについての言及は、三つの記事のどこにもなかった)。 執筆者の方々にも、今後はロシアやチェチェンの現状も知っていただき、 改めてウクライナ侵略問題を論考されることを、心から願いたい。 (大富亮/チェチェンニュース) ==================================== ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1063部 ▼発行人:大富亮 ==================================== From kuge_on_cml @ aoisora.org Fri Jul 1 08:49:48 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 08:49:48 +0900 Subject: [CML 064807] Re: =?utf-8?b?RndkOiDjg4Hjgqfjg4Hjgqfjg7Pjg4vjg6Xjg7zjgrkjNDk4?= =?utf-8?b?IOOAjOODl+ODvOODgeODs+OBq+OCguS4gOeQhuOBguOCi+OAjeOBi++8nw==?= =?utf-8?b?44CM5biC5rCR44Gu5oSP6KaL44CN44G444Gu5om55Yik?= In-Reply-To: <165663236367.49858.9894160766440315394@eos.ocn.ne.jp> References: <165663236367.49858.9894160766440315394@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <200efac6-9a14-175d-46df-6ddcf01e42cf@aoisora.org> 元国労の久下です。 大富さんの意見に全面的に賛成です。 On 2022/07/01 8:39, tlessoor wrote: > 大富です。転送します。 > > > チェチェンニュース Vol.22 No.27(#498) 2022.07.01 > > > ■「プーチンにも一理ある」か? 「市民の意見」への批判 > > > 「市民の意見」NO.191号の特集は「ウクライナ戦争を考える」というもので、 > ノンセクト左翼の大先輩方が、ついに力強くロシアを批判するかと思ったら、 > それはまったく一部分で、ほとんどはロシアを擁護するものだった。 > チェチェンやロシアについて観察してきた立場から見ると、 > 極めて残念な内容と言わざるをえない。 > >  https://www.iken30.jp/bulletin/191/ > > そこで、これらの議論がどのようなものか、できるだけ理解するために、 > まず論旨を手短に紹介し、その上で反論していきたいと思う。 > > > 「ウクライナの戦争に思うこと」 (海老坂武氏) > >> 「誰の仕業か。もちろんプーチンである。・・・だがそれだけか。 >> 責任の一端はいまもなお「徹底抗戦」を説くゼレンスキーにもあるのではないのか」。 >> ゼレンスキーは安全な場所から「徹底抗戦」を叫ぶ「狂信的指導者」であり、 >> ウクライナに武器を供与する欧米の指導者は、ウクライナ人の犠牲の上に >> 兵器ビジネスのチャンスを見ている。ロシア軍の残虐さは、ロシア兵だからではなく、 >> 戦争だからであり、戦争自体が犯罪なのに「戦争犯罪」を調査するのは滑稽。 >> なぜメディアはウクライナ人の反戦の声を伝えないのか。 >> ウクライナの総動員令を支持するのか。「国を守る」のは無意味で悲惨。 >> ウクライナ主要都市は無防備都市宣言をすべきという意見に納得する。 >> 「お国のためにだけは絶対に戦うまい」と思う。 > > > > 戦争経験者の言葉は尊重したいと思うものの、それではフランスや > アメリカに対して抗戦を呼びかけたホーチミンも、狂信的指導者という > ことになるのだろうか。ベトナム反戦に関わってきた人が、 > なぜプーチンの侵略に断固反対するのではなく、 > それよりも抵抗する側を批判し、戦争犯罪の調査すらせせら笑うのか、 > 理解に苦しんだ。 > > ウクライナ人にも一部に反戦の声はあるかもしれないが、明らかに無差別で > 残虐なロシアの侵略の前に、ウクライナ人が自分から「無防備都市宣言」をす > るなど、考えにくい。そもそも、日本人が安全な場所からウクライナ人に > 「武器を捨てよ」と呼びかけることのほうが滑稽で、どう考えても現実に > 侵略軍に脅かされている人々の心には届かないだろう。きわめて内向きな、 > 日本の中の、それも不勉強な界隈でしか通用しない議論という > 印象だった。 > > > > 「ウクライナ戦争の根本問題━戦争における真の敵は国内にいる!」(阿部治正氏) > >> ロシアを支配するのはオリガルヒ、軍需産業経営者、治安機関。 >> 彼らはアメリカのような国家を目指してソ連復活に乗り出している。 >> ウクライナはオレンジ、マイダン革命のような「支配層間の党派闘争」に >> 明け暮れ、極右が政権に接近。ゼレンスキーは財政の失敗をナショナリズムで >> ごまかしつつ労働法制を改悪。ゆえに挙国一致などできるわけがない。 >> この侵攻と満州事変はまったく違う。ウクライナとロシアの間に「民族的課題はない」。 >> ロシア市民の反戦デモ、一部ウクライナ労働者の戦争動員非協力闘争、 >> そして欧州の労組による武器輸送反対闘争は共通性がある。 >> 平和を求める運動は、国際的に労働者同士で繋がって、 >> それぞれの国の国家と戦うべき。 >> この戦争はロシアとウクライナの支配層の間の戦いなので、 >> 両国と世界の労働者市民がそれらに対して勝利を収めなければならない。 > > > > ロシアに対する見方が表面的で、意図的かどうかは別として、 > 重要な事実を次々と見落としながら書かれている記事。 > 「ゼレンスキーのもとでの挙国一致が不可能」という評価は、 > ウクライナの現実を見ておらず、 > 逆にゼレンスキーは過去最高の支持率のもとでウクライナの抵抗を率いている。 > > 大国が小国に侵略している。満州事変と違うと、どうして言い切れるの > だろうか?「兄弟民族」なのだから、併合されても当然なのだろうか? > 兄弟民族だと言いながら、それを理由に過酷な暴力を振るう国が一方にある。 > この構造自体がすでに民族問題ではないだろうか?  > 「民族的課題はない」という断言は、ロシアのプロパガンダに乗せられて > しまった勇み足としか言いようがない。 > > > ロシア国内で起きている市民の弾圧、政治家、ジャーナリスト > の暗殺――それらはプーチン政権によるものなのだが―― > そういった具体的な面に目を向けずにいきなり各国の労働 > 者同士の連帯を呼びかけても、強引で図式的ものに > なってしまうだろう。 > > > 「ロシア・ウクライナ問題を見る視点」(浅井基文氏) > >> アメリカの侵略を国連で批判してきたロシアがウクライナに >> 侵攻したことは「私にとって大きなショック」であり、 >> 今回の行動は「首肯しうるものではなかった」。 >> だがNATOが東方拡大しなければ、この戦争はなかった。 >> またレーニンの「民族自決権承認」がソ連邦解体を招いたという >> プーチンの主張には一理ある。 >> ロシアにとって緩衝地帯にはベラルーシしか残っておらず、 >> ウクライナの中立化は当然必要。 >> ゼレンスキーはミンスク合意履行を拒否し、 >> ロシア系住民への締め付けを強化、 >> バイデン政権に傾斜した。 >> ロシアは軍事侵攻することによってウクライナがNATOに加盟しないという >> 確約をとろうとしたのだから、NATO非加盟を提示すればロシアは >> 必ず和平交渉に呼応する。平和的解決のカギはアメリカにある。 > > > > 浅井氏は基本的にNATO原因論を述べている。 > しかし、NATOは別に強引な勧誘をして東欧諸国を加盟させてきたわけではない。 > なぜこの諸国や、最近ではウクライナ、スェーデン、フィンランドまでもが > NATOに加盟を求めているのか、 > その理由について考えてみるべきではないだろうか。 > > 一言で言えば、それらの国々の多数の人々は、ロシアの侵略を受ける現実的な > 可能性があると考えているからである。しかも、それは2月24日に現実になった。 > 今回の侵略によって、ますますNATO加盟は進むだろうけれど、 > それはNATOが素晴らしいとか、正義だということではなく、 > ロシアがひどすぎるから、やむを得ない選択といえる。 > たとえば1994年以降、チェチェンでどれだけひどい虐殺があったか、 > 浅井氏はご存知だろうか。100万人のうち、 > 20万人がロシア軍に虐殺された。このことはヨーロッパでは常識である。 > > 他国が軍事同盟に加盟することを理由にその国を侵略したり、 > 加盟する権利の放棄を材料に和平交渉――実際には武力で放棄を強要する > ――ことが正当化できるなら、ロシアと中国が軍事同盟を結ぶことでさえ、 > 他国からの軍事侵攻の理由にされてもおかしくないが、 > おそらくそんなことは認められないだろう。 > > 1930年代から40年代にかけて、ウクライナでは > スターリンによって人工的な大飢饉が引き起こされ、 > チェチェン人や朝鮮人は強制移住させられるなど、 > ロシア全土で無数の人命が奪われてきた。浅井氏が褒める民族自決権など、 > 実際のソ連には存在しなかったのである。ありもしない民族自決権への批判を > 戦争の口実にしたプーチンに「一理ある」などという評価を広めるのは、 > 侵略への支持と同じくらい罪が深い。 > > 確かに、プーチンは民族自決権を否定しそうだ。独立を求めて立ち上がった > チェチェン人たちを殺戮したような人間なのだから、ある意味で当然だろう。 > また、ウクライナ人にも自決権などないと考えるからこそ、 > このような侵略に踏み切れた。「民族自決権」を批判するプーチンにも一理あるのだろうか?  > どこにもない。あるとすれば、身勝手な自民族中心主義だけである。 > > * > > というわけで、「市民の意見」に掲載された記事にいくつかの反論を試みた。 > 残念ながら、今の平和運動内部では、「どっちもどっち」論や、 > それどころかプーチンの言い分を支持する暴論すら広まっていることに > 警鐘を鳴らしたいと考えたからである。 > > だからと言って、ロシアに警戒的な人々のすべてが、 > アメリカの戦争を支持したり、武器取引反対の拡大を求めているわけではない。 > 私もチェチェン戦争だけでなく、イラク戦争やアフガン戦争にも反対してきた。 > ただ、アメリカを絶対悪とみなして、すべての責任を――ロシアの侵略ですら!―― > アメリカのせいにしたり、ウクライナ人の正当防衛さえも認めず、 > 逆に武装解除してロシア軍の前に丸腰で立つよう求めるような議論は、 > 明らかに間違っていると言いたい。 > > 某国こそが絶対悪いという立場を決めて、そこから一切出てこないで > 批判するのではなく、どこであっても、今起きていることについて > それぞれ善悪の判断をし、よりひどい暴力を振るっている強者を批判することが > 大切なのではないだろうか。今見た「市民の意見」では、 > 強者の側の問題点には最低限言うべきことすら指摘せず、 > 逆に紙面のほとんどは弱者への批判に充てられているといっても過言ではない。 > > また、総じて言えるのは執筆者の人々がロシアについて皮相的にしか知らない > ということである。あるいは、よく知っていても、書くべきことを書いていないの > ではないか。たとえば、今回の事態についておおやけに論じるなら、 > その前段であったチェチェン戦争は不可欠の知識になりつつあるし、 > ロシア国内での民主派政治家、ジャーナリストの暗殺や、市民団体などへの > 弾圧について少しでも織り込んでみれば、結論もかなり違ってくるはずだ > (これらについての言及は、三つの記事のどこにもなかった)。 > > 執筆者の方々にも、今後はロシアやチェチェンの現状も知っていただき、 > 改めてウクライナ侵略問題を論考されることを、心から願いたい。 > > (大富亮/チェチェンニュース) > > ==================================== > ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp > > ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 > 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 > しています。 > > ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。 > >  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉 >  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 > > ▼新規購読はこちらから: > https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews > > ▼発行部数:1063部 ▼発行人:大富亮 > ==================================== > From ningen @ hotmail.com Fri Jul 1 08:53:44 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 30 Jun 2022 23:53:44 +0000 Subject: [CML 064808] Re: =?iso-2022-jp?b?RndkOiAbJEIlQSUnJUElJyVzJUslZSE8JTkbKEIjNDk4?= =?iso-2022-jp?b?IBskQiFWJVchPCVBJXMkSyRiMGxNfSQiJGshVyQrISkhVjtUTDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4wVTgrIVckWCROSGNIPRsoQg==?= In-Reply-To: <200efac6-9a14-175d-46df-6ddcf01e42cf@aoisora.org> References: <165663236367.49858.9894160766440315394@eos.ocn.ne.jp> <200efac6-9a14-175d-46df-6ddcf01e42cf@aoisora.org> Message-ID: やっぱり日本の左翼も武器輸出を推進すべき案件ですか? 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 久下格 の代理で送信 送信日時: 2022年7月1日 8:49 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 064807] Re: Fwd: チェチェンニュース#498 「プーチンにも一理ある」か?「市民の意見」への批判 元国労の久下です。 大富さんの意見に全面的に賛成です。 On 2022/07/01 8:39, tlessoor wrote: > 大富です。転送します。 > > > チェチェンニュース Vol.22 No.27(#498) 2022.07.01 > > > ■「プーチンにも一理ある」か? 「市民の意見」への批判 > > > 「市民の意見」NO.191号の特集は「ウクライナ戦争を考える」というもので、 > ノンセクト左翼の大先輩方が、ついに力強くロシアを批判するかと思ったら、 > それはまったく一部分で、ほとんどはロシアを擁護するものだった。 > チェチェンやロシアについて観察してきた立場から見ると、 > 極めて残念な内容と言わざるをえない。 > >  https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.iken30.jp%2Fbulletin%2F191%2F&data=05%7C01%7C%7C5cb26c5c28ae4783902508da5af33a09%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637922297951231114%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=WMl7nZRrV64YftBWuuqWsiBiZDygtOnp0jpyaT7RKc8%3D&reserved=0 > > そこで、これらの議論がどのようなものか、できるだけ理解するために、 > まず論旨を手短に紹介し、その上で反論していきたいと思う。 > > > 「ウクライナの戦争に思うこと」 (海老坂武氏) > >> 「誰の仕業か。もちろんプーチンである。・・・だがそれだけか。 >> 責任の一端はいまもなお「徹底抗戦」を説くゼレンスキーにもあるのではないのか」。 >> ゼレンスキーは安全な場所から「徹底抗戦」を叫ぶ「狂信的指導者」であり、 >> ウクライナに武器を供与する欧米の指導者は、ウクライナ人の犠牲の上に >> 兵器ビジネスのチャンスを見ている。ロシア軍の残虐さは、ロシア兵だからではなく、 >> 戦争だからであり、戦争自体が犯罪なのに「戦争犯罪」を調査するのは滑稽。 >> なぜメディアはウクライナ人の反戦の声を伝えないのか。 >> ウクライナの総動員令を支持するのか。「国を守る」のは無意味で悲惨。 >> ウクライナ主要都市は無防備都市宣言をすべきという意見に納得する。 >> 「お国のためにだけは絶対に戦うまい」と思う。 > > > > 戦争経験者の言葉は尊重したいと思うものの、それではフランスや > アメリカに対して抗戦を呼びかけたホーチミンも、狂信的指導者という > ことになるのだろうか。ベトナム反戦に関わってきた人が、 > なぜプーチンの侵略に断固反対するのではなく、 > それよりも抵抗する側を批判し、戦争犯罪の調査すらせせら笑うのか、 > 理解に苦しんだ。 > > ウクライナ人にも一部に反戦の声はあるかもしれないが、明らかに無差別で > 残虐なロシアの侵略の前に、ウクライナ人が自分から「無防備都市宣言」をす > るなど、考えにくい。そもそも、日本人が安全な場所からウクライナ人に > 「武器を捨てよ」と呼びかけることのほうが滑稽で、どう考えても現実に > 侵略軍に脅かされている人々の心には届かないだろう。きわめて内向きな、 > 日本の中の、それも不勉強な界隈でしか通用しない議論という > 印象だった。 > > > > 「ウクライナ戦争の根本問題━戦争における真の敵は国内にいる!」(阿部治正氏) > >> ロシアを支配するのはオリガルヒ、軍需産業経営者、治安機関。 >> 彼らはアメリカのような国家を目指してソ連復活に乗り出している。 >> ウクライナはオレンジ、マイダン革命のような「支配層間の党派闘争」に >> 明け暮れ、極右が政権に接近。ゼレンスキーは財政の失敗をナショナリズムで >> ごまかしつつ労働法制を改悪。ゆえに挙国一致などできるわけがない。 >> この侵攻と満州事変はまったく違う。ウクライナとロシアの間に「民族的課題はない」。 >> ロシア市民の反戦デモ、一部ウクライナ労働者の戦争動員非協力闘争、 >> そして欧州の労組による武器輸送反対闘争は共通性がある。 >> 平和を求める運動は、国際的に労働者同士で繋がって、 >> それぞれの国の国家と戦うべき。 >> この戦争はロシアとウクライナの支配層の間の戦いなので、 >> 両国と世界の労働者市民がそれらに対して勝利を収めなければならない。 > > > > ロシアに対する見方が表面的で、意図的かどうかは別として、 > 重要な事実を次々と見落としながら書かれている記事。 > 「ゼレンスキーのもとでの挙国一致が不可能」という評価は、 > ウクライナの現実を見ておらず、 > 逆にゼレンスキーは過去最高の支持率のもとでウクライナの抵抗を率いている。 > > 大国が小国に侵略している。満州事変と違うと、どうして言い切れるの > だろうか?「兄弟民族」なのだから、併合されても当然なのだろうか? > 兄弟民族だと言いながら、それを理由に過酷な暴力を振るう国が一方にある。 > この構造自体がすでに民族問題ではないだろうか?  > 「民族的課題はない」という断言は、ロシアのプロパガンダに乗せられて > しまった勇み足としか言いようがない。 > > > ロシア国内で起きている市民の弾圧、政治家、ジャーナリスト > の暗殺――それらはプーチン政権によるものなのだが―― > そういった具体的な面に目を向けずにいきなり各国の労働 > 者同士の連帯を呼びかけても、強引で図式的ものに > なってしまうだろう。 > > > 「ロシア・ウクライナ問題を見る視点」(浅井基文氏) > >> アメリカの侵略を国連で批判してきたロシアがウクライナに >> 侵攻したことは「私にとって大きなショック」であり、 >> 今回の行動は「首肯しうるものではなかった」。 >> だがNATOが東方拡大しなければ、この戦争はなかった。 >> またレーニンの「民族自決権承認」がソ連邦解体を招いたという >> プーチンの主張には一理ある。 >> ロシアにとって緩衝地帯にはベラルーシしか残っておらず、 >> ウクライナの中立化は当然必要。 >> ゼレンスキーはミンスク合意履行を拒否し、 >> ロシア系住民への締め付けを強化、 >> バイデン政権に傾斜した。 >> ロシアは軍事侵攻することによってウクライナがNATOに加盟しないという >> 確約をとろうとしたのだから、NATO非加盟を提示すればロシアは >> 必ず和平交渉に呼応する。平和的解決のカギはアメリカにある。 > > > > 浅井氏は基本的にNATO原因論を述べている。 > しかし、NATOは別に強引な勧誘をして東欧諸国を加盟させてきたわけではない。 > なぜこの諸国や、最近ではウクライナ、スェーデン、フィンランドまでもが > NATOに加盟を求めているのか、 > その理由について考えてみるべきではないだろうか。 > > 一言で言えば、それらの国々の多数の人々は、ロシアの侵略を受ける現実的な > 可能性があると考えているからである。しかも、それは2月24日に現実になった。 > 今回の侵略によって、ますますNATO加盟は進むだろうけれど、 > それはNATOが素晴らしいとか、正義だということではなく、 > ロシアがひどすぎるから、やむを得ない選択といえる。 > たとえば1994年以降、チェチェンでどれだけひどい虐殺があったか、 > 浅井氏はご存知だろうか。100万人のうち、 > 20万人がロシア軍に虐殺された。このことはヨーロッパでは常識である。 > > 他国が軍事同盟に加盟することを理由にその国を侵略したり、 > 加盟する権利の放棄を材料に和平交渉――実際には武力で放棄を強要する > ――ことが正当化できるなら、ロシアと中国が軍事同盟を結ぶことでさえ、 > 他国からの軍事侵攻の理由にされてもおかしくないが、 > おそらくそんなことは認められないだろう。 > > 1930年代から40年代にかけて、ウクライナでは > スターリンによって人工的な大飢饉が引き起こされ、 > チェチェン人や朝鮮人は強制移住させられるなど、 > ロシア全土で無数の人命が奪われてきた。浅井氏が褒める民族自決権など、 > 実際のソ連には存在しなかったのである。ありもしない民族自決権への批判を > 戦争の口実にしたプーチンに「一理ある」などという評価を広めるのは、 > 侵略への支持と同じくらい罪が深い。 > > 確かに、プーチンは民族自決権を否定しそうだ。独立を求めて立ち上がった > チェチェン人たちを殺戮したような人間なのだから、ある意味で当然だろう。 > また、ウクライナ人にも自決権などないと考えるからこそ、 > このような侵略に踏み切れた。「民族自決権」を批判するプーチンにも一理あるのだろうか?  > どこにもない。あるとすれば、身勝手な自民族中心主義だけである。 > > * > > というわけで、「市民の意見」に掲載された記事にいくつかの反論を試みた。 > 残念ながら、今の平和運動内部では、「どっちもどっち」論や、 > それどころかプーチンの言い分を支持する暴論すら広まっていることに > 警鐘を鳴らしたいと考えたからである。 > > だからと言って、ロシアに警戒的な人々のすべてが、 > アメリカの戦争を支持したり、武器取引反対の拡大を求めているわけではない。 > 私もチェチェン戦争だけでなく、イラク戦争やアフガン戦争にも反対してきた。 > ただ、アメリカを絶対悪とみなして、すべての責任を――ロシアの侵略ですら!―― > アメリカのせいにしたり、ウクライナ人の正当防衛さえも認めず、 > 逆に武装解除してロシア軍の前に丸腰で立つよう求めるような議論は、 > 明らかに間違っていると言いたい。 > > 某国こそが絶対悪いという立場を決めて、そこから一切出てこないで > 批判するのではなく、どこであっても、今起きていることについて > それぞれ善悪の判断をし、よりひどい暴力を振るっている強者を批判することが > 大切なのではないだろうか。今見た「市民の意見」では、 > 強者の側の問題点には最低限言うべきことすら指摘せず、 > 逆に紙面のほとんどは弱者への批判に充てられているといっても過言ではない。 > > また、総じて言えるのは執筆者の人々がロシアについて皮相的にしか知らない > ということである。あるいは、よく知っていても、書くべきことを書いていないの > ではないか。たとえば、今回の事態についておおやけに論じるなら、 > その前段であったチェチェン戦争は不可欠の知識になりつつあるし、 > ロシア国内での民主派政治家、ジャーナリストの暗殺や、市民団体などへの > 弾圧について少しでも織り込んでみれば、結論もかなり違ってくるはずだ > (これらについての言及は、三つの記事のどこにもなかった)。 > > 執筆者の方々にも、今後はロシアやチェチェンの現状も知っていただき、 > 改めてウクライナ侵略問題を論考されることを、心から願いたい。 > > (大富亮/チェチェンニュース) > > ==================================== > ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp > > ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 > 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 > しています。 > > ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。 > >  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉 >  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 > > ▼新規購読はこちらから: > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Flist.jca.apc.org%2Fmanage%2Flistinfo%2Fchechennews&data=05%7C01%7C%7C5cb26c5c28ae4783902508da5af33a09%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637922297951231114%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ouvs1mbgy3A290U7w68KeD1In9OSw44Cm3ZSs%2F7Jcuc%3D&reserved=0 > > ▼発行部数:1063部 ▼発行人:大富亮 > ==================================== > From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Jul 1 09:49:28 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 09:49:28 +0900 Subject: [CML 064809] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kTjhlJE4jRiNCRWo5RhsoQg==?= Message-ID: <000201d88ce4$6b84d850$428e88f0$@joy.ocn.ne.jp> ●6月の散歩道から 酷暑と明日を決める選挙 一息つきましょう ベストはTOPの写真。偶然の出来です。 (5) Facebook ●これまで聴いた杉尾ひでやさんの演説のなかで最も良かった! 岸田首相に3年間ものフリーハンドを許してはなりません。 この人を落としてはなりません。 この動画の24:15より。 どこが良かったって? まあ、聴いてみて下さい。7分ですから。 (5) Facebook ●本日6月30日14時、 岡谷も外気温32℃、私の事務所36℃ ですが、改憲勢力3分の2=166を許さないために 少しは涼んでまた立ち上がりましょう (5) Facebook _____ ●「選挙のあとに、いつか来た道が来ることを許すわけにいかない」 杉尾候補、今朝29日朝8時は岡谷としては最高に暑い28℃から元気よく出発。    (動画は、川田・杉尾の順計11分  他に市民連合・共産党・社民党より連帯メッセージありました。) 薬害エイズで原告で頑張った川田龍平参議院議員 「杉尾さんは、1年生議員でありながら、岸田首相らから、 舌鋒鋭く政府を一番追及する存在として目を付けられている」 杉尾さん 「岸田さんは、国民生活を見ていない。 アベノミクスを続けることが大事なのではない、 国民の生活を守ることが大事なのです。」 「軍事費10兆円の財源はと問われても 『検討中』、何でも検討中と答え、『検討士』と言われている。 そのまま選挙で勝って数の力でなんでも思い通りにする、 こんなこと、許されない、 このまま、フリーハンドを岸田首相に与えるわけにはいかない。 この選挙の後に、いつか来た道になることを許すわけにいかない。 私たちを真のブレーキ役にして下さい。」 (6) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Jul 1 10:29:48 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 10:29:48 +0900 Subject: [CML 064810] =?iso-2022-jp?b?GyRCREI2YjBsTicjM0t8MV8lIiVDJVckOyRoISc7ZCQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEEkTk1XNWEkJhsoQg==?= Message-ID: <000901d88cea$0e328f20$2a97ad60$@jcom.home.ne.jp> 私たちの要求 みなさん選挙に行きましょう ● 賃金一律3万円アップせよ ● 非正規雇用者を3%以下にせよ ● 最低賃金自給1500円は即実施せよ ● 内部留保金480兆円は労働者のものだ ● 消費税ゼロへ・財源は内部留保金     (法人税を元に戻せ) ●  ロシア・ウクライナ戦争(大量殺人)即停戦 ●  防衛費を増大するな ●  戦争は平和外交で防げ ●  モリ・カケ・サクラの安倍議員をやめさせよ ●  核不使用宣言を実現させよ・原発いらない ● 女性議員をもっと増やせ     < 武力で平和は創れない 中村哲 >            2022.7.1  立憲野党支援者 石垣敏夫 090-4373--0937  From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jul 1 11:46:04 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 11:46:04 +0900 (JST) Subject: [CML 064811] =?utf-8?b?44OK44OB44K56LOb576O44Go44Gu6ZeY44GE4oCV4oCV44OG44Oz?= =?utf-8?b?44OA44Kk44O744Ki44OB44Km44Oh5aCx5ZGK5pu477yQ77yR?= Message-ID: <5a1d032b.128d8.181b7a6b4ca.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_30.html 前田 From mgg01231 @ nifty.com Fri Jul 1 14:34:18 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Fri, 1 Jul 2022 14:34:18 +0900 Subject: [CML 064812] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O85pig55S756Wt77yINy8yM++8ieOBruOBlA==?= =?utf-8?b?5qGI5YaF?= In-Reply-To: <30ec088f-707b-6586-6cdd-b2b6e8b03879@nifty.com> References: <30ec088f-707b-6586-6cdd-b2b6e8b03879@nifty.com> Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 7月23日は、恒例のレイバー映画祭です。今回で15回目。参院選のあとで、情勢 が心配ですが、とにかく改憲勢力の議席をひとつでも削りましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●レイバー映画祭2022は、7月23日に開催します!  2年以上続いてきた「コロナ禍」に加え、2022年2月にはじまったロシアのウ クライナ侵攻で、世界は大きく変わりました。日本の「平和・民主主義・人権」 も重大な危機を迎えています。これからどう生きていったらいいのだろう? 生 活・労働はどうなるのだろうか? 今年で15回目を迎えるレイバー映画祭。今回 も新作・話題作ぞろいでマスコミが伝えない「もう一つの真実」をお届けしま す。ぜひお気軽にご参加ください。 ●7月23日(土)10.00〜17.00(開場9.30)  東京・全水道会館4F大会議室  (JR水道橋駅東口2分・都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分)  参加費 一般当日 1700円     前売・予約 1500円     失業者・障害者(一律)1000円     学生・20歳以下 無料 主催・問合せ・予約 レイバーネット日本  TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 ネット予約 https://labornetjp.jimdofree.com/ レイバーネットHP http://www.labornetjp.org/ ●プログラム それぞれ上映後にトーク(10分)あり 10.00ー11.10 『島がミサイル基地になるのか?若きハルサーたちの唄』(湯本雅典・60分) 11.10ー11.55 『プラットフォームビジネス「自由な働き方」の罠』(制作PARC/監督土屋トカ チ・35分) 11.55ー12.25 『あの空に帰ろう! JAL争議団12年目のたたかい』(ビデオプレス・20分) 12.25ー13.00 昼休憩35分 13.00ー14.00 『日本に飛べ 連帯の道を ?サンケン闘争』(韓国KBS・50分) 14.00ー15.10 『これから 「関西生コン事件」と私たち(仮題)』(全日本建設運輸連帯労働 組合 2022年・60分(予定) 15.10ー15.25 休憩15分 15.25ー16.55 『テレビで会えない芸人』(四元良隆・牧祐樹 2021年・81分) トーク 松元ヒロ(予定) 17.00 終了 <作品紹介> ●『島がミサイル基地になるのか?若きハルサーたちの唄』(湯本雅典 2021年・ 60分)  石垣島では、2019年3月から、陸上自衛隊ミサイル基地(隊員500人規模、東京 ドーム9個分の大きさ)の建設が始まっています。しかしこの問題、島の人々の 十分な合意が得られていないのです。そこに疑問を持った28歳の若者たちが2018 年暮れに始めたのが、住民投票運動。これには、島の有権者の3分の1以上の支 持が集まりました。しかし、石垣市はこの要請を拒否しました。その後、裁判闘 争をしましたが、敗訴。それでも、若者たちは運動を絶やさず続けています。 「戦争の島にしてはいけない」と踏ん張っている石垣島の若者たちの姿を追いま した。2019年2月から2021年4月までの記録です。 ●『プラットフォームビジネス「自由な働き方」の罠』(制作:PARC/監督:土 屋トカチ・35分) GAFAはじめグローバル企業が提供する「プラットフォームビジネス」は、コロナ 禍でますます成長。私たちの消費スタイルや働き方も変えた。「ウーバーイー ツ」に代表されるフードデリバリー・サービスでは、配達員はスマホひとつで 「好きな時間に、自由に働ける」が、ウーバーと「アプリ使用」契約を交わし 「個人事業主」として配達を請け負うため、事故に遭っても会社負担の労災保険 はない。配達依頼や報酬の基準などを配達員は知ることも、会社と協議すること もできない。「自由な働き方」がはらむ問題点を探る。 ●『あの空に帰ろう! JAL争議団12年目のたたかい』(制作:ビデオプレス 2022 年・20分)  JAL(日本航空)は2010年1月に経営破綻。大晦日にパイロット81人と客室乗務 員84人が解雇されました。解雇当時、人員削減目標は達成され、解雇時点の営業 利益は1586億円で、解雇の必要性など全くありませんでした。稲盛会長が「経営 上解雇の必要はなかった」と記者会見や裁判で述べていたような解雇で、狙いは 「組合つぶし」でした。それから11年。このまま切り捨てられてたまるかと、新 組合「JAL被解雇者労働組合」が2021年4月に結成されました。争議団で初のネッ トTV「JAL青空チャンネル」も開設し、外に向かって運動を広げています。合言 葉は「あの空に帰ろう」です。*初公開 ●『日本に飛べ 連帯の道を?韓国サンケン闘争』(制作:韓国KBS 2022年・50分)  コロナ禍で日本への遠征闘争ができないことを見越したサンケン電気(本社・ 新座市)による「韓国サンケン解散・全員解雇」が2021年1月20日に強行されま した。サンケン電気本社は、一貫して民主的労働組合の存在を嫌ってきたので す。韓国サンケン労組は、直ちに会社前にテントを張り、たたかいを始めまし た。日本の労働者・市民も支援連帯行動に立ち上がり、本社前は毎週、インター ネットを通じたアピール行動が行われています。そんななかリーダー格の尾澤孝 司さんがデッチ上げ逮捕される弾圧事件が起きました。韓国KBSのカメラマン は、日本と韓国を行き来して取材を重ね、ことし2月にKBSスペシャル番組を発表 しました。この放送は韓国内で大反響を呼びました。*初公開 ●『これから「関西生コン事件」と私たち』(仮題)(制作:全日本建設運輸連 帯労働組合/監督:土屋トカチ 2022年・60分(予定) 襲いかかる警察。つぎつぎに逮捕される組合員。ストライキやビラまきなど当た り前の労働組合活動が、日本ではいつから組織犯罪とされるようになったのか。 無法地帯と化した生コン業界で、組合員という理由だけで仕事も奪われていく ――。逮捕された組合員のべ81人、組合脱退者500人以上。戦後最大規模の組 合弾圧事件=「関西生コン事件」は、仲間と家族を引き裂き、強さを誇った組合 は壊滅的危機に陥った。だが、踏みとどまって、苦しみながら、もがきながら、 ここから運動を立て直そうとする確かな胎動がある。関生支部の真実と現在を、 ひとりの女性ドライバーを中心に描き出す。 ●『テレビで会えない芸人』(監督:四元良隆・牧祐樹 2021年・81分)  『テレビで会えない芸人』とは、松元ヒロのことです。高校まで鹿児島で過ご した松元ヒロを、地元の鹿児島テレビ放送が撮りました。彼は年間100回以上も 公演を行っているそうで、いつも満員の観客の前での熱演が写され、このドキュ メンタリーでは奥さんなど内側も見せています。ぼくも何回か実演を見たことが あり、アベ・スガ・アソウなどなどを徹底的に笑い飛ばし、モリ・カケ・サクラ などをバッサリ切り捨てるわけですから、普通、テレビ局では怖くて放送できな いのでしょう。永六輔から「ヒロくん、憲法9条をよろしく頼む」と言われ、あ の立川談志に「最近の芸人はサラリーマンばかり。本当に言いたいことを言わな い。松元ヒロは本当の芸人」と言わしめたとのこと。いつも演じる「憲法く ん」、日本国憲法前文を、本ドキュメントでも語ります。現憲法のすばらしさを 改めて想わされます。そして松元ヒロが背負うリュックにはいつも「9」の札が 下がっていました。「ポレポレ東中野」はほぼ満席で、何度も何度も笑い声が起 きました。(山名泉)  *当日は松元ヒロさんが挨拶する予定です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●賛同カンパ募集中! 団体3000円(個人1000円) 出店・チラシ折込などの特典があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回はオンライン配信はありません。会場にお越しください。 詳細HP http://www.labornetjp.org/news/2022/0723kokuti -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From kenkawauchi @ nifty.com Fri Jul 1 14:36:47 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 14:36:47 +0900 Subject: [CML 064813] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjNiFLGyhC?= Message-ID: <000501d88d0c$8eec89a0$acc59ce0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(106)  2022年7月1日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナ軍の戦いが継続 * 今後のウクライナ軍の戦いは、ウクライナ南部の戦い(ヘルソンの戦いと黒 海をめぐる戦い)と、東部をはじめとしたウクライナ全土のパルチザン的戦い が中 心になるのではないでしょうか。私個人としては、ロシア軍の1点集中攻撃にはり あって、ウクライナ軍も1点集中の戦いをするのは止めた方が良いと思っています。 (あくまで、状況を正確に判断しなければ、結論はでない問題ですが。また第三者的 立場にあることの限界も分かっていますが。私の考えは、毛沢東の持久戦論に近いも のです。あくまで試論です。念のため) ☆ロシア軍がズメイヌイ島から撤退しました。 これは大きな戦果です。しかし、黒海をめぐる戦いは、今後も継続するでしょう。 (検索BOXに「ロシア軍がズメイヌイ島から撤退」と打ち込んでみてください。) ☆NATOの首脳会議が、閉幕しました。私の見たテレビでは、フランスのマクロンの演 説が映し出され、マクロン大統領が「フランスとしてはプーチンと話ができる関係を 維持したい」と言っていたので、びっくりしました。 スウェーデンとフィンランドの新規加盟も承認され、NATOが団結したことは喜ばしい ことですが、欧米諸国の反戦運動が下支えにならないかぎりはダメだと痛感します。 日本の平和活動家が欧米に行ってオルグ活動をする時期ではないでしょうか。 (検索BOXに NATO、ロシアと対決すれ ば と打ち込んでみてください) * 日本企業も出資する「サハリン2」について、プーチンがロシア側へ譲渡す る命令を出しました。正確ではないかも分かりませんが、事実上の国有化ではないで しょうか。 21世紀に入って進められていたロシア宥和政策の無惨な結末ではないでしょうか。 中国進出企業にも同じ運命が待ち受けている可能性があります。トヨタ、日立をは じめとした企業は楽観論ですが。 (検索BOXに サハリン2をロシア側へ譲渡 と打ち込んでみてください) ☆ウクライナ問題についての欧米諸国の経済制裁は効果が上がっているのか、という 疑問が一部で提起されています。 小倉健一の論文は、注目に値するように思います。 *小倉健一「プーチンに衝撃!友好国・中国がロシア向け輸出を『激減』させてい た」 (検索BOXに プーチンに衝撃!友好国・中国が と打ち込んでみてください) ☆渡部悦和が、Jbpressに「元自衛隊最高幹部がウクライナ戦況を徹底分析」という 論文を発表しています。セベロドネツクの敗北をめぐって発表された論文の中でもっ ともすぐれた論文の一つで、ウクライナ問題に関心を持つ人の必読文献と言ってもい いのではないかと思います。ただ、国際政治の分析との結合がなされていないのが残 念です。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70783 ___________________ From itoh-takashi @ nifty.com Fri Jul 1 17:30:10 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 17:30:10 +0900 Subject: [CML 064814] =?iso-2022-jp?b?GyRCRCtBLyRYJE5GfjlxJEskTyFWJCIkSBsoQjU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRy8hVyFOMEtGIzknO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <01b301d88d24$c9cf1340$5d6d39c0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮への入国には『あと5年』」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます 写真展「平壌の人びと」 岡山 8月2日(火)〜7日(日) 天神山文化プラザ/在朝被爆者の写真も展示  主催:伊藤孝司写真展岡山実行委員会 奈良(橿原市) 8月11日(木)〜17日(水) 奈良朝鮮学園  主催:奈良県日朝親善友好協会 愛知(名古屋市) 8月11日(木)〜14日(日) あいち平和のための戦争展/ 市民ギャラリー矢田  主催:日朝芸術文化協会 ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jul 1 21:52:40 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jul 2022 21:52:40 +0900 Subject: [CML 064815] =?utf-8?b?5piv5p6d44Gu6Z+T5Zu95pig55S744K944Oz44O744Ks44Oz44Ob?= =?utf-8?b?44CA44CM44OZ44Kk44OT44O844O744OW44Ot44O844Kr44O844CN55aR?= =?utf-8?b?5Ly85a625peP44GL44Gq?= Message-ID: 映画「ベイビー・ブローカー」 *「万引き家族」の是枝*裕和監督。 それでもって*「パラサイト 半地下の家族」ソン・ガンホ*主演となったら...見るしかない。 ものすごく期待して臨んだのに、韓国語の字幕を1秒見て意識が遠くなるのが5回か。とても辛かった。 猛暑のせいなのだが、細かいとこが分からない。残念無念。 (細かいとこ苦手なのは、小さいときからだから...ほぼ宿痾なのだけれど) 違法養子縁組を追う*女刑事ふたり*。車中で食べてる場面が過剰に多いのは、バイタリティーを顕してるのか。 キネマ旬報の最新号の表紙は、当該映画なり。 *赤ちゃんポスト。*ドイツや韓国は法的整備もされているが、日本には1個しかないんだって。 いずれにしても、おんなの子産み子育てが困難なのは共通してる課題。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jul 2 07:24:44 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 02 Jul 2022 07:24:44 +0900 Subject: [CML 064816] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <141D88D995D9458E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 2日(土) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4092目☆ 呼びかけ人賛同者7月1日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いやあ、暑かったです。昼間は歯科に行って、点検をしてもらいました。 この数か月、歯磨きが雑になっていたので、奥歯の歯茎に歯周ポケットが 発生していました。虫歯予防にフッ素塗布処理をしてもらいました。 夕刻、陽が傾いて、少し暑さが和らぎましたが、それでも32℃ありました。 暑さのため、参加者は少しイライラ? 普段より大きな声で、スピーカーからの 声が割れていました。通行人が聴けるような状況を作ることが大事だと思いました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-955.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:http://tinyurl.com/52sx38ak ★ ギャー さんから: 「歌はいのち」 いのち薄い街に 愛の薄い街に いのちを吹きこむ歌を歌おう 奪い取ったいのちは枯れてしまう 借り物の歌はしおれてしまう 歌はいのち いのちをお金でやりとりする暮らしに 幻想をふりまくのが歌じゃない たしかに生きているあなたとわたしが おたがいをつかみとり 抱きあい理解しひとつになる ここに歌がある ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」No270↓が出来ました。 http://tinyurl.com/2p89raej  6月21日に核兵器禁止条約の第1回締結国会議がウィーンで 開かれ、80か国以上の参加で論議が行われ、23日に「政治宣 言」と「ウィーン行動計画」を採択して成功裏に終了しました。  2面には、選挙の争点にもなっている物価上昇と消費税減税に ついて、各政党の選挙公約を整理しています。自民党幹事長の 「消費税減税するには年金3割カット」発言は物価対策が進まな い自民党の焦りの暴言であると思います。  3面には元外務省高官の東郷さんのウクライナ戦争についての 「一刻も早い和平」を紹介しています。戦争による犠牲者をこれ 以上出さないために直ちに停戦し平和に向けて話し合うべきです。  4面には、大阪でのカジノ誘致に反対する市民運動が集めた 「条例制定直接要求」が成立したことを報告、あわせて大阪市が IR事業者と約束した液状化対策費等の負担は不当であるとして、 住民監査が請求されたことを報告しています。大阪維新の会と吉 村大阪府知事は「条例制定直接要求」にしたがって、住民投票を 行うべきでです。  7月10日は参議院選挙の投票日です。すでに事前投票に行か れた方も多いでしょうが、ぜひとも憲法の改悪に反対し、原発稼 働に反対する議員を増やしていきましょう    再び新型コロナの感染が拡大しています。猛烈な暑さの中です が、感染対策を怠らずに健康の維持にお勤めください。 ★ 弁護士 池永 修 さんから: 皆さま 来る7月15日に原発なくそう!九州玄海訴訟4県原告団ZOOM会議が開催されます。 避難者訴訟の最高裁判決を受けて、 誰も責任をとらない原発の存在が許されないことが一層明らかになりました。 ご都合がつく原告団の皆さんは奮ってご参加ください。    記 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団 各位                  「原発なくそう!九州玄海訴訟」                   原告団団長   長 谷 川    照                    弁護団共同代表 椛  島  敏  雅                   (連絡先:佐賀中央法律事務所                    Tel0952?25?3121、Fax0952?25?3123    弁護士東島浩幸又は事務局:林田まで                    e-mail: mailto:hirohiga @ oboe.ocn.ne.jp )      4県拡大原告団ZOOM会議のご案内  前略。当訴訟の各地原告団及び各位におかれましては、日ごろの活動お疲れ様です。  さて、当訴訟も提訴から10年、福島第一原発事故からは11年が経過しました。一方で は、福島第1原発事故の人びとの記憶の「風化」ともとれる状況や原発再稼働・脱炭素で の原発の合理化の言説があり、他方で、被害からの復旧も復興もできていない被害者の 人びとの現実や原発事故では避難ができないことが突き付けられています。  また、ここ2年強の新型コロナ問題で人々が集うことが困難となり、交流しつつ運動をし ていくことの障壁となっています。このことが私たちの運動にもマイナスの影響を与えています。 そこで、ZOOM会議というツールを使って、下記のとおり、普段離れている各地の原告団が 話し合える場=4県拡大原告団ZOOM会議を開催しますので、各地原告団でお誘 いあわせの上、ご参加ください。 記  【日時】 2022年7月15日(金)午後6時?8時  【場所】 完全ZOOM Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86333215793?pwd=NHdZbU1ML1hzM0QyeUJDanBPeUVIZz09 ミーティングID: 863 3321 5793 パスコード: 008856 【式次第(予定)】 1 原告団代表挨拶(5分) 2 原発をめぐる情勢・訴訟及び運動の到達点と課題(報告)(30分)                  弁護団幹事長 東 島 浩 幸 3 各地原告団の活動報告及び原告団復活強化のアイディア(60分) 4 脱原発の世論を拡げるアイディア及び運動方針などの議論(20分) ※ 意見陳述集の拡大も含む 5 原告団執行部の体制について(5分) 【事前準備について】  1 たたき台 http://tinyurl.com/9 もとに、   7月15日より前に各地原告団またはグループで、   報告内容及びアイディア等を話し合っておいてください。  2 各地原告団報告について、ペーパーがある場合は2日前までに担当弁護士に届けてください。  ☆脱原発の動きを盛り上げるため、団結しましょう! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4521】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月1日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様   7.24(日)「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」   (美浜町菅浜/弁天崎)に大結集を!    木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会) 2.泊原発運転差し止め判決で表面化する北海道電力の   技術力の低さ   札幌地裁は防潮堤の液状化問題を   規制委は非常用発電の異常な故障率を指摘    今井孝司(地震がよくわかる会) 3.「ロシアが攻めてきたらどうするんだ?」と言って   「核武装・軍事費倍増」はどう考えてもおかしい     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.新聞より1つ   ◆「退去の義務ない」と自主避難者が追加提訴    応急仮設住宅の終了後の福島県の対応巡り     (6月29日19時01分「東京新聞」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「原発防護の見直しを」 笹川平和財団が政府に提言 7/1(金) 19:39配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e310ff589c6b277fa9058917ef8885d8a6d2978 *エネルギー問題だんまりの候補者に大学生が喝「目標だけでなく具体案示して」 原発に軍事攻撃リスク、再エネ導入は道半ば…でも第一声で言及なし【参院選論点を問う】 7/1(金) 11:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/696b3244d4664bd5de56fe1ae99fc8df6d297d29 ★ 田中一郎 さんから: 「日本維新の会」(&大阪維新)に関するネット情報その他を集めておきました、 ノーコメントでお送りいたします(その1)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-db766b.html   ★ 前田 朗 さんから: ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_30.html ★ 伊藤孝司 さんから: 「朝鮮への入国には『あと5年』」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます 写真展「平壌の人びと」 岡山 8月2日(火)?7日(日) 天神山文化プラザ/在朝被爆者の写真も展示  主催:伊藤孝司写真展岡山実行委員会 奈良(橿原市) 8月11日(木)?17日(水) 奈良朝鮮学園  主催:奈良県日朝親善友好協会 愛知(名古屋市) 8月11日(木)?14日(日) あいち平和のための戦争展/ 市民ギャラリー矢田  主催:日朝芸術文化協会   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jul 2 11:03:11 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 2 Jul 2022 11:03:11 +0900 (JST) Subject: [CML 064817] =?utf-8?b?44OK44OB44K56LOb576O44Go44Gu6ZeY44GE4oCV4oCV44OG44Oz?= =?utf-8?b?44OA44Kk44O744Ki44OB44Km44Oh5aCx5ZGK5pu477yQ77yS?= Message-ID: <2aa0cff5.12ef4.181bca5cdd8.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post.html 前田 From ma.star @ nifty.com Sat Jul 2 10:45:14 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCQDFMbkA1PHkbKEI=?=) Date: Sat, 2 Jul 2022 10:45:14 +0900 Subject: [CML 064818] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3bhsoQjEbJEIjNkZ8GyhCKA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRVobKEIpMRskQiM4GyhCOhskQiMzGyhCMBskQjMrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO08bKEIgGyRCQmgbKEIxNjIbJEIycztUTDE3e0shGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVY6QiFWOzIxIUEqJE43azJMJEgyfjd7RjA4fiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGYkLyQoIVcbKEIgGyRCJCpPQyEnOWJFRDdyJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMhSjV2JDkkSiEqN3tLITJ+MC0hJjtUTDFPIk1tGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnE2JkYxQmVJPSEmQW0kLCQrJGo5VEYwPEI5VDBRGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMHcycTYmRjFCZUk9IUsbKEI=?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jul 2 12:17:26 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 2 Jul 2022 12:17:26 +0900 (JST) Subject: [CML 064819] =?utf-8?q?Rachele_Marconi=2C_Solidarity_and_Justice_for_War_Crim?= =?utf-8?q?es_Against_Women=3A_The_=E2=80=98Comfort_Women=E2=80=99_Case=2E?= Message-ID: <6319f484.12f77.181bce9c783.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> Rachele Marconi, Solidarity and Justice forWar Crimes Against Women: The ‘Comfort Women’ Case. Center for Women, Peace andSecurity, 2022. https://www.lse.ac.uk/women-peace-security/assets/documents/2022/WPS28Marconi.pdf 著者はイタリアのMacerata大学大学院博士課程修了の研究者で、マックス・プランクの客員研究員。「慰安婦」問題について、女性運動によるsolidarityについて分析しています。2000年の女性国際戦犯法廷の紹介がかなりの部分を占めています。2021年のソウル中央地裁判決も。the principle of feminist solidarityの重要性がメインテーマ。 前田 From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Sat Jul 2 13:59:51 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Sat, 2 Jul 2022 13:59:51 +0900 Subject: [CML 064820] =?utf-8?b?Rlc6IOKXj++8l++8j++8ke+8l+ism+a8lOS8mibjg4fjg6Ljga4=?= =?utf-8?b?44GK55+l44KJ44Gb77yB?= In-Reply-To: <00a001d88dcf$ed12ab40$c73801c0$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <007901d88dce$d50f9fe0$7f2edfa0$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00a001d88dcf$ed12ab40$c73801c0$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <00ca01d88dd0$901e2bc0$b05a8340$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西 誠です。 以下、「戦争に反対する東京北部青年の会」からの呼びかけ!からの集会案内をお知らせします。 どうぞよろしくお願いします。 *「日本の軍拡政策と沖縄・奄美の現実」――東京北部地域から反戦を考える ●日時:7/17(日) 13時30分 開場  ・14時?15時30分 講演              講演終了後デモ出発(詳細は下のURLからブログをご覧ください。) ●講師:小西 誠      (元航空自衛官、ジャーナリスト、社会批評社社長――講演「日本の軍拡政策と沖縄・奄美の現実」      『ミサイル攻撃基地化する琉球列島:日米共同作戦下の南西シフト』(社会批評社、2021年)など著書多数。) ・講演資料代:500円(事前申し込み不要) ●場所:東京都北区、北とぴあ 6階ドームホール(東京都北区王子1丁目11−1) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月17日(日)、私たち北部反戦が主催する講演とデモにぜひ結集してください! 以下に告知文を掲載いたします。主旨に賛同してくださる全ての市民の皆さんの参加をお待ちしております。また宣 伝・拡散にご協力くださいますようお願いいたします。 今年2月24日、ロシア軍のウクライナ全面侵攻以来、日本の安全保障問題への関心も高まりつつあります。しかしそ の時、日本を侵略の被害者であるウクライナと重ねて、日本が攻撃される危険を喧伝するだけで良いのでしょうか? 日本は日米安保条約下、強大な米軍が常駐しており、防衛費支出額では世界有数という軍事大国となっています。その 上、政府が検討している自衛隊の「敵基地攻撃能力」=先制攻撃能力保有化、防衛費GDP比2%へ大幅増額といった 軍備拡張政策が近隣諸国との緊張をますます高めようとしている現実を直視する必要があるのではないでしょうか。 さらに、「抑止力」強化の実態とは、沖縄県と奄美諸島に危険な米軍基地・自衛隊駐屯地を押しつけることに他なりませ ん。とりわけ近年、中国に対する抑止力として沖縄・奄美に急ピッチで自衛隊のミサイル基地・ミサイル部隊が配備され、 米軍も中距離ミサイルの配備を計画しています。琉球列島全体が対中国の「ミサイル列島」(ミサイル攻撃基地)になろう としている危機的な状況です。 沖縄県の米軍基地に対しては持続的な反対運動が存在しており、選挙と県民投票を通じた民意もまた、何度も示され ています。われわれはいつまで「抑止力」の幻想に固執して沖縄・奄美に対する支配者であり続けようとしているのか。 本来対等であるべき隣人に対するモラルの感覚が問われていると言えるでしょう。 私たち「戦争に反対する東京北部青年の会」は今年2月から、ロシア軍のウクライナ侵略に絶対反対すると同時に、す べての国家の軍備縮小を実現するため世界の反戦運動と団結することを求めて、主に北区を中心に小規模ながら街 頭宣伝の活動をしてきました。 このたび私たちは、日米の軍事戦略と琉球弧の軍事要塞化に詳しい小西誠氏を呼んで講演を開き、その後反戦を訴え るデモを行います。 東京北部地域の住民、また関心を持つ多くの方と共に、地域から反戦の声を上げ、持続できる運動を作っていきまし ょう。 注「車・自転車でのご来館は、収容台数に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。所定の場 所以外での飲食・喫煙はお断りします。」(北とぴあ 利用上の注意) ●主催・問い合わせ先: 戦争に反対する東京北部青年の会 URL: https://antiwarinnotherntokyo.blogspot.com/ Twitter: https://twitter.com/nowar_tn Email: against.war.tn @ gmail.com TEL: 090-6122-3727 From ningen @ hotmail.com Sun Jul 3 02:09:57 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 2 Jul 2022 17:09:57 +0000 Subject: [CML 064821] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUolQSU5JE4kJCRKJCQ/TUA4JE86RzliJEAhKhsoQg==?= Message-ID: ナチスのいない人生は最高だ! ザポリージア州メリトポリで、最初の卒業生がロシア式の退学証明書を受け取った。 「ロシア式の証明書をもらってうれしいです。ロシアの大学に入ることができる...」 https://twitter.com/coope125/status/1542383287523577858 From ningen @ hotmail.com Sun Jul 3 02:17:54 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 2 Jul 2022 17:17:54 +0000 Subject: [CML 064822] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJUolQSU5JE4kJCRKJCQ/TUA4JE86RzliJEAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、退学証明書→卒業証明書です。 ついでにもう一つ。 嘘ばっかりついている米帝仕込みの左派風活動家が教えてくれない風景です。嶋田 ケルソン地域のスタラヤ・ズブリエフカ村では、徐々に平和な暮らしが確立されつつある。村には軍民行政が形成され、その長が任命された。また、管理棟には #ロシア の旗が掲揚されています https://twitter.com/coope125/status/1543237794373550081 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月3日 2:09 宛先: 市民のML 件名: [CML 064821] ナチスのいない人生は最高だ! ナチスのいない人生は最高だ! ザポリージア州メリトポリで、最初の卒業生がロシア式の退学証明書を受け取った。 「ロシア式の証明書をもらってうれしいです。ロシアの大学に入ることができる...」 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcoope125%2Fstatus%2F1542383287523577858&data=05%7C01%7C%7C54e5816661714b54c56d08da5c4dbc05%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923786208299099%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=MCU8K8B9jzaJl6bBpzaaeptcP%2BDALmOIOJqZz6eqMx8%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Sun Jul 3 03:20:17 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 2 Jul 2022 18:20:17 +0000 Subject: [CML 064823] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWolNyVBJWMlcyU5JS87VCROQ2Y/NEl0JEs+IU14GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE40eiQsN0ckMiRpJGwkXiQ3JD8hIxsoQg==?= Message-ID: リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 https://twitter.com/Oops83813088/status/1543283630491017217 解放された #リシチャンスク の住民の中には、すでに外に出て #ロシア軍 を出迎えることができた人もいる。 TVチャンネル #Zvezda の動画。 #ロシアウクライナ戦争 https://twitter.com/gahamalian/status/1543280619358105602 リシチャンスク市の解放を記念して、ロシア軍を温かく迎え入れる #リシチャンスク市民の別の映像。 #ロシアウクライナ戦争 #ウクライナ戦争 https://twitter.com/gahamalian/status/1543296287390347264 解放された #リシチャンスク の住民によると、ロシア軍が進軍した際、#ウクライナ軍 は街の全てを爆破し、全てを燃やしたという。 #ナチスウクライナ #リシチャンスク #リシチャンスク #ウクライナテロ派 https://twitter.com/ParabellumSRB/status/1543286913381146624 チェチェン軍はコサック連隊と共にポパスネンスキー方面から #リシチャンスク に入り、人々は #ウクライナ の民族主義者から解放されたことを喜んでいる。 #ロシア軍 #ウクライナ https://twitter.com/coope125/status/1543290265804349441 From ningen @ hotmail.com Sun Jul 3 04:41:53 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 2 Jul 2022 19:41:53 +0000 Subject: [CML 064824] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWolNyVBJWMlcyU5JS87VCROQ2Y/NEl0JEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPiFNeCRONHokLDdHJDIkaSRsJF4kNyQ/ISMbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: にっくき悪魔プーチンのロシア軍に無差別虐殺を受けているはずの人々の発言です。嶋田 -------- France 24 はフランスの公共放送です。 「ロシア人は我々の友人だ」。ウクライナのリシチャンスクから避難を拒む民間人たち 2022/06/24 ロシア軍がドンバス東部の重要な戦場都市に迫る中、リシチャンスクから市民を避難させるため、ボランティアが奔走している。しかし、地元住民の中には、戦争でロシアに味方して避難することを拒否する人もいる。 ---- リシチャンスクに残っている人々のほとんどはウクライナ軍を支持していない。彼らはロシア軍が街を攻撃しているとは考えていない。そしてこの戦争でプーチンの軍に勝利してほしいと思っている。 「私たちを攻撃しているのはウクライナ軍です。彼らが私たちの子どもを殺しているのです」 「私たちはロシアと一つになりたい。彼らは友人です。ドイツ人やヨーロッパとは違う」 https://www.youtube.com/watch?v=CcQJJIvakwo ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月3日 3:20 宛先: 市民のML 件名: [CML 064823] リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FOops83813088%2Fstatus%2F1543283630491017217&data=05%7C01%7C%7C3c15e33c349c4ece835a08da5c578bb2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923828332739784%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=jEypzyMlmJ7IurlYscdl1roeJyhwLXCOHmLMb0xHTEs%3D&reserved=0 解放された #リシチャンスク の住民の中には、すでに外に出て #ロシア軍 を出迎えることができた人もいる。 TVチャンネル #Zvezda の動画。 #ロシアウクライナ戦争 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgahamalian%2Fstatus%2F1543280619358105602&data=05%7C01%7C%7C3c15e33c349c4ece835a08da5c578bb2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923828332739784%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=HzKqI7uvYp6TRJgapJESSHx4Fy04sibMRd4FD6tWFlw%3D&reserved=0 リシチャンスク市の解放を記念して、ロシア軍を温かく迎え入れる #リシチャンスク市民の別の映像。 #ロシアウクライナ戦争 #ウクライナ戦争 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgahamalian%2Fstatus%2F1543296287390347264&data=05%7C01%7C%7C3c15e33c349c4ece835a08da5c578bb2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923828332739784%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=vXp7tvul2Ji%2B%2Fhp%2F6Q1oT5J4uD6DWO%2Fn1EUt3LvsEnM%3D&reserved=0 解放された #リシチャンスク の住民によると、ロシア軍が進軍した際、#ウクライナ軍 は街の全てを爆破し、全てを燃やしたという。 #ナチスウクライナ #リシチャンスク #リシチャンスク #ウクライナテロ派 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FParabellumSRB%2Fstatus%2F1543286913381146624&data=05%7C01%7C%7C3c15e33c349c4ece835a08da5c578bb2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923828332739784%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=glD40FlqXA2mErU0m1RYPqmJtpNxXIkT21XwFN95PVU%3D&reserved=0 チェチェン軍はコサック連隊と共にポパスネンスキー方面から #リシチャンスク に入り、人々は #ウクライナ の民族主義者から解放されたことを喜んでいる。 #ロシア軍 #ウクライナ https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcoope125%2Fstatus%2F1543290265804349441&data=05%7C01%7C%7C3c15e33c349c4ece835a08da5c578bb2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923828332739784%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=2xxMTi3tiALfSyG7CM7G5dpSR%2BawDxd6mjUdYuMTGxY%3D&reserved=0 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jul 3 06:25:35 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 3 Jul 2022 06:25:35 +0900 Subject: [CML 064825] =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Go5YWr5pyo5ZWT5Luj44Go44Gu44Op44Kk?= =?utf-8?b?44OW44GC44KK44CA5p2x5Lit6YeO44Gu44CM44GY44G/44G444KT44CN?= =?utf-8?b?44GE44GP44KI?= Message-ID: *初めていく店。* *7月5日(火) *19:00開場 19:30開演 *じみへん * 中野区東中野1-46-11 HIKOTビル1F TEL 090-9242-6183 [チャージ] 2500円 ※別途、ワンドリンクご注文ください。 【予約】tamazo☆fanto.org ☆を@に変えてください -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jul 3 07:19:24 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 03 Jul 2022 07:19:24 +0900 Subject: [CML 064826] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <151D88E61C938F8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 3日(日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4093目☆ 呼びかけ人賛同者7月2日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い毎日です。この暑さの中、天神に政党の街頭演説を聴きに 行きました。熱気に包まれていましたが、もう一回り、支持を広げないと 社会変革の道に踏み込めません。 もう一回り、市民と本当の野党の支持を広げる活動に走りましょう! あんくるトム工房 街頭演説   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-956.html        ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:http://tinyurl.com/2p9dbrk9 ★ ギャー さんから: 「ぼくらは愛の津波になって」 ぼくらは愛の津波になって 戦争を引き起こす独り占めのシステムを 飲みこみ消し去ることができる 誰のものでもないこの地球(ほし)に抱かれるよろこびが 未来を引き寄せるエネルギーだ ★ 弁護士 甫守一樹 さんから: 6/17最高裁判決について株主代表訴訟の弁護団が提出した意見書 最高裁判決の誤り:http://tinyurl.com/33kvjtm4 (ないとう さん コメント) 素晴らしい意見書です。 今回の最高裁判決が、その不当性だけでなく、判例となり得ない 恥ずべき違法な最高裁判決だということが、みごとに論証されています。 秀逸です! そして三浦判決こそ本来最高裁判決となるべきものであったということが 比較立証されていますね! ★ よみがえれ!有明海・福岡 さんから: 有明海・諫早湾シンポジウ 高橋 徹さん 諫早湾調整池で起こっていること NO,2 有明海環境劣化の要因区分 https://www.youtube.com/watch?v=hZGaDJSXKBw ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4522】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月2日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします                   1.物価上昇 体感は2倍 家計負担数字以上にアップ   食品など「よく買うもの」5%高(10%以上)    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.エネルギー問題だんまりの候補者に大学生が喝   「目標だけでなく具体案示して」原発に軍事攻撃リスク、   再エネ導入は道半ば…でも第一声で言及なし【参院選論点を問う】…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.米の火星探査機が「任務終了」 着陸から3年、探査によって火星内部の様子が明らかに 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その450     島村英紀(地球物理学者) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆7/24(日)松野哲二さん講演会「同調圧力を突破する行動力・哲学」   文明フォーラム@北多摩 第31回研究会・講演(府中市) 5.新聞より2つ  ◆無責任国家 鎌田慧(ルポライター)   (6月28日東京新聞23面「本音のコラム」より)  ◆日本外交と政治の正体<445> 孫崎 享   ゼレンスキーはウクライナ国民にとって最悪の大統領になるのでは   ないだろうか 脱する道はある=   1.NATOをウクライナに拡大しない、   2.東部をその地の「自決権」に委ねる      (6月24日「日刊ゲンダイ」より)    ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(7.9)オルタナティブな日本をめざして(第77回):「被ばくの 戦後史」(高橋博子奈良大学教授 新ちょぼゼミ)(2022年7月9日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/05/post-61a44a.html    ★ 前田 朗 さんから: *ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post.html *Rachele Marconi, Solidarity and Justice forWar Crimes Against Women: The ‘Comfort Women’ Case. Center for Women, Peace andSecurity, 2022. https://www.lse.ac.uk/women-peace-security/assets/documents/2022/WPS28Marconi.pdf 著者はイタリアのMacerata大学大学院博士課程修了の研究者で、マックス・プランクの客員研究員。「慰安婦」問題について、女性運動によるsolidarityについて分析しています。2000年の女性国際戦犯法廷の紹介がかなりの部分を占めています。2021年のソウル中央地裁判決も。 the principle of feminist solidarityの重要性がメインテーマ。 ★ 嶋田 さんから: *ナチスのいない人生は最高だ! ザポリージア州メリトポリで、最初の卒業生がロシア式の卒業証明書を受け取った。 「ロシア式の証明書をもらってうれしいです。ロシアの大学に入ることができる...」 https://twitter.com/coope125/status/1542383287523577858 *ケルソン地域のスタラヤ・ズブリエフカ村では、徐々に平和な暮らしが確立されつつある。村には軍民行政が形成され、その長が任命された。また、管理棟には #ロシア の旗が掲揚されています https://twitter.com/coope125/status/1543237794373550081 *リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 https://twitter.com/Oops83813088/status/1543283630491017217 解放された #リシチャンスク の住民の中には、 すでに外に出て #ロシア軍 を出迎えることができた人もいる。 TVチャンネル #Zvezda の動画。#ロシアウクライナ戦争 https://twitter.com/gahamalian/status/1543280619358105602 リシチャンスク市の解放を記念して、ロシア軍を温かく迎え入れる #リシチャンスク市民の別の映像。 #ロシアウクライナ戦争 #ウクライナ戦争 https://twitter.com/gahamalian/status/1543296287390347264 解放された #リシチャンスク の住民によると、ロシア軍が進軍した際、 #ウクライナ軍 は街の全てを爆破し、全てを燃やしたという。 #ナチスウクライナ #リシチャンスク #リシチャンスク #ウクライナテロ派 https://twitter.com/ParabellumSRB/status/1543286913381146624 チェチェン軍はコサック連隊と共にポパスネンスキー方面から #リシチャンスク に入り、 人々は #ウクライナ の民族主義者から解放されたことを喜んでいる。 #ロシア軍 #ウクライナ https://twitter.com/coope125/status/1543290265804349441 *「私たちはロシアと一つになりたい。彼らは友人です。ドイツ人やヨーロッパとは違う」 France 24 フランスの公共放送。 https://www.youtube.com/watch?v=CcQJJIvakwo France 24(フランス語でFrance vingt-quatre)は、パリに拠点を置くフランスの国営国際ニューステレビネットワークです。チャンネルはフランス語、英語、アラビア語、スペイン語で放送され、海外市場を対象としている。 「ロシア人は我々の友人だ」。ウクライナのリシチャンスクから避難を拒む民間人たち 2022/06/24 ロシア軍がドンバス東部の重要な戦場都市に迫る中、リシチャンスクから市民を避難させるため、ボランティアが奔走している。しかし、地元住民の中には、戦争でロシアに味方して避難することを拒否する人もいる。 ---- リシチャンスクに残っている人々のほとんどはウクライナ軍を支持していない。彼らはロシア軍が街を攻撃しているとは考えていない。そしてこの戦争でプーチンの軍に勝利してほしいと思っている。 「私たちを攻撃しているのはウクライナ軍です。彼らが私たちの子どもを殺しているのです」     ★ 星野正樹 さんから: 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。      ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Jul 3 11:04:01 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 3 Jul 2022 11:04:01 +0900 (JST) Subject: [CML 064827] =?utf-8?b?44OK44OB44K56LOb576O44Go44Gu6ZeY44GE4oCV4oCV44OG44Oz?= =?utf-8?b?44OA44Kk44O744Ki44OB44Km44Oh5aCx5ZGK5pu477yQ77yT?= Message-ID: <1d8093f6.13545.181c1ccece9.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_2.html 前田 From ningen @ hotmail.com Sun Jul 3 17:40:47 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 3 Jul 2022 08:40:47 +0000 Subject: [CML 064828] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJWolNyVBJWMlcyU5JS87VCROQ2Y/NEl0JEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPiFNeCRONHokLDdHJDIkaSRsJF4kNyQ/ISMbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: ウクライナでロシア帝国主義に対する民族解放闘争をやってるというウクライナの左翼は、米・NATOの武器でドンバスの人々を攻撃してるんですか? 本当だったらイカれてますね。まあ嘘でしょうけど。 嶋田 訳:おめでとう!感動的な記録映像。 2022年7月初頭、ルガンスク人民共和国リシチャンスクの住民たちは、ナチスウクライナ支配から解放されたことを祝い、ロシア連合軍の働きに感謝の言葉を述べています。ウクライナ信者のバカナチ共がどんなに嘘を重ねても、現地の『真実』はこうです https://twitter.com/pickup_topic/status/1543476285208666112 リシチャンスク市住民の声「ウクライナに武器を供給しなでください」「彼らはその武器で破壊します。燃やします」「もしNATOからの供給がなければ、もう終わっていた」「私達も子供達もその武器で殺されています」 https://twitter.com/ma_pion/status/1543042255107551232 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月3日 4:41 宛先: 市民のML 件名: [CML 064824] Re: リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 にっくき悪魔プーチンのロシア軍に無差別虐殺を受けているはずの人々の発言です。嶋田 -------- France 24 はフランスの公共放送です。 「ロシア人は我々の友人だ」。ウクライナのリシチャンスクから避難を拒む民間人たち 2022/06/24 ロシア軍がドンバス東部の重要な戦場都市に迫る中、リシチャンスクから市民を避難させるため、ボランティアが奔走している。しかし、地元住民の中には、戦争でロシアに味方して避難することを拒否する人もいる。 ---- リシチャンスクに残っている人々のほとんどはウクライナ軍を支持していない。彼らはロシア軍が街を攻撃しているとは考えていない。そしてこの戦争でプーチンの軍に勝利してほしいと思っている。 「私たちを攻撃しているのはウクライナ軍です。彼らが私たちの子どもを殺しているのです」 「私たちはロシアと一つになりたい。彼らは友人です。ドイツ人やヨーロッパとは違う」 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DCcQJJIvakwo&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=xRhBhY22mI1R3SvpAdG8qeyAbIHY478dsfRbbidXQE8%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月3日 3:20 宛先: 市民のML 件名: [CML 064823] リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 リシチャンスク市の中心部に勝利の旗が掲げられました。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FOops83813088%2Fstatus%2F1543283630491017217&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=5WO%2B%2BespCSxJLk5L87SPcl46SadQVnWOfy2BalisNpE%3D&reserved=0 解放された #リシチャンスク の住民の中には、すでに外に出て #ロシア軍 を出迎えることができた人もいる。 TVチャンネル #Zvezda の動画。 #ロシアウクライナ戦争 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgahamalian%2Fstatus%2F1543280619358105602&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=%2Bk2waSfXr3eYqTy8zXDshvFmf8lLqnYlkLX%2BdlfSdqY%3D&reserved=0 リシチャンスク市の解放を記念して、ロシア軍を温かく迎え入れる #リシチャンスク市民の別の映像。 #ロシアウクライナ戦争 #ウクライナ戦争 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgahamalian%2Fstatus%2F1543296287390347264&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=XiZS7XbxJfy9jKiFXhdryWjNVtzMfiak0yaYSql3DgI%3D&reserved=0 解放された #リシチャンスク の住民によると、ロシア軍が進軍した際、#ウクライナ軍 は街の全てを爆破し、全てを燃やしたという。 #ナチスウクライナ #リシチャンスク #リシチャンスク #ウクライナテロ派 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FParabellumSRB%2Fstatus%2F1543286913381146624&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=mlih9Y6bdAxRI7BX3FTnXEo%2BcUxgYv48MAER2ASSqk4%3D&reserved=0 チェチェン軍はコサック連隊と共にポパスネンスキー方面から #リシチャンスク に入り、人々は #ウクライナ の民族主義者から解放されたことを喜んでいる。 #ロシア軍 #ウクライナ https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcoope125%2Fstatus%2F1543290265804349441&data=05%7C01%7C%7Cf445a62f75964f1dc9e308da5c62f3e0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637923877332106398%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=G6sDQribQLgTBRL3c%2BodwePWlGt5GOn4g3vk3ZE8fcM%3D&reserved=0 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sun Jul 3 18:04:30 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sun, 03 Jul 2022 18:04:30 +0900 Subject: [CML 064829] =?utf-8?b?44OB44Kn44OB44Kn44Oz44OL44Ol44O844K5IzQ5OeOAkOS4ig==?= =?utf-8?b?5pig5Lit44CR5pig55S744CM44OJ44Oz44OQ44K544CN44OV44Kn44Kk44Kv?= =?utf-8?b?44OL44Ol44O844K544Go54++5a6f44Gu44OR44K644Or?= Message-ID: <165683833417.64802.11410203114241814310@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュース Vol.22 No.28(#499) 2022.07.03 ■映画「ドンバス」――フェイクニュースと現実のパズル 2014年に、親ロシア派のヤヌーコヴィチ大統領がロシアに亡命し、 クリミア併合が行われ、ロシアの軍事力をバックに未承認国家ドネツク、 ルガンスク「人民共和国」からなる「ノヴォロシア=新ロシア人民共和国連邦」が 建国された。この映画は、そこで起きたさまざまな事件を描くものだ。 世の中には親切な映画と、そうでない映画がある。 ただテレビの前で座って観ているだけで感情移入できるように完全な計算を してくれているハリウッド映画もあるが、この「ドンバス」は、 一見、不可解な場面を説明もなくつないでいく「不親切」な映画だ。 にも関わらず、なぜか引き込まれてしまう。 映画は10個くらいの短い物語を、登場人物を引き継ぎながら続けていく。 最初の場面は、ドンバスの武装勢力が作るフェイクニュースの撮影現場。 俳優たちが、あらかじめ作られた空爆現場に連れられていき、 ウクライナによる空爆への怒りと恐怖を口々に語る。第一話終わり。 ウクライナの地方議会の開会中に、突然乱入してきたジャーナリストを名乗る女性が 議長の頭に泥水をかける。口論になる。第2話終わり。 という風に、とりとめもない不条理劇が展開されていく。 田舎の警察署。若い男が、自分の三菱製のジープが見つかったと警察署に呼び出されるが、 警察署長にその車の委託=接収を強要された上に、高額の献金を要求される。 気がつけば幼稚園にいる娘も人質にとられている。 署長の机の上には他の被害者から取り上げられたスマホが積み上げられている。 「つまり・・・車を返さないどころか金を払えっていうことですか?」と蒼白になって 聞く若い男に、「君はウクライナの味方をして、人民共和国に楯突くつもりなのか?!」などと 切り返す署長の脇で、しきりに山積みのスマホが鳴る。 面倒くさそうにいちいち着信音を切っては脅迫を再開する署長。 まるでコントだ。若い男はライフルを持った警察官に連れられていき、 スマホで必死に金の無心の電話をかける男たちの部屋に入れられるのだった。 その紛争を取材しにきたドイツ人のジャーナリストは、 いくら尋ねてもはぐらかされて隊長や責任者にたどり着けないのに業を煮やすが、 やっとロシアの正規軍らしい将校(しかし決して身元は明かさない)に出会うものの、 「こいつに取材しろ」と連れられてきた怪しげなコサックの頭領に、 わけのわからない罵倒を受ける。困ったなと思っているところを、 突然見えないところからウクライナ軍が砲撃してきて、画面は暗転する。 「ノヴォロシア」で起きている不条理な現実のスケッチは、 日本に住んでいる私たちには本当に理解が難しい。だが紛争地に住む人々には、 これはこの当時からよくある話の連続で、エピソードのほとんどは 事実をもとにしているようだ。私も長いことチェチェンのニュースを扱っていて、 紛争地がどんなものか、わかったような気になっていたが、 この映画を観ていて、いきなり横っ面をはたかれたような気分になった。 ちょうど落語の「考えオチ」のように、観てしばらくしてから気がつく種類の 皮肉のこもったコメディで、これを「不親切」と感じる度合いは、 その人がどれだけ平和に生活できているかのバロメータになるような気がする。 物語の一つの軸はフェイクニュースだ。 ある人々は、テレビで流れるフェイクニュースに恐れおののき、 ある人々はそのフェイクニュースを作る側に回って、真に受ける人をバカにしている。 しかもフェイクニュースは「現実」に影響を与えているので、 現実がさらにフェイクニュースを再生産しはじめることが、最後の場面で示唆される。 映画を観おえてSNSを見てみると、さっき映画で観たような作り物めいた動画が次々と現れて、 「ロシア軍がマリウポリを解放してくれたおかげで、平和が戻ってきました!」といった 住民の声が流れてくるのが2022年の日本。 そして、そのフェイクニュースを信じてしまう人も大勢いる。 ウクライナで2014年以降、現実に起きてきたことが、 この映画で、私たちの目にはパズルのようなものとして提示されている。 世界全体が、いやおうなく巻き込まれているフェイクニュースとプロパガンダの 現実を知るために、ぜひ観て、このパズルを解いてほしい。 (大富亮/チェチェンニュース) 映画「ドンバス」 セルゲイ・ロズニツァ監督、2018年、121分 ヒューマントラストシネマ有楽町、キネカ大森などで上映中 公式サイト: https://www.sunny-film.com/donbass 上映予定: https://movie.jorudan.co.jp/cinema/43478/schedule/ ==================================== ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1063部 ▼発行人:大富亮 ==================================== From ningen @ hotmail.com Mon Jul 4 06:21:30 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 3 Jul 2022 21:21:30 +0000 Subject: [CML 064830] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiRKRiQrJFYkbCRPISI6OE1jJWolWSVpJWs7V0FbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEgwbD1vJEs8TiRGJD9KfSQsTkkkJCEjGyhC?= Message-ID: フェイクニュースを批判しながら自分がフェイクニュース流していたり、一人でも多く死ぬ方策しか浮かばなかったりする民族解放/階級闘争主義なら捨てるしかないのは悩ましいですね。嶋田 「日本が対米従属をやめたら中国に攻撃されるって??。そんなことはない。うまく非米諸国の中に入っているインドは、ロシアから資源類を安く買い続け、ロシアと仲良くしているが、米国から「説得」されるだけで非難敵視されていない。インドは中国の仇敵だったが、最近のインドと中国の関係は安定している。日本は、インドよりも親中国だ。日本は、うまく対米従属から離れられたら、インドみたいになれる。日本は、自滅策しか打ち出さなくなったG7もやめてしまった方が良い。苦労させられるばかりなのだから同盟なんか要らない。ハンチントンが文明の衝突で提案してくれた孤立文明が一番の得策だ。欧米かぶれは、左翼リベラル思想と一緒に捨てた方が良い。 」 https://tanakanews.com/220702ukrain.htm From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jul 4 07:16:47 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 04 Jul 2022 07:16:47 +0900 Subject: [CML 064831] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <164D88F2A963FE5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 4日(月) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4094目☆ 呼びかけ人賛同者7月3日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん また、台風が近づいてきました。 先の梅雨は雨が少なかったので、一雨欲しいところです。 あちらこちらで訊いてみると、今回の選挙は、まず生活防衛が 優先です。 だったら、自公の議席を減らしましょうよ。 あんくるトム工房 生活防衛の選挙です    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-957.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2wrrtsja ★ ギャー さんから: 「じじばばの目は」 じじばばの目は 若い奴らが相手のことを 「いい男」「いい女」と見るのとはちがって じじいばばあをたいせつにしてくれる 相手の身になって思いやる人間を 「いい人」と見なすんだ 「あたりまえ」なんて 一人ひとりみんなちがうということを わかっている人を たいせつにするもんだよ ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新しました(2022年7月4日)第4回参議院選挙の風景―― 「3分の1」の問われ方+西原春夫早大元総長の平和論等(YouTube) ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■◎■「直言」ニュース    2022年7月4日 ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 大変な猛暑の日々が続いておりますが、お元気でしょ うか。久しぶりに直言ニュースをお送りします。直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0704.html ■参議院選挙の投票日まで1週間を切りました。今回は、66年前の第4回参議院選 挙について、当時の新聞を使って再現してみました。 参議院は解散がなく、3年おきに半数改選の選挙が確実に行われるという点で、 「民意の定時観測」の側面をもっています。参院選では、お金が絡む事柄、消費 税導入、税率アップ、「消えた年金」などが問題になると、政権党が議席を減ら す傾向にあります。今回の選挙は円安、物価高、年金減額、税金の使い道への怒 りなど、「お金」が絡んでいます。産経の予測では最大100議席の圧勝ですが最 後までわかりません。 ■元早大総長の西原春夫先生が、ご高齢にもかかわらず、現下の問題についてイン タビューに応じておられます。西原先生から直言で紹介してほしいというメール を頂戴したので紹介します。下記をクリックしてください。 【次世代の君へ】西原春夫 早稲田大学第12代総長 刑法学の権威が未来を読み解く https://www.youtube.com/watch?v=m126JBIzMDA かなり長時間ですか、飽きさせません。先生の平和論(「超越法」)などについ てはすでに紹介しました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0228.html 個人的にはインタビューの終わりの方の「健康法」が大変興味深く、学ばねば と思ったしだいです。どうぞお時間のある時にご視聴ください。 ■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・6月30日。宮森小学校に米軍機が墜落した事故から63年。 当時米軍は「(訓練中に起こる)普通の出来事」と内部文書に記述していた。 その思考法は今も変わっていない。 軍隊は、軍隊それ自身の利益(組織の維持)が優先する。「有事」ではもちろん、 「平時」ですら住民の安全より「強い力を発揮するための練度の向上(訓練)」が優先する。 「有事」の際に、全住民が安全な場所に避難することなど不可能。 それでも「兵隊さん(自衛隊さん)、ありがとう」と言うのが“普通”になる雰囲気が 蔓延する状況は「ありがたい」か? ・6月30日、伊江島の米軍提供施設・区域外の畑に無人のパラシュートがに落下した。米軍は事故発生後も夜中まで訓練を続け、低空飛行を繰り返した。住民は7月1日、現地確認に訪れた沖縄防衛局職員に強く抗議の意を伝えた。 ・“ガマフヤー”の具志堅隆松さんは、遺骨土砂問題の解決と台湾有事の回避を訴えるため、4日からジュネーブで開かれる国連の先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)の会合に参加する。 ★ 前田 朗 さんから: ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_2.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月2日 第827号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 504号/2022年7月2日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■参院選■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■メディア・ジャーナリズム ■弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆焦点:サハリン2でロシアが揺さぶり、電力逼迫の日本に踏み絵 (ロイター 2022年7月1日) https://jp.reuters.com/article/sakhalin-japan-russia-idJPKBN2OC2V2 ◆温室ガス規制、米最高裁が政府の権限を制限 バイデン政権「脱炭素」に打撃 (時事通信 2022年7月1日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070100345&g=int ◆世界の原子力発電能力、50年までに倍増必要=IEA (ロイター 2022年6月30日) https://jp.reuters.com/article/iea-nuclearpower-idJPKBN2OB0C2 ◆社説:[2022参院選]エネルギー政策 脱炭素を停滞させるな (秋田魁新報 2022年6月30日) https://www.sakigake.jp/news/article/20220630AK0013/ ◆なぜ暑い日の夕方に電力需給がひっ迫するのか… 再生可能エネルギーの課題とは【Nスタ】 (Yahoo!ニュース/TBS NEWS DIG 2022年6月29日) https://news.yahoo.co.jp/articles/cae01da8f529810159265303d3ae233a69e8243a?page=1 ◆石炭火力廃止、期限設けず エネルギー安定優先―G7サミット (時事通信 2022年6月29日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062900775&g=eco ◆「もんじゅ」廃炉計画の変更を原子力規制委員会に申請 (NHK NEWS WEB 2022年6月28日) https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220628/3050011620.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆「オール沖縄」と自公政権 大激戦 イハ候補勝利へ総決起 自公 権力総動員 1日には首相も (しんぶん赤旗 2022年7月1日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-01/2022070102_03_0.html ◆社説[戦前世代1割切る]切実さ増す記憶の継承 (沖縄タイムス 2022年6月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/983302 ◆復帰50の物語 第25話「基地従業員が見た宮森小墜落事故」 (Yahoo!ニュース/琉球朝日放送 2022年6月30日) https://news.yahoo.co.jp/articles/fa59ec5f761a2014d22486a414801d8e2cce4a2e ◆「沖縄のミサイル基地化」パネル展示で伝える 東京で展示会 (琉球新報 2022年6月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1539892.html ◆社説[復帰50年・低所得と子の貧困]豊かな社会へ好循環を (沖縄タイムス 2022年5月12日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/956649?dicbo=v2-70c31fb5734603f6c07779ef9082e7ce   ★ 李 政美 さんから: 梅雨明けと同時に猛暑が始まりましたが、みなさん体調はいかがでしょうか? 街中を走る救急車の音に過敏になってしまいます。 どうか、熱中症など、くれぐれも気をつけてくださいね。 先週末は、隠岐島の森さんご夫妻の念願がかなって、初の隠岐島でのコンサートがありました。 B-StoneGardenのオーナーの石橋さん他、たくさんの方の熱い思いと暖かいお心遣いで、思い出に残る三日間を過ごして帰ってきました。 いつかまた機会があったら、恩返しのコンサートをさせていただきたいと思います。 隠岐島のみなさま、本当にありがとうございました。 隠岐島から帰ってきてから体調と喉の調子をくずしてしまい、7月9日の駒込・東京琉球館で予定されていたライブを1ヶ月延期にさせていただくことになりました。 8月には元気な姿でお会いできるように静養に励みますので、どうぞよろしくお願いします。 新しい日程などは以下の通りです。 ☆ヤスクニ・キャンドル行動 8月6日(土)  韓国YMCA9階国際会議場 ※詳細後日 ★李政美ライブ 夏・星めぐりのコンサート18 8月13日(土) 15:30開場 16:00開演 ※7月9日から日程変更になっています。 東京琉球館(東京都豊島区駒込2-17-8 1F TEL:03-5974-1333) w/ 竹田裕美子(ピアノ)、矢野敏広(ギター、マンドリン) 3500円(1ドリンク付) ※要予約20名 ※現在予約満席ですが、キャンセルが出る可能性がありますので随時情報チェックしてください。 [問合せ] 東京琉球館 TEL:03-5974-1333(留守電応対) dotouch2009 @ ybb.ne.jp http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-08-13 ☆ヒクメット生誕120周年記念 ファジル・サイ ナーズムオラトリオに出演 9月16日(金) 18:00開場 18:45開演 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館大ホール/名古屋市中区金山一丁目5番1号) 指揮:高橋直史(前エルツベビルゲ歌劇場総監督) ピアノ:中岡秀彦 詩朗読:佐山陽規 メゾソプラノ:李政美 バリトン:新実真琴 児童独唱:高橋寧彩  オーケストラ:名古屋フィルハーモニー交響楽団 合唱:「ナーズム・オラトリオ」合唱団(合唱指導:高橋昭弘) 演出:斎藤敏明 舞台監督:稲垣清行 [全席指定] S席:5000円 A席:4000円 B席:3000円 [問合せ] 公演事務局 090-4117-4155 [チケット取扱い] HPを御覧ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-09-16 ★さようなら原発・オープニングライブ 9月19日(日/祝) 代々木公園B地区 ※詳細後日 ☆10/1(土) 那覇市 ☆10/2(日) 沖縄県渡嘉敷村 ☆10/23(日) 神奈川県中郡二宮町・浄源寺 ☆10/29(土) 福島市 ☆10/30(日) 宮城県南三陸町 ※以上詳細後日 お知らせできるコンサートの情報が少なくてごめんなさい。 秋から冬にかけて、少しずつコンサートが増やしたいと思ってます。 どこかでまたお会いできることを楽しみにしています。 ―ミジャキムチからのお知らせ― 高温多湿になる夏期は品質管理が難しくなるため、7月からしばらく キムチの製造・販売をお休みさせていただきます。 再開の目処が立ちましたらお知らせ致しますので、しばしお待ちくださいませ。 http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒183-0014 東京都府中市是政1-7-3 TEL/FAX:042-361-6117 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」 http://leejeongmi.com   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jul 4 08:05:17 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 08:05:17 +0900 Subject: [CML 064832] =?utf-8?b?5YaZ55yf44GC44KK44CMTXkgUHJpdmF0ZSBGdWt1c2hpbWHjgI0=?= =?utf-8?b?44KI6I+K5qyh6YOO44Gf44Gz77yO77yO77yO6YKj6aCI5Zyt5a2Q44GL?= =?utf-8?b?44GP?= Message-ID: My Private Fukushima 報道写真家福島菊次郎とゆく 那須圭子 みずのわ出版 大好きな菊次郎さん。 *2011年、90歳の彼が「フクシマ」へ行った記録。* 映画*「ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳」*の彼が、ゆっくり見られる。 左手の彫金の指輪が美しい。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jul 4 08:05:45 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 08:05:45 +0900 Subject: [CML 064833] =?utf-8?b?5YWs5a6J44GM5Ye66Ieq44Gu44G144Gf44KK5Li75Lq65YWsIT8=?= =?utf-8?b?44CA44CM44K344Oz44O744Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44CN5Lq65rCX?= =?utf-8?b?5pig55S744Go?= Message-ID: 空想特撮映画「シン・ウルトラマン」 *電気を食べる怪獣、次は放射能を食べる怪獣。楽しいな。* 対策班の、*ヒロイン。公安からの出向。*なにそれ? そして本命、*ヒーロー。森川文人 弁護士似の作成立案担当官 、これも公安出向!?* 浦和PARCO、本日の観客動員数の最大。小学生に、ミラクルKOUAN志願者が増えるかもかも。 *美しいものが好きなので、彼の美体を見に行ったの。きれい。* *外星人*も、ギーガー「エイリアン」には程遠いけど...そこそこ、きれい。 後半は講釈が多くて、だれる。なんで112分の長尺にしたのか不明。意味不明のプライドゆえ? たびたび自衛隊が出てくるなあと思っていたら、*エンドクレジットに駐屯地ぞくぞく。*文化活動フレンドリー? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 @ hotmail.com Mon Jul 4 09:31:04 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 09:31:04 +0900 Subject: [CML 064834] =?utf-8?b?S0RESeOBruWbnue3muS6i+aVheOBr+Wumuacn+ODoeODs+ODhg==?= =?utf-8?b?44OK44Oz44K55pmC44Gu5Lqk5o+b5qmf44Gu5Lqk5o+b44Gr44KI44KL44KC?= =?utf-8?b?44Gu?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま KDDIの回線事故は、本日朝刊各紙でも、「昨夕までに復旧」と報じられましたが、未だに続いています。AUやUQなどの携帯電話は、基本的に不通です。 ◆(7月4日 08時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について https://news.kddi.com/important/news/important_20220704990.html 「復旧」と報じるのは、事業者に課せられる損害賠償の義務を軽減しようとする、マスコミらの忖度だと思われます。 私にも実損があります。姉への毎日の安否確認は、駅まで行って公衆電話でいたしました。安否確認電話が途中で切れるのは最悪ですから、コイン投入は100円単位でいたしました。一昨日は300円、昨日は200円かかりました。何か異常を通話中に感じたら、それ以上の電話連絡は不可ですから、松戸から目黒区に足を運ぶのは必須です。 リモート医療など花形医療に頼る医師や患者さんにとっては、こうした通信回線事故は、最悪中の最悪ですね。 ==== 事故は、定期メンテナンスとして、交換機を交換した作業によってよって起きたようです(7月2日午前1時35分)。事故が起きたので交換機を交換したのではありません。逆です。 輻輳(渋滞)が起きたので、交換機を元に戻したところ、いっそう輻輳は酷くなり、全面的な通信不全に陥ったようです。 ⇒KDDI社長会見詳報(このまま検索にかけてください) ◆au通信障害、全国で最大3915万回線に影響 KDDI会見詳報/1 ◆通信障害、復旧に遅れ 東日本は午後5時半予定 KDDI会見詳報/2 ◆通信障害、西日本はほぼ復旧 KDDI会見詳報/3 ◆通信障害「個人法人に迷惑、賠償も検討」 KDDI会見詳報/4 ◆「歴史上一番の障害、再発防止は徹底的に」 KDDI会見詳報/5 ◆カスタマーセンターに問い合わせ4.9万件 KDDI会見詳報/6 おそらくKDDIの技術担当者は。この2昼夜、奮闘に奮闘を重ねたと思います。しかし、そうした「根性論」が、輻輳(渋滞)に輻輳(渋滞)を重ねる結果を招き、どうにもこうにもならなかったものと思われます。・・・その証拠に、社長が記者会見で言った回復見込みは、更に1日遅れ遅れです。 (2011年の311福島原発事故では、「最悪のシナリオ」が示され、原発作業員の退避命令までいった終末的危機が、まさしく「幸運・僥倖」によって、メルトダウンした原子炉の冷温安定化ができ、最悪の事態が辛うじて避けられました。 これをNHKなどは、古典番組「プロジェクト・ジャパン」のような根性論で賛美したのですが、そうした巨大テクノロジーの恐怖を忘れさせるような風潮が、大事故を根本原因から科学的に回避する、という根本を忘れさせるのでしょう) 同様の事故は、昨年10月DOKOMOが起こして行政指導を受けていましたが、KDDIではその教訓化がなされていなかったようです。 ◆総務省総合通信基盤局長 二宮 清治 電気通信事故に関する適切な対応について(指導) https://www.soumu.go.jp/main_content/000779907.pdf 小事故が起きて、ソレに対する姑息的な対処をしたことによって、大事故を為す。わたしは、チェルノブイリ大惨事を始めとする、原発事故を想起しました。 通信インフラも原発同様、もはや人事が及ばない技術のモンスターなのでしょうか? ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jul 4 10:21:59 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 10:21:59 +0900 (JST) Subject: [CML 064835] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yT77yJ5bmz5ZKM5a2m44Go44OY44Kk44OI44O744K544OU44O8?= =?utf-8?b?44OB77yQ77yR?= Message-ID: <49c27c8a.13ac6.181c6cccaef.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ01 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_3.html 前田 From otasa @ nifty.com Mon Jul 4 16:42:32 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 4 Jul 2022 16:42:32 +0900 Subject: [CML 064836] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG45rKW57iE6YG45oyZ5Yy677ya5Y2I5b6MNuaZgg==?= =?utf-8?b?44GL44KJ44Kk44OP5rSL5LiA6KGX6aCt5ryU6Kqs5Lya?= Message-ID: <4568458a-be5c-b6a8-26d4-9f1c1d640e6b@nifty.com> 皆さん お知らせしますので、ご視聴・拡散よろしくお願いします。内容は同じですが、応援のためには、どちらも視聴されることをお勧めします。 (イハさんのチャンネル) イハ洋一街頭演説会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PQVx_iHmMPI (共産党のチャンネル) 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば - YouTube https://youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 #参院選2022 #参院選 #沖縄選挙区 #沖縄 #イハ洋一 太田光征 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jul 4 17:44:43 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 17:44:43 +0900 Subject: [CML 064837] =?iso-2022-jp?b?GyRCNF9FREAvOCIkSyRoJGs2WzVeO3ZCVj5yOWAbKEI3?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24bKEIxMBskQkZ8SC9GMCRyN2gkNyRGNXYkOSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= Message-ID: <000001d88f82$4f6b6b70$ee424250$@joy.ocn.ne.jp> 岸田政権による緊急事態条項7月10日発動を決して許すな! (3) Facebook 「安倍政権から岸田政権まで3年間で予備費20兆円乱計上、 既に動き始めた緊急事態条項」長谷部恭男教授、大いに吐く (信毎7月3日、有料記事ですみません) 教授によれば、予備費というものは 「予見しがたい予算の不足に充てるために(憲法87条)」 「支出目的が特定できない支出のために例年5000億円程度を本予算に計上してきた」 ものであり、 コロナとか物価高対策という目的を示して今年度補正予算だけでも予備費が1.5兆円 計上されている最近の異常は、 国会による法律の定めなくして内閣が刑罰含む強制法規を勝手に定め運用することが 出来る 「緊急事態条項」を改憲手続なくして実行しているまさに憲法違反の状態だと指弾す るものである。 そう言えば、岸田首相は軍事費上積み6兆円の中身を決して言わない。 黙ったまま選挙で勝って3年間フリーハンドでやりたい放題をやろうというものだ。 これは、予備費に限らず、次の国政選挙までの3年間をなんでも好き勝手にやれる緊 急事態条項を、 今度の参院選で得ようとしているということになる。杉尾ひでや候補が、 この「岸田政権にフリーハンドを許してはならない」と強調しているのは、このこと なのだ。  杉尾さんが言うように、これを許すということは、軍事費急増に賛成している国民 にとっても重大事態である。 個々の政策に賛成しているからといって、これから自民党が3年間にやろうとしてい る全てのこと、 例えば近くの公立病院を廃止することにまで賛成しているわけではない。 にも拘わらず、ここで改憲勢力が3分の2を超えるということは、そういう思いもか けない事態招来を許すことになるのだ。 昨日、信毎を見て、毛利栄子県議と私がともに共感の声を挙げた記事だった。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jul 4 18:32:05 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 4 Jul 2022 18:32:05 +0900 Subject: [CML 064838] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kTjhlJE4jRiNCNS07dhsoQg==?= Message-ID: <003901d88f88$ecf67a50$c6e36ef0$@joy.ocn.ne.jp> ●よく分かった、大激戦、大接戦、共産党と杉尾さんをぜひ 毛利栄子長野県議、灼熱の2日正午、下諏訪12分演説 (4) Facebook 携帯代不払い巡りわが子の前で妻に暴力を振るう父、、 大企業内部留保から非正規4割を救う最賃1500円実現を、 子ども3人で年15万円にもなる給食費、 軍拡2倍大合唱の岸田政権はプーチンと同じように戦争しようしている、 子どもらがテレビ見て「あの子らのように逃げ回らないといけないの」と尋ねてく る、 岡谷で昨日熱中症で亡くなった、 気候危機待ったなし共産党とともに本気で立ち向かわないと地球が壊れてしまう… 迫力ありました。 ●今朝7月3日の赤旗日曜版見開き 参院選投票日から5日後の7月15日 日本共産党創立100年特集 そこにあった、自民党の教科書の一節にあらためて着目 (5) Facebook これと同旨の文章を他からも拾ってみました。 私が日本共産党という存在を知った高校3年から55年。 以来、意見をいうこともけっこうありますが、基本的に信頼しているのは、 これがあるからです。この党を強くしなければならないと心から思います。 「わが青春つきるともー伊藤千代子の生涯」製作上映活動に参加して、 3回映画を観てますますそう思っています。諏訪地域では、 次の上映会を私が村長の「すわこ文化村」主催で11月20日 中心に出来れば4日間連続して行いたいと思っています。 椅子運びや受付等お手伝いしていただける方がいるかということも企画実現の可否に 関わるため、 早いようですが、お気持ちおありの方は今のうちにご一報いただけると助かります。 以下に、カラーパネルと同文を掲げます。パネルともどもご活用いただけると幸いで す。 ●「他の政党が何らかの形で戦争に協力したのに対し、 ひとり共産党は終始一貫戦 争に反対してきた。 従って共産党は他党にない道徳的権威を持っていた」 (自民党の研修用教科書『日本の政党』自由民主党研修叢書1979年) ●「すべての陣営が大勢に順応して、右に左に移動して歩く中で、 日本共産党だけは創立以来、動かぬ一点を守り続けてきた」 「北斗七星のように」(鶴見俊輔「現代日本の思想」1956年) ●「いまでも悔まれるのは、 共産党を治安維持法で押さえつけたことだ。 いまのように自由にしておくべきではなかったか。 そうすれば戦争がおきなかったのではあるまいか…」 (最後の海軍大将・井上成美『井上成美』伝記刊行会1982年) ●現在のような極右と新自由主義が横行する国会に 共産党がひとりもいなかったらどうなっていたのか。 共産党の議席は、右傾化し破滅の道に進もうとしている日本を 引き止める最大の歯止めであり、リベラルにとっての指針でもあり続ける。 (あるツイッター投稿)  2017年10月4日・Twitter =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jul 5 07:19:48 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jul 2022 07:19:48 +0900 Subject: [CML 064839] =?utf-8?b?44GT44GT44Gn55Sf44GN44CB44GT44GT44Gn5q2744Gs44KT44Gg?= =?utf-8?b?55yL5p2/44GgIOOAjOOCpuODiOODreOAjeiBnuOBjeWPluOCiuS4rQ==?= =?utf-8?b?5p2R5LiA5oiQ?= Message-ID: 「ウトロ ここで生き、ここで死ぬ」 中村一成 三一書房 吉田茂。マッカーサー宛の手紙で彼らを*「共産主義者で犯罪者」*と書いたんだって。 戦前、戦中だけじゃなくて戦後も、ひどいありさま。*貧困を放置する日本。* 煙草も獨酒も、生きるためにやるしかないのを弾圧する。 台風が来ると家は吹き飛ばされ、糞尿が溢れる。水道もない。 著者の*20年間の聞き取りの集大成。重い本。* *農楽隊*は聞いてみたかったな。 ーーーー 目次 ーーー ? 第1章 飯場跡 ? 第2章 学校、それから ? 第3章 フェンス――違法と合法の境界 ? 第4章 高台の学校 ? 第5章 水――協働の始まり ? 第6章 「立て看」の家 ? 第7章 小さな「統一」 ? 第8章 今、そしてこれから -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jul 5 07:25:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 05 Jul 2022 07:25:32 +0900 Subject: [CML 064840] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <17ED88FF4F90B38E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 5日(火) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4095目☆ 呼びかけ人賛同者7月4日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風が近づいています。 お気を付けください。 今朝のラジオで日本の食料自給率について話されていました。 日本の食料自給率は37%です。他の先進諸国と比べても格段に低いのです。 これは自公政権がアメリカべったりの農業政策を実行し、日本の農業をつぶして しまったせいです。 ここにきて、ウクライナ戦争の影響もあり、この問題が 一挙に噴き出してしまいました。 自公の政権ではだめです。彼らはアメリカの傀儡政権です。 (アメリカのあやつり人形です) 今度の選挙で政権を変えましょう。 あんくるトム工房 食料 自給率  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-958.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/5n6xykx9 ★ ギャー さんから: 「いつでもここにはすべてがよろこびでつながる世界がある」 どんなところへ行って 何をしていても 忘れちゃならないのが いろんないのちが生かしてくれていること 何よりもこの地球(ほし)に生まれ この星に愛されているから 生きていられるということを忘れないよ 「自分のいのち」と言えるものは みんなの地球といういのちだから 自分なんてどこにもないとわかる自分がいるだけなのさ いろんないのちを貪って 享楽に溺れて死んでいく人生が 他の人を踏みにじることを 奨励するだけの世の中はいらないよ いつでもここにはすべてがよろこびでつながる世界がある ★ 松田 さんから: 7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し  東京地裁103号法廷 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ★ 玄海原発裁判の会(略称)さんから: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会・(略称)玄海原発裁判の会 メールニュース 2022年7月2日発行(2022年第4号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】コロナ下の原発事故避難所「足りている」25%?自治体アンケート 詳細は下記をご覧ください。 https://saga-genkai.jimdo.com/2022/06/22/a/ 【2】7/20控訴審第4回口頭弁論 傍聴お願いします 7月20日(水) 福岡高等裁判所101号法廷 https://saga-genkai.jimdo.com/ 【3】提訴12周年年次活動報告会/上岡直見講演会 報告 詳細報告、当日資料などはコチラから→ https://saga-genkai.jimdo.com/2022/05/15/a/ ★ 原子力市民委員会事務局の村上 さんから: 『原発ゼロ社会への道』シリーズの第3弾となる書籍がこの夏、ようやく発行できる運びとなりました。ひと足、書籍販売に先行し、概要(サマリー、要約版)と詳細目次を下記に公開しました。 http://www.ccnejapan.com/?page_id=11774 ★ 田内雄司 さんから: HKメルトダウン取材班が10年の歳月をかけて調査して出した 「福島第一原発事故の真実」で、明らかになったことがあります。 https://tinyurl.com/bdtwad53 日本の原発関係者は、アメリカの一原発作業員の持っている程度の知識も持っていません。 日本の原発関係者は、40年の運転経験の中で手抜きを重ね、運転技術を危険なまでに劣化させました。 それがあの事故の原因です。そして無知が事故を拡大しました。 東電の無能、無責任は酷いものです。まともな社会人ではありません。 奇跡の連続で事故の被害はあの程度で収まりました。 原子力規制委員会も、アメリカの一原発作業員が持っている程度の知識も持っていません。 無能と無責任で原発事故を起こし、危うく日本を壊滅させる危機を作り出した東電に、柏崎刈羽原発の運転許可を与えました。 私は上記資料「福島原発事故の真実」を国会事故調 黒川清先生以下12名、政府事故調 畑村洋太郎先生以下22名、民間事故調 北澤宏一先生以下21名、第2民間事故調 鈴木一人先生以下5名 合計60名に送りました。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4523】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月4日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.放射能汚染水を海へ捨てるな!   汚染水は地下式タンクに長期貯蔵すべき(土地はある)   東電は2200億円の日本原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!   7/6(水)第106回東京電力本店合同抗議のご案内     東電本店合同抗議実行委員会 2.今回の参議院選挙後、3年間国政選挙がありません!   間違いなく6日後には選挙の結果が出ます   選挙に行く人がどれだけ増えるか   一人一人の働きかけに掛かっている?!    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆7/9(土)オンライン講座    出自を知る権利とは?精子提供で生まれた    当事者の立場から考える 講師:石塚幸子   ◆7/16(土)「汚染水の放出を止めろ!」山崎久隆さん講演会    会場:東京都品川区立荏原第5区民集会所第1集会室    主催:さよなら原発品川アクション 4.新聞より3つ   ◆高レベル放射性廃液 8時間冷却停止 青森・六ケ所村、    日本原燃再処理工場     (7月3日21:08配信「Web東奥」より抜粋)   ◆原発事故時の避難検証委員会、報告書をおおむね了承    新潟県「三つの検証」の一つ、次回で議論終了へ     (7月3日「新潟日報」より抜粋)   ◆【素粒子】より1つ  ・国税収入が2年続けて最高に。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発運転延長申請期限まで1年 周辺8市町、賛否表明に消極的 「現時点で予定ない」 7/4(月) 11:25配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/169f85fb0118cd40f27d8aa47adb24ab91728a33 ★ 田中一郎 さんから: 善悪二元論に基づく「悪玉プーチン・ロシア」叩きだけでは、ウクライナ戦争を解決できないどころか、対米隷属下の日本を第二のウクライナ戦争である「台湾紛争」に軍事介入させていく世論形成を促す危険な議論となりかねない- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-87db3e.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ01 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_3.html ★ 乗松聡子 さんから:  この戦争の本質を捉えるために:元豪陸軍将校のキャメロン・レッキー氏  「西側諸国の方向転換が必要」https://tinyurl.com/2n8wvujn    私も3月17日の琉球新報の記事で強調したことです。  だんだん西側からもこのような発言をする人が増えてきていると感じています。 オーストラリアで定評のあるネットメディア Pearls and Irritations (元駐日オーストラリア大使でビジネスマン、評論家でもあるジョン・メナデュー氏が2013年に創立)に3月30日に掲載されたキャメロン・レッキー氏(元オーストラリア陸軍将校、いまは博士課程在籍)の評論「ウクライナ-西から東への決定的なパワーバランスの移行」の日本語版を掲載します。西側(米国)中心主義の報道ばかりに囲まれているとなかなか見えてこないかもしれない、この戦争について冷静で俯瞰的な見方をしている記事かと思いました。 ★ Issei Takechi さんから: ロシア・ウクライナ国境沿いのロシアの都市ベルゴロドに、ウクライナ軍がトーチカUを撃ち込んだ。ロシアのRTは、集合住宅11棟と家屋39棟が破壊され、5名が死亡したと伝えている。ウクライナ軍によるロシア領内への越境攻撃は4月以降継続して行われているが、今回は一番被害が大きい。しかし、クライナの英字紙「キエフ・ポスト」は、原因不明の爆発が連続して4名が負傷、少なくとも3名が死亡と伝えている。また、ゼレンスキーの仲間のドミトリ・ホルドンは、ジャーナリストのデニス・カザンスキーの「ベルゴロドにおけるロシアの自爆についてのジョークはジョークではない。ロシア軍はまたも失敗した。ミサイルは計画したところに飛ばないようだ」という言葉を紹介しながら、あたかもロシア軍の自爆であるかのように語っている。一方で、ロシア国防相は、ルガンスク人民共和国を解放し、ルガンスク全域を統制下においたことを発表。これにて、ロシアは、この度の行動の主目的のひとつである、「ドンバスの解放」をほぼ達成したと言える 「特別軍事行動」という言葉は、ロシアはウクライナ市民を敵とは考えておらず、あくまで「ドンバスの解放」、ウクライナの「非ナチ化」と「非軍事化」を目的にして動いているのであるから、その意図を理解して、これを第三次世界大戦(核戦争)に発展させるような行動はするなという西側に対する警告なのだ。   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jul 5 16:39:20 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 5 Jul 2022 16:39:20 +0900 (JST) Subject: [CML 064841] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yT77yJ5bmz5ZKM5a2m44Go44OY44Kk44OI44O744K544OU44O8?= =?utf-8?b?44OB77yQ77yS?= Message-ID: <3a3f7290.14461.181cd4ca26e.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ02 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_5.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jul 5 16:44:25 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 5 Jul 2022 16:44:25 +0900 (JST) Subject: [CML 064842] =?utf-8?b?5ou+44GE6Kqt44G/44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44Oz77yI56ys?= =?utf-8?b?OOWbnu+8iQ==?= Message-ID: <28bd8bbc.1446b.181cd514ab2.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン(第8回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/07/8.html 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jul 5 23:12:04 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jul 2022 23:12:04 +0900 Subject: [CML 064843] =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Gu44CM5Yy75bir44O75Lit5p2R5ZOy44CN?= =?utf-8?b?5rWq5puy44Gg44CA5puy5bir44GZ44KL44Gq44KK5rKi5p2R6LGK5a2Q?= Message-ID: *パギやん、お師匠さんとの組み合わせ。* *初めて聴く、わくわく。* *浪花の歌う巨人・パギやん(趙博)* *浪曲『医師・中村哲』 曲師・沢村豊子* *7月10日(日)15時*開演 投げ銭+1オーダー 30名様限定 予約 090-8146-1929 tamazo @ fanto.org 2019年12月、アフガニスタン東部ジャララバードで凶弾に倒れた中村哲さんへのオマージュ。 日本浪曲界の至宝、沢村豊子師匠の"三本の糸音"に聞き惚れて下さい!!! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jul 6 05:40:55 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 6 Jul 2022 05:40:55 +0900 (JST) Subject: [CML 064844] =?utf-8?b?Ny8xM++8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuOaMmeWItuW6pg==?= =?utf-8?b?44Gu5Lya44O777yX5pyI5L6L5Lya44CM5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gu57WQ?= =?utf-8?b?5p6c44KS5YiG5p6Q44GX44KI44GG77yB44CN77yI5p2x5Lqs44O76aOv55Sw?= =?utf-8?b?5qmL44Gu5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44OzKSDvvIjnlLPovrzkuI0=?= =?utf-8?b?6KaB77yJ?= References: <555728795.258318.1657053655559.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <555728795.258318.1657053655559.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています、変えよう選挙制度の会の7月例会のご案内をさせていただきます。 今回は7月10日(日)に投開票が行われる参議院選挙の結果分析をします。 今回の参議院選挙の結果は今後の日本の進路にとって、大きな岐路となります。 ぜひ多くの方々の参加と活発な議論をお願いいたします。 東京・飯田橋の会場&オンライン(ZOOM)の併用で開催します。 コロナ対策のための会場側の定員15名という制限もなくなったため、 今回から事前申込も必要なくなります。(会場参加、ZOOM参加とも) (以下、転送・転載・拡散歓迎) 変えよう選挙制度の会・7月例会「参議院選挙の結果を分析しよう!」(東京・飯田橋の会場&オンライン) (申込不要) 「変えよう選挙制度」の会 7月例会のお知らせです。 前回は、参議院選挙の仕組みを解説すると同時に、今回の選挙の争点などについて意見交換を行いました。 そこで、今回はみなさんと選挙結果について分析するとともに、今後の政治の動向を占いたいと思います。果たして選挙結果が、憲法9条を含む改憲の動き、高騰する物価対策、拡大する経済格差への対応、防衛力増強問題、温暖化対策、原発問題などの現下の重要課題にどう影響を及ぼすのかについて、話し合いたいと思います。 さらに、野党勢力が分裂するなかで、選挙後の野党の勢力図の変化がどう今後の政局を左右していくかその行く末についても、みなさんと意見交換を行いたいと思います。 どなたでも参加できます。みなさまのご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「変えよう選挙制度」の会 7月例会 「参議院選挙の結果を分析しよう!」 日時:7月13日(水) 18:30?20:30 会場:飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (定員40名) ?? ?(JR飯田橋駅隣・飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場参加、Zoom参加とも、事前申込は必要ありません。 但し会場参加は、会場定員の関係で、当日、先着40名です。 テーマ: 「参議院選挙の結果を分析しよう!」 報告: 田中久雄(当会代表) ※報告後、参加者の皆さまと意見交換します。 参加費:会場参加は500円(資料代)、Zoom参加は無料 ???????????????????????? <Zoom参加は、当日、下記を入力してご参加ください> https://us06web.zoom.us/j/81558834939?pwd=b211TWVYU3pIVkJmNjBPWFAzOTJRdz09 ※または、下記のミーティングIDとパスコードを入力してください。 ミーティングID: 815 5883 4939 パスコード: 969229 ???????????????????????? 主催:「変えよう選挙制度」の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著 『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14) ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ? From ningen @ hotmail.com Wed Jul 6 07:08:55 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 5 Jul 2022 22:08:55 +0000 Subject: [CML 064845] =?utf-8?b?44Or44Ks44Oz44K544Kv44CA44Oq44K344OB44Oj44Oz44K544Kv?= =?utf-8?b?6Kej5pS+44Gr5Zac44G25biC5rCR44KS5LuP5Zu95Za2VFbjgYzmlL7mmKA=?= Message-ID: ルガンスク リシチャンスク解放に喜ぶ市民を仏国営TVが放映 https://jp.sputniknews.com/20220705/tv-11846255.html Ukraine withdraws from battered Lysychansk, Russia claims major victory ? FRANCE 24 English https://www.youtube.com/watch?v=fTKsPCXbk9I From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jul 6 07:27:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 06 Jul 2022 07:27:32 +0900 Subject: [CML 064846] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <18DD890BE6B6304E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 6日(水) 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4096目☆ 呼びかけ人賛同者7月5日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今回の台風は、福岡地域では雨風も大きくはなく、普段通りの 生活ができました。でも、今後は水や食料の備蓄も必要ですね。 夕刻、天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 物価高、最低賃金、非正規雇用、ジェンダー平等などがスピーチの テーマでした。 選挙に行って、自公の議員数を減らしましょう。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-959.html    ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/5n6xykx9 ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから: 青柳さん 暑中お見舞い申し上げます 毎日の通信、ありがとうございます。 ブログを更新しました。 投票の際に参考にしていただけたら幸いです。 ナショナリストとグローバリスト どちらの政治家を選ぶか http://ecoyoko-archive.seesaa.net/article/489524746.html 時節柄、くれぐれもご自愛ください。 ★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichiさんから: イハ洋一街頭演説会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PQVx_iHmMPI ★ 札幌の加藤 さんから: 暑中見舞い申し上げます 【戦争・核兵器は絶対悪です】 絶対悪の戦争と核の脅威が続いています。戦争はいつも「政府の行為」によってもたらされます。 国民には戦争をさせず平和を求める権利と義務があります。始めたらひたすら殺し尽くし破壊し尽くす戦争に正義などありません。 平和のためには外交と民間の国際交流に全力をあげるべきなのに軍事費増強や敵基地攻撃など戦争の出来る国にしようと勇ましくも愚かしい動きが出ています。まるで戦前日本が中国大陸に「侵攻」した時代に戻ろうとしてるかのようです。「目には目を核には核を」の復讐心で平和を確保出来ないことは歴史が示しています。 泊原発のハイロを願って冷蔵庫テレビ炊飯器などの家電を捨ててから11年目、毎日のようにスーパーへ買い物です。ひたすら便利で快適さを求めることが実は原発を引き寄せていたという反省の気持ちがあります。家電の全く無かった時代の母の苦労も思い出します。 暑さ対策として今年こそ扇風機を買おうかと思っています。皆様もどうぞ暑さに気を付けてお過ごし下さい。 ★ 有明海漁民・市民ネットワーク さんから: 諫早湾干拓問題ラジオAIネット 第68回「地域住民の諫早湾干拓への思い」 ゲスト:樫澤秀木さん(佐賀大学経済学部教授) https://www.youtube.com/watch?v=0pCXI3734Hk ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4524】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月5日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.ちょっといいニュース その2   韓国の貨物連帯(労組.2万5000人)が成果   ゼネスト1週間・政府?荷役主と交渉で合意    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.「私と選挙」   選挙で脱原発の議員、首長を誕生させることにより、   脱原発をめざす    清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員) 3.川内原発運転延長申請期限まで1年 周辺8市町、   賛否表明に消極的「現時点で予定ない」…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆7.16(土)新宿アルタ前緊急アクション    子ども脱被ばく裁判控訴審判決迫る!    お話:柳原敏夫弁護士、今野寿美雄さん 5.新聞より1つ   ◆≪三枝成彰の中高年革命≫連載235    みんな“非国民”になろう    戦死しても英雄になれない    「未来への可能性を封じる戦争には関わらない」     (7月1日発行「日刊ゲンダイ」29面より) ★ 前田 朗 さんから: *ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ02 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_5.html *RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン(第8回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/07/8.html ★ 嶋田 さんから: ルガンスク リシチャンスク解放に喜ぶ市民を仏国営TVが放映 https://jp.sputniknews.com/20220705/tv-11846255.html Ukraine withdraws from battered Lysychansk, Russia claims major victory ? FRANCE 24 English https://www.youtube.com/watch?v=fTKsPCXbk9I ★ ピースボート さんから: 【7/7】禁止条約採択から5年 核兵器のない世界への道筋と課題 2017年7月7日に核兵器禁止条約が国連で採択されてから、5年を迎えます。核兵器を非人道兵器として全面的に禁止したこの条約は昨年1月に発効し、今年6月21?23日には第1回締約国会議がウィーンで開催されました。この会議では、核兵器廃絶への決意を新たにする宣言と、具体的な行動計画が採択されました。核兵器の禁止から廃絶へと向かうプロセスが始まったといえます。 ピースボートでは、来る7月7日(木)19時から、「禁止条約採択から5年 核兵器のない世界への道筋と課題」と題するオンラインイベントを行います。 今回のイベントでは、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営委員をつとめるピースボートの川崎哲が、この5年を振り返りつつ、締約国会議で決まったことそして今後の道筋と課題についてお話しします。 ----- 7/7 禁止条約採択から5年 核兵器のない世界への道筋と課題 https://tpnw2022.peatix.com/ ----- 日時:2022年7月7日 (木)19:00?20:30 オンライン・Zoom スピーカー: 川崎哲(ピースボート共同代表/核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員) 参加費:600円 申込:https://tpnw2022.peatix.com/ 備考: ●参加チケットはイベント終了(7月7日(木)20時30分)まで購入することができます。(ただしコンビニ/ATMでのお支払いは、前日に締め切られます。) ●参加チケットを購入された方に「Peatix」より当日の参加リンクが送られます。当日そのリンクから参加してください。 ●参加チケットを購入された皆さまに、後日、このイベントを録画した動画へのリンクをメールでお送りします。 主催:ピースボート お問い合わせ:info @ peaceboat.gr.jp 川崎哲(かわさき・あきら):核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員、会長。核兵器廃絶日本NGO連絡会共同代表。著書に『核兵器 禁止から廃絶へ』(岩波ブックレット)、『核兵器はなくせる』(岩波ジュニア新書)など。   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jul 6 13:47:45 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 6 Jul 2022 13:47:45 +0900 (JST) Subject: [CML 064847] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yT77yJ5bmz5ZKM5a2m44Go44OY44Kk44OI44O744K544OU44O8?= =?utf-8?b?44OB77yQ77yT?= Message-ID: <4aa76469.14a35.181d1d5e73b.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ03 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_43.html 前田 From otasa @ nifty.com Wed Jul 6 18:01:44 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2022 18:01:44 +0900 Subject: [CML 064848] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG477ya5qiq5LiA57ea44Gu5rKW57iE6YG45oyZ5Yy6?= Message-ID: 皆さん 杉並区長選挙で勝利した岸本さとこさんのYouTube動画再生数は6万でした。イハ洋一さん動画でも同じくらいの成績を収めれば、勝利にかなり貢献するでしょう。視聴・拡散よろしくお願いします。 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば(共産党のチャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos 太田光征 From otasa @ nifty.com Wed Jul 6 18:11:29 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 6 Jul 2022 18:11:29 +0900 Subject: [CML 064849] =?utf-8?b?MjAyMuW5tOWPgumZoumBuO+8muWFrOiBt+mBuOaMmeazleOBig==?= =?utf-8?b?44KI44Gz6Zai6YCj5rOV44Gu5pS55q2j44Gr6Zai44GZ44KL5YWs6ZaL6LOq?= =?utf-8?b?5ZWP54q2?= Message-ID: <1d959cea-65ea-5171-cf4e-decad3710e99@nifty.com> とりプロでは、2022年参議院議員選挙にのぞむ各党に対して「公選法」改正に向けた公開質問状を送付しました。アンケート対象は6月19日段階で比例区に立候補することが明らかになっていた政党と政治団体です。回答結果の公開が遅れましたが、ホームページのトップに掲載されています。 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト - とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 質問文: https://www.facebook.com/shiminsenkyo/posts/pfbid0skQYEJ2nh1Uoqh9UJyhUz3R4wgvXgWhDN1wCZKiLXgtFowJRADhAJAmk5RTBBHDKl?__cft__[0]=AZXNcJMIWE4GMT99TDmitESir-zwQP8MRjZWnQyQ0LvscVveKwO7o4lZvcj2R04ZioH_BzCvmWGtQjapDT5lbwGFZS0Z9U503a3K7bwHMg4LnDWshNI8Q9923nCGc6SwTkMllVt0JyPJTIIbhrXw8VgC2pjW6LCcZHZSx05ZNclJcpfmsa-HdoyNrjJnSaQdOyTZ31N-qAejMUgWQJ4gXZ_n&__tn__=%2CO%2CP-R 太田光征 From ningen @ hotmail.com Wed Jul 6 21:33:44 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 6 Jul 2022 12:33:44 +0000 Subject: [CML 064850] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVoyckBiIVslJiUvJWklJCVKNzMbKEIgGyRCMSIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEc7WSQoJGslIiVhJWolK04mNzNGQzxsSXRCYiRIJE8bKEI=?= Message-ID: 【解説】ウクライナ軍 陰で支えるアメリカ陸軍特殊部隊とは 2022年6月21日 12時42分 ロシアによる軍事侵攻からまもなく4か月。ウクライナ軍をこれまで陰で支えていると明らかになってきたのがアメリカ陸軍の特殊部隊です。この特殊部隊はウクライナやヨーロッパでどのような役割を担ってきたのか。またアメリカとウクライナの間で表面化してきた政治的な温度差とは。「国際報道2022」の油井秀樹キャスターが解説します。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220621/k10013681721000.html From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jul 6 21:47:37 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 6 Jul 2022 21:47:37 +0900 Subject: [CML 064851] =?utf-8?b?5Y2B5pel44Gr44Gv5Zyw542E44Gu6Yec44Gu6JOL44Gy44KJ44GP?= =?utf-8?b?44CA5q+U5L6L44G/44Ga44G744Gn5Z+8546J44Gq44KE44KA?= Message-ID: *比例区は、福島みずほと書く。* 死刑廃止への道を牽引している議員だからだ。 *個人的には、四半世紀前の出会い。* 家宅捜索にあったときに、*自宅が浦和、職場が同じ新橋というベストマッチング弁護士に相談* した。大物弁護士S、弁護費用は払うと言ったら「酒代にもならんよ」。古武士のほうな御仁。日本酒を、ちびちび飲むタイプかな。 泣く子も笑うガサ子ちゃんイメージに、あわない。こんどは、*ポルノ映画に出演したG弁護士に相談* 希望。他の先生に相談しているなら云々。慇懃無礼、縄張りがあるのか、この業界。水俣の国賠やってたりして、こいつも大物なんだけどさ。ぷんぷん。 そして、三番目に*新人の福島瑞穂**弁護士。*即答で、やってくれると。決断が早いなあと感心した。 *(というか、ここで断られれば特許事務所職員のまま弁理士をめざして地道な人生を送り...よもや参議院選での雑民党立候補「いばるか警察」大展開はなかったかも おちょうしもん千恵子)* で、*埼玉*。*立憲「まり」*さんにするしかないかと思っていたけど、いつもながら関係者の街頭演説が煩くて不快。しばってやりたい。立憲の演説きらい。これって埼玉だけか? 全国なめられてんのか?? *れいわ「みゆか」*さんの演説を斜め聞きしたら、良い。貧民ふれんどりー。選挙公報みたら、大きな文字しかない。これも貧民用なのかな。ちょっと悲しい。 *共産党「さえこ」*、埼玉大学時代に日共に弾圧されたので嫌。それなのに対立候補がいないと投票してた過去そして未来。ストレス大。 政見放送が、猛烈に聞きたい。でも、テレビ無い歴45年。パソコン音声でない。 *どっちを選んでも、どっちも当選しないのが悲しい。* とはいえ、土曜日に死んでも無駄にならないように期日前投票に行くのだ(一票だいじ)。 こうやって地獄の釜の蓋が開いていくのか? さあさあ、*憲法改正(改悪!)だー。どうする?* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Jul 6 23:41:45 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 6 Jul 2022 23:41:45 +0900 Subject: [CML 064852] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVolTSVDJUg9cEw+IVtFWkNPNSxAKUshIVY0cEtcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SzBGIVckSztUTDEkTjBVOCskciEqJVElViUzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWEkTjxCO1wkcjVhJGEkXiQ5GyhC?= Message-ID: <992ABC0462F74F99818F78531C71049E@KojiPC> 【ネット署名】 土地規制法「基本方針案」に市民の意見を!パブコメの実施を求めます https://kosugihara.exblog.jp/241522272/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 9月に土地規制法が全面施行されるにもかかわらず、今に至ってもなお、住民 ・市民に対する調査と行動の規制・処罰にかかわる重要な事項が明らかになっ ていません。法律で明らかにされていないことを基本方針や政省令で政府が意 のままに決めてしまう恐れがあります。 とりわけ重要なのが基本方針です。基本方針で決められるのは以下の事項です。 ?施設機能や離島機能を阻害する土地等の利用防止に関する基本的な方向。 ?注視区域及び特別注視区域の指定に関する基本的な事項。当該指定に関し経  済的社会的観点から留意すべき事項が含まれる。 ?土地等利用状況調査に関する基本的な事項。  ?勧告・命令に関する基本的な事項、勧告・命令に関する施設機能や離島機能  の阻害行為の具体的内容に関する事項が含まれる。 ?以上の他、施設機能・離島機能を阻害する土地等の利用の防止に関する必要  事項 区域指定の基準、調査内容や調査対象者、調査協力対象者、施設機能や離島機 能の阻害行為の具体的内容などは、私たちの人権に直接関わる重要な事柄です。 現に法が施行されようとしている段階で基本方針案のパブコメを実現すること によって、土地規制法の恣意的な濫用に対して有効な歯止めをかけることがで きると考えます。 ネット署名を開始して1週間が経ちましたが、まだまだ知られていません。 呼びかけ文をじっくりお読みいただき、ご署名のうえで、ぜひ広めてください! ------------------------------- 市民監視の土地規制法の暴走を許さない パブコメの実施を求めます 基本方針案に市民の意見を! ◆署名はこちらから↓ https://chng.it/ZqgGPpsxwJ 宛先 岸田文雄様(内閣総理大臣) 第1次締切:2022年7月18日 私たちは、本年6月1日に一部が施行された土地規制法にもとづいて、政府がこ の夏にも策定するとされる基本方針について、パブリックコメントの実施を求 めます。    <理由> 1 市民の反対の声を無視して土地規制法は強行成立された  2021年6月16日未明、多くの市民、さらには憲法学者や弁護士会などの反対 を無視し、国会審議における立憲野党の強い疑念に何ひとつ答えることなく、 「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規 制等に関する法律」(土地規制法)が成立しました。  同法は本年6月1日に一部施行され、9月22日までに全面施行の予定とされます。 そして本年夏頃には基本方針を策定すると報道されていますが、いまだに基本 方針案についてのパブリックコメントが始められていません。 2 土地規制法は市民監視のための法律である  この法律は、基地や原発だけでなく、重要インフラ施設の周辺の土地を所有 していたり、住んでいる、あるいは出入りしているだけで、多くの市民の個人 情報を無限定に国に集めることを可能にするものです。  「注視区域」や「特別注視区域」に指定すると、区域内の土地や建物の所有 者、借りている人、さらにはその関係者までについて、個人情報を収集し、調 査することができます。必要に応じて報告を求め、応じない場合には、罰則を 科す仕組みです。また妨害行為が明らかになれば、中止するよう勧告でき、こ れに従わない場合には、罰則を伴う命令を出すこともできます。  このように、土地規制法は市民のプライバシーと表現の自由を侵害する可能 性の高い法律なのです。 3 戦争への道づくりにつながる法律である  沖縄をはじめとする軍事基地や原発などの「重要施設」周辺や国境離島に住 む市民は、重要施設・国境離島の機能を阻害する行為を行う、またはその恐れ があるとして監視され、被疑者として家宅捜索や取り調べを受ける可能性があ ります。たとえ起訴や処罰に至らずとも、疑いがあるから「調べる」というだ けで、市民の物言う権利は決定的なダメージを受けます。つまり、基地などの 被害を受けている市民が、加害者である米軍や日本政府から監視され、弾圧さ れることになりかねません。「台湾有事」が煽られ、軍備増強に拍車がかかる 中、この法律が基地の調査や監視を含む反対運動を弾圧する戦時立法として機 能することを恐れます。 4 法の施行の中身はこれから基本方針と政省令によって決められる  法の対象となる施設、区域、離島などは政府の定める基本方針や政省令によ って決められます。私たちは、この法律は廃止してほしいと願っていますが、 仮にこのまま施行されるとしても、法についての基本的な考え方を決める「基 本方針」について、パブリックコメントを実施し、市民の意見をよく聞き、こ れを反映したうえで基本方針を策定することで、法による弊害は減らすことが できると考えます。 5 政府は、「基本方針案についてパブコメの実施を前向きに検討する」とした 昨年12月の約束を反故にしつつある  政府が今年の夏にも策定を予定している基本方針は、重要施設、調査事項、 阻害行為など、法の適用方向を左右する基本概念の内容を事実上決める、極め て重要なものです。  私たち市民は、心ある国会議員の皆さんの協力を得て、4回の政府からのヒ アリングを重ねてきました。昨年12月及び今年2月のヒアリングで、「基本方 針については、パブリックコメントの実施も含めて検討している」と説明して いた政府は、5月の第4回では、パブコメ実施の時期を明らかにしなかったばか りか、法的に命令に当たらないものはパブコメにかけない、と従前の説明を反 故にしてしまったのです。  私たちがいま、基本方針案についてのパブコメ実施を強く求める理由は、パ ブコメを実現することによって、土地規制法の恣意的な濫用に対して有効な歯 止めをかけることができるからです。  一人でも多くの皆さんが、民主主義国であれば当たり前の要求である私たち の要望に、賛同してくださるようにお願いします。 ※パブコメとは パブコメとは、パブリックコメントの略称で、行政機関が政令、省令などを制 定する際、事前に命令等の案を公示し、その案について広く一般から意見を募 集するしくみです。行政の公平性と透明性を確保することがその目的です。政 省令ではない今回の「基本方針」についても、パブコメを実施することが可能 です。 【呼びかけ団体】 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 土地規制法廃止アクション事務局 土地規制法を廃止する全国自治体議員団 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jul 7 06:19:33 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 06:19:33 +0900 Subject: [CML 064853] =?iso-2022-jp?b?GyRCQihEZEBvISY3UDpRSXU6PzJyPXwkciEqQG9BaCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRDk0fDI9JHI1diQ1JEokJBsoQg==?= Message-ID: <000501d8917e$1686a7e0$4393f7a0$@jcom.home.ne.jp> 即停戦・経済封鎖解除を!  * 戦争の長期化を許さない 平和を願う 立憲野党・メディア・マスコミ 学者文化人・労働組合・平和団体 一般市民の声明を要請します。 これ以上殺戮(さつりく)・破壊をさせてはなりません。 *<外国に発信できる方はご協力をお願いします> 2022年7月7日   石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jul 7 07:03:20 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 07:03:20 +0900 (JST) Subject: [CML 064854] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5bmz5ZKM44Gu44Gf44KB44Gu?= =?utf-8?b?5pel6Z+T5biC5rCR6YCj5biv4oCV5pyq5p2l44KS5Ym144KL5biC5rCR44Gu?= =?utf-8?b?5Yqb44CN77yINy8xMe+9nik=?= References: <1197748166.300545.1657145000319.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1197748166.300545.1657145000319.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校のオンライン連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願い いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】PARC自由学校・オンライン連続講座「平和のための日韓市民連帯―未来を創る市民の力」(7/11?) 日本は2021年秋に「政治の季節」を迎えたが大きな変化はなく、むしろ新自由主義を高く 掲げた勢力が大きく議席を伸ばした。米国バイデン大統領が新自由主義は成果を上げなか ったと断言し、緊縮政策から大きな政府へと舵を切ろうとしているのとは真逆な動きにな った。さて、韓国は22年前半が政治の季節になる。3月の大統領選挙と6月の統一自治体選 挙で、普遍的福祉政策と財閥依存・小さな政府のどちらを選択するかの岐路に立っている。 本講座では、韓国の政治の季節の結果をふりかえりつつ、草の根から社会を支え、政治を 変えていった韓国市民の取り組みに学んでいく。日本も同じように直面している問題に、 韓国ではどのように向き合っているのか。市民の側から政策を立てていくプロセスを学び、 ともに未来を創る日韓市民連帯を築くことをめざす。 2022年7月?11月 原則として月曜日19:00?21:00 ●開催形式:オンライン(zoom) ●全8回 ●受講料:15,000円〈U25割:5,000円〉 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ※【若者応援!U25割】25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。 該当する方は、お申し込みの際「U25(25歳以下)」を選択してください。 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-5 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ●コーディネーター 白石孝さん(PARC共同代表) 日韓市民交流を進める希望連帯代表、NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長、NPO法 人日本ラオス子どもの未来理事長など。 ソウル市の革新的自治政策をはじめ韓国の民主政権や自治体が普遍的福祉政策を進めて いることを日本に紹介する活動を進めている。 主著に『ソウルの市民民主主義―日本の政治を変えるために』(コモンズ 2018)など。 キム・イェスル著『写真集 キャンドル革命―政権交代を生んだ韓国の市民民主主義』 (コモンズ 2020)日本語版監修・解説。 ●講座プログラム ※韓国語での講義回には、逐次通訳が入ります。 7月11日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(1)ジャーナリストから 徐 義東(ソ・イドン)さん(京郷新聞社 企画ディレクター) 民主言論を基調とする日刊紙の元東京支局長が2つの選挙を振り返る。 7月25日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(2)市民社会から 趙 誠柱(チョ ソンジュ)(市民シンクタンク政治発電所 代表) 進歩派政党(正義党)の市民シンクタンク代表で自治体の労働政策協力官を務めている立 場から、2つの選挙後の市民社会を語っていただく。 9月5日(月) 福祉政策と市民社会の変革―恩恵から権利の福祉への転換 李 水眞(イ スジン)(ソウル市福祉財団/チャットン推進支援団長) チャットン(出かけていく福祉)が「生活保護」制度を大きく変えた韓国。では日本の生 活保護はどうか。 9月10日(土)午後(予定) 韓国女性文学を日本に紹介するなかで すんみ(翻訳家)(予定) 韓国の若い世代は女性と男性とでフェミニズムへの意識が大きく異なっている。韓国女性 文学を日本に紹介することを通して、では日本社会はどうなのかを共に考えたい。 9月26日(月) 地域を変える取り組み 魏 聖南(ウィ ソンナム)(社団法人マウル 理事長) 地域を「連帯と分かち合い」の視点から自主的に創りつつある「マウル」運動の実態を、 地域で活動している研究者の視点から解説する。 10月17日(月) 日本の「おじさん」政治―韓国と日本の社会運動から 梁永山聡子(ヤン・ナガヤマ サトコ・チョンジャ)(立教大学兼任講師/NPOアジア女 性資料センター理事) 加害者と被害者の立場の違いをふまえ、市民運動、労働運動、フェミニズムなどの日韓関 係を考える。 11月7日(月) 鼎談「物言わぬ、怒らない日本の労働者と立ち上がる韓国労働者」 李 正連(東京大学大学院 教授) 藤田和恵(ジャーナリスト) 白石 孝(PARC 共同代表) 非正規労働者がものを言わない、言えない、怒らない日本の労働者を継続取材している筆 者と日韓の違い、そしてもの言える日本をめざすための鼎談。 11月28日(月) 市民が政策を創る 慎 美智(シン ミジ)(参与連帯メディア広報チーム長) 市民が政策を創る、「ソウル市広場条例」「高位公職者犯罪捜査処設置法」などを事例に して報告いただく。 ★オプション企画(予定): 「韓国自然料理を作って食べよう!」 講師:張 琴順(チャン クムスン)(韓国料理コーディネーター) 会費:4,000円(予定) ※コロナの状況を見て可能であれば開催します。詳細が決まりましたら、PARC自由学校ウ ェブサイトや本講座内でご案内します。 ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jul 7 07:08:16 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 07:08:16 +0900 (JST) Subject: [CML 064855] =?utf-8?b?44Kz44O844OH44Kj44ON44O844K/44Gu55m955+z5a2d44GV44KT?= =?utf-8?b?44Gu44Oh44OD44K744O844K477ya44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqg==?= =?utf-8?b?55Sx5a2m5qCh44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5bmz?= =?utf-8?b?5ZKM44Gu44Gf44KB44Gu5pel6Z+T5biC5rCR6YCj5biv4oCV5pyq5p2l44KS?= =?utf-8?b?5Ym144KL5biC5rCR44Gu5Yqb44CN77yINy8xMe+9nik=?= References: <2008222129.296834.1657145296909.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2008222129.296834.1657145296909.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほどご案内を転載させていただきました、【要申込】PARC自由学校・オンライン連続講座「平和のための日韓市民連帯―未来を創る市民の力」(7/11?) のコーディネータの白石孝さんのこの講座に向けたメッセージを転載させていただきます。 (以下、転載) 白石孝です。  参議院選挙もいよいよ今週いっぱい。厳しい情勢が伝えられてきますが、 自公政権や維新、国民、それにトンでもミニ政党の乱立に対して、野党側も 例えばフランスの「左翼連合」のような取り組みが出来ないことを、しっか り振り返ることが求められているのではないでしょうか。 韓国現代政治と市民社会運動を学ぶことは、日本の状況を振り返るためにも とても参考になります。   ということで、PARC講座のご案内をさせていただきます。  私は今月、選挙明けの7月14日から、2年半ぶりに韓国へ行きます。  1987年以来のビザ発給での渡韓です。  14?16日はソウルで、下記PARC講座の講師に会い、顔合わせと打ち合わせ をします。  後半の17?19日は、京畿道華城市に行き、学校給食と公共給食、そして有機 農業と協同組合事業を取材、撮影します。  PARCで「仮称・学校給食と地域の未来?有機・無償化・地場産に取り組む 世界の市民・自治体・農家」を制作中です。撮影は、千葉県いすみ市、東京 武蔵野市、長野県松川町(以上、撮影済み)、そして韓国ファソン市です。  9月には完成する予定ですので、ご期待ください。 PARC(アジア太平洋資料センター)の講座です。  7月25日の講師チョ・ソンジュさんは、6月のソウル市麻浦区での区長選挙の 出ました。負けましたが、ご自分の体験を含め、3月の大統領選挙と6月の自治体 選挙を振り返り、さらに、これからの韓国政治と社会運動を語っていただきます。  選挙で劇的に変わった韓国政治、一方で社会運動へはどんな影響があるか、 そして民主・進歩派の政治運動、社会運動の今後はどうか、そういう内容を直接 聞くことが出来る絶好の機会です。  今からでも申し込めますので、是非お申込みください。 7月11日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(1)ジャーナリストから 徐 義東(ソ イドン)(京郷新聞社 企画ディレクター)  民主言論を基調とする日刊紙の元東京支局長が2つの選挙を振り返る。 7月25日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(2)市民社会から 趙 誠柱(チョ ソンジュ)(市民シンクタンク政治発電所 代表)  進歩派政党(正義党)の市民シンクタンク代表で自治体の労働政策協力官を 務めている立場から、2つの選挙後の市民社会を語っていただく。 9月5日(月) 福祉政策と市民社会の変革―恩恵から権利の福祉への転換 李 水眞(イ スジン)(ソウル市福祉財団/チャットン推進支援団長) チャットン(出かけていく福祉)が「生活保護」制度を大きく変えた韓国。 では日本の生活保護はどうか。 9月11日(日)午後 韓国女性文学を日本に紹介するなかで すんみ(翻訳家)(予定) 韓国の若い世代は女性と男性とでフェミニズムへの意識が大きく異なっている。 韓国女性文学を日本に紹介することを通して、では日本社会はどうなのかを共に 考えたい。 9月26日(月) 地域を変える取り組み 魏 聖南(ウィ ソンナム)(社団法人マウル 理事長) 地域を「連帯と分かち合い」の視点から自主的に創りつつある「マウル」運動の 実態を、地域で活動している研究者の視点から解説する。 10月17日(月) 日本の「おじさん」政治―韓国と日本の社会運動から 梁永山聡子(ヤン・ナガヤマ サトコ・チョンジャ)(立教大学兼任講師/ NPOアジア女性資料センター理事) 加害者と被害者の立場の違いをふまえ、市民運動、労働運動、フェミニズム などの日韓関係を考える。 11月7日(月) 鼎談「物言わぬ、怒らない日本の労働者と立ち上がる韓国労働者」 李 正連(東京大学大学院 教授) 藤田和恵(ジャーナリスト) 白石 孝(PARC 共同代表) 非正規労働者がものを言わない、言えない、怒らない日本の労働者を継続取材して いる筆者と日韓の違い、そしてもの言える日本をめざすための鼎談。 11月28日(月) 市民が政策を創る 慎 美智(シン ミジ)(参与連帯メディア広報チーム長) 市民が政策を創る、「ソウル市広場条例」「高位公職者犯罪捜査処設置法」 などを事例にして報告いただく。 ★オプション企画1: 「韓国自然料理を作って食べよう!」 講師:張 琴順(チャン クムスン)(韓国料理コーディネーター) 10月10日11?15時 会費:4,000円(予定) ★オプション企画2(予定): 「韓国ツアー」 秋に予定しています。講座参加者を最優先します。 講座の内容は下記のURLあるいは、添付のPDFをご参照ください。 ◆05.平和のための日韓市民連帯?未来を創る市民の力 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-5 ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jul 7 07:08:45 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 07:08:45 +0900 (JST) Subject: [CML 064856] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeOCquODlQ==?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz77yI5a++6Z2i77yJ6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5rK75a6J57at?= =?utf-8?b?5oyB5rOV4oCV44GE44G+54++5aC044GL44KJ5ZWP44GG44CB5Zu95a6244Gr?= =?utf-8?b?44KI44KL5pq05Yqb44Go55uj6KaW44Gu5q205Y+y44CN77yINy8xMu+9ng==?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <923096134.289870.1657145325624.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <923096134.289870.1657145325624.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校の対面式の連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願い いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【オフライン連続講座】治安維持法―いま現場から問う、国家による暴力と監視の歴史 「国体の変革」や「私有財産制度の否認」を目的とする結社を取り締まるために1925年に 制定された治安維持法。しかし、「思想」を裁くこの法の取り締まり対象は一般市民に及 び、アジア・太平洋戦争敗戦後に廃止されるまで膨大な逮捕者と犠牲者を生み続けました 。社会と人間を破壊し、今も深い傷を残しています。植民地であった朝鮮半島や台湾では 本土以上に過酷に用いられたことも明らかとなっています。法の名の下で繰り広げられた 国家の暴力は、遠い過去のものなのか? 治安維持法の歴史の第一人者である荻野富士夫 さんを迎え、新たな知見とともにその実態に迫ります。2回のフィールドワークも行いま す。 ●2022年7?11月 ●火曜日19:00?21:00あるいは土曜日午後 ●全8回 ●定員:18名 ●開催形式:対面(千代田区内会場(予定)、フィールド) ●受講料:35,000円 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ※出かける回は現地への交通費・食費・実費などが別途かかります。 ●講師&コーディネーター: 永田浩三(武蔵大学 教授/ジャーナリスト) ○プロフィール: 1954年大阪生まれ。1977年NHK入社。ディレクターとして教養・ドキュメンタリー番組を 担当。プロデューサーとして『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』『ETV2001』等を 制作。2009年から武蔵大学社会学部教授。編著書に『フェイクと憎悪』など。ドキュメン タリー映画『闇に消されてなるものか』を制作。 ○主著: 『ヒロシマを伝える 詩画人・四國五郎と原爆の表現者たち』WAVE出版 2016/『奄美の奇 跡』WAVE出版 2015 ●講座プログラム: 7/12(火) いま改めて治安維持法を問う 荻野富士夫(小樽商科大学 名誉教授) 運用の各段階である、検挙・起訴・裁判・行刑の実相を明らかにする。第一条の「国体」 変革がどのように猛威を振るったのかに焦点をあてる。 〇主著:『治安維持法の「現場」―治安維持法事件はどう裁かれたか(治安維持法の歴史 I)』六花出版 2021/『よみがえる戦時体制―治安体制の歴史と現在』集英社新書 2018 〇参考文献:荻野富士夫『思想検事』岩波新書 2000/荻野富士夫『特高警察』岩波新書 2012 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-13 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jul 7 07:15:23 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 07 Jul 2022 07:15:23 +0900 Subject: [CML 064857] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <19BD89185E2E1F0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 7日(木) 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4097目☆ 呼びかけ人賛同者7月6日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 自公への投票を減らしたいと思っています。 最近のジミントーの幹部の発言は、まったくひどいものです。 議会制民主主義を遵守していません。 選挙でしっかりした野党を伸ばしたいと思っています。  あんくるトム工房   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-960.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2zv76d56 ★ 太田光征 さんから: 参院選:横一線の沖縄選挙区 杉並区長選挙で勝利した岸本さとこさんのYouTube動画再生数は6万でした。 イハ洋一さん動画でも同じくらいの成績を収めれば、勝利にかなり貢献するでしょう。 視聴・拡散よろしくお願いします。 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば(共産党のチャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos ★ 伊東未来 弁護士 さんから: 4訴訟最高裁判決の問題点についての記事紹介 京都訴訟事務局の上野さんから、山陽新聞の記事を教えてもらいました。 4訴訟最高裁判決の問題点について端的にまとめられています。 https://www.sanyonews.jp/article/1278729 ★ 松田 さんから: 全国の僧侶や牧師、門徒や信徒ら249名の原告が、 被告・日本原燃(株)に対して六ヶ所再処理工場の運転差し止めを求めている 「宗教者が核燃料サイクル事業廃止を求める裁判(宗教者核燃裁判)」の 第4回口頭弁論期日が、下記の日程で開かれます。 前回の口頭弁論期日(21年10月7日)から9ヶ月ぶりとなり、1時間を予定しています。 ぜひ傍聴など、ご参加くださいますようお願いいたします。 ■2022年7月7日(木) 東京地裁103号法廷 12:30 裁判所前 入廷行進 13:10 傍聴券抽選締切り https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=11480&list_id=15,18,19,20,21,22,23,24,25 13:30 開廷 103号法廷  ・準備書面の口頭説明 原告ら代理人北村賢二郎弁護士 30分程度    プレート間巨大地震における被告の地震動評価が不合理であること等 (準備書面(11)〜(13)をパワーポイント資料を用いて説明) ・意見陳述  原告梅森寛誠さん(日蓮宗法運寺) 5分程度 ■15:00〜16:30 講演&報告集会 講演「汚染水問題は海洋放出で解決?―放射性廃棄物対策の困難」         六ヶ所再処理施設の大量、雑多、長期の放射能放出を考える 講師:澤井正子さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局/ 元福島原発事故国会事故調協力調査員) 会場:聖アンデレ教会 http://st-andrew-tokyo.com 最寄り駅は東京メトロ日比谷線「神谷町」駅  出口1番から飯倉交差点経由で東京タワーに向かって徒歩8分 報告集会はオンライン中継します。後日の視聴も可能です。 ウェブサイト「宗教者核燃裁判」 https://www.kakunensaiban.tokyo/2022/06/16/benron4/ ■連絡先:090 3213 4575 (宗教者核燃裁判原告事務局 大河内) ★ 岡田(脱被ばく実現ネット) さんから: 緊急のお願い!「子ども脱被ばく裁判」が大切な局面を迎えています。  5月31日、弁護団が子ども人権裁判の判決と親子裁判の証人尋問の実現を求めて、  仙台高裁に「弁論分離等の申し出」を提出したことを受け、 子ども脱被ばく裁判を支える会・西日本が、石栗正子裁判長へハガキを届ける運動を始めました。 「子どもの放射線被ばくを案じているあなたへ」 https://tinyurl.com/4htpy5s8 ★ 漆原牧久 さんから: 7.16 (土)新宿アルタ前緊急アクション★ 子ども脱被ばく裁判控訴審判決迫る!子どもたちの命が最優先! なかったことにさせない! 福島原発事故と被ばくの事実を! 日時:7月16日(土) 18:30?19:30 場所:JR新宿駅東口 アルタ前広場.. 主催:脱被ばく実現ネット 9月に子ども達が起こした二つの裁判があります。 子ども脱被ばく裁判(9月12日)と 311子ども甲状腺がん裁判(9月7日)です。 仙台高裁で控訴中の子ども脱被ばく裁判が、今、大変な局面を迎えています! 緊急に、皆さまのお力をお借りしたいのです。 ハガキや署名で 届けよう!裁判所へ私達の思いを? お話: 柳原敏夫弁護士(子ども脱被ばく裁判、 311子ども甲状腺がん裁判の弁護団) 今野寿美雄さん(子ども脱被ばく裁判、原告代表) 他、依頼中 歌と演奏: 生田まんじとマアルハートバンド プラカード持参歓迎!ご参加、拡散よろしくお願い致します。 子ども脱被ばく裁判ホームページ https://kodomodatsuhibaku.blogspot.com/2022/06/blog-post_24.html 子ども脱被ばく裁判 弁護団のページ https://fukusima-sokaisaiban.blogspot.com/ ★ 青森の山田清彦 さんから: 7月2日発生六ヶ所再処理工場 高レベル放射性廃液の冷却機能喪失について https://tinyurl.com/ypexasez 映画の予兆のようなトラブル起きたよ 原子力規制委員会は何もアクションを起こしていませんが、 青森県と六ケ所村はいろいろと動いているようです。 今回のことで、四年冷却の再処理は出来ないということが分かったと思います。 我が家は直線で30?圏内に位置しているので、もしもの場合は逃げ出す必要があります。 どこまで行けばいいのか考えてみたら、まずは名古屋より先かな。 でも、その前に東海再処理工場のガラス固化が7月に再開するそうだけど、 こちらも高レベル放射性廃液をたくさん抱えている。 九州まで逃げなくてはいけないかも? という不安な気持ちでいますが、この不安を全国民が共有できていないところが怖いですね。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4525】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月6日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.熊本一規編著『権利に基づく闘い』   山口県で上関原発建設を祝島漁民が釣り漁業で止めている   漁業権、廃棄物問題、財産権、卸売市場   「行政にお願いするから負けるのです」   「お願いされたら『ノー』というだけでよいのです」     事故情報編集部 2.冤罪をなくすため私たちは何をすべきか   再審無罪の青木惠子さんが大崎事件から訴える   7/20(水)<浅野健一が選ぶ講師による   「人権とメディア」連続講座>    「スペースたんぽぽ」講座会議 3.今回の参議院選挙後、3年間国政選挙がありません!   間違いなく4日後には選挙の結果が出ます   選挙に行く人がどれだけ増えるか   一人一人の働きかけにかかっている?! part2    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆「システム転換のための脱原発・気候正義講座    7/14(木)第1回 原発からの命の守り方?    避難を「権利」だと考えたことはありますか? 5.新聞より1つ   ◆【素粒子】より2つ    ・原子力規制庁のトップ3。     すべて原発推進の経産省出身者に。ほか ━━━━━━━  ※7/9(土)高橋博子さんの学習会にご参加を!     「被ばくの戦後史」  お 話:高橋博子さん(奈良大学教授・文化史学)  日 時:7月9日(土)13時30分より17時  会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は14時30分からです。  参加費:800円 予約必要です。定員25名。     たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か 「ヤフーメール」      で、ご氏名と電話番号を     お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。 ★ 東京の杉原浩司 さんから: 【ネット署名 】⇒ https://chng.it/ZqgGPpsxwJ 土地規制法「基本方針案」に市民の意見を!パブコメの実施を求めます https://kosugihara.exblog.jp/241522272/ 9月に土地規制法が全面施行されるにもかかわらず、今に至ってもなお、住民 ・市民に対する調査と行動の規制・処罰にかかわる重要な事項が明らかになっ ていません。法律で明らかにされていないことを基本方針や政省令で政府が意 のままに決めてしまう恐れがあります。 ★ 田中一郎 さんから: (必見必読)岡田正彦新潟大学名誉教授の新しいコロナワクチン解説本: 『本当に大丈夫か、新型ワクチン』(花伝社)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-8e4c12.html     ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ03 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_43.html ★ 嶋田 さんから: 【解説】ウクライナ軍 陰で支えるアメリカ陸軍特殊部隊とは 2022年6月21日 12時42分 ロシアによる軍事侵攻からまもなく4か月。ウクライナ軍をこれまで陰で支えていると明らかになってきたのがアメリカ陸軍の特殊部隊です。この特殊部隊はウクライナやヨーロッパでどのような役割を担ってきたのか。またアメリカとウクライナの間で表面化してきた政治的な温度差とは。「国際報道2022」の油井秀樹キャスターが解説します。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220621/k10013681721000.html ★ 中西正之 さんから: <フィンランドのテオリスーデン・ボイマ・オイ(TVO)社のオルキルオト3号原発報告書に付いて> フィンランドのテオリスーデン・ボイマ・オイ(TVO)社より、2006年頃に「Olkiluoto 3 ? Basic Facts」の報告書が発表されていたたようです。 [a:https://www.tvo.fi/uploads/File/OL3perustiedot-ENG(1).pdf]OL3perustiedot-ENG(1).pdf (tvo.fi) この報告書の日本語訳の内部資料を作成しました。 https://drive.google.com/file/d/1ng4UtJ88D5tHVSVEd7H5VLKD5UWRF7WV/view?usp=sharing ヨーロッパでは、1979年3月に発生したアメリカのスリーマイル島原発のメルトダウン事故、1986年4月に発生した旧ソ連のチェルノブイリ原発のメルトダウン事故、2001年9月11日に発生したアメリカの同時多発テロ事件を非常に重視し、メルトダウン対策と航空機衝突対策を重視した、新しいシビアアクシデント対策原発の建設計画が進んでいたようです。  そして、フィンランドのテオリスーデン・ボイマ・オイ(TVO)社も、それらの新しいシビアアクシデント対策原発の新設計画を決断し、フィンランド政府より、EPR原子炉(欧州加圧水型原子炉)の建設許可を受けて、実際のオルキルオト3号原発の建設を始めたそうです。 そして、この報告書で、当時の実情が報告されています。  EPR原発は、オルキルオト3号原発だけではなく、フランスのフラマンビル−3号で2007年に着工されその後、中国の台山(タイシャン)−1号が2009年に着工されています。  しかし、実際の建設工事は大変な難工事となって、やっと中国の台山(タイシャン)−1号が2018年12月に商業運転を開始しています。  また、オルキルオト3号は、2021年12月に初臨界に達しています。 EPR原発は、高い安全目標を掲げていましたが、実際の建設ではたくさんのトラブルもあったようです。 しかし、建設には難航したようですが、すでにヨーロッパの原発は、2006年頃には、安全性を高めるために、計画だけではなく実際に大変な努力を始めていたようです。  ところが、日本では、これらのヨーロッパの原発の安全性を高めるための大変な努力をほとんど無視してきたため、2011年3月に東日本大震災と大津波に起因して、福島第一原発にメルトダウン事故を発生させてしまいました。  このメルトダウン事故の発生時には、日本でも大変な衝撃を受けたようですが、しばらくするとそれを忘れたかのように、日本の原発の再稼働が始まりました。  そして、短期間に原子力規制委員会と原子力規制庁が設立され、短期間に新規制基準が策定され、1年間の適合性審査で、川内原発の適合性審査が承認され、川内原発1、2号炉の再稼働が始まりました。 しかし、加圧水型原発のメルトダウン対策は、EPR原子炉のような、コアキャッチャーなどではなく、水蒸気爆発の危険は全く考えない、格納容器内大量貯水対策です。日本の加圧水型原発では、超高級耐火コンクリートの替わりに水を使います。メルトダウン対策は、ただ同様で行っています。 世界の中で、日本だけは20年間経っても、ヨーロッパのEPR原発の安全追求には全く追いつかないようです。   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jul 7 15:16:26 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 15:16:26 +0900 (JST) Subject: [CML 064858] =?utf-8?b?5YyX5qW15ZyPMjUw446e44KS6LWw44Gj44Gm44Ki44OV44Ks44OL?= =?utf-8?b?44K544K/44Oz57eK5oCl5Lq66YGT5pSv5o+044CAUlVOIEZPUiBSQVdB?= Message-ID: RAWA人道支援プロジェクトにご協力を! RAWAと連帯する会会員、北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーの相澤依里さんが、北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! この挑戦を「RUN FOR RAWA」として皆様に応援して頂き、集まった資金の全てを食糧危機にあるアフガニスタンへの緊急支援として、現地で人道支援を行うRAWAへ届けます!このプロジェクトはRAWAと共催です。 「RacingThePlanet and the 4 DesertsUltramarathon Series」のなかのracing the planet Lapland2022へ挑戦します。 ご支援いただいた皆様のお名前を「RUN FOR RAWA」の横断幕に記載させて頂き、その横断幕(皆様の想い)と共にレースに挑戦します。 詳しくは下記 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 よろしくお願いします。 前田 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Jul 7 16:58:47 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Thu, 7 Jul 2022 16:58:47 +0900 Subject: [CML 064859] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kTjhlJE4jRiNCNS07diRHJDkbKEI=?= Message-ID: <002c01d891d7$637e7e20$2a7b7a60$@joy.ocn.ne.jp> ●出た、いよいよです。 岸田政権に、悪魔の3年間のフリーハンドを与えるのかどうか、その国会にジェン ダー平等、品性豊かな議員を送るのかどうか。 (9) Facebook ●岸田政権による緊急事態条項7月10日発動を決して許すな! (4) Facebook 「安倍政権から岸田政権まで3年間で予備費20兆円乱計上、 既に動き始めた緊急事態条項」長谷部恭男教授、大いに吐く (信毎7月3日、有料記事ですみません) 教授によれば、予備費というものは 「予見しがたい予算の不足に充てるために(憲法87条)」 「支出目的が特定できない支出のために例年5000億円程度を本予算に計上してきた」 ものであり、コロナとか物価高対策という目的を示して今年度補正予算だけでも予備 費が1.5兆円計上されている最近の異常は、 国会による法律の定めなくして内閣が刑罰含む強制法規を勝手に定め運用することが 出来る「緊急事態条項」を改憲手続なくして実行しているまさに憲法違反の状態だと 指弾するものである。 そう言えば、岸田首相は軍事費上積み6兆円の中身を決して言わない。 黙ったまま選挙で勝って3年間フリーハンドでやりたい放題をやろうというものだ。 これは、予備費に限らず、次の国政選挙までの3年間をなんでも好き勝手にやれる緊 急事態条項を、今度の参院選で得ようとしているということになる。杉尾ひでや候補 が、この「岸田政権にフリーハンドを許してはならない」と強調しているのは、この ことなのだ。  杉尾さんが言うように、これを許すということは、軍事費急増に賛成している国民 にとっても重大事態である。個々の政策に賛成しているからといって、これから自民 党が3年間にやろうとしている全てのこと、例えば近くの公立病院を廃止することに まで賛成しているわけではない。にも拘わらず、ここで改憲勢力が3分の2を超える ということは、そういう思いもかけない事態招来を許すことになるのだ。 昨日、信毎を見て、毛利栄子県議と私がともに共感の声を挙げた記事だった。 ●さすが大ファンの田村さん、140秒で言ってしまった! (4) Facebook ●このムスメさんの思いに応えたい (5) Facebook ●自民党・松山三四六候補が不倫の末、中絶同意書に偽名で署名していた 文春砲対三四六 皆さんはどう思いますか (6) Facebook ●皆さん、イハ洋一、イハ洋一、イハ洋一 チャンネル 大拡散  お願いしまーす  沖縄が危ない!!! (7) Facebook ●7月6日 大好きな田村智子さん長野県内情報  おまけもありますよ! (8) Facebook 赤旗記事 https://www.jcp.or.jp/.../2022-07-07/2022070704_04_0.html 「いつもと違う話をしたい」小諸駅前動画8分 https://www.facebook.com/yoshihide.fujioka.5/posts/pfbid0XamQPipXrME1TuTHRkW LWacDaQmr6uo98Qt8kYb6gop286k5yUn66bHjAcwpGfzWl 松本駅前FB投稿 https://www.facebook.com/noriko.fujisawa.77/posts/pfbid073Kcv9c3Uy7anFvXr9hs BmYSmuEhU6sqQc2PvvLtpN84uDWcLq4UGqqPxGRU3eTfl おまけ #秘書が選ぶこれは絶対見てほしい田村智子国会質問動画 ? =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From otasa @ nifty.com Thu Jul 7 23:08:14 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 7 Jul 2022 23:08:14 +0900 Subject: [CML 064860] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG45rKW57iE6YG45oyZ5Yy677ya44Kk44OP5rSL5LiA?= =?utf-8?b?5YCZ6KOc44Gu5YuV55S7?= Message-ID: <2b88e6a5-e112-bbc8-cbc5-875957918825@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 野党は一貫してYouTubeで負けています。逆に言えばここの挽回の余地があります。YouTube視聴は全国の野党支持者が応援できる手段です。視聴・拡散をよろしくお願いします。 イハ洋一街頭演説ダイジェスト(参院選2022・沖縄選挙区)(イハ洋一チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=72mj8h0s7NA 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば(共産党チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 イハ洋一応援団による個性的な動画もあります。ぜひご覧ください。 イハ洋一 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos #参院選2022 #沖縄 太田光征 From ningen @ hotmail.com Thu Jul 7 23:18:46 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 7 Jul 2022 14:18:46 +0000 Subject: [CML 064861] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkBvQWgkSyREJCQkRiEiJSYlLyVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlSkAvSVwhIhsoQk5BVE8bJEIhIkpGOXEkLDI/JGkkKyROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQFVHJCRySWkkQyRGJCQkayRIOU0kKCRrJSYlLyVpJSQlSj9NGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCxCPyQkJDMkSCQsQCRPQEQ0OjokR0g9TEAbKEI=?= Message-ID: ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明 https://bit.ly/3Ikt3ZQ Dimitri Lascaris 2022年7月1日 ウクライナ国民の3分の2以上(70%)が、ウクライナとロシアの紛争について、ウクライナ政府が大きな責任を負っている、または何らかの責任を負っていると考えていることが、新しい世論調査で明らかになった。また、ウクライナ人の過半数が、米国(58%)とNATO(55%)がこの紛争に大きな責任を負っている、あるいは何らかの責任を負っていると考えていることも分かった。 この世論調査は、シカゴ大学の超党派・客観的調査機関(NORC)が、ウォール・ストリート・ジャーナルの資金提供を受けて、2022年6月9日から6月13日まで実施したものである。 もしあなたが、ウクライナにはクリミアと2022年2月24日のロシアの侵攻開始以前に分離主義者の支配下にあったドンバス地方が含まれるという欧米の見解に従うなら、この世論調査は、ウクライナ政府、米国、NATOが戦争責任を負うと考えるウクライナ人の割合を、かなりの程度低く示している可能性が非常に高い。その理由は、この世論調査が民族的にロシア系と親ロシア系のウクライナ人が比較的多く存在するクリミアとドンバス地方の分離主義者の支配地域を除外しているからである。 さらに、ゼレンスキー政権はウクライナの親ロシア的な視点を積極的に弾圧してきた。2021年初頭、ゼレンスキーは親ロシア派の3つのテレビチャンネルを禁止する法令に署名した。そして今年3月、ゼレンスキーは、直前のウクライナ議会で最大野党だった「野党プラットフォーム―生活党」を含む、政府が「親露派」と見なす11政党を禁止した。もしウクライナ人が親ロシア的な視点を自由に表現できたなら、今回の紛争をウクライナ政府、米国、NATOの責任とする回答がさらに多かったと考えるのが妥当であろう。 この世論調査の結果を額面通りに受け取るとしても、NORC/WSJの世論調査は、ウクライナ戦争に関する欧米のシナリオに風穴をあけるものである。具体的には、欧米諸政府は、戦争についてウクライナ、米国、NATOを非難しようとするロシアの試みは「偽情報」だと繰り返し主張してきたのである。ウクライナ人自身がロシアの偽情報に操られているとわれわれは本気で信じているのだろうか? 注目すべきは、NORC/WSJの世論調査で、回答者の76%がロシア人を非常に、あるいは多少否定的に見ていることである。したがって、ウクライナ人一般が戦争に関するロシアの主張に不当に影響されているというのは、信憑性を欠くことになる。 もちろん、このことはロシアに戦争の責任がないことを意味しない。実際調査は、大多数のウクライナ人(85%)が、ロシアに圧倒的な責任(82%)あるいはいくらかの責任(3%)があると考えていることをしめしている。しかし、この大惨事にウクライナ政府、米国、NATOに罪はないという主張は、ウクライナ人の考えと相容れないものである。 From ma.star @ nifty.com Fri Jul 8 00:13:09 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCQDFMbkA1PHkbKEI=?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 00:13:09 +0900 Subject: [CML 064862] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3bhsoQjEbJEIjNkZ8GyhCKA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRVobKEIpMRskQiM4GyhCOhskQiMzGyhCMBskQjMrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO08bKEIgGyRCQmgbKEIxNjIbJEIycztUTDE3e0shGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVY6QiFWOzIxIUEqJE43azJMJEgyfjd7RjA4fiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGYkLyQoIVcbKEIgGyRCJCpPQyEnOWJFRDdyJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMhSjV2JDkkSiEqN3tLITJ+MC0hJjtUTDFPIk1tGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnE2JkYxQmVJPSEmQW0kLCQrJGo5VEYwPEI5VDBRGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMHcycTYmRjFCZUk9IUsbKEI=?= Message-ID: <4A35D1F3A7CF43718EBC796E3F5DBC2B@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From ningen @ hotmail.com Fri Jul 8 01:32:03 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 7 Jul 2022 16:32:03 +0000 Subject: [CML 064863] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokKkNOJGkkOyFbIzc3bhsoQjEbJEIjNkZ8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?KBskQkVaGyhCKTEbJEIjOBsoQjobJEIjMxsoQjAbJEIzKztPGyhCIA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEIxNjIbJEIycztUTDE3e0shOVY6QiFWOzIxIUEqJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2syTCRIMn43e0YwOH4kTiRmJC8kKCFXGyhCIBskQiQqT0MbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISc5YkVEN3IkNSRzIUo1diQ5JEohKjd7SyEyfjAtISY7VEwxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTyJNbTJxNiZGMUJlST0hJkFtJCwkKyRqOVRGMDxCOVQwUTB3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnE2JkYxQmVJPSFLGyhC?= In-Reply-To: <4A35D1F3A7CF43718EBC796E3F5DBC2B@vaio> References: <4A35D1F3A7CF43718EBC796E3F5DBC2B@vaio> Message-ID: ロシア敵視でどれくらい野党の票が増えたか検証してほしいです。 ________________________________ 差出人: CML が 星野正樹 の代理で送信 送信日時: 2022年7月8日 0:13 宛先: "Undisclosed-Recipient:"@condef-04.nifty.com <"Undisclosed-Recipient:"@condef-04.nifty.com> 件名: [CML 064862] 【お知らせ】7月16日(土)18:30開始 第162回市民憲法講座「参院選の結果と改憲動向のゆくえ」 お話:高田健さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From ningen @ hotmail.com Fri Jul 8 01:57:58 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 7 Jul 2022 16:57:58 +0000 Subject: [CML 064864] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTwlbCVzJTklLSE8QC84IiEiJSYlLyVpJSQlSjYmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOzpFXiRyNlg7XyQ3O3E7OiRyOjkkNzIhJDUkKBsoQg==?= Message-ID: とりあえず「反露」を鮮明にしている久下さん支持のソシアルニ・ルークは活動禁止になってはいないみたいです。嶋田 ------------- ゼレンスキー政権、ウクライナ共産党を禁止し資産を差し押さえ 2022年7月6日 STEVE SWEENEY ウクライナ共産党(KPU)は、火曜日リヴィウ裁判所の判決により、党の建物や資金を含むすべての資産を国に引き渡し、永久に禁止されました。 第8行政控訴裁判所は声明で、ウクライナ法務省の主張を満たし、党の閉鎖を命じたと述べた。 「ウクライナ共産党の活動は禁止された。党、地方、都市、地区組織、主要センターその他の組織の財産、資金、その他の資産は、国に譲渡された」と裁判所は報告した。 KPUは、ウクライナ当局によって禁止された最新の野党である。 野党プラットフォーム―生活党、左翼野党、左翼勢力連合、ウクライナ社会党、その他の左翼団体も禁止されている。 これは、5月14日にウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が署名した、「親ロシア」とみなされるすべての政党を非合法化する法令によるものである。 極右団体やネオナチ団体はウクライナ東部での一連の残虐行為や戦争犯罪の疑いに対する責任があるにもかかわらず同様の制限を受けていない。 当局は7年以上前からKPUの閉鎖を目指しており、共産主義のシンボルを禁止する「脱共産化」法を用いて、選挙への立候補を禁止し、新聞を閉鎖するなど党活動を封じてきた。 KPUが立候補を許された最後の総選挙(2012年)では、KPUは260万票(全体の13%)を獲得した。 キエフ政府は、同党が2014年に始まったドンバス内戦について平和的な交渉による解決を求めていることを反逆的とみなしている。すでにKPUを追放する動きもあったが、それに対する裁判や控訴が相次いでいた。 リヴィウの裁判所は、火曜日に最終的な決定を下した。 共産主義者の青年指導者2人、アレクサンデルとミハイル・コノノビッチは、3月3日に連行された後、ロシアとベラルーシのスパイ容疑で終身刑に直面している。彼らの裁判は火曜日に続けられたが、彼らは法廷への出廷を禁止されたままである。彼らは「最初から最後まで捏造だ」と主張している。 彼らは、ウクライナ刑法第109条に基づく「政治体制の強制的な変更または国家権力の掌握を目的とした行動」で起訴されている。 検察によると、兄弟は自分たちだけで構成される「組織的なグループ」に属していたとのことです。 情報機関は、コノノビッチ兄弟が国内の地方行政機関の一つを占拠する計画だったと主張していますが、どの地方行政機関か、いつ占拠するのかは特定されていない。 情報機関は、彼らのソーシャルメディア上の発言を証拠として挙げ、彼らが釈放された場合、国家に危険をもたらすとしている。 先週、兄弟は国際的な支援を訴え、欧州議会の議員や欧州の報道機関に対し、「全世界がゼレンスキー政権の素顔を見ることができるよう」公判の傍聴を呼びかけた。 裁判は続く。 https://peoplesworld.org/article/zelensky-government-bans-communist-party-of-ukraine-seizes-assets/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jul 8 06:59:36 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 08 Jul 2022 06:59:36 +0900 Subject: [CML 064865] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1B7D8924CD8ED10E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 8日(金) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4098目☆ 呼びかけ人賛同者7月7日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い1日でした。途中で2回もシャワーを浴びました。 九電本店前テント Fさんの新聞記事の紹介、玄海の風は良かったです。  最近、西日本新聞がいい記事を書いていますね。 そうそう、南日本新聞の記事も良かったです。 あんくるトム工房 玄海の風   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-961.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mpzurxu5 ★ 太田光征 さんから: 参院選沖縄選挙区:イハ洋一候補の動画 野党は一貫してYouTubeで負けています。逆に言えばここの挽回の余地があります。YouTube視聴は全国の野党支持者が応援できる手段です。視聴・拡散をよろしくお願いします。 イハ洋一街頭演説ダイジェスト(参院選2022・沖縄選挙区)(イハ洋一チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=72mj8h0s7NA 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば(共産党チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 イハ洋一応援団による個性的な動画もあります。ぜひご覧ください。 イハ洋一 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos ★ 二宮孝富 さんから: 憲法ニュース No.584 https://tinyurl.com/y8abu72w  自民幹事長 1,2年以内の改憲へ議論加速  軍事費増額 各紙批判  海自呉総監発言 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4526】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月7日(木)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.岸田首相に「黄金の3年間」をプレゼントしない(したくない)   原発最大限活用、防衛費2倍増、アベノミクス(物価高)の   首相に反対   3日後に迫った参議院選挙投票日に思う    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.今回の参議院選挙後、3年間国政選挙がありません!   間違いなく3日後には選挙の結果が出ます   選挙に行く人がどれだけ増えるか   一人一人の働きかけにかかっている?! part3    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 3.日本原子力発電株式会社の責任者、ならびに社員のみなさまへ   原子力(核)の選択は未来を生きる人たちに対して、何と不遜で   無責任極まりない、不見識な選択だったことかと恥じる   人類破滅への道でなく廃炉という   建設的な方向へと舵を切って下さい   7/6(水)第48回日本原電本店申し入れ・   抗議行動でアピール(上)2回の連載    鈴木知子(さようなら原発あびこ) 4.<電力危機の抜本対策:全国すべてを直流送電に>   直流送電の利点…3つ+原発が不要に    浜島高治(神奈川県横浜市在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆「日の丸君が代」ILO/ユネスコ再勧告実現7.24集会     会場:日比谷図書館地下コンベンションホール    お話:阿部浩己、勝野正章、岡田正則、前田朗 他 6.配信より1つ   ◆原発・天然ガスの認定支持「グリーン」な投資先で?    EU欧州議会     (7月6日23時19分「時事ドットコム」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「フランス電力」100%国有化へ、エネルギー自立と原発推進 首相が表明 7/7(木) 8:14配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ddda966bd943cd9fbcac9467f2cd3113674d5de *ロシア軍、原発を基地化 重火器への反撃阻止か 米紙 7/7(木) 15:18配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7d23b7ea67d4bd558a50c7508686fe5daa9120   ★ 前田 朗 さんから: 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA RAWA人道支援プロジェクトにご協力を! RAWAと連帯する会会員、北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーの相澤依里さんが、北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! この挑戦を「RUN FOR RAWA」として皆様に応援して頂き、集まった資金の全てを食糧危機にあるアフガニスタンへの緊急支援として、現地で人道支援を行うRAWAへ届けます!このプロジェクトはRAWAと共催です。 「RacingThePlanet and the 4 DesertsUltramarathon Series」のなかのracing the planet Lapland2022へ挑戦します。 ご支援いただいた皆様のお名前を「RUN FOR RAWA」の横断幕に記載させて頂き、その横断幕(皆様の想い)と共にレースに挑戦します。 詳しくは下記 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 よろしくお願いします。 ★ 嶋田 さんから: ウクライナ戦争について、 ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考える ウクライナ人が多いことが世論調査で判明 https://bit.ly/3Ikt3ZQ Dimitri Lascaris 2022年7月1日   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Fri Jul 8 08:05:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 8 Jul 2022 08:05:00 +0900 Subject: [CML 064866] =?utf-8?b?44GC44GZ77yX77yP77yZIOOAjOWHuuiHquOCkuefpeOCi+aoqQ==?= =?utf-8?b?5Yip44Go44GvIOODvOeyvuWtkOaPkOS+m+OBp+eUn+OBvuOCjOOBnw==?= =?utf-8?b?5b2T5LqL6ICF44Gu56uL5aC044GL44KJ6ICD44GI44KL44CN77yI44CQ?= =?utf-8?b?6YCj57aa6Kyb5bqn44CR5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf?= =?utf-8?b?5q6W44Gu5qip5YipIOODvOWkmuanmOOBquOAjOOCj+OBn+OBl+OAjQ==?= =?utf-8?b?44Gu55Sj44KA77yP55Sj44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv?= =?utf-8?b?5L2V44GL44Gu56ysNOWbnuebru+8iQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★【連続講座】の第4回目のご案内です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ 7月9日 (土)19:00-21:00 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 講師:石塚幸子 <講座内容> 第三者の精子提供により生まれた私たちは、遺伝的ルーツがわからず、また突然の告知で親との関係に問題を抱えている人が少なくありません。「出自を知る権利」とは、日本の状況と解決への道を一緒に考えたいと思います。 参考: https://www.asahi.com/articles/ASND26X2TND2UTFK01Q.html https://gendai.ismedia.jp/list/author/ishizukasachiko https://www.youtube.com/watch?v=E1Aszwf5X74&feature=youtu.be 講師:石塚幸子さんプロフィール 匿名の第三者の精子を用いた人工授精(AID:非配偶者間人工授精)で生まれた当事者。23歳のとき、父親の遺伝性疾患への遺伝の可能性を疑ったことをきっかけに、母親より告知を受ける。提供者についてはわかっていない。非配偶者間人工授精で生まれた人の自助グループ(DOG:DI Offspring Group)メンバー。 ※この講座は、【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第4回目です。 ※※すでに終わった回も「録画配信」でご覧いただけます。 ?講座全体概要? 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 <参加費> 一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Jul 8 08:25:46 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 08 Jul 2022 08:25:46 +0900 Subject: [CML 064867] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5oim5LqJ44Gr44Gk44GE44Gm44CB?= =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5pS/5bqc44CBTkFUT+OAgeexs+WbveOBjOS9lQ==?= =?utf-8?b?44KJ44GL44Gu6LKs5Lu744KS6LKg44Gj44Gm44GE44KL44Go6ICD44GI44KL?= =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Lq644GM5aSa44GE44GT44Go44GM5LiW6KuW6Kq/?= =?utf-8?b?5p+744Gn5Yik5piO?= In-Reply-To: Message-ID: <165723619015.17170.8598247702021397495@eos.ocn.ne.jp> 嶋田様 チェチェンニュースの大富です。貴重な情報ありがとうございます。 リンク先の世論調査を読んでみましたが、 「この紛争の責任は次のどのグループにあると考えるか?」という設問に対して、 調査回答はロシアがトップで、「大きな責任がある」カテゴリーでは、 82%と他を大きく引き離しています。 したがって、標題は次のほうが妥当と思いますが、当たり前すぎて、ひねりたくなったのでしょうか。 「ウクライナ戦争について、ロシアが最大の責任を負うと考えるウクライナ人が もっとも多いことが世論調査で判明」 https://s.wsj.net/public/resources/documents/WSJ_NORC_Ukraine_Poll_June_2022.pdf      大きな責任がある  いくらか責任がある 「責任がある」の合計 ロシア  82%        3%         85% アメリカ 26%        33%        58% NATO 24%        31%        55% ウ政府  47%        24%        70% ウ極右  14%        22%        35% いっぽう嶋田さんの紹介された記事では、「責任がある」の合計だけを取り上げた上、 肝心のロシアをスルーしてウクライナ政府とアメリカを最初に紹介するなど、 「切り取り」感が否めません。 ちなみに、調査項目でずっと上にある 「あなたはウクライナのどの機関・個人を信頼しますか」という項目を紹介します。 (ポジティブの合計です) ゼレンスキー大統領 84% 国会        38% ウクライナ軍    97% 地方行政府     58% ところで、この記事の著者 Dimitri Lascaris 氏ですが、 世界最大の図書館であるアメリカ議会図書館の著者データベースでは 見つかりません。どうも、華々しい経歴の割に著書がない様子で、この点も気になります。 必ずしもこの世論調査は標題のようなことを言っているわけではないと 注記する必要があります。 大富亮 ----- 元のメッセージ ----- From: "yorikazu shimada" 宛先: "cml @ list.jca.apc.org" 送信済み: 2022年07月07日 午後 11:18 件名: [CML 064861] ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明 > ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明https://bit.ly/3Ikt3ZQDimitri Lascaris 2022年7月1日ウクライナ国民の3分の2以上(70%)が、ウクライナとロシアの紛争について、ウクライナ政府が大きな責任を負っている、または何らかの責任を負っていると考えていることが、新しい世論調査で明らかになった。また、ウクライナ人の過半数が、米国(58%)とNATO(55%)がこの紛争に大きな責任を負っている、あるいは何らかの責任を負っていると考えていることも分かった。この世論調査は、シカゴ大学の超党派・客観的調査機関(NORC)が、ウォール・ストリート・ジャーナルの資金提供を受けて、2022年6月9日から6月13日まで実施したものである。もしあなたが、ウクライナにはクリミアと2022年2月24日のロシアの侵攻開始以前に分離主義者の支配下にあったドンバス地方が含まれるという欧米の見解に従うなら、この世論調査は、ウクライナ政府、米国、NATOが戦争責任を負うと考えるウクライナ人の割合を、かなりの程度低く示している可能性が非常に高い。その理由は、この世論調査が民族的にロシア系と親ロシア系のウクライナ人が比較的多く存在するクリミアとドンバス地方の分離主義者の支配地域を除外しているからである。さらに、ゼレンスキー政権はウクライナの親ロシア的な視点を積極的に弾圧してきた。2021年初頭、ゼレンスキーは親ロシア派の3つのテレビチャンネルを禁止する法令に署名した。そして今年3月、ゼレンスキーは、直前のウクライナ議会で最大野党だった「野党プラットフォーム―生活党」を含む、政府が「親露派」と見なす11政党を禁止した。もしウクライナ人が親ロシア的な視点を自由に表現できたなら、今回の紛争をウクライナ政府、米国、NATOの責任とする回答がさらに多かったと考えるのが妥当であろう。この世論調査の結果を額面通りに受け取るとしても、NORC/WSJの世論調査は、ウクライナ戦争に関する欧米のシナリオに風穴をあけるものである。具体的には、欧米諸政府は、戦争についてウクライナ、米国、NATOを非難しようとするロシアの試みは「偽情報」だと繰り返し主張してきたのである。ウクライナ人自身がロシアの偽情報に操られているとわれわれは本気で信じているのだろうか? 注目すべきは、NORC/WSJの世論調査で、回答者の76%がロシア人を非常に、あるいは多少否定的に見ていることである。したがって、ウクライナ人一般が戦争に関するロシアの主張に不当に影響されているというのは、信憑性を欠くことになる。もちろん、このことはロシアに戦争の責任がないことを意味しない。実際調査は、大多数のウクライナ人(85%)が、ロシアに圧倒的な責任(82%)あるいはいくらかの責任(3%)があると考えていることをしめしている。しかし、この大惨事にウクライナ政府、米国、NATOに罪はないという主張は、ウクライナ人の考えと相容れないものである。 -- tlessoor @ eos.ocn.ne.jp tlessoor @ protonmail.com From fz2021kh @ gmail.com Fri Jul 8 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 8 Jul 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 064868] =?utf-8?b?N++8jzMw44K544K/44O844OI77yB44CQ5aSP44Gu6YCj57aa6Kyb?= =?utf-8?b?5bqn44O75YWoNOWbnuOAkeOAjOOCpOODs+OCv+ODvOOCu+OCr+OCtw==?= =?utf-8?b?44On44OK44Oq44OG44Kj77yI5Lqk5beu44GZ44KL5beu5Yil77yJ4oCV?= =?utf-8?b?44Gq44Gc57+76Kiz44GV44KM44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ふぇみ・ゼミが7/30から、 【夏の連続講座・全4回】「インターセクショナリティ(交差する差別)―なぜ翻訳されなければならないのか?」を、オンライン(最終日ハイブリッド)にて開催します。 お申し込み https://intersectionaltalk.peatix.com/ お問合せは、コチラへどうぞ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ ■7/30(土) 18:30〜20:00 フェミニストによるフェミニズム批判―複合差別≠インターセクショナリティ (熱田敬子) <講座概要> インターセクショナリティ=差別の交差性は、「女性であることだけ」を問題にするマジョリティ・フェミニズムを、マイノリティ女性たちの運動が批判して生まれた言葉だ。これに対し、日本では1990年代以降、「複合差別」という言葉が、性別、民族、障害などの交差を問題にする言葉として使われてきた。 しかし、「複合差別」概念はマジョリティ女性のフェミニズムを批判するのではなく、むしろマジョリティ女性がフェミニズムの中心にいることを正当化する効果を持った。1970年代以降のフェミニズム第2の波の後、日本でも様々なマイノリティ女性がマジョリティ女性のフェミニズムを批判してきたが、それが差別の捉え方や運動の構造変革を要求するものとして、十分に受けとめられたとはいいがたい。 この回では、日本軍性暴力の被害女性たちによる名誉回復の訴えのインパクトを、日本の主流のフェミニズムが捉えそこねた事例を参照しつつ、複合差別とインターセクショナリティの違いを考える。 新たなフェミニズム運動を創るための批判として。 <ふぇみ・ゼミ夏の講座とは> 最近、「インターセクショナリティ」という言葉が、雑誌などでも取り上げられるようになりました。 「インターセクショナリティ」は、アメリカの黒人のフェミニストたちが、性差別に取り組んでも人種差別は無視するといったマジョリティ女性中心のフェミニズムを批判して作り出した言葉です。 差別は性別のみ、民族のみ、階級といった一つの要素だけが独立して影響していることは少なく、多くの場合複数の差別が一緒に存在し、その差別が絡まり合って植民地後の社会や格差・階級社会の構造を形成していると考えます。 こうした批判は、日本でもずっと、在日韓国朝鮮人の女性たち、被差別部落の女性たち、障害女性たち、レズビアンやトランスジェンダー、セックスワーカー、シングルマザーや非婚女性といった、性別以外のマイノリティ性を帯びた女性たちから行われてきました。それなのに、なぜ、今またインターセクショナリティという言葉が、新たな外来語として注目を浴びるのでしょうか? ふぇみ・ゼミは2017年の発足以来、このインターセクショナリティを柱としたフェミニズム運動を行なってきました。本講座では、ふぇみ・ゼミのメンバーが考えてきたことを紹介すると共に、インターセクショナリティの視点に立つ時、日本の運動と研究の一体何が問われているのかを、さまざまな立場から参加者と共に考えます。 ぜひご参加ください! <全4回の日程> ■7/30(土) 18:30〜20:00 フェミニストによるフェミニズム批判―複合差別≠インターセクショナリティ(熱田敬子) ■8/1(月) 19:00〜20:30 性の権利とインターセクショナリティ(飯野由里子) ■8/3(水) 19:00〜20:30 民族・階級・差別とセクシュアリティ(梁永山聡子) ■8/7(日) 14:00〜16:00 ディスカッション! 日本のインターセクショナル・フェミニズム (熱田敬子、飯野由里子、梁永山聡子、河庚希(予定)) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From ningen @ hotmail.com Fri Jul 8 09:41:40 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 8 Jul 2022 00:41:40 +0000 Subject: [CML 064869] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkBvQWgkSyREJCQkRiEiJSYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laSUkJUpAL0lcISIbKEJOQVRPGyRCISJKRjlxJCwyPyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskTkBVRyQkcklpJEMkRiQkJGskSDlNJCgkayUmJS8laSUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUo/TSQsQj8kJCQzJEgkLEAkT0BENDo6JEdIPUxAGyhC?= In-Reply-To: <165723619015.17170.8598247702021397495@eos.ocn.ne.jp> References: <165723619015.17170.8598247702021397495@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: この記事は一般にロシアにしか責任がないと考えられていることに異議を唱えることが趣旨で、ウクライナ政府、米国、NATOに「も」責任があると考えられているという意味だと思います。 お分かりだと思いますが、ロシアのことは最後の段落に書いてあります。 大富さんは図書館に著書があるからすごいですよね。 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が tlessoor の代理で送信 送信日時: 2022年7月8日 8:25 宛先: 市民のML 件名: [CML 064867] Re: ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明 嶋田様 チェチェンニュースの大富です。貴重な情報ありがとうございます。 リンク先の世論調査を読んでみましたが、 「この紛争の責任は次のどのグループにあると考えるか?」という設問に対して、 調査回答はロシアがトップで、「大きな責任がある」カテゴリーでは、 82%と他を大きく引き離しています。 したがって、標題は次のほうが妥当と思いますが、当たり前すぎて、ひねりたくなったのでしょうか。 「ウクライナ戦争について、ロシアが最大の責任を負うと考えるウクライナ人が もっとも多いことが世論調査で判明」 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fs.wsj.net%2Fpublic%2Fresources%2Fdocuments%2FWSJ_NORC_Ukraine_Poll_June_2022.pdf& ;data=05%7C01%7C%7Cfca51f8f3e7844ad3a1f08da60700c81%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637928331663438221%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=uxYPz7owykUqxbQ0y57lXNF5hRLkhJiFHeZvsHAEbwE%3D&reserved=0      大きな責任がある  いくらか責任がある 「責任がある」の合計 ロシア  82%        3%         85% アメリカ 26%        33%        58% NATO 24%        31%        55% ウ政府  47%        24%        70% ウ極右  14%        22%        35% いっぽう嶋田さんの紹介された記事では、「責任がある」の合計だけを取り上げた上、 肝心のロシアをスルーしてウクライナ政府とアメリカを最初に紹介するなど、 「切り取り」感が否めません。 ちなみに、調査項目でずっと上にある 「あなたはウクライナのどの機関・個人を信頼しますか」という項目を紹介します。 (ポジティブの合計です) ゼレンスキー大統領 84% 国会        38% ウクライナ軍    97% 地方行政府     58% ところで、この記事の著者 Dimitri Lascaris 氏ですが、 世界最大の図書館であるアメリカ議会図書館の著者データベースでは 見つかりません。どうも、華々しい経歴の割に著書がない様子で、この点も気になります。 必ずしもこの世論調査は標題のようなことを言っているわけではないと 注記する必要があります。 大富亮 ----- 元のメッセージ ----- From: "yorikazu shimada" 宛先: "cml @ list.jca.apc.org" 送信済み: 2022年07月07日 午後 11:18 件名: [CML 064861] ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明 > ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F3Ikt3ZQDimitri&data=05%7C01%7C%7Cfca51f8f3e7844ad3a1f08da60700c81%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637928331663438221%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Cu%2FL3pFD6zbB0DHHVOnkT8mBAgJyviNYoAx7A%2FwciBA%3D&reserved=0 Lascaris 2022年7月1日ウクライナ国民の3分の2以上(70%)が、ウクライナとロシアの紛争について、ウクライナ政府が大きな責任を負っている、または何らかの責任を負っていると考えていることが、新しい世論調査で明らかになった。また、ウクライナ人の過半数が、米国(58%)とNATO(55%)がこの紛争に大きな責任を負っている、あるいは何らかの責任を負っていると考えていることも分かった。この世論調査は、シカゴ大学の超党派・客観的調査機関(NORC)が、ウォール・ストリート・ジャーナルの資金提供を受けて、2022年6月9日から6月13日まで実施したものである。もしあなたが、ウクライナにはクリミアと2022年2月24日のロシアの侵攻開始以前に分離主義者の支配下にあったドンバス地方が含まれるという欧米の見解に従うなら、この世論調査は、ウクライナ政府、米国、NATOが戦争責任を負うと考えるウクライナ人の割合を、かなりの程度低く示している可能性が非常に高い。その理由は、この世論調査が民族的にロシア系と親ロシア系のウクライナ人が比較的多く存在するクリミアとドンバス地方の分離主義者の支配地域を除外しているからである。さらに、ゼレンスキー政権はウクライナの親ロシア的な視点を積極的に弾圧してきた。2021年初頭、ゼレンスキーは親ロシア派の3つのテレビチャンネルを禁止する法令に署名した。そして今年3月、ゼレンスキーは、直前のウクライナ議会で最大野党だった「野党プラットフォーム―生活党」を含む、政府が「親露派」と見なす11政党を禁止した。もしウクライナ人が親ロシア的な視点を自由に表現できたなら、今回の紛争をウクライナ政府、米国、NATOの責任とする回答がさらに多かったと考えるのが妥当であろう。この世論調査の結果を額面通りに受け取るとしても、NORC/WSJの世論調査は、ウクライナ戦争に関する欧米のシナリオに風穴をあけるものである。具体的には、欧米諸政府は、戦争についてウクライナ、米国、NATOを非難しようとするロシアの試みは「偽情報」だと繰り返し主張してきたのである。ウクライナ人自身がロシアの偽情報に操られているとわれわれは本気で信じているのだろうか? 注目すべきは、NORC/WSJの世論調査で、回答者の76%がロシア人を非常に、あるいは多少否定的に見ていることである。したがって、ウクライナ人一般が戦争に関するロシアの主張に不当に影響されているというのは、信憑性を欠くことになる。もちろん、このことはロシアに戦争の責任がないことを意味しない。実際調査は、大多数のウクライナ人(85%)が、ロシアに圧倒的な責任(82%)あるいはいくらかの責任(3%)があると考えていることをしめしている。しかし、この大惨事にウクライナ政府、米国、NATOに罪はないという主張は、ウクライナ人の考えと相容れないものである。 -- tlessoor @ eos.ocn.ne.jp tlessoor @ protonmail.com From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 8 09:53:51 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 09:53:51 +0900 (JST) Subject: [CML 064870] =?utf-8?b?77yI5p2J5Lim5Yy66ZW36YG444Gr5b2T6YG444GX44Gf5bK45pys?= =?utf-8?b?6IGh5a2Q44GV44KT44KC6Kyb5bir44Go44GX44Gm6Kmx44GV44KM44KL77yJ?= =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM44Od44K544OI5paw6Ieq55Sx5Li7576p?= =?utf-8?b?77yaIOKAneODluODq+OCt+ODg+ODiOODu+OCuOODp+ODluKAnSDjgYvjgok=?= =?utf-8?b?44Kx44Ki44Go6YCj5biv44Gr44KI44KL5LiW55WM44G444CNIOKAnOOCrw==?= =?utf-8?b?44K944Gp44GG44Gn44KC44GE44GE5LuV5LqL4oCdIOOBr+OBquOBnOWilw==?= =?utf-8?b?44GI44KL77yf77yINy8xNSDvvZ7vvIk=?= References: <382140585.369777.1657241631161.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <382140585.369777.1657241631161.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校のオンライン連続講座のご案内を転載させていただきます。 なお10月21日(金)開催予定の回では、先月6月19日に東京の杉並区長選挙に 当選した岸本聡子さんが、「欧州の地域主義(ミュニシパリズム)運動― コミュニティを強くするケア、トランジッション、公コモンズ連携」と出して 話される予定です。(日程の変更の可能性はありますが) この連続講座へのお申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局 までお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】PARC自由学校・オンライン連続講座「ポスト新自由主義: ”ブルシット・ジョブ” からケアと連帯による世界へ」 “クソどうでもいい仕事” はなぜ増える?(7/15 ?) 1980年代以降、新自由主義に基づく市場経済、規制緩和、自由貿易がさらに拡大し、その 弊害としての格差や地域経済の衰退は世界各国・各地でますます深刻になっています。ま た、経済のグローバリゼーションへの反作用としての極右勢力や権威主義的な政治の台頭 も起こっています。こうした中、多くの国で「新自由主義の失敗」が認識され、大きな方 向転換をめざし政権交代が実現した国もあります。日本でも各所で「新自由主義からの脱 却」が論じられる中、私たちの暮らしや社会にとっての糸口はどこにあるのでしょうか。 この講座では、新自由主義を乗り越える視点として「労働・ケア・コミュニティ」を柱に し、世界の運動最前線から学び、考えます。 2022年7月?11月(予定) 金曜日 19:00?21:00 ●開催形式:オンライン(zoom) ●全9回●受講料:15,000円〈U25割:5,000円〉 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-1 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ※【若者応援!U25割】25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。 該当する方は、お申し込みの際「U25(25歳以下)」を選択してください。 ●コーディネーター: 内田聖子(PARC共同代表) ○プロフィール: 自由貿易・投資協定のウォッチと提言、デジタル経済政策に関する提言活動を行う。編著 に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』コモンズ 2017/『コロナ危機と未来の選択? パンデミック・格差・気候危機への市民社会の提言』(コモンズ 2021)など。 ●講座プログラム: 7月15日(金) 資本主義の「限界」と「日常的ネオリベラリズム」? “クソどうでもいい仕事” はなぜ 増える? 2020年に亡くなったデヴィッド・グレーバーの『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい 仕事の理論』が日本でも話題となっています。本書の翻訳者でもあり、グレーバーの友人 でもあった酒井隆史さん、経済思想史の観点から新自由主義を批判的に考察する中山智香 子さんのお二人に、日常にはびこるネオリベラリズムとブルシット・ジョブについて語っ ていただきます。 酒井隆史(大阪府立大学教授) 〇主著:『通天閣 新・日本資本主義発達史』青土社 2011/『暴力の哲学』河出文庫 2016 〇参考文献:デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ―クソどうでもいい仕事の理 論』(共訳)岩波書店 2020 中山智香子(東京外国語大学教授、PARC理事) 〇主著:『経済学の堕落を撃つ―「自由」vs「正義」の経済思想史』講談社現代新書 2020/『経済ジェノサイド: フリードマンと世界経済の半世紀』 平凡社新書 2013 7月22日(金) 新自由主義は、チリから始まり、チリで終わる―中南米で続く左派新政権と社会運動の50 年 松下 冽(立命館大学名誉教授) 今日、「資本主義の終焉」や「人類の危機」いった言説が一定の言論空間で拡がっている。 では、われわれは新自由主義時代の終わりを迎えているのであろうか?「われわれは今 どこにいるのか、何を目指して、どこに向っているのか?」、皆さんと考えたい。 〇主著:『現代メキシコの国家と政治──グローバル化と市民社会の交差から──』御茶 の水書房 2010/『グローバル・サウスにおける重層的ガヴァナンス構築──参加・民主 主義・社会運動──』ミネルヴァ書房 2012 〇参考文献:松下冽『ラテンアメリカ研究入門──<抵抗するグローバル・サウス>のア ジェンダ』法律文化社 2019/ウイリアム I. ロビンソン著、松下冽監訳 太田和宏・岩 佐卓也・山根健至翻訳『グローバル警察国家』花伝社 2021 8月5日(金) パンデミック監視資本主義に抗う―デジタル・リテラシーとデジタル権 小笠原みどり(ジャーナリスト、社会学者(カナダ・ビクトリア大学教員)) パンデミックを機に、オンラインでのコミュニケーションやショッピングが推奨されてい ますが、インターネットは資本のための監視の場でもあります。デジタル監視の内実と、 情報への権利を考えます。 〇主著:『スノーデン・ファイル徹底検証』毎日新聞出版 2019/『スノーデン、監視社 会の恐怖を語る』毎日新聞出版 2016 〇参考文献:ショシャナ・ズボフ『監視資本主義』東洋経済新報社 2021/マルク・デュ ガン、クリストフ・ラベ『ビッグデータという独裁者』筑摩書房 2017 9月2日 (金) 米国における変革への力―BLMとコミュニティから生まれる労働運動 菅 俊治(弁護士) アメリカにおける住民運動や労働運動の作り方、オーガナイザーの育成、社会主義組織の 世代承継の状況と教訓を学ぶ。 〇主著:『職場を変える秘密のレシピ47』(監訳)日本労働弁護団 2018/『世界を変 える変革の力?ブラックライブズマター共同代表からのメッセージ』(翻訳)明石書店 2021 9月30日(金) 資本主義的食料システムのカラクリを理解し乗り越える 平賀 緑(京都橘大学経済学部准教授) 現在の工業的農業・食料システムは地球も人も壊しているという。同じ資本主義のカラク リで持続可能な社会を実現できるのか?そもそも「生命の糧」を市場に組み込んだ過程か ら見直したい。 〇主著:『食べものから学ぶ世界史--人も自然も壊さない経済とは?』岩波ジュニア新書 2021/ 『植物油の政治経済学--大豆と油から考える資本主義的食料システム』昭和堂 2019 〇参考文献・サイト: Holt-Giménez, E. A Foodie's Guide to Capitalism: Understanding the Political Economy of What We Eat, Monthly Review Press, 2017/CORE Projects, The Economy (経済学のオンライン教育プロジェクト) 10月7日(金) プラットフォーム・エコノミーの罠―ビッグ・テックと闘う世界のギグ・ワーカー 浦田 誠(国際運輸労連(ITF)政策部長) 「よかったのは最初だけ」。ギグワーカーが憤るプラットフォーム・エコノミーの実態と は。世界を席巻したタクシー労働者のライドシェア反対運動から10年。今なにが起きてい るのか。 〇主著:“Building Rank and File Activism: A Study of the Global Action Day Campaign in the History of the International Transport Workers’ Federation” for Global Restructuring, Labour and the Challenges for Transnational Solidarity (Rethinking Globalizations) ? Routledge, 2010 〇参考文献:「論考?食事配達員の国際労働運動と労働者性をめぐる海外の判例動向(前 後編)」『労働者の権利』338号(2020年11月)および340号(2021年4月)日本労働弁護 団/「ライドシェアをめぐる世界各地の動向」『Int'lecowk』2019年7月号 国際経済労働 研究所 10月21日(金) 欧州の地域主義(ミュニシパリズム)運動―コミュニティを強くするケア、トランジッシ ョン、公コモンズ連携 岸本聡子(トランスナショナル研究所(TNI)経済正義プログラム、オルタナティブ公共 政策プロジェクト研究員) 少し硬い言い方をすると民主的で協同的な公的所有と統治、サービス、政策の共同生産の 在り方をケア、労働、エネルギー、住宅、水の具体的な事例から考えます。地域と労働者 を搾取する経済モデルと決別し、地域のWELL-BEINGを高める実践へ。 〇主著:『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』集英社新書 2020 /「ミュニシパリズム(地域自治主義)がひらく世界」『コロナ危機と未来の選択』コモ ンズ 2021 〇参考文献:『Democratic and collective ownership of public goods and services Exploring public-community collaborations』Transnational Institute 2021 11月4日(金) ケアと連帯の論理―新自由主義を乗り越える民主主義の構想 岡野八代(同志社大学教授) 付加価値を追い求める資本主義経済のもとで、ケアは不当に低く評価されてきました。ケ アの価値は市場では決まらず、政治的な討論を通じて公的に決めなければなりません。「 誰もがケアされて生きている」という事実に立ち、私たちに必要な理論と実践をお話いた だきます。 〇主著:『ケアするのは誰か? 新しい民主主義のかたちへ』(共著・訳)白澤社 2020 〇参考文献:ケア・コレクティヴ『ケア宣言 : 相互依存の政治へ』大月書店 2021 【特別オープン講座】 11?12月で調整中 脱グローバリズム時代への転換期?国家・地域・民主主義 柴山桂太(京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授) グローバリズムが民主主義を空洞化させ、国内の利害調整が機能せず、国際政治・社会そ して人びとの間に深刻な歪みと分断を引き起こしている。この状況を打開するためのキー ワードは、「国家・地域・民主主義」。世界の潮流と日本の現状をつなぎ、目指すべき方 向を考える。 (※特別オープン講座のため、この回のみ参加される一般参加者との合同受講となります) 〇主著:『グローバリズム その先の悲劇に備えよ』(共著)集英社新書 2017/『静かな る大恐慌』集英社新書 2012 ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 8 09:54:25 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 09:54:25 +0900 (JST) Subject: [CML 064871] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44OV44Op44Kk44Oz77yI5a++6Z2i5byP77yJ6YCj57aa6Kyb5bqn77ya44CM?= =?utf-8?b?6KGo54++44GZ44KL44GT44Go44Gv55Sf44GN44KL44GT44Go44CN44Oq44Os?= =?utf-8?b?44O844GX44Gm57W144KS5o+P44GP77ya44CM5a++6Kmx44GX44Gq44GM44KJ?= =?utf-8?b?5LiA5p6a44Gu57W144KS6KaL44Gm44G/44KI44GG44CN77yINy8xNO+9nik=?= References: <1346716107.369797.1657241665671.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1346716107.369797.1657241665671.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校の対面式の連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願い いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】PARC自由学校・オフライン(対面式)連続講座:「表現することは生きること」リレーして絵を描く:「対話しながら一枚の絵を見てみよう」(7/14?) 今を生きる新しい視点が見え、ともに生きるエネルギーが湧いてくる講座です。 色々な意味で便利になった現代社会。しかし現代ほど人間が分断され、孤独を強いられる 時代はないのではないでしょうか。コロナ禍のような社会全体を揺るがすような時代はよ り不安が高まり、インターネットで様々なつながりが可能になった反面、人はさらに分断 され孤独の中で生きるようになっています。そして、美しい理念や社会的正義すら人を分 断するものとして機能しています。 アートは現代社会を反映し象徴するもの。アートという一見曖昧で感覚的な現われの中に 忘れられている大切なものが詰まっています。個人の思想や社会への問題提起から、スパ ッと割り切れない曖昧な感覚、戸惑い、矛盾や混乱、葛藤といったものまでも、〈感じる 〉ことを通じて共有していきます。 この講座では、「講義・解説」を聞いてアートを理解するだけでなく、〈感じること〉を 人と共有・「ダイアローグ」し、絵を描き、立体作品をつくることを通して表現の原点に ついてより深く知っていきます。アートを通じて何かしたい、人とつながりたい方だけで なく、美術やものづくりに苦手意識がある方にこそおすすめ。ひとりで作品と向き合うだ けでは見えてこなかった視点や新しい自分自身を発見することができるでしょう。 ●2022年7月?12月 ●原則隔週木曜日19:00?21:30 ●全12回 ●定員14名 ●開催形式:対面(PARC自由学校教室ほか) ●受講料:48,000円(材料費・画材費込) ※出かける回は現地への交通費・食費・展覧会費などが別途かかります ※初めて自由学校通年講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります ※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-16 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ●講師: 中津川浩章(画家/アートディレクター/フリーキュレーター) ○プロフィール: ブルーバイオレットの線描を主体とした大画面のドローイング・ペインティング作品を「 記憶・痕跡・欠損」をテーマに国内外で展覧会を開催。アートによる社会変革、「できな いことからつながる社会」を目指す。障害者施設「工房集」や「アール・ド・ヴィーヴル 」のアートディレクション、展覧会の企画・プロデュース、大学・専門学校でアートを通 したコミュニケーションスキル開発やデザイン・美術教育に携わる。福祉、教育、障害な ど、具体的な社会とアートの関係性を問い直しつつ、障害の有無にかかわらず、子どもか ら大人まで、様々な人を対象としたアートワークショップ、講演、ライブペインティング 等、全国各地で活動。 ●講座プログラム: 7/14 リレーして絵を描く:「対話しながら一枚の絵を見てみよう」 参加者全員でリレーして一枚の絵を描き、その後粘土で立体を作ります。マーク・ロスコ、 G・バゼリッツ、G・リヒターなど絵を見て感じたことを感じたまま話し共有し表現します。 7/28 「印象派とV・ゴッホとヨーロッパの近代」〈点描体験〉 印象派の成立からヨーロッパの近代を考え、生きづらいゴッホの人生と近代的自我を語り ます。モノクロームの画面からカラーへの移行を制作します。静物の明暗を鉛筆で表現。 そこから点描の方法で水彩画を描きます。 8/6(土)午後【国立西洋美術館を訪ねる】 展覧会を見に行きその印象をダイアローグ 国立西洋美術館にて「自然と人のダイアローグ」展を鑑賞し、その印象や感じたことをダ イアローグし、言葉や絵画で表現します。 (※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。) 8/25 講師と一緒にライブペインティング 大きい紙に絵具でライブペインティング。終わってから感想をダイアローグ。作品は好き なところをカットして持ち帰ります。 9/8 プレゼンテーションと講評 その1 前期の講義でつくった作品を囲んで、参加者全員でダイアローグします。どんな思いで何 を感じながら作ったのか、自分の作品を語ることでの気づき、他者の感想を聞くことで新 たな発見があることでしょう。 9/22 「自分って何だろう?」アートセラピー〈写真でつくるマンダラ・コラージュ〉 アートセラピーやそれに関係するアート、アーティストについて知り、マンダラ・コラー ジュの方法を使って体験します。 10/6 「夢・表現・シュルレアリスム、作家の田口ランディさんを交えて」〈夢ドローイング〉 ゲスト講師:田口ランディ(小説家) 夢は自我や無意識の反映だけでなく、日々の生活や社会からの情報をも反映しています。 シュルレアリスムの作品について対話し夢・無意識について考えます。そのあと、夢日記 から水彩・クレヨンによる夢ドローイングをします。 10/20 「イメージと記憶の交差点」〈自分だけの写真集制作〉 歴史的に重要なアート、広告写真を見てダイアローグします。写真史とともにアンリ・カ ルテェ・ブレッソン、U・アッジェ、ダイアン・アーバス、広告写真などをレクチャー、 ダイアローグ、その後自分だけの写真集を作ります。 11/3(木) 終日 【終日講座】「自画像は語る」〈様々な視点から自画像を描く〉 なぜアーティストたちは、自画像を描きつづけてきたのか?フリーダ・カーロを中心にレ ンブラント、ゴッホ、ピカソなどの画家の自画像を見てダイアローグします。作品を味わ った後で、様々な角度から自己を観察し、じっくり時間をかけて自画像を制作します。 11月で調整中 【神奈川県小田原市を訪ねる】アート施設「アール・ド・ヴィーヴル」を訪ねる アートを仕事にしている福祉事業所です。講師が設立と運営に携わっています。 (※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。) 参考ウェブサイト:http://artdevivre-odawara.jp/ 12/1 「表現の本質って?」アールブリュットとアートセラピー〈自由な素材で表現〉 アートセラピーやそれに関係するアート、アーティストについて知り、また、アール・ブ リュット、アウトサイダーアートの作家の作品を見て、感じたことを話し、「表現するこ と」そのものについて考えてみましょう。ワークでは自由な素材で表現します。 12/15 プレゼンテーションと講評 その2 後期の講義でつくった作品を囲んで、参加者全員でダイアローグします。これまでに作っ た作品について、互いに感想や意見を出し合うことで、さらに深めます。アートは誰にで も表現でき、語れると実感することが大切です。時代や状況が変わっても、一人ひとりの 生きるエネルギーとしてのアートの本質は変わりません。作って終わりではなく、時代を 見る目と表現の楽しさを体験し、語り合いましょう! ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 8 09:57:28 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 09:57:28 +0900 (JST) Subject: [CML 064872] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44OV44Op44Kk44Oz77yI5a++6Z2i5byP77yJ6YCj57aa6Kyb5bqn77ya44CM?= =?utf-8?b?6KGo54++44GZ44KL44GT44Go44Gv55Sf44GN44KL44GT44Go44CN44Oq44Os?= =?utf-8?b?44O844GX44Gm57W144KS5o+P44GP77ya44CM5a++6Kmx44GX44Gq44GM44KJ?= =?utf-8?b?5LiA5p6a44Gu57W144KS6KaL44Gm44G/44KI44GG44CN77yINy8xNO+9nik=?= References: <1059517143.343916.1657241848917.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1059517143.343916.1657241848917.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校の対面式の連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申込やご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願い いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】PARC自由学校・オフライン(対面式)連続講座:「表現することは生きること」リレーして絵を描く:「対話しながら一枚の絵を見てみよう」(7/14?) 今を生きる新しい視点が見え、ともに生きるエネルギーが湧いてくる講座です。 色々な意味で便利になった現代社会。しかし現代ほど人間が分断され、孤独を強いられる 時代はないのではないでしょうか。コロナ禍のような社会全体を揺るがすような時代はよ り不安が高まり、インターネットで様々なつながりが可能になった反面、人はさらに分断 され孤独の中で生きるようになっています。そして、美しい理念や社会的正義すら人を分 断するものとして機能しています。 アートは現代社会を反映し象徴するもの。アートという一見曖昧で感覚的な現われの中に 忘れられている大切なものが詰まっています。個人の思想や社会への問題提起から、スパ ッと割り切れない曖昧な感覚、戸惑い、矛盾や混乱、葛藤といったものまでも、〈感じる 〉ことを通じて共有していきます。 この講座では、「講義・解説」を聞いてアートを理解するだけでなく、〈感じること〉を 人と共有・「ダイアローグ」し、絵を描き、立体作品をつくることを通して表現の原点に ついてより深く知っていきます。アートを通じて何かしたい、人とつながりたい方だけで なく、美術やものづくりに苦手意識がある方にこそおすすめ。ひとりで作品と向き合うだ けでは見えてこなかった視点や新しい自分自身を発見することができるでしょう。 ●2022年7月?12月 ●原則隔週木曜日19:00?21:30 ●全12回 ●定員14名 ●開催形式:対面(PARC自由学校教室ほか) ●受講料:48,000円(材料費・画材費込) ※出かける回は現地への交通費・食費・展覧会費などが別途かかります ※初めて自由学校通年講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります ※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-16 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ●講師: 中津川浩章(画家/アートディレクター/フリーキュレーター) ○プロフィール: ブルーバイオレットの線描を主体とした大画面のドローイング・ペインティング作品を「 記憶・痕跡・欠損」をテーマに国内外で展覧会を開催。アートによる社会変革、「できな いことからつながる社会」を目指す。障害者施設「工房集」や「アール・ド・ヴィーヴル 」のアートディレクション、展覧会の企画・プロデュース、大学・専門学校でアートを通 したコミュニケーションスキル開発やデザイン・美術教育に携わる。福祉、教育、障害な ど、具体的な社会とアートの関係性を問い直しつつ、障害の有無にかかわらず、子どもか ら大人まで、様々な人を対象としたアートワークショップ、講演、ライブペインティング 等、全国各地で活動。 ●講座プログラム: 7/14 リレーして絵を描く:「対話しながら一枚の絵を見てみよう」 参加者全員でリレーして一枚の絵を描き、その後粘土で立体を作ります。マーク・ロスコ、 G・バゼリッツ、G・リヒターなど絵を見て感じたことを感じたまま話し共有し表現します。 7/28 「印象派とV・ゴッホとヨーロッパの近代」〈点描体験〉 印象派の成立からヨーロッパの近代を考え、生きづらいゴッホの人生と近代的自我を語り ます。モノクロームの画面からカラーへの移行を制作します。静物の明暗を鉛筆で表現。 そこから点描の方法で水彩画を描きます。 8/6(土)午後【国立西洋美術館を訪ねる】 展覧会を見に行きその印象をダイアローグ 国立西洋美術館にて「自然と人のダイアローグ」展を鑑賞し、その印象や感じたことをダ イアローグし、言葉や絵画で表現します。 (※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。) 8/25 講師と一緒にライブペインティング 大きい紙に絵具でライブペインティング。終わってから感想をダイアローグ。作品は好き なところをカットして持ち帰ります。 9/8 プレゼンテーションと講評 その1 前期の講義でつくった作品を囲んで、参加者全員でダイアローグします。どんな思いで何 を感じながら作ったのか、自分の作品を語ることでの気づき、他者の感想を聞くことで新 たな発見があることでしょう。 9/22 「自分って何だろう?」アートセラピー〈写真でつくるマンダラ・コラージュ〉 アートセラピーやそれに関係するアート、アーティストについて知り、マンダラ・コラー ジュの方法を使って体験します。 10/6 「夢・表現・シュルレアリスム、作家の田口ランディさんを交えて」〈夢ドローイング〉 ゲスト講師:田口ランディ(小説家) 夢は自我や無意識の反映だけでなく、日々の生活や社会からの情報をも反映しています。 シュルレアリスムの作品について対話し夢・無意識について考えます。そのあと、夢日記 から水彩・クレヨンによる夢ドローイングをします。 10/20 「イメージと記憶の交差点」〈自分だけの写真集制作〉 歴史的に重要なアート、広告写真を見てダイアローグします。写真史とともにアンリ・カ ルテェ・ブレッソン、U・アッジェ、ダイアン・アーバス、広告写真などをレクチャー、 ダイアローグ、その後自分だけの写真集を作ります。 11/3(木) 終日 【終日講座】「自画像は語る」〈様々な視点から自画像を描く〉 なぜアーティストたちは、自画像を描きつづけてきたのか?フリーダ・カーロを中心にレ ンブラント、ゴッホ、ピカソなどの画家の自画像を見てダイアローグします。作品を味わ った後で、様々な角度から自己を観察し、じっくり時間をかけて自画像を制作します。 11月で調整中 【神奈川県小田原市を訪ねる】アート施設「アール・ド・ヴィーヴル」を訪ねる アートを仕事にしている福祉事業所です。講師が設立と運営に携わっています。 (※感染症の状況により、プログラムが変更になる可能性があります。) 参考ウェブサイト:http://artdevivre-odawara.jp/ 12/1 「表現の本質って?」アールブリュットとアートセラピー〈自由な素材で表現〉 アートセラピーやそれに関係するアート、アーティストについて知り、また、アール・ブ リュット、アウトサイダーアートの作家の作品を見て、感じたことを話し、「表現するこ と」そのものについて考えてみましょう。ワークでは自由な素材で表現します。 12/15 プレゼンテーションと講評 その2 後期の講義でつくった作品を囲んで、参加者全員でダイアローグします。これまでに作っ た作品について、互いに感想や意見を出し合うことで、さらに深めます。アートは誰にで も表現でき、語れると実感することが大切です。時代や状況が変わっても、一人ひとりの 生きるエネルギーとしてのアートの本質は変わりません。作って終わりではなく、時代を 見る目と表現の楽しさを体験し、語り合いましょう! ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From gorillaono @ gmail.com Fri Jul 8 10:29:53 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 10:29:53 +0900 Subject: [CML 064873] =?utf-8?b?77ycNy4xN++8iOaXpe+8ieOAjOaXpeOBruS4uOODu+WQm+OBjA==?= =?utf-8?b?5Luj44CN5ZWP6aGM562J56ysMTLlm57lhajlm73lrabnv5Ljg7vkuqQ=?= =?utf-8?b?5rWB6ZuG5Lya77ye44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(略称「ひのきみ全国ネット」)の小野です。 いつもお世話になります。 再送、重複送信をお許しください。 名古屋は夏空、ムグンファ(木槿=むくげ)が咲き始め、隣の公園からはセミの鳴き声が聞こえてきます。 さて、7月17日(日曜)に大阪で開催の集会案内です。 オンライン参加を含めてのご参加をよろしくお願いします。 コロナ禍と熱中症が拡大しています。健康にご留意ください。 お元気で。再見。 *************************************** <7.17(日)「日の丸・君が代」問題等第12回全国学習・交流集会>のご案内 主催:「『日の丸・君が代』問題等第12回全国学習・交流集会実行委員会」 (1)日時・会場等 ?日時:2022年7月17日(日)10:00?16:30 ?会場:「エルおおさか 」5階 大会議室(◆大阪メトロ・京阪電鉄「天満橋駅」「北浜駅」) ?集会はオンライン参加可能(申し込み imae @ shore.ocn.ne.jp ) ?参加費:500円; ?賛同金:団体2000円、個人1000円 ◆口座番号 00950-0-302981 ◆加入者名 「日の丸・君が代」強制反対大阪ネット ◆お名前、団体名、連絡先住所、メールアドレス、賛同金( )口( )円 ◆集会資料等への氏名公表の可否 (可;不可) **************************************** <「日の丸・君が代」問題等第12回全国学習・交流集会>要綱 ◆開場9:30 開会10:00 10:00?10:10 主催挨拶:本集会の経過と意義について、教育を取り巻く現在の情勢等 10:10?11:30 記念講演: 講師:空野佳弘弁護士(大阪弁護士会) <演題>「もっとも傷つけられやすい人権、思想・良心の自由、そして外国人の人権」 11:30?11:50 質疑応答 12:00?13:00 昼食・休憩 ◆13:00?13:40 (?)首都圏からの報告 東京:東京「君が代」第5 次訴訟;東京:再任用事前拒否問題;東京:今年の卒業式、東京の全体状況;東京:杉並新時代。草の根から世界は変わる!;神奈川:神奈川県立高校教基法違反の政治教育阻止 ◆13:40?14:20 (?)全国からの報告 宮城:報告と動画上映、演奏;愛知:「ひのきみ全国ネット」7.16全国会議報告&愛知報告;千葉、広島からの報告など ◆14:20?15:25 (?) 大阪からの報告 大阪「日の丸・君が代」強制と反対闘争の現状;2017年大阪再任用拒否国賠訴訟勝訴の意義;「君が代」調教NO! 松田さん処分取消裁判について;合理的配慮無視の処分撤回裁判について;CEART 勧告及び国連自由権規約について;学力テストによる支配;維新による大阪府・市の公教育破壊の現状と課題;人事管理と「ステップアップ」研修;現職校長による市長への提言(録画・ 7分); 15:25?15:35 休憩 ◆15:35?16:25 報告(?)市民・諸団体からの報告 教科書を巡る課題と闘い;改憲をめぐる課題と闘い;朝鮮学校をめぐる課題と闘い(文書報告);関生攻撃に対する闘い;「表現の不自由展」をめぐる闘い;カジノ誘致反対の闘い;大阪市立夜中廃校問題 ◆16:25?16:35 討論 16:35?16:40 集会決議採択と行動提起;16:40?16:45 閉会挨拶 16:50 移動;デモ出発 17:00 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Jul 8 15:28:06 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 15:28:06 +0900 Subject: [CML 064874] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzc3bhsoQjEbJEIjNkZ8GyhCKBskQkVaGyhCKTE=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzgbKEI6GyRCIzMbKEIwGyRCMys7TxsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEIxNjIbJEIycztUTDE3e0shOVY6QiFWOzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMSFBKiRON2syTCRIMn43e0YwOH4kTiRmJC8kKCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQiQqT0MhJzliRUQ3ciQ1JHMhSjV2JDkkSiEqN3sbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyEyfjAtISY7VEwxTyJNbTJxNiZGMUJlST0hJkFtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwkKyRqOVRGMDxCOVQwUTB3MnE2JkYxQmVJPSFLGyhC?= In-Reply-To: <20220708114115.BED5.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> References: <20220708114115.BED5.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> Message-ID: <001101d89293$e30f7b00$a92e7100$@jcom.home.ne.jp> みなさん高田健さん お世話さま ●日本は資源のない国です。食糧も米作のみでほとんどが輸入品です。 日本は過去の戦争で、米国から石油・鉄鉱等の経済封鎖を受け、負けると解かってい ながら真珠湾を攻撃しました(神風特攻隊・自爆テロ)。愚かな、天皇と軍部独裁の 指導者は日本人、アジア人を犠牲にしました。  資源がないのは、今も同じで、更に、原発60基抱えています。 「戦争のできない国である」ことの自覚とともに、ロシア、ウクライナ戦をみて 分かるように戦争当事国は双方が命を失い損害を受け、利益を得るのは軍需産業のみ です。この事実を国民、市民全体が理解すれば、軍備拡大をやめ、平和外交で双方の 共存が一番大切であることが理解されると思います。 「攻めてきたらどうする」という脅し文句に乘らないことだと思います。   2022年7月8日 石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) ============================= ●第162回市民憲法講座 参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委 員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつ くる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わ りではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Jul 8 16:20:02 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 16:20:02 +0900 Subject: [CML 064875] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXDg1PHNBaiROPUY3YiRLOTM1RCQ3ISJLPU5PGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI1diQ1JEokJDxSMnEkcjVhJGEkazZbNV5APExAGyhC?= Message-ID: <003101d8929b$242a0770$6c7e1650$@joy.ocn.ne.jp> 安倍元首相の銃撃に抗議し、暴力を許さない社会を求める 自由法曹団緊急声明 https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0708_1255.html FBはこちら Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Jul 8 16:42:24 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 16:42:24 +0900 Subject: [CML 064876] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQjBCR1w4NTxzQWokTj1GN2IkSzkzNUQkNyEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSz1OTyRyNXYkNSRKJCQ8UjJxJHI1YSRhJGs2WzVeGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQDxMQBsoQg==?= Message-ID: <005c01d8929e$43d573e0$cb805ba0$@joy.ocn.ne.jp> 修正、安倍元首相銃撃事件。 以下の緊急声明のうち、市民や市民団体としては、特に次の部分が重要です。 「暴力によって言論を封じ込める風潮を助長しないためにも、政府、国会はもちろ ん、 社会のあらゆる層から抗議の声をあげることがまず重要である。」 それぞれ、何らかの方法で抗議の意思を表示すべきです。 下記FBやツイッターの拡散もお願いします。 FBはこちら。 (5) Facebook ツイッターはこちら。 (3) 毛利正道さん はTwitterを使っています: 「安倍元首相の銃撃に抗議し、 暴力を許さない社会を求 める 自由法曹団緊急声明 https://t.co/hmDuFLIr21」 / Twitter 安倍元首相の銃撃に抗議し、暴力を許さない社会を求める 自由法曹団緊急声明 https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0708_1255.html =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From hamasa7491 @ hotmail.com Fri Jul 8 17:15:10 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 17:15:10 +0900 Subject: [CML 064877] Re: =?utf-8?b?Rlc6IOWuieWAjeWFg+mmluebuOOBrumKg+aSg+OBq+aKlw==?= =?utf-8?b?6K2w44GX44CB5pq05Yqb44KS6Kix44GV44Gq44GE56S+5Lya44KS5rGC44KB?= =?utf-8?b?44KL57eK5oCl5aOw5piO?= In-Reply-To: <005c01d8929e$43d573e0$cb805ba0$@joy.ocn.ne.jp> References: <005c01d8929e$43d573e0$cb805ba0$@joy.ocn.ne.jp> Message-ID: 毛利さま 声明とはこちらでしょうか? https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0708_1255.html URLの前後に文字や記号を付けない様にしてくださると、リンクエラーが防止できるかと存じます。 私はまだ、「何を赦さじ」なのかは分りません。 https://twitter.com/ni0615/status/1545304039977795585 このようなことが頻繁に起これば、民主主義もへったくれもあったものではありませんが、本人は民主主義に挑戦したのかどうかもわかりません。 私たちにとって大事なことは、選挙戦を休止せず、今からすぐにフルスロットルで論戦を再開すること、つまり「民主主義を休まない」ことだと思います。 ni0615田島拝 On 2022/07/08 16:42, 毛利正道 wrote: > 修正、安倍元首相銃撃事件。 > > > > 以下の緊急声明のうち、市民や市民団体としては、特に次の部分が重要です。 > > > > 「暴力によって言論を封じ込める風潮を助長しないためにも、政府、国会はもちろ > ん、 > > 社会のあらゆる層から抗議の声をあげることがまず重要である。」 > > > > それぞれ、何らかの方法で抗議の意思を表示すべきです。 > > 下記FBやツイッターの拡散もお願いします。 > > FBはこちら。 > d1aqBGScmQ4iDWMYNkW34xF42zE7hCt9BrRB3A136z7c5dl&id=100008306530326> (5) > Facebook > > ツイッターはこちら。 > > (3) 毛利正道さん > はTwitterを使っています: 「安倍元首相の銃撃に抗議し、 暴力を許さない社会を求 > める 自由法曹団緊急声明https://t.co/hmDuFLIr21」 / Twitter > > > > 安倍元首相の銃撃に抗議し、暴力を許さない社会を求める > > 自由法曹団緊急声明 > > > QtNbhY85kOgZORJfnWKAZybumagcgUSVdnPWro6_nk> > https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0708_1255.html > > > > > > =======================================================  > > 毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp > > 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは > > tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 > > =======================================================  > > > -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Jul 8 19:56:36 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 8 Jul 2022 19:56:36 +0900 Subject: [CML 064878] =?iso-2022-jp?b?GyRCQjMkMSRGISIwQkdcPzg7MDthO2A1bjhlISJBNDlxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE44JjVmPFQhJkpbOG47TiRKJEkkRzk9QC4kNSRsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGtGfEtcTDE8Z0shTicySDYoMnEkTjZbNV5APExAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCw9UCReJDckPyEjGyhC?= Message-ID: <00c301d892b9$651c2ce0$2f5486a0$@joy.ocn.ne.jp> 続けて、安倍晋三氏死去後、全国の研究者・弁護士などで構成される日本民主法律家 協会の緊急声明が出ました。 そのURL掲記とともに、ここの末尾に、全文を掲載します。 https://www.jdla.jp/shiryou/seimei/seimei20220708.pdf 特に、 ? 選挙期間中の蛮行であることに言及し、選挙・言論活動に影響を及ぼさないよ う、 ? この事件が政治的に悪用されることがないよう 求めていることは重要です。 FBはこちら (11) Facebook 留意するよう安倍晋三元首相への銃撃に対する緊急抗議声明 1 本日午前 11 時 30 分ころ、奈良市近鉄大和西大寺駅前で街頭演説をしていた安 倍晋三 元首相が銃撃され、同日夕死亡した。狙撃した男性は現行犯逮捕されたが、 動機や背景 はまだ一切明らかになっていない。 私たち日本民主法律家協会は、命を 奪われた安倍氏のご冥福を心よりお祈りするとともに、ご遺族に心からお悔やみを申 し上げる。 2 言論をこのように封殺するような暴力行為は断じて許されない。対立する言論に 対しても言論による対話を求め、言論に対する暴力を一切認めないのが、市民社会を 構成する私たちの立脚点であって、暴力によって言論を封じ、さらには命を奪うこと を容認する風潮が助長されないよう、多くの市民がこれに強く抗議することが重要で ある。  また本件の襲撃が、参議院選挙を間近に控えた中で現職の国会議員による街頭演説 中 になされたことは極めて問題であって、これは民主主義に対する重大な挑戦であ る。こ のような暴挙が市民や市民が選ぶ公職選挙候補者の言論活動を委縮させるこ とがないように、私たちは最大の関心をもって注視し続けなければならない。 3 私たち日本民主法律家協会は、1961 年に設立して以来、人権擁護と民主主義の確 立の ために活動してきたものであるが、このような言論に対する攻撃が動機も背景 も不明のままに政治的に悪用されることがないか、強い懸念を抱くものである。  私たちは本件のような蛮行に対して満腔の怒りをもって抗議するとともに、今後 も、 人権と民主主義と平和の擁護ために市民の皆さんとともに活動することを改め て決意する。 以上 2022 年 7 月 8 日 日本民主法律家協会 理事長 新 倉 修 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From hamasa7491 @ hotmail.com Sat Jul 9 04:56:03 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Sat, 9 Jul 2022 04:56:03 +0900 Subject: [CML 064879] =?utf-8?b?5Y2R5Yqj44Gq44CA6Juu6KGM?= In-Reply-To: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> References: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> Message-ID: 卑劣な 蛮行 やまがみ てつやは 安倍 晋三を 殺した 自ら 手を下した あべ しんぞうは 赤来 俊夫を 殺した 自ら 手は下さない 赤木は みずから 首をくくった ーーーーーーーーーーーーーーー 「卑劣な 蛮行」は、岸田 文雄 による形容です。 ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jul 9 07:25:31 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 09 Jul 2022 07:25:31 +0900 Subject: [CML 064880] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1C7D89319A25C74E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月 9日(土)。 明日、「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4099目☆ 呼びかけ人賛同者7月8日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 蒸し暑かったですね。 こんな時にはスイカが一番。 あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-962.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/y7myxfsy ★ ギャー さんから: 「恐慌と戦争によって」 太古の昔から 火をともし あたたかいいのちが 言葉になって 世界をつなぐ ここに人間が生きている ともに生きようとするから 花が咲き歌い踊る ここにしか未来が生きていない 花を踏みにじり 星を消し去る愚かさは 遠い昔に消え去っている幻 恐慌と戦争によって 消し去らせることはできない暮らしこそがホンモノだ ★ 矢ヶ?克馬 さんから: 第114回原発事故避難者通信 ー よく考えて、主権者の「正道」を行く行動で! https://tinyurl.com/yf6d3b8u ・奈良市で安倍元首相が銃撃を受け、お亡くなりになった。 ・参院選投票日を前に、身近に迫った危険を感知しています。   ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・7日午後、キャンプ・ハンセン近くの金武町伊芸区の住民から 「自宅の1階の窓ガラスが割れて、銃弾らしきものある」と役場に連絡があった。 近くで米軍が実弾訓練をしていたことから、流れ弾の可能性が高いが、米軍側は否定している。 この通報後も米軍は実弾訓練を中止せず、午後9時過ぎまで続行した。 付近の住民は銃声に脅える状態が続いた。 米軍キャンプ・ハンセンに隣接する同区では、これまでも米軍による流弾事件などが たびたび起きてきた。幼児や女性が負傷したこともある。 県内では米軍の訓練による流弾・跳弾事件が戦後から続き、 県の統計では1972年の日本復帰以降で29件が確認されている。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4527】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月8日(金)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.東京電力と経済産業省が停電危機を演出   「電力逼迫警報」に見る世論誘導   大規模停電の脅しで原発再稼働推進   電力逼迫危機をあおり立てる政府・電力・政治家に警戒せよ    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆7.16(土)新宿アルタ前緊急アクション    開催時間変更のお知らせ 18:00?19:00に致します    主催:脱被ばく実現ネット 3.新聞より3つ   ◆「脱原発」の動きに逆風 原発再稼働反対訴え 柏「エナガの会」     (7月8日「東京新聞」WEB?千葉?       [参院選千葉2022 1票の現場から]より抜粋)   ◆「日本有事」に絶対しない 沈思実行(106)    原発だらけの島国日本ほど戦争に不適格なところはない     鎌田 慧(7月6日[週刊新社会]8面より)   ◆【素粒子】より4つ    ・物価高が問われる参院選に新データが加わった。     実質賃金が2カ月続けて減ってる。ほか ━━━━━━━  ※7/11(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…  「原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る」  第5回原爆使用国アメリカの責任と天皇の「紹爆責任」を考える                      ?敗戦・占領期(2)  お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 日 時:7月11日(月)14時より16時30分 会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。     たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か 「ヤフーメール」      で、ご氏名と電話番号を     お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。    第6回は 第6回は8月8日(月)14時より 第7回は9月12日(月)     ★ 田中一郎 さんから: 泊原発運転差止の札幌地裁判決:審理引き延ばしを認められず自滅した北海道電力に原発運営の能力はない(しかし、この判決もまた、今日の日本の司法のビョーキを反映する「ある意味で不当判決」である)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-8fafbe.html   ★ 永尾佳代(平和憲法で子どもの未来を守る会くまもと) さんから: 改憲阻止チラシ!拡散歓迎!!! 大変な事件が起きてしまいました。 思想信条はちがうというものの、殺人という暴力行為は許されるものではありません。 このテロ行為が、選挙にどのような影響を及ぼすかも心配です。 日本の文化として弔い合戦という言葉があります。 同情票が自民党に行けば、改憲勢力が参議院で3分の2を超えてしまいます。 2種類の改憲阻止チラシをご紹介します。 https://tinyurl.com/yk7c5uky https://tinyurl.com/2vd3whkm 2種類の改憲阻止チラシをこちらで印刷いたしますので、必要な方は申し出ください。 どうぞ、よろしくお願いします。 平和憲法で子どもの未来を守る会くまもと  永尾 佳代 k.nagao @ gmail.com ★ 松岡 勲 さんから: <book22-35『第三次世界大戦はもう始まっている』(エマニュエル・トッド)> エマニュエル・トッド著(大野舞訳)『第三次世界大戦はもう始まっている』 (文集新書)を読んだ。これまで独特の族構造に関する人類学的見解から来る世 界状況分析、今後の予測がユニークで興味深く、エマニュエル・トッドの本を読 んできた。しかし今回のウクライナ戦争についてのエマニュエル・トッドの本が あまりにもロシア寄りの見解であるので、眉をひそめた。そのなかでも「日本核 武装のすすめ」には反対だ。それも現在日本で保守系によって主張されている 「核シェアリング論」でははなく、「自国で核を保有すること」と言う。ただエ マニュエル・トッドの徹底した「アメリカ帝国主義批判」は傾聴に値する と思った。「”真の被害者は、ウクライナ人です。この戦争の”非道徳的な側面” は、戦闘がウクライナ軍によって遂行されながらも、戦場で西側の武器が使用さ れ、ウクライが自分より強大なロシアを相手に戦っている点にこそあります。ウ クライナは、”軍事的に有能”に見えても”国家として崩壊しつつある”のです。」 (150ページ)   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jul 9 09:40:29 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 9 Jul 2022 09:40:29 +0900 Subject: [CML 064881] Re: =?utf-8?b?5Y2R5Yqj44Gq44CA6Juu6KGM44O75rCR5Li75Li7576p44Gu?= =?utf-8?b?5bSp5aOK?= In-Reply-To: References: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> Message-ID: <000701d8932c$7d860990$78921cb0$@jcom.home.ne.jp> ● 安倍元首相の射殺 射殺行為は許されません。  安倍氏は自分の言動に責任をとって 議員辞職をしていたならば、今回のようなことには ならなかったでしょう。  マスコミは民主主義云々と言っていますが、 民主主義を推進すべき司法・立法・行政は民主主義を守っていますか。 忖度の強要、公務員がやる気亡くし、非正規雇用40パーセントと差別の 助長・拡大、低賃金労働者の増大。特定秘密保護法等の強行採決、 改憲・緊急事態法の検討等々。  ここ10年、日本の民主主義の崩壊が続いています。                2022年7月9日  石垣敏夫 以下は再掲です 卑劣な 蛮行 やまがみ てつやは 安倍 晋三を 殺した 自ら 手を下した あべ しんぞうは 赤来 俊夫を 殺した 自ら 手は下さない 赤木は みずから 首をくくった ーーーーーーーーーーーーーーー 「卑劣な 蛮行」は、岸田 文雄 による形容です。   ni0615田島拝 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jul 9 10:08:15 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 9 Jul 2022 10:08:15 +0900 Subject: [CML 064882] Re: =?utf-8?b?5Y2R5Yqj44Gq44CA6Juu6KGM44O75rCR5Li75Li7576p44Gu?= =?utf-8?b?5bSp5aOK?= In-Reply-To: References: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> Message-ID: <000001d89330$5f187020$1d495060$@jcom.home.ne.jp> ● 安倍元首相の射殺 射殺行為は許されません。  安倍氏は自分の言動に責任をとって 議員辞職をしていたならば、今回のようなことには ならなかったでしょう。  マスコミは民主主義云々と言っていますが、 民主主義を推進すべき司法・立法・行政は民主主義を守っていますか。 忖度の強要、公務員がやる気亡くし、非正規雇用40パーセントと差別の 助長・拡大、低賃金労働者の増大。特定秘密保護法等の強行採決、 改憲・緊急事態法の検討等々。  ここ10年、日本の民主主義の崩壊が続いています。                2022年7月9日  石垣敏夫 以下は再掲です 卑劣な 蛮行 やまがみ てつやは 安倍 晋三を 殺した 自ら 手を下した あべ しんぞうは 赤来 俊夫を 殺した 自ら 手は下さない 赤木は みずから 首をくくった ーーーーーーーーーーーーーーー 「卑劣な 蛮行」は、岸田 文雄 による形容です。   ni0615田島拝 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Jul 9 12:27:27 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sat, 9 Jul 2022 12:27:27 +0900 Subject: [CML 064883] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kTjhlJE4jRiNCNS07dhsoQg==?= Message-ID: <000001d89343$d0b14500$7213cf00$@joy.ocn.ne.jp> ●志位委員長の安倍氏死去を受けての談話に接して 同期という特別な関係でしたか。 その点では、桜を見る会前夜祭事件では、未だ、私は訴追者、 安倍さんは被疑者という特別な関係でした。 司直によって有罪にされ、罪を償うまでは少なくとも存命で欲しかった。合掌 (6) Facebook ●激震安倍晋三氏銃撃死の翌朝、 共産党比例候補小山さき(7分)と毛利県議(6分) 岡谷最後の演説、 ぜひお聞きください 「創立100年、言論の自由を奪われながらも闘い抜いてきた 日本共産党だからこそ、今回の暴挙を決して許すことが出来ません」 (6) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Sat Jul 9 13:20:07 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Sat, 9 Jul 2022 13:20:07 +0900 Subject: [CML 064884] Re: =?utf-8?b?5Y2R5Yqj44Gq44CA6Juu6KGM44O75rCR5Li75Li7576p44Gu?= =?utf-8?b?5bSp5aOK?= In-Reply-To: <000001d89330$5f187020$1d495060$@jcom.home.ne.jp> References: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> <000001d89330$5f187020$1d495060$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <008b01d8934b$2c1d2f10$84578d30$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西 誠です。 安倍氏の殺害事件に関して、メディアも政党・識者も、大きな勘違いをしているようです。 ●安倍氏の襲撃犯、「政治テロ」ではなく、単なる個人的恨みによる「殺人犯」。 つまり、「民主主義の破壊・冒涜」とか、「言論の自由の破壊」とは全く関係のない普通の殺人事件! 宗教団体の代表(統一協会か)を殺害するのが難しく、この団体に関係する安倍氏を狙ったという。 「山上徹也容疑者(41)は「特定の団体に恨みがあり、安倍氏がこの団体とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」 「同容疑者は「安倍氏の政治信条への恨みではない」とも供述。 「(宗教団体から)家族関係を壊された」(朝日新聞)とも。 ●テロの定義とはー 「第四十一条 国際テロリズム対策課においては、次の事務をつかさどる。 一 外国人又はその活動の本拠が外国に在る日本人によるテロリズム(広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的 を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう」(警察庁組織令)。 https://news.yahoo.co.jp/.../e0ac14cfa81ff5a82e2cf219bfbd... 毎日新聞「銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか」 https://mainichi.jp/articles/20220709/k00/00m/040/068000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220709 -----Original Message----- From: CML On Behalf Of motoei @ jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 9, 2022 10:08 AM To: '市民のML' Subject: [CML 064882] Re: 卑劣な 蛮行・民主主義の崩壊 ● 安倍元首相の射殺 射殺行為は許されません。  安倍氏は自分の言動に責任をとって 議員辞職をしていたならば、今回のようなことには ならなかったでしょう。  マスコミは民主主義云々と言っていますが、 民主主義を推進すべき司法・立法・行政は民主主義を守っていますか。 忖度の強要、公務員がやる気亡くし、非正規雇用40パーセントと差別の 助長・拡大、低賃金労働者の増大。特定秘密保護法等の強行採決、 改憲・緊急事態法の検討等々。  ここ10年、日本の民主主義の崩壊が続いています。                2022年7月9日  石垣敏夫 以下は再掲です 卑劣な 蛮行 やまがみ てつやは 安倍 晋三を 殺した 自ら 手を下した あべ しんぞうは 赤来 俊夫を 殺した 自ら 手は下さない 赤木は みずから 首をくくった ーーーーーーーーーーーーーーー 「卑劣な 蛮行」は、岸田 文雄 による形容です。   ni0615田島拝 From otasa @ nifty.com Sat Jul 9 14:12:58 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 9 Jul 2022 14:12:58 +0900 Subject: [CML 064885] =?utf-8?b?MjAyMuW5tOWPgumZoumBuO+8mllvdVR1YmXoppbogbTjgqzjgqQ=?= =?utf-8?b?44OJ?= Message-ID: <7bcbed15-d73d-8d35-8be6-e4e8a745ba80@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 2022年参院選の最終日となりましたが、野党は依然としてYouTubeで負けています。しかし1日かけて集中的に視聴すれば、挽回できます。投票日を前にインターネット検索する有権者が増えていますが、検索で表示されるためには、視聴回数が大事となります。 ごく一部の選挙区について、視聴した方がよいと思われる動画のリストを挙げておきます。必ずしもすべての候補者を推薦しているわけではありませんが、1人区については立民・共産・社民の間で候補者1人に絞られたとされる17の1人区と東海第二原発の再稼働などが争点となる茨城選挙区のみをリストしています。 候補者には失礼ながら、時間がない場合、中身を聞く必要はありません。オン/オフのスイッチがある再生枠下の自動再生ボタンをオフにすることをお勧めします。最後まで再生しなくとも再生にカウントされます。 なお、自民改憲草案の危険性については、こちらのサイトがよくまとまっています。 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる? https://kaikensouan.com/ 同サイトの呼びかけで「#自民党改憲草案を見て選挙に行こう 」のツイッターデモが昨日から行われています。こうしたジャーナリズム型のツイッターデモが有効だと思います。 (1)沖縄選挙区、複数定数区、比例区/政党 イハ洋一街頭演説ダイジェスト(参院選2022・沖縄選挙区) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=72mj8h0s7NA 【沖縄】7/4 18:00 #イハ洋一 #にひそうへい 県民ひろば - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ddYwxG6zpV0 イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos 千葉選挙区 参院選2022 小西ひろゆき(立憲民主党・千葉)政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2F4QIQNpb8k #2022参院選 #千葉選挙区 さいとう和子政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=6nsdRvp-gh8 梅村さえこ政見放送 2022年参院選 埼玉選挙区 https://www.youtube.com/watch?v=Oyy12sDTFwg 山添拓の政見放送/2022年参議院選挙・東京選挙区 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=CakQJC20EPk 政見放送 あさか由香(参議院神奈川選挙区)2022 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=14846B5HFWM たつみコータロー - YouTube https://www.youtube.com/user/kotarotatsumi/videos ほんまに9条を変えていいのか たつみコータロー参議院大阪選挙区候補 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0MnoZXBKcsY 【大阪】街頭演説 6/22 17:55 #たつみコータロー #大門みきし 大阪駅ヨドバシカメラ前 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PGy1a13ODog 参院選2022 政見放送・くらし篇30秒Version - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=70YfYe4__uU 参院選2022 政見放送・平和篇30秒Version - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zfO6mP4XOsk 参院選2022 7.10GoVote だから私は日本共産党に投票します - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mR6h2BQIx8E 未来は選べる #参院選2022 2022.6.30 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1P-EInk82ng 【参院選2022】比例代表 政見放送【社民党】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=lo3TxJX0k3Y 【参院選2022】福島みずほ「社民党も憲法も崖っぷち」 #shorts - YouTube https://www.youtube.com/shorts/LW-5XJIuRc0 #大椿ゆうこ 新宿で咆えはじめ!! https://www.youtube.com/watch?v=H45lqKplOHw 労働者の権利を守るため、国会の中で 大椿ゆうこにガチンコで闘わせてもらいたいんですよ!! https://twitter.com/ohtsubaki/status/1539453318535139328 緊急! 黙ってガマンするのはもうヤメだ! 労働者よ、決起せよ! 2022参院選 社民党 大椿ゆうこ 街宣ライブ中継 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=IW7b9TMZI7Y 【街宣】山城博治(候補者ではありません) 前沖縄平和センター議長 社民党福岡街宣 2022/7/6@天神パルコ前 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2AV0Ya0_Cnw 【山本太郎】自民党を潰す覚悟はあるのか?に答える【れいわ】#参院選2022 #東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=hDJp8gEGWvY 維新は論外【山本太郎】#参院選2022 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=lS0a9x1dBhw (2)1人区 青森 田名部匡代(たなぶまさよ)(@masayo_tanabu)さん / Twitter https://twitter.com/masayo_tanabu 6月22日 9:20 立憲民主党 第一声 たなぶまさよ(青森)/ 泉代表 @青森アウガ前 #参院選2022 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Hs9buFQ5zhk 【青森県2022参院選】たなぶまさよ【政見動画】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QduxDKb6GGc 岩手 木戸口英司(@ekidoguchi)さん / Twitter https://twitter.com/ekidoguchi たっそ拓也・きどぐち英司・横沢たかのり応援チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCgRUyUPHRRB_OaEO7B_wNVA/videos 旧民主党の政策だからと農業者戸別所得補償制度を打ち切った自民党。岩手は昨年、米価低落で農業が赤字。 7月5日 15:00 立憲民主党 街頭演説会 きどぐち英司(岩手) / 泉健太 @岩手県 伊藤組前 #物価高と戦う #参院選2022 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=IuYgo9vdHm 宮城 小畑 きみ子(@Kimiko_official)さん / Twitter https://twitter.com/kimiko_official 2022年6月22日 小畑きみ子 参議院議員候補 宮城選挙区 泉健太代表応援演説 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=J3aJ_VQKF6A 福島県 小野寺あきこ(@onoderaakiko92)さん / Twitter https://twitter.com/onoderaakiko92 【政見放送】参議院議員候補者 《福島県選挙区》 小野寺あきこ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Q7djBRPkGQQ 【第一声】小野寺あきこ@郡山駅前 ?立憲民主党代表 泉健太弁士を迎えて? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Tnc-E4rM4Os 茨城 大内くみ子 参院選茨城選挙区候補(@oouchii814)さん / Twitter https://twitter.com/oouchii814 【公式】みなさんこんにちは 日本共産党 大内くみ子です(2022年6月) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8B400x9MNeg 茨城 堂込麻紀子 再稼働の是非を含む原発の在り方には「全体議論が必要」との立場 参院選・候補者アンケート 茨城・東海第2 再稼働賛成3、反対3 「電力確保」「事故を懸念」(茨城新聞) https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20220625080000 堂込 まきこ(立憲民主党推薦・国民民主党推薦)(@Dougomi_Makiko)さん / Twitter https://twitter.com/Dougomi_Makiko 堂込まきこ 公式ホームページ - 茨城から 日本を笑顔に https://dougomi.jp/ 新潟 参議院議員森ゆうこ(@moriyukogiin)さん / Twitter https://twitter.com/moriyukogiin 参議院議員森 ゆうこ - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqpvZuSHfmTNNx7iZih7Q8g/videos 森ゆうこ2022ー政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bQhPdXexVNk 6月22日 8:40 立憲民主党 第一声 森ゆうこ(新潟)/ 西村ちなみ @新潟駅南口広場 #参院選2022 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=7qbuq6jMtnI 長野 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出(@TeamSugioHideya)さん / Twitter https://twitter.com/TeamSugioHideya 杉尾ひでや【公式】チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCH1YY4C6uDu-AjhYsumjDRg/videos 政見放送|#杉尾ひでや#2022参院選#長野 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=FFUBE6LJF_0 6月27日 12:50 立憲民主党 街頭演説会 杉尾ひでや(長野) / 蓮舫 @長野県 長和町道の駅マルメロの駅ながと #物価高と戦う #参院選2022 https://www.youtube.com/watch?v=cVdEoOOVr7g 山梨 宮沢ゆか 参議院議員候補(立憲民主党)(@chibikkorijicho)さん / Twitter https://twitter.com/chibikkorijicho 宮沢ゆか - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC51f--UXTt8qyAzRm6b1snw/videos 第26回山梨県参議院通常選挙 公開討論会 2022年6月12日 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=88sAywjYjqo 参院選 宮沢ゆか(山梨選挙区)政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Acq4tA-okVo #宮沢ゆか #子育て罰から子育てボーナスの国へ https://twitter.com/chibikkori.../status/1540144164545114112 #山梨の農業保護 https://twitter.com/chibikkori.../status/1540162816556298240 #宮沢ゆか??さん出陣式 ハイライト動画Part 1? https://twitter.com/hoho_ou/status/1542273071910109184 #宮沢ゆか??さん出陣式 ハイライト動画Part 2? https://twitter.com/hoho_ou/status/1542076093259464704 #宮沢ゆか??さん出陣式 ハイライト動画Part 3? https://twitter.com/hoho_ou/status/1542867937962659840 三重 よしの正英(@ikasuyoshino)さん / Twitter https://twitter.com/ikasuyoshino よしの正英 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCN8zNbTiieEns4PUJqGFoQQ/videos 愛媛 たかみちか愛媛県参議院候補(無所属)(@Takamichika1962)さん / Twitter https://twitter.com/Takamichika1962 2022年 参議院選挙 候補者 たかみちか 政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Cd_EDQwD6Qc 熊本 出口慎太郎(@deguchi0505)さん / Twitter https://twitter.com/deguchi0505 出口慎太郎(@deguchi0505) ? Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/deguchi0505/ 鹿児島 やなぎ誠子事務所(@yanagi_seiko)さん / Twitter https://twitter.com/yanagi_seiko 沖縄 イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員(@ihayoichi)さん / Twitter https://twitter.com/ihayoichi イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos 参院選沖縄選挙区立候補予定者公開討論会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=f0DOuhV6Ep8 山形 石川渉 日本共産党山形県委員会[きょうさんとう@ヤマガタ](@jcp_Yamagata)さん / Twitter https://twitter.com/jcp_Yamagata 日本共産党山形県委員会 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCgYCpqOApWhPSF7TY4-qTpw/videos 岐阜 三尾圭司(@30keijimio)さん / Twitter https://twitter.com/30keijimio けいちゃん - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCrt76JnrmBxJH_PodxUS4VQ/videos 和歌山 前 ひさし | Facebook https://www.facebook.com/people/%E5%89%8D-%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97/100027566421580/ 日本共産党和歌山市議団(@t2E1PeKGzGFBA4v)さん / Twitter https://twitter.com/t2E1PeKGzGFBA4v 2022参議院和歌山選挙区 政見放送(前ひさし) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cMQqYkCpwFk 徳島・高知 松本けんじ 参院徳島高知選挙区候補(@matsu_en)さん / Twitter https://twitter.com/matsu_en 動くマツケン 松本けんじ公式チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqeBWB4XGvSAvIgxYdD12jw/videos 大分 山下 かい(@kai02yamashita)さん / Twitter https://twitter.com/kai02yamashita 日本共産党大分県委員会 - YouTube https://www.youtube.com/user/jcpoita/videos 太田光征 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jul 9 17:09:30 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 9 Jul 2022 17:09:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064886] Re: =?utf-8?b?5Y2R5Yqj44Gq44CA6Juu6KGM44O75rCR5Li75Li7576p44Gu?= =?utf-8?b?5bSp5aOK?= In-Reply-To: <008b01d8934b$2c1d2f10$84578d30$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <83C1A966DB02445C94F9C91B5FB864E2@DESKTOPAT9JRDS> <000001d89330$5f187020$1d495060$@jcom.home.ne.jp> <008b01d8934b$2c1d2f10$84578d30$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <8d06c1a.18a3d.181e201afbc.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 小西さん マスコミも、野党党首たちも「言論への挑戦」「民主主義への挑戦」などと叫んでいました。 見識がなく、浮足立って右往左往する泉や志位泉には呆れるしかありません。 それにしても、「特定の宗教団体」「ある宗教団体」って、マスコミは及び腰です。 全国霊感商法対策弁護士連絡会 https://www.stopreikan.com/ 全国統一協会被害者の会 http://e-kazoku.sakura.ne.jp/index.shtml 前田 ------ Original Message ------ 差出人: "konishi makoto" To: "'市民のML'" 送信済み: 土曜日, 2022/7/9 13:20 件名: [CML 064884] Re: 卑劣な 蛮行・民主主義の崩壊 小西 誠です。 安倍氏の殺害事件に関して、メディアも政党・識者も、大きな勘違いをしているようです。 ●安倍氏の襲撃犯、「政治テロ」ではなく、単なる個人的恨みによる「殺人犯」。 つまり、「民主主義の破壊・冒涜」とか、「言論の自由の破壊」とは全く関係のない普通の殺人事件! 宗教団体の代表(統一協会か)を殺害するのが難しく、この団体に関係する安倍氏を狙ったという。 「山上徹也容疑者(41)は「特定の団体に恨みがあり、安倍氏がこの団体とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」 「同容疑者は「安倍氏の政治信条への恨みではない」とも供述。 「(宗教団体から)家族関係を壊された」(朝日新聞)とも。 ●テロの定義とはー 「第四十一条 国際テロリズム対策課においては、次の事務をつかさどる。 一 外国人又はその活動の本拠が外国に在る日本人によるテロリズム(広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的 を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう」(警察庁組織令)。 https://news.yahoo.co.jp/ .../e0ac14cfa81ff5a82e2cf219bfbd... 毎日新聞「銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか」 https://mainichi.jp/articles/20220709/k00/00m/040/068000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20220709 -----Original Message----- From: CML On Behalf Of motoei @ jcom.home.ne.jp Sent: Saturday, July 9, 2022 10:08 AM To: '市民のML' Subject: [CML 064882] Re: 卑劣な 蛮行・民主主義の崩壊 ● 安倍元首相の射殺 射殺行為は許されません。  安倍氏は自分の言動に責任をとって 議員辞職をしていたならば、今回のようなことには ならなかったでしょう。  マスコミは民主主義云々と言っていますが、 民主主義を推進すべき司法・立法・行政は民主主義を守っていますか。 忖度の強要、公務員がやる気亡くし、非正規雇用40パーセントと差別の 助長・拡大、低賃金労働者の増大。特定秘密保護法等の強行採決、 改憲・緊急事態法の検討等々。  ここ10年、日本の民主主義の崩壊が続いています。                2022年7月9日  石垣敏夫 以下は再掲です 卑劣な 蛮行 やまがみ てつやは 安倍 晋三を 殺した 自ら 手を下した あべ しんぞうは 赤来 俊夫を 殺した 自ら 手は下さない 赤木は みずから 首をくくった ーーーーーーーーーーーーーーー 「卑劣な 蛮行」は、岸田 文雄 による形容です。   ni0615田島拝 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jul 10 07:35:45 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 07:35:45 +0900 Subject: [CML 064887] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1DDD893E43A9F0DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月10日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4100目☆ 呼びかけ人賛同者7月9日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 選挙宣伝の最終日でした。 私は博多駅からキャナルまでを候補者と一緒に歩きました。 若い人が動き出すとうれしいのですが。 あんくるトム工房  選挙に行きましょう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-963.html         ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8rrce7 ★ ギャー さんから: 「こんなステキなたいせつなことを忘れて」 ちゃんとお月さんに見守られている この地球(ほし)に抱きとめられている すべての人がおいらと同じはずなのに 別のことを思っているから こんなステキなたいせつなことを忘れて 戦争なんてやってしまうのだろうな ★ ないとう さんから: 公害弁連からの6/17最高裁判決を受けた抗議声明。 https://tinyurl.com/yrm4bh66 ★ 二宮孝富 さんから: 沖縄「二つの建議書」・核兵器禁止条約締約国会議報告 全国首長九条の会ニュース 第39号 https://tinyurl.com/2p8v26b7 、 玉城知事のあいさつにある、1971年の屋良知事の建議書と 今回の玉城知事の建議書についての簡潔な紹介があります https://tinyurl.com/n88t6j74 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4528】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月9日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.7月6日(水)日本原電前抗議行動での申入書、   日本原電への2つの質問、そして東海第二原発の再稼働工事の中止を!    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 2.原発こそ温暖化の原因!   ?その理由?原発はエネルギーの3分の2を海へ捨てて温めているから    浜島高治(神奈川県横浜市在住) 3今回の参議院選挙後、3年間国政選挙がありません!     止めたかったテロの犠牲者?安倍元総理選挙街宣中に襲撃され死亡   改憲・原発・核・戦争・差別推進に喝!   ひるまず街に出よう!投票に行こう! part4    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.有事の物価高騰だから国民は我慢しろ?岸田首相詭弁 『紙の爆弾』8月号をお届けするにあたって    『紙の爆弾』編集長 中川志大 株式会社鹿砦社代表 松岡利康 5.新聞より1つ  ◆参院選後、護憲グループは何をなすべきか  武力は使用しない、平和的解決の可能性を示す   孫崎 享 (7月7日発行、「日刊ゲンダイ」5面          日本外交と政治の正体〈447〉より)     ★ 関口達夫 さんから: 安倍元首相が銃撃され死亡しました。報道によると犯行の動機は、特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元首相がその宗教団体に関係しているとして狙ったということです。こんな身勝手な犯行は、絶対許せません。理不尽な凶弾で突然命を奪われた元首相のご冥福をお祈り致します。 ただ、マスコミの追悼報道には首をかしげました。時事通信は、安倍首相が、集団的自衛権の行使容認など大きな足跡を残したと報じています。しかし、歴代政権は、集団的自衛権行使は、憲法違反として容認しませんでした。それを、安倍元首相は、白を黒と言い換える強引な解釈で集団的自衛権行使を容認しました。これについては、日本が海外でアメリカなどと一緒に戦争することに道を開いたとして元最高裁長官らが憲法違反と断じており、日本各地で国を相手に裁判が行われています。 また、森友学園や加計学園、桜を見る会などを巡っては友人に便宜を図り、自分の選挙のために税金を使い、行政の私物化と批判を浴びました。森友学園については公文書を改ざんさせられた公務員が自殺に追い込まれまのです。これらについて安倍元首相は、何ら責任をとっていません。    マスコミは、追悼記事であっても安倍元首相の負の足跡についてもきちんと報道すべきです。 参議院選挙最終日の今日自民党は、弔い合戦として同情票を獲得しようとするでしょう。私達国民は、そんな戦術には騙されず、冷静に投票しましょう。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月8日 第828号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 505号/2022年7月8日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■参院選■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■メディア・ジャーナリズム ■弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆原発頼みをやめて再エネ・省エネ推進を 電力不足招いた自公政権の責任重大 (しんぶん赤旗 2022年7月7日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-07/2022070704_01_0.html ◆欧州議会、天然ガス・原子力の「グリーンな投資」認定を支持 (ロイター 2022年7月6日) https://jp.reuters.com/article/eu-regulation-finance-gas-idJPKBN2OH12S ◆高レベル放射性廃液冷却設備が約8時間停止 青森の再処理工場 (NHK NEWS WEB 2022年7月3日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013700171000.html ◆北海道・神恵内村「高レベル放射性廃棄物の地層処分に関するシンポジウム」 参加報告 (原子力資料情報室 2年6月30日) https://cnic.jp/44212 ◆社説 ’22参院選 原発政策 3・11の教訓忘れまい (中国新聞 22年6月29日) https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=120739 ◆原発反対株主提案は全て否決 9電力総会、脱炭素を主張 (東京新聞 2022年6月28日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/186212 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆流弾事件の本格的な捜査は米軍の協力頼み 日本の裁判所で審理できない理由とは (沖縄知ムス 2022年7月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/987998 ◆沖縄・金武の民家に流弾か、窓破損 米軍ハンセン隣接 演習通告中 (琉球新報 2022年7月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1545899.html ◆伊波・古謝両氏、政策浸透へ全力 参院選「三日攻防」に突入 (琉球新報 2022年7月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1545900.html ◆沖縄の基地なくそう イハ候補が駆け巡る (しんぶん赤旗 2022年7月7日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-07/2022070706_01_0.html ◆沖縄で深刻な米軍基地の被害 国連で訴え「PFASで長期的な健康被害を懸念」 琉球独立学会 (Yahoo!ニュース/琉球新報 2022年7月7日) https://news.yahoo.co.jp/articles/ad42cc6007ac8c5122a9d8e0a60cdfd1653d8422 ◆50歳“復帰っ子”が見つめる沖縄 子どもの貧困・人手不足・基地問題 本土復帰50年後の現実 「沖縄が良くなれば全国が良くなる」 (TBS NEWS DIG 2022年7月6日) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88897?display=1   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Jul 10 07:45:53 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 07:45:53 +0900 Subject: [CML 064888] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yX5pel54mI?= In-Reply-To: <20220709155756.12C97C0F24@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220709155756.12C97C0F24@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: <1fd0fb8a-5760-4f20-1d36-fab84f4804ae@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年7月7日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年7月7日は、座り込み3,953日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ それにしてもうんざりする暑さだ、よく続くよ 7月1日(金)前半(S・S) 今日から7月、毎日の暑さは堪らない。久し振りの座り込みだ。先週はサンケン電気の株主総会で欠席し、その前は福島へ行って欠席していたので、3週間ぶりの経産省前座り込みだ。テントの座り込みは暑さがきつい。でも、この間、女性陣は頑張って座り込みを貫徹している。凄い精神力だ。  今日は、サンケン電気の緊急行動で、朝からサンケン電気早朝本社前行動を終了させてから、経産省前へ来た。韓国では、韓国サンケン労組組合員が本社との団体交渉を要求し、ハンガ―ストライキに突入して、10日目に当たる。日本の支援団体として、できることは何かを追及した結果、毎日の早朝本社前スタンデイング行動となったわけだ。 韓国サンケン労組の仲間は、命を懸けた闘いに立ち上がっている。それに少しでも応えたい。日本の本社は、2年間、話し合いを要求してきた韓国サンケン労組の、命を懸けた要求に応えるべきだ。  今日、座り込みを始めた時、いつも顔を出すYoさんの姿が見えない。いつもなら、時間前に来て一緒にセッティングをする。「おかしい、変だ」と言う事で自宅にも連絡したのだが、お連れ合いからは「すでに家を出た」との返事だった。「いよいよ変だ」と言う事で、イロハの女性陣があちこち連絡しているのだが、ご高齢なので心配である。すると、午後3時近いころ、元気な姿でやって来た。聞くところによると、電車の乗り換えで間違え、電車に乗ったまま、ぐるぐる回っていたとのこと、とにかく無事で何よりだ。  その後は、時間まで何事もなく過ぎて行った。(S・S) ◎ 原子力発電も核兵器も要らない!  7月1日(金)後半(K.M) (ケロップ) 午後3時に丸の内線霞が関駅に到着、改札口でジャガイモ(公安警察)とばったり。足を引きづっている私に「どうした?」、彼は本署に私は経産省前に。猛暑の中、10人以上が座込んでいる。 午後5時、テントひろばの経産省前抗議行動を、老朽原発うごかすなコールで開始。K.Mから、参議院選挙前の共同声明と、それに基づく各党への質問書と回答結果を説明して、まとめ資料を配布。 Yoさんが、経産省に自らの節電を強く要請、3.11直後に夜は町が真っ暗になった、計画停電でろうそくの火で食事、本当に電気が足りないと思っている人は少ない、原子力発電を再開したいのか、東電の株が上がったのではないか、原発で本当に儲かると思っているのか? 維新の党が原発推進でひどい、明治維新は西洋の政治を取り入れただけで民主主義革命ではない、排外と軍備拡張は良くない、ウクライナの戦争で善良無垢の人びとが殺されていく、武力で無い方法で国民の命を守るべき、戦争をするな。 そう言えば人類は、戦争を指示する人とする人が違い、個人の力量を超越した道具を使って戦争する。Taさんが、蓮池透「告発」(ビジネス社)から、柏崎刈羽6,7号機のソフト面の問題点を例に、通産省の安全審査官の「てにをは」にうるさく”たかり”やセクハラを批判、前日に原子力規制委員庁でも発注仕様書を三菱重工に作らせていたことが発覚。そう言えば原子力安全・保安院の多くの職員がイチエフ事故責任をとらずに原子力規制庁に移動、特に今度、原子力規制庁長官に就任する片山啓氏は3.11事故時に保安院の筆頭課長(企画調整課長)で、イチエフの事故にも責任がある。 「座込め、ここへ」と「水に流すな」とともに、放射能汚染水を海に流すなと訴えた。続いてK.Mから、規制委が水曜に非公開で東電トップと核物質防護違反問題を話し汚染水海洋放出審査合格決定の準備をしているのではないか。大嘘つき経産省の電力逼迫キャンペーンを疑う拙文を紹介。 Hiさんが、参議院選挙を目前に、第二次世界大戦中の原爆の開発とその使用や、原爆開発と原子力発電の歴史を振り返り、中曽根・正力・岸など、原爆と原発とは切っても切れない関係があることを認識して、反対運動することを訴えた。そう言えば、原子力の平和利用を訴えたアイゼンハワー大統領が退任時に「軍産複合体がアメリカ国民の利益に反する行動をとらないか、警戒していく必要がある」と警告したことも思いだした。ウクライナ戦争でもそれが起こっているのではないか? Raさんが、ウクライナ戦争が明らかにした「原発が原爆になる恐ろしさ」を訴え、熱中症に注意して、東京の風と水と緑を大事にしよう、参議院選挙は歴史的転換点、と訴えた。最後に、7月2日(土)の山崎久隆さん学習会、7月13日(水)の東電株主代表訴訟の判決に伴う行動、7月9日のウクライナ支援カテリーナチャリティコンサートの案内。最後に脱原発コールで締めくくった。(K.M) ケロップのtwitter 脱原発・経産省前テントひろば(金曜抗議)今日も抗議が始まっています。スピーチは戦争問題。https://twitter.com/keroppu8649/status/1542784999145209856?s=11&t=HIV_-UuxVAnIj3y1o2_HCg 田中一郎さんのスピーチ: 蓮池透さん「告発」より、1990年代の経験談⇒ 安全審査は1次2次あるが、本来東電社員が関与してはいけないはずの2次審査でも、東電社員が常駐させられ、事実上の事務局となっていた。 そもそも安全審査官が原子力工学についてど素人、原子力のげの字から教えなければならなかった。 原子力工学についてど素人なことは今も同じ、質はさらに低い。米国の同じ位置にあるNRCは専門家4000人で構成されているが、まるで違う。 仕事の中身は電力会社に丸投げでやらせ、東電にもわからない時は東芝など原発メーカーに聞いている。何が安全審査だか。 日本語の文法にのみ異様にうるさい役人。「てにをは」にばかりうるさい。コンセントがショートしたとか、蕎麦屋が転んで出前をひっくり返したとか、どうでもいい話ばかり。原子炉の話はしない。現地行かず、紙を審査するだけで、何が安全審査か。 その上、たかり根性。寿司とかタクシー券をねだる。可愛い女の子に書類を持たせろと注文つける。この腐敗(ケロップ) ◎ 社会の衰退が気になるこのごろ  7月2日(土)(O・O) 朝から散々だった。いつもの西武池袋線の準急に乗った。ひばりヶ丘駅で急行待ちで停車したが、一向に動かない。二駅先の大泉学園駅で人身事故発生、運転開始まで一時間ほどかかるという。座り込みメンバーにCメールを送り、電車の中で時間を無為に過ごす。実は、この時、KDDIの回線障害が未明から発生しており通話は不可。それを知ったのは、帰宅してネットのニュースを見てからという体たらくだった。   最近、社会インフラの事故が増えてきた気がする。事故の増加は社会の衰退を表すというが、一番気になるのは核施設の事故。それから陸自・海自の不祥事も毎日のように報道され、取り分け、海自の陰湿な事件は、昔を彷彿とさせる。社会の衰退と言ったが、結局は、人の衰退、人を生かす世の中ではなくなっている気がする。それも急速に。(O・O) ◎ 熱中症を免れるのに一苦労 7月3日(日)(藤原節男)(はしゆき) 1.午前11時半、経産省前(もとのテント場所)に到着。今年最高の暑さと感じる。サイクリング自転車のE藤さん、S藤さんが、遅れたため、座り込み準備は、ひざ、腰を痛めているYKさんと二人でやった。ほとんど終わったころ、E藤さん、S藤さんが到着した。T崎さんは、準備が終わったずうっと後に到着。 (注)「T崎さんとはしゆきさんで一人前との説明であれば、準備はT崎さんの担当だろう」と私(藤原節男)は、T崎さんに激励した。 私(藤原節男)は、暑さに耐えられなくなり、熱中症寸前で、地下鉄ホームに駆け込み、トイレでTシャツを濡らして涼を取った。その後、氷水を頭にかけた。 2.今日は、乱鬼龍さんの幟旗「原発が原爆になる恐ろしさ」のお披露目をした。 3.乱鬼龍さんは、中国からの東大留学生(日本の市民活動が研究テーマ)に、澤地久枝さんの毎月3日国会前 抗議「安倍政治を許さない」を紹介した後、経産省前座り込みも紹介した。その際、京都からの3日国会前 抗議「安倍政治を許さない」参加者、および、はしゆきを目当ての3日国会前 抗議参加者2名を引き連れて来た。カンパをいただいた。(藤原節男) はしゆき追記: お一人は江古田の古藤の方で、来てくれた目的は大島さんの近況を伝えてくれることでした。大島さんの近況を伺い、また彼女への伝言をしました。→そのあと大島さんよりMLにメール来ました。 天気はどんより曇りでしたが暑く、蒸す日でした。 朝早くからお握りなどの準備をして、昼前から現場に来ているF原さんは汗ダラダラで、いっとき具合悪くなり、地下鉄のトイレに駆け込んでシャツを濡らし体を冷やしたよし。 乱さん作の川柳「原発が原爆になるおそろしさ」の幟が完成。お披露目されました。 幟は国会前の3日行動でもお披露目されて、評判よかったようです。3日行動終了後国会前から降りてきた人たちも参加してくれて賑やかでした。 https://twitter.com/keroppu8649/status/1544574209032159234 (はしゆき) ◎ 韓国サンケン労組の闘いを支援 7月4日(月)(保) 先週の?の日誌にも紹介されていましたが、韓国サンケン労働組合員のハンガーストライキは13日目になり、早朝行われたサンケン電気本社前での抗議集会において明らかにされた状況説明では、眼が霞んで見えにくくなっている人、唾液も出てこなくなった人、血圧が低下している人、が出始めているとのことで、大変、危険な状態になっているようです。いつからか知りませんが、お医者さんが傍に付いてくれているとのことです。救急車で運ばれる日も近いと思われるので、出来るだけサンケン電気本社前の抗議集会には参加するつもりです。   きょうは朝から雨。サンケン電気本社前では降られたが、事務所に来た時には、時々パラパラと降るくらいで、経産省前に行った時には止んでいた。座り込み時は気温30℃、湿度70%。風が弱いので蒸し暑い!  午後1時頃にはセミも鳴いて静かな座り込みだったが、3時前に丸の内警察が来た。何かと思ったら、ここを通りかかった右翼から呼び出されて来たのであった。植え込みの部分にバナーを張っているのが「構築物にあたり違法」というものであった。あとで弁護士に相談することにしてバナーなどを道路側に移してこの場を収めた。この間の岸田の原発再稼働に前のめり発言・電力ひっ迫キャンペーンに乗っかって右翼が原発反対派を一掃するべく乗り込んできたのであろう。我々の座り込みは、一日も休みなく行われているので、どの曜日の人も気を付けて下さい。「大挙して押し寄せる」と言っていたので、選挙が終わったら右翼の嫌がらせが多くなると思います。(保) ◎ 若い男女とエール交換 7月5日(火)(Y・R) 午後 1時頃、若い男女二人連れが座り込みの前を通過する時に、女性の方が大きな声で「私達も原発には反対です」と声をかけてくれました。早速、呼び止めてチラシ一式をお渡しした。お互いに原発反対のエールの交換をした、何とも言えない良い気分になった。その後は、別に変わった事はなかったが、ただ天候が不安定で突然突風が吹いて、パラソルが、おちょぼになったり、倒れたり、時々ポツポツと小雨が降って来たりしたが、たいした事はなく、撤収迄何とか本降りにはならずに済んだ。 撤収後は、テント主催の集会とか、大間裁判後の報告会と講演会で、いつも会議室予約等、何かと面倒をお掛け致している四谷三丁目にある福島みずほ選挙事ボランティアに駆けつけました。 (Y・R) ◎ 暑さの中次々と座り込みも増えて 7月6日(水) (T・I) 空はどんよりしていたが、雨は降らなかった。天気の変化が早かった。座り込みの時は、陽が出る時もあった。よかった。早番当番だけで静かにすぎた。1時半頃に、規制庁前からヨーカンさんと倉田さんが到着。ヨーカンさんはお弁当を食べ、選挙について話した。テントひろばでは、「福島みずほさんに絶対に当選してもらわないと困るので、比例区は社民党」という人が多い。「東京はれいわの山本にする」というのが多い。倉田さんは演説。 遅番の保っちゃんとマリさんが来る。続いて、9条改憲阻止の会の2人、Aさん、東京西部ユニオンの2人と一挙に増えた。さらに、映画をつくっているChoさん、一瀬弁護士と続く。当番のOさんが休みだったので、保っちゃんのバンがあまり、T・Iはいつもより多くいただいて帰る。(T・I) ◎ 全国の僧侶らの原電抗議  7月7日(木)(Y・R) 今日のスタートは曇り空で、比較的楽な座り込みでしたが、時折、小雨がパラついたり強い陽射しがさしたりと不安定な天気でした。 午後1時過ぎに、テントが健在であったころに、たびたび来ていた女性が見えられて、余程疲れていたのか、撤収まで本当に気持ち良さそうにお休みになっていました。 その後、全国の僧侶や牧師・門徒や信者ら249名の原告が、被告・日本原燃(株)に対して六ヶ所再処理工場の運転差し止めを求めている「宗教者が核燃料サイクル廃止を求める裁判(宗教者核燃裁判)」、「六ヶ所村再処理工場運転差し止め訴訟」を傍聴された人や、レイバーネットでボランティアをしているTさんが最後まで座り込んでくれました。(Y・R) =====転載(1)===== 日本原電への抗議文(転載) 日本原燃は、7月3日、六ヶ所再処理工場で、高レベル廃液ガラス固化建屋における供給液槽の安全冷却機能の一時喪失が発生したと発表しました。2系列ある安全冷却水設備のうち、A系列は工事のため停止しており、運転中のB系列の仕切弁が何らかの原因で閉止されたことにより、安全冷却機能が約8時間停止しましたが、当直員が仕切弁を開け、安全冷却水の流量が復帰したことにより、安全冷却機能は回復したとのことです。 日本原燃の資料によると、冷却時間 15 年の使用済燃料の高レベル濃縮廃液の沸騰に至るまでの時間余裕は約 23 時間です。今回冷却が停止してから8時間で回復したわけですが、残された時間は15時間しかありませんでした。あと15時間、措置がなされなければ、高レベル濃縮廃液は沸騰をはじめ、放射性物質が放出される重大事故「蒸発乾固」に至りました。廃液の温度が60℃になったらアラームが鳴るそうですが、事故は想定外のところから起こります。そうなれば六ヶ所村民はもちろんのこと、青森県民が避難をしなければならない大事故に発展した可能性があったのです。 今回の事態に対して、日本原燃の関係者からは「不幸中の幸い」とのコメントが出されました。これは今回の事故が「偶然の助けにより何事もなくて済んだ」ということを自認していることに他なりません。「不幸中の幸い」に六ケ所村民、青森県民の命を預けるなど、とんでもありません。 以上の事態を踏まえ私たちは、日本原燃に対し、高レベル廃液の安全冷却機能を8時間にもわたり喪失させ、六ヶ所村民をはじめ、青森県民を大きな不安に陥れたにもかかわらず、いまだに県民に対する説明と謝罪がないことについて抗議します。私たちは日本原燃に対し、今回の重大な可能性を秘めたトラブルについての県民に対する事故の経過と詳細な説明、謝罪を要求します。さらに、早急にヒューマンエラー対策に取り掛かり、危険な高レベル廃液を安全に管理することを要求します。私たちは改めて、破綻している核燃サイクルにもとづいた危険な六ヶ所再処理工場の稼働中止を求めます。 抗議・要請文は、そのまま7/16に予定している六ヶ所行動のチラシに掲載し、新聞折り込み、配布で村民に届けたいと思います。 六ヶ所村の新しい風事務局長 竹浪 純 住所 青森県弘前市安原3?3?11 電話 070-6952-2614 FAX 0172-88-6656 mail takenami1717 @ gmail.com =====転載(2)===== 立憲フォーラム通信 転載 2022年7月9日 安倍元首相が銃撃されて死亡しました。国会内の政敵だった辻元清美さんは――総理をお辞めになった直後、もっと予算委員会で議論したかったですねと声をかけると、微笑んでいたあの表情が、悲報を受けた時に脳裏に浮かびました。立場や思想は違がえど、このようなテロ行為で亡くなられたこと、許しがたく、悔しく、無念でなりません、と「サポーター通信」に。「安倍政治を許すな!」のプラカードを掲げ院外で行動を続けた澤地久枝さんは――これはテロです。どんな意見の人にも、テロは許されるものではありません。テロには絶対に反対と申し上げます、と「毎日」。――江川紹子さんは(桜を見る会などへの)言論での批判がうやむやな一方で、力による言論の封殺が起きてしまいました。二重に民主主義の危機だと思います、と「毎日」。鳩山由紀夫元首相は――今年は石井紘基議員が暗殺されて20年になる。どんな理由があるにせよ、人を殺めようとする行為は絶対に許すことはできない、と「スポニチ」。――16代米大統領リンカーン(1809?65年)の名言として知られる。〈正義を勝ち取るためには、バレット(銃弾)ではなく、バロット(投票用紙)が必要???任后咫8渋紊瞭鐱楴匆颪如△海慮斥佞鮖箸錣覆韻譴个覆蕕覆い箸録?呼颪せ廚い任△襦△函嶌寛譟廛灰薀燹?А崟鐐茵λ塾蓮廚糧紳亳譴浪燭??嵎刃臓廚任呂覆?崑佻叩廚世鳩从儚惻圓鱗?埆併辧覆い弔魁砲気鵑?颪い討い拭B佻叩?斥佞任呂覆?妓世僚討??佑気譴拭7發燭譴燭里鰐閏膽腟舛任△襦△函崚豕?廛灰薀燹? ====デモ・集会のおしらせ===== 7月13日(水)東電株主代表訴訟(判決)東京地裁108号 14時 7月15日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) 7月15日(金) 原発いらない金曜行動 (18時30分?) 7月16日(土) 脱被ばくネット 新宿アルタ前(18時?19時) 7月20日(水) 月例祈祷会(JKS47士) 15時? 7月31日(日) 脱原発青空川柳句会  12時? From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jul 10 08:33:46 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 08:33:46 +0900 Subject: [CML 064889] =?utf-8?b?5piO44KL44GE44Gq5Yak572q44Gv44Gt44Gu44GR44OJ44Kt44Ol?= =?utf-8?b?44Oh44Oz44OI44CA44CM44Kq44Os44Gu6KiY5b+15pel44CN5qGc5LqV?= =?utf-8?b?5piM5Y+4?= Message-ID: 映画「オレの記念日」 12年前に見た井出洋子監督の『ショージとタカオ 』は*冤罪*被害者ドキュメンタリーなのに、明るくて好きだった。単行本まで読んでしまうくらい。その後も布川事件の本は何冊も読んだ。 そのショージ、主人公の桜井昌司を描いた、最新映画。 『SAYAMA みえない手錠をはずすまで 』『袴田巖 夢の間の世の中 」『獄友 』を創った金聖雄監督の最新作。ゆえに他の冤罪被害者との交流も描かれる。 *癌で余命3ケ月と聞いて心配していたが、めちゃくちゃ元気前向き*な彼を見て感動。 神社で柏手を打ってる場面があるから信心深いのかと思いきや、上映後の交流会で*出所してから「神棚もやした」*発言(爆笑)。 タッグを組んでた(故)*タカオと仲が悪いのも正直に語るとこ*が良い。*本音で進む*男。 語りは、小室等。 エンドロール。ピアノ伴奏は竹田裕美子 (きんちゃん)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Sun Jul 10 08:58:04 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 9 Jul 2022 23:58:04 +0000 Subject: [CML 064890] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXCROODU8c0FqISIlPCVsJXMlOSUtITw7YSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2hDRyQsJSYlLyVpJSQlSiROQG9BaEtWSC8kcj43JCQkPxsoQg==?= Message-ID: Twitter経由で知った記事です。 参照されているのは下の記事のようですが、 有料会員じゃないので全部読めません。 下の記事を見る限り、安倍はミンスク合意を守れば戦争は避けられたと失われた左翼みたいなことを言ってるだけですが。嶋田 https://www.economist.com/AbeInterview 日本の元首相。ゼレンスキー氏の決断がウクライナの戦争勃発を招いた NaDa Mustafa著 2022年05月29日 11時30分 日本の安倍晋三元首相は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が自国のNATO加盟に固執し、ドンバスでの紛争を解決しようとしなかったことが、ウクライナの戦争勃発につながったと述べた。 安倍首相は、「もしゼレンスキーが、自国がNATOに加盟しないことを約束させられたり、東部のルハンスクやドネツクに高度な自治権を認めさせられたりしていれば、戦争は避けられたかもしれない」と指摘したと『The Economist』誌は伝えている。 さらに、日本の元首相は、ジョー・バイデン米大統領がゼレンスキー氏に影響を与え、立場を変える可能性があると付け加えた。 https://see.news/former-japanese-pm-zelenskys-decisions-led-to-outbreak-of-war-in-ukraine/ From ningen @ hotmail.com Sun Jul 10 09:33:40 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 10 Jul 2022 00:33:40 +0000 Subject: [CML 064891] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXCROODU8c0FqISIlPCVsJXMlOSUtITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO2EkTjdoQ0ckLCUmJS8laSUkJUokTkBvQWhLVkgvJHI+NyQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8bKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 念のため言っておくと、こんなこと言ってるから 安倍は米国に殺されたと言いたいわけではなく、極右の安倍より歴史的な認識もなく好戦的な左翼って何?ということです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月10日 8:58 宛先: 市民のML 件名: [CML 064890] 日本の元首相、ゼレンスキー氏の決断がウクライナの戦争勃発を招いた Twitter経由で知った記事です。 参照されているのは下の記事のようですが、 有料会員じゃないので全部読めません。 下の記事を見る限り、安倍はミンスク合意を守れば戦争は避けられたと失われた左翼みたいなことを言ってるだけですが。嶋田 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.economist.com%2FAbeInterview&data=05%7C01%7C%7C472d314e156441b164f008da6206e6ee%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637930079047927595%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=jHONY7gRC%2BOl4YC8EvSgHw1O5eoRnKkbOZZ%2By5FQ11o%3D&reserved=0 日本の元首相。ゼレンスキー氏の決断がウクライナの戦争勃発を招いた NaDa Mustafa著 2022年05月29日 11時30分 日本の安倍晋三元首相は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が自国のNATO加盟に固執し、ドンバスでの紛争を解決しようとしなかったことが、ウクライナの戦争勃発につながったと述べた。 安倍首相は、「もしゼレンスキーが、自国がNATOに加盟しないことを約束させられたり、東部のルハンスクやドネツクに高度な自治権を認めさせられたりしていれば、戦争は避けられたかもしれない」と指摘したと『The Economist』誌は伝えている。 さらに、日本の元首相は、ジョー・バイデン米大統領がゼレンスキー氏に影響を与え、立場を変える可能性があると付け加えた。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fsee.news%2Fformer-japanese-pm-zelenskys-decisions-led-to-outbreak-of-war-in-ukraine%2F&data=05%7C01%7C%7C472d314e156441b164f008da6206e6ee%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637930079047927595%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=i9Mih1oeKPphHoAZSTHg15bTgLQscuxObfO6ZujbIsk%3D&reserved=0 From hamasa7491 @ hotmail.com Sun Jul 10 09:33:34 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 09:33:34 +0900 Subject: [CML 064892] =?utf-8?b?6Ieq5q6644KS6YG444KT44Gn44GN44Gf5Lq644Gf44Gh44GM44O7?= =?utf-8?b?44O744O7IFJlOuWNkeWKo+OBquibruihjA==?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 私は昨朝、ヤマガミの動機について、各紙の記述を確かめに、コーヒー店に行きました。 「特定の宗教団体に恨みがあって」の件です。 読売は一番特徴的で、奈良県警の記者会見での発表「特定の団体に恨み」すら完全無視、いわば完黙でした。あくまでも、「改憲・軍備増強を謳う言論の自由」に対する「卑劣な蛮行」だとする、断固たる意志だったのでしょう。(アベ実弟の防衛大臣などはヤマガミを「暴力による言論弾圧」と言ってますが、弾圧とは体制維持権力が行うことで、決してひとりのプータローが為しうることではありません。日本語まで支離滅裂になっています) 朝日、毎日も「特定の宗教団体」については、それらの電子版に比べて紙面のほうは、腑が抜けていました。 ヤマガミは奈良西署での取調べでは、その宗教団体名を明示的に述べているようですが、参議院選の投票が終るまでは、マスコミはその名をひた隠しにするようです。安倍の元秘書が候補者のひとりとしておりますが、その男は公然と「◆■教会の正式推薦」を名乗っているとのことですから、そのような事例が有る限りは、報道できないのでしょう。 ヤマガミの母親がその宗教団体に入れ込んで、一家が破産したことをヤマガミは恨んでいた、とも一部報道されています。 参議選開票後には、どこが固有名詞を発表するでしょうか。 ヤマガミの弁護士として、誰が手を挙げるかも注目です。 昨日は、2チャンネル創業者の西村博之氏が、これまでは自殺を選んでいた人たちが加害者になること選び始めてきた、と警句を発しました。 ◆ひろゆきさん、安倍晋三元首相銃撃事件に私見「そろそろ蔑ろにされた人々に向き合うべきか」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/article/504757 若者たちを掬い(救い)上げる社会運動が、参議院選でも目立つネオナチ風味<維新、日本第一(=在特会)、参政(ニュース女子の武田がいる)、NHK党、くにもり(=チャンネル桜)etc>ばかりになってしまわないことも、大きな課題です。 ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Jul 10 12:57:33 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 12:57:33 +0900 (JST) Subject: [CML 064893] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CR44CM44Ki44K444Ki5rCR5Li75biC?= =?utf-8?b?5rCR44Ki44Kr44OH44Of44O844CN5Y+C5Yqg6ICF5Yuf6ZuG44Gu44GU5qGI?= =?utf-8?b?5YaF77yI6Lui6LyJ77yJ?= References: <1355830119.415901.1657425453555.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1355830119.415901.1657425453555.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日韓市民交流を進める希望連帯(略称:希望連帯、代表:白石孝)のMLより、下記ご案内を転載させていただきます。 - 詳細&お申し込みはこちらから:https://d-n-a.peatix.com/ - お問い合わせ:iro @ iroeum.com?/ Facebook : uemaemayuko (以下、転送・転載歓迎) ソウルの上前です。 私が代表を務めております、韓国のプロジェクトチーム型市民グループ「D.N.A(Democracy Network in Asia)」と国際交流ソーシャルベンチャー「異路(IRO)」https://iroeum.com/ では、現在「アジア民主市民アカデミー」https://www.facebook.com/iroeum/posts/pfbid0zrTXHuCrnRk8gd7jmSycMkg4p4AWgSWU7GomfcWXuj4vuWruFZtswYgt5dxCjLxZl? ?というプロジェクトの参加者を大募集しております。 本プロジェクトは、「民主主義」をテーマに、各国の専門家の方々の講義とワークショップ型の相互交流を基盤に、国際連帯と市民交流の場を構築するプロジェクトです。特にワークショップなどの交流会では、20?30代の若い世代の交流と学び合いの場を模索していく予定です。 全4回の講演会では、 韓国の政治をいつも鋭く分かりやすく分析していらっしゃるソ・ボクキョン先生から韓国の民主主義と青年・ローカルイシューについてのお話、盧武鉉政府の青瓦台政策政策調整秘書官、文在寅政府の民主平和統一諮問会議の事務処長などを務められたペ・キチャン先生、「永続敗戦論」や「主権者のいない国」などの白井聡先生から「日本の市民社会と二重の桎梏」というお話、「台湾の若者とデジタル民主主義」についての話などを予定しています。詳細は添付させて頂くポスターをぜひご覧になっていただけば幸いでございます。 日本・韓国・台湾を繋げて、各国の現状や取り組み、課題などを多様な視点から知ることができるだけでなく、3カ国同時開催という、他にない貴重な企画です。 オンライン交流&ワークショップを行うアカデミー課程は、プロジェクトの特性上募集対象年齢が設けられているのですが、講演はどなたでもどこからでもご参加・お申し込みが可能です。 - 詳細&お申し込みはこちらから:https://d-n-a.peatix.com/ - お問い合わせ:iro @ iroeum.com?/ Facebook : uemaemayuko 多くの皆様のお申し込みとご参加をお待ちしております!(早期お申込みをしていただくと、「早得価格20%引き」が適応されます。) 韓国の参加者は続々とお申し込みが入ってきているのですが、日本と台湾は大大大!大募集中です。どうぞよろしくお願いいたします。 また、周囲でご興味ありそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひシェアしていただけると幸いでございます。 並びに、この団体やこのコミュニティに宣伝してみるといいよ!などアドバイスをいただけますと、大変幸いです!何卒よろしくお願いいたします。 このところ、不穏な社会へと向かっているようで、本当に気がかりな日々です。 しかし、だからこそ、アカデミーや交流を通して、国や言葉を越え、他者の考えや経験を学ぶことと、参加者同士でつながること場が一層重要だと考えています。 ぜひ、多くの皆様とZoomでお会いできることを願っております。 ソウルは蒸し暑い梅雨真っ只中です。日本はとっても暑い日々が続いていると拝見しました。 そして選挙直前で皆様とてもお忙しいかと存じますが、どうかお体にお気をつけてお過ごしください。 また皆様に韓国や日本でお目にかかれる日をとても楽しみにしております。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 韓国・ソウルより 上前万由子 上前万由子(UEMAE MAYUKO)? innowork2018 @ gmail.com From kenkawauchi @ nifty.com Sun Jul 10 15:31:46 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sun, 10 Jul 2022 15:31:46 +0900 Subject: [CML 064894] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjNyFLGyhC?= Message-ID: <000501d89426$bafdc150$30f943f0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(107)  2022年7月10日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナ軍の戦いが継続 ☆世界の外交の舞台でも、ウクライナ問題での応酬が展開されています。この外交の 舞台の展開は、ウクライナ問題の重要な一環になっていることに注目が必要だと思い ます。  7月7日〜7月8日、インドネシアのバリ島でG20外相会合が開催され、会議の途中で ロシアのラブロフ外相が退出する一幕もありました。ウクライナ情勢を巡る対立が鮮 明になったと言われています。  ウクライナ侵攻後の初の米中外相会談が7月9日に行われ、「米中5時間譲らず」と 言われています。アメリカの過去の歴史から言えば、中国に飴をあたえて譲歩を実現 しようとする動きが必ず出ます。警戒が必要と思われます。 (検索BOXに 「認識に欠陥」 ウクライナ侵攻後初の外相会談 と打ち込んで見て ください。) ☆米、ウクライナへの4億ドルの追加軍事支援を発表しました。米国が供与した HIMARSは計12基となります。  この間、ロシアがHIMARS 2基を破壊したと発表し、アメリカが否定するという注目 すべきやりとりがありました。 (検索BOXに 米、ウクライナへの4億ドルの追加軍事支援を発表 と打ち込んで見て ください) ☆ウクライナ現地の動きをめぐっては、注目すべき2つのニュースがありました。  ウクライナ軍の発表によれば、HIMARSにより、過去2週間で、約20か所のロシア軍 の弾薬庫や兵器修理施設を破壊したそうです。 (検索BOXに ウクライナ、露の兵站破壊に 焦点 と打ち込んで見てください)  もう一つのニュースは、ウクライナ軍が南部で本格的な反攻の準備を開始した、と いうニュースです。  ウクライナ軍の本格的反攻が開始されるとすれば、嬉しいニュースですが、ロシア 軍の動きに合わせる誤りを犯して、自分たちが主導的に戦うということを忘れないよ うにと、願っています。 (検索BOXに ウクライナ軍 南部で本格反攻準備 住民に避難要請 と打ち込んで 見てください) ____________________ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jul 11 07:25:52 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 11 Jul 2022 07:25:52 +0900 Subject: [CML 064895] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1EED894AC03B76EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月11日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4101目☆ 呼びかけ人賛同者7月10日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 投票箱のふたが締まり、開票速報が流れ始めました。 自公が過半数を取りそうだとのこと。腹立たしい限りです。 日本の社会に民主主義が根付くのは、あと、何年を要するのでしょうか。 あんくるトム工房 言論の封殺   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-964.html         ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:楽しい?歌:https://vt.tiktok.com/ZSReFL5PJ/?k=1 ★ ギャー さんから: 「心をひらいて」 心をひらいて(CG7)ひらいた顔で(G7C)つなぐ世界に いのちが花ひらく 花ひらくよろこびが 世界を埋めつくす 国境を消し去る よろこびの歌を歌おう お金の暴力をなくす よろこびの道を行こう いつでもすべてを与えてくれる この地球(ほし)のいのちのままに 人生のすべてを捧げて よろこびに生きよう ランランランラン ラララララーン ランランランラン ラララララーン ★ 青森の中道雅史 さんから: 高レベル放射性廃液冷却不能事態への抗議 私が事務局次長を務める「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」が、 日本原燃、原子力規制委員会、青森県知事に発出した「抗議・要求文」 https://tinyurl.com/2p97sr5a ※「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」は、「3.11」以降、反/脱原発および反核燃の意志を持つ、青森県内ほとんどの個人/団体(市民団体、労働組合、政党など)が大同団結した組織です。  http://nakuso-gk.net/ ★ 有明海・諫早湾シンポジウム さんから: 諫早湾調整池で起こっていること 高橋 徹さん No.4 水質 https://www.youtube.com/watch?v=Z2w6SJzQ9ho ★ いのうえしんぢ さんから: 選挙結果が気になりますね… さて、これまでなかったタイプの講演会の紹介です。 例えば、歴史と法律が重なりあうような、こんな質問。 「(金印:江戸時代)志賀島で漢委奴国王印を見つけた人は、何かもらえないんですか?」 「(黒田節:江戸時代)飲みの席であげてしまった槍(やり)、やっぱり返してって言えませんか?」 「(商標登録:現代)元祖ラーメンの屋号は、あちこちで元祖と名乗っているけど?」 そんな福岡の歴史の1シーンを、弁護士が法律問題の視点から読み解いていく… そんなスリリングな知の時間です。 気になった方は、是非ご予約ください〜。 〜〜〜〜〜〜〜 PP21ふくおか自由学校:2022年連続講座第二回 「法律で読み解く博多の歴史?福岡あるある話から伊藤野枝まで」 著作「それどげんなると? 法律知識で読み解く 福岡・博多」をベースにしながら、博多の歴史、 街、行事と、それにまつわる法律問題を波多江愛子弁護士に語っていただくことで、福岡という 土地を楽しく再認識してもらう時間。 また、伊藤野枝など近代史にも触れ、様々な知恵と学びを 得られる講座です。 博多の歴史や文化に絡めて法律問題を弁護士から語っていただくことで、福岡という土地を楽しく 再認識してもらう時間になります。 日時 7月23日(土) [開場13:30]14:00?16:30 会場 中央市民センター2F視聴覚室(福岡市中央区赤坂2-5-8「赤坂駅」より徒歩約5分) 定員 76人 参加費 一般1,000円  学生500円  予約 TEL/ 090-4357-7596(藤岡) TEL/ 080-6406-9251(大山)    E-mail: ohyamayairochou @ yahoo.co.jp 主催 ふくおか自由学校 詳細 http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/2022/kouza202202.html 問題提起:波多江 愛子(はたえ・ あいこ)さん 西南学院大学法学部法律学科卒。2004年、あかつき法律事務所を開設。博多っ子らしい親身な対応 から離婚や相続の相談を受けることも多い。根本的な原因の究明や再発防止を目指した「薬害C型 肝炎訴訟」などの集団訴訟も担当。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓あわせておしらせ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 第三回講座「アフリカから学ぶ マリ共和国の歴史と人びとの生きる知恵」 7 月30日( 土 ) 14:00? 16:30@中央市民センター第一会議室 http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/2022/kouza202203.html 西南大学の伊東未来さんにお話ししていただきます。 西アフリカのマリ共和国ジェンネでは、異るままに人々が繋がり、2千年にわたり維持されて きました。その秘訣は何でしょうか?女性たちもイスラム社会のなかで、生きるために社会進出 を果たして来ました。日本の社会はなぜこうなのか? アフリカという違う社会を見ることで、 考える機会にしたいと思います。   ??集会等のお知らせ?????? ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jul 11 15:00:17 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 11 Jul 2022 15:00:17 +0900 (JST) Subject: [CML 064896] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelNy8xM++8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuA==?= =?utf-8?b?5oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yX5pyI5L6L5Lya44CM5Y+C6K2w6Zmi6YG4?= =?utf-8?b?5oyZ44Gu57WQ5p6c44KS5YiG5p6Q44GX44KI44GG77yB44CN77yI5p2x5Lqs?= =?utf-8?b?44O76aOv55Sw5qmL44Gu5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44OzKSDvvIg=?= =?utf-8?b?55Sz6L685LiN6KaB77yJ?= References: <2118713057.490019.1657519217516.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2118713057.490019.1657519217516.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 参議院選挙は安倍暗殺事件もあってか、自民党が改選議席の過半数を超し、 改憲派政党が改憲発議できる3分の2をまたしても超すという最悪の結果になりました。 改憲の危機がひっ迫しています。 そういう中で護憲派政党社民党の福島みずほさんが比例代表で当選し、社民党が 政党要件を維持できたのは幸いでした。 それにしても、「政党要件」なるものを設けて、「政党」と「政治団体」を差別し、 少数派である「政治団体」に公選法上、政治資金規正法上の大いなる不利を強い、 政党助成金交付からも排除するという、著しい差別を強いている選挙制度は変える 必要があると思います。(以上は私、紅林の意見) ところで、今回の参議院選挙結果を受け、私も関わっています「変えよう選挙制度の会」 では、明後日7月13日(水)に「参議院選挙の結果を分析しよう!」をテーマに、 7月例会を開催します。 東京・飯田橋の会場&オンライン(ZOOM)の併用で開催します。 これまで事前申込制をとってきましたが、コロナ対策のための会場側の定員15名 という制限もなくなったため、今回から事前申込も必要なくなります。(会場参加、ZOOM参加とも) どなたでも参加できますので、ぜひ多くの方々の参加と活発な議論をお願いいたします。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 7/13(水)変えよう選挙制度の会・7月例会「参議院選挙の結果を分析しよう!」(東京・飯田橋の会場&オンライン) (申込不要) 「変えよう選挙制度の会」7月例会のお知らせです。 前回は、参議院選挙の仕組みを解説すると同時に、今回の選挙の争点などについて意見交換を行いました。 そこで、今回はみなさんと選挙結果について分析するとともに、今後の政治の動向を占いたいと思います。 果たして選挙結果が、憲法9条を含む改憲の動き、高騰する物価対策、拡大する経済格差への対応、防衛力増強問題、 温暖化対策、原発問題などの現下の重要課題にどう影響を及ぼすのかについて、話し合いたいと思います。 さらに、野党勢力が分裂するなかで、選挙後の野党の勢力図の変化がどう今後の政局を左右していくか その行く末についても、みなさんと意見交換を行いたいと思います。 どなたでも参加できます。みなさまのご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「変えよう選挙制度」の会 7月例会 「参議院選挙の結果を分析しよう!」 日時:7月13日(水) 18:30?20:30 会場:飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (定員40名) ?(JR飯田橋駅隣・飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場参加、Zoom参加とも、事前申込は必要ありません。 但し会場参加は、会場定員の関係で、当日、先着40名です。 テーマ: 「参議院選挙の結果を分析しよう!」 報告: 田中久雄(当会代表) ※報告後、参加者の皆さまと意見交換します。 参加費:会場参加は500円(資料代)、Zoom参加は無料 ???????????????????????? <Zoom参加は、当日、下記を入力してご参加ください> https://us06web.zoom.us/j/81558834939?pwd=b211TWVYU3pIVkJmNjBPWFAzOTJRdz09 ※または、下記のミーティングIDとパスコードを入力してください。 ミーティングID: 815 5883 4939 パスコード: 969229 ???????????????????????? 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著 『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14) ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ? From avenir @ tc4.so-net.ne.jp Mon Jul 11 20:23:33 2022 From: avenir @ tc4.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXZlbmlyIBskQiF3GyhCIHRjNC5zby1uZXQubmUuanA=?=) Date: Mon, 11 Jul 2022 20:23:33 +0900 Subject: [CML 064897] =?utf-8?b?6Zu75a2Q5pu457GN54mI44CO5Y6f54iG44Gu5LiW57SA44KS55Sf?= =?utf-8?b?44GN44Gm44CP55m66KGM44Gu44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: References: Message-ID: <001101d89518$a7e66e80$f7b34b80$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクト編集部の谷野です。アジェンダ・プロジェクトで4年前の2018年8月に発行した『原爆の世紀を生きてー爆心地(グランド・ゼロ)からの出発ー」を、このたび電子書籍化して発行しました。アマゾンkindleで購入できます。また、kindleunlimitedにも登録されています。 1945年8月6日、広島の爆心地から750mという至近距離にあった電車の中で被爆した米澤鐡志さんの被爆体験や、今日までの反核平和運動や労働運動、そして社会革命を目指した運動の経験が語られています。 ウクライナ戦争で核兵器がクローズアップされる一方、先月には第1回の核兵器禁止条約締約国会議が開かれ、8月には延期されていたNPT再検討会議も開かれる予定になっており、核軍縮・核廃絶の闘いは重大な局面を迎えています。被爆体験から米澤さんがどのように生きてこられたのか、それをぜひ、多くの人に知ってもらいたいと思っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『原爆の世紀を生きてー爆心地(グランド・ゼロ)からの出発ー」 アマゾンkindle版  定価 1386円(税込) (紙版は定価1540円(税込)で販売しています) 【本書の構成】 ? 戦争中の生活と原子爆弾 ? 戦後の広島の街で ? 峠三吉をめぐって ? 京都に移住―学生運動に没頭 ? 医療の現場で ? 父・米澤進のこと ? 平和を求めて ? 3・11以後―「老後」を反戦平和にかける <報告>医療汚職の伏魔殿、厚生省     ―官・産・医の癒着が生み出す薬害― ◆米澤鐡志(よねざわ・てつし) 1934年広島生まれ。11歳のとき、爆心から750メートルの満員電車内で被爆。奇跡的に助かり、中学のころから反核運動・平和運動に参加。55年第1回原水爆禁止世界大会に参加。75年ごろから各地で被爆体験講話を行っている。 ※※※※※※※※※※※※※※※ アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ※※※※※※※※※※※※※※※ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jul 11 21:10:27 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 11 Jul 2022 21:10:27 +0900 Subject: [CML 064898] =?utf-8?b?5rOq5qmL77yO77yO77yO44Gy44Go44KK6Iqd5bGF44KS6KaL44KL?= =?utf-8?b?44Gu5be744CM44G544Gj44GL44KT44GT6ay844CN6Yi05pyo5LiA5Yqf?= Message-ID: *べっかんこ鬼って、オペラシアターこんにゃく座でやってたんだよなあ。* *大好きな林光の音楽で。* *だけど、見そびれてたなあ。* *鈴木一功* *一人芝居* *『べっかんこ鬼』* *7月16日(土)、17日(日) 15時*開演 投げ銭+1オーダー 〜べっかんことは「あっかんべー」のこと。 その顔を見たら、誰でも笑ってしまう。 バカにしてしまう。 怖くない鬼は、鬼として役立たず。 そんなどうしようもない鬼が 恋をした。娘の目は見えぬ。どうにかしたいと鬼は思った、、、〜 『べっかんこ鬼』作/さねとうあきら (児童文学作家・劇作家) 演出/喜一郎 【鈴木一功(オフィス・レクラム舎)】 東京三軒茶屋生まれ。演出家蜷川幸雄に師事。俳優として舞台・テレビ・映画に多数出演。一人芝居『べっかんこ鬼』を各地で上演。劇団レクラム舎主催。 東京工芸大学映像学科身体表現領域非常勤講師。 喜一郎名で演出、戯曲も執筆。代表作に「真夜中のキッチン(劇作家協会戯曲賞)」「S町の物語」「ダルクの森」など。 著書に『日本の銭湯ガイド』『ファイティング40、ママはチャンピオン』などがある。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jul 12 07:09:04 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 12 Jul 2022 07:09:04 +0900 Subject: [CML 064899] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <207D89572D54675E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月12日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4102目☆ 呼びかけ人賛同者7月11日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 野党の議席が伸びなかったのは残念なことです。 国民は政治に不満を持ちながらも、票となって表れないのは なぜなのでしょうか。 振り返ってみる必要がありますね。  あんくるトム工房 バイアスの掛かった投票行動   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-965.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/44rdaj58 ★ ギャー さんから: 「世界は静かにほほ笑んでいる」 草が立ってる 手を広げて踊ってる 風に吹かれて歌ってる この空の下 同じ空の下 草といっしょに踊ってる裸足で地べたで踊ってる セミも歌って踊らせる 木々も静かに笑ってる 世界は静かにほほ笑んでいる ★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi さんから: イハ洋一再選! スタッフ https://twitter.com/ihayoichi/status/1546147742350974978/photo/1 動画:https://twitter.com/i/status/1546172452727730176 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4529】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月11日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.参議院選挙…「懸念としては野党を装う自民党補完勢力(   維新・国民・参政など)の増進」   脱原発に協力的な議員が残留・復活したことは心強い   「原発は 自国に向けた 核兵器」…小泉元首相の発言     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.壊憲勢力が衆参の3分の2を獲得の危機   投票2日前の安倍晋三氏狙撃を徹底利用した自民   自民一強の10年を監視しなかったメディアの罪   人民の日々の闘いで日本の民主化運動開始を   「メディア改革」連載第102回   浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!   乱鬼龍さん…「歴史に残る名句、『原発が原爆になる   おそろしさ』をのぼり旗に   山崎久隆さん…「電力危機を演出する経産省と東電」の   たくらみと虚偽性を暴露   7月6日第106回東電本店合同抗議行動    佐々木敏彦(東京電力本店合同抗議実行委員会) 4.新聞より1つ   ◆原発推進の下準備? 国民の安全安心は置き去りに     小椋正人(東京都町田市)      (7月9日「東京新聞」朝刊5面「発言」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *処理水の海洋放出に向け進む海底トンネル工事 出口部分が完成 7/11(月) 19:29配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b08855aea6467497fd68fc08dc6175c9845a2ce *川内原発2号機が通常運転に復帰 5カ月ぶり、性能検査が終了 7/11(月) 21:45配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d626cd967f7c2668519880b65de0efed94fd78c9 ★ 田中一郎 さんから: (2022/7)参議院選挙結果について:本日(7/11)朝刊各紙を見る限りでの私からのコメントです=泉健太立憲民主党執行部は参議院選挙敗北の責任を取り退陣せよ- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-11d947.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年7月11日)安倍晋三銃撃事件――立憲政治の前提を壊した人物の死 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0711.html ■ 昨日、7月10日午前11時に脱稿した「直言」を午後にアップしました。参議院 選挙の結果が出る前のものです。テーマは、7月8日に起きた安倍晋三元首相への 銃撃事件にしぼっています。 ■2007年4月、長崎市の伊藤一長市長が銃撃されて死亡した事件に続く、銃による 政治家の殺害です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2007/0423.html どのような理由があるにせよ、このような行為は許されません。 ■いま、自宅の引越しを終えて、ネット環境を再建したものの、テレビオプション の手続に手間取り、1週間以上テレビがみられない状況にあります。そのため銃 撃事件について、新聞とネットだけで情報を得ています。金曜夜からテレビ漬 けで具合が悪くなったという知人もいたので、「3.11」の津波映像や、ウクライ ナの映像に続くものといえるかもしれません。 今回の「直言」では、二度の政権投げ出しに続いて、責任をとらずに去って いった安倍晋三氏のことを「忘れさせない」ために、彼に関係するリンクをでき るだけ並べて、私なりの追悼をしてみました。 ■2016年のドイツ在外研究中に、英国のEU離脱を進めたボリス・ジョンソンの無責 任な言動も紹介しました。その後、首相になり、このたび、保守党党首を辞任し ました。下記直言は、ほとんどの人の記憶にないであろう、6年前のジョンソン の見苦しい振る舞いを書き残しています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0711.html 末尾に付記として、第24回参議院選挙(2016年7月)について書いてあります。低 い投票率については、「選挙報道は抑制させられ、「選挙隠し」ともいえる状況 が生まれた。これは「つくられた低投票率」ではないか」と指摘しています。 6年後の昨日も、選挙運動も選挙報道も吹き飛び、投票率はわずかにアップした ものの「二人に一人しか投票にいかない」状態にほとんど変わりはありませんで した。憲法改正発議可能な3分の2も超えました。野党をまとめる努力を十分にし なかった野党第一党のトップの責任が問われます。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0704.html ■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。水島朝穂 ★ アジェンダ・プロジェクト編集部の谷野 さんから: 電子書籍版『原爆の世紀を生きて』発行のご案内 アジェンダ・プロジェクトで4年前の2018年8月に発行した『原爆の世紀を生きてー爆心地(グランド・ゼロ)からの出発ー」を、このたび電子書籍化して発行しました。アマゾンkindleで購入できます。また、kindleunlimitedにも登録されています。 1945年8月6日、広島の爆心地から750mという至近距離にあった電車の中で被爆した米澤鐡志さんの被爆体験や、今日までの反核平和運動や労働運動、そして社会革命を目指した運動の経験が語られています。 ウクライナ戦争で核兵器がクローズアップされる一方、先月には第1回の核兵器禁止条約締約国会議が開かれ、8月には延期されていたNPT再検討会議も開かれる予定になっており、核軍縮・核廃絶の闘いは重大な局面を迎えています。被爆体験から米澤さんがどのように生きてこられたのか、それをぜひ、多くの人に知ってもらいたいと思っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『原爆の世紀を生きてー爆心地(グランド・ゼロ)からの出発ー」 アマゾンkindle版  定価 1386円(税込) (紙版は定価1540円(税込)で販売しています) 【本書の構成】 ? 戦争中の生活と原子爆弾 ? 戦後の広島の街で ? 峠三吉をめぐって ? 京都に移住―学生運動に没頭 ? 医療の現場で ? 父・米澤進のこと ? 平和を求めて ? 3・11以後―「老後」を反戦平和にかける <報告>医療汚職の伏魔殿、厚生省     ―官・産・医の癒着が生み出す薬害― ◆米澤鐡志(よねざわ・てつし) 1934年広島生まれ。11歳のとき、爆心から750メートルの満員電車内で被爆。奇跡的に助かり、中学のころから反核運動・平和運動に参加。55年第1回原水爆禁止世界大会に参加。75年ごろから各地で被爆体験講話を行っている。 ※※※※※※※※※※※※※※※ アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project   ??集会等のお知らせ?????? ●7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し● http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Tue Jul 12 08:05:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 12 Jul 2022 08:05:00 +0900 Subject: [CML 064900] =?utf-8?b?Ny8yOeOAjOW4guawkeOBjOihjOOBhuaDheWgseWFrOmWi+OAjQ==?= =?utf-8?b?44CQ44Oh44OH44Kj44Ki44KS5ZWP44GE55u044GZ772e44K444Kn44Oz?= =?utf-8?b?44OA44O844Go5rCR5Li75Li7576p44Gu6KaW54K544GL44KJ44CR44Gu?= =?utf-8?b?56ysNeWbnuebrg==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 全10回の連続講座、第5回目をご案内します。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------ 連続講座 メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から 7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長。専修大学兼任講師。情報公開制度や公文書管理制度、個人情報保護制度など公的機関に対する知る権利の確立のため調査、政策提案、意見表明、制度利用者支援などを行う。自治体の審議会等の委員も務める。 <内容> 民主主義を機能させるには情報を知らされている市民の存在が欠かせない。受動的に流れてくる情報に触れるだけでなく、情報公開制度で自ら知りたい情報の公開を求める能動性も必要だ。主体的で自律的な市民の存在が多くいることが機能するための条件である情報公開制度について、市民にとってどのような手段であるのか、どのように実践されてきているのかを概観する。 お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ お問合せはコチラ femizemi2017 @ gmail.com ★この講座は、3月?12月の年間プログラムとして全10回の企画です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ 【全10回 講座の概要】 現在の日本社会において、政府や権力の暴力に歯止めをかけ、議論の場を提供するメディアの役割は、危機に瀕している。 政治のメディア介入と、メディアの政権への忖度は、2000年代から急速に進み、原発事故をきっかけにより報道の自由を大幅に縮小させた。人権侵害や社会問題の告発はメディアの重要な役割だが、マスメディアの常態化したセクハラや、格差社会への無理解など、報道組織と報道人の人権感覚の欠如は、若い世代を中心に、大手マスメディアへの不信感を抱かせている。 その反面、オルタナティブな存在として注目されたSNSには、緩い規制を利用した差別やヘイトスピーチが野放しになり、新たな問題を生み出している。 こうした危機を乗り越え、未来の社会とメディアの関係を考えるためには、ジェンダーと民主主義の視点での問い直しが不可欠である。それぞれの現場でメディアへの問題提起をしてきた講師を迎え、連続学習会、参加者との交流を通じて新たなメディアの姿を構想する。 ---【年間プログラム】------- 【第一回】3月25日(金)19:00~21:00 「本当に重要なことを伝えられないのはなぜか?〜マスメディアを阻んでいるもの〜」 講師:竹信三恵子さん 【第二回】4月22日(金)19:00~21:00 「メディア界の#MeToo運動と報道の自由」 講師:松元ちえさん 【第三回】5月20日(金)19:00~21:00 「NHK番組改変事件から20年?女性国際戦犯法廷が問い続けること」 講師:池田恵理子さん 【第四回】6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 【第五回】7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん 【第六回】8月12日(金)19:00~21:00 「海外での「歴史戦」と右派のメディア展開」 講師:山口智美さん 【第七回】9月9日(金)19:00~21:00 「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」 アドバイザー:松村元樹さん 【第八回】10月21日(金)19:00~21:00 「まんがで描こう、一目で伝える社会問題。コツコツ発信で社会を変える」 講師:ぼうごなつこさん 【第九回】11月18日(金)19:00~21:00 「川崎のヘイトスピーチを取材してー市民の声が罰則条例に至る過程を中心に」 講師:石橋学さん ★スピンオフ回★ 12月17日 (土) 10:30~12:30 「ネットワークによる裁判〜人権強化のためのオンラインオープンリソースの活用」 講師:Alexa Koenigさん ◎チケット 一回券 : 一般 1,500円(学生・寄付者 1,000円) 全10回通し券: 一般 14,000円(学生・寄付者 9,500円) お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ ------------------------------------- ふぇみ・ゼミ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------- From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jul 12 11:16:50 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 12 Jul 2022 11:16:50 +0900 (JST) Subject: [CML 064901] =?utf-8?b?5ou+44GE6Kqt44G/44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44OzICjnrKw=?= =?utf-8?b?77yZ5Zue77yJ?= Message-ID: <7185d17.19de8.181f031e5ca.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン (第9回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/07/blog-post_11.html https://afgan-rawa.blogspot.com/ 前田 From kenkawauchi @ nifty.com Tue Jul 12 15:19:40 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 12 Jul 2022 15:19:40 +0900 Subject: [CML 064902] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjOCFLGyhC?= Message-ID: <000501d895b7$5f439cd0$1dcad670$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(108)  2022年7月12日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナ軍の戦いが継続 ☆ウクライナ軍が、米欧供与の兵器で「ロシア軍の11の標的に打撃」と報道されてい ます。 (検索BOXに ウクライナ、米欧供与の兵器で「ロシア軍の11の標的に打撃」 と打 ち込んで見てください)  また、ヘルソンのロシア軍の部隊に対し、ウクライナ軍がミサイル攻撃をした、と も報じられています。 (検索BOXに ウクライナ、ヘルソン奪還作戦を開始か と打ち込んで見てくださ い。) ☆ロシア軍は、欧州第一の規模を誇るザポリージャ原発を占拠し、同原発の軍事要塞 化が図られています。これは、メルトダウンをすれば、チョルノービリ原発の10倍の 被害が発生すると言われています。とんでもない暴挙です。 (検索BOXに ロシア軍がザポリージャ原発を軍事化 と打ち込んでみてくださ い。) ☆西村金一は、JBpressで、ロシア軍の戦い方が、ややスローダウンしており、その 背景にロシア軍の弾薬の窮迫化があるとみています。これは、確実にロシア軍を悩ま すことになるでしょう。 ウクライナ軍の方は、大丈夫なのでしょうか。口で言う事と実際にやることと違う勢 力がヨーロッパの一部に存在するので心配です。 *西村金一 「弾薬庫を狙い撃ちされ、戦闘不能に陥り 始めたロシア軍」 https://jbpress.ismedia.jp/articles/print/70920    ☆私は、ロシア・ウクライナ戦争を、主として国際政治論・国際軍事論の視野から分 析していますが、この視野が唯一絶対の視野であるというつもりはありません。実 際、今度のロシア・ウクライナ戦争を様々な人が、様々な視野から分析しています。 その中で、重要な視野だと思いながら、私の能力の限界から今まで取り上げてこな かった視野の一つに「文明論」という視野があります。 「文明」とは何か、観念的に論じるのではなく、実際の論文にあたってみてくださ い。  最近の私が読んだ「文明論」の視野に立った面白い論文を二つ紹介します。 *三枝成彰「ウクライナ侵攻は『西洋と非西洋』の闘い」 https://www.nikkgendai.com/articles/view/life/306934 *佐伯啓思「『歴史の終わり』と『文明の衝突』 の帰結」『Voice』2022年8月号 ___________________ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jul 13 07:16:16 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 13 Jul 2022 07:16:16 +0900 Subject: [CML 064903] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <21FD8963D0153AAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月13日(水)。 明日のひろばテント、天候不順のためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4103目☆ 呼びかけ人賛同者7月12日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今年も新型コロナの影響で、街から街へと歩いていく 「平和行進」は取りやめになりました。 警固公園で集会を持ちました。 暑い公園でした。  あんくるトム工房 核兵器をなくそう!     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-966.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/bp5pha73 ★ ギャー さんから: 「でっかい甘夏のみかんの実」 山のなかで 野生化してしまっている夏みかん もう時期も終わりの かろうじて枝にぶら下がっているだけの夏みかん 口に含むと やさしいおばあちゃんの味がする でっかい甘夏のみかんの実 ★ 松田 さんから: 本日、7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し●東京地裁103号法廷 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●14時? 門前集会 (裁判所正門前) 14時30分 入廷行進(霞が関A1出口から東京地裁・高裁正門)  判決言い渡しが終わり次第 旗出し 報告集会 (裁判所正門前) ● 16時30分?18時30分 報告集会  出席 海渡雄一、意見陳述した原告  会場 参議院議員会館 101   https://www.bb-building.net/tokyo/deta/457.html   地下鉄有楽町線の永田町駅1番出口から徒歩1分、丸ノ内線の国会議事堂前1番出口から徒歩5分 ※16時より入館証の配布 猛暑が予想されます。 各自、熱中症の対策の上、ご参加ください。 ★ 二宮孝富 さんから: 新基地建設反対名護共同センターニュース: https://tinyurl.com/er3zt34e 伊波氏激戦制し ★ 植草一秀(政治経済学者)さんから: 東アジア共同体研究所 UIチャンネル (7月11日) 録画 「参院選結果と日本の諸問題」をテーマとする鳩山友紀夫元内閣総理大臣との対談番組 https://www.youtube.com/watch?v=_-jTiEwJ_Ss ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4530】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月12日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.高レベル放射性廃液を保管しているタンクの冷却機能が   失われ約8時間後に復旧   廃液には強い放射線を出す放射性物質が含まれ   沸騰すると大事故   3者に抗議・要求文    なくそう原発・核燃あおもりネットワーク 2.日本原子力発電株式会社の責任者、ならびに社員のみなさまへ 原子力(核)の選択は未来を生きる人たちに対して、何と不遜で   無責任極まりない、不見識な選択だったことかと恥じる   人類破滅への道でなく廃炉という建設的な方向へと   舵を切って下さい   7/6(水)第48回日本原電本店申し入れ・抗議行動でアピール(下)   鈴木知子(さようなら原発あびこ) 3.稼働中原発は5基…川内1、2、玄海4、大飯3、伊方3 (川内、玄海は九州電力、大飯は関西電力、伊方は四国電力)   2022年7月11日現在の原発稼働状況  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 4.もっとも困難な時期に起きたアフガニスタン地震   動き続ける「インド亜大陸」のせいで地震常襲地帯に 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その451  島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より2つ   ◆選挙のあとで 鎌田 慧(ルポライター)     (7月12日「東京新聞」朝刊25面「本音のコラム」より)   ◆【素粒子】より3つ  ・英国では、「議会を欺く」ことが首相の命取りになる。ほか ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *プルトニウム保有45.8トン 伊方原発でMOX燃料使われ減少 7/12(火) 19:16配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf26e4ff0319ce998e3564535dd2570ddbc2d72 *東北電力 戸別訪問で女川原発の取り組みを説明 2024年2月 再稼働へ〈宮城・女川町〉 7/12(火) 19:08配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/38b8c80cb63c2c237fcdef2b528750082685c858 *ロシア軍がザポリージャ原発を軍事化 ウクライナの奪還困難に 7/12(火) 11:34配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a149a71703e026961ee6ac457bfa8be5801f4825 *「原発に穴とは」…6月にも韓国の月城2号機の配管に「ピンホール」 7/12(火) 8:39配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac25fe45b74ec84ada010146e2868a60bc99d5ca ★ 田中一郎 さんから: (報告)(7.9)福島原発事故11年:全くと言っていいほど原発事故の教訓が生かされないまま再稼働・再推進に走るこの国の危険性、「4つの爆発」から(その2) (新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-371fc5.html  <福島原発刑事訴訟支援団ニュース第14号 青空> ◆(https://tinyurl.com/mr32k3x6)最高裁判決多数意見は民訴法違反の違法判決であり下級審 への拘束力はない(福島原発告訴団弁護団 2022.7.12)  https://shien-dan.org/news-letter-no014/   ★ 前田 朗 さんから: RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン (第9回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/07/blog-post_11.html ★ 小倉 さんから: マイケル・クェット:デジタル植民地主義の深刻な脅威 論文を訳しました。この論文については8月のJCA-NETのセミナーで取り上げようと思います。監視社会と国家の関係などについてセミナーで取り上げてほしいという要望もいただいているので、これまでとはちょっと違う視点からの考え方を紹介したいと思います。以下、私の前書きだけ紹介します。本文はやや長いので、わたしのブログにアクセスしてみてください。 https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/07/13/digital-colonialism-the-evolution-of-us-empire_jp/   ??集会等のお知らせ?????? ●本日7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 判決言い渡し●東京地裁103号法廷 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-402.html ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jul 13 12:27:53 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 13 Jul 2022 12:27:53 +0900 (JST) Subject: [CML 064904] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yT77yJ5bmz5ZKM5a2m44Go44OY44Kk44OI44O744K544OU44O8?= =?utf-8?b?44OB77yQ77yU?= Message-ID: <6273971a.17b13.181f5994d8c.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ04 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_12.html 前田 From mkusunoki26 @ gmail.com Wed Jul 13 15:53:34 2022 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Wed, 13 Jul 2022 15:53:34 +0900 Subject: [CML 064905] =?utf-8?b?RndkOiBba2V5c3RvbmUgMzA1NzVdIOS4uOacqOe+juihk+mkqA==?= =?utf-8?b?44CB5rW45rC06KKr5a6z?= In-Reply-To: <20220713131135897479000047e7@airoym00spproxy028.au.com> References: <20220713131135897479000047e7@airoym00spproxy028.au.com> Message-ID: kusunokiです。 転送です。 ーーーーーーーーーーーーー ---------- Forwarded message --------- From: Date: 2022年7月13日(水) 13:11 Subject: [keystone 30575] 丸木美術館、浸水被害 To: 京都の菊池です。 (2022年7月13日水曜日) フェイスブックの発信で、 下記を教えていただきました。 貼りつけます。 https://www.facebook.com/100001186357494/posts/pfbid0zf6sDmGhbUDZ9hF8DsWtejv7s5jA9Vz7bQugDbyK6Y6AUCPEGvQ5uasmkF3F86uWl ・・・ 丸木美術館、浸水被害です。 寄附は以下で↓ https://www.congrant.com/project/marukigallery/1369?gclid=CjwKCAjwt7SWBhAnEiwAx8ZLajlB1E7n390SiiFBk-0uKnNQH6k4ooo7kv7op2J9ZUIcuRsWU60T3hoCuYcQAvD_BwE https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid021oPianPu7WdUoMLW9win1XKfj7FWt7pPJMdMbsL4t6Uu9jX96NFHuRNrWMLHo9H1l&id=100041996631442 ( 【緊急のお知らせ】Notice of Temporary Closure 7月12日に発生した記録的な大雨により、美術館内に浸水などの被害が発生したため、7月13日は臨時休館とさせていただきます。 どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 The gallery will be closed on July 13 due to the flooding occured by record rainfall on the night of July 12. Thank you for your understanding. ) ・・・ * 原爆の図 丸木美術館 のフェイスブック https://www.facebook.com/marukigallery * 原爆の図 丸木美術館 | Maruki Gallery For The Hiroshima Panels のホームページ https://marukigallery.jp/ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Wed Jul 13 19:29:46 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Wed, 13 Jul 2022 19:29:46 +0900 Subject: [CML 064906] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUYlbSQrO2QxZSQrISFALzwjRSpHWDdKJHI7fSREGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQC88I0UqO3Y3byRIJCQkJiRZJC0bKEI=?= Message-ID: <007401d896a3$7967c8b0$6c375a10$@joy.ocn.ne.jp> テロか私怨か 政治的背景を持つ政治的事件というべき (8) Facebook この論稿で、自民党と統一協会との赤裸々且つ濃厚な癒着関係 が、批判的に考察されています。 これによると、今回の事件が統一協会によって家庭が破壊されたことに対する恨みと いう私怨が出発点だとしても、 統一協会と安倍晋三氏を含む(一部)自民党勢力との支援被支援という濃厚な政治的 関係があったが故に 安倍氏が狙われた可能性が高いということではないでしょうか。  これが事実だとすれば、今回の事件を私怨による犯罪と言い切ってしまうことには 大きな疑問があります。 統一協会と政治的関係を濃厚にする安倍氏が狙われたことは、政治的背景を持つ政治 的事件というべきであり、 「政治的主義主張実現を目指す犯罪」と定義づけされるらしい「テロ」そのものでな くとも、 「テロ」と同様に、この種の犯罪をなくしていく政治的努力が必要であり、この作者 が述べるとおり、 自民党に統一協会との関係を断絶するように求めていくこともその重要な一つではな いでしょうか。 以下、現代における、統一協会と自民党勢力との癒着ぶりに言及している箇所を、こ こに貼り付けてきます。 安倍さんに限らず、自民党関係者が被害者からの訴えがあるにもかかわらず、 家庭連合のイベントなどで名前を出すのは、冒頭に述べた通り、 一部の自民党の活動がこれらの宗教団体の政治活動に支えられているからに他なりま せん。 家庭連合との関わりが指摘される大物政治家  今回の参院選選挙で名前が取りざたされた山谷えり子さん、 井上義行さん以外にも、重要な政治家が軒並み家庭連合との関係は指摘されていま す。 元総理大臣の菅義偉さん、党幹事長代理の田中和徳さん、経済産業大臣の萩生田光一 さんほか、 家庭連合との関わりを具体的に示すスピーチやコメントが残されている大物政治家ほ ど、 安倍晋三さんの事件の背後をしっかりと認識し、 辞令的なものであったとしても問題を抱える宗教団体との関係を整理していくべきで しょう。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From ma.star @ nifty.com Thu Jul 14 00:37:51 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCQDFMbkA1PHkbKEI=?=) Date: Thu, 14 Jul 2022 00:37:51 +0900 Subject: [CML 064907] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpEPkEwJE4kNDBGRmIhWyM3N24bKEIxGyRCIzYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwbKEIoGyRCRVobKEIpMRskQiM4GyhCOhskQiMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MBskQjMrO08bKEIgGyRCQmgbKEIxNjIbJEIycztUTDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tLITlWOkIhVjsyMSFBKiRON2syTCRIMn43e0YwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOH4kTiRmJC8kKCFXGyhCIBskQiQqT0MhJzliRUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN3IkNSRzIUo1diQ5JEohKjd7SyEyfjAtISY7VEwxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTyJNbTJxNiZGMUJlST0hJkFtJCwkKyRqOVRGMDxCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVQwUTB3MnE2JkYxQmVJPSFLGyhC?= Message-ID: <03D66FC412004CB586504DFB6434B829@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん (許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表) 今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。 改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。 参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。 しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。 私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。 参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From ningen @ hotmail.com Thu Jul 14 05:40:13 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 13 Jul 2022 20:40:13 +0000 Subject: [CML 064908] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZLTEQrQS8hIiUmJS8laSUkJUpFbEl0ISY/RiVtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08waCRORkhOKSRyPjVHJyFWGyhC?= Message-ID: 北朝鮮、ウクライナ東部・親ロ地域の独立を承認 「両地域を独立国家として承認するのはロシア、シリアに続き3カ国目」 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-northkorea-donetsk-idJPKBN2OO1LD From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jul 14 07:17:46 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 14 Jul 2022 07:17:46 +0900 Subject: [CML 064909] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <234D897066124BCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月14日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4104目☆ 呼びかけ人賛同者7月12日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福島の賠償裁判で、原告側が勝訴し、旧経営陣に13兆円余の 支払いを命じました。今後、原発をとめるための糧となればいいですねえ。 あんくるトム工房 東電経営陣に賠償命令     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-967.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/nhdcdf4b ★ ギャー さんから: 「すこしのエネルギーで」 利害のちがいは よけいなエネルギーのムダ使いさ そんなくだらないことを いつまでもやってちゃダメだよ 誰もがいのちのまんまという同じ価値観で なかよく暮らせているのなら すこしのエネルギーで 最大限のよろこびが生まれるよ ★ 7月13日(水)15時東電株主代表訴訟 勝訴判決言い渡し★ 判決骨子:https://tinyurl.com/5n77y2vm 「東電旧経営陣4人に計13兆円余賠償命令 株主代表訴訟 東京地裁」 NHK 2022年7月13日(水) 15時43分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/k10013715511000.html ★ 海渡雄一 弁護士さんから: 東電株主代表訴訟、勝ちました。嬉しい。東電刑事裁判と合わせて、事故以来10年余り闘ってきて、素晴らしい判決を勝ち取ることができました。 この声明は私が判決を予想して書いたものをもとに、今日の判決の内容に合わせて書きなおしましたが、本筋のところは、予測とおりの判決でした。 この判決を主導した朝倉裁判官は最高裁で民事課長の要職をつとめた後、内閣官房に出向していた超エリートです。今日の判決、言い渡しは40分くらいの要旨を読み上げたのですが、立派でした。ゆるぎない自信と確信に満ちていました。弁護士冥利に尽きるとはこのことです。                             東電株主代表訴訟弁護団声明  2022年7月13日                                 本日東京地裁民事第8部(商事部・朝倉佳秀裁判長、丹下将克裁判官、川村久美子裁判官)は、東京電力の株主らが、東京電力に代わって、元役員の善管注意義務違反によって、福島原発事故を発生させたとして、東京電力に与えた損害についての賠償を求めていた「東電株主代表訴訟」について、原告らの請求を認め、被告勝俣、清水、武黒及び武藤に対して、連帯して13兆3210億円の損害賠償の支払いを命ずる判決を下した。  判決は、まず、原発を設置、運転する会社は、最新の科学的、専門技術的知見に基づいて想定される津波により原発の安全性が損なわれ、炉心損傷ないし炉心溶融に至り、過酷事故が発生するおそれがある場合には、これにより生命、身体及び財産等を受け得るものに対し、当該想定される津波による過酷事故を防止するために必要な措置を講ずべき義務を負うと判示した。このように、原発には過酷事故の危険性があり、それがゆえに万が一にも事故を起こさないようにしなければならないことを正面から認めている。  そして、政府の地震調査研究推進本部が2002年7月に示した、三陸沖から房総沖の日本海溝沿いで、過去400年間に3回大規模な津波地震が発生し、このような津波地震が福島県沖でも発生し得ることを指摘した長期評価には、津波対策の実施を基礎づける信頼性があったことを認めた。のみならず、津波堆積物調査に基づく貞観津波の波源モデルについての知見についても信頼性及びこれに基づく予見可能性を認めた。  また、判決は津波対策の実施によって、事故の結果が回避できたかどうかについて、津波の浸入を防ぐための防潮堤などの大規模な津波対策を講ずるためには、ある程度時間がかかるとしても、運転を継続するためには、速やかに津波による浸水を防ぐための水密化など措置を講ずる必要があり、このような工事は可能であったと判断した。このような判断は最高裁判決における三浦判事の少数意見と軌を一にするものである。  このような判断は原告らの立証だけでなく、裁判所自らが被告らへの綿密な補充尋問を行い、福島第一原発における現地進行協議を実施した結果にもとづき、確信をもって判断されたものである。  被告武藤、被告武黒及び被告小森は原子力担当役員として、平成20年?平成21年には、推本の長期評価にもとづく津波対策が避けられないものであることについて、説明を受けていたのであり、津波対策を講じなかったことは任務懈怠に該当すると認定した。 被告勝俣及び被告清水は、平成21年2月の御前会議における吉田部長の発言にもとづいて、対策を命ずることは可能であったとして、責任を認めた。  6月17日に最高裁で不当判決が出された直後であるにもかかわらず、福島第一原発事故を引き起こした東電及び被告らの過失を正面から認めたことに対しては、敬意を表したい。そしてこの判決は、現在東京高裁において弁論再開の可能性がある東電刑事裁判の審理と結論に大きな影響を及ぼすものである。  この判決は、福島原発事故の原因に関して最も包括的な証拠調べを実施し、これにもとづいて判断されたものである。被告らは、原発事故によって甚大な被害を多くの住民に与えたことについて少しでも反省する心があるなら、住民に対して深く謝罪をし、この判決に対して控訴することなく、これに従うべきである。  右声明する。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電旧経営陣4人に計13兆3200億円賠償命令…東京地裁、原発事故・株主代表訴訟 7/13(水) 15:19配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/745a5bb9a6f74880e2f8af35297db5f07a8b160b *【速報】東電株主訴訟 原発事故で旧経営陣に13兆円余りの損害賠償命じる 東京地裁「安全意識や責任感が欠如」 7/13(水) 15:08配信 フジテレビ系(FNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/42901c176f40c680321309e7d7d058aaa291ad78 *「安全意識や責任感が根本的に欠如」 東電旧経営陣に13兆円賠償命令 7/13(水) 23:56配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/e9020c4d007862147e6177dceaca1b08e990e65e *辛坊治郎「この趣旨の判決には大きな意味」 原発事故の東電株主訴訟で旧経営陣に13兆円賠償命令 7/13(水) 21:45配信 ニッポン放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d038e7d2030cfffc62830b6db5632c9344d78 *原告側「役員の責任追及できた」 東電株主代表訴訟 7/13(水) 21:39配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4177741052436e1aa429c66687ab8d146c1660b *参院選で与党は大勝していない、野党が惨敗しただけだ 田中良紹ジャーナリスト 7/13(水) 0:30 フーテン老人世直し録(656) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20220713-00305379 *【独自】関係者「母親は旧統一教会に献金1億円」、土地・自宅売却で破産 7/13(水) 13:46配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/a37fec0015cbe2fe1288bf0308591d633178f257 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年7月14日(木)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 参院選でしばらくお休みしていました。サイト上方に新着情報を掲載しています。 今週の「YouTubeで見つけました」は、デモクラシータイムスで放映された「原発事故はまた起きる!最高裁、驚愕の無責任判決」です。 白井聡さんと弁護士の馬奈木厳太郎さんが対談しています。 いかに裁判で勝てる布石を打っていくのか、また最高裁判決の読み解き方についても解説。 2011年の福島第一原発事故当時の様々な非人間的な側面についても話されています。 原発回帰の動きの加速に対して、是非、見ていただきたい映像です。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 1月21日に玄海3号機が定期点検で停止。2月21日に川内2号機が定期点検で停止。4月30日に玄海4号機が定期点検で停止。 6月11日に川内2号機が稼働。7月13日付けで玄海3号機が稼働。3基体制となりました。 夏に向けて需要が増加、再エネ抑制は一時的に止まっています。 再エネの抑制は、2022年1月は4回実施。2月は2回実施。3月は13回実施。 2021年4月?2022年3月までの1年間の実施は61回にもおよんだ。 4月は17回実施。5月は7回実施。6月に入り、6/8(水)・6/12(日)と前日指示は出されるが未実施であった。 九電は、これだけ再エネの出力抑制をくり返しながら、節電要請をホームページ冒頭に記載。 玄海3号機の稼働も前倒しで実施。余った再エネを捨てるなんて言わせたくない、と思います。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は6月13日現在の掲載が続いています。 [a:https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html]九州電力送配電 でんき予報(電力のご使用状況) (kyuden.co.jp) ★四国電力:4月は4回、5月は5回実施。 ★東北電力:4月は5回、5月は9回実施。 ★中国電力:4月は2回、5月は5回実施。 ★北海道電力:4月は未実施、5月は2回実施。 [a:https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html]東北6県・新潟エリアでんき予報 | 東北電力ネットワーク (tohoku-epco.co.jp) [a:https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html]再生可能エネルギー出力制御の見通し|四国電力送配電 (yonden.co.jp) [a:https://www.energia.co.jp/nw/jukyuu/]でんき予報|中国電力ネットワーク (energia.co.jp) [a:https://denkiyoho.hepco.co.jp/renewable_energy_output_control_forecast.html]再生可能エネルギー出力制御見通し - ほくでんネットワーク (hepco.co.jp) ★サイト左方の【原発関連の動き】の7月分を更新しました。 (7/1)「笹川平和財団」の核不拡散に関する研究会座長の鈴木達次郎・長崎大教授は「政府は、従来の原発防護で想定する事態を見直す必要がある」と指摘。 (7/5)韓国の尹錫悦政権が、原発の割合の拡大目標を「2030年までに30%以上」とすることを公式化した。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の7月分を更新、新聞のリンク先も付いています。 (7/8)〈参院選さが・県内世論調査〉玄海原発3・4号機 運転継続 将来停止が拮抗(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: ◎原発再稼働反対ウォーク10周年&集会 ・とき:2022年7月15日(金)雨天決行  宮崎県庁18:00---山形屋前集会18:20---九電宮崎支社19:30 ・主 催:さよなら原発!宮崎ネット 東日本大震災・福島第一原発事故から11年。日本ではチェルノブイリのような事故は起こらないと言い続けられた末に起きた福島第一原発事故。この事故を教訓に、「原発の運転は原則40年」というルールが作られたはずなのに、最低限のルールさえなきものにされようとしています。 川内原発はもうすぐ40年です。老朽原発の延長運転は、巨大事故リスクと行き場のない使用済み核燃料を増やすだけです。延長運転は絶対ダメです。 ※尚、新型コロナ感染者が急増しています。医療関係者・高齢施設関係者、及び高熱、せき等体調が悪い時は参加をおひかえください。 https://sizenmirai.web.fc2.com/ https://sizenmirai.web.fc2.com/images_photo/2022-walk10th.jpg ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4531】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月13日(水)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.経産省・電力会社の「電力需給逼迫」問題の解決方法はある   休止している火力発電を動かす・   東西連携(関西、関東の周波数変換)線を太くせよ   スピーチ:柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)   7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その1)(5回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 2.最高裁の裁判官は結局、国の番人?   6/17最高裁は、国策の誤りを認めず、被害を受けた住民の救済を   考えず、国に忖度してこのような判決を下したとしか思えない    先崎(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、           瓜連町は合併により今は那珂市です〕 3.「えっ!知らなかったの?あなたの近くのキケン原発!」   ビラ60枚配布   元高校の先生・Kさんのアピールがわかりやすかった   7/10(日)「東海第二原発いらない! 市川の会」の報告    渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.日本のプルトニウム保有45.8トン(対前年比約0.3トン減)…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2022年被爆77周年原水爆禁止世界大会広島大会に連携の    8/5(金)「いのちの岐路に立つ」上映会に奮ってご参加を!     会場:広島自治労会館3F大会議室 6.TV・新聞より3つ   ◆【速報】原発事故をめぐり旧経営陣に初の賠償命令?    東電株主代表訴訟     (7月13日15:09「日テレNEWS」より抜粋)   ◆東電旧経営陣4人に計13兆円余賠償命令 株主代表訴訟 東京地裁 (7月13日17時03分NHK NEWS WEBより見出し)   ◆【素粒子】より3つ  ・どんな経緯があるのやら。     元首相は旧統一教会に近い団体へメッセージを送ってた。ほか ━━━━━━━  ※7/15(金)第14回原発いらない金曜行動(首相官邸前)  福島第一原発の汚染水を海へ流すな!老朽原発うごかすな!  東海第二原発再稼働するな! ☆毎月第3金曜日☆  日時:7月15日(金)18時30分より19時45分  場所:首相官邸前  主催:「原発いらない金曜行動」実行委員会   第15回は8月26日(金)=定例は第3金曜日ですが、8月   19日(金)は「総がかり行動」がありますので、日程を変更。    第16回は9月16日(金)。第17回は10月21日(金)。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・参議院選挙、オール沖縄の伊波洋一氏が僅差で再選を果たした。 翁長雄志前知事の死去後、オール沖縄は退潮傾向と言われてきた。 またコロナ禍で、観光業が大打撃を受け、経済的な苦境が続く中、自公政権は「本土政府に逆らうとカネを回さないぞ」と露骨に脅しをかけ、参議院選挙でもそこを最大限「利用」しようとした。 それでも、辺野古新基地建設反対の沖縄の民意は揺らいでいないことが示された。 この重みを本土政府は(そして本土の人びとは)、きちんと受け止めるべきだ。 ・総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は12日の会合で、沖縄県の審査申し出を却下すると決めた。 移設を後押しする国土交通相の裁決は、審査対象となる「国の関与」に該当しないと判断したのだ。 国による自治権の侵害は、誰が見ても明らかなのに。 第三者機関と称するところがこの手の判断を重ねることで、日本の「民主主義」の空洞化がまた進んでしまう。 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ04 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_12.html   ??集会等のお知らせ?????? ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From hamasa7491 @ hotmail.com Thu Jul 14 09:36:14 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Thu, 14 Jul 2022 09:36:14 +0900 Subject: [CML 064910] =?utf-8?b?5pio5pel44Gv44OA44OW44Or44OY44OD44OA44O86KOB5Yik?= Message-ID: みなさま 昨日は東京地裁で、ダブルヘッダー裁判。 【井戸川裁判】第22回口頭弁論期日 と 【東電株主訴訟】判決言い渡し 第63回口頭弁論期日 ==== 午前中は、井戸川裁判。 10:30から東京地裁103法廷にて傍聴。 席は半数+α埋まる。 原告側から2つの準備書面。 27th書面:100Sv問題とLNTモデルについて、国・東電からの反論に対する再反論、要旨口頭陳述。 28th書面:第2次責任と損害の全体像、要旨口頭陳述。 被告国・東電からは、原告24準備書面に対する反論、書面のみ。 12;30ごろから報告集会(@衆議院会館多目的ホール) 古川弁護士から、法廷進行の内容解説(上記)。 加えて、法廷後に行われた進行協議について、 ●裁判長から「原告は最高裁判決を受けてどうするつもりか?もはや争えないのでは?」との下問あり・・・極めて危ない兆候。弁護団は断固反論。 ●残る証人尋問、まとめ終局に向かいつつある。 さらに、古川弁護士から617最高裁判決について、 ●判決には、お決まりの「関係法令吟味」が一切なく、 ●いきなり「事実認定」。しかも、控訴審や原審での事実認定を批判することもせず独断否定。 ●多数派判決文と三浦裁判官の少数意見とを対比して、構成の違いを表にしてみると、多数派判決文の欠陥がとても良くわかる。(配布資料あり) 予定されていた井戸川さん講演は、15:00からの東電株主代表者訴訟のため中止。井戸川氏より、裁判期日とは別に、井戸川氏を囲む集会を行うという提案があり、秋に実施されることに。 (裁判を支えるスタッフ募集) ==== 午後15:00、東電株主代表者訴訟、判決公判 @東京地裁103法廷(同じ場所) 私は腰痛予防のため、丘を降りての東京地裁には向かわず、食堂で掛うどん。「衆」議員会館から横にカニ歩きして「参」議員会館へ。スマフォで「13兆円、全面勝訴」を知る。私は「信じられない」という感じ。 16:30ごろから報告集会。 617最高裁判決に一矢報いた感じ。政党要件を死守して当選した社民党福島みずほさんも交えて、「おめでとう」一色。 弁護士、 「全面勝訴、13兆円は世界最高額、ギネスもの」 「原発再稼動に向かう電力経営者にとっては深刻な圧力、縮み上がっていることだろう。たとえ、やりたくない原発を政府によってやらされたとしても、いったん事故を起こせば、子々孫々払いきれない巨大な賠償金が課せられる」 (もしも判決が確定したとして、一人当たり平均3.3兆円の賠償金が払えない場合は、4人の被告たちは一体どうなるのだろうか? 差し押さえor収監?) (13.3兆円は、原発被災者に払われるのではなく東電に払われる。ということは、東電が「解体寸前」の経営状態から「超優良財務企業」になって、今日の株価は高く上がる鴨?) 「判決文は奇しくも最高裁三浦少数意見とそっくり」 「こちら株主代表訴訟のほうが先に書かれていたタイミングで、模倣はありえない。裁判官に真実に向き合う良心さえあれば、結論は同じになるということの証左」 「617最高裁判決は民事訴訟法違反、再審請求すべきだと、当該弁護団に意見具申したい」 (再審請求期限が1ヶ月だとすると、それは迫っている) などなど。 弁護団がWEB公開した、判決に係わる資料はコチラです。 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-403.html 以上 ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jul 14 11:34:50 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 14 Jul 2022 11:34:50 +0900 (JST) Subject: [CML 064911] Global Gender Gap Report 2022 Message-ID: 今回報道されたジェンダーギャップの報告書です。 Global Gender Gap Report 2022 https://www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_2022.pdf 総合ランクで116位ということだけでなく、内容をもう少し丁寧に見ておく必要があります。 前田 From nrc07479 @ nifty.com Thu Jul 14 13:51:54 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 14 Jul 2022 13:51:54 +0900 (JST) Subject: [CML 064912] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFo5cSRHNFhFbEJnP0w6UjVUOyYbKEIxMDA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRy8kTkRJRWk7djZIP2Q/SjBRSC9CLRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <987668008.193771657774314569.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 来年の2023年9月1日は関東大震災で朝鮮人・中国人・日本人活動家らが大虐殺されてか らまる100年にあたります。 日本でもそこに向けた取り組みの準備が進められていますが、一昨日(7月12日)、韓国 の「関東虐殺100周忌追悼事業推進委員会(推進委)」がソウル中区のプレスセンター で正式に発足しました。 推進委には1923韓日在日市民連帯、6・15共同宣言実践南側委員会、強制動員問題解決 と対日過去清算のための共同行動、キョレハナ、民族問題研究所、民族和解協力汎国民 協議会、市民の会独立、ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会、日本軍性奴隷制問 題解決のための正義記憶連帯、全国民主労働組合総連盟、韓日民族問題学会、韓国労働 組合総連盟、韓国進歩連帯、韓国YMCA全国連盟など40余りの社会・市民団体が参加して います。 発足式を報じたハンギョレ新聞日本語版の記事  http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44041.html **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From ningen @ hotmail.com Thu Jul 14 15:15:03 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 14 Jul 2022 06:15:03 +0000 Subject: [CML 064913] =?utf-8?b?44CM57Gz5YWD6auY5a6Y44CB5aSW5Zu944Gu44Kv44O844OH44K/?= =?utf-8?b?44O86KiI55S744Gr6Zai5LiO44GX44Gf57WM6aiT44KS44OG44Os44OT44Gn?= =?utf-8?b?5piO44GL44GZ44CN?= Message-ID: ------ ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 「クーデターの計画立案を助けたことがある人間としては、多くの作業が必要だと言える。米国ではなく他の場所の話だ。トランプ氏の場合はそうしなかった」と語った。 司会者にどのクーデターの話か問われるとベネズエラに言及し「結果的に成功しなかった。われわれはそれほど関与したわけではないが、野党が非合法的に選ばれた大統領を追放するために何をする必要があるかが分かったし、それでも彼らは失敗した」と応じた。 ボルトン氏は大統領補佐官だった19年に、ベネズエラの野党指導者グアイド氏が左派のマドゥロ大統領を退陣させるため、軍に協力を呼びかけたことに支持を表明していた。マドゥロ氏は大統領職にとどまった。 ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 https://www.reuters.com/article/usa-bolton-idJPKBN2OO0A7 石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結 @ishihara_shun ? 2019年2月23日 この日本共産党のベネズエラ情勢認識は適切といえる。不正と弾圧に塗れたマドゥーロ政権への米国の介入を、公正な選挙で選ばれたチリ・アジェンデ政権への米国の介入と相同視するような、日本の一部左派の方がた(共産党関係者も多数含まれる)、いいかげん目を覚ましたらいかがか。 https://www.reuters.com/article/usa-bolton-idJPKBN2OO0A7 From ningen @ hotmail.com Thu Jul 14 15:17:34 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 14 Jul 2022 06:17:34 +0000 Subject: [CML 064914] Re: =?utf-8?b?44CM57Gz5YWD6auY5a6Y44CB5aSW5Zu944Gu44Kv44O844OH?= =?utf-8?b?44K/44O86KiI55S744Gr6Zai5LiO44GX44Gf57WM6aiT44KS44OG44Os44OT?= =?utf-8?b?44Gn5piO44GL44GZ44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、日本にもネオコン左翼の大学教授がいるという話でした。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月14日 15:15 宛先: 市民のML 件名: [CML 064913] 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」 ------ ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 「クーデターの計画立案を助けたことがある人間としては、多くの作業が必要だと言える。米国ではなく他の場所の話だ。トランプ氏の場合はそうしなかった」と語った。 司会者にどのクーデターの話か問われるとベネズエラに言及し「結果的に成功しなかった。われわれはそれほど関与したわけではないが、野党が非合法的に選ばれた大統領を追放するために何をする必要があるかが分かったし、それでも彼らは失敗した」と応じた。 ボルトン氏は大統領補佐官だった19年に、ベネズエラの野党指導者グアイド氏が左派のマドゥロ大統領を退陣させるため、軍に協力を呼びかけたことに支持を表明していた。マドゥロ氏は大統領職にとどまった。 ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7Cd1affa360d5345f2859e08da65603796%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933761184561838%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=vWXCLYAq0hJyGpbtC2Qf9EFR%2BK4aM9ImNDZAqtQYc50%3D&reserved=0 石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結 @ishihara_shun ? 2019年2月23日 この日本共産党のベネズエラ情勢認識は適切といえる。不正と弾圧に塗れたマドゥーロ政権への米国の介入を、公正な選挙で選ばれたチリ・アジェンデ政権への米国の介入と相同視するような、日本の一部左派の方がた(共産党関係者も多数含まれる)、いいかげん目を覚ましたらいかがか。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7Cd1affa360d5345f2859e08da65603796%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933761184571792%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lMldvgUVcWi8vqX1KUjwflPUeHphzE4McC3qe4FhTxg%3D&reserved=0 From kenkawauchi @ nifty.com Thu Jul 14 16:04:26 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 14 Jul 2022 16:04:26 +0900 Subject: [CML 064915] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjOSFLGyhC?= Message-ID: <000801d8974f$f4e6b300$deb41900$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(109)  2022年7月14日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com _______________     ウクライナ軍の戦いが継続 ☆まず、明るいニュースから。ウクライナが、ドナウ川の港から黒海へ抜けるルート で穀物輸出を開始しました。  また、別のニュースは、ウクライナとロシア、国連、トルコの代表団がウクライナ の穀物輸出航路の安全確保で合意したと報じています。  事態は、明るい方向へ一歩踏み出したようです。最後まで、油断はできませんが。 (検索BOXに ウクライナの穀物輸出で4者協議 と打ち込んでみてください。) ☆ウクライナ軍は12日、ロシア占領下のヘルソン州ノバカホフカにあるロシア軍弾薬 庫 に長距離砲撃を加え、榴弾砲や軍用車両などを破壊しました。  ウクライナ情勢につき、ウクライナ東部の戦闘をしつこく報道しているマスコミも ありますが、何か裏があるような気がします。私の考えすぎでしょうか。 (検索BOXに ロシア軍52人死亡と発表と打ち込んで見てください。) ☆イランがロシアに数百機の無人機供与の動きがあるようです。イランがロシアに加 担すると、戦争が、とんでもない規模に拡大する可能性があります。心配です。 (検索BOXに イランがロシアに数百機の無人機供与か と打ち込んで見てくださ い) ☆米国務長官が、ロシアが侵攻を続けるウクライナの支配地域から90万〜160万の市 民を強制的に拉致した、と非難する声明を出しました。これは、民間人の保護に関す るジュネーブ条約違反です。それにしても、この数字の巨大さに圧倒されます。 (検索BOXに 「ロシアが最大160万人の市民連れ去り」 と打ち込んで見てくださ い。) * 「現代ビジネス」のサイトに、世界的に著名な戦略家のエドワード・ルト ワックのインタビュー記事が掲載されています。エドワード・ルトワックの非常に明 快な分析に、ぜひご注目ください。 (検索BOXに プーチンの戦争はどのように終わるのか? と打ち込んで見てくださ い)  ルトワックが強調していることは、「開戦初期と比べて、現在ロシアは攻勢にでて います。ロシア軍の勢力が増せば、それを抑えるために西側は追加の軍事支援をせざ るをえません、しかし問題は、追加の支援がもっぱらアメリカ、イギリス、そして北 欧諸国によってしか行われていないことです。ドイツやフランスやイタリアのような ヨーロッパの大国が、ほとんど何もしていないのです。」  ルトワックは、この戦争の「終わり方」につき、次のように述べています。 「2つのシナリオが考えられます。一つは、ロシアがドネツク州とルハンスク州を奪 取した後、犬が加えた骨を離さないように、その地域をキープしようとする。その場 合、戦争は膠着状態に陥って長期化します。 二つ目は、先ほど言ったようにロシア側がウクライナ側と交渉し、国際的な監視の 下、ドネツク州とルハンスク州において自由な住民投票を行い、同地をロシア領にす るかウクライナ領にするかを決めるというものです。両方がロシアになる場合もあれ ば、一つがロシア、一つがウクライナになる場合もあるし、両方がウクライナになる 場合もあります。国民に選択を委ねるしか、この戦争をきれいに終わらせる方法はな い。戦争が終われば、対ロシア制裁も終わり、ロシアは孤立から脱して国際社会に戻 ることも可能でしょう。」 __________________ From ningen @ hotmail.com Fri Jul 15 05:42:02 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 14 Jul 2022 20:42:02 +0000 Subject: [CML 064916] Re: =?utf-8?b?44CM57Gz5YWD6auY5a6Y44CB5aSW5Zu944Gu44Kv44O844OH?= =?utf-8?b?44K/44O86KiI55S744Gr6Zai5LiO44GX44Gf57WM6aiT44KS44OG44Os44OT?= =?utf-8?b?44Gn5piO44GL44GZ44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: なぜベネズエラには「抵抗権」が許されないのかわからないですが、「アメリカ様」に逆らうのは本当に許せないと思っているのかなと思います。嶋田 石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結 @ishihara_shun コロナ禍とウクライナ侵略を経てわかったのは、日本や欧米の左翼のある部分は、(日本国憲法も保障している)基本的人権のうち社会権には関心があっても、自由権や民主主義はわりとどうでもよかったこと、自由主義と民主主義を守るために軍事的抵抗権を行使したウクライナには冷淡だったことでしょうね。 午後11:44 ? 2022年5月2日?Twitter for iPhone https://twitter.com/ishihara_shun/status/1521138670786707461 ParsToday日本語【公式】 @ParstodayJ #ロシア のポリャンスキー国連次席大使も、ボルトン氏がCNNとのインタビューで一部の国の #クーデター への #アメリカ の関与を認めた数時間後に、「我々は現在、アメリカが2014年の#ウクライナ でのクーデターに関与した事実を告白するのを待っている」と述べています。 午後3:14 ? 2022年7月14日? https://twitter.com/ParstodayJ/status/1547464538773225472 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月14日 15:17 宛先: 市民のML 件名: [CML 064914] Re: 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」 すいません、日本にもネオコン左翼の大学教授がいるという話でした。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月14日 15:15 宛先: 市民のML 件名: [CML 064913] 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」 ------ ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 「クーデターの計画立案を助けたことがある人間としては、多くの作業が必要だと言える。米国ではなく他の場所の話だ。トランプ氏の場合はそうしなかった」と語った。 司会者にどのクーデターの話か問われるとベネズエラに言及し「結果的に成功しなかった。われわれはそれほど関与したわけではないが、野党が非合法的に選ばれた大統領を追放するために何をする必要があるかが分かったし、それでも彼らは失敗した」と応じた。 ボルトン氏は大統領補佐官だった19年に、ベネズエラの野党指導者グアイド氏が左派のマドゥロ大統領を退陣させるため、軍に協力を呼びかけたことに支持を表明していた。マドゥロ氏は大統領職にとどまった。 ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。 外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7C0c97276b94f84faca32408da65609317%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933762720132825%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ra4JcEjt7Vb0%2FRfrG%2F8hC53gLEJfo%2FGcfoXAKy9NBI0%3D&reserved=0 石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結 @ishihara_shun ? 2019年2月23日 この日本共産党のベネズエラ情勢認識は適切といえる。不正と弾圧に塗れたマドゥーロ政権への米国の介入を、公正な選挙で選ばれたチリ・アジェンデ政権への米国の介入と相同視するような、日本の一部左派の方がた(共産党関係者も多数含まれる)、いいかげん目を覚ましたらいかがか。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7C0c97276b94f84faca32408da65609317%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933762720132825%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ra4JcEjt7Vb0%2FRfrG%2F8hC53gLEJfo%2FGcfoXAKy9NBI0%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Fri Jul 15 07:13:21 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 14 Jul 2022 22:13:21 +0000 Subject: [CML 064917] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkZuSXQhIj9GJW0lNyUiR0kkTkQuGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE86IyRJJCYkSiRDJEYkJCRrJE4kKyEpISFGfEtcP00lOCVjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlSiVqJTklSCROPlo4QBsoQg==?= Message-ID: とにかく何がなんでもロシアを批判しないと、フェイクニュースだと切り取りだと言ってくる人いますが一緒に勉強しましょう。嶋田 ウクライナ南部、親ロシア派の町は今どうなっているのか? 日本人ジャーナリストの証言 「ダニリチェンコ氏は会見で、6月12日「ロシアの日」に市内の警察署のすぐそばでゴミ箱が爆発し、15歳の女の子が重体、男性が重傷を負ったことから、「ウクライナ政権は我々がロシアの日を祝ったことを病的に受け止めている。これはキエフ(キーウ)のテロだ」と激しく非難した。 メリトポリにおけるロシア国籍取得の手続きは5月末にスタートし、取材時点で1か月以上待ちだという。ダニリチェンコ氏は、その理由は経済的な要因が大きいと言う。 「ロシアのパスポート(国籍)がほしいという気持ちの根底にあるのは、人生を変えたい、生活を今より良くしたいという期待です。2014年以降、生活レベルが著しく下がり、失業者が増え、ウクライナ権力のもとでは将来への展望がなかった。公共料金は上がる一方で年金は据え置き、それまであったロシアとの商業的つながりは絶ち消えました。今、メリトポリから非常に多くの企業家が、ビジネスを始めるため、クリミアを通ってロシアに行っています。ロシア市場は彼らにとって大事で、以前のように国境の存在を感じずに自由に行き来できるようになりたいのです」 メリトポリのロシアないしはドネツク人民共和国への可能性について問われると、「インテグレーション(統合)はいつ起こるか、まだお話しする段階ではない。ただ私は、それができるだけ早く起こればいいと思っている」と話した。」 https://news.yahoo.co.jp/articles/c99c60818b68578c2398b76e4d3968a9e7472cb7?page=4 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jul 15 07:37:00 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 15 Jul 2022 07:37:00 +0900 Subject: [CML 064918] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <244D897D23B3B82E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月15日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4105目☆ 呼びかけ人賛同者7月13日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は時間を間違えて、裁判の傍聴に間に合いませんでした。 暑さのせいかな? 歳のせいかな? また、コロナが流行っています。 こんなに暑くて、蒸し暑いのに コロナのウィルスはしぶとく増えています。 皆さん、健康には気を付けましょう。  あんくるトム工房  新型コロナが増えています。   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-968.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr34jcx2 ★ ギャー さんから: 「夢の道づれ」 ウォウォウォワワワ(C)夢の道づれ(FC)遠いところまで 旅をしたよ 果てしない夢の果てに あなたが立っている 見知らぬ世界の夢のはじまり 不思議な世界の夢の憧れ 平和を映す鏡(FG7C)それがあなた 夜の帳(とばり)の向こうに 光り輝く朝 夢の道づれ イェイェイェラララ ★ 京都の菊池 さんから: レイバーネット日本のホームページに掲載された 「日本裁判史上最高額」13兆3210億円の弁償命じた東京地裁?法廷に拍手、鳴り止まず 黒鉄好   2022-07-14 09:10:37 http://www.labornetjp.org/news/2022/0713hokoku ★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)さんから: 東電株主代表訴訟、勝訴おめでとうございます! 10年間、本当にご苦労さまでした ●「大飯原発再稼動を許さない!緊急行動」 7月15日(金)12時30分 おおい町大島半島「しーまいる」前集合、13時デモ出発 大飯原発ゲート前で抗議行動(13:40?14:30) ●「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」 7月24日(日)正午 チラシなど → https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ★ 大分市 島田雅美 さんから: 九州電力大分支店前4000日目、抗議行動 青柳行信 さん 毎日メールをありがとうございます。猛暑が続いていますが、 お変わりありませんか。いつもご無沙汰ばかりで申し訳ありません。 私方、元気で下記のように、 「4000日目、原発いらない!毎日九電抗議行動」を計画しています。 とき:7月17日(日)10:00?16:30(台風以外は決行) ところ:九州電力大分支店前(JR大分駅中央口から徒歩5分) 内容:スタンディング(各自大きな文字ではっきりと原発反対と)           (書いたプラカードをお持ちください) 相変わらず静かな訴えですが、確実な一歩一歩を積み重ねています。 4000日目の抗議文は、16:30に提出します。[島田雅美] <追記>先日の株主総会で、司会者の瓜生会長が私の質問に対して突如 「社員がバレンタインにはチョコレートを貰った」などと本当に びっくり仰天するようなことを言われました。早速、大分に帰って事実を 確認しましたが、そんな事実は全くありませんでした。後日、瓜生会長が バレンタインのチョコレートとクリスマスカードを間違えたことが、明らか になりました。クリスマスカードといっても、原発に抗議するカード です。一体何を考えているのやら…そんなことより毎日私たちの抗議文 をちゃんと読んで欲しいです。株主総会に出席された方への釈明です。 ★ 【白井聡 ニッポンの正体】 さんから: 先日の福島第一原発事故賠償請求集団訴訟最高裁判決(令和4年6月17日第二小法廷判決) において原告側(市民)の国に対する損害賠償請求が認められなかった。 原発事故はまた起きる!最高裁、驚愕の無責任判決 ゲスト:馬奈木厳太郎さん https://www.youtube.com/watch?v=dIljdGNGO9s ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4532】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月14日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「原発事故 対策で防げた」東京地裁が過失認定   被害甚大 取締役の責任重く 裁判長、語気強め「責任感欠如」   東電旧経営陣に13兆円賠償命令   提訴10年 初の断罪「満点判決」原告喜び   「まっとう」「大きな意義」被災住民ら   コスト優先 津波対策軽視 経営悪化、浸水防ぐ対応怠る   電力会社に重い警鐘   7月14日「東京新聞」朝刊より抜粋 2.経産省・電力会社の「電力需給逼迫」問題の解決方法はある   休止している火力発電を動かす・   東西連携(関西、関東の周波数変換)線を太くせよ   スピーチ:柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)   7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その2)(5回の連載)     とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 3.郵便局の窓口で使える多言語会話帳  桑島宗利(メールマガジン読者) 4.辛坊治郎「この趣旨の判決には大きな意味」   「旧経営陣は原発事故を防げたはずだがそれを怠った」という   趣旨の判決なので、影響は大きい…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞・配信より4つ   ◆海洋放出 反対44%、賛成35% 若年層、女性が慎重    茨城新聞世論調査     (7月13日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)   ◆福島第一原発の処理水海洋放出、東電の準備工事着手に地元当惑     (7月13日「河北新報」より抜粋)   ◆北海道と首都圏結ぶ海底送電線    日本海経由、200万kw(現在は90万kw)で計画      (7月13日20:58「時事通信」より抜粋)   ◆【素粒子】より2つ    ・辺野古問題をまた「門前払い」。ほか ━━━━━━━  ※7/16(土)日中近現代史?全6回連続講座(毎月第三土曜)  日本の対中国侵略戦争からの教訓は何か  ?歴史和解の方途を紡ぎだすために?  第1講「戦前の日本国家とは何だったのか」  講 師:纐纈(こうけつ)厚さん(山口大学名誉教授・政治学博士、         東亜歴史文化学会会長・植民地文化学会代表理事) 日 時:7月16日(土)14時より16時 会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。      たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か      「ヤフーメール」 で、      ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。      受付番号をお伝えいたします。    第2講は8月20日(土)14時より16時 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *唯一全町避難続く…福島・双葉町 来月30日に一部で「避難指示」解除 7/15(金) 1:24配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/07f249279431ab55542ca52ae2d85ca6a2af7287 *最大9基の原発稼働へ…今冬の電力需給ひっ迫防ぐため さらに5基の稼働目指す 7/15(金) 0:00配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/4d84e1b531b932866ab4f9dc5ee2918bbe27643e *柏崎刈羽原発テロ対策施設 規制委が設置許可申請を“了承” 経済団体からは再稼働強く求める声【新潟】7/14(木) 19:03配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ca52549b14d6c0fc6398827cda54a31744a57b18 *鋭く認識追及、初の原発視察 東電株主訴訟で朝倉裁判長 7/14(木) 7:10配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/25fd681bbc4f118ab45851c1d6a159e06ccd87fd ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)あわや破局大惨事:青森県六ケ所村再処理工場の高レベル放射性廃液タンクの冷却停止事故=ズサン極まる日本原燃の核燃施設管理態勢と、それを正さない規制委・規制庁の反国民的「超危険」- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-159662.html ★ 前田 朗 さんから: 今回報道されたジェンダーギャップの報告書です。 Global Gender Gap Report 2022 https://www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_2022.pdf 総合ランクで116位ということだけでなく、内容をもう少し丁寧に見ておく必要があります。 ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 。 来年の2023年9月1日は関東大震災で朝鮮人・中国人・日本人活動家らが大虐殺されてか らまる100年にあたります。 日本でもそこに向けた取り組みの準備が進められていますが、一昨日(7月12日)、韓国 の「関東虐殺100周忌追悼事業推進委員会(推進委)」がソウル中区のプレスセンター で正式に発足しました。 推進委には1923韓日在日市民連帯、6・15共同宣言実践南側委員会、強制動員問題解決 と対日過去清算のための共同行動、キョレハナ、民族問題研究所、民族和解協力汎国民 協議会、市民の会独立、ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会、日本軍性奴隷制問 題解決のための正義記憶連帯、全国民主労働組合総連盟、韓日民族問題学会、韓国労働 組合総連盟、韓国進歩連帯、韓国YMCA全国連盟など40余りの社会・市民団体が参加して います。 発足式を報じたハンギョレ新聞日本語版の記事  http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44041.html     ??集会等のお知らせ?????? ●7月15日(金)午後6時?8時 「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内● http://tinyurl.com/2p8pjw6c ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Jul 15 07:57:32 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 15 Jul 2022 07:57:32 +0900 Subject: [CML 064919] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Y2X6YOo44CB6Kaq44Ot44K344Ki?= =?utf-8?b?5rS+44Gu55S644Gv5LuK44Gp44GG44Gq44Gj44Gm44GE44KL44Gu44GL77yf?= =?utf-8?b?44CA5pel5pys5Lq644K444Oj44O844OK44Oq44K544OI44Gu6Ki86KiA?= In-Reply-To: Message-ID: <165783895129.4970.13851446522004188909@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 下記の記事、ロシア軍にエスコートされたプレスツアーで、 自由に行動したり、インタビューができなかった ことを記者ご本人が吐露されていて、 紛争地の取材はまことに大変だと思いました。 ロシア国営通信社に長年勤務されていたと言うことです。 ロシアに報道の自由がないのは周知のことで、 やはり相当割り引いて受け取る必要がありますので、 いちおうここで注意喚起します。 以下引用  「最後に2つの町を振り返ってみて、個人的な感想を述べたい。私はできるだけ地元の人々と話して、その生活について知りたいと思っていたが、その点では目標は達成できなかった。ベルジャンスク到着は平日の朝8時だったため、海辺には女性ひとりしかいなかった。メリトポリでは、途中で寄った小麦畑で天候が悪化し予定が押したこともあり、ホテル前にたまたまいた男性としか話せず、それも記者会見の時間が迫っていたので切り上げざるをえなかった。誰に話しかけてもかまわないのだが、ツアー自体が何時にどこへ行くかわからないため、取材の時間配分という点ではなかなか難しい。これはチャンスがあれば次回への課題にし 「自分が見たものは片方の世界の、しかも氷山の一角だ」 ----- 元のメッセージ ----- From: "yorikazu shimada" 宛先: "市民のML" 送信済み: 2022年07月15日 午前 7:13 件名: [CML 064917] ウクライナ南部、親ロシア派の町は今どうなっているのか? 日本人ジャーナリストの証言 > とにかく何がなんでもロシアを批判しないと、フェイクニュースだと切り取りだと言ってくる人いますが一緒に勉強しましょう。嶋田 > > ウクライナ南部、親ロシア派の町は今どうなっているのか? 日本人ジャーナリストの証言 > > > 「ダニリチェンコ氏は会見で、6月12日「ロシアの日」に市内の警察署のすぐそばでゴミ箱が爆発し、15歳の女の子が重体、男性が重傷を負ったことから、「ウクライナ政権は我々がロシアの日を祝ったことを病的に受け止めている。これはキエフ(キーウ)のテロだ」と激しく非難した。 > > メリトポリにおけるロシア国籍取得の手続きは5月末にスタートし、取材時点で1か月以上待ちだという。ダニリチェンコ氏は、その理由は経済的な要因が大きいと言う。 > > 「ロシアのパスポート(国籍)がほしいという気持ちの根底にあるのは、人生を変えたい、生活を今より良くしたいという期待です。2014年以降、生活レベルが著しく下がり、失業者が増え、ウクライナ権力のもとでは将来への展望がなかった。公共料金は上がる一方で年金は据え置き、それまであったロシアとの商業的つながりは絶ち消えました。今、メリトポリから非常に多くの企業家が、ビジネスを始めるため、クリミアを通ってロシアに行っています。ロシア市場は彼らにとって大事で、以前のように国境の存在を感じずに自由に行き来できるようになりたいのです」 > > メリトポリのロシアないしはドネツク人民共和国への可能性について問われると、「インテグレーション(統合)はいつ起こるか、まだお話しする段階ではない。ただ私は、それができるだけ早く起こればいいと思っている」と話した。」 > > > > https://news.yahoo.co.jp/articles/c99c60818b68578c2398b76e4d3968a9e7472cb7?page=4 -- tlessoor @ eos.ocn.ne.jp tlessoor @ protonmail.com From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Jul 15 10:17:09 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Fri, 15 Jul 2022 10:17:09 +0900 Subject: [CML 064920] Re: =?utf-8?b?W05vbjlrYWlrZW4gMTkzMzNdIAlGVzog5piO44GR44Gq44GE?= =?utf-8?b?5aSc44Gv44Gq44GE77yIMTQ477yJ77yc5a6J5YCN5YWD6aaW55u45Zu9?= =?utf-8?b?6JGs4p2T4p2T4p2T77ye?= In-Reply-To: <000801d897e4$b1e59360$15b0ba20$@peach.ocn.ne.jp> References: <000801d897e4$b1e59360$15b0ba20$@peach.ocn.ne.jp> Message-ID: <003b01d897e8$9b209400$d161bc00$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西誠です。 署名が始まっています。 岸田による「アベ国葬」決定弾劾! 死者の政治利用の典型だ!  しかも、「私恨による殺人」を「政治テロによる英雄」にすり替えて! ・反対署名 https://www.change.org/.../%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4... ・朝日新聞阪神支局襲撃事件と告発本「記者襲撃」を考える―この本質的問題に触れないジャーナリストは、ジャーナリストではなく、単なる「売文屋」(飯のタネ) https://note.com/makoto03/n/nbff87bd41f21?fbclid=IwAR2loejb8Nc1rkJ_YeWw6NtobGh42UXLokui4mHsAloiCSAN2PHMIbM-AnI 転送します。さかい 「国葬反対」の声を広げたいものです。 From: 渡部秀清 [mailto:w.hidekiyo @ gmail.com] Sent: Friday, July 15, 2022 12:16 AM To: 渡部秀清 Subject: 明けない夜はない(148)<安倍元首相国葬???> <転送歓迎>(重複ご容赦) ・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」、 ・「戦争をさせない杉並1000人委員会」 の渡部です。 ========================= 安倍氏銃撃事件によって、 「旧統一教会」と安倍氏や自民党議員との 密接な関係が次第に明らかになり、 「旧統一教会」の実態(いかに多くの人々から金を巻き上げ、 家庭を崩壊させて来たか)が明らかになる中、 岸田首相は9月にも安倍氏の「国葬」行うと発表した。 岸田氏は全く何も考えていない。 どれほど多くの人々が 安倍氏がこの間行ってきたことに怒りを抱いているか、を。 どれほど彼が民主主義を破壊してきたか、を。 どれほど彼が政治を私物化してきたか、を。 どれほど彼が弱者を困らせてきたか、を。 どれほど多くの疑惑をもみ消し、自殺者まで出したか、を。 しかも二度も政権を放り投げた人物であること、を。 その彼を、もちあげ「国葬」だという。 こんな非道なことが通ると思ったら大間違いである。 ウク平連・杉並のMさんが、怒りのメールを発信してくれたので、 以下に紹介します。タイトルは<安倍元首相国葬???>です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 信じられない、とんでもないニュースが流れてきました。 今、あまりのことに怒りで震えています。 岸田首相は14日記者会見で、安倍元首相の「国葬儀」を秋に執り行う考えを示しました。 費用は全額政府が拠出するそうです。国民の税金でです?? 岸田首相は「国葬儀を執り行うことで、我が国は暴力に屈せず民主主義を 断固として守り抜くという決意を示していく。」と述べています。 冗談ではない?? 日本の国の民主主義を壊しまくってきたのが安倍元首相ではないか?? 安倍元首相の悪政は改めて挙げるまでもありませんが、 「モリカケ・桜問題」での数々の疑惑により法廷の被告席に着かせるべき追及の当人です。 国葬は、最低限法的に曇りのない人間でなければなりません。彼は真っ黒です。 このような人間を国葬にすることは、日本国民の恥です。 日本国民を愚弄しています。日本国民に対する侮辱です?? 統一教会と自民党・安倍・岸ラインが次々と明らかになっている今、 よくも恥ずかしげも無く「国葬儀」なぞ言えるものだと、破廉恥ぶりに呆れます。 私達国民を本当に舐めています。 絶対に国葬など許してはなりません。 安倍元首相の「国葬儀」に反対しよう?? 自民党と統一教会の違法な関係を明らかにしよう?? 「モリカケ・桜問題」を徹底追及しよう?? M ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まさにその通りである。 岸田首相が言っているのは全くのデマゴギーである。 こんなデマゴギーに惑わされてはならない。 私たちは、さらに安倍氏の悪行をどんどん暴き、 全国各地から大きな反対の声をあげ、 安倍氏の「国葬」を葬り去ろう!! それが旧統一教会で苦しめられた人々や 安倍に苦しめられた人々のために、 また、真の民主主義を守りさらに発展させるために、 現在に生きる私たちが為すことであろう。 ****************************************************************** 「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス http://houinet.blogspot.jp/ 「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ http://hinokimitcb.web.fc2.com/ 「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト http://hinokimi.web.fc2.com/ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jul 15 11:10:37 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 15 Jul 2022 11:10:37 +0900 (JST) Subject: [CML 064921] =?utf-8?b?Q2hhbmdl44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz572y5ZCNICAi5a6J5YCN?= =?utf-8?b?5pmL5LiJ44Gu5Zu96JGs44Gr5Y+N5a++44GX44G+44GZ44CC?= Message-ID: <5594beda.1b584.181ff9f47f2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Changeのオンライン署名です "安倍晋三の国葬に反対します。We oppose Shinzo Abe's state funeral." https://chng.it/7jkvTzCKSg 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jul 15 12:13:59 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 15 Jul 2022 12:13:59 +0900 (JST) Subject: [CML 064922] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yT77yJ5bmz5ZKM5a2m44Go44OY44Kk44OI44O744K544OU44O8?= =?utf-8?b?44OB77yQ77yV?= Message-ID: <46b655f.18bbf.181ffd9495d.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ05 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_14.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jul 15 12:16:01 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 15 Jul 2022 12:16:01 +0900 (JST) Subject: [CML 064923] =?utf-8?b?5a6J5YCN5YWD6aaW55u46YqD5pKD5LqL5Lu244Gv44OY44Kk44OI?= =?utf-8?b?44O744Kv44Op44Kk44Og44Gn44Gv44Gq44GE?= Message-ID: <44cbd51b.18bc3.181ffdb27c3.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 安倍元首相銃撃事件はヘイト・クライムではない https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_84.html 前田 From fz2021kh @ gmail.com Fri Jul 15 18:30:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 15 Jul 2022 18:30:00 +0900 Subject: [CML 064924] =?utf-8?b?OO+8jzXjgrnjgr/jg7zjg4jjgIzjgqTjg7Pjg4jjg63jg4Djgq8=?= =?utf-8?b?44K344On44Oz4oCU4oCU44CI5Yq05YON57O75aWz5a2Q44Oe44Oz44Ks?= =?utf-8?b?44CJ44Go44Gv44Gq44Gr44GL44CN44CQ44OZ44O844K344OD44Kv6Kyb?= =?utf-8?b?5bqnIOesrDLlvL7vvJrjgIzjgIjlirTlg43ns7vlpbPlrZDjg57jg7M=?= =?utf-8?b?44Ks44CJIOOBruWkp+eglOeptuOAjeWFqDXlm57jgJE=?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 オンライン講座のご案内させていただきます。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お申込み https://b2fz2022.peatix.com/ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ---------(以下、転送転載歓迎)--------------------------------- 【2022ベーシック講座 第2弾:「〈労働系女子マンガ〉 の大研究」全5回】 第1回 2022年8月5日(金) 19:00-21:00 「イントロダクション?? 労働系女子マンガ〉とはなにか」 講師:トミヤマユキコさん <概要> 少女マンガを単なる娯楽として消費するのではなく、ジェンダー、 フェミニズムの観点から深掘りしたい、批評的思考をもって読み解 きたい、と思っている方を対象とした講座です。 今年度のテーマは「〈労働系女子マンガ〉の大研究」。少女マンガ =恋愛というイメージを取っ払い、日本社会における女子× 労働の諸相を見ていきます。 隔週開催にすることで、作品を読む時間をしっかり取り、受講者と のディスカッションも行う予定ですが、普段マンガを読まない方、 話すのがあまり得意でない方でもついていけるようにしますので、 その点ご安心ください。 ※受講料以外の出費=指定した作品をご自身で入手していただく必要があります。 この企画は、ベーシック講座・第2弾です ベーシック講座とは? ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 お申込み・詳細 https://b2fz2022.peatix.com/ ■日程 / 各回テーマ 第1回 2022年8月5日(金)19:00-21:00 「イントロダクション??〈労働系女子マンガ〉とはなにか」 第2回 2022年8月19日(金)19:00-21:00 「大和和紀『はいからさんが通る』??ヒロインを導く労働系女子たち」 第3回 2022年9月2日(金)19:00-21:00 「武内直子『美少女戦士セーラームーン』??そこは女だらけの職場」 第4回 2022年9月16日(金)19:00-21:00 「高野文子『るきさん』水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』??働きすぎないという選択」 第5回 2022年9月23日(金)19:00-21:00 「全体のまとめ、受講者同士の交流タイム」 ■講師プロフィール:トミヤマユキコ 1979年、秋田県生まれ。早稲田大学法学部卒業。早稲田大学文学研究科修士課程・博士後期課程満期退学。博士(文学)。ライターとして日本の文学、マンガ、フードカルチャーについて書きつつ、大学では日本の少女マンガやサブカルチャーに関する講義を行っている。(東北芸術工科大学芸術学部、准教授) ■講座要項 最低開講人数:15人 チケット代:1コースあたり通し券15000円 学生/2022ふぇみ・ゼミ寄付者 12000円 ※ベーシック講座割引について ・講師一人による全5回の講座を1コースとし、お申込みを承っています。 1コースからお申込みいただけます。 ・3コース以上受講される方には割引があります。 お申込み前にfemizemi2017 @ gmail.comまでお問い合わせください。 ■お申込み締め切り ・9月23日(金)18:00(第5回の講座開始1時間前)。 ・お申込み時点で既に終了している回は、後から配信でご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From ningen @ hotmail.com Sat Jul 16 01:52:51 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 15 Jul 2022 16:52:51 +0000 Subject: [CML 064925] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIhsoQjobJEJPNz9NJVshPCVgPTE3Yjt2N28bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEclbSU3JSIkSCUmJS8laSUkJUokLEBVRyQkcjYmTS0bKEI=?= Message-ID: 国連:老人ホーム襲撃事件でロシアとウクライナが責任を共有 July 09, 2022 9:12 PM Associated Press ワシントン発 ロシアが2月にウクライナに侵攻してから2週間後、ロシア軍はルハンスク州東部の介護を襲撃した。数十人の高齢者や障害者、その多くが寝たきりの患者が中に閉じ込められた。 3月11日の攻撃で火災が発生し、施設全体に延焼し、身動きがとれなくなった人々が窒息死した。少数の患者と職員が脱出し、近くの森に逃げ込み、5キロ歩いてようやく支援を受けることができた。 残虐行為の多い戦争の中で、スタラ・クラスニャンカ村に近い介護施設への攻撃は、その残酷さにおいて際立っていた。ウクライナ当局は、その責任をロシア軍に押し付けた。 しかし、国連の新しい報告書は、キエフの南東約580キロにあるスタラ・クラスニャンカで起きた事件の責任は、ウクライナ軍が大きく、そしておそらく同等に負っていることを明らかにした。攻撃の数日前、ウクライナ兵は介護施設の中に陣取り、事実上この建物を攻撃の標的にさせていた。 国連によると、71人の患者のうち少なくとも22人が生き延びたが、正確な死者数はまだ不明である。 国連人権高等弁務官事務所の報告書は、ウクライナ軍やロシア軍が戦争犯罪を犯したと結論付けてはいない。しかし、介護施設での戦闘は、特定の地域で軍事行動を阻止するために「人間の盾」が使われる可能性についての人権事務所の懸念を象徴するものであると述べている。 スタラ・クラスニャンカの介護施設への攻撃の余波は、ロシアとウクライナの双方が、たとえまだ戦争の霧に覆われていたとしても、現場で起きている出来事をいかに迅速に物語に仕立て上げるかということを教えてくれるものでもある。 ロシアがアパート、病院、学校、劇場などを頻繁に無差別に砲撃したことが、この戦争で何千人もの民間人が犠牲となった主な原因だ。ウクライナと米国を含む同盟国は、死傷者が出ているとしてモスクワを非難し、責任者に裁きを受けさせるよう要求している。 しかし、ウクライナも戦場の国際ルールは守らなければならない。元国防省官僚で、数々の国際的な戦争犯罪捜査に携わってきたデイビッド・クレイン氏は、ウクライナ軍は介護施設の入居者と職員を避難させなかったことで、武力紛争法に違反した可能性があると指摘している。 「一番肝心なのは、民間人を意図的に標的にさせることはできないということだ」とクレイン氏は言う。「ウクライナ人は、殺戮の場にその人たちを置いてしまった。そして、そんなことはしてはならないのです。」 スタラクラスニャンカの介護施設に関する最初の報道は、戦闘終了後1週間以上経過したウクライナ政府高官の発言をほぼそのまま反映したものだった。 ルハンスク州のセルヒイ・ハイダイ知事は3月20日、自身のテレグラムアカウントへの投稿で、56人が「ロシアの占領者」によって「冷酷に意図的に」殺されたと宣言し、「戦車から至近距離で撃たれた」と述べた。 ハイダイが率いるルハンスク地方行政は、コメントを求めたが応じなかった。ウクライナ検察庁は国連の報告書に直接回答しなかったが、ウクライナ軍が施設に侵入していたかどうかも調べているという。 モスクワに支援された分離主義者たちは、ルハンスクとドネツクを含む、ほとんどがロシア語を話すドンバス地方で8年間ウクライナ軍と戦ってきた。彼らは2つの独立した「人民」共和国を宣言しており、戦争が始まる直前にロシアによって承認された。 ルハンスク分離主義政府の人権委員、ビクトリア・セルジューコワは3月23日の声明で、介護施設での犠牲者はウクライナ軍の責任であると述べた。入居者はウクライナの「過激派」によって人質にされ、その多くは撤退する際にウクライナ軍が起こした火で「生きたまま焼かれた」と彼女は述べた。 国連報告書によると、3月初め、「活発な敵対行為が介護施設に近づいたとき」、管理者は地元当局に住人を避難させるよう何度も要請した。しかし、ウクライナ軍が周辺を機雷で覆い、道路を封鎖していると思われたため、避難は不可能だったと報告書は述べている。 国連によると、3月7日、ウクライナ兵が老人ホームに入り、2日後、モスクワの支援を受けた分離主義者と「交戦」したが、「どちらが先に発砲したかは不明」だという。 3月11日、71人の住民と15人の職員が水も電気も使えないホームに残った。その日の朝、国連が「ロシア系武装集団」と呼ぶルハンスク分離主義勢力が、重火器で攻撃してきたと報告書は伝えている。 国連によると、「戦闘が続いている間に火災が発生し、介護施設全体に広がった」。不特定数の患者と職員が施設から逃げ出し、近くの森に逃げ込んだが、最終的に分離主義者の戦闘員に出会い、援助を受けたという。 国営ニュースチャンネル「ロシア1」の特派員は戦闘後、戦火に見舞われた施設に行き、自身のテレグラムアカウントに、ウクライナ兵が「無力な老人」を人間の盾として使っていると非難するビデオを投稿した。 スタラ・クラスニャンカの悲劇について、双方はお互いを非難しているが、ウクライナでの戦争の多くは人口密集地で行われており、民間人の犠牲が増える可能性があるという厳しい現実がある。 https://www.voanews.com/a/un-russia-and-ukraine-share-blame-for-nursing-home-attack-/6652481.html From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jul 16 07:16:53 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 16 Jul 2022 07:16:53 +0900 Subject: [CML 064926] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFBciRLJFUkNSRvJDckJEp9JE9DZkI8RS8kNSRzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEckNyRnJCYbKEI=?= Message-ID: <000701d89898$97024930$c506db90$@jcom.home.ne.jp> 国葬にふさわしい方は中村哲さんでしょう 医師でもあった中村哲さんは、衆知のとおり、 現地の人々と砂漠地を緑地に変えました。 「誰も行かないから、私たちが行く、誰もしないからことだから私たちがする」 と言われ。「武力で平和は創れない」と訴えつつ、凶弾に倒れました。 中村哲さんは、生きていればノーベル平和賞を受賞できる方でした。 被爆地出身の岸田文雄首相、しっかり判断してください。 安倍晋三氏はモリ・カケ・サクラ等々で不祥事を起こし、 森友学園問題で「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」 と答弁された方です。 また虚偽発言を118回もされていることは周知の事実です。   岸田さん、あなたは安倍さんのようになりたいのですか。 青少年をはじめとして多くの人々に、中村哲さんと安倍晋三さんとどちらの方から学 び、 「これからの日本のために努力しましょう」と訴えるのですか。               2022年7月16日石垣敏夫(安保法制違憲訴訟・原 告) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jul 16 07:21:29 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 16 Jul 2022 07:21:29 +0900 Subject: [CML 064927] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <253D898993AC8C2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月16日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4106目☆ 呼びかけ人賛同者7月15日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い中、夕方から雨になりました。 明日にかけて、大降りになるそうです。 今日の参加者のスピーチで、電力会社は集めたお金を自分たちの 利益のために使っているそうです。お金を集める人は、企業は、 際限がないものですね。まさに資本の論理が貫徹しています。 少し、世の中を変えましょう。 国民生活が中心の社会にしましょう。  あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-969.html        ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr6rpzyr ★ ギャー さんから: 「ここにぼくらは未来をつかまえる」 国境なんかで隔てられない ぼくらのつながり 国家なんかに押しこめられない ぼくらのいのち 独り占めするさもしい根性は 死滅する運命 永遠を獲得するのは 生きるよろこび ここにぼくらは未来をつかまえる ★ 矢ヶ?克馬(沖縄) さんから: 第115回原発事故避難者通信―放射線防護は基本的人権― https://tinyurl.com/4yj5remz 放射線被曝から住民を防護する法律は日本に無いのか? つなごう命の会 ゆんたく学習会(ZOOM)(通算52回) 期日:2022年7月16日(土)16:00? 講師:矢ヶ? 克馬 題目:放射線被曝から住民を防護する法律は日本に無いのか? ★ 木村幸雄 さんから: 【署名】安倍晋三の国葬に反対します 「国葬」と聞き驚きました。岸田政権は、とことんアベ様様なんですね。まさに政権の本質が選挙後暴露されていきます。マスコミもこぞって、「功績」キャンペーンをしています。しかし事実は、アベは政治を私物化し民主主義を壊してきた戦後最悪の人物。この人物を国葬にふすという岸田政権。国葬反対の「国民」運動が必要です。以下のネット署名にご賛同を。 https://chng.it/6MLbjYVNTm 全国各地から大きな反対の声をあげ、安倍氏の「国葬」を葬り去ろう!! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4533】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月15日(金)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.原発 冬に最大9基稼働 首相表明 消費電力の1割   火力も10基増 (7/15日本経済新聞より抜粋) 2.株主にしかできない株主代表訴訟で福島第一原発事故を   引き起こした東電旧取締役の社会的責任を追及することができた   原発を運転する会社の取締役には他の会社とは   比較にならない大きな責任が伴う   その責任を取れない者は取締役などになってはいけない     2022年7月13日 木村 結(東電株主代表訴訟事務局長) 3.「アベさんに対する銃撃について思うこと」   アベさんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない。   アベさんは私が最も嫌う、少なくとも片手で数えられる5人に入る人だった    小出裕章(京都大学原子炉実験所 元助教) ★4.8つの政党本部に5団体で5つの質問を提出   「老朽原発うごかすな!」「原発は原爆になりうる」   「核のゴミを増やしてはいけない」   「原発稼働は再び事故を起こす」「電力逼迫は防げないか」   回答は立憲民主党、れいわ、日本共産党、社民党だけ   突撃スピーチ1:木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)   7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その3)(5回の連載) とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 5.津波対策の必要性の認識を鋭く問いただす   初の原発視察 東電株主訴訟で朝倉裁判長…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より2つ   ◆統一教会 勧誘手口 安倍広告塔利用    なぜ、大メディアは自民党と統一教会の関係を報じないのか    今後もどんどん出てくるであろう自民党議員の統一教会総汚染     (2022年7月15日発行「日刊ゲンダイ」1面より抜粋)   ◆日本外交と政治の正体<448>    安倍元首相銃撃で批判を封じる報道の異常さ    この事件と報道は日本社会の特異性を示した 孫崎 享     (2022年7月14日発行「日刊ゲンダイ」より)   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *[社説]日増しに安くなる再生可能エネルギー、原発にこだわっている時ではない 7/15(金) 12:14配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf7015b645f37d6d8cc07328cc2f2729873fe8c *略奪を後世に伝えるために片付けない チェルノブイリ原発の今は 7/15(金) 12:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d9036c06c592cf430f2db7ad961bb8cc2f50608a *原発への武力攻撃に万全の措置を 国に要望(福井県) 7/15(金) 20:24配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5be48047d9437c57725825db436dcabb60b9bc1 *攻撃できない拠点 原発を「軍事基地化」するロシア軍の驚きの作戦 7/15(金) 19:31配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcff91e972490ecbf4eb4b706eb365fcf3df6af *社説:13兆円賠償命令 重たい原発の経営責任 7/15(金) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d266b598e47b51a28f441793ce7fa2c0a20992a0 *13兆賠償命令…東電元会長「お一人ラーメン」後に語っていた弁明 7/15(金) 16:00配信 FRIDAY https://news.yahoo.co.jp/articles/f78261463ac086b97f68f46e5100cc7857ee474a ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから: ◎雷雨の中、40名が「川内老朽原発延長反対」を訴え 福島第一原発事故の翌年7月から始めた「原発再稼働反対ウォーク」が10年を迎えた。なので7月15日、デパート前交差点広場で10周年集会も開いた。回数にすれば473回目。普段は、宮崎県庁---デパート前---九電宮崎支店までの小1時間の行動だ。 宮崎県庁を出発した頃は小降りだった雨は、集会を始めた頃にちょうど本降りとなり、おまけに雷もなり始めた。新型コロナも急増し始め、集会コンディションとしては最悪となった。だが、それにも負けじと参加者は実数で40名。 初回を除けば毎回参加してきた人や、92歳を過ぎたが自分流の活動として参加されている方、また大雨の中を都城・北諸地区から駆け付けてくれた方等、懸命のスピーチが相次いだ。集会後、降り続く雨の中を「原発ゼロへ!」や「ストップ川内原発」と書いた幟や「延長運転NO! 川内老朽原発」等と書かれた横断幕とともに、九電宮崎支店前までパレード。最後は、みんなで「原発いらない、川内老朽原発延長するな!」などのシュプレヒコールで川内原発廃炉を訴え、鹿児島県側との連帯を申し合わせた。 ★ 前田 朗 さんから: *Changeのオンライン署名です 安倍晋三の国葬に反対します。We oppose Shinzo Abe's state funeral." https://chng.it/7jkvTzCKSg *安倍元首相銃撃事件はヘイト・クライムではない https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_84.html *ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ05 佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_14.html ★ 小倉利丸 さんから: リムパックに反対する二つの記事:リムパックとアメリカの対中戦争に対するフェミニストの反論/リムパック2022にノー、アロハ'Āinaと真の安全保障にイエス https://tinyurl.com/4z42npwy 戦争の問題を気候変動や環境への深刻な破壊活動であること、米軍基地が先住民の土地や文化の収奪の上に成り立っていること、複合的な人権侵害を引き起こすことなどが提起されている。伝統的な平和運動のパラダイムと比べて、より包括的で体制そのものの転換への指向がはっきりしていると思う。また、ウクライナの戦争の真っ最中であることから、日本の平和運動が自衛隊の武力行使を容認しかねない危うい主張がみられるようになったのとは対照的に、ウクライナの戦争があろうがなかろうが、軍隊そのものを否定する意志が明確だ。しかも下記の団体はいずれも米国を拠点としているから、自国の軍隊や基地そのものを拒否する運動にもなっている。     ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Jul 16 07:46:10 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 16 Jul 2022 07:46:10 +0900 Subject: [CML 064928] Re: =?utf-8?b?5Zu96YCjOuiAgeS6uuODm+ODvOODoOilsuaSg+S6i+S7tg==?= =?utf-8?b?44Gn44Ot44K344Ki44Go44Km44Kv44Op44Kk44OK44GM6LKs5Lu744KS5YWx?= =?utf-8?b?5pyJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <92964a26-9f80-8557-c885-2cf97ecc4429@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 情報ありがとうございます。 これって、どっちもどっちという書きぶりですが、 そもそもロシアがウクライナ侵略を起こしてなければ、 起きなかった事件ですよね・・・。 On 2022/07/16 1:52, yorikazu shimada wrote: > > > 国連:老人ホーム襲撃事件でロシアとウクライナが責任を共有 > > July 09, 2022 9:12 PM > Associated Press > > ワシントン発 > > ロシアが2月にウクライナに侵攻してから2週間後、ロシア軍はルハンスク州東部の介護を襲撃した。数十人の高齢者や障害者、その多くが寝たきりの患者が中に閉じ込められた。 > > 3月11日の攻撃で火災が発生し、施設全体に延焼し、身動きがとれなくなった人々が窒息死した。少数の患者と職員が脱出し、近くの森に逃げ込み、5キロ歩いてようやく支援を受けることができた。 > > 残虐行為の多い戦争の中で、スタラ・クラスニャンカ村に近い介護施設への攻撃は、その残酷さにおいて際立っていた。ウクライナ当局は、その責任をロシア軍に押し付けた。 > > しかし、国連の新しい報告書は、キエフの南東約580キロにあるスタラ・クラスニャンカで起きた事件の責任は、ウクライナ軍が大きく、そしておそらく同等に負っていることを明らかにした。攻撃の数日前、ウクライナ兵は介護施設の中に陣取り、事実上この建物を攻撃の標的にさせていた。 > > 国連によると、71人の患者のうち少なくとも22人が生き延びたが、正確な死者数はまだ不明である。 > > 国連人権高等弁務官事務所の報告書は、ウクライナ軍やロシア軍が戦争犯罪を犯したと結論付けてはいない。しかし、介護施設での戦闘は、特定の地域で軍事行動を阻止するために「人間の盾」が使われる可能性についての人権事務所の懸念を象徴するものであると述べている。 > > スタラ・クラスニャンカの介護施設への攻撃の余波は、ロシアとウクライナの双方が、たとえまだ戦争の霧に覆われていたとしても、現場で起きている出来事をいかに迅速に物語に仕立て上げるかということを教えてくれるものでもある。 > > ロシアがアパート、病院、学校、劇場などを頻繁に無差別に砲撃したことが、この戦争で何千人もの民間人が犠牲となった主な原因だ。ウクライナと米国を含む同盟国は、死傷者が出ているとしてモスクワを非難し、責任者に裁きを受けさせるよう要求している。 > > しかし、ウクライナも戦場の国際ルールは守らなければならない。元国防省官僚で、数々の国際的な戦争犯罪捜査に携わってきたデイビッド・クレイン氏は、ウクライナ軍は介護施設の入居者と職員を避難させなかったことで、武力紛争法に違反した可能性があると指摘している。 > > 「一番肝心なのは、民間人を意図的に標的にさせることはできないということだ」とクレイン氏は言う。「ウクライナ人は、殺戮の場にその人たちを置いてしまった。そして、そんなことはしてはならないのです。」 > > スタラクラスニャンカの介護施設に関する最初の報道は、戦闘終了後1週間以上経過したウクライナ政府高官の発言をほぼそのまま反映したものだった。 > > ルハンスク州のセルヒイ・ハイダイ知事は3月20日、自身のテレグラムアカウントへの投稿で、56人が「ロシアの占領者」によって「冷酷に意図的に」殺されたと宣言し、「戦車から至近距離で撃たれた」と述べた。 > > ハイダイが率いるルハンスク地方行政は、コメントを求めたが応じなかった。ウクライナ検察庁は国連の報告書に直接回答しなかったが、ウクライナ軍が施設に侵入していたかどうかも調べているという。 > > モスクワに支援された分離主義者たちは、ルハンスクとドネツクを含む、ほとんどがロシア語を話すドンバス地方で8年間ウクライナ軍と戦ってきた。彼らは2つの独立した「人民」共和国を宣言しており、戦争が始まる直前にロシアによって承認された。 > > ルハンスク分離主義政府の人権委員、ビクトリア・セルジューコワは3月23日の声明で、介護施設での犠牲者はウクライナ軍の責任であると述べた。入居者はウクライナの「過激派」によって人質にされ、その多くは撤退する際にウクライナ軍が起こした火で「生きたまま焼かれた」と彼女は述べた。 > > 国連報告書によると、3月初め、「活発な敵対行為が介護施設に近づいたとき」、管理者は地元当局に住人を避難させるよう何度も要請した。しかし、ウクライナ軍が周辺を機雷で覆い、道路を封鎖していると思われたため、避難は不可能だったと報告書は述べている。 > > 国連によると、3月7日、ウクライナ兵が老人ホームに入り、2日後、モスクワの支援を受けた分離主義者と「交戦」したが、「どちらが先に発砲したかは不明」だという。 > > 3月11日、71人の住民と15人の職員が水も電気も使えないホームに残った。その日の朝、国連が「ロシア系武装集団」と呼ぶルハンスク分離主義勢力が、重火器で攻撃してきたと報告書は伝えている。 > > 国連によると、「戦闘が続いている間に火災が発生し、介護施設全体に広がった」。不特定数の患者と職員が施設から逃げ出し、近くの森に逃げ込んだが、最終的に分離主義者の戦闘員に出会い、援助を受けたという。 > > 国営ニュースチャンネル「ロシア1」の特派員は戦闘後、戦火に見舞われた施設に行き、自身のテレグラムアカウントに、ウクライナ兵が「無力な老人」を人間の盾として使っていると非難するビデオを投稿した。 > > スタラ・クラスニャンカの悲劇について、双方はお互いを非難しているが、ウクライナでの戦争の多くは人口密集地で行われており、民間人の犠牲が増える可能性があるという厳しい現実がある。 > > https://www.voanews.com/a/un-russia-and-ukraine-share-blame-for-nursing-home-attack-/6652481.html From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jul 16 13:13:47 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 16 Jul 2022 13:13:47 +0900 (JST) Subject: [CML 064929] =?utf-8?b?44CM5pel44Gu5Li444O75ZCb44GM5Luj44CN77yp77ys77yv77yP?= =?utf-8?b?44Om44ON44K544Kz5Yun5ZGK5a6f5pa95biC5rCR5Lya6K2w5YaN5Yun5ZGK?= =?utf-8?b?5a6f54++77yBIDcuMjQg6ZuG5Lya?= Message-ID: <5d764beb.19336.18205366841.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 日本政府、君が代の強制で、国連機関にまた叱られる! ?それでもまだ歌わせますか?? 「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議再勧告実現! 7.24 集会 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/724.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jul 16 13:53:30 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 16 Jul 2022 13:53:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064930] =?utf-8?b?6YGT6K2m44Ok44K45o6S6Zmk5LqL5Lu244GM5a6J5YCN5YWD57eP?= =?utf-8?b?55CG6YqD5pKD5LqL5Lu244Gr5b2x6Z+/44GX44Gf44GL77yf?= Message-ID: <3dd19b58.1936f.182055ac1fb.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> nichiminkyo-MLからの転送です。 *************************** 道警ヤジ排除事件で、掘り下げた番組を作り続け、ギャラクシ?シ賞を受賞したHBC(北海道放送)が、今回の安倍元総理銃撃事件で、道警の敗訴判決が警備に影響したのではないかという見方に対して、検証し反論する内容の番組を作りました。7月15日夕方報道でした。 以下は、HBC山崎氏から頂いた番組の案内のメ?ルです。 【安倍元総理銃撃とヤジ排除】 道警のヤジ排除問題が起きてからちょうど3年。 HBCの夕方ローカル番組で10分近くの時間を割き報道しました。 ■Youtubeで動画配信 https://youtu.be/oenyfdeKlWU 「安倍元総理の銃撃事件の背景にヤジ排除問題の裁判で道警が負けたことで警備しにくくなったことがある」 こんなまことしやかな言説が広まっています。 FNNプライムオンラインの平井氏。TBS「サンデージャパン」での宮崎氏、TBS「ひるおび」での若狭氏などなど。 しかし取材すると影響はなく、そうした説は問題や判決をよく理解せず、誤った情報だということが分かりました。 メディアがニセ情報を流布する。そのことに看過できなく、緊急の特集を組みました。 残念なのは平井氏や宮崎氏に見解を聞き、実名をふまえてコメントを紹介しようとコンタクトをとりましたが拒否されたり、無視されたりしたことです。 同じメディアで仕事をする身として情けないです。 From ningen @ hotmail.com Sat Jul 16 22:01:14 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 16 Jul 2022 13:01:14 +0000 Subject: [CML 064931] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROQ3MlSSUkJURGQztIISJCaEZzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPCFAJDMmQmdAbyROSC84QCRHJSQlOSVpJSglayEiJV0hPCVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlSUAvSVwkckowMzQkNSQ7JGsbKEI=?= Message-ID: ウクライナの駐ドイツ特使、第二次世界大戦の発言でイスラエル、ポーランド政府を憤慨させる ウクライナの駐ドイツ特使、第二次世界大戦の発言でイスラエル、ポーランド政府を憤慨させる ウクライナ外務省は、アンドリーイ・メーリヌィク大使のドイツ人ジャーナリストに対する発言から距離を置いた。メーリヌィクは、民族主義者ステパン・バンデラは "大量殺人者ではない "と発言した。 ウクライナの率直な駐ドイツ大使であるアンドリー・メーリヌィクは、金曜日、インタビューの中でウクライナの民族主義者ステパン・バンデラを擁護し、ポーランド、イスラエル、ユダヤ人グループの怒りを買った。 メーリヌィクはベルリンで最も有名な大使の一人で、トークショーに定期的に出演し、オラフ・ショルツ首相の政府について自分の考えを述べている。特に、ドイツ政府がウクライナへの重火器送付に合意するまでにかかった時間を厳しく批判していた。 メーリヌィクは2日、ドイツのジャーナリスト、ティロ・ユング氏とのインタビューで、「バンデラはユダヤ人とポーランド人の大量殺人者ではない」と第二次世界大戦時代の人物を擁護し、そうした非難には証拠がないとしている。 ステパン・バンデラはウクライナでは非常に議論の多い人物で、旧ソ連とウクライナ国家のために戦った英雄と称える人もいるが、ナチスドイツに協力し、ユダヤ人やポーランド人の虐殺に参加したファシストであることを認める人がほとんどである。 「歴史的事実の歪曲」 「ウクライナ大使の発言は、歴史的事実を歪曲し、ホロコーストを軽んじており、バンデラやその仲間に殺された人々への侮辱だ」とイスラエル大使館は述べている。 ポーランド外務副大臣のマルシン・プリジダッチ氏は地元のオンラインプラットフォームに、「このような意見や言葉は絶対に容認できない 」と書き込んだ。 ウクライナ外務省はすぐにメーリヌィクのコメントから距離を置くように動いた。 外務省は木曜日の夜遅く、「アンドリーイ・メーリヌィク駐ドイツ大使がドイツのジャーナリストとのインタビューで述べた意見は、彼自身のものであり、ウクライナ外務省の立場を反映するものではない」と声明を発表した。 また、ポーランドに対し、「ロシアの侵略との戦いにおける前例のない支援 」に感謝の意を表し、「共通の課題に直面した際の団結 」の必要性を強調した。 https://www.dw.com/en/ukraines-envoy-to-germany-irks-israeli-polish-governments-with-wwii-comments/a-62335288 From ningen @ hotmail.com Sat Jul 16 22:34:40 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 16 Jul 2022 13:34:40 +0000 Subject: [CML 064932] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROQ3MlSSUkJURGQztIISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmhGczwhQCQzJkJnQG8kTkgvOEAkRyUkJTklaSUoJWshIiVdGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlaSVzJUlAL0lcJHJKMDM0JDUkOyRrGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: ポーランド、対モスクワ戦線は共通だがウクライナに暗い過去との対決を要求 ワルシャワ 11日 ロイター ポーランド大統領は11日、キエフとワルシャワが現在、対ロシア戦線を共にしているにしても、ウクライナの民族主義者が第2次世界大戦中に10万人以上のポーランド人を虐殺したという恥ずべき事実を認めるよう、ウクライナに求めた。 アンジェイ・ドゥダ大統領の発言は、ナチス占領下のポーランドでヴォルィーニで行われた1943年の虐殺から79年目に行われ、ロシアのウクライナ侵攻が両隣国を接近させている今、ワルシャワとキエフの間の複雑な歴史的関係を思い起こさせるものであった。 ポーランドはウクライナ難民に門戸を開き、ドゥダはロシアとの消耗戦を戦うウクライナの供給を維持するために、自国を物流のハブとして利用することを認めている。 しかし、月曜日にワルシャワで行われた式典で、ドゥダは、その戦時中の大量殺戮や1944年から45年にかけて東ガリシアで行われたようなそれに類する大虐殺についての真実は、「しっかりと明確に述べ」なければならないと述べ、キエフに対して、ウクライナ民族主義者の民兵によるポーランド人の民族浄化を認めるように要求した。 「それは復讐や報復について言っているのではなかったし、今もそうだ。このことは、今この機会以上に証明されることはない」と、ドゥダは現在の両国の対ロシア戦での協力に言及した。 「この問題はウクライナ人にとって複雑で、同じ民兵をソ連に対する抵抗の英雄とみなし、モスクワからの独立のためのキエフの苦しい闘いの象徴とみなす人もいるからだ」と彼は言った。 「私たちが殺人者だと知っている人たちは、別の時代に別の敵に対して、ウクライナの英雄でもあり、しばしばソビエトの手によって、独立した自由なウクライナのために深い信念をもって戦って死んだ」と、デュダは述べた。 ドゥダの発言に対してウクライナからすぐに反応はなかったが、彼の発言は、今このような出来事を議論しようとする試みを、ロシアが特別軍事作戦と呼ぶものの目的の一つである脱ナチス化を必要とする国としてウクライナを偽りに陥れようとするロシアの試みの一部と見なすウクライナ界ではタイミングの悪いものとして見られるようである。 ポーランド議会は、1943年から1945年にかけてウクライナ蜂起軍とステパン・バンデラ率いるウクライナ民族主義者組織によって行われた殺戮は、ジェノサイドの要素を含んでいると発表している。 ウクライナはこの主張を受け入れておらず、しばしばヴォルィーニ紛争はポーランドとウクライナの紛争であり、両国に影響を及ぼしたものであると述べている。 ポーランドの歴史家によれば、ポーランドの報復作戦で最大1万2千人のウクライナ人も殺されたという。 https://www.reuters.com/world/europe/poland-asks-ukraine-confront-dark-past-despite-common-front-against-moscow-2022-07-11/ ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月16日 22:01 宛先: 市民のML 件名: [CML 064931] ウクライナの駐ドイツ特使、第二次世界大戦の発言でイスラエル、ポーランド政府を憤慨させる ウクライナの駐ドイツ特使、第二次世界大戦の発言でイスラエル、ポーランド政府を憤慨させる ウクライナの駐ドイツ特使、第二次世界大戦の発言でイスラエル、ポーランド政府を憤慨させる ウクライナ外務省は、アンドリーイ・メーリヌィク大使のドイツ人ジャーナリストに対する発言から距離を置いた。メーリヌィクは、民族主義者ステパン・バンデラは "大量殺人者ではない "と発言した。 ウクライナの率直な駐ドイツ大使であるアンドリー・メーリヌィクは、金曜日、インタビューの中でウクライナの民族主義者ステパン・バンデラを擁護し、ポーランド、イスラエル、ユダヤ人グループの怒りを買った。 メーリヌィクはベルリンで最も有名な大使の一人で、トークショーに定期的に出演し、オラフ・ショルツ首相の政府について自分の考えを述べている。特に、ドイツ政府がウクライナへの重火器送付に合意するまでにかかった時間を厳しく批判していた。 メーリヌィクは2日、ドイツのジャーナリスト、ティロ・ユング氏とのインタビューで、「バンデラはユダヤ人とポーランド人の大量殺人者ではない」と第二次世界大戦時代の人物を擁護し、そうした非難には証拠がないとしている。 ステパン・バンデラはウクライナでは非常に議論の多い人物で、旧ソ連とウクライナ国家のために戦った英雄と称える人もいるが、ナチスドイツに協力し、ユダヤ人やポーランド人の虐殺に参加したファシストであることを認める人がほとんどである。 「歴史的事実の歪曲」 「ウクライナ大使の発言は、歴史的事実を歪曲し、ホロコーストを軽んじており、バンデラやその仲間に殺された人々への侮辱だ」とイスラエル大使館は述べている。 ポーランド外務副大臣のマルシン・プリジダッチ氏は地元のオンラインプラットフォームに、「このような意見や言葉は絶対に容認できない 」と書き込んだ。 ウクライナ外務省はすぐにメーリヌィクのコメントから距離を置くように動いた。 外務省は木曜日の夜遅く、「アンドリーイ・メーリヌィク駐ドイツ大使がドイツのジャーナリストとのインタビューで述べた意見は、彼自身のものであり、ウクライナ外務省の立場を反映するものではない」と声明を発表した。 また、ポーランドに対し、「ロシアの侵略との戦いにおける前例のない支援 」に感謝の意を表し、「共通の課題に直面した際の団結 」の必要性を強調した。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.dw.com%2Fen%2Fukraines-envoy-to-germany-irks-israeli-polish-governments-with-wwii-comments%2Fa-62335288&data=05%7C01%7C%7C934275d58d5148cfbcc708da672b4ca5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637935732925885883%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=GgjH%2Fpl5zwATVGU1AxP9BCn%2FOMKtg%2FiD0SEhQgI%2B1Pc%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jul 17 07:15:54 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 07:15:54 +0900 Subject: [CML 064933] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <270D899619DCC85E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月17日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4107目☆ 呼びかけ人賛同者7月16日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 7月16日は三瓶町に来ました。福岡から車で6時間でした。 ここは、標高500m前後なので、気温が4℃くらい低いのです 食事の後、地元の方とお話をする機会がありました。 選挙の結果を見て、「危機感を覚えた」と言っておられました。 あんくるトム工房 原発と選挙 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-970.html        ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mnt8n92m ★ ギャー さんから: 「たいせつにしたいことは」 大きないのちの流れのなかで いろんな思惑が飛び交うなか 金の世の中の暴力にふりまわされることなく たいせつにしたいことは あなたとともに生きるよろこび ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4534】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月16日(土)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.「電力不足と原発は関係ない」という冷静な解説記事  kWh(電力量)は日本はじめ先進国では年々減っている   電力逼迫:それに対して原発の再稼働は意味がない  「経産省の機能不全が日本の本当の課題」     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.声明「原発には過酷事故の危険性があり、それがゆえに万が一にも   事故を起こさないようにしなければならない」   「津波による浸水を防ぐための水密化などの工事は可能であったと判断」   原発事故によって甚大な被害を多くの住民に与えたことについて   反省する心があるなら住民に対して深く謝罪し、この判決に従うべき    東電株主代表訴訟弁護団 3.約35年前に東海第二原発を見学に行ったことがあります   「原発は安全でしょ」って聞かれ、私は「判断のしようがない」と   私の一番の関心は、事故があった時にどうやって逃げればいいのか?   マニュアルはある?「そういうマニュアルはつくらないんだ」との答   突撃スピーチ2:鈴木泰子さん(さようなら原発あびこ)   7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その4)(5回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 4.安倍晋三元首相の国葬に反対!   れいわ新選組、共産党、社民党など「反対表明」   維新は、「反対ではないが賛成する人ばかりでない」    柳田真(たんぽぽ舎)=新聞記事等からまとめ 5.13兆円賠償命令 重たい原発の経営責任…他   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)               黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ ◆高裁も最高裁もなかりせば?朝日川柳 (7月15日朝日新聞:朝日川柳での紹介) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発2号機、原子炉建屋付属棟に雨水流入 東北電「外部への影響なし」 7/16(土) 19:46配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6beaac5eaf0654030cb7c9e5a3d8db8643e82b71 *松野官房長官、福島第1原発を視察 汚染水処理「風評対策取り組む」 7/16(土) 19:26配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8de351920cbf5c450806a3c447ecf1b3f85b8ce3 *ロシア、欧州最大級の原発にミサイル配備 ウクライナ原子力企業 7/16(土) 15:58配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1cbf6329e27e4e3118184defbc8a89910a830e *島根原発2号機の再稼働同意 知事「苦渋の決断」の余波 7/16(土) 12:00配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9610821d5bcb3008e8522abb221560960ed72188 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・米軍は、嘉手納基地内の元駐機場内で、航空機の腐食防止作業のための 「防錆(ぼうせい)整備格納庫」建設を計画している。 大型航空機もすっぽり入る高さ30メートルにもなる巨大な建物が2棟。 腐食防止用の危険物質や有害物質を保管する倉庫も併設する。 住宅地にも近い。「一時的な使用」としてきた元駐機場の恒常使用に繋がってしまう。 住民への騒音・悪臭・有害物質などの被害が懸念されるとして嘉手納町長は反対を表明、 町議会は即時撤回求めている。 地元も知らないうちに予算も計上され、着工時期も決められている。 「負担軽減」をいうハタから新たな負担が生まれているのが現状だ。 ・金武町伊芸区で、7日午後に発見された民家に撃ち込まれた銃弾。 一週間経っても「いつ、どこから撃ち込まれたか」が明らかにされていない。 金武町伊芸区の行政委員会は12日、臨時会を開き、 早期の原因究明を求める決議を全会一致で可決した。 ・12日、沖縄県は、嘉手納より南の返還予定の米軍基地周辺地下水から、PFOS・PFOAやDDTなどの使用禁止化学物質が延べ20種類、弾薬などに使われる成分1種類が検出されたと発表した。 ・辺野古新基地建設を巡り、国地方係争処理委員会が沖縄県の審査申し出を却下したことを受け、 玉城デニー沖縄県知事は12日、会見を開き「県の主張を認めず、 このような結果となったことは非常に残念」とコメントした。  国の「私人なりすまし」、自治体への国の介入が、大手をふるって通ってしまうのは、  憲法の定めを蔑ろにしているとしか言いようがない。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(7.9)オルタナティブな日本をめざして(第77回):「被ばくの戦後 史」(高橋博子奈良大学教授 新ちょぼゼミ)(2022年7月9日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-942bd1.html 1.【署名】安倍晋三の国葬に反対します  https://chng.it/6MLbjYVNTm 2.(関連)(別添PDFファイル)現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係 度リスト(『週刊現代』1999.2.27号)  http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/411.html ★ 前田 朗 さんから: 日本政府、君が代の強制で、国連機関にまた叱られる! ?それでもまだ歌わせますか?? 「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議再勧告実現! 7.24 集会 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/724.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月16日 第829号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 506号/2022年7月16日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法 ■安倍元首相の国葬■自民党と統一教会■ウクライナ■メディア・ジャーナリズム■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆「原発9基稼働」は既定路線だった いずれも西日本、公表済みの計画  岸田首相のアピールを読み解く (東京新聞 2022年7月16日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/189897 ◆「株主代表訴訟」って何?賠償金払えないとどうなるの? 東電旧経営陣に13兆円支払い命令 (東京新聞 2022年7月15日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/189643 ◆「できる限り多く」岸田首相が最大9基の原発稼働指示 冬の電力需要逼迫で  40年超の美浜3号も再稼働? (東京新聞 2022年7月14日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/189630 ◆原発の使用済み核燃料中間貯蔵施設どこに…福井県との約束まで1年  関西電力の森望社長「不退転の覚悟で」 (福井新聞 2022年7月11日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1587485 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆玉城デニー沖縄県知事インタビュー詳報 「政府は対話を求める県民の思いを見て見ぬふり」 (東京新聞 2022年7月15日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/189861 ◆僅差の裏側に何が? 大激戦で幕を下ろした参院選・沖縄選挙区 取材班が話し合う【記者座談会】 (沖縄タイムス 2022年7月15日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/991088 ◆比例代表、沖縄の無効票4万超 7.12%で全国一 白票が増加傾向に 参院選 (琉球新報 2022年7月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1549250.html ◆自民や維新、立民よりも…沖縄、政党.政治団体5党の得票率が全国一  国政野党の割合が高く 参院選比例 (琉球新報 2022年7月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1549251.html ◆在沖縄米軍基地周辺の地下水から使用禁止物質、20種類検出 (毎日新聞 022年7月12日) https://mainichi.jp/articles/20220712/k00/00m/040/257000c ◆【速報】現職の伊波洋一氏が当選確実 参院選沖縄選挙区 (琉球新報 2022年7月11日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1547306.html ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE/今、忘れてはいけない事! 原発再稼働反対! この期に及んで、原発再稼働を掲げた岸田政権には吐き気がする。 未だに放射能は雨と共に降り注いでいます。 子供たちは傘を差しましょう。 そして、安倍晋三の国葬反対! 安倍の重ねてきた悪事をなかったことにするのか!? 眠れぬ創造主たちよ! 今こそマスメディアを糾弾せよ! 報道の自由、言論の自由を取り戻さねばならない! 共に声をあげ立ち上がるんだ! 朴保https://www.pakpoe.com YouTube https://youtu.be/bmL2fqOTCxM 8月15日(月)アジア・太平洋戦争犠牲者の市民による追悼集会(札幌) POE 11:00 ? 札幌大通り公園4丁目と5丁目の間 主催:日本の戦後責任を清算するため行動する北海道の会 協賛:北海道行動実行委員会 8月16日(火)第35回アイヌモシリ1万年祭(北海道・二風谷) 8月11日((木))?17日(水) 入場料 2000円 北海道沙流郡平取貫気別字旭 問合せ TEL 01457-2-2061 JR高本線「富川駅」からバス約30分「二風谷アイヌ博物館前」?徒歩3分にある 沙流川を守る会アシリ・レラ(山道康子)さん宅で、希望者に車で現地へ案内してくれます。 8月17日(水)(北海道・白老) POE:朴保(vo,g) 開場16:30/開演17:00 投銭 北海道白老郡白老町東町3-3-4 8月27日(土)山水人(滋賀県高島市) https://yamauto.net/   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jul 17 08:18:06 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 08:18:06 +0900 Subject: [CML 064934] =?utf-8?b?55Sf5q6W5oqA6KGT44Go6Kaq44Gr44Gq44KL44GT44Go4oCV5LiN?= =?utf-8?b?5aaK5rK755mC44Go5Ye655Sf5YmN5qSc5p+744GM44KC44Gf44KJ44GZ?= =?utf-8?b?6JGb6JekIOOAgOafmOakjeOBguOBpeOBvw==?= Message-ID: 「生殖技術と親になること―不妊治療と出生前検査がもたらす葛藤」 柘植あづみ みすず書房 80年代に*「試験管の中の女」*という書籍を読んだ。驚愕と恐怖を感じた。 それよりも、もっと進んだ現代を抉る。 埼玉大学の後輩なんだけど、優れた学者さんになっている。 政治家への働きかけ。けんもほろろ対応にもめげない(拍手)。 丹念な調査に基づいたもの。 (ごめん、難しいとこ流し読み。でも浦和と川口図書館に常設。うしし) コラムが分かりやすいよ。 ーーーー 目次 ーーー はじめに 序章 生殖技術の進歩は社会に何をもたらしたか 第1章 *生殖補助技術をめぐる政治――法制化は誰のためなのか* コラム 卵子提供を受けた夫婦 第2章 *精子提供・卵子提供による生殖補助技術――「新しい家族」の課題* 第3章 *精子・卵子・胚バンクについて――延長する身体* 第4章 *卵子提供で子どもをもつ理由――ささやかな欲望と選択* コラム 人工授精技術と親子 第5章 *新型出生前検査(NIPT)と女性の選択・責任――「いのちの選別」か* 第6章 *新型出生前検査が可視化する日本社会の課題――中絶をめぐって* 第7章 *出生前検査の市場化――その歴史と問題* コラム 不妊に悩む人に 第8章 *子宮移植の臨床研究開始を前に――技術と倫理のはざまで* 終章 *生殖技術を使って親になることを推奨する社会について* あとがき -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Jul 17 08:35:25 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 08:35:25 +0900 Subject: [CML 064935] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yR77yU5pel54mI?= In-Reply-To: <20220716143500.5E852C0F67@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220716143500.5E852C0F67@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: <730a1dad-417c-1805-57b3-69f97fa2f3e9@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年7月14日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年7月14日は、座り込み3,960日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 安倍元首相が銃撃の報が流れてきて  7月8日(金)前半(S・S) 事務所で荷物を台車に括り付け、しばらく休んでいると、奈良県で参議院選挙の街頭演説中の安倍元首相が何者かによって銃撃され、心肺停止と言うニュースが飛び込んできた。それ以上のことがなかなか入ってこない。経産省前までやって来てセッティングを始めたが、あまり詳しい情報が流れて来ない。容疑者は元海上自衛隊員であるとか、 かなり、経ってから、心肺停止の状態から死亡されたとの状況変化があったが、ことがことだけに、知らされる事実は多くなかった。  SNSでは容疑者の背景には「在日」ではないかとか、ヘイト情報をまことしやかに流す連中もいたようである。100年前の関東大震災の後に朝鮮人が暴動を起こしたとか、井戸に毒を投げ入れたとか噂話が広がり、朝鮮人大虐殺が起こったが、100年経った現在でも同じような差別排外主義がはびこっているのは情けないことである。その後にあった文科省前の抗議行動でも差別排外主義に基づくよからぬことが起こらなければいいのだが、と思いながら、文科省前に移動した。幸いなことに、文科省前での抗議行動中は心配されたことは起こらなかった。(S・S) ◎ 安倍銃撃テロを糾弾、でも「安倍政治は許さない」7月8日(金)後半(K.M)  午前に奈良で銃撃された安倍元首相の容体を心配しながら座り込み。オンライン会議に出ていると早や17時。 経産省に「原発推進を止めろ」「老朽原発うごかすな」と訴えて抗議行動を開始。Hoさんが銃弾によるテロを糾弾しながら、原発推進を続ける経産省への怒りを表明。Yoさんが心肺停止状態の安倍元首相を心配しテロ行為を糾弾、英国のジョンソン首相が辞任したが、安倍首相の森加計桜だけでないひどい政治、日本の経済をめちゃくちゃにしたアベノミクス、株価維持のみ、核を持てという与党がひどく改憲勢力が2/3をとることを憂う。 Taさんが、六ケ所再処理工場の8時間の冷却ポンプ停止と原子力規制委員会が火消しをしていることをを危惧、日本原燃には再処理を動かす資格も能力も無い。ウクライナ戦争後の電力料金アップと電気不足を糾弾、発電能力を隠して人為的に電力不足を宣伝する経産省、大出力の原発を動かしても安定供給にならない、電力自由化は失敗、巨大地域独占電力会社が80%寡占を糾弾。K.Mから、2012年の大飯再稼働の為のストレステスト意見聴取会で市民を追い出した片山啓(元原子力安全・保安院)が原子力規制庁長官になったことへの怒り。 「座り込め、ここへ」、「水に流すな」の歌と原子力規制委員会が汚染水「海洋放出」審査合格目前を確認して「汚染水を海に流すな」コール。Miさんが、ウクライナ戦争と安倍銃弾から(国家)テロ行為を批判、自由と民主主義を破壊するテロを否定。S・Sさんが韓国でサンケン電気の闘いが勝利的に妥結したことを報告。尾沢さんに対しても会社側が歩み寄った。良かった、良かった。 7月24日に開催される「同調圧力を突破する行動力・哲学」(松野哲二さん)の紹介、Raから「原発が原爆になる恐ろしさ」旗の披露のあと、短くNOWAR、NONUKES,美浜3号再稼働反対、老朽原発うごかすな、…のコールで終了。(K.M) ◎ 安倍銃撃の大手メデイアの忖度を危惧する 7月9日(土)(O・O) まさに凶報だった。それも夢想だにしない最悪のそれだった。いつも批判・反対の対象であった安倍氏であっても、暴力で命を奪われた事を私は少しも喜んではいない。浅学な私ではあるが、少なくとも、この国では、テロによって世の中が、より一層悪くなってきたと思っている。 さて、これからの現実的な危惧の話。ひとつは投票用紙が香典となること。もうひとつは事件や実行犯についての大手メディアのミスリードや隠蔽、誘導だ。それはもう始まっていると思う。  これは夢想に過ぎないが、大手メディアや検察その他諸々、彼らが忖度に汲々とし、真実を明らかにしてこなかったことが今回の事件の遠因ではないだろうか。それが出来るのに誰も諫めることをしなかった。やはり人の死は衝撃である。私は取り乱しているのかもしれない。(O・O) ◎ 中国では「寝そべり主義」が流行している 7月10日(日)(M・K)(ケロップ) 設置した抗議グッズの中に新たに加わったのが、乱さんの名句「原発が原爆になるおそろしさ」が書かれたのぼり旗。文字の背景の画像は、イチエフ3号機の爆発と、ヒロシマまたはナガサキのキノコ雲をつなぎ合わせている様だ。 先週の酷暑ほどではないものの、夏本番の暑さ。しかし経産省前の樹木から降るセミの声はまだ少ない。梅雨明けが早すぎて、セミも慌てていることだろう。 座り込みメンバーの話題と言えば、安倍元首相銃撃事件と参院選。犯人の動機は政治的なものではなく、宗教団体の絡みらしい。フランス大衆紙やNHKでも既に報道されたとの事。事件の選挙への影響は少ないと言うのがメンバーの見方だ。しかし暑さのため、次第に皆、黙り込んでいった。F原さんは丸椅子をいくつか並べてその上で横になった。その姿をN瀬さんが「何かに使えんかなー」とスマホに収めた。寝そべりで経産省に抗議している図、と言う訳だ。 中国の若者の間では、過酷な競争社会を生き抜くことを諦め、最低限の生活を送ることを志す「寝そべり主義」が流行している。日本のさとり世代やZ世代に近いが、社会に対する不満や閉塞感に、非暴力的・非協力的な抵抗をしているとも言える。私は仕事のため、午後2時半の手前でテントを後にした。(M・K) 7/10(日) 元テント前(交差点の角)に椅子を設置。快晴、暑い、蚊が攻撃的。日陰を探して座り、冷たい飲み物と楽しい話題で耐える。 https://twitter.com/keroppu8649/status/1546323313798316032 横断歩道前の信号機の、信号灯がついている枝の付け根にある四角い箱に雀の巣があるらしく、藁がはみ出しているし、2羽出入りしていた。雛は見えなかった。昔、テントに毎朝「朝だぞー、食うものよこせー」と飛び込んできていた雀夫婦がまだ現役なのか、それとも子供たちが同じ巣を使っているのか。 これは座り込み終了後の事務所風景。コーヒータイムのおやつはトマトのバター炒め卵とじ(ベーコン玉ねぎ入り)にしました。霞が関の全てのゴミを自分の責任で片付ける勢いのF原さんは、座り込み用パラソルの壊れたのを、大きなハサミで刻んで持ち帰り、分別して捨ててくれます。(ケロップ) ◎ 安倍を撃った男も気の毒な人生だった 7月11日(月)(保) きょうの座り込みも暑かった。氷水4リットルを用意した。準備を終えた所で、自宅に帰った。台所に置いといた赤紫蘇ジュースを冷蔵庫に入れるためである。朝、家を出る時、自分用に赤紫蘇ジュースを小型のペットボトルに入れたのであるが、途中でひとくち飲むたびに中で炭酸ガスが発生してペットボトルがパンパンに張っていたので、台所に置いてきた大瓶に入れた赤紫蘇ジュースが爆破しないか心配になって帰ってみたのである。結果は杞憂であった。少しも張ってなかった。台所は30℃、カバンは34℃。4℃の違いで、こんなにも差が出るとは驚きであった。何が起きるか分からないので、念のためジュースは冷蔵庫に入れてテントひろばに帰った。皆さん用を持参して2倍に薄めて飲んで貰ったところ、甘みと酸味のバランスが良くなって「美味い」と言ってもらえた。   午後3時頃、右翼の街宣車が一台、首相官邸の方から「葬送行進曲」を流しながら日比谷公園の方へ静かに走り去っていった。きょう安倍晋三の通夜が行われると報道されていたので、彼らなりのお別れの儀式だったのであろう。安倍を撃った彼も気の毒である。母親が統一教会に全財産を寄付してしまったために破産して、優秀な高校生だったというから当然、大学へ進学しようとしていたが、断念せざるを得ず、その後の人生も苦労の連続、統一教会に「人生を台無しにされた」という思いが強くなっての犯行。きょうの夕刊には「岸信介が統一教会をアメリカから日本に持って来たという事で安倍を撃った」と供述しているという。安部に限らず自民党と統一教会は昔から強い絆で結ばれているのは周知の事実。その延長線上に安倍の死があると思えば納得。   きょうの参加者は担当の4人と高級自転車の?さん、裁判ウォッチャーのOnさん、東京西部ユニオンの2人でした。暑いなかご苦労様でした。(保) ◎ 安倍晋三元首相の葬儀があったらしい 7月12日(火)(EO) 午前11時すぎに事務所着、議員会館の会場使用で、いつも世話になっている社民党党首を支援してきたYさんと参議院選挙結果について話す。与党が三分の二を占める国会では、2025年まで国政選挙がない中で脱原発の運動をどのように広げていくのか課題は大きい。 小雨の中をYさんと経産省前に行くと高級自転車の?さんが来ており、すぐにOさんも現れ4人で素早く椅子、幟旗などのセットを終えて12時座り込み開始する。しばらくして小雨は止んで読書の時間が来る。この日、経産省本館横のポールや向かいの財務省、文科省では半旗が掲げられている。報道によると、この日午後1時ごろ晋三元首相の葬儀が東京・芝公園の増上寺で営まれ、葬儀のあと、安倍氏のひつぎを乗せた車は東京・永田町の自民党本部や首相官邸、国会議事堂周辺など、ゆかりの地をまわったという。(EO) ◎ 東電旧経営陣に13兆円支払い判決  7月13日(水) (T・I) 座り込みグッズを運ぶ頃から雨足が強くなり、経産省前でセッティングをしている頃、すごく強くなった。びしょびしょになったが、バナーなど結構ちゃんと張れた。セッティングが終わって、やれやれと休んでいるころから、雨は小降りになり、やんだ。高級自転車のYさんは、あまりにもびしょびしょになり、風邪を引きそうだと帰られた。保っちゃんは<赤紫蘇ジュース>をもってきてくれた。きれいな色だ。 通りがかりの初老の人が「ご苦労さん」といわれ、安倍が手製拳銃で撃たれて死んだ話に関連して、「勝共連合・統一教会」の話をされた。某新聞社の元記者だったそうだ。マスコミの「堕落」を嘆かれた。岸信介の時代から朴チョンヒ大統領と結んで日韓での反共主義に利用してきたこと、当然、孫の安倍も継承していることなど、ちゃんと報道しないのはおかしいと言っておられた。 Obさんが、午前中にあった元双葉町町長・井戸川さんの「被曝は国の責任」裁判の傍聴を終えて座り込みに来た。今日はその他に、高裁で「もんじゅ西村裁判」があり、東電株主訴訟の東京地裁判決があった。株主訴訟の原告のNさんが座り込みに寄って下さり、カンパまでして下さった。その他、乾さんやOさん、Aさんも寄ってくれて、午後2時からの裁判所前集会と傍聴抽選に行かれた。保っちゃんと相談の上、Tは当番をみなさんに任せて、地裁前に行った。 地裁前では、まず海渡弁護士が、この裁判の重要な点を説明してくれ、朝倉裁判長は実によく原告の主張を聞いてくれたこと、左右の陪審も質問などをしてくれたこと、なによりも福島現地調査をしてくれたことを話し、「勝利判決を確信している」と言われた。大野弁護士、河合弁護士も、裁判をやり切ったこと、「勝利以外にないが、敗北しても勝利への道はひらかれていると思う」というようなことを述べられた。傍聴抽選に並び、傍聴は福島から来られた方たちを優先した。午後3時から判決言い渡しなのだが、通常の判決公判の時のように、誰も法廷から出てこない。<判決主文、旧経営陣4人は東電に約13兆円を支払え>はすぐに報道機関には伝えられて、インターネットで流れたが、<勝利判決>の旗出しは出てこなかった。原告・傍聴者は法廷内で判決理由をきいたわけだ。 30分以上して、木村結さん先頭に、原告の人たちが出てきた。ニコニコしていた。裁判所前で簡単な報告がなされた。弁護士たちは「先日の避難者裁判の最高裁判決(6/17)と比べて、格段の内容がある」と言った。海渡さんは「最高裁判事4人のうちの判決に反対意見を述べた三浦判事の意見は、この朝倉判決とほとんど同じだ」と指摘された。河合弁護士は「この株主訴訟と東電刑事裁判(2023年1月18日判決)は一体なのだ」と言われた。本当にそっちも勝利以外にない。13兆なんてすごいと思うが、裁判所の賠償額は、いつもあまりにも低額だ。報告会はそのあと参議院議員会館で行なわれた。いつも会場を借りる労を取ってくださる福島みずほ議員が当選したのもうれしいことだ。 (T・I) ◎ 雨の中、君が代裁判の傍聴に行く人もいて 7月14日(木)(I.K) 今日も一日降ったりやんだりの天気。でもセッティングするときはほとんど雨も止んでいて助かった。 12時半頃雨に濡れながら八王子のKさんがいつものあきらめない瓦煎餅を持って来てくれた。日の丸・君が代の裁判の傍聴に行くと言って、また雨の中急いで地裁に向かう。彼女は座り込んでいた3人に、添付した「TOMO-MICHI」と言う読み応えのある綺麗な雑誌をくださった。Kさんの投書も載っています。雨なので今日はお休みかな?と思っていたSyさんが2時ごろ来て下さったのでヨーカンさんと私は帰路につく。 その後、英語の先生や日の丸・君が代裁判傍聴した人などが座ってくれたそうです。「昨日の東電株主代表訴訟の判決を受けて、電力会社が原発をやめる決断をしてくれると良いけど」と思いながら座っていた。(I.K) ========(転載)============ 「アベさんに対する銃撃について思うこと」(転載)  | アベさんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない。  | アベさんは私が最も嫌う、少なくとも片手で数えられる5人に入る人だった。  └──── 小出裕章(京都大学原子炉実験所 元助教) ◆ アベさんがやったことは特定秘密保護法制定、集団的自衛権を認めた戦争法制定、共謀罪創設、フクシマ事故を忘れさせるための東京オリンピック誘致、そしてさらに憲法改悪まで進めようとしていた。  彼のしたこと、しようとしてきたことは、ただただカネ儲け、戦争ができる国への道づくりだった。  アベさんは弱い立場の国・人達に対しては居丈高になり、強い国・人達に対してはとことん卑屈になる最低の人だった。  朝鮮を徹底的にバッシングし、トランプさんには、こびへつらって、彼の言いなりに膨大な武器を購入した。  彼は息をするかのように嘘をついた。森友学園、加計学園、桜を観る会、アベノマスク…  彼とその取り巻きの利権集団で、国民のカネを、あたかも自分のカネでもあるかのように使い放題にした。  それがばれそうになると、丸ごと抱え込んだ官僚組織を使って証拠の隠ぺい、改ざん、廃棄をして自分の罪を逃れた。その中で、自死を強いられる人まで出たが、彼は何の責任も取らないまま逃げおおせた。 私は彼の悪行を一つひとつ明らかにし、処罰したいと思ってきた。  私は一人ひとりの人間は、他にかけがえのないその人であり、殺していい命も、殺されていい命も、一つとして存在していないと公言してきた。 ◆ アベさんにはこれ以上の悪行を積む前に死んでほしいとは思ったが、殺していいとは思っていなかった。  悪行についての責任を取らせることができないまま、彼が殺されてしまったことをむしろ残念に思う。  多くの人が「民主主義社会では許されない蛮行」と言うが、私はその意見に与しない。  すべての行為、出来事は歴史の大河の中で生まれる。  歴史と切り離して、個々の行為を評価することはもともと誤っている。  そもそも日本というこの国が民主主義的であると本気で思っている人がいるとすれば、それこそ不思議である。  国民、特に若い人たちを貧困に落とし、政治に関して考える力すら奪った。民主主義の根幹は選挙だなどと言いながら、自分に都合のいい小選挙区制を敷き、どんなに低投票率であっても、選挙に勝てば後は好き放題。  国民の血税をあたかも自分のカネでもあるかのように、自分と身内にばらまいた。 ◆ 原子力など、どれほどの血税をつぎ込んで無駄にしたか考えるだけでもばかばかしい。  日本で作られた57基の原発は全て自由民主党が政権をとっている時に安全だと言って認可された。 もちろん福島第一原発だって、安全だとして認可された。 その福島第一原発が事故を起こし、膨大な被害と被害者が出、事故後11年経った今も「原子力緊急事態宣言」が解除できないまま、被害者たちが苦難にあえいでいる。  それでも、アベさんを含め自民党の誰一人として、そして自民党を支えて原発を推進してきた官僚たちも誰一人として責任を取らない。 もちろん裁判所すら原発を許してきた国の組織であり、その裁判所は国の責任を認めないし、東京電力の会長・社長以下の責任も認めない。  どんな悲惨な事故を起こしても誰も責任を取らずに済むということをフクシマ事故から学んだ彼らは「これからもまた原子力を推進する」と言っている。 ◆ さらに、これからは軍事費を倍増させ、日本を戦争ができる国にしようとする。 愚かな国民には愚かな政府。  それが民主主義であるというのであれば、そうかもしれない。しかし、それなら、虐げられた人々、抑圧された人々の悲しみはいつの日か爆発する。  今回、アベさんを銃撃した人の思いは分からない。 でも、何度も言うが、はじめから「許しがたい蛮行」として非難する意見には私は与さない。  心配なことは、投票日を目前にした参議院選挙に、「アベさんが可哀想」とかいう意見が反映されてしまわないかということだ。 さらに、今回の出来事を理由に、治安維持法、共謀罪などが今まで以上に強化され、この国がますます非民主主義的で息苦しい国にされてしまうのではないかと私は危惧する。(2022年7月9日付) =====デモ・集会のおしらせ==== 7月22日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) 7月20日(水) 月例祈祷会(JKS47士) 15時? 7月31日(日) 脱原発青空川柳句会  12時? From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Jul 17 12:27:45 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 12:27:45 +0900 (JST) Subject: [CML 064936] =?utf-8?b?UkFXQeS6uumBk+aUr+aPtOODl+ODreOCuOOCp+OCr+ODiOOBqw==?= =?utf-8?b?44GU5Y2U5Yqb44KS77yB44CA77yG44CA5pyd5pel5paw6IGe5pyd5YiK6KiY?= =?utf-8?b?5LqL?= Message-ID: <338d1398.1999e.1820a329e4b.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 目標の37%に達しました。ありがとうございます。 目標達成目指して頑張っています。 MLやツイッターへの転送大歓迎。 RAWA人道支援プロジェクトにご協力を! RAWAと連帯する会会員、北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーの相澤依里さんが、北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 今朝の朝日新聞1?2面は、アフガニスタンのターリバーン支配の実態を特集しています。 前田 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Jul 17 13:23:16 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 13:23:16 +0900 Subject: [CML 064937] =?iso-2022-jp?b?GyRCPCtMMUVeQC88IzJIJEhFfTBsNigycSRIJE49OSQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTH5DZSRyMGxBWD88JGEkKyRNJEokJDBCR1w7YTlxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQXJKfT9LJE9EPiRBJEtFMTJzJDkkWSQtGyhC?= Message-ID: <000001d89994$f019ecb0$d04dc610$@joy.ocn.ne.jp> 自民党政治家と統一協会との醜い癒着を一層深めかねない 安倍氏国葬方針は直ちに撤回すべき FBはこちら。 (17) Facebook ツイッターはこちら https://twitter.com/mourimasa/status/1548523314020098048 全国霊感商法対策弁護士連絡会による今回の事件を受けての声明に、以下の指摘があ ります。 https://www.stopreikan.com/seimei.../2022.07_seimei_abe.htm ―安倍元首相が、統一協会やそのダミー組織のひとつである天宙平和連合(UPF) などの イベントにメッセージを発信することを繰り返し、特に昨年9月12日の 「神統一韓国のためのTHINK TANK2022希望前進大会」(UPFのWEB 集会)で ビデオメッセージを主催者に送り、その中で文鮮明教祖(2012年死去)の後継の 教祖韓鶴子氏に 「敬意を表します」と述べたことは、統一協会のために人生や家庭を崩壊あるいは崩 壊の危機に 追い込まれた人々にとってたいへんな衝撃でしたし、当会としても厳重な抗議をして きたところです。  政治家の皆様が政治的信念にもとづいて意見を述べ行動されることについて当会と して異をはさむものではありません。 しかし、その献金勧誘行為や信者獲得手法について繰り返し違法である旨の判決が 下されている統一協会やそのダミー組織の活動について支持するような行動は 厳に慎んで頂きたいと改めて切実にお願いいたします。― ここに ? 安倍元首相が、統一協会系のイベントへのメッセージ発信を繰り返しており、同 会も厳重な抗議をしてきていたこと、 ? その活動が違法であると繰り返し判決が下されている同協会系の活動を支持する 政治家の行動は現に謹んで頂きたいこと とあります。 これとこれまでの事件報道によれば、 a 今回の銃撃犯人が、安倍氏が?の行動をとって来ていたことと無関係に犯行をな したということはありえないこと、 b そのような安倍氏の行動は、政治家としてなすべきでなかったものであること が明らかです。 信濃毎日新聞は、「安倍氏国葬に 特例扱いは納得がいかぬ」 とする社説を掲げました。 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022071600106 ーそこで、岸田首相は、国葬を通じて「わが国は暴力に屈せず、 民主主義を断固として守り抜く決意を示す」と主張する。  銃撃した容疑者は、宗教団体への恨みを安倍氏に向けたと供述している。 問題を「民主主義への暴力」にすり替えていないか。 事件の構図を踏まえ、政治家と宗教団体との関係性を検証し直さなくてはならないだ ろう。ー このように、岸田首相としてなすべき重要なことは、 安倍氏ら政治家と統一協会の関係性を検証しなおすことです。 にも拘らず、国葬を実行するということは、 安倍氏に代表される統一協会と多くの政治家との癒着関係を是認する結果となり、 安倍元首相と親しかった団体であることを信者勧誘に用いたり、 今回同様に政治家が狙われることすらないとは言い切れません。 よって、安倍氏国葬方針を直ちに撤回することを、岸田首相に強く求めるものです。 なお、以下に、 上記を補足する資料をいくつか掲げておきます。 「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ https://www.msn.com/.../%e3%80%8c%e5%8b%9d.../ar-AAZvNS2... 全国霊感商法対策弁護士連絡会HP https://www.stopreikan.com/index.htm そのうちの 青春を返せ訴訟(一審)情報 http://www.glo.gr.jp/saiban.htm 統一教会とは?安倍や自民党との繋がりなど癒着の真相 https://www.religio.jp/ffwpu-whatis/ 統一教会とは何か分かりやすく解説!危ないと言われる理由は? https://statan.jp/toitsukyokai-what/ 半世紀前から国会で追及されていた「統一教会」 1970年代の「国会審議」 https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20220714-00305565 トランプ氏も安倍氏と同じ旧統一教会関連のイベントに参加 統一教会と米共和党の 深い関係 https://news.yahoo.co.jp/.../iizukamakiko/20220712-00305217 【いま一度まとめ】統一教会とは?  「なぜ世界平和統一家庭連合に名称変更?」「初代教祖死後に大転換」 https://news.yahoo.co.jp/.../yoshizakie.../20220711-00305124 統一教会3万人「合同結婚式」に潜入したら… 山上徹也の母親が1億円を寄付した教団の「内部マニュアル」「参加者への注意事 項」【写真多数】 https://news.livedoor.com/article/detail/22516599/ =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From kenkawauchi @ nifty.com Sun Jul 17 15:54:50 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 15:54:50 +0900 Subject: [CML 064938] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMCFLGyhC?= Message-ID: <001001d899aa$1cd94240$568bc6c0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(110) 2022年7月17日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________ ウクライナの戦いは続く ☆ウクライナ国防省が、ここ数週間にロケット攻撃で30か所のロシア軍の拠点を破壊 した、と発表しました。 (検索BOXに「ロシア攻撃力が大幅低下」と打ち込んで見てください)  ウクライナの国防相が、英国の多連装ロケットシステムがウクライナに到着したこ と「戦場でHIMARSの良い相棒になる」と発言 しました。 (検索BOXに 英国の多連装ロケットシステム到着 と打ち込んで見てください)  これらのNEWSはGOOD NEWSですが、 ちょっと不安に感じる問題もあります。それは、「ウクライナ軍が唯武器論に傾くの ではないか」という心配です。  1960年代後半にベトナム戦争について、大学生の学習会をしたときに、やってきた 講師が「戦争で勝敗を決するのは、最終的には武器ではない。人民の団結である。武 器の水準と量が勝敗を決すると考えるのは唯武器論(ゆいぶきろん)の誤りだ。北ベ トナムの女性は、家の屋根に上がって、小銃で米軍ジェット機と対決して撃ち落とし ているではないか」と言ったのです。  私は、これは今も正しいと思っています。 ウクライナの戦いも、ウクライナ軍の一部幹部の発言に、武器の水準と量を過大視す るような発言が見られるので、心配しているのです。杞憂と思いますが。この誤りに 落ちると、戦いは欧米諸国の思惑に振り回されることに なってしまうのでは、ないでしょうか。 ☆ロシア軍のミサイル攻撃は続いていますが、侵攻は停滞しています。原因は、今の ところはっきりしません。  プーチンが侵略長期化をめざして「戦時経済」法案に署名したと伝えられていま す。ロシアとウクライナの「根競べ」の様相が見えてきました。日本のウクライナ支 援も、もう一度見直して強めたいものです。 (検索BOXに プーチン氏、侵略長期化へ「戦時経済」法案署名 と打ち込んで見て ください) ☆今度のロシア・ウクライナ戦争がドローン戦争の様相になっていることについて は、既に報じているとおりですが、深川孝行は、敵の上空に放たれた多数のドローン から逐一送られてくる生情報を一元管理し、最も効率的な攻撃手段を瞬時に判断して 指令するシステムやアプリケーションに進化しつつあると報告しています。 (JBpressに掲載された以下の論文に注目してください。) *深川孝行「TB2だけじゃない、『戦争の無人化・自動化』を加速させる最新ドロー ン事情」 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71009 ________________ From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Sun Jul 17 18:28:36 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 18:28:36 +0900 (JST) Subject: [CML 064939] =?utf-8?b?44CM5rW344Gu5pel44CN5Y+N5a++77yX44O777yR77yY5aSn6Ziq?= =?utf-8?b?6ZuG5Lya?= References: <249362558.784138.1658050116843.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <249362558.784138.1658050116843.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田宗弘です。 ? 明日、7月18日、「海の日」反対7・18大阪集会を行います。多くの参加を再度、呼びかけます。それにしても、稀代のワル、安倍晋三の国葬は断じて許せません。日米関係を基軸とした外交や経済、安全保障政策に尽力した最大の功労者だというのが、その理由といいます。しかも、天皇から臣下の最高の位階、従一位に叙せられ、日本の最高位の勲章、大勲位菊花章頸飾(けいしょく)を贈られた、そのうえの国葬なんです。ますます許せない! 安倍国葬に反対し、天皇制戦争国家づくりをなんとして阻止しよう。 ? ●「海の日」反対7・18大阪集会  ○時間:7月18日(月)午後1時30分?4時30分 ○場所:エルおおさか701号室(地下鉄堺筋線/京阪「天満橋」下車徒歩7分)  ○講演:ロシア・ウクライナ戦争の真相を剥ぐ?「単独覇権」を狙うバイデンの戦争? 〇講師:纐纈 厚(こうけつ あつし)さん(明治大学国際武器移転史研究所客員研究員)  ○参加費(資料代含む)1000円(経済的に厳しい方は受付まで)  ○主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 ? 君は戦争に行くのか、名も知らぬ人を殺すために! 日本はアメリカの軍事戦略の下、対中国戦争に踏みだしかねない戦争の時代に入った。50年もの長きにわたっての侵略戦争で1000万人以上も殺戮した中国に再び戦争をしかけるというのだ。侵略戦争と植民地支配の責任をとらない日本の支配階級と天皇が、今度はアメリカに従属して対中国戦争を構えている。許すのか、阻止するのか、私たち日本の民衆が問われている。 ▼武力による威嚇と行使を許すな! ウクライナ戦争はロシアの侵略戦争であり、断じて許されない。しかしそれは、「ウクライナを舞台とする『バイデンの戦争』」(朝日新聞デジタル6月5日)でもある。バイデン米大統領は「民主主義対専制主義」を掲げてこの3か月余、「派兵はしないが軍事支援は行う」と、インテリジェンス(軍事作戦のための機密情報)や大量の武器を提供し、ウクライナ兵を訓練し、対ロシア経済制裁を徹底し、国際社会からロシアの追放を画策してきた。日本の軍事予算(5兆4005億円)を上回る6兆円(予算含む)もウクライナ戦争に投入したのだ。そして、NATO(北大西洋条約機構)加盟諸国や日本などもウクライナ戦争の当事者に仕立てあげ、ウクライナに戦争の力を与え続けた。そうしたなか、中立国のスウェーデンとフィンランドはNATO加盟を申請。日本も対ロシア経済制裁、ウクライナへの防弾チョッキ、ヘルメット、ドローンや防護マスクなどの提供、防衛費の倍増を宣言した。 ▼国権の発動たる戦争を放棄しろ! しかし、アジア、アフリカ、中南米などの諸国がバイデン戦略に必ずしも同調していない。国連総会でのロシア軍撤退決議案に、加盟国193カ国のうち賛成は141、反対は5、棄権は35で、棄権した国には中国やインド、南アフリカ共和国など主要国が多く含まれている。国連人権理事会からのロシア除名の投票では、賛成93カ国、反対24、棄権58で、ブラジル、インドネシア、サウジアラビア、メキシコなどいわゆる「ミドルパワー」国家が次々と棄権し、アメリカとの距離を置いた。インドのシン元首相の国家安全保障顧問、シャンカル・メノンは「アジアで対ロ制裁に加わったのは日韓とシンガポールだけだ」「主権や領土の侵害は、大国によってアジアが過去に何度も目の当たりにし、経験してきた」と、米国の侵攻が多くの悲劇を生んだイラク戦争やベトナムに言及し米欧の唱える「大義」に疑問を呈した(朝日新聞デジタル6月7日)。 ▼国の交戦権を認めるな! バイデンも岸田首相も対中国網の構築に必死だ。「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と岸田。そして、バイデンのお先棒を担(かつ)いで反中国網の構築にアジアを走り回る。日本も先制攻撃や米軍の共同作戦を担う戦争国家とする決意だ。台湾有事、「それが我々のコミットメント(誓約)だ」とのバイデンの発言を待つまでもなく、アメリカの軍事介入、沖縄を戦場とする米軍と自衛隊が一体となった作戦計画はすでに準備されている。77年前は「国体(天皇制)護持」のため、今回はアジアにおける米日の覇権確立=「民主主義対専制主義」戦略のためである。沖縄住民の三分の一を、また強制連行した朝鮮人を死の淵に叩き込んだ沖縄戦の戦争責任など、どうでもよいのだ。日本(ヤマトゥ)政府と天皇からは現在に至るも謝罪がない。そればかりか、戦後も日本(ヤマトゥ)の支配階級は米軍占領27年・再併合(日米安保)50年と長きにわたって「戦争の島」を強制してきた。そして、日本(ヤマトゥ)は植民地宗主国として己の利益、傲慢極まりない差別、抗うものへの敵愾心、沖縄人民の自決権の否認、民主主義の徹底した破壊を続けている。 ▼陸・海・空軍その他の戦力を持つな! 天皇はどうか。天皇裕仁は自己の延命と共産主義からの「防衛」のため11回もマッカーサーと会見し日米安保の下地をつくった。そしていわゆる天皇メッセージを発出して沖縄をアメリカに永久軍事基地として差し出した。天皇明仁は自衛隊配備2周年の2018年3月、対中国戦争の戦場と計画する与那国島を訪問した。島民の「戦争協力」要請の下地づくりと自衛隊員への激励がその目的であった。天皇徳仁はどうか。即位直後に人種主義者で戦争挑発者、トランプ米大統領を国賓として招待した。そして、日米戦争同盟の絆に乾杯した。新たな戦争時代、天皇も動き始めた。  ▼アジア2千万の殺害を追及するぞ! 今年の7月18日――7月20日の「振替休日」――は「海洋国日本の繁栄を願う」国民の祝日(休日)、「海の日」である。太平洋戦争直前の1941年に制定された「海の記念日」の復活だ。「海の記念日」は、戦時下、重要物資の海上輸送の困難を突破するため、明治天皇が1876年、北海道・東北「鎮撫巡行」の帰途、明治丸で横浜に帰着した7月20日を記念して制定された。43年7月20日の朝日新聞の見出しは「けふ海の記念日 太平洋の隼、必殺の出撃」で、写真は「ソロモン水域に勇戦するわが水雷戦隊」であった。戦争の時代に入った今、新たな国威発揚が始まるかもしれない。 天皇制と戦争の刻印されたおぞましい「海の日」は廃止さねばならない。それは新たな戦争との闘いである。 ―――――――――――――――――――――――― 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動  大阪市淀川区十三東3?16?12 Tel/Fax?06(6303)0449 *7・18集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円 「7・18」集会と明記を 郵便振込 00900?8?168991 口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 19:42:25 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 19:42:25 +0900 Subject: [CML 064940] =?utf-8?b?5b+X5L2N5ZKM5aSr5aeU5ZOh6ZW344Gu5LiA44CH44CH5bm06KiY?= =?utf-8?b?5b+15Lya6KaL44Gr44Gk44GE44Gm77ya5p2R5bKh5Yiw4peP44CA5Yq0?= =?utf-8?b?57WE44Gu5YaN57Wx5LiA44GM5Z+65pys44Gn44GZ?= Message-ID: <000f01d899c9$e7e88080$b7b98180$@jcom.home.ne.jp> みなさん村岡さん お世話さま 日本共産党はよく頑張っていますが。 ● 最大の誤りは全労連を結成して労働組合を分裂させたことです すでにいろいろなところで述べていますが。  労働組合は政党の下請けではありません。 労働者の人権を守り、思想信条の自由・政党活動の自由が保障されなければなりません。  労働組合の組合費が当時、総評下・特定政党に回されていたことは政党支持の自由から誤りでした。これは憲法から述べても事実です。共産党と一般労働者は、粘り強く、意見を具申して、政党へのカンパは特定政党に固定させず、自由に行えるようにすべきでした。  しかし、共産党の主張が通らず、組合を分裂させてしまったのです。 組合の分裂により2つ以上の組合が生まれ、新入社員はどちらの組合にも入らなくなり、組合員はガタ減りとなり、どこの組合も力を失い、現在を招きました。  自公政権は法人税を資本家の言う通り減らし続け、内部留保金はすでに480兆円を超えています。(この内部留保金は労働者が働いで創ったものです)  非正規雇用者の増大・低賃金の横行は労組が闘えなくなった証左です。 労働組合は労働者の学校です。  世の中を支えているのは、働いている労働者です。その基本が守られなければ、旧安倍政権等・資本家に愚弄され、今日の結果を招いています。  今からでも遅くありません。組合が分裂しているところは再統一をして 組合員を増やし、賃上げを含め、健全な労働者の人権を守る、労働組合、労働運動をすべきです。そうしないと、日本は大政翼賛会、大日本産業報国会となり、戦争への道へと進みます。              2022年7月17日 石垣敏夫(元日教組組合員) 志位和夫委員長の一〇〇年記念会見について:村岡到 日本共産党は、今年、創立一〇〇年を迎えた。一九二二年に非合法下で創成され、治安維持法で弾圧され、敗戦後に合法政党として活動を復活し、「五〇年分裂」を経て、一九六一年に分裂を克服した。不十分なところや誤りを犯したことがあったにせよ、この一〇〇年間、活動を堅持してきたことは特筆に 値いする 。社会党は一九九六年に解体し、一九六〇年代に急浮上した新左翼党派も今やその姿は消えたに等しい。改憲策動が勢いを得る政治状況のなかで、共産党の存在と活動は貴重な橋頭堡であり、限界を克服して脱皮することが強く求められている。 まずは、最新の動向をウオッチしよう。 志位和夫委員長の一〇〇年記念会見 七月一四日、志位和夫委員長が党創立一〇〇年を記念する記者会見で「日本共産党の歴史は、今に生きる力を発揮いる──党創立一〇〇周年にあたって」を発表した(「赤旗」七月一五日)。 志位氏は、一〇〇年の歴史を振り返り、「社会進歩の大義を貫く不屈性」をまず確認し、戦前の党の闘いが「日本国憲法に実った」とする。次にソ連邦や中国の「覇権主義」と対決して「自主独立の路線〔を〕確立」したこと、「覇権主義」との対決として、「日米関係」を重視して、「憲法9条改定、自衛隊の海外派兵の動き」を取り上げ、「国連憲章にもとづく平和の国際秩序をつくる」と強調し、さらに一九六一年の綱領で「選挙による国民多数の合意で社会変革を進めること」を明らかにし、「二〇一五年以来、市民と野党の共闘」を進めた「重要な成果」を確認する。最後に、「社会主義・共産主義という大目標──資本主義体制の矛盾の深まりのもとでの重要性」と項目を立てて、「民主主義革命」を経て、「社会主義・共産主義社会を目指す」として、「二〇二〇年の綱領改定で」「発達した資本主義国での社会変革は、社会主義・共産主義への大道である」と書き込んだ意義を確認した。 「赤旗」一面弱の文章で一〇〇年間の闘いを要約するのは簡単ではないだろうが、この一文には多くの重要な欠落があると指摘しなくてはならない。 まず、戦前の党の闘いについて「多くの先輩たちが迫害で命を落とした」とは書くが、その規模についても治安維持法にも触れない。一九九〇年の第一九回党大会で、「記録されているだけでも死者一六八二人、逮捕・送検者七万五六八一人、未送検の逮捕者は数十万にのぼった」と報告されていた。 戦前の党の闘いが「日本国憲法に実った」という評価には疑問が残る。共産党は長いあいだ、憲法を過小評価していたからである。憲法について、まともに論評したのは、一九九四年の第二〇党大会での決議「憲法問題と日本共産党の立場」からである。 敗戦後の党を主導してきたのは間違いなく宮本顕治であったが、その名前は書かれない。この一文に出てくる人名はスターリンと毛沢東の二人だけである。マルクスにすら言及しない。 「党勢」の現状と一〇〇年間の消長にまったく触れない。七月の参議院選挙で露わになったように、共産党は議席も得票も大幅に減らした(その実態については別稿参照)。七月の党勢も後退するだろうし、党員は一一カ月連続減少となるだろう。 「覇権主義」批判の文脈で自衛隊に触れているが、「自衛隊=違憲」とは書かない。「自衛隊活用」も無し。 最後の項目で「社会主義・共産主義という大目標」を強調したが、ここでは「資本主義」は八回も出て来るが、参議院選挙などでしきりに強調した「新自由主義」も「やさしく強い経済」も姿を消した。「民主主義革命」はあるが、「社会主義的変革」は無い。「気候危機の深刻化」とは書かれているが、「ジェンダー平等」は無い。天皇も無い。 さらに指摘しなくてはならないが、一〇〇年を記念する行事・集会などがまったく提起されなかった。また『九十年史』を刊行することが出来なかったが、『百年史』はどうなるのか? このように、どうやら志位氏は参議院選挙での後退・敗北に打撃を受けているようである。何よりも問題なのは、党外の私でもすぐに気づく以上のような欠落がそのまま公表されたことである。討論したりチェックする機能が無いのである。 参議院選挙や共産党の動向については、季刊『フラタニティ』第二七号:九月刊で、詳論する。 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jul 17 21:35:09 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 21:35:09 +0900 Subject: [CML 064941] =?utf-8?b?44OK44O844Kw44K344Kv5Lit5bed5LqU6YOO55yf55Sx576O44Gf?= =?utf-8?b?44Gh44CA44CM44KC44Gu55Sz44GZ44CN44Gq44KK5rOq5qmL44Ob44O8?= =?utf-8?b?44Or?= Message-ID: *いま、中川五郎本を予習ちゅう。* *〈もの申す者たち〉 * 日時:*7月24日(日) Start16:00* 会場:映画喫茶 *泪橋ホール*(東京メトロ日比谷線南千住駅南口下車徒歩5分 つくばエクスプレス・JR常磐線南千住駅西口下車徒歩10分 東京メトロ日比谷線三ノ輪駅3番出口下車徒歩10分) 出演:*♪ナーグシク善光 ♪中川五郎 ♪川口真由美with加集希世子* 投銭(飲食代別) ★このメンバーのライブが投げ銭で聴けるのは、本当にレアだと思います。どうぞお聴き逃しなく! ★会場の泪橋ホールは、ごはんもとてもおいしいお店です。ぜひお腹を空かせていらしてくださいませ。1皿(5個入り)300円の餃子がおすすめ[image: ?] 定食メニューもあります。 ★ご予約はお店か、演者さんまでお願いいたします。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Jul 17 23:00:33 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 17 Jul 2022 23:00:33 +0900 Subject: [CML 064942] =?utf-8?b?5b+X5L2N5ZKM5aSr5aeU5ZOh6ZW344Gu5LiA44CH44CH5bm06KiY?= =?utf-8?b?5b+15Lya6KaL44Gr44Gk44GE44Gm77ya5p2R5bKh5Yiw4peP44CA5Yq0?= =?utf-8?b?57WE44Gu5YaN57Wx5LiA44GM5Z+65pys44Gn44GZ?= Message-ID: <000001d899e5$95843660$c08ca320$@jcom.home.ne.jp> みなさん村岡さん お世話さま 日本共産党はよく頑張っていますが。 ● 最大の誤りは全労連を結成して労働組合を分裂させたことです すでにいろいろなところで述べていますが。  労働組合は政党の下請けではありません。 労働者の人権を守り、思想信条の自由・政党活動の自由が保障されなければなりません。  労働組合の組合費が当時、総評下・特定政党に回されていたことは政党支持の自由から誤りでした。これは憲法から述べても事実です。共産党と一般労働者は、粘り強く、意見を具申して、政党へのカンパは特定政党に固定させず、自由に行えるようにすべきでした。  しかし、共産党の主張が通らず、組合を分裂させてしまったのです。 組合の分裂により2つ以上の組合が生まれ、新入社員はどちらの組合にも入らなくなり、組合員はガタ減りとなり、どこの組合も力を失い、現在を招きました。  自公政権は法人税を資本家の言う通り減らし続け、内部留保金はすでに480兆円を超えています。(この内部留保金は労働者が働いで創ったものです)  非正規雇用者の増大・低賃金の横行は労組が闘えなくなった証左です。 労働組合は労働者の学校です。  世の中を支えているのは、働いている労働者です。その基本が守られなければ、旧安倍政権等・資本家に愚弄され、今日の結果を招いています。  今からでも遅くありません。組合が分裂しているところは再統一をして 組合員を増やし、賃上げを含め、健全な労働者の人権を守る、労働組合、労働運動をすべきです。そうしないと、日本は大政翼賛会、大日本産業報国会となり、戦争への道へと進みます。              2022年7月17日 石垣敏夫(元日教組組合員) 志位和夫委員長の一〇〇年記念会見について:村岡到 日本共産党は、今年、創立一〇〇年を迎えた。一九二二年に非合法下で創成され、治安維持法で弾圧され、敗戦後に合法政党として活動を復活し、「五〇年分裂」を経て、一九六一年に分裂を克服した。不十分なところや誤りを犯したことがあったにせよ、この一〇〇年間、活動を堅持してきたことは特筆に 値いする 。社会党は一九九六年に解体し、一九六〇年代に急浮上した新左翼党派も今やその姿は消えたに等しい。改憲策動が勢いを得る政治状況のなかで、共産党の存在と活動は貴重な橋頭堡であり、限界を克服して脱皮することが強く求められている。 まずは、最新の動向をウオッチしよう。 志位和夫委員長の一〇〇年記念会見 七月一四日、志位和夫委員長が党創立一〇〇年を記念する記者会見で「日本共産党の歴史は、今に生きる力を発揮いる──党創立一〇〇周年にあたって」を発表した(「赤旗」七月一五日)。 志位氏は、一〇〇年の歴史を振り返り、「社会進歩の大義を貫く不屈性」をまず確認し、戦前の党の闘いが「日本国憲法に実った」とする。次にソ連邦や中国の「覇権主義」と対決して「自主独立の路線〔を〕確立」したこと、「覇権主義」との対決として、「日米関係」を重視して、「憲法9条改定、自衛隊の海外派兵の動き」を取り上げ、「国連憲章にもとづく平和の国際秩序をつくる」と強調し、さらに一九六一年の綱領で「選挙による国民多数の合意で社会変革を進めること」を明らかにし、「二〇一五年以来、市民と野党の共闘」を進めた「重要な成果」を確認する。最後に、「社会主義・共産主義という大目標──資本主義体制の矛盾の深まりのもとでの重要性」と項目を立てて、「民主主義革命」を経て、「社会主義・共産主義社会を目指す」として、「二〇二〇年の綱領改定で」「発達した資本主義国での社会変革は、社会主義・共産主義への大道である」と書き込んだ意義を確認した。 「赤旗」一面弱の文章で一〇〇年間の闘いを要約するのは簡単ではないだろうが、この一文には多くの重要な欠落があると指摘しなくてはならない。 まず、戦前の党の闘いについて「多くの先輩たちが迫害で命を落とした」とは書くが、その規模についても治安維持法にも触れない。一九九〇年の第一九回党大会で、「記録されているだけでも死者一六八二人、逮捕・送検者七万五六八一人、未送検の逮捕者は数十万にのぼった」と報告されていた。 戦前の党の闘いが「日本国憲法に実った」という評価には疑問が残る。共産党は長いあいだ、憲法を過小評価していたからである。憲法について、まともに論評したのは、一九九四年の第二〇党大会での決議「憲法問題と日本共産党の立場」からである。 敗戦後の党を主導してきたのは間違いなく宮本顕治であったが、その名前は書かれない。この一文に出てくる人名はスターリンと毛沢東の二人だけである。マルクスにすら言及しない。 「党勢」の現状と一〇〇年間の消長にまったく触れない。七月の参議院選挙で露わになったように、共産党は議席も得票も大幅に減らした(その実態については別稿参照)。七月の党勢も後退するだろうし、党員は一一カ月連続減少となるだろう。 「覇権主義」批判の文脈で自衛隊に触れているが、「自衛隊=違憲」とは書かない。「自衛隊活用」も無し。 最後の項目で「社会主義・共産主義という大目標」を強調したが、ここでは「資本主義」は八回も出て来るが、参議院選挙などでしきりに強調した「新自由主義」も「やさしく強い経済」も姿を消した。「民主主義革命」はあるが、「社会主義的変革」は無い。「気候危機の深刻化」とは書かれているが、「ジェンダー平等」は無い。天皇も無い。 さらに指摘しなくてはならないが、一〇〇年を記念する行事・集会などがまったく提起されなかった。また『九十年史』を刊行することが出来なかったが、『百年史』はどうなるのか? このように、どうやら志位氏は参議院選挙での後退・敗北に打撃を受けているようである。何よりも問題なのは、党外の私でもすぐに気づく以上のような欠落がそのまま公表されたことである。討論したりチェックする機能が無いのである。 参議院選挙や共産党の動向については、季刊『フラタニティ』第二七号:九月刊で、詳論する。 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Mon Jul 18 00:00:31 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Mon, 18 Jul 2022 00:00:31 +0900 Subject: [CML 064943] =?utf-8?b?RndkOiDjgJDku4rml6XjgJHjg4Hjgqfjg4Hjgqfjg7Pjg4vjg6U=?= =?utf-8?b?44O844K5IzUwMSDmv4Doq5bkvJog5aSn5YiG5bKQ77yB44Km44Kv44Op44Kk?= =?utf-8?b?44OK5Y+N5oim?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュース Vol.22 No.30(#501) 2022.07.15  きょう18日、ジャーナリストの林克明さんと、「九月、東京の路上で 1923年 関 東大震災 ジェノサイドの残響」の著者である加藤直樹さんの「激論会」が開 か れます。ぜひご参加ください。  「大分岐」というのは、たぶんロシアのウクライナ侵略めぐって、「どっちも どっち論」や、「むしろウクライナの方が悪い」というような議論をする左翼 は、もう平和運動とは言えない、そんな人たちなら、もはや袂を分かつしかない という強烈な問題提起が含まれているのだと思います。  誰だってそのような分岐はあってほしくないと思いますし、そのためにも、 より多様な立場の人々がこの議論に加わって、事実に基づいた理解を共有する必 要があると思います。ぜひご参加ください。(大富亮) 7.18激論会 大分岐!ウクライナ反戦 〇7月18日(月・祝日)13時半開場 14時開始 〇神保町区民館3F(神田神保町2の40) https://www.next-fu.co.jp/areacho_nf/shisetsu_nf13101/shisecate_nf0714/detail_nf2112342/ 〇パネリスト  林 克明 (ノンフィクションライター)  加藤直樹 (ノンフィクションライター)  原 隆 (NO―VOX Japan) 主催 7.18実行委員会 (呼びかけNO?VOX Japan TEL090-1429?9485)  独裁者プーチンによるウクライナへの侵略戦争は、21世紀の世界情勢を一変さ せた歴史的な転換点と言える。このウクライナ戦争を巡って反戦運動が、かつて ない混迷と大分岐にある今だからこそ、「歴史と現実を直視する」真摯な討論の 舞台が設けられるべきではないか―私たちは、そういった考えから今激論会を呼 びかけた。 間抜けな左翼の侵略擁護論  その最大の動機は、プーチンの陰謀論とも言えるプロパガンダにすっかり操ら れミスリードに一役買っている「間抜けな左翼」が散見されるからだ。「アメリ カやNATOが、ロシアの弱体化と分割を目論み、ロシアをウクライナへの戦争 に誘い込んだ」。「この戦争は、シア対ウクライナではなく、ロシア対NATOの戦 いだ」。つまり帝国主義同士の代理戦争だからどちらにも味方しない―「冷戦」 時代そのままの反米(帝)を前提とした時代錯誤のこうしたシェーマは、事実上 の「侵略擁護論」に他ならない。実際、NATOの「脅威」をデッチ上げ、「自衛」 のため、「住民保護」のためと称して、侵略を正当化する口実にしたプーチンの 主張を追認するかのようだ。中国政府がまさにこの立場である。あるバイアス (思い込み)に強く囚われているほど、根拠に乏しい陰謀論に操られやすいので ある。 プーチンの大ロシア主義  またウクライナや東欧の1989年以降の「民主化」やロシア国内の反体制運動 は、全てCIAの工作であるとする。自由を求める民衆の主体的自発的な立ち上が りを徹底して否認し愚弄するのは、それを恐れているからだ。元KGBで暗殺や陰 謀に手を染めてきたプーチンらしい「作り話」だ。典型的なのが「反ロシア=ネ オナチ」というレトリックである。それが詭弁であることは、ロシアの民間軍事 会社ワグネルこそナチス信奉者によって創設されたプーチンの傭兵部隊である事 実が明らかにしている。こうしたプロパガンダを真に受けてしまっているから、 「大ロシア復活」というプーチンの残虐で卑劣な野望、チェチェンで実証された 民族浄化の暴虐を見過ごし批判することができないのである。ファシスト並の独 裁者・戦争犯罪者であるプーチンがほくそ笑んでいるのが想像できる 侵略への抵抗は民族自決の権利  ロシアが今、ウクライナに対してやっていることは、紛れもない侵略であり、 大量虐殺(ジェノサイド)であり、破壊、戦争犯罪ではないのか。NATOを批判す るばかりで、何故この残虐行為を黙認するのか。ロシアによる侵略によって、自 由と尊厳、命を奪われ虐げられているウクライナの現実を目の当たりにして、あ なたは心が痛まないか。怒りが湧かないか。それで反戦を訴えられるのか。これ は、もはや人間性の問題であろう。侵略者に対して自衛のために武器を手に抵抗 することは(国際法上も認められた)権利である。この当然の権利を放棄して 「降伏しろ」などとどうして言えるのか。ロシア軍による占領下での殺戮、強制 連行、略奪、レイプ―こうした戦争犯罪を黙って見ていられるのか。断罪できな いのは何故か。ロシアによって植民地的隷属を強いられ自決権を奪われて、「小 ロシア」として併合されたウクライナの歴史をなぜ無視するのか。侵略に抵抗し て戦う以外にウクライナにどんな選択肢があったのか。抵抗をやめればウクライ ナはロシアに併合され存在しなくなる。国連や国際社会が、ロシアのこの暴挙を 止められたのか。むしろプーチンの大ロシア主義の野望を増長させてきた責任が 日本を含めた主要7カ国にあるのではないのか。侵略を止められるのは、暴力か 非暴力かを問わず、抵抗することによってしかない。自由と尊厳は戦わないで得 られない。そのためにウクライナの人々が、どれだけ辛く苦しい選択を余儀なく されているか想像してみよう。 自由と尊厳のための抵抗  自由と尊厳、生存のために侵略者と戦うウクライナへの連帯と支持が世界中で 広がっている。当たり前だ。この世界の潮流から取り残されてしまっているのが 時代遅れの左翼とりわけネオスターリニストだ。だから反戦運動は今や「大分 岐」に直面しているのである。自由や尊厳、民族自決の権利を奪う侵略者に対し て抵抗するウクライナの人々を「NATOの手先」「ネオナチ」だと貶めたり、侵略 者とそれに抵抗する者を同列に扱う主張は、ロシアの侵略を正当化・擁護するに 等しいと言わざるをえない。ウクライナの抵抗を担っているのは、大統領や軍人 だけでない。民衆一人ひとりの意志がなければ、簡単に崩壊する。ウクライナか ら自由と自己決定権を奪ういわれは、ロシアにもNATOにもない。「NATOが戦争の 元凶」論や「帝国主義の代理戦争」論、「侵略にも抵抗にも反対」論等、「反 戦」を装ったいかなるタワ言も、滑稽であり、人間性が疑われる。欺瞞と偽善で 固められた「反戦」では共感を得られない―ということが、共通認識になるよう な議論を始めるべきではないかと私たちは考える。「ウクライナの自由」は、私 たちの自由でもあるからだ。侵略者ロシア軍は直ちにウクライナから出ていけ! 自由と尊厳のために侵略に抵抗するウクライナに栄光あれ!  (文責・原 隆) 参考文献 「増補版プーチン政権の闇?チェチェンからウクライナまで」高文研 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784874987995 「ロシア・チェチェン戦争の628日?ウクライナ侵攻の原点に迫る」 清談社Publico https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909979339 ==================================== ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1050部 ▼発行人:大富亮 ==================================== From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 03:47:34 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 17 Jul 2022 18:47:34 +0000 Subject: [CML 064944] =?iso-2022-jp?b?MjEbJEJAJDUqJWklRiVzJSIlYSVqJSskSyQqJDEka0pGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOXEkTiUvITwlRyU/ITwkSCUvITwlRyU/ITxMJD9rO3Y3bxsoQg==?= Message-ID: 米帝が支援する「民主化運動」はとりあえず疑おうということでいいと思います。嶋田 ------------ 21世紀ラテンアメリカにおける米国のクーデターとクーデター未遂事件 スタンスフィールド・スミス著 January 6th, 2022 https://dissidentvoice.org/2022/01/21st-century-us-coups-and-attempted-coups-in-latin-america/ 21世紀の間、米国は、企業エリート、伝統的なオリガーキー、軍隊、企業メディアと協力して、米国企業の利益よりも国民のニーズを重視するラテンアメリカ政府に対するクーデターを継続的に試みてきた。米国がラテンアメリカの国々で組織したクーデターは、20世紀だけの現象ではない。 しかし、今世紀に入り、米国の支配者は新たなクーデター戦略に転じ、ソフトクーデターに頼っている。それは1970年代のチリ、アルゼンチン、ウルグアイなどにおける悪名高い残虐な軍事的ハードクーデターから大きく変化したものである。これらの新しいクーデターにおける米国の中心的な関心の一つは、そのクーデターにできるだけ合法的で民主的な外観を維持させることであった。 超大国米国は、ソフトクーデターの成功は、反政府デモや抗議行動に人々を動員することにかかっていると認識している。ジーン・シャープ流のカラー革命は、米国際開発庁(USAID)、全米民主主義基金(NED)、米国民主党国際研究所(NDI)、国際共和党研究所(IRI)、オープン・ソサエティ財団、フォード財団など、米国やヨーロッパのNGOから多額の資金提供を受けている。彼らは「人権」を公言する組織(ヒューマン・ライツ・ウォッチ、アムネスティ・インターナショナルなど)、地元の反体制組織、そして最近ではリベラル左派のメディア(Democracy Nowも)を利用して、その下準備をする。 米国の体制転覆作戦は、今世紀に入り、途方もない成功を収めた3つのメカニズムを見出した。第一に、制裁と完全な経済封鎖を通じた一国に対する経済戦争は、標的とする政府に対する国民の不満の高まりをつくりだす。第二に、企業メディアとソーシャル・メディアを使って偽情報(多くの場合、「人権」「民主主義」「自由」「腐敗」にかんするもの)を流し、米国の経済的利益よりも自国の発展を優先させる指導者に対する大衆運動を煽ることである。これは、CIAのソーシャルメディア作戦に大きく依存し、偽情報で国を覆い尽くす。第三に、法による戦い。民主主義的な合法性を装うことで、自国の国家主権を守る人々を失脚させることである。法による戦いに関連するものとしては選挙を通じたクーデターがあり、ハイチ、ホンジュラス、ブラジルなどでは、選挙を利用してクーデターを引き起こすか援助した。 クーデターの試みの多くは、国民が政府を守るために結集し、米州機構(OAS)、南米諸国連合(UNASUR)、リオ・グループといったラテンアメリカの組織がこれらの政府を守るために重要かつタイムリーな連帯宣言を行ったため、失敗に終わった。今日、リオ・グループはもはや存在せず、UNASURは大幅に弱体化し、OASは今や完全に米国の支配下にある。 米国が支援するクーデターとクーデター未遂 2001年ハイチ ドミニカ共和国に拠点を置くハイチ人の準軍事組織が、アリスティド大統領の政権所在地である国立宮殿への攻撃を開始した。この攻撃は失敗に終わったが、1980年代のニカラグアのコントラと同様に、準軍事組織は2004年までハイチへの襲撃を繰り返し、2004年の米軍による直接クーデターへとつながる重要な役割を担った。 2002年 ベネズエラ 米国政府は、ウゴ・チャベスに対する4月11日から14日までの短期クーデターに部分的に資金を提供し、支援した。 2002-3年 ベネズエラ ベネズエラ国営石油会社PDVSAの経営陣は、ウゴ・チャベスを政権から追い出すために「石油ストライキ」(実際は石油労働者のロックアウト)を組織した。これは2003年初頭に再び失敗した。 2003年 キューバ 2003年3月の米国のイラク侵攻に至るまで、ジョン・ボルトンは、サダム・フセインのイラクが大量破壊兵器(WMD)を持っていると虚偽の主張と同じように、キューバはテロ目的の生物兵器を生産するテロ支援国家であると主張した。この間、米国はキューバに向けた反キューバ・プロパガンダを強化し、キューバの「民主化推進」団体への資金提供を増やす一方、反キューバの右翼団体も活動をエスカレートさせた。米国は「反体制派」グループに金を払い、そうした集団が7隻の船と飛行機をハイジャックして米国にたどり着くなど、抗議と混乱を組織させたが、彼らは起訴されることはなかった。その目的は、キューバに無秩序をもたらし、生物的大量破壊兵器疑惑とあいまって、秩序回復のための国際的な介入を要求することであった。キューバは2003年春にこの運動を鎮圧した。 2004年 ハイチ 20世紀初頭風のクーデターで、米軍はハイチに侵攻し、アリスティド大統領を誘拐し、中央アフリカ共和国に亡命させた。 2008年 ボリビア メディア・ルナ(国内東部の反政府地域)のクーデター未遂には、米国が資金提供したボリビア低地の右翼指導者と一部の先住民族集団が関与していた。彼らは豊かなメディア・ルナ地方を他の地域から分離しようとした。その過程で、彼らはエボ・モラレス大統領の支持者20人を殺害した。 ボリビア政府のフアン・ラモン・キンタナは、2007年から2015年の間に、NEDは経済・社会組織、財団、NGOなど約40の機関に1000万ドルの資金を提供したと報告している。米国大使館の公電には、社会運動や先住民族の運動をエボ・モラレス政権に敵対させようとしたことが記されている。 2009年 ホンジュラス ホンジュラス軍は、米国の命令により、マヌエル・セラヤ大統領を拘束し、パルメロラの米軍基地に連行した後、コスタリカに亡命させた。これにより、残忍な新自由主義的なドラッグ密売政権の時代が始まったが、2021年、セラヤの妻であるシオマラ・カストロの地滑り選挙で幕を閉じた。 2010年エクアドル 9月、先住民族組織CONAIEとPachakutikに支援された軍と警察部隊によるラファエル・コレア大統領に対するクーデターが失敗した。米国は警察と軍隊に浸透し、NEDとUSAIDはそうした先住民族組織に資金を供給していた。 2011年 ハイチ 2010年に20万人の死者を出したハイチ地震の後、ヒラリー・クリントン国務長官は、ハイチへの米国の援助を打ち切ると脅してミシェル・マテリを大統領に押し付けた。クリントンはハイチに飛び、マテリが選挙評議会によって予選通過者の1人として認められていなかったにもかかわらず、彼を2人の決選候補の1人に指名するよう要求した。有権者のボイコットで、投票率が20%未満だったにもかかわらず、マテリは「決選投票」の勝者と発表された。ハイチ人の多くがボイコットした理由のひとつは、国内で最も人気のある政党である「ラヴァラの家族」(アリスティド元大統領の政党)が投票対象から外されていたことだ。そのハイチの選挙には、USAID、カナダ、OAS、欧州連合などの外国組織が資金を提供した。 2012年 パラグアイ フェルナンド・ルゴ大統領は、17人の死者を出した土地占拠にかんする農民と警察による対立でスケープゴートにされた。ルゴ大統領は、法的クーデターにより、自らを擁護する機会もなく罷免された。 2013年 ベネズエラ ニコラス・マドゥロが僅差で勝利した4月の選挙後、米国が支援し敗北したエンリケ・カプリレスは、選挙が操作されたと主張し、支持者を街に動員し激しい抗議行動を行った。当時のUNASUR諸国の強さもあり、米国は他の国にマドゥーロの勝利を拒否するよう説得することができなかった。 2014年 ベネズエラ レオポルド・ロペスとマリア・コリーナ・マチャドが率いる "La Salida"(出口)という名の街頭抗議行動は、マドゥロ大統領を政権から追い出すことを目的とし43人の死者を出した。ここでもアメリカは、UNASURでもOASでも、他の中南米諸国の政府からマドゥーロを非難させることはできなかった。 2015年エクアドル 2012年から2015年の間に、NEDから3000万ドルが政党、労働組合、反政府組織、メディアへ送られた。2013年だけで、USAIDとNEDはエクアドルで2400万ドルを使った。これが実を結んだのは2015年、USAIDの資金提供に感謝したCONAIEが、先住民主導の蜂起を呼びかけたときだ。8月上旬のデモ行進に始まり、8月10日にキトで蜂起とゼネストを決行した。クーデター未遂は失敗した。 2015年 ハイチ 大統領選の新たなクーデターには、米国から3000万ドルもの資金が提供された。米国もOASも選挙は無効であるとのハイチ人の要求を拒否。警察は野党の支持者を攻撃し、実弾やゴム弾で多くの人々が死亡した。ミシェル・マテリ大統領の選んだ後継者ジョブネル・モイーズが大統領となった。 2015年 グアテマラ 米国は、グアテマラ右派のオットー・ペレス・モリーナ大統領が十分に従順でなかったため、クーデターを仕組んだ。 2015年 アルゼンチン アルゼンチンの検察官アルベル・ニスマンは、クリスティーナ・フェルナンデス大統領が1994年のユダヤ人コミュニティセンターの爆破事件に関与しているという偽の刑事告発を行った数日後に殺害された。これはスキャンダルとなり、彼女を失脚させ、新自由主義者を再び政権に就かせるために利用された。新自由主義勢力とメディアは、この事件を利用して、キルチネル連合が再び大統領選挙で勝利するのを妨害したのである。 2015〜2019年 エルサルバドル 米国の支援を受けたエルサルバドルの右派野党は、ファラブンド・マルティ民族解放戦線(FMLN)のサルバドール・サンチェス・セレン大統領の政権を不安定化しようとした。 保守派のマスメディアは政権に対する中傷キャンペーンを展開し、警察署長によれば、ギャングによる殺人の急増は、死者数を増やしてFMLN政権を排除するためのキャンペーンの一環であったという。後にサンチェス・セレンとFMLNのメンバーであった他の元政府関係者は、「新自由主義や他の支配形態に対する民衆の組織と抵抗を解体しようとする保守的な権力集団が近年用いている戦略」である法的戦争の標的となった。 2016年 ブラジル 米国が支援する右派運動が、労働者党のジルマ・ルセフ大統領に対し、「汚職」を理由にキャンペーンを開始した。企業メディアに助けられ、彼らは2015年を通じてブラジルの大都市で一連の抗議行動を組織した。2016年3月、大規模な政治デモで50万人以上が集まり、ルセフ大統領の弾劾を支持した。彼女はついに議会で弾劾され、法的クーデターは成功し罷免された。 2017年 ベネズエラ レオポルド・ロペス率いるマドゥロ大統領の退陣を求める暴力的な抗議デモ(グアリンバ)が発生し、126人の死者が出た。グアリンバは全国制憲議会の選挙後に終了した。 2017年 ホンジュラス 米国は、広範な選挙不正と政府による抗議活動に対する数十人の殺害を伴うフアン・オルランド・エルナンデス大統領による選挙クーデターを支援した。OASが新しい選挙を要求していたにもかかわらず、米国はすぐに彼を大統領として承認し、他の国にもそうするよう圧力をかけた。 2018年 ニカラグア 反FSLNメディアとソーシャルメディアの偽情報キャンペーンに支えられた米国の支援による暴力的な抗議活動は、ダニエル・オルテガ大統領とサンディニスタを権力から排除しようとした。2ヵ月後、国民感情は暴力的な抗議行動に強く反発し、抗議行動は崩壊した。 2018年 ブラジル ルーラ・ダ・シルバ元大統領が大統領選の有力候補だったが、米国とブラジル右翼の法的戦争作戦により、虚偽の汚職容疑によって投獄された。ブラジルの有権者に数億のWhatsAppメッセージを送る大規模なフェイクニュース作戦に助けられ、ボルソナロが選挙に勝利した。 2019年 ベネズエラ 1月、ペンス米副大統領が米国の承認を確約した後、フアン・グアイドはベネズエラの大統領であることを宣言した。4月30日、グアイドとレオポルド・ロペスが計画した空軍基地外での蜂起は失敗に終わった。その後、コロンビアからの傭兵の攻撃は、大統領官邸にいるマドゥロ大統領の捕獲に失敗した。 2019年 ボリビア 米国は、エボ・モラレスに対するクーデターを、モラレスが選挙を操作したという虚偽の主張をソーシャルメディアキャンペーンで行うなどして、画策した。OASはクーデターを合法化する上で重要な役割を果たした。ヘアニネ・アニェスによる悲惨なクーデター政権は、わずか1年余り続いただけだった。 2021年 キューバ 米国は7月と11月にキューバ政府に対する抗議行動を画策し、資金を提供した。米国は、新しい「独立した」報道機関やソーシャルメディアのプラットフォームを構築することで、反革命的指導者の新世代を築こうとした。これらは、2003年の抗議行動よりも悲惨な失敗に終わった。 2021年 ボリビア 10月、右派は、現在収監されているアニェス前大統領の釈放を要求し、クーデターとゼネストを組織しようとした。この試みは、メディア・ルナの中心地であるサンタクルスでのみ成功した。その後、大衆組織は、MAS政権を守るために150万人を集めて首都に結集した。 2021年 ペルー 右派のオリガーキは、先住民の民衆運動から生まれた指導者であるカスティージョ新大統領を「永久に道徳的能力がない」という理由で失脚させようと、法的戦争を用いて失敗した。しかし、カスティージョ大統領に対して、「汚職」に関する新たな法的戦争訴訟が起こされた。 2021年 ニカラグア 米国は、2018年のニカラグアの抗議行動を繰り返すことを計画し、それとダニエル・オルテガ政府が大統領選挙の前に、米国が資金提供した野党の「事前候補者」を投獄したというでっち上げキャンペーンと組み合わせた。このクーデターの試みは失敗したが、米国とOASは選挙結果を認めることを拒否した。 2022年、米国はキューバ、ニカラグア、ベネズエラ、ボリビア、ペルー、そして今回、進歩的なボリッチ大統領が選出されたチリに対して「体制転覆」作戦を継続すると予想される。 今世紀に入ってからの21年間に米国が支援した27件のクーデターとクーデター未遂のリストは不完全なものかもしれない。例えば、米国の傀儡であるエクアドルのレニン・モレノ前大統領が、現在収監されているホルヘ・グラス前副大統領や、現在亡命中のラファエル・コレア前大統領に対して行った法的戦争のでっちあげは、含まれていない。 このように米国のクーデターやクーデター未遂を列挙することも誤解を招きかねない。20世紀を通じて、米国は定期的ではなく日常的に植民地に介入し、新植民地主義体制を押し付け、無条件で米国に市場を開放し米国の外交政策に同調する体制を維持してきた。 「民主化促進」という建前で、アメリカは正反対の目的に向かい、民主的で民衆的な政府に対してクーデターを起こそうとするのだ。国民と国民の権利のために立ち上がる政府と指導者は、まさに「民主化促進」のクーデターの標的なのである。 現在、米国が依存するソフトクーデター作戦は、ターゲットとなる国のNGOや右翼団体に資金を提供し、ジーン・シャープ式の「民主化促進」プログラムを訓練することだけではない。米国のリベラル、リベラル左派のオルタナティブ・メディアやNGOの多くは、現在、企業の資金援助を受けており、その政治的方向性をより親帝国主義的な方向へと押し進めている。これは、エボ大統領のボリビアやラファエル・コレア大統領のエクアドルに対するソフトクーデターの試みによく表れている。これらのNGOやオルタナティブ・メディアは、帝国主義的な介入に偽りの人道性を与えているのだ。 さらに、こうした体制転覆作戦は、今や公然と国内で米国民に対して利用されている。これは、2016年のヒラリー・クリントンのトランプに対する「ロシアゲート」にかんする情報操作と、2020年にトランプがおこなった民主党に対する選挙不正にかんする情報操作によってつくられた、米国民の混乱と政治的分裂に見られるものである。米国の介入主義に反対するわれわれには、こうしたソフトクーデターの新しい巧妙な干渉方法を暴露し、他国の国家主権を尊重することを要求し、企業支配者によるこの操作に反対する米国民を結集することが求められているのである。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jul 18 07:15:12 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 07:15:12 +0900 Subject: [CML 064945] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <281D89A2AAF5B03E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月18日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4108目☆ 呼びかけ人賛同者7月17日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 三瓶山の中腹は幾分か涼しい風が吹いています。 今日は地域の方の案内で、三瓶町の水に由来する神社の お祭りを見学させていただきました。 写真は横田つとむのF/Bに掲載しました。神社への参道が浮き布の池の中に あります。そのため神事は船で移動して行われます。面白い習慣です。 あんくるトム工房 三瓶山の水源 神社のお祭り (fc2.com)   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-971.html          ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/56v9xz7j ★ ギャー さんから: 「夢の道づれ」 ウォウォウォワワワ(C)夢の道づれ(FC)遠いところまで 旅をしたよ 果てしない夢の果てに あなたが立っている 見知らぬ世界の夢のはじまり 不思議な世界の夢の憧れ 平和を映す鏡(FG7C)それがあなた 夜の帳(とばり)の向こうに 光り輝く朝 夢の道づれ イェイェイェラララ ★ 酒井嘉子 さんから: 先の参議院選挙で、改憲勢力が3分の2を大きく超えたことにより、 岸田政権は「憲法改正を出来るだけ早く発議する」と明言しています。 国会議員も、国民も、戦争のリアルを知らない世代になってきました。 私たちの未来の選択のために、77年前に日本で起こった出来事を知ることは重要だと思います。 たくさんの方にご覧いただければ幸いです。 ???????????????????????? 第13回 「原爆と人間展」のご案内 日時: 7月22日(金)?24日『日』、 毎日 9時?18時、最終日は17時まで。 場所: 福岡市健康づくりサポートセンター(あいれふ)1階   (福岡市中央区舞鶴2丁目5番1) 展示品と内容: * 「原爆と人間」パネルと絵画 * 小・中学生平和の取組み作品 * 「憲法9条」条文タペストリー * 戦前の教科書各種 * 被爆の証言と平和の歌(手話も) * DVD上映: ?9条を抱きしめて、?はだしのゲン、?ある親族の物語       ?戦場から見た憲法9条、?ジョ―・オダネル親子       ?吉永小百合の朗読ほか 主催: 福岡市原爆被害者の会博多区支部 連絡先:太嶋(092-481-5737),吉崎(092-431-0755),八谷(090-2854-3215) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ロシア軍、原発を軍事基地化 ウクライナ南部で態勢強化 7/17(日) 10:29配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb7a6b2dba51f9ad6dce32228777f5e5cc6c4d1 *福島被災地、再建へ課題多く 暮らしと雇用、避難解除も道半ば 7/17(日) 7:15配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5169576a7300dfeac16b3d95123d4319c5ae2df8 ★ 田中一郎 さんから: (7/17)のいろいろ情報:?環境アセスと巨大ダム、?茶番の電力不足と原発再推進、?強い自国通貨は国益か?、?この最高裁判決(6.17)では、また原発事故が起きる、?新しいファッショ勢力の台頭と日本の自滅他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-0b98c8.html   ★ 嶋田 さんから: アメリカが支援する「民主化運動」はとりあえず疑おうということでいいと思います。 21世紀ラテンアメリカにおける米国のクーデターとクーデター未遂事件 スタンスフィールド・スミス著 January 6th, 2022 https://tinyurl.com/23uzh937 ★ 前田 朗 さんから: *RAWAと連帯する会です。 目標の37%に達しました。ありがとうございます。 目標達成目指して頑張っています。 MLやツイッターへの転送大歓迎。 RAWA人道支援プロジェクトにご協力を! RAWAと連帯する会会員、北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーの相澤依里さんが、北極圏ラップランドの大自然を7日間で250?を走るアドベンチャーレースに挑戦します! 北極圏250?を走ってアフガニスタン緊急人道支援 RUN FOR RAWA https://camp-fire.jp/projects/view/592242 7/17朝の朝日新聞1?2面は、アフガニスタンのターリバーン支配の実態を特集しています。 *道警ヤジ排除事件が安倍元総理銃撃事件に影響したか? nichiminkyo-MLからの転送です。 *************************** 道警ヤジ排除事件で、掘り下げた番組を作り続け、ギャラクシ?シ賞を受賞したHBC(北海道放送)が、今回の安倍元総理銃撃事件で、道警の敗訴判決が警備に影響したのではないかという見方に対して、検証し反論する内容の番組を作りました。7月15日夕方報道でした。 以下は、HBC山崎氏から頂いた番組の案内のメ?ルです。 【安倍元総理銃撃とヤジ排除】 道警のヤジ排除問題が起きてからちょうど3年。 HBCの夕方ローカル番組で10分近くの時間を割き報道しました。 ■Youtubeで動画配信 https://youtu.be/oenyfdeKlWU 「安倍元総理の銃撃事件の背景にヤジ排除問題の裁判で道警が負けたことで警備しにくくなったことがある」 こんなまことしやかな言説が広まっています。 FNNプライムオンラインの平井氏。TBS「サンデージャパン」での宮崎氏、TBS「ひるおび」での若狭氏などなど。 しかし取材すると影響はなく、そうした説は問題や判決をよく理解せず、誤った情報だということが分かりました。 メディアがニセ情報を流布する。そのことに看過できなく、緊急の特集を組みました。 残念なのは平井氏や宮崎氏に見解を聞き、実名をふまえてコメントを紹介しようとコンタクトをとりましたが拒否されたり、無視されたりしたことです。 同じメディアで仕事をする身として情けないです。 ★ Issei Takechi さんから: ウクライナ民族主義者によるヴォリーニア虐殺(ヴォリン虐殺)をあつかったポーランドの映画Wolyn。実話にもとづくフィクションだが、事件の概要はわかると思う。英語の字幕付き。この事件を巡る問題発言で、先日駐ドイツウクライナ大使が更迭された。サンドクリークの虐殺をあつかったアメリカの「ソルジャーブルー」を上回る凄惨な場面が登場する。映画としては大変よくできていると思う。 https://www.youtube.com/watch?v=YqfvEOzKwas ★ 松岡 勲 さんから: <cinema22-20「アトランティス」(ヴァレンチン・ヴァジャノヴィチ)> ウクライナ映画である。先に公開されたセルゲイ・ロズニツァの「ドンバス」に 続いてヴァレンチン・ヴァジャノヴィチの「アトランティス」を烏丸御池のアッ プリンク京都で見た。(来週には同監督の「リフレクション」も公開される。) 「アトランティス」は2025年のウクライナ東部、ロシアとの10年に及ぶ戦 争によってあらゆる街が廃墟と化している。映画はロシアとの戦争が終わった近 未来という設定で作られている。場所はドンバスであり、最近までよく報道され たあのマリウポリ製鉄所で働くセルヒー(アンドリュー・ルイマルーク)が主人 公で、その心の荒廃(PTSD)と救いを描く。実に鮮烈な映像だった。近日公 開の「リフレクション」はロシアの侵攻が始まった2014年(ロシアの侵攻は この時から始まっている!)のドンバスだ。ぜひこの映画も見たい。どちらも劇映だ。 ★ いのうえしんぢ さんから: 7月23(土)法律で読み解く博多の歴史?福岡あるある話から伊藤野枝まで PP21ふくおか自由学校:2022年連続講座第二回 「法律で読み解く博多の歴史?福岡あるある話から伊藤野枝まで」 著作「それどげんなると? 法律知識で読み解く 福岡・博多」をベースにしながら、博多の歴史、 街、行事と、それにまつわる法律問題を波多江愛子弁護士に語っていただくことで、福岡という 土地を楽しく再認識してもらう時間。 また、伊藤野枝など近代史にも触れ、様々な知恵と学びを 得られる講座です。 博多の歴史や文化に絡めて法律問題を弁護士から語っていただくことで、福岡という土地を楽しく 再認識してもらう時間になります。 日時 7月23日(土) [開場13:30]14:00?16:30 会場 中央市民センター2F視聴覚室(福岡市中央区赤坂2-5-8「赤坂駅」より徒歩約5分) 定員 76人 参加費 一般1,000円  学生500円  予約 TEL/ 090-4357-7596(藤岡) TEL/ 080-6406-9251(大山)    E-mail: ohyamayairochou @ yahoo.co.jp 主催 ふくおか自由学校 詳細  http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/2022/kouza202202.html 問題提起:波多江 愛子(はたえ・ あいこ)さん 西南学院大学法学部法律学科卒。2004年、あかつき法律事務所を開設。博多っ子らしい親身な対応 から離婚や相続の相談を受けることも多い。根本的な原因の究明や再発防止を目指した「薬害C型 肝炎訴訟」などの集団訴訟も担当。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓あわせておしらせ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 第三回講座「アフリカから学ぶ マリ共和国の歴史と人びとの生きる知恵」 7 月30日( 土 ) 14:00? 16:30@中央市民センター第一会議室 http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/2022/kouza202203.html 西南大学の伊東未来さんにお話ししていただきます。 西アフリカのマリ共和国ジェンネでは、異るままに人々が繋がり、2千年にわたり維持されて きました。その秘訣は何でしょうか?女性たちもイスラム社会のなかで、生きるために社会進出 を果たして来ました。日本の社会はなぜこうなのか? アフリカという違う社会を見ることで、 考える機会にしたいと思います。   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 07:55:52 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 17 Jul 2022 22:55:52 +0000 Subject: [CML 064946] =?utf-8?b?44CM5YG95oOF5aCx44CN44Gu44Os44OD44OG44Or44Gv44CB44Km?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK44Gu6YeN5aSn44Gq5LqL5a6f44KS54Sh6KaW44GZ44KL?= =?utf-8?b?44Gf44KB44Gr5L2/44KP44KM44KL77yI5LiK77yJ?= Message-ID: 「偽情報」のレッテルは、ウクライナの重大な事実を無視するために使われる(上) ルカ・ゴールドマンスール 2022年5月18日 https://fair.org/home/disinformation-label-serves-to-marginalize-crucial-ukraine-facts/ 偽情報は、米ロの拡大する情報戦の中心的な手段になっている。米当局は、「情報の信頼性と正確性が高くない場合でも、情報を武器として使用する」ことを公然と認めており、企業メディアは、「クレムリンの戦術を先取りして混乱させ、軍事作戦を複雑にする」戦略でワシントンを支援することに熱心だ(NBC、4/6/22). 米国のシナリオ守るために、企業メディアは、米国の情報目標にとって不都合な現実を、ロシアやその代理人が流した「偽情報」と決めつける姿勢を強めている。 ニューヨークタイムズ(1/25/22)は、ロシアの偽情報は明らかに誤った主張の形をとるだけでなく、「真実だが現在の出来事とは無関係」なものも含まれると報じている−−正確な事実を「偽情報」として退けることができるという意味で、都合のよい定義だ。しかし、何が無関係で何が関係あるのかを誰が判断するのか、そしてその判断の指針は何なのか。こうした評価では、西側諸国の視聴者は気まぐれで、自分自身の判断に委ねることはできないのである。 ロシアの偽情報キャンペーンがウクライナ戦争を正当化する鍵であることは否定しない。しかし、こうした判断を欧米の情報当局や兵器メーカーに無批判に委ね、その結果、政治的解決の鍵となる現実を消し去るかわりに、メディアがどの情報が「無関係」であると判断する究極の指針は、ウクライナの民間人がこれ以上苦しむのを防ぎ、世界の二大核大国の緊張を緩和することに関連するかどうかにあるはずである。 欧米の視聴者、特にアメリカ国民にとって、都合の悪い現実に「偽情報」のレッテルを貼ったり、そうでなければ疎外したりすることは、自分たちの政府がいかに地域の緊張を激化させ、和平交渉の可能性を妨げ続け、引退した上級米外交官チャス・フリーマンが言うように、ロシア弱体化のために「ウクライナ人が全員死ぬまで戦う覚悟」があることをはっきりと理解できなくするものだ。 クーデター「陰謀論」 たとえば、ニューヨークタイムズ(4/11/22)は、選挙で選ばれたウクライナのビクトール・ヤヌコビッチ大統領を追放した2014年の「マイダン革命」に対する米国の支持は、中国政府がロシア支援のために広めた「陰謀論」だと主張した。その記事は、中国のニュース番組に出演し、米国がクーデターの指揮に協力したことを論じていたジャーナリスト、ベンジャミン・ノートンの顔を赤い線で消した画像を掲載した (ノートンは2015年から18年まで頻繁にFAIR.orgに寄稿していた)。彼が提示した証拠−−BBCが最初に報じた、当時の国務省職員ビクトリア・ヌーランドが野党指導者アルセニー・ヤツェニュクをウクライナの新首相に選んだように思われるリーク電話−−は、ニューヨークタイムズが自ら複数回(2014/2/6、2/7)報道したと彼は指摘している。 ノートンはタイムズからコメントを求められることはなかったが、自身の記事(Multipolarista, 4/14/22)で、ニューヨークタイムズは「米国政府の情報戦の道具として行動している」と主張した。 ヌーランドの明らかなクーデター計画を超えて、米国のウクライナ不安定化作戦は10年以上前にまで遡る。ロシアを孤立させ、ウクライナを欧米資本に明け渡そうと、アメリカは長い間「USAIDや全米民主化基金(NED)などの機構を通じて反政府感情を煽っていた」(FAIR.org、1/28/22)。ジョン・マケイン上院議員のような有名な米政府高官は、マイダン蜂起のさなかにデモ参加者を結集するまでに至ったのである。 極右が主導し、憲法上も疑わしい打倒の後、ロシアはクリミア半島を不法に併合し、東部ドンバス地域の分離独立運動を支援し、アメリカが支援するウクライナの新政府からの弾圧を促した。それから8年、この内戦で14,000人以上の死者が出た。そのうち3,400人が民間人の犠牲者であり、分離派の支配地域に偏っていることが国連のデータで示されている。ウクライナに残留することについての意見は、ドンバス内でもさまざまだ。 ニューヨークタイムズがロシアのクリミア併合を取材したとき、そこに住むロシア系住民が「先週末のヤヌコビッチ氏追放後に発足したウクライナ政府はファシストによるクーデターの違法な結果だ」と考えていることを認めた。しかし今、この新聞社は記録を変えるために偽情報の疑惑を利用している。 2014年のウクライナの政権交代に米国が関与した証拠の信頼性を貶めるために、この危機の政治的解決を支える可能性のある重要な事実を隠しているのである。危機を単にロシアの侵略という文脈に還元すると、たとえばドンバスの自治権拡大に関する住民投票を含む和平協定は、ウクライナにとって同意するのはとんでもないことのように思える。しかし、米国のクーデターによって引き起こされた内戦という文脈(ニューヨークタイムズはこの文脈を消し去りたがっている)では、この和平協定はより受け入れられやすい解決策に見えるかもしれない。 より広く言えば、欧米諸国の聴衆が自国政府が緊張の火付け役であることを認識すれば、米国の目的に対して懐疑的になり、和平交渉への意欲が高まるかもしれない。 ネオナチの正常化 ウクライナ社会におけるネオナチ集団の圧倒的な影響力(ヒューマン・ライツ・ウォッチ、6/14/18)−−ウクライナ国家警備隊の明確なネオナチ支部であるアゾフ連隊を含む−−も、偽情報として退けられてきた事実である。 欧米の報道機関はかつて、極右過激派を悪化する問題(Haaretz, 12/27/18)であり、ウクライナ政府が「過小評価している」(BBC, 12/13/14)と理解していた。大西洋評議会(UkraineAlert, 6/20/18)は、「ウクライナは極右暴力に本当の問題を抱えている(そしてロシアトゥデイがこのタイトルをつけたわけではない)」という記事で、こう書いている。 「アムネスティ・インターナショナル、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、フリーダムハウス、フロント・ライン・ディフェンダーズは書簡で、「愛国心のうわべ」と「伝統的価値」の下で行動する過激派グループが、「これらのグループがさらなる攻撃を行うことを助長する以外にない、ほぼ完全に免罪された雰囲気」の下で活動することが許されていると警告している。」 「はっきり言って、スヴォボダのような極右政党はウクライナの世論調査や選挙で成績が悪く、ウクライナ人は彼らによって支配されたいとは思っていないことがうかがえる。しかし、この議論はちょっとした「論点ずらし」である。ウクライナの友人たちが懸念すべきは、過激派の選挙での見通しではなく、暴力集団に立ち向かい、彼らの免罪符をなくそうとしない、あるいはできない国家の姿勢なのである。」 しかし、今や欧米メディアは、声は大きいが取るに足らない極右を特別視することはロシアの偽情報キャンペーンを利するだけだと主張し、それらのグループの重要性を矮小化しようとしている(New Statesman, 4/12/22)。ウクライナの極右の「本当の問題」について警告してからほぼ3年後、大西洋評議会(UkraineAlert、6/19/21)は「ウクライナに関するロシアの偽情報に共鳴する危険性」と題する記事を掲載したが、そこではウクライナの右翼が選挙で疎外されているという議論が「論点ずらし」であることをまるで忘れているかのようであった。 「現実には、ウクライナの民族主義政党は、多くのEU加盟国の同種の政党よりも支持を得られていない。特筆すべきは、2014年のロシアとの敵対関係勃発以降に行われた2回のウクライナ議会選挙で、民族主義政党は惨敗し、ウクライナ議会入りの基準である5%を下回っていることである。」 「白人種をリードする」 ロシアのプロパガンダは、その違法な侵略を正当化するために、ウクライナ政府の中にあるナチスの要素−−それは「ファシスト」と呼ばれる−−の力を誇張するが、このプロパガンダを捉えて、逆にこれらの要素の影響力と過激さを軽視する(例えば、USA Today, 3/30/22; Welt, 4/22/22)ことは、米国とNATOの軍事援助の延長が、これらの集団に力を与えることになるという重要な議論を妨げるだけである。 フィナンシャルタイムズ(3/29/22)とロンドンタイムズ(3/30/22) は、偽情報というラベルを使って国家警備隊における過激派の影響を軽視するために、アゾフ連隊の評判を回復させようと試みた。フィナンシャルタイムズは、アゾフの創設者アンドリー・ビレツキーと無名のアゾフ司令官を引用して、アゾフのメンバーを「愛国者」とし、「ネオナチのラベルを『ロシアのプロパガンダ』としてはねのける」と報じたのだ。アゾフの政治部門である政党「国民軍団」の政治綱領の起草を手伝った「コンサルタント」であるAlex Kovzhunは、アゾフが「歴史家、サッカーのフーリガン、軍隊経験のある男性で構成されている」と、軽妙な人情味を加えている。 フィナンシャルタイムズが、アゾフがナチスとは無関係だという問題で、かつて国民軍団について「世界の白色人種を率いてセム人〔ユダヤ人〕率いるUntermenschen(亜人)に対する最後の聖戦に臨む」(ガーディアン、3/13/18)と宣言したビレツキーの言葉を信じることは、欧米メディアが、最も基本的なジャーナリズムの責務と倫理を犠牲に情報戦をおこなっている典型例と言えるだろう。 アゾフはボランティアの殺到に隊列を開き、ウクライナの極右運動、それも「投票所で人気を証明したことのない」運動とのつながりを薄くにしているとフィナンシャル・タイムズは続けた。BBC(3/26/22)も、ウクライナの極右についての主張を「虚偽と歪曲の混合」と断じ、選挙での周縁性を挙げている。プーチンの歪曲は論破する必要があるが、どちらの放送局も、これらのグループの突出した影響力が、選挙への参加よりも政治的暴力の能力から来ることを認めることはない(Hromadske、10/13/16; Responsible Statecraft、3/25/22)。 ロンドンタイムズの記事の中で、アゾフ司令官エヴゲニイ・ヴラドニクは、ネオナチとの主張はロシアの偽情報であると断じた。「おそらく(プーチンは)本当にそれを信じているのだろう」「彼は奇妙で歪んだ世界に住んでいるのだから。我々は愛国者だが、ナチスではない」。確かにこの記事では、「アゾフにはサッカーのフーリガンや超国家主義者がそれなりにいる」が、「翻訳家や書籍編集者として働いていたザイコフスキーのような学者」も含まれていると報じている。 このような「愛国者」を支援するために、欧米諸国は、より多くの武器を求める彼らの「緊急の嘆願」に応じるべきなのである。「地域奪還のためには、NATOから車載型対空兵器が必要だ」とヴラドニクは言う。このように、欧米メディアは「ロシアの偽情報」というレッテルを使って、ウクライナの極右の脅威を軽視するだけでなく、欧米に彼らを武装させるようにさえしているのである。 Responsible Statecraft (3/25/22)は、そうしたメディアの矮小化に反発し、「ロシアのプロパガンダは、ウクライナの極右民族主義グループの現代の強さをとんでもなく誇張している」と警告する一方、次のように述べた。 「これらの集団はウクライナ国家警備隊に統合されたものの、自律的なアイデンティティと指揮系統を維持しているため、長期にわたる戦争の過程で、彼らは手ごわい第五列を形成し、ウクライナの戦後の政治力学を過激化させる可能性がある」 軍事援助の長期化がウクライナの政治をネオナチ集団に有利なものに変えかねないという事実を無視することは、ウクライナの民主主義と市民社会にもたらされる脅威を理解する妨げになるのである。 From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 07:56:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 17 Jul 2022 22:56:41 +0000 Subject: [CML 064947] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY1Nj5wSnMhVyROJWwlQyVGJWskTyEiJSYlLyVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlSiROPUVCZyRKO3Y8QiRyTDU7ayQ5JGskPyRhJEs7SCRvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGwkayFKMjwhSxsoQg==?= Message-ID: 「偽情報」のレッテルは、ウクライナの重大な事実を無視するために使われる(下) ルカ・ゴールドマンスール 2022年5月18日 https://fair.org/home/disinformation-label-serves-to-marginalize-crucial-ukraine-facts/ NATOを非難から守る マイダンクーデターと同じように、ロシアの侵略をアメリカ帝国の膨張と無関係に見ようとする企業メディアの主張は、NATOの政策に非難を加えるものをロシアの偽情報と決めつけることにつながっている。 歴史家で作家のイリヤ・ヤボクロフは、「プーチンが武器とした5つの陰謀論」(ニューヨーク・タイムズ、4/25/22)で、クレムリンの最も顕著な「偽情報」シナリオを挙げている。彼のリストの上位にあったのは、「NATOがウクライナを軍事キャンプに変えた」という考えだった。 冷戦の名残であるNATOが明確にロシアに敵対していることに触れずに、ニューヨーク・タイムズの記事はプーチン氏のNATOに対する軽蔑を、ロシアのプロパガンダに都合のいいパラノイアとして描いているのである。 「NATOはプーチン氏の最悪の悪夢である。セルビア、イラク、リビアでの軍事作戦は、ロシアがその軍事同盟の次の標的になるのではないかという恐怖を植え付けたのだ。また、プーチン氏の選挙民の反西洋的な要素を刺激する便利な悪魔でもある。プーチン氏のレトリックでは、NATOは米国と同義であり、ロシアが弱体化すれば息の根を止める「集団的西側」の軍事的手段なのである。」 NATOによるウクライナの軍事化が地域の緊張を高めているという主張を否定しているのは、ニューヨーク・タイムズ紙だけではない。ブルッキングス研究所のジェシカ・ブラントは、CNNニュースルーム(4/8/22)で次のように主張している。「中国がロシアのちょうちん持ちになっているのを見たことがあるのは、2カ所ある。1つは、侵攻のずっと前から、米国とNATOの足元に責任を押し付けていることだ」。ワシントン・ポスト社説(4/11/22)は、中国の「偽情報」には 「戦闘の責任はNATOにある」と主張することも含まれると、ほぼ同じ趣旨で論じている。ニューズウィーク(4/13/22)は、中国の偽情報が「ウクライナやその他の地域の混乱を米国の軍産複合体のせいにしている」と述べ、「ワシントンが「ロシアの安全保障空間を圧迫した」」と虚偽の主張をしているとした。 NATOによるロシア近隣諸国の軍事化が敵対行為であるという主張を「パラノイア」や「偽情報」と決めつけることは、米国のトップ外交官や反戦主義者が、NATOの旧ワルシャワ条約加盟国への拡張主義はロシアとの紛争につながると同様に何十年も警告してきたことを無視するものである。 元駐ソ連大使のジャック・F・マトロック・ジュニアは、1997年の時点で、NATOの拡大は冷戦の敵対関係の再開を脅かすと米上院に警告している(Responsible Statecraft, 2/15/22)。 「私は、この時期に新加盟国をNATOに取り込むという政権の提言は見当違いだと考えている。もしこれが上院で承認されれば、冷戦終結後の最も重大な戦略的失敗として歴史に刻まれるかもしれない。米国、同盟国、そして加盟を希望する国々の安全保障を向上させるどころか、ソ連が崩壊して以来、この国にとって最も深刻な安全保障上の脅威となる出来事を連鎖的に引き起こすことになりかねないのだ。」 ロシアを弱体化させる こうした「偽情報」の主張は、欧米の当局者がロシアを弱体化させ、プーチン政権を終わらせることさえ明確な意図を持っているという、より現在の証拠も無視するものである。Ukrainska Pravda (5/5/22; Intercept, 5/10/22)によると、最近キエフを訪れたボリス・ジョンソン英首相は、ウクライナとロシアの間で平和協定が成立しようとも、米国はロシアと対峙する意思を保ち続けるとウォロディミル・ゼレンスキーに話したとある。 証拠はこれだけにとどまらない。この数ヵ月、ジョー・バイデンはプーチンが「権力の座に留まることはできない」という願望を漏らし、米国高官はロシアを弱めるという目的をよりオープンにするようになった(Democracy Now!, 5/9/22; Wall Street Journal, 4/25/22)。企業メディアはこうした動きに喝采を送り、ウクライナの防衛を越えてロシアへの攻撃につながる政策を支持する論説を掲載し(Foreign Policy, 5/4/22; Washington Post, 4/28/22)、「宮殿クーデター」への期待さえ表明した(The Lead, 4/19/22; CNN Newsroom, 3/4/22). 有名な反体制派のノーム・チョムスキーがインターセプトのジェレミー・スケーヒルとの対談(4/14/22)で述べたように、 「私たちは、私たちの明確な政策が、いかなる形の交渉も拒否するものであることを理解できる。この明確な方針はずっと以前に遡るが、2021年9月1日の共同方針声明で決定的な形となり、11月10日の合意憲章で再確認され拡大した。」 「その内容は、ウクライナにNATO入りのための強化プログラムと呼ばれるものに向かうよう求めており、交渉を殺しているのです。」 メディアがウクライナの戦争の炎をかき立てるNATOの責任を否定するとき、アメリカ人は、さらなる大惨事を防ぐための最も効果的な手段について知ることはできない。すなわち自国の政府に交渉を台無しにすることをやめさせ、交渉のテーブルにつくよう圧力をかけることである。こうした選択肢を無視すれば、ウクライナの戦争はいつまでも長引く恐れがある。 反対意見の封じ込め バイデン政権がネット上の言論を取り締まることを目的とした新しい偽情報統制委員会を立ち上げるなか、アメリカの公式なシナリオに反対する発言をする人々を黙らせるという傾向は、さらにひどくなることは明らかである。 Russia Today、MintPress News、Consortium Newsなどのメディアは、Googleやその子会社であるYouTubeなどのプラットフォーム、あるいはPayPalなどのサービスによって、禁止されたり悪魔化されたりしている。MintPress News(4/25/22)は、YouTubeが「1000以上のチャンネルと15000のビデオを永久に削除した」と報じた。その理由は、それらが「十分に記録された暴力事件を否定、最小化、矮小化」しているというものである。同時に、そうしたプラットフォームは、ウクライナの極右を賞賛したり、ロシア人の死を呼びかけたりすることへの制限を緩めつつある(Reuters, 3/11/22)。こうした非対称的な検閲政策は、米国のプロパガンダを助け、反対意見を封じ込めている。 Consortium Newsの支持者から苦情の嵐を受けたペイパルは、コンソーシアム・ニュースのアカウントの削除を撤回したように見えたが、後になってこの撤回は「誤り」であり、コンソーシアムは実際には永久に禁止されたと表明した。コンソーシアム・ニュースの編集長であるジョー・ローリアは(5/4/22)、PayPalの禁止措置に反論している。 「政治情勢を考えると、ペイパルはコンソーシアム・ニュースのウクライナ戦争に関する報道に反応したと結論づけるのが妥当である。ますます流されている主流の言説とは合わないのだ」 欧米の報道機関は、新しい冷戦の枠組みを受け入れるとともに、かつて米国で反対意見を根絶やしにした冷戦下のマッカーシー的戦術を受け入れている。大国間の対立が激化する中、「支配的な物語」を守るためにメディアが議論を抑圧していることを米国の人々が理解することは、より一層重要なことである。チョムスキーの言葉を借りれば、 「アメリカには検閲の長い記録があります。公式の検閲ではなく、知識人が「困惑した群衆」「庶民」と呼ぶ人々が惑わされないようにするための、単なる装置としての検閲です。彼らをコントロールする必要があるのです。それが今、起こっているのです。」 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Mon Jul 18 10:54:20 2022 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Mon, 18 Jul 2022 10:54:20 +0900 Subject: [CML 064948] =?utf-8?b?Ni8yNeOAjOOCpuOCr+ODqeOCpOODiuOBq+W5s+WSjOOCku+8gQ==?= =?utf-8?b?44CN6Kyb5ryU5Lya44Gu5YuV55S744KS5YWs6ZaL44GX44G+44GX44Gf?= In-Reply-To: <000001d8944b$d5d6ecc0$8184c640$@tc4.so-net.ne.jp> References: <000001d8944b$d5d6ecc0$8184c640$@tc4.so-net.ne.jp> Message-ID: <000801d89a49$4c0c1520$e4243f60$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 去る6月25日、アジェンダ京都では、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の元職員で2016年から2年間はウクライナのキエフやドネツクでも勤務されていた千田悦子さんの講演会を開催しました。千田さんはアフガニスタンや南スーダンでも勤務され、その戦場での経験を踏まえての力のこもった講演でした。その動画をyoutubeで公開しましたので、お知らせします。 当日ご参加できなかった方も、下記のリンクよりご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=48P3_uXyqWQ アジェンダ・プロジェクトでは動画の公開を始めたばかりです。 今後コンテンツを充実させていくつもりですので、チャンネル登録のほうもよろしくお願いします。 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project -- From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Mon Jul 18 11:02:24 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Mon, 18 Jul 2022 11:02:24 +0900 Subject: [CML 064949] Re: =?utf-8?b?44CM5YG95oOF5aCx44CN44Gu44Os44OD44OG44Or44Gv44CB?= =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu6YeN5aSn44Gq5LqL5a6f44KS54Sh6KaW44GZ?= =?utf-8?b?44KL44Gf44KB44Gr5L2/44KP44KM44KL77yI5LiK77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <8e2b0d21-7d52-c258-5f81-c840510083ff@eos.ocn.ne.jp> 大富です。 この段落が興味深かったです。 「ロシアの偽情報キャンペーンがウクライナ戦争を正当化する鍵であることは否 定しない。しかし、こうした判断を欧米の情報当局や兵器メーカーに無批判に委 ね、その結果、政治的解決の鍵となる現実を消し去るかわりに、メディアがどの 情報が「無関係」であると判断する究極の指針は、ウクライナの民間人がこれ以 上苦しむのを防ぎ、世界の二大核大国の緊張を緩和することに関連するかどうか にあるはずである。」 著者は今回も身元不明の人ですが、記事全編を通して、この戦争がロシアの全面 侵略であるということは都合よく忘れた上で、「ウクライナの民間人がこれ以上 苦しむのを防」ぐべきだと言っています。でも、どう考えてもそれは無理でしょ う。侵略をやめさせなければ、苦痛はなくならないのだから。 それにしても、「ロシアの偽情報キャンペーンがウクライナ戦争を正当化する 鍵」というのは、至言ですね。 On 2022/07/18 7:55, yorikazu shimada wrote: > > 「偽情報」のレッテルは、ウクライナの重大な事実を無視するために使われる(上) > > ルカ・ゴールドマンスール 2022年5月18日 > > https://fair.org/home/disinformation-label-serves-to-marginalize-crucial-ukraine-facts/ > > > 偽情報は、米ロの拡大する情報戦の中心的な手段になっている。米当局は、「情報の信頼性と正確性が高くない場合でも、情報を武器として使用する」ことを公然と認めており、企業メディアは、「クレムリンの戦術を先取りして混乱させ、軍事作戦を複雑にする」戦略でワシントンを支援することに熱心だ(NBC、4/6/22). > > 米国のシナリオ守るために、企業メディアは、米国の情報目標にとって不都合な現実を、ロシアやその代理人が流した「偽情報」と決めつける姿勢を強めている。 > > ニューヨークタイムズ(1/25/22)は、ロシアの偽情報は明らかに誤った主張の形をとるだけでなく、「真実だが現在の出来事とは無関係」なものも含まれると報じている−−正確な事実を「偽情報」として退けることができるという意味で、都合のよい定義だ。しかし、何が無関係で何が関係あるのかを誰が判断するのか、そしてその判断の指針は何なのか。こうした評価では、西側諸国の視聴者は気まぐれで、自分自身の判断に委ねることはできないのである。 > > ロシアの偽情報キャンペーンがウクライナ戦争を正当化する鍵であることは否定しない。しかし、こうした判断を欧米の情報当局や兵器メーカーに無批判に委ね、その結果、政治的解決の鍵となる現実を消し去るかわりに、メディアがどの情報が「無関係」であると判断する究極の指針は、ウクライナの民間人がこれ以上苦しむのを防ぎ、世界の二大核大国の緊張を緩和することに関連するかどうかにあるはずである。 > > 欧米の視聴者、特にアメリカ国民にとって、都合の悪い現実に「偽情報」のレッテルを貼ったり、そうでなければ疎外したりすることは、自分たちの政府がいかに地域の緊張を激化させ、和平交渉の可能性を妨げ続け、引退した上級米外交官チャス・フリーマンが言うように、ロシア弱体化のために「ウクライナ人が全員死ぬまで戦う覚悟」があることをはっきりと理解できなくするものだ。 > > クーデター「陰謀論」 > > たとえば、ニューヨークタイムズ(4/11/22)は、選挙で選ばれたウクライナのビクトール・ヤヌコビッチ大統領を追放した2014年の「マイダン革命」に対する米国の支持は、中国政府がロシア支援のために広めた「陰謀論」だと主張した。その記事は、中国のニュース番組に出演し、米国がクーデターの指揮に協力したことを論じていたジャーナリスト、ベンジャミン・ノートンの顔を赤い線で消した画像を掲載した (ノートンは2015年から18年まで頻繁にFAIR.orgに寄稿していた)。彼が提示した証拠−−BBCが最初に報じた、当時の国務省職員ビクトリア・ヌーランドが野党指導者アルセニー・ヤツェニュクをウクライナの新首相に選んだように思われるリーク電話−−は、ニューヨークタイムズが自ら複数回(2014/2/6、2/7)報道したと彼は指摘している。 > > ノートンはタイムズからコメントを求められることはなかったが、自身の記事(Multipolarista, 4/14/22)で、ニューヨークタイムズは「米国政府の情報戦の道具として行動している」と主張した。 > > ヌーランドの明らかなクーデター計画を超えて、米国のウクライナ不安定化作戦は10年以上前にまで遡る。ロシアを孤立させ、ウクライナを欧米資本に明け渡そうと、アメリカは長い間「USAIDや全米民主化基金(NED)などの機構を通じて反政府感情を煽っていた」(FAIR.org、1/28/22)。ジョン・マケイン上院議員のような有名な米政府高官は、マイダン蜂起のさなかにデモ参加者を結集するまでに至ったのである。 > > 極右が主導し、憲法上も疑わしい打倒の後、ロシアはクリミア半島を不法に併合し、東部ドンバス地域の分離独立運動を支援し、アメリカが支援するウクライナの新政府からの弾圧を促した。それから8年、この内戦で14,000人以上の死者が出た。そのうち3,400人が民間人の犠牲者であり、分離派の支配地域に偏っていることが国連のデータで示されている。ウクライナに残留することについての意見は、ドンバス内でもさまざまだ。 > > ニューヨークタイムズがロシアのクリミア併合を取材したとき、そこに住むロシア系住民が「先週末のヤヌコビッチ氏追放後に発足したウクライナ政府はファシストによるクーデターの違法な結果だ」と考えていることを認めた。しかし今、この新聞社は記録を変えるために偽情報の疑惑を利用している。 > > 2014年のウクライナの政権交代に米国が関与した証拠の信頼性を貶めるために、この危機の政治的解決を支える可能性のある重要な事実を隠しているのである。危機を単にロシアの侵略という文脈に還元すると、たとえばドンバスの自治権拡大に関する住民投票を含む和平協定は、ウクライナにとって同意するのはとんでもないことのように思える。しかし、米国のクーデターによって引き起こされた内戦という文脈(ニューヨークタイムズはこの文脈を消し去りたがっている)では、この和平協定はより受け入れられやすい解決策に見えるかもしれない。 > > より広く言えば、欧米諸国の聴衆が自国政府が緊張の火付け役であることを認識すれば、米国の目的に対して懐疑的になり、和平交渉への意欲が高まるかもしれない。 > > ネオナチの正常化 > > ウクライナ社会におけるネオナチ集団の圧倒的な影響力(ヒューマン・ライツ・ウォッチ、6/14/18)−−ウクライナ国家警備隊の明確なネオナチ支部であるアゾフ連隊を含む−−も、偽情報として退けられてきた事実である。 > > 欧米の報道機関はかつて、極右過激派を悪化する問題(Haaretz, 12/27/18)であり、ウクライナ政府が「過小評価している」(BBC, 12/13/14)と理解していた。大西洋評議会(UkraineAlert, 6/20/18)は、「ウクライナは極右暴力に本当の問題を抱えている(そしてロシアトゥデイがこのタイトルをつけたわけではない)」という記事で、こう書いている。 > > 「アムネスティ・インターナショナル、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、フリーダムハウス、フロント・ライン・ディフェンダーズは書簡で、「愛国心のうわべ」と「伝統的価値」の下で行動する過激派グループが、「これらのグループがさらなる攻撃を行うことを助長する以外にない、ほぼ完全に免罪された雰囲気」の下で活動することが許されていると警告している。」 > > 「はっきり言って、スヴォボダのような極右政党はウクライナの世論調査や選挙で成績が悪く、ウクライナ人は彼らによって支配されたいとは思っていないことがうかがえる。しかし、この議論はちょっとした「論点ずらし」である。ウクライナの友人たちが懸念すべきは、過激派の選挙での見通しではなく、暴力集団に立ち向かい、彼らの免罪符をなくそうとしない、あるいはできない国家の姿勢なのである。」 > > しかし、今や欧米メディアは、声は大きいが取るに足らない極右を特別視することはロシアの偽情報キャンペーンを利するだけだと主張し、それらのグループの重要性を矮小化しようとしている(New Statesman, 4/12/22)。ウクライナの極右の「本当の問題」について警告してからほぼ3年後、大西洋評議会(UkraineAlert、6/19/21)は「ウクライナに関するロシアの偽情報に共鳴する危険性」と題する記事を掲載したが、そこではウクライナの右翼が選挙で疎外されているという議論が「論点ずらし」であることをまるで忘れているかのようであった。 > > 「現実には、ウクライナの民族主義政党は、多くのEU加盟国の同種の政党よりも支持を得られていない。特筆すべきは、2014年のロシアとの敵対関係勃発以降に行われた2回のウクライナ議会選挙で、民族主義政党は惨敗し、ウクライナ議会入りの基準である5%を下回っていることである。」 > > 「白人種をリードする」 > > ロシアのプロパガンダは、その違法な侵略を正当化するために、ウクライナ政府の中にあるナチスの要素−−それは「ファシスト」と呼ばれる−−の力を誇張するが、このプロパガンダを捉えて、逆にこれらの要素の影響力と過激さを軽視する(例えば、USA Today, 3/30/22; Welt, 4/22/22)ことは、米国とNATOの軍事援助の延長が、これらの集団に力を与えることになるという重要な議論を妨げるだけである。 > > フィナンシャルタイムズ(3/29/22)とロンドンタイムズ(3/30/22) は、偽情報というラベルを使って国家警備隊における過激派の影響を軽視するために、アゾフ連隊の評判を回復させようと試みた。フィナンシャルタイムズは、アゾフの創設者アンドリー・ビレツキーと無名のアゾフ司令官を引用して、アゾフのメンバーを「愛国者」とし、「ネオナチのラベルを『ロシアのプロパガンダ』としてはねのける」と報じたのだ。アゾフの政治部門である政党「国民軍団」の政治綱領の起草を手伝った「コンサルタント」であるAlex Kovzhunは、アゾフが「歴史家、サッカーのフーリガン、軍隊経験のある男性で構成されている」と、軽妙な人情味を加えている。 > > フィナンシャルタイムズが、アゾフがナチスとは無関係だという問題で、かつて国民軍団について「世界の白色人種を率いてセム人〔ユダヤ人〕率いるUntermenschen(亜人)に対する最後の聖戦に臨む」(ガーディアン、3/13/18)と宣言したビレツキーの言葉を信じることは、欧米メディアが、最も基本的なジャーナリズムの責務と倫理を犠牲に情報戦をおこなっている典型例と言えるだろう。 > > アゾフはボランティアの殺到に隊列を開き、ウクライナの極右運動、それも「投票所で人気を証明したことのない」運動とのつながりを薄くにしているとフィナンシャル・タイムズは続けた。BBC(3/26/22)も、ウクライナの極右についての主張を「虚偽と歪曲の混合」と断じ、選挙での周縁性を挙げている。プーチンの歪曲は論破する必要があるが、どちらの放送局も、これらのグループの突出した影響力が、選挙への参加よりも政治的暴力の能力から来ることを認めることはない(Hromadske、10/13/16; Responsible Statecraft、3/25/22)。 > > ロンドンタイムズの記事の中で、アゾフ司令官エヴゲニイ・ヴラドニクは、ネオナチとの主張はロシアの偽情報であると断じた。「おそらく(プーチンは)本当にそれを信じているのだろう」「彼は奇妙で歪んだ世界に住んでいるのだから。我々は愛国者だが、ナチスではない」。確かにこの記事では、「アゾフにはサッカーのフーリガンや超国家主義者がそれなりにいる」が、「翻訳家や書籍編集者として働いていたザイコフスキーのような学者」も含まれていると報じている。 > > このような「愛国者」を支援するために、欧米諸国は、より多くの武器を求める彼らの「緊急の嘆願」に応じるべきなのである。「地域奪還のためには、NATOから車載型対空兵器が必要だ」とヴラドニクは言う。このように、欧米メディアは「ロシアの偽情報」というレッテルを使って、ウクライナの極右の脅威を軽視するだけでなく、欧米に彼らを武装させるようにさえしているのである。 > > Responsible Statecraft (3/25/22)は、そうしたメディアの矮小化に反発し、「ロシアのプロパガンダは、ウクライナの極右民族主義グループの現代の強さをとんでもなく誇張している」と警告する一方、次のように述べた。 > > 「これらの集団はウクライナ国家警備隊に統合されたものの、自律的なアイデンティティと指揮系統を維持しているため、長期にわたる戦争の過程で、彼らは手ごわい第五列を形成し、ウクライナの戦後の政治力学を過激化させる可能性がある」 > > 軍事援助の長期化がウクライナの政治をネオナチ集団に有利なものに変えかねないという事実を無視することは、ウクライナの民主主義と市民社会にもたらされる脅威を理解する妨げになるのである。 > From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 17:03:55 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 18 Jul 2022 08:03:55 +0000 Subject: [CML 064950] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkBvQWgkTyEiQD5CJkYxTEEkSCUwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0hPCVQJWslNSUmJTkkckosQ0ckOSRrGyhC?= Message-ID: もちろん、実はこういうことの実現のためにウクライナ支持の左翼活動家が戦争継続・武器輸出路線で頑張っているのだというような陰謀論的な考えはありません。そういう人たちにとって中国はロシア以上に不倶戴天の敵であることは知っています。機械翻訳ほぼそのままです。嶋田 https://asia.nikkei.com/Opinion/Ukraine-war-divides-Western-alliance-from-the-Global-South ウクライナ戦争は、西側同盟とグローバルサウスを分断する BRICS諸国は長い間、新しい世界秩序を望んできた ルパ・スブラマンヤ 2022年7月8日 05:00 JST ルパ・スブラマンヤ 研究者、コメンテーター。カナダ・アジア太平洋財団の特別研究員であり、共著に "Indianomix: Making Sense of Modern India "がある。 2001年にゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ジム・オニールによってBRICsという略語が初めて作られたとき、世界有数の投資銀行が提供する商品をパッケージ化して売り出すのに適した方法である以上に、少しばかり薄っぺらで分析的内容に乏しいと見なされていた。 ブラジル、ロシア、インド、中国という、当時最も大きく、急成長していた重要な新興国4カ国をグループ化し、2010年に南アフリカを加えました。現在、この5カ国は世界貿易の5分の1、世界経済活動の4分の1、世界人口の約40%を占めています。 2009年からは毎年5カ国による首脳会議が開催され、中国が多額の資金を提供し、BRICS諸国のさまざまなプロジェクトをカバーする地域開発銀行が設立されるなど、この20年間で骨に肉がつくようなことが起きているのだ。 しかし、最近までBRICSは目的を求める頭字語のままであり、国際関係の重要な発展を表す実質的な機関として苦心してきた。それが今、変わりつつあるのかもしれない。 米国が相対的に衰退し、中国が新たな超大国としてそれに挑戦するという大きな地政学的変化があり、さらにウクライナ戦争が後押しして、BRICSはついに真に「グローバルサウス」を代弁する組織として台頭しつつあるのかもしれない。 BRICSは、第二次世界大戦以来、そして1990年代のソビエト連邦の崩壊以来、事実上挑戦されてこなかった欧米主導のグローバルな経済・安全保障・政治秩序に代わる、実行可能な選択肢を示す組織である。 1998年に遅ればせながら招待されたロシアが2014年に除名された、世界の最も重要な先進国を含むグループ7が先月、バイエルン・アルプスの豪華なリゾート地で会合を開いたことには、少なからず象徴的な意味があるかもしれない。 集合写真には、日本の岸田文雄氏、欧州連合(EU)のライエン委員長を除き、ほとんどが白人男性で、糊のきいた白いビジネスシャツを着ているのが写っている。 その数日前の6月23日には、習近平主席の主催でBRICSのメンバーが集まり、事実上の首脳会談が行われた。サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの加盟に関心を示しており、BRICSの地理的範囲と世界経済全体の重要性がさらに拡大されることになる。 ロシアのウクライナ侵攻は、米国とその同盟国、そしてBRICS諸国を含むほぼすべての「グローバルサウス」を分断する決定的な楔の問題であることが明らかになった。 米国がウクライナへの厳しい経済制裁や軍事支援を通じてロシアを孤立させ、処罰しようとする一方で、長年の中立国であったフィンランドやスウェーデンが遅ればせながらNATOへの加盟を申請している。 BRICSを含む新興国は、ロシア・ウクライナ紛争に中立の立場をとり、ロシア侵攻を全面的に非難することも、欧米主導の制裁措置を支持することも曖昧なままである。 さらに、米国がルーブル建て貿易を排除してロシアを圧迫しようとすることは、逆説的に世界の金融・通貨システムにおける長年のドルの覇権を弱める結果になりかねない。 インド政府はロシア側と二国間貿易をルーブルとルピーで請求する可能性について議論している。最近では、インドの大手セメントメーカーがロシアの石炭を購入し、その代金を人民元で支払うという初めての取引も行われた。 より広い意味で、米国や欧米の対ロシア貿易制裁を回避しようとする国々は、非欧米通貨、特にルーブルそのものや人民元での取引に頼ることが多くなるかもしれない。 人民元を世界の主要な基軸通貨とすることは中国の長年の悲願であるが、人民元が完全には換金できないこと、中国の金融政策や規制が不透明であることから、これまでほとんど推進されてこなかった。 しかし、ウクライナ危機は、中国にとって、非欧米諸国がロシアとの貿易、あるいは相互の貿易のために、人民元を信頼できる代替的な世界通貨として導入するための好機となる可能性がある。また、金や石油などのコモディティを裏付けとする全く新しい通貨単位が出現する可能性も指摘されている。 そうなれば、ドルの覇権はさらに弱まるだろう。もちろん、専門家は以前からドルの崩壊を予測していた。特に、1971年に当時のニクソン大統領が金本位制を放棄し、ブレトンウッズ協定と呼ばれる戦後の国際通貨体制を事実上崩壊させた後、その兆候が現れている。しかし、ドルの支配はついに終わりを告げようとしているのかもしれない。 中国、そしてインド、ブラジル、南アフリカなどの新興国は、欧米、特に米国の経済的、軍事的覇権に依存しない新しい世界秩序を長い間目指してきた。ウクライナ危機は、これを現実のものとする一助となるかもしれない。 From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 17:04:09 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 18 Jul 2022 08:04:09 +0000 Subject: [CML 064951] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkBvQWgkTyEiQD5CJkYxTEEkSBsoQkds?= =?iso-2022-jp?b?b2JhbCBTb3V0aBskQiRySixDRyQ5JGsbKEI=?= Message-ID: ウクライナ信者の好戦派左翼活動家が狙っているのは実はこういうこと? 嶋田 ウクライナ戦争は、西側同盟とGlobal Southを分断する BRICS諸国は長い間、新しい世界秩序を望んできた ルパ・スブラマンヤ 2022年7月8日 05:00 JST 6月23日、北京で第14回BRICS首脳会議をビデオ回線を通じて主催する習近平氏:サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの参加に関心を示している。 2001年にゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ジム・オニールによってBRICsという略語が初めて作られたとき、世界有数の投資銀行が提供する商品をパッケージ化して売り出すのに適した方法である以上に、少しばかり薄っぺらで分析的内容に乏しいと見なされていた。 ブラジル、ロシア、インド、中国という、当時最も大きく、急成長していた重要な新興国4カ国をグループ化し、2010年に南アフリカを加えました。現在、この5カ国は世界貿易の5分の1、世界経済活動の4分の1、世界人口の約40%を占めています。 2009年からは毎年5カ国による首脳会議が開催され、中国が多額の資金を提供し、BRICS諸国のさまざまなプロジェクトをカバーする地域開発銀行が設立されるなど、この20年間で骨に肉がつくようなことが起きているのだ。 しかし、最近までBRICSは目的を求める頭字語のままであり、国際関係の重要な発展を表す実質的な機関として苦心してきた。それが今、変わりつつあるのかもしれない。 米国が相対的に衰退し、中国が新たな超大国としてそれに挑戦するという大きな地政学的変化があり、さらにウクライナ戦争が後押しして、BRICSはついに真に「南半球」を代弁する組織として台頭しつつあるのかもしれない。 BRICSは、第二次世界大戦以来、そして1990年代のソビエト連邦の崩壊以来、事実上挑戦されてこなかった欧米主導のグローバルな経済・安全保障・政治秩序に代わる、実行可能な選択肢を示す組織である。 1998年に遅ればせながら招待されたロシアが2014年に除名された、世界の最も重要な先進国を含むグループ7が先月、バイエルン・アルプスの豪華なリゾート地で会合を開いたことには、少なからず象徴的な意味があるかもしれない。 その数日前の6月23日には、習近平主席の主催でBRICSのメンバーが集まり、事実上の首脳会談が行われた。サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの加盟に関心を示しており、BRICSの地理的範囲と世界経済全体の重要性がさらに拡大されることになる。 ロシアのウクライナ侵攻は、米国とその同盟国、そしてBRICS諸国を含むほぼすべての「南半球」を分断する決定的な楔の問題であることが明らかになった。 米国がウクライナへの厳しい経済制裁や軍事支援を通じてロシアを孤立させ、処罰しようとする一方で、長年の中立国であったフィンランドやスウェーデンが遅ればせながらNATOへの加盟を申請している。 BRICSを含む新興国は、ロシア・ウクライナ紛争に中立の立場をとり、ロシア侵攻を全面的に非難することも、欧米主導の制裁措置を支持することも曖昧なままである。 さらに、米国がルーブル建て貿易を排除してロシアを圧迫しようとすることは、逆説的に世界の金融・通貨システムにおける長年のドルの覇権を弱める結果になりかねない。 インド政府はロシア側と二国間貿易をルーブルとルピーで請求する可能性について議論している。最近では、インドの大手セメントメーカーがロシアの石炭を購入し、その代金を人民元で支払うという初めての取引も行われた。 より広い意味で、米国や欧米の対ロシア貿易制裁を回避しようとする国々は、非欧米通貨、特にルーブルそのものや人民元での取引に頼ることが多くなるかもしれない。 人民元を世界の主要な基軸通貨とすることは中国の長年の悲願であるが、人民元が完全には換金できないこと、中国の金融政策や規制が不透明であることから、これまでほとんど推進されてこなかった。 しかし、ウクライナ危機は、中国にとって、非欧米諸国がロシアとの貿易、あるいは相互の貿易のために、人民元を信頼できる代替的な世界通貨として導入するための好機となる可能性がある。また、金や石油などのコモディティを裏付けとする全く新しい通貨単位が出現する可能性も指摘されている。 そうなれば、ドルの覇権はさらに弱まるだろう。もちろん、専門家は以前からドルの崩壊を予測していた。特に、1971年に当時のニクソン大統領が金本位制を放棄し、ブレトンウッズ協定と呼ばれる戦後の国際通貨体制を事実上崩壊させた後、その兆候が現れている。しかし、ドルの支配はついに終わりを告げようとしているのかもしれない。 中国、そしてインド、ブラジル、南アフリカなどの新興国は、欧米、特に米国の経済的、軍事的覇権に依存しない新しい世界秩序を長い間目指してきた。ウクライナ危機は、これを現実のものとする一助となるかもしれない。 From ningen @ hotmail.com Mon Jul 18 17:06:59 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 18 Jul 2022 08:06:59 +0000 Subject: [CML 064952] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkBvQWgkTyEiQD5CJkYxTEEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEgbKEJHbG9iYWwgU291dGgbJEIkckosQ0ckOSRrGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、送信ミスでこちらのメールを無視してください。本音は出ていますが。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月18日 17:04 宛先: 市民のML 件名: [CML 064951] ウクライナ戦争は、西側同盟とGlobal Southを分断する ウクライナ信者の好戦派左翼活動家が狙っているのは実はこういうこと? 嶋田 ウクライナ戦争は、西側同盟とGlobal Southを分断する BRICS諸国は長い間、新しい世界秩序を望んできた ルパ・スブラマンヤ 2022年7月8日 05:00 JST 6月23日、北京で第14回BRICS首脳会議をビデオ回線を通じて主催する習近平氏:サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの参加に関心を示している。 2001年にゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ジム・オニールによってBRICsという略語が初めて作られたとき、世界有数の投資銀行が提供する商品をパッケージ化して売り出すのに適した方法である以上に、少しばかり薄っぺらで分析的内容に乏しいと見なされていた。 ブラジル、ロシア、インド、中国という、当時最も大きく、急成長していた重要な新興国4カ国をグループ化し、2010年に南アフリカを加えました。現在、この5カ国は世界貿易の5分の1、世界経済活動の4分の1、世界人口の約40%を占めています。 2009年からは毎年5カ国による首脳会議が開催され、中国が多額の資金を提供し、BRICS諸国のさまざまなプロジェクトをカバーする地域開発銀行が設立されるなど、この20年間で骨に肉がつくようなことが起きているのだ。 しかし、最近までBRICSは目的を求める頭字語のままであり、国際関係の重要な発展を表す実質的な機関として苦心してきた。それが今、変わりつつあるのかもしれない。 米国が相対的に衰退し、中国が新たな超大国としてそれに挑戦するという大きな地政学的変化があり、さらにウクライナ戦争が後押しして、BRICSはついに真に「南半球」を代弁する組織として台頭しつつあるのかもしれない。 BRICSは、第二次世界大戦以来、そして1990年代のソビエト連邦の崩壊以来、事実上挑戦されてこなかった欧米主導のグローバルな経済・安全保障・政治秩序に代わる、実行可能な選択肢を示す組織である。 1998年に遅ればせながら招待されたロシアが2014年に除名された、世界の最も重要な先進国を含むグループ7が先月、バイエルン・アルプスの豪華なリゾート地で会合を開いたことには、少なからず象徴的な意味があるかもしれない。 その数日前の6月23日には、習近平主席の主催でBRICSのメンバーが集まり、事実上の首脳会談が行われた。サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの加盟に関心を示しており、BRICSの地理的範囲と世界経済全体の重要性がさらに拡大されることになる。 ロシアのウクライナ侵攻は、米国とその同盟国、そしてBRICS諸国を含むほぼすべての「南半球」を分断する決定的な楔の問題であることが明らかになった。 米国がウクライナへの厳しい経済制裁や軍事支援を通じてロシアを孤立させ、処罰しようとする一方で、長年の中立国であったフィンランドやスウェーデンが遅ればせながらNATOへの加盟を申請している。 BRICSを含む新興国は、ロシア・ウクライナ紛争に中立の立場をとり、ロシア侵攻を全面的に非難することも、欧米主導の制裁措置を支持することも曖昧なままである。 さらに、米国がルーブル建て貿易を排除してロシアを圧迫しようとすることは、逆説的に世界の金融・通貨システムにおける長年のドルの覇権を弱める結果になりかねない。 インド政府はロシア側と二国間貿易をルーブルとルピーで請求する可能性について議論している。最近では、インドの大手セメントメーカーがロシアの石炭を購入し、その代金を人民元で支払うという初めての取引も行われた。 より広い意味で、米国や欧米の対ロシア貿易制裁を回避しようとする国々は、非欧米通貨、特にルーブルそのものや人民元での取引に頼ることが多くなるかもしれない。 人民元を世界の主要な基軸通貨とすることは中国の長年の悲願であるが、人民元が完全には換金できないこと、中国の金融政策や規制が不透明であることから、これまでほとんど推進されてこなかった。 しかし、ウクライナ危機は、中国にとって、非欧米諸国がロシアとの貿易、あるいは相互の貿易のために、人民元を信頼できる代替的な世界通貨として導入するための好機となる可能性がある。また、金や石油などのコモディティを裏付けとする全く新しい通貨単位が出現する可能性も指摘されている。 そうなれば、ドルの覇権はさらに弱まるだろう。もちろん、専門家は以前からドルの崩壊を予測していた。特に、1971年に当時のニクソン大統領が金本位制を放棄し、ブレトンウッズ協定と呼ばれる戦後の国際通貨体制を事実上崩壊させた後、その兆候が現れている。しかし、ドルの支配はついに終わりを告げようとしているのかもしれない。 中国、そしてインド、ブラジル、南アフリカなどの新興国は、欧米、特に米国の経済的、軍事的覇権に依存しない新しい世界秩序を長い間目指してきた。ウクライナ危機は、これを現実のものとする一助となるかもしれない。 From ma.star @ nifty.com Mon Jul 18 17:17:30 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 17:17:30 +0900 Subject: [CML 064953] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROOaciDIw5pel77yI5Zyf77yJMTg6?= =?utf-8?b?MzDplovlp4vjgIDnrKwxNjPlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIw=?= =?utf-8?b?5bO244GM44Of44K144Kk44Or5Z+65Zyw44Gr44Gq44KL44Gu44GLIA==?= =?utf-8?b?6Iul44GN44OP44Or44K144O844Gf44Gh44Gu5ZSE44CN5LiK5pig77yG?= =?utf-8?b?44OI44O844Kv44CA44GK6Kmx77ya5rmv5pys6ZuF5YW444GV44KT77yI?= =?utf-8?b?44OT44OH44Kq44K444Oj44O844OK44Oq44K544OI77yJ?= Message-ID: <039EB29B79674889AEBE04DF6FAE5B12@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第163回市民憲法講座 「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」 上映&トーク お話:湯本雅典さん (ビデオジャーナリスト) 石垣島で2019年3月から始まった陸上自衛隊のミサイル基地建設。 島の若者たちが始めた住民投票を求める活動は、わずか1か月で 石垣市の有権者の3分の1以上の署名を集めたものの議会や裁判の 壁により実現されませんでした。 日米による軍事戦略の強化によって憲法・地方自治が脅かされる中、 対話を求めて行動する若者たちの姿を追った映画の上映と監督をされた 湯本さんにお話をうかがいます. 【湯本雅典さんプロフィール】 1954年生まれ、2006年まで東京都の公立小学校の教員、自主退職。 以降、自営業をやりつつ、学習塾「じゃがいもじゅく」の運営、 福島からの避難母子の事務所開設の手伝い、好きな映画の趣味が高じた 自主製作映画の製作。自主上映も行う。代表作は、「学校を辞めます」 「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」「選挙が生まれる 長野と群馬の挑戦」 「沖縄から叫ぶ 戦争の時代」他。 日時:2022年8月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From itoh-takashi @ nifty.com Mon Jul 18 18:24:31 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 18:24:31 +0900 Subject: [CML 064954] =?iso-2022-jp?b?GyRCPEw/P0U4IVZKPz5tJE4/TSRTJEghVyEhGyhCOA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24kTxsoQjMbJEJFVDtUJEczKzpFIU4wS0YjOScbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <002701d89a88$3280c800$97825800$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「写真展『平壌の人びと』 8月は3都市で開催」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Mon Jul 18 20:18:41 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Mon, 18 Jul 2022 20:18:41 +0900 Subject: [CML 064955] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5oim5LqJ44Gv44CB6KW/5YG05ZCM?= =?utf-8?b?55uf44Go44Kw44Ot44O844OQ44Or44K144Km44K544KS5YiG5pat44GZ44KL?= In-Reply-To: References: Message-ID: <392094dd-e386-b772-e70f-1301266dd500@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 「戦争継続・武器輸出路線で頑張っているウクライナ支持の左翼活動家にとって 中国はロシア以上に不倶戴天の敵」 これは、ひとつも心当たりがないので、たぶん私のことではないと思いますが、 直球の「藁人形論法」ですよね・・・。 On 2022/07/18 17:03, yorikazu shimada wrote: > もちろん、実はこういうことの実現のためにウクライナ支持の左翼活動家が戦争継続・武器輸出路線で頑張っているのだというような陰謀論的な考えはありません。そういう人たちにとって中国はロシア以上に不倶戴天の敵であることは知っています。機械翻訳ほぼそのままです。嶋田 > > https://asia.nikkei.com/Opinion/Ukraine-war-divides-Western-alliance-from-the-Global-South > > ウクライナ戦争は、西側同盟とグローバルサウスを分断する > BRICS諸国は長い間、新しい世界秩序を望んできた > > ルパ・スブラマンヤ > 2022年7月8日 05:00 JST > > ルパ・スブラマンヤ 研究者、コメンテーター。カナダ・アジア太平洋財団の特別研究員であり、共著に "Indianomix: Making Sense of Modern India "がある。 > > 2001年にゴールドマン・サックスのチーフエコノミスト、ジム・オニールによってBRICsという略語が初めて作られたとき、世界有数の投資銀行が提供する商品をパッケージ化して売り出すのに適した方法である以上に、少しばかり薄っぺらで分析的内容に乏しいと見なされていた。 > > ブラジル、ロシア、インド、中国という、当時最も大きく、急成長していた重要な新興国4カ国をグループ化し、2010年に南アフリカを加えました。現在、この5カ国は世界貿易の5分の1、世界経済活動の4分の1、世界人口の約40%を占めています。 > > 2009年からは毎年5カ国による首脳会議が開催され、中国が多額の資金を提供し、BRICS諸国のさまざまなプロジェクトをカバーする地域開発銀行が設立されるなど、この20年間で骨に肉がつくようなことが起きているのだ。 > > しかし、最近までBRICSは目的を求める頭字語のままであり、国際関係の重要な発展を表す実質的な機関として苦心してきた。それが今、変わりつつあるのかもしれない。 > > 米国が相対的に衰退し、中国が新たな超大国としてそれに挑戦するという大きな地政学的変化があり、さらにウクライナ戦争が後押しして、BRICSはついに真に「グローバルサウス」を代弁する組織として台頭しつつあるのかもしれない。 > > BRICSは、第二次世界大戦以来、そして1990年代のソビエト連邦の崩壊以来、事実上挑戦されてこなかった欧米主導のグローバルな経済・安全保障・政治秩序に代わる、実行可能な選択肢を示す組織である。 > > 1998年に遅ればせながら招待されたロシアが2014年に除名された、世界の最も重要な先進国を含むグループ7が先月、バイエルン・アルプスの豪華なリゾート地で会合を開いたことには、少なからず象徴的な意味があるかもしれない。 > > 集合写真には、日本の岸田文雄氏、欧州連合(EU)のライエン委員長を除き、ほとんどが白人男性で、糊のきいた白いビジネスシャツを着ているのが写っている。 > > その数日前の6月23日には、習近平主席の主催でBRICSのメンバーが集まり、事実上の首脳会談が行われた。サウジアラビア、イラン、アルゼンチンなどの国々が5つのクラブへの加盟に関心を示しており、BRICSの地理的範囲と世界経済全体の重要性がさらに拡大されることになる。 > > ロシアのウクライナ侵攻は、米国とその同盟国、そしてBRICS諸国を含むほぼすべての「グローバルサウス」を分断する決定的な楔の問題であることが明らかになった。 > > 米国がウクライナへの厳しい経済制裁や軍事支援を通じてロシアを孤立させ、処罰しようとする一方で、長年の中立国であったフィンランドやスウェーデンが遅ればせながらNATOへの加盟を申請している。 > > BRICSを含む新興国は、ロシア・ウクライナ紛争に中立の立場をとり、ロシア侵攻を全面的に非難することも、欧米主導の制裁措置を支持することも曖昧なままである。 > > さらに、米国がルーブル建て貿易を排除してロシアを圧迫しようとすることは、逆説的に世界の金融・通貨システムにおける長年のドルの覇権を弱める結果になりかねない。 > > インド政府はロシア側と二国間貿易をルーブルとルピーで請求する可能性について議論している。最近では、インドの大手セメントメーカーがロシアの石炭を購入し、その代金を人民元で支払うという初めての取引も行われた。 > > より広い意味で、米国や欧米の対ロシア貿易制裁を回避しようとする国々は、非欧米通貨、特にルーブルそのものや人民元での取引に頼ることが多くなるかもしれない。 > > 人民元を世界の主要な基軸通貨とすることは中国の長年の悲願であるが、人民元が完全には換金できないこと、中国の金融政策や規制が不透明であることから、これまでほとんど推進されてこなかった。 > > しかし、ウクライナ危機は、中国にとって、非欧米諸国がロシアとの貿易、あるいは相互の貿易のために、人民元を信頼できる代替的な世界通貨として導入するための好機となる可能性がある。また、金や石油などのコモディティを裏付けとする全く新しい通貨単位が出現する可能性も指摘されている。 > > そうなれば、ドルの覇権はさらに弱まるだろう。もちろん、専門家は以前からドルの崩壊を予測していた。特に、1971年に当時のニクソン大統領が金本位制を放棄し、ブレトンウッズ協定と呼ばれる戦後の国際通貨体制を事実上崩壊させた後、その兆候が現れている。しかし、ドルの支配はついに終わりを告げようとしているのかもしれない。 > > 中国、そしてインド、ブラジル、南アフリカなどの新興国は、欧米、特に米国の経済的、軍事的覇権に依存しない新しい世界秩序を長い間目指してきた。ウクライナ危機は、これを現実のものとする一助となるかもしれない。 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jul 18 20:39:18 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 20:39:18 +0900 (JST) Subject: [CML 064956] =?utf-8?b?Ny8xM++8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuOaMmeWItuW6pg==?= =?utf-8?b?44Gu5LyaN+aciOS+i+S8muOAjOS7iuWbnuOBruWPguitsOmZoumBuOaMmQ==?= =?utf-8?b?44Gu57WQ5p6c44KS5YiG5p6Q44GX44KI44GG77yB44CN44Gu5aCx5ZGK?= References: <2079173272.830038.1658144358058.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2079173272.830038.1658144358058.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の7月例会が「今回の参議院選挙の結果を分析しよう!」をテーマに田中久雄当会代表の報告で、先週7月13日(水)に東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)で開催されましたが、その報告をまとめたものをお送り致します。 この原稿は、報告者の田中久雄当会代表にチェックしていただきましたが、当日の田中氏の報告を私、紅林の責任でまとめたものです。 なおこの報告文は短縮した上、私が編集委員の一人になっています季刊雑誌『フラタニティ』 http://logos-ui.org/fraternity.html の次号No.27(9月1日発売予定)か次々号No.28に掲載(報告を連載中)する予定です。 以下、添付ファイルでお送りしますが、念のため、下記にも貼り付けます。 (以下、変えよう選挙制度の会7月例会の報告をまとめたもの)(添付ファイルにも) 変えよう選挙制度の会七月例会「今回の参議院選挙を分析しよう!」報告 ? 七月例会は七月一三日(水)に飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会議室とオンラインで開催。田中久雄当会代表が報告。司会は当会の紅林進。参加者は会場六名。オンライン一六名。 七月一〇日(日)投開票の参議院選挙から日数の経ない中での開催であったが、二五ページ、四九項目にわたる詳細な報告であった。 報告では、先ず参議院選挙の選挙制度の概要(前回のおさらい)を説明した後、今回の選挙結果について分析した。 今回の参議院選挙の投票率は、五二・〇五%で、前回参議院選挙の四八・八〇%から三・二五% 上昇したが、過去四番目の低さだった。総務省によると、一〇代の投票率は三四・四九%で、前回の三二・二八%と比べると、二%ほど増えたが、依然として他の年代より低い。 今回選挙の立候補者数は、選挙区改選定数七四人(+補欠一人で七五人)に対して、三六七人。比例代表改選定数五〇人に対して、一七八人。 当選した一二五人の平均年齢は五六・六歳であり、前回を二・二歳上回った。 当選議員の出身は、首長や地方議員などの地方政界出身者が三五人と最多。次いで官僚出身が一七人。世襲議員は一四人で、自民が一〇人、立民が二人、公明が一人、維新が一人。世襲の候補者の当選確率は七三・七%と極めて高かった。 女性議員の当選者数は三五人(選挙区二一人、比例代表一四人)で過去最多となった。但し女性の全候補者に占める当選者の比率は、前回の二〇二九年より七・六ポイント減の一九・三%で、男性の二四・七%に及ばなかった。報告では、各党別の女性候補者数・同比率、女性当選者数・同比率やクオータ?制に対する各党の態度の比較などもなされた。 年齢別比例代表投票先では、若い人ほど自民への投票が多く、立民は逆に、高齢者ほど投票が多く、若い人は少ない。維新は三〇代、四〇代の投票が多い。 今回の参議院選挙でも一票の格差は、最大三・〇三二倍となり、三倍を上回った。すべての選挙区で選挙無効を求めて、一斉に提訴された。 <政党別議員数・割合> 今回の改選議席と非改選議席を合わせた政党別所属議員数とその割合は、下記のとおりです。 自民:一一九人、四七・九%、立民:三九人、一五・7%、公明:二七人、一〇・八%、維新:二一人、八・四%、共産:一一人、四・四%、国民:一〇人、四・〇%、れいわ:五人、二・〇%、社民:一人、〇・四%、NHK:二人、〇・八%、参政:一人、〇・四%、無所属:一二人、四・八%。 今回の参議院選挙で、三二の一人区で、自民は二八選挙区で議席を獲得、立民は青森と長野の二人、国民は山形の一人、野党系無所属は沖縄の一人に留まった。今回は野党共闘がうまくできなかったが、野党共闘が積極的に行われた前回は、自民勝利の一人区は二二、野党勝利の一人区は一〇で、一人区においては野党共闘の成否が大きく作用している。 今回自民は改選議席の過半数を超える六三議席を獲得。非改選を含めた総議席では、自民・公明の与党で、過半数を大幅に上回る一四六議席を獲得。 ? <改憲勢力が参議院でも改憲発議に必要な三分の二を確保> 次に各党の公約と公約テーマごとの勢力図を比較した。 改憲を掲げる自民、公明、維新、国民、NHKなどの改憲勢力で改憲発議に必要な三分の二議席を参議院でも確保した。衆議院ではすでに三分の二を確保。但し改憲といっても、九条改憲に絞ってみると、公明党などは九条改憲に消極的であり、九条改憲推進派が三分の二を確保しているとは言えない。 防衛力増強については、明確に反対している政党は、共産、社民、れいわ、だけであり、 圧倒的に賛成派が多いが、GDPの二%以上の防衛力予算措置という数字については、異論も多い。 消費税引き下げについては、与党で過半数の自民と公明が反対。野党は引き下げに賛成の政党が多いが、廃止か引き下げか、それも恒久的引き下げか、時限的か、引き下げ幅などの違いがある。 原発については、再稼働促進の自民,国民、NHK、参政と、脱原発をめざして利用低減の立民、公明、維新と、即時ゼロの共産、れいわ、社民の三つに考え方が分かれている。 選択的夫婦別姓について明確に反対しているのは、参政党だけであり、自民、NHKはあいまいにしている。他の政党はおおむね賛成しており、さらに維新、れいわ、社民は同性婚も是認。 ? <各政党の選挙結果とこれまでの推移> ●自民党の党勢はかろうじて横ばい ●立憲民主党は退潮気味 ●公明党は高齢化などによる支持者の低落傾向 ●国民民主党は漸減、労組依存を脱却できるか ●維新は比例票は大幅増で野党第一党だが、選挙区は伸びず ●共産党は低落傾向に歯止めがかからない ●れいわ新選組はやや伸び悩み ●社民党はかろうじて政党要件を維持 ●NHK党は引き続き政党要件を維持 ●参政党も政党要件を満たす、比例票は社民党とNHK党を上回る ? <注目された選挙区選挙結果> ・岩手選挙区:「小沢王国」の牙城が崩れた ・宮城選挙区:前々回野党統一で勝利した、桜井充が今回自民党から立候補し当選 ・山形選挙区:自民党が候補者選びで迷走 ・東京選挙区:各党がしのぎを削った六人区 ・神奈川:補欠選挙が加わり議席五人に ・静岡選挙区:国民の候補者を維新が推薦 ・京都選挙区:国民は維新候補を推薦したが、落選 ・大阪選挙区:引き続き維新二議席確保 ・香川:立民と国民の代理戦争の結果は、自民の勝利 ? <全議席を比例代表で実施した場合の政党別議席数の試算> 全議席を比例代表にした場合、自民は二〇議席減、立民は一議席減、他の政党はすべて議席増になる。 ? <参議院選挙を通しての課題> ????参議院の役割は何か ????参議院選挙制度の問題点と改革案は ????政党の活動資源は何か(理念・政策、リーダー、組織、党員、支持団体、政治資金等) ????参議院選挙で見えてきた選挙運動の変化 ・SNSを通じる選挙運動の活発化 ・知名度の高いタレント候補の積極的な擁立 ????メディアの選挙報道の在り方 ? 報告終了後、会場とZOOMの参加者を交えて活発に質疑応答や議論がなされた。選挙戦終盤に起こった安倍元首相の銃撃事件の影響も議論された。 ? (まとめの文責:紅林進) ? From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jul 18 20:57:48 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 20:57:48 +0900 Subject: [CML 064957] =?iso-2022-jp?b?GyRCRy80ViRHPCtKLBsoQjYbJEI/TUosJE4lNCVfJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPVAkOUZ8S1w/TSEiJVclaSQ0JF8kTzBsQDgkS0JeGyhC?= =?iso-2022-jp?b?NTAwMBskQjhESiwbKEI=?= Message-ID: <003b01d89a9d$99ac79b0$cd056d10$@joy.ocn.ne.jp> 年間で自分6人分のゴミを出す日本人、プラごみは一生に袋5000個分 FBはこちら (7) Facebook 私が代表を務める「青い地球を育む会」は、国立環境研究所江守正多氏動画視聴会を 契機に昨年4月に「子どもらのため、気候環境危機(地球温暖化による危機と地球環 境汚染による危機)を乗り越え青い地球を取り戻すためにできることに取り組んでい く」ことを申し合わせとして発足した、主に諏訪地域の会員13名による集まりです。 ほぼ毎月1回のペースで、勉強会や関係施設見学を行っていますが、その中で私自身 が印象に残ったことを少しずつご紹介していきたいと思います。曰く、「青い地球シ リーズ」として。 その第一回は、人間であれば誰しも大きな係わりがあるゴミ問題というか、人類が排 出する廃棄物問題。この会では、地域のゴミを燃やす施設「諏訪湖周クリーンセン ター」と、燃やさずにリサイクルに回す施設「諏訪南リサイクルセンター」、双方を 見学することにより、ゴミ問題の全体像がようやく見えてきました。一言で言うと、 どちらもゴミのすごい量に圧倒されました。 日本は、一人当たりのゴミ排出量(産業廃棄物を除く)が世界第4位で、その排出量 は一人年間329?(身近な我が岡谷市民は261?)。日本人の平均体重約57? で割ってみると5.77(岡谷では4.58)。すなわち、日本人は、赤ちゃんから高齢者ま で平均して、毎年自分自身5.8個(岡谷では4.6個)もの廃棄物を85年間体外に排出し て約500個にまでなるのです。近年は、そこからリサイクルするものも増えては来ま したが、日本全体でこの約8割(岡谷では85%)が焼却ないし埋立されています。 この総排出量のうち、プラスチック類は年間71?ですので、日本人平均体重57?で割 ると、1.25。自分の体重1.25個分の重量があるプラごみを毎年排出していることにな ります。71?というと、45リットル入りの一般的大型家庭ごみ袋59個になります。こ れだけのプラごみを一人で85年間毎年排出し一生のうちに約5000個。、それを焼却し て地球温暖化ガスを大量に発生させるか、焼却せずに海洋や空気中、埋立地に永遠に 累積させ地球を汚染していっていることになります。 すごいことだと思いませんか(いずれも、2019年ないし2020年度における数値よ り)。日本全体では江戸時代終わりまで、田舎では1955年くらいまで、残るゴミなど ほとんどなかったのにね。 もし間違えていたら教えて下さい。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jul 18 21:19:31 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 21:19:31 +0900 (JST) Subject: [CML 064958] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM6JGX6ICF44Go6Kqt44KA44CO?= =?utf-8?b?5oSb44Go5beu5Yil44Go5Y+L5oOF44GoTEdCVFEr77ya6KiA6JGJ44Gn6ZeY?= =?utf-8?b?44GG44Ki44Oh44Oq44Kr44Gu6KiY6Yyy44Go5YaF5Zyo44GZ44KL56eB44Gf?= =?utf-8?b?44Gh44Gu5q2j5L2T44CP44CNKDIwMjLlubQ35pyI772eMTLmnIgpIO+8iA==?= =?utf-8?b?56ysMeWbnuOBr++8ly/vvJLvvJHvvIjmnKjvvInvvIk=?= References: <1007683570.824745.1658146771622.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1007683570.824745.1658146771622.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOアジア太平洋資料センター’(PARC)の運営する「PARC自由学校」のオンライン連蔵講座のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【要申込】PARC自由学校・オンライン連続講座「著者と読む『愛と差別と友情とLGBTQ+:言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体』」 日本でも急速に理解が進むLGBTQ+(性的少数者)問題ですが、この講座は最終的にはその 「LGBTQ+」の視座を通して見えてくるこの世界の「有害な男らしさ」の仕組みを紐解い ていきたいと思います。2022年の時事問題(ニュース)もその都度タイムリーに絡めつつ、 これまで見過ごしてきた歴史的な事例、あるいは映画や文学作品をも利用して日本と欧米 における「人権」や「差別」「ジェンダー」に対する歩みの違いを検証します。概要は 『愛と差別と友情とLGBTQ+』に沿いますが、受講者の方々にも講師が不在であった1993 年から2018年までの日本の状況をもう一度想起してもらいながら、LGBTQ+問題にとどま らず、その視点から浮かび上がる日米の社会・文化の全体像と今後の課題をワークショッ プの形式で浮かび上がらせることを目的とします。 ●2022年7月?12月 ●木曜日19:00?21:00 ●開催形式:オンライン(zoom) ●全10回 ●定員:25名 ●受講料25,000円 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ●講師: 北丸雄二(元東京新聞ニューヨーク支局長/ジャーナリスト) ○プロフィール: ジャーナリスト、コラムニスト。1993年から東京新聞NY支局長、96年に在NYのまま独立。 2018年からは東京を拠点にラジオ及びネット番組などでニュース解説の他、政治や文学評 論およびブロードウェイの上演台本翻訳など訳書も多数。2021年9月刊行の『愛と差別と 友情とLGBTQ+』で「紀伊國屋じんぶん大賞2022」2位。 ○参考図書: ジェローム・ポーレン著, 北丸雄二訳『LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々 の100年の闘い』サウザンブックス社 2019 ○参考映画・ドラマ: 『ウエストサイド・ストーリー』『パワー・オブ・ザ・ドッグ』『ドライブ・マイ・カー』 『ボーイズ・イン・ザ・バンド』『ブロークバック・マウンテン』『君の名前で僕を呼ん で』……等々 ●テキスト: 北丸雄二『愛と差別と友情とLGBTQ+:言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体』 人々舎 2021 (※テキストは事前に各自でご購入ください。) ●講座の進め方: 初回オリエンテーションの後、各回の範囲を読み進めていきます。毎回の発表者を事前に 決め、発表を行っていただき、その後、講師からコメント・解説をいただく予定です。毎 回、グループディスカッション時間や質疑応答の時間もそれぞれ取ります。 ●講座スケジュール 7/21 第1回「オリエンテーション/自己紹介」 講師と受講者の自己紹介も交えながら、この本を執筆した動機や、日本や世界の現状につ いて全般的に話をします。 <「はじめに」「プロローグ」> 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-7 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ======================================================== ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。毎年約20講座を開講しています。 https://www.parcfs.org/ ●お申し込み・お問い合わせ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F https://www.parcfs.org/ FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org ========================================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jul 18 22:02:23 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 18 Jul 2022 22:02:23 +0900 (JST) Subject: [CML 064959] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNy8yM++8iOWcn++8ieS8iuiXpOiqoA==?= =?utf-8?b?44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM44CO6LOH5pys6KuW?= =?utf-8?b?44CP44Go54++5Luj5LiW55WM44CN56ys77yV5Zue44CM5paw6Ieq55Sx5Li7?= =?utf-8?b?576p44Go5paw5Y+k5YW45rS+57WM5riI5a2m44CN?= References: <2032477595.782899.1658149343030.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2032477595.782899.1658149343030.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本の代表的なマルクス経済学者の伊藤誠氏の連続講座のご案内を転載させていただきます。 連続講座ですが、各回ごとに参加することもできます。 7月23日(土)には第5回として「新自由主義と新古典派経済学」がテーマです。 なお「世界資本主義フォーラム」とは、マルクス経済学者の故・岩田弘氏の「世界資本主義論」を継承する研究会です。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】7/23(土)伊藤誠・オンライン連続講座「『資本論』と現代世界」第5回「新自由主義と新古典派経済学」 みなさま 世界資本主義フォーラムの矢沢です。7/23オンライン・フォーラムのお知らせです。 伊藤誠・連続講座「『資本論』と現代世界」 第5回(2022年7月23日) 新自由主義と新古典派経済学 ●主催 世界資本主義フォーラム ●期日 2022年7月23日(土)13時30分〜16時30分 ●開催方式:ZOOMによるオンライン ●講師 伊藤誠(東京大学名誉教授) ●テーマ 新古典派経済学との対峙関係のなかで ●主旨 ●参考資料 ※参加申し込み者には、当日の発表資料を送ります ●参加方法 どなたも参加できます (1)前日[7月22日]までに、右記アドレスにメール sekaiforum @ jcom.zaq.ne.jp ・氏名[所属・立場など]をお知らせください。 事前に資料配付します。早めに申し込みください。 (2)参加申し込み者にZOOM接続情報を送信します。当日朝9時までに「リ マインダー」(再送信)します。届かない方は、正午までに、矢沢まで連絡く ださい。 (3)参加費 500円[あと払い]、支払い方法は、世界資本主義フォーラムの 右記サイトをご覧ください。 https://www.worldcapital.online/ ■連続講座「『資本論』と現代世界」(全6回)の予定 第1回(2021年11月)「1968革命」とマルクス・ルネッサンス 実施済 第2回(2022年1月15日) 現代資本主義の危機と恐慌論 実施済 第3回(2022年3月26日) ソ連・東欧体制の崩壊と社会主義論 第4回(2022年5月28日) サブ・プライム恐慌と金融化資本主義 今回 第5回(2022年7月23日) 新自由主義と新古典派経済学 第6回(2022年9月24日) 自然環境問題とマルクス理論 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 矢沢国光(やざわくにてる) yazawa @ msg.biglobe.ne.jp フォーラム参加申し込みは sekaiforum @ jcom.zaq.ne.jp 世界資本主義フォーラム https://www.worldcapital.online/ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jul 19 06:10:49 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 06:10:49 +0900 (JST) Subject: [CML 064960] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNy8yNO+8iOmHke+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTHlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF77yI55Sz6L6844GvN+aciDIy5pel77yI?= =?utf-8?b?6YeR77yJ44G+44Gn77yJ?= References: <1418538501.790693.1658178649460.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1418538501.790693.1658178649460.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会第91回研究会のご案内をさせていただきます。 オンラインのみで開催させていただきます。 申込はこのメールへの返信ではなく、必ず下記案内記載の申込専用メールアドレス宛に ?7月22日(金)までにお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第91回研究会(オンライン)のご案内 日時:7月24日(日)午後2時?5時 ※オンライン(ZOOM)のみで開催 <報告> ●矢沢国光(世界資本主義フォーラム共同代表) 「世界資本主義論からみた社会主義論」 https://www.worldcapital.online/ ●瀬戸宏(摂南大学名誉教授) 「社会主義と社会民主主義の関係」 参加費:無料 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp 宛に 氏名、会員・非会員の別を記してメールで申し込んでください。 申込締切 2022年7月22日(金) zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 主催:社会主義理論学会 https://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 社会主義理論学会学術機関誌『社会主義理論研究』創刊号発売中(発売元:本の泉社) http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号は、東京・新宿の書店の模索舎で好評発売中。 Amazon、YAHOO!ショッピング、楽天市場でも、好評販売中。 ※なお『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作】 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jul 19 07:11:33 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 07:11:33 +0900 Subject: [CML 064961] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yQ77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <291D89AF3571DFBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月19日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4109目☆ 呼びかけ人賛同者7月18日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は深夜の移動になったため、ブログの更新はありません。 雨は山口あたりがひどかったです。 運転中、前が見えませんでした。 福岡市のコロナはどんどん増えています。 山笠での密集が起因しているようです。 皆さまも、お気を付けください。         ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mret8wzy ★ ギャー さんから: 「みんなとにかく生きている」 しじみ・せみ・はんみょう・ミイ みいんな生きている かわいい管 せいいっぱいの歌声 きれいな模様 おいらは? とにかく生きている 暑さを感じ風をつかむ あの海から その土のなかから 地べたを飛んで 地べたを這って みんなとにかく生きている ★ 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト さんから: 去る6月25日、アジェンダ京都では、 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の元職員で2016年から2年間はウクライナのキエフや ドネツクでも勤務されていた千田悦子さんの講演会を開催しました。 千田さんはアフガニスタンや南スーダンでも勤務され、 その戦場での経験を踏まえての力のこもった講演でした。 その動画をyoutubeで公開しましたので、お知らせします。 当日ご参加できなかった方も、下記のリンクよりご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=48P3_uXyqWQ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *世界に衝撃を与えたロシア軍の原発攻撃、露呈した「防衛は不可能」という現実 「再びの惨事を覚悟した」チェルノブイリ 7/18(月) 10:32配信 47NEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd77e950ec47ab944695525dc8a9911e28f9e3b *安倍元総理とトランプ前大統領の密なる関係の背後には旧統一教会が存在した 田中良紹ジャーナリスト 7/18(月) 1:11 フーテン老人世直し録(657) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20220718-00306105 *旧統一教会の元牧師が明かす“献金ノルマ”“政治とのつながり”に教団側が反論 7/17(日) 22:30配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/047f7bb06e3afd22176e333d289217799a9d0d7f ★ 田中一郎 さんから: (7/18)の「羽鳥慎一モーニングショー」(TV朝日)で有田芳生氏(元国 会議員)が登場し、自民党議員や日本の政治家と統一教会との関係を詳しく説明して いました。ネット上に録画を発見されたら拡散してください。非常に興味深い重要な 内容です。約1時間の放送時間でした。 ◆モーニングショー|テレビ朝日  https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/ (上記サイトの「パネル解説:「山上容疑者が犯行前にジャーナリストに手紙」「議 員が見た”旧統一教会と永田町”」が本日放送されたものの内容概略です) (関連)山上容疑者 犯行前日に知人男性宛ての手紙投函か 安倍元首相は「本来の 敵ではない」― スポニチ Sponichi Annex 社会   https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/18/kiji/20220718s00042000143 000c.html (関連)井上義行議員が旧統一教会?現役信者?報道を否定「賛同会員です」 - 東 スポの社会に関するニュースを掲載  https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4324373/   (参考)井上義行 - Wikipedia  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E8%A1%8C      ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年7月18日)「7.8事件」は日本の「9.11」か―― 「ショック・ドクトリン」によるトータル・リセット? http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0718.html  今回は、「7.8事件」から10日というタイミングで、この事件についての2本目 を書きました。思えば、21年前の「9.11」の時も、衝撃的な報道を見続けて、冷 静さを保つのが大変だったことを思い出しました。それでも、『週刊金曜日』の 依頼で下記を書きました(同誌2001年9月21日号)。タイトルは「「ブッシュの戦 争」に参加してはならない」です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2001/kin20010921.html アフガニンタンへの「空爆」が始まる1カ月ほど前の時点で、「テロとの戦争」 に発展することを批判しました。 今回は、選挙の応援演説中の元首相が至近距離から射殺されるという衝撃的な 事件です。先週の「直言」も、通常の何倍ものエネルギーが必要でした。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0711.html たまたま知人が『福島民報』の号外を送ってくれたので、偶然、「9.11」の同 紙の号外が研究室にあるのを思い出し、並べてみました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0912.html 宗教カルトや霊感商法などが社会問題になっていることをあまり知らない若者 たちが増えてきているので、是非、今回の直言の国会質疑をご覧ください(252番 からです)。 https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=114315206X00319980922¤t=1 感染が拡大してきています。 感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ 伊藤孝司 さんから: 写真展「平壌の人びと」 8月は3都市で開催] http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 松岡 勲 さんから: <book22-38『子どもたちが綴った戦争体験(5)平和な地球世界をめざして』(村山士郎)> 『子どもたちが綴った戦争体験』(新日本出版社)の最終巻で『平和な地球世界 をめざして』とのタイトルで、日本の敗戦後の再出発から現在までを射程に入れ たものだ。内容は敗戦を日本を子どもたちはどう受けとめたか、戦後の子どもた ちの気持ち、さらに憲法と9条の問題、現代の日本と世界が抱える軍事基地の問 題、貧困と差別の問題、地球環境の問題、原発・核兵器の問題について子どもた ちと考える構成になっている。府立図書館から地元の図書館に取りよせるといい。 ★ 星野正樹 さんから: 【お知らせ】8月20日(土)18:30開始 第163回市民憲法講座 「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」上映&トーク  お話:湯本雅典さん(ビデオジャーナリスト) 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 ============================= 第163回市民憲法講座 「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」 上映&トーク お話:湯本雅典さん (ビデオジャーナリスト) 石垣島で2019年3月から始まった陸上自衛隊のミサイル基地建設。 島の若者たちが始めた住民投票を求める活動は、わずか1か月で 石垣市の有権者の3分の1以上の署名を集めたものの議会や裁判の 壁により実現されませんでした。 日米による軍事戦略の強化によって憲法・地方自治が脅かされる中、 対話を求めて行動する若者たちの姿を追った映画の上映と監督をされた 湯本さんにお話をうかがいます. 【湯本雅典さんプロフィール】 1954年生まれ、2006年まで東京都の公立小学校の教員、自主退職。 以降、自営業をやりつつ、学習塾「じゃがいもじゅく」の運営、 福島からの避難母子の事務所開設の手伝い、好きな映画の趣味が高じた 自主製作映画の製作。自主上映も行う。代表作は、「学校を辞めます」 「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」「選挙が生まれる 長野と群馬の挑戦」 「沖縄から叫ぶ 戦争の時代」他。 日時:2022年8月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jul 19 07:50:34 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 07:50:34 +0900 Subject: [CML 064962] =?utf-8?b?44GG44KO44CM54KO44Gu44OH44K544O744Od44Oq44K544CN44Gq?= =?utf-8?b?44KK5q6644GX5bGL44Go44CA6KmQ5qy65bir44Gf44Gh44Go44Gu5Zub?= =?utf-8?b?44Gk5be0?= Message-ID: 「炎のデス・ポリス」 殺されそうになったために*逮捕され警察署に逃げた、詐欺師*(らしき男)。 それを追いかけるため*泥酔のふりして逮捕された、暗殺者*(職業殺人者)。 さらに刺客は、*風船の束を持っての訪問者サイコパス*(快楽殺人者)。 対するは、*元軍医の新米おんな警官*。彼女以外の警官は無能、ばったばったと殺されてしまった。 わけわからん四つ巴戦争。なんせ題名がB級映画だし。 *警察署が戦場と化して*しまった。法と秩序の象徴が「むちゃくちゃ」なのよ。 アレクシス・ラウダー。「ブラック・パンサー」「ハリエット」にも出てたんだ。 -- 大山千恵子 ブログ 「 「炎のデス・ポリス」 殺されそうになったために*逮捕され警察署に逃げた、詐欺師*(らしき男)。 それを追いかけるため*泥酔のふりして逮捕された、暗殺者*(職業殺人者)。 さらに刺客は、*風船の束を持っての訪問者サイコパス*(快楽殺人者)。 対するは、*元軍医の新米おんな警官*。彼女以外の警官は無能、ばったばったと殺されてしまった。 わけわからん四つ巴戦争。なんせ題名がB級映画だし。 *警察署が戦場と化して*しまった。法と秩序の象徴が「むちゃくちゃ」なのよ。 アレクシス・ラウダー。「ブラック・パンサー」「ハリエット」にも出てたんだ。 @詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jul 19 08:38:32 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 08:38:32 +0900 Subject: [CML 064963] =?utf-8?b?5rOq5qmL44Kk44OD44K744O85bC+5b2i77yO77yO77yO5pig55S7?= =?utf-8?b?44Gg44KI5YyX5rKi5qiC5aSp44CM5ryr55S76KqV55Sf44CN?= Message-ID: *31日、日曜日。いくんだもんね。* *『漫画誕生』映画上映* 7月23日(土)、30日(土)、31日(日) 全日15時上映開始 泪橋ホール(お店は13時から開店、ご飲食できます名物は餃子) 入場料:1000円 (年金・福祉受給者、福祉従事者は半額500円) 『トニー滝谷』『太陽』の*イッセー尾形* が、現代の漫画のルーツと言われながらも歴史に埋もれてしまった*日本初の職業漫画家・北沢樂天 * に扮した人間ドラマ。 『花火思想』の大木萠が監督を務め、生きるために仕事として漫画を描き続けた樂天の波乱に満ちた人生を、秘蔵写真や記録映像を織り込みながら描き出す。 共演には篠原ともえ、モロ師岡ら。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From q-ko @ sea.plala.or.jp Tue Jul 19 09:51:35 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 09:51:35 +0900 Subject: [CML 064964] =?utf-8?b?6YeR6aCG5ZCJ6KOB5Yik5o+Q6Ki0MzDlkajlubToqJjlv7Xpm4Y=?= =?utf-8?b?5Lya44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <001301d89b09$b26257b0$17270710$@sea.plala.or.jp> 小林です 「強制動員問題解決と過去清算のための共同行動」の主催で標記集会が開催されますので関心のある方ご参加お願いします。 日本政府は、1965年の日韓請求権協定で全て解決済みと主張していますが、 この裁判で、政府は朝鮮人に対する厚生年金の脱退手当金を支払うことになりました。 この時の厚生大臣は菅直人さんでした。 ---------- (呼びかけ文) 金順吉裁判提訴30周年記念集会 ?強制動員の実態を記録した日記帳から裁判は始まった?  1992年7月31日、戦時中に三菱重工長崎造船所に強制動員された金順吉さん(釜山在住)が長崎地裁に戦後補償を求める裁判を起こしました。被告は三菱重工と日本政府。今年はその提訴から30年です。  裁判所は、金さんの請求は棄却しました。しかし、金さんが徴用中につけていた日記帳の記録には信用性があるとして賃金不払いの事実を認め、警官による連行の強制性や軟禁に近い状態で労働を強いた不法行為責任も認定しました。  また、金さんが求めた厚生年金脱退手当金の支給を厚生省は認めました。1965年の請求権協定で、財産、請求権については「完全かつ最終的に」解決されていたはずなのに、政府は金さんに35円の手当金を支払ったのです。  今、日韓間で強制動員問題をどう解決するかをめぐって様ざまな議論が起きています。その時、改めて金順吉裁判を振り返る意義は大きいと思われます。7月30日に開催する金順吉裁判提訴30周年記念集会にぜひご参加ください。 ・開催日時:7月30日(土) 午後2時?4時半 ・開催場所:連合会館501号室(最寄り駅はJR御茶ノ水駅) ・開催形態:会場参加(40名まで)+Zoomオンライン参加(100名まで)       オンライン参加の方にはZoomのURLをお送りします。 ・集会内容:記念講演?「金順吉さんとの出会いと金順吉裁判」   講師:平野伸人さん(金順吉裁判を支援する会 共同代表) 特別報告?「金順吉裁判と35円返還問題」   報告:特別ゲスト(交渉中) ・参加費:1,000円 (郵便振替口座) 加入者名:過去清算共同行動 記号番号:00210-5-142184 ・申込先: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNpcuvk3quZaRoKYKJ0nVu2P-WxNsWkLfs3jY1JQRGh4f7Dw/viewform ・ホームページ: https://181030.jimdofree.com/ ・お問合せ先: 181030jk @ gmail.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From kenkawauchi @ nifty.com Tue Jul 19 16:28:43 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 16:28:43 +0900 Subject: [CML 064965] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMSFLGyhC?= Message-ID: <000701d89b41$2d411890$87c349b0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(111) 2022年7月19日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナの戦いは続く ☆防衛研究所の高橋杉雄は、日本のウクライナ問題の研究者の中で、注目される一人 ですが、彼が、ウクライナの戦闘は「何年も続く戦争になるだろう」と発言しまし た。私も彼の意見に同意します。戦争の長期化は、ロシアに不利ですが、現在の欧米 諸国の不団結をみると、ウクライナ側にも難しい問題を突きつけるのではないかと思 います。  日本の民衆運動も、戦争の長期化に備えてどうするか、真剣な検討が求められると 思います(カンパの問題、支援の輪広げる問題、ウクライナ問題を深く研究する人材 養成の問題、日本の民衆運動がアジアの民衆運動に呼びかける問題etc) (検索BOXに [深層NEWS]ウクライナの戦闘「何年も続く戦争になるだろう」 と打ち 込んで見てください。 ☆「現代ビジネス」のサイトで、プーチンに天然ガスの問題でドイツが「屈した」、 欧州で「ウクライナ離れ」が進んでいる、と藤和彦が論じています。  私は、上記の分析には、そのままでは賛成 できません。最近、公平な立場を「売り物」にして、ウクライナの立場を歪め、ロシ アとウクライナ、どっちもどっち、という論評が増えているので注意が必要だと考え ているからです。 (検索BOXに プーチンに「ドイツが屈する」 と打ち込んで見てください) ☆ロシア軍の原発攻撃は、世界の人に衝撃を与えています。共同通信が、特種のイン タビューです。  これは、日本で、もっと広めなければならないニュースです。日本の原発は、事実 上、無防備に近いからです。東日本大震災の後、私が交渉に参加した福井の原発では 「北朝鮮からのミサイル攻撃と原発の再稼働の関係をどう考えているか」という市民 の質問に原発関係者は答えられませんでした。その後、少し手直しをしているようで すが、基本は変わっていない、と思います。 (検索BOXに 世界に衝撃を与えたロシア軍の原発攻撃 と打ち込んで見てくださ い) ☆イランの動向が国際的な関心を集めています。世界的な需給の逼迫のなかで、石油 の増産に踏み切るのか、ロシアのウクライナ侵略に数百機の無人機の供与をするの か、イスラエルに対抗して核兵器の開発を進めるのか、 どれ一つをとっても世界を揺り動かす可能性のある大問題です。   カマル・ハラジ元外相は「(イランは)核爆弾を製造する技術的能力がある」と重 大発言を行いました。 (検索BOXに イラン、核兵器製造能力ある と打ち込んで見てください。 ☆インドが国連の人口予測で、2023年には、中国を追い抜いて世界第一位の人口を有 する国になることが確実になりました。  中国の「黄金時代」は20年で終わりになるようです。誰もが、この予測の結果、中 国は、衰退する前に、早く台湾を侵略しようと焦るのではないかと心配しています。 (検索BOXに 人口世界一から陥落予測の中国 と打ち込んで見てください) __________________   From ningen @ hotmail.com Tue Jul 19 20:29:04 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 19 Jul 2022 11:29:04 +0000 Subject: [CML 064966] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2Y5cSRLJGgkayFWOkRMMyROZishVyRPNXU5PSRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCIkaxsoQg==?= Message-ID: https://www.theatlantic.com/international/archive/2021/02/china-debt-trap-diplomacy/617953/ 中国による「債務の罠」は虚構である その言説は、中国とその取引先である発展途上国の両方を誤って描写している。 デボラ・ブローティガム/メグ・リスマイア 2021年2月6日 中国は、貧しい国々に次々と借金をさせることで、支払うことができずほとんど利益をもたらさない高額なインフラを建設させているという話がある。中国の最終的な目標は、そうしたインフラを苦闘する債務国から取り上げることなのだと。世界中の国々がコロナウイルスの流行に対抗し、低迷する経済を強化するために借金を重ねているなか、このような差し押さえが実際に行われるのではないかという懸念が高まっている。 このように考えると、「一帯一路」で示されている中国の国際化は、単なる地政学的影響力の追求ではなく、ある意味では武器でもある。中国からの借金で重荷を背負った国は、マフィアから借金したギャンブラーのように、北京の操り人形となり、身動きが取れなくなる危険があるということになる。 その典型例が、スリランカのハンバントタ港である。北京は、商業的に成功する見込みのないプロジェクトのために、スリランカが中国の銀行からお金を借りるように仕向けたとされ、その過酷な条件と乏しい収入により、スリランカは最終的にデフォルトに陥ったという。そして、その時点で北京はハンバントタ港を担保として要求し、スリランカ政府は中国企業に経営権を明け渡さざるを得なくなったというのである。 トランプ政権はハンバントタ港を指して、中国による債務の戦略的利用を警告した。2018年には、マイク・ペンス元副大統領が、「債務の罠外交」と呼び(ペンスはこの言葉を政権末期まで使った)、中国の軍事的野心の証拠だとした。昨年、かつて司法長官だったウィリアム・バーは、この事例を挙げて、北京が「貧しい国に借金を負わせ、条件の再交渉を拒み、インフラそのものを支配している」と主張した。 スリランカの偉大な伝記作家の一人であるマイケル・オンダチェがかつて言ったように、「スリランカでは、よく語られた嘘は千の事実に値する」。「債務の罠」の言説がまさにそれで、強力な嘘なのだ。 私たちの調査によると、中国の銀行は既存のローンの条件を再構築することに積極的で、どの国からも実際に資産を差し押さえたことはなく、ましてハンバントタ港を差し押さえたこともない。中国企業がハンバントタ港の株式の過半数を取得したことは、教訓的な話ではあるが、よくある話ではない。ワシントンに新政権が誕生した今、世界中に広まり、おそらく意図的に誤解されているハンバントタ港の事態の真実を明らかにすることは急務である。 ハンバントタという街は、スリランカの南端に位置し、アジアとヨーロッパを結ぶ海上貿易のほぼすべて、そして世界の海上貿易の80%以上を占めるインド洋航路から数海里のところにある。中国企業がこの街の港の建設を受注したことは、欧米諸国との継続的な競合(しかし米国はほとんど放棄していた)の中に身を投じたということだった。 中国ではなくカナダ国際開発庁が、カナダの大手エンジニア・建設会社であるSNC-Lavalin社に出資して、同港の実行可能性調査を実施した。私たちは情報公開請求により、この調査の詳細が書かれた1,000ページ以上の文書を入手した。2003年に終了したこの調査では、ハンバントタ港の建設が実現可能であることが確認された。また、カナダ人が最も恐れていたのは、ヨーロッパの競合他社にプロジェクトを奪われることだったことが、裏付けとなる資料に記されている。SNC-Lavalin社は、スリランカ港湾局(SLPA)と「民間コンソーシアム」との間で、一括事業請負後譲渡方式を基本とした合弁契約を結んでプロジェクトを進めることを推奨した。これは、1つの企業体が港の立ち上げに必要なすべての手続きを請け負い、立ち上げた後にはその運営を行うというものだ。 そのカナダのプロジェクトは、スリランカの政治事情により頓挫してしまった。しかし、ハンバントタ港建設計画は、2005年から2015年まで大統領を務めたマヒンダ・ラージャパクサと、ハンバントタで育った弟のゴタバヤ(現大統領、元国防大臣)のラジャパクサ家の施政下で盛り上がった。彼らは、2004年に大津波がスリランカの海岸と地域経済を破壊した後の急を要する課題として、この地域に大型船が入れるようにすることを約束した。 私たちは、デンマークのエンジニアリング会社ランボル社が2006年に作成した2つ目の実行可能性調査を調べた。そこには、SNC-Lavalin社の計画と同様の提言がなされていた。プロジェクトの初期段階では、石油、自動車、穀物などの非ンテナ貨物の輸送をおこない収益を上げ、その後、従来のコンテナの輸送や保管に対応できるように港を拡張するべきだと主張していた。その頃、100マイル離れたところにある首都コロンボの港は、世界でつねに最も忙しい港の一つとして知られており、拡張されたばかりなのにすでにその限界を迎えていた。しかし、コロンボ港は都市のど真ん中にあるのに対し、ハンバントタは後背地があるため、拡張性・発展性に優れていたのだ。 当時のインド洋地域は、いたるところが成長を続けており、中産階級が拡大していた。インドやアフリカ中の家庭では、中国からより多くの消費財を求めていた。また、ベトナムのような国は急速に成長しており、より多くの天然資源を必要としていた。ハンバントタ港は、その存在を正当化するために、世界で最も忙しい積み替え港であるシンガポールを通過する貨物のほんの一部でも確保すればよかった。 ランボル社の報告書を手にしたスリランカ政府は、米国とインドに打診したが、両国ともノーと言った。しかし、スリランカ政府の希望を知っていた中国の建設会社である中国港湾社グループが、このプロジェクトを中国政府に強く働きかけた。そして中国輸出入銀行が資金を出すことになり、建設を中国港湾社が受注した。 これは習近平が「一帯一路」構想を打ち出す6年前の2007年のことである。当時スリランカは長い内戦の最後の、そして最も血なまぐさい局面にあり、世界は金融危機に向かっていた。詳細は重要である。中国輸出入銀行は、3億700万ドルを4年間の猶予期間付きの15年ローンで融資し、スリランカ政府に6.3%の固定金利か、LIBOR(ロンドン市場における銀行間取引金利)に応じて上下する変動金利のどちらかを選ぶように言った。スリランカ政府は、交渉中世界の金利が上昇傾向にあることを意識して、有利な条件を固定するため前者を選択した。そして港湾プロジェクトの第1段階は、3年以内に予定通り完了した。 税収不足に悩む紛争国にとって、融資の条件は妥当なものだった。スリランカ港湾局(SLPA)の前局長であるサリヤ・ウィクラマスリヤは、「紛争中に3億ドルもの商業融資を受けるのは容易ではなかった」と語っている。同年、スリランカは初の国際債を発行したが、その利率は8.25%だった。この2つの決断は、後になって政府を悩ませることになる。 そして2009年、何十年にもわたって繰り広げられてきたスリランカの内戦がついに終結した。勝利を手にしたスリランカ政府は、借金をして国のインフラを整備することに着手した。年間の経済成長率は6%まで上昇したが、スリランカの債務負担も同様に増加した。 ハンバントタでは、ランボル社が提言した第1段階の港の収益化を待たずに、マヒンダ・ラージャパクサ大統領が第2段階を進め、ハンバントタをコンテナ港に変えた。2012年、スリランカは中国輸出入銀行から7億5700万ドルを借り入れたが、今度は金融危機後の低金利である2%であった。ラージャパクサ大統領は、港の名前を勝手に自分の名前にしてしまった。 2014年になると、ハンバントタ港は赤字になった。もっと経験豊富な事業者が必要だと考えたスリランカ港湾局は、中国港湾社と中国の港湾運営大手・招商局グループとの間で、新港の開発と運営を35年間共同で行う契約を結んだ。中国招商局は、すでにコロンボ港で新ターミナルを運営しており、中国港湾社は14億ドルを投じてコロンボ・ポート・シティという、埋め立てを伴う金になる不動産プロジェクトを進めていた。しかし、弁護士が契約書を作成している間に、政変が起きていた。 ラージャパクサ大統領は2015年1月にサプライズで選挙をおこないい、選挙戦の最後の数ヶ月で、保健大臣であるマイトリパラ・シリセナがラージャパクサに挑戦することを決めた。マレーシア、モルディブ、ザンビアの野党候補と同様に、現職者の中国との経済的関係や汚職疑惑が選挙戦の格好の材料となった。国中が驚いたことに、そしておそらく本人もそうだったろうが、シリセナは勝利した。 スリランカの対外債務の約40%を占める国際債の支払いが急増したため、シリセナ政権はすぐに財政難に陥った。シリセナが大統領に就任したとき、スリランカは日本、世界銀行、アジア開発銀行に対する債務が中国に対するものよりも多かった。2017年にスリランカが支払うことになる45億ドルの債務のうち、ハンバントタ港関連のものはわずか5%だった。ラジャパクサ、シリセナ両政権下の中央銀行総裁の意見はあまり一致してないが、ハンバントタ港、そして中国からの債務が国の財政難の原因ではないと私たちに語っている。 また、デフォルト(債務不履行)もなかった。スリランカ政府は国際通貨基金(IMF)からの救済を受け、必要なドルを調達するために、カナダ人が勧めていたように、経営不振のハンバントタ港を経験豊富な企業にリースすることにしたのである。公開入札は行われず、入札に参加したのは招商局と中国港湾社の2社だけだったが、スリランカは招商局を選び、99年リースの大株主となり、11億2,000万ドルの現金を中国輸出入銀行への支払いではなく、外貨準備の増強に使った。 コロンボを拠点とする独立系シンクタンク、ベリテ・リサーチのリサーチディレクター、スバシニ・アベイシンゲは、港湾問題が発生する前には「スリランカがインド洋に沈んでも、欧米諸国のほとんどは気づかなかっただろう」と語った。 突然、ワシントンの外交政策演説でその島国が取り上げられるようになった。マイク・ペンスは、ハンバントタが中国の「前方軍事基地」になることを懸念した。 しかし、ハンバントタの立地がもつ戦略的重要性は、ビジネスにかんしてだけである。ハンバントタ港は、インド洋の激しいうねりを避けるために海岸に切り込まれており、その狭い水路にはタグボートの助けを得て一度に1隻の船しか出入りできないようになっている。 軍事衝突が起きれば、そこに駐留する艦艇は「樽の中の魚」だ。 「債務の罠外交」というのは、中国を狡猾な債権者とし、スリランカのような国をだまされやすい被害者とする考え方である。しかし、よく考えてみると、状況ははるかに複雑である。中国の対外進出は、国内の発展と同様に、探究的で実験的なものであり、頻繁な調整を伴う学習プロセスである。たとえば、ハンバントタ港を建設した後、中国の企業や銀行は、強い指導者は打倒されてしまうものであり、そうした政治的リスクに対処するための戦略を持っていた方が良いということを学んだ。彼らはいま、その戦略を練り、ビジネスチャンスを見極め、勝てないと判断した場合は撤退するようになっている。一方、米国の民主・共和両党の指導者や評論家は、中国の「現代の植民地主義」について演説しているのである。 この20年間で、中国企業は、ヨーロッパが支配したままの国際的な建設ビジネスでどのように振る舞うすべきか、多くのことを学んできた。 世界の建設会社トップ100社のうち、中国は2000年の9社から27社に増えたのに対し、ヨーロッパは41社から37社に、米国は20年前の19社から7社に減った。 中国資本の事業で利益を得ているのは、中国企業だけではない。ハンバントタ港の一件で、スリランカの投資、援助、資本提携の訴えを何度も断ってきた地域大国インドほど危機感を持った国はないだろう。インドの企業メグラジは、英国のエンジニアリング会社アトキンスと国際コンソーシアムを組み、ハンバントタ港の長期計画と新しいビジネス区域の開発計画の作成をおこなった。フランス企業であるボロレやCMA-CGMは、招商局や中国港湾社と提携して、ナイジェリアやカメルーンなどの港湾開発をおこなっている。 中国による「債務の罠」という虚構の反対側には、債務国がある。スリランカをはじめ、ケニア、ザンビア、マレーシアなどは、地政学的なゲームに慣れ親しんでいる。彼らは、自分たちが中国に簡単に騙されたという米国人の見方に腹を立てている。マレーシアのある政治家は、匿名を条件に、同国の政治ドラマに中国資金がどのように登場しているかについて語ってくれた。「米国務省は、相手が中国の奴隷であるというキャンペーンのレトリックと、実際に中国の奴隷であることの違いがわからないのか?」 中国企業がスリランカの港の過半数の株式を取得するに至った出来事は、世界がどのように変化しているかについて、多くのことを明らかにしている。中国や他の国々は、互いに交渉することでより洗練されてきている。米国が彼らと一緒に学ぶことができないとしたら、それは恥ずかしいことだ。 デボラ・ブラウティガムは、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院のバーナード・L・シュワルツ教授(国際政治経済学)。 メグ・リスマイルは、ハーバード・ビジネス・スクールのF・ウォーレン・マクファーラン准教授。 From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jul 19 22:19:20 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 19 Jul 2022 22:19:20 +0900 (JST) Subject: [CML 064967] =?utf-8?b?Ny8yN++8iOawtO+8ieavlOS+i+S7o+ihqOWItuaOqOmAsuODlQ==?= =?utf-8?b?44Kp44O844Op44Og77yX5pyI5L6L5Lya44CM6YG45oyZ44Gu5oqV56Wo44Go?= =?utf-8?b?6ZaL56Wo44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI5Lya5aC077yGWk9PTe+8ie+8iA==?= =?utf-8?b?55Sz6L685LiN6KaB77yJ?= References: <2022427911.884182.1658236760117.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2022427911.884182.1658236760117.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」も7月例会のご案内を差し上げます。 今回は「みんなで選挙制度を考えてみよう!」シリーズの第2回として「選挙の投票と開票について」取り上げます。 会場側から、コロナ感染防止のため求められていた会場の定員15名という制限がなくなりましたので、 今回から事前申込は必要なくなりました。(会場参加、ZOOM参加とも) ご関心のある方はぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) 7/27(水)比例代表制推進フォーラム7月例会「選挙の投票と開票について」 (「みんなで選挙制度を考えてみよう!」シリーズ第2回)(会場&ZOOM)(申込不要) ? 日時: 7月27日(水) 18:30?20:30 会場: 東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (JR飯田橋駅隣・飯田橋セントラルプラザ10階)? アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費: 500円(会場参加資料代)、 Zoom参加は無料 テーマ: みんなで選挙制度を考えてみよう!シリーズ2 : 選挙の投票と開票について 報告者: 田中久雄(比例代表制推進フォーラム代表世話人、変えよう選挙制度の会代表) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わが国の選挙制度の問題点や改革方向を検討するには、まず現行の制度をよく知る必要があります。 そこで、当フォーラムでは、「みんなで選挙制度を考えよう!」というタイトルで、定期的にわが国の選挙制度について毎回異なる視点から焦点を絞って、制度の現状や問題点について解説するとともに、みなさんと議論することにしました。 今回は、そのシリーズの2回目として、「選挙の投票と開票の方法」について取り上げることにしました。すこし手続的な話になりますが、「なぜ、わが国では諸外国と異なり自書式の投票が行われているのか」、「なぜ、もっと郵便投票を普及させないのか」、「なぜ、電子式投票が進まないのか」などの課題も残されたままになっています。同性同名の候補者や略称が同じ政党への対応や、投票率の低下対策として、これから考えていかなければならない問題でもあります。 もっと、選挙制度について知りたいと思いませんか? ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Zoomで参加される方は、下記から直接Zoomにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/87388653154?pwd=SC9jUFBPZHdmNEt4cG9MNVZRMnk4dz09 ミーティングID: 873 8865 3154 パスコード: 906829 ???????????????? 主催: 比例代表制推進フォーラム ホームページ: https://hireisuisin.tumblr.com/? フェイスブック: https://www.facebook.com/hireisuisin/? ツイッター: https://twitter.com/hireisuisin ? ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会、比例代表制推進フォーラム関連書籍発売中!) ? 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ ? 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From ningen @ hotmail.com Wed Jul 20 05:02:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 19 Jul 2022 20:02:41 +0000 Subject: [CML 064968] =?utf-8?b?44CM44OR44Oz44KS6LK344GG44GK6YeR44GM44Gq44GE44CNIA==?= =?utf-8?b?6IW544KS56m644GL44Gb44Gf44Kk44K/44Oq44Ki5Lq644GM5biC5b255omA?= =?utf-8?b?44Gr5oq844GX44GL44GR44KL?= Message-ID: https://freewestmedia.com/2022/07/15/no-money-for-bread-starving-italians-storm-the-town-hall/ 「パンを買うお金がない」 腹を空かせたイタリア人が市役所に押しかける ヨーロッパでは、やがてこのような状況が頻繁に見られるようになるのだろうか。イタリアのある都市で、食料品を買うお金がなくなったため、怒った市民が市役所に押しかけた。市長は怒った群衆との話し合いを拒否した。 2022年7月15日12時21分 イタリアの市民が、市長が話し合いを拒否したため、ラ・スペツィア市役所に押し掛けた。「パンを買うお金もない、娘は今晩何を食べるのだろう」と失望した母親が市役所の公邸で泣いた。この事件は、水曜日にイタリアの都市で起こったと言われている。 ピエルルイジ・ペラッキーニ市長は、有権者が直面している問題を無視することにした。彼は、市民が話し合いのために役所に入ることを拒否したと言われている。むしろ、ビデオ録画が示すように、地元自治体の警察官が、怒った人々が建物内にさらに侵入するのを防いだのである。 怒った母親と対峙する警察 ペラッキーニ市長(58)は、中道右派政党「コラッジョ・イタリア」から出馬した。イタリアでは、インフレという非情な鉄槌が市民に振り下ろされている。つい最近も、ミラノのフードバンクの前に、途切れることのない人々の行列ができるショッキングな映像がツイッターに流れた。 ドラギ政権崩壊 イタリアの首相、マリオ・ドラギ元ECB総裁(74)を非難する声が多い。しかし、ドイツ語圏では、ドラギは「神の恵み」(Neue Zürcher Zeitung)、「近代化」、「スーパーマリオ」(Frankfurter Allgemeine Zeitung)と言われることが多い。一方、彼の政策の受け皿となったイタリア国民は、2021年2月から就任した首相の社会的・経済的方向性を強く批判している。 一方、ドラギ首相は、イタリアのウクライナへの武器供与をめぐって五つ星運動が複数政党による連合から離脱することを計画しているため、政権の崩壊に直面している。 今週ローマでは、労働者、タクシー運転手、農民、漁師、露天商、トラック運転手が政治家を追いかけ、大量の怒れる人々が2日連続で国会を包囲している。 Uberファイルのスキャンダル--マリオ・ドラギが課したタクシー免許の自由化につながる--は、特に市民をあおった。政府の所在地では、金曜日に群衆が大合唱しているのが目撃された。「降りてこなければ、上がるぞ!」。イタリアの首都では、警察の厳重な警備体制が指摘されている。 ボリス・ジョンソンの辞職後 ボリス・ジョンソンの辞職後、イタリアのドラギ政権の崩壊は、表向きにはウクライナ情勢と関係がないが、彼の任期を台無しにしたのは、最も確実なことであった。この戦争がイタリアにもたらした経済的な影響は、戦争によって生じた経済危機のために、連立与党がイタリア経済を支えるための対策に合意できないほどであった。 ドラギの辞任、ジョンソンの辞任と相まって、今やヨーロッパの政治家たちは、拡大する経済危機と生活水準の低下を「プーチンのせいだ」という叫びでごまかすことはできないことが明らかになった。イタリアの識者ロレンツォ・ヴィータによれば、首相は「EU、NATO、主要な国際回路では重要な指導者として認められていた」が、国内では確かにそうではない。 同じ理由で、アメリカの中間議会選挙で民主党が敗北しそうなことは、おそらくこの傾向を裏付けることになるだろう。 連立政権が崩壊した状況で、イタリア大統領がドラギの辞任を拒否しても、あまり変化はない。イタリアは新しい選挙に向けて動き出す可能性が高い。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jul 20 07:23:23 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 07:23:23 +0900 Subject: [CML 064969] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2A2D89BBE289372E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月20日(水)。 明日のひろばテントは天候不順のためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4110目☆ 呼びかけ人賛同者7月19日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡にいると、やはり、暑いですね。 今日は、太極拳の教室と、夕方、天神でのウィメンズ・アクションに 参加しました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-972.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p9ejab8 ★ ギャー さんから: 「大空の鷲のように」 (1)吹きわたる風に身を乗せる(CFG7C)大空の鷲のように 自由に生きよう (※)すべての人に愛を投げかける(FCG7C) ともに生きる人として しあわせを分かちあおう (2)降り注ぐ太陽の光に顔を向ける 大海原の鯨のように 平和の歌を歌おう (※) (3)恵みの雨に声をあげる 大地に咲くひまわりのように よろこびに踊ろう (※) ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳行信 様 梅雨が明けたら、熱暑かと思えば戻り梅雨、すぐに台風?  大変な季節と新型コロナの再蔓延、お体を大切にお過ごしください! 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo271↓が出来ました。 https://tinyurl.com/2p8bk94m 7月13日に東京地裁で「東京電力旧経営陣の賠償責任を求める株主 訴訟」の判決があり、「旧経営陣4人は東電に損害賠償13兆円を支払え」 との判決が行われた。画期的判決である。電力会社の経営陣と政府官僚 たちが「いかにできるだけ現状維持できるか、そのために都合のいい意見 を利用し、都合の悪い意見を無視」して、安全性でなく資本の利益のため に動いてきたことの責任を指摘した。54歳の気鋭の裁判官の素晴らしい 判決に感動した。 韓国の反共宗教団体「統一教会」と癒着して、家庭破壊の恨みをかって 安倍晋三元首相は殺された。岸田首相は、この死を、憲法改悪、軍拡に 利用すべく「安倍国葬」を企図している。 第3面にはウクライナ問題に関連して、伊勢崎賢治氏の「一刻も早く『停戦』 を」を掲載した。 269号の「次にバイデンの『餌食』になるのは台湾と日本」(遠藤誉)、 270号の「世界は『ウクライナの正義』か『一刻も早い和平』かで揺れている」 (東郷和彦)をあわせてお読みいただきたい。 第4面には21日の「カジノ住民投票を求める大阪府民アクション」の案内を 転載させていただいた。20万筆を超える「住民投票条例請求」の成果を 力として、住民投票を実現しよう。そして住民の参加する自治を作り上げて いこう。維新は昨年、「愛知県知事解任請求の住民投票署名」では実に 43万筆のうち8割以上を捏造した。もし吉村大阪府知事と大阪維新が 住民投票を拒否すれば、彼らの言う「民主主義」がいかにでたらめなものか が再び明らかとなる。    ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/2yktzy27 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4535】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月19日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「原発復権、動き出した経産省 収入保証案が再浮上」に、反対する   原発の発電コストが高いことを公然と認めたのと同じ    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.稼働中原発は6基…川内1、2、玄海4、大飯3、4、伊方3   (川内、玄海は九州電力、大飯は関西電力、伊方は四国電力)   2022年7月17日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.10%の人が参議院選挙投票先を変えた、多くは自民党に向かった   安倍元首相銃撃事件後の池上彰アンケートで判明    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 4.世界に衝撃を与えたロシア軍の原発攻撃、   露呈した「防衛は不可能」という現実   「再びの惨事を覚悟した」チェルノブイリ…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆東日本の原発再稼働 焦点 「冬に最大9基900万kw」西日本のみ    老朽火力は安定供給懸念     (7月17日「日本経済新聞」3面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *フランス電力、97億ユーロで完全国有化へ エネルギー危機に対応 7/19(火) 16:38配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/752b77cbad800b85d0c3173ee35f2575558eed51 *「原告の思いに応えていない」原発訴訟・最高裁判決で福島県弁護士会が緊急声明 7/19(火) 18:03配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/e36dfa1dbe069a31c2c177736cbfefa3359c31ec *委員長と新潟県の意見相違で…“原発検証総括委”の開催メド立たず 自民県議「委員長の処遇判断を」7/19(火) 19:17配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ae129127f9242d7bc46687dc8a18beb3e2441ce7 *電力不足で原発再稼動も争点 でも核のゴミはどうするの? 最終処分場建設に踏み切ったスウェーデンはどう対応してきたか 地下460mの実験場では・・・ 7/19(火) 16:29配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/36c0cf9df2a5c866a5116f68885e649fb0b6c674 *「ロシア兵が防護服着けず」原発内へ、9人死傷か…敷地内にミサイルシステム配備 7/19(火) 21:52配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd4a10114d8e9767f42d4ed2246442d0b9c8a41 ★ 田中一郎 さんから: ● 4つのこと:?カルト政党自民党は統一教会と一心同体(有田芳生氏続報)、?原発事故避難者住まいの権利裁判追加提訴、?生物兵器開発と禁止条約、?マイナンバーカードで国民を家畜牛並みに管理 他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-b3fc5a.html ◆「被災者は『人権の主体』であり、お金の給付・住宅の提供を打ち切る際、その 『人権』が侵害されてはならない!」弁護団・柳原敏夫弁護士?7.15原発事故避難者 住まいの権利裁判追加提訴 715決起集会 - IWJ Independent Web Journa  https://iwj.co.jp/wj/open/archives/508703   ★ 中西正之 さんから: <UK-EPRに付いて> 2007年付で、フランスの原子力総合メーカー、アレバ社(AREVA)と大手電力事業者の、フランス電力会社(EDF社)より、185ページ分のかなり詳しい「UK-EPRに付いて」が公開されています。 説明は、英国のEPR原子炉となっていますが、内容はほぼフランスやフィンランドや中国で建設が進められてきて、最近中国やフィンランドで運転が開始されてきた過酷事故対策原子炉EPRの説明とほぼ近いと思われます。 [a:http://www.epr-reactor.co.uk/ssmod/liblocal/docs/V3/Volume%201%20-%20Overview/1.A%20-%20EPR%20Design%20Description/1.A%20-%20EPR%20Design%20Description%20-%20v3.pdf]1.A - EPR Design Description - v3.pdf (epr-reactor.co.uk) 内容は、かなり専門的な内容のようです。 また、詳細な内容については、かなりぼかしてあるようです。 それでも、過酷事故対策原子炉EPRの状態は、かなり分かるようです。 このUK-EPRの説明資料はイギリスで建設中のヒンクリーポイント原発の160万kW級2基分のものと思われます。 160万kW級の原発は、大飯原発3、4号炉や玄海原発3、4号炉の118万kW級よりもひとまわり大きく、万一メルトダウン事故が発生した場合には、原発事故の被害はこれまでのスリーマイル島のメルトダウン事故やチェルノブイリ原発事故よりもまだ大きくなることが予想されました。 また、ヨーロッパでは、多くの国が国境を接しており、一国で発生したメルトダウン事故の被害は、一国内ではとどまらず多くの周辺国で、大被害が発生することも想定されました。 また、2001年に9月発生したアメリカの同時多発テロ事件の発生により、航空機墜落事故の危険性があることもわかりました。 そして、これまで建設されてきた世界の原発の設計では、メルトダウン事故の発生を予測されてはいなく、メルトダウン事故対策が欠落していたことがはっきりとしてきました。  そこで、ヨーロッパのEPR炉は、徹底的なメルトダウン事故対策をおこなう設計が行われました。  このUK-EPRでも、そのことが詳しく説明されています。 その中でも、特に5.0章、原子炉建屋および支援システムで、メルトダウン事故対策が詳しく説明されています。  その部分を内部資料として簡単に翻訳しました 下記。 5.0原子炉建屋および支援システム:https://tinyurl.com/4c8ysevw この5.0章でコアキャッチャーの説明も行われています。やはり、コアキャッチャーの詳細な説明はありませんが、概略の説明はあります。  日本でも、原子力関係者はヨーロッパのEPR炉の事は、ある程度知っていたと思われますが、体制的にはその内容を無視して、2011年3月の福島第一原発のメルトダウン事故を起こしてしまったと思われます。 その後、日本でも新規制基準が策定され、適合性審査も行われ、重大事故対処設備もやっと設置が始まっています。  しかし、UK-EPRに付いてを読んでみると、やはり日本の既存の原発の再稼働は、まだ相当危険なように思われます。   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Wed Jul 20 11:49:34 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Wed, 20 Jul 2022 11:49:34 +0900 Subject: [CML 064970] =?iso-2022-jp?b?GyRCQFZKc0JiO3Y3byROSEg/TSRPISJFfTBsNjUycSFhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPiE2Jk8iOWckTjg1PCsxUjQxJEAkQyQ/ITwhPCNOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCI0gjSyU5JVolNyVjJWsbKEI=?= Message-ID: <006601d89be3$5c1f0d50$145d27f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西誠です。 山上事件を契機に、統一教会=勝共連合の霊感商法などの大犯罪が問題になっていますが、統一教会=勝共連合の 犯罪は、これと留まりません。というか、朝日新聞阪神事件をはじめ、時の首相中曽根康弘などの暗殺未遂事件など、 日本の支配層の暗部にまで係わっています。 この解明と追及をしない限り、日本は変わりません。以下は、私も関わった赤報隊事件の報道です。ぜひご視聴を ●「総集編」からご覧下さい。 ●赤報隊事件で、兵庫県警も統一教会=勝共連合の捜査中止を命じられたと証言! ――赤報隊事件の犯人は、統一教会=勝共連合の元自衛官だった! NHKは、「兵庫県警の元捜査官の証言は、この団体を1カ月ほど捜査した段階で、上司からその中止を命じられた」と報 道。この団体とは、統一教会=勝共連合だ! NHKの赤報隊事件の動画が一部見つかりました。ご覧ください。これが、統一教会=勝共連合の本当の実態です。 *「未解決事件:赤報隊事件 SP - PART1」 https://www.dailymotion.com/video/x7uoefp *「未解決事件:赤報隊事件 SP - PART2」 https://www.dailymotion.com/video/x7uoefs *「赤報隊事件 戦慄の銃弾 知られざる闇」総集編(最初にこちらから視聴してください) https://www.dailymotion.com/video/x6dvgwh PART2では「小西誠情報提供」の元自衛官も登場! *「朝日新聞阪神支局襲撃事件と告発本「記者襲撃」を考える」 https://note.com/makoto03/n/nbff87bd41f21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NHK未解決事件シリーズ・朝日新聞阪神支局を襲った「赤報隊事件」、真相を追い続けるベテラン記者の執念  赤報隊による事件は続く。1987年9月には朝日新聞名古屋本社の従業員社宅が散弾銃の襲撃を受けた。その時は無人 だったために人身に対する被害はなかった。翌年3月には、静岡支局に時限爆弾が仕掛けられる。発火装置の不備で爆発 はまぬがれた。  同月の消印で、中曽根康弘・前総理と竹下登総理のもとに靖国神社を公式参拝しなければ殺すという趣旨の脅迫状が届 いた。90年5月には名古屋の愛知韓国人会館が放火された。  阪神支局事件後、朝日新聞は支局の扉を午後10時に閉じること、社旗や看板を外すことも指示した。樋田記者(草彅)は 憤りを上司にぶつける。  「先輩に聞いたことだが、テロに対抗するには、テロの前後で態度を変えないことだ。社旗を下すのはテロに屈すること に なる」と。  「特命取材班」は、右翼とある宗教団体に注目するようになる。この宗教団体は、各地に銃砲店を経営し、信者たちが共 同 生活をする施設ももっていた。  右翼団体と宗教団体の双方にからんでいる人物が浮上する。彼は元自衛官でアフリカの紛争地で外人部隊に所属した経 歴の持ち主でもあった。右翼の街宣活動をやっていたその人物に、樋田記者らは迫る。しかし、逃走されてしまう。 「小尻君を打ち抜いた銃弾は、自由を求める我々にも向けられたのです」  「赤報隊事件」は、阪神支局事件が2002年5月3日に時効を迎えた。その半年前に、社会部デスクとなった樋田記者の もとに匿名の電話があり、一度は迫って逃げられた元自衛官こそ犯人である、との情報がもたらされた。さらに、右翼団体 の関係者からも同様の証言を得る。しかし、元自衛官はすでに自殺していた。  ドキュメンタリーにおいて、NHKの取材班もこの宗教団体に注目した。元幹部が取材に応じて、当時のメモをみながら団 体が朝日新聞に対して反感を持っていたことを証言した。団体がやっていた商行為を詐欺行為、と朝日新聞が批判してい たからだという。  兵庫県警の元捜査官の証言は、この団体を1カ月ほど捜査した段階で、上司からその中止を命じられた、と証言する。最 終的には容疑が明らかにならなかった。 (株)社会批評社 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Wed Jul 20 15:06:33 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 15:06:33 +0900 Subject: [CML 064971] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwwQkdcODU8c0FqIVY5cUFyIVckTjNVNUQ3aERqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9CUCEqIzchJiMyIzI0MUUhQTA2WzVeOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <20220720150632.4A2B.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健 です。 みなさま 緊急ですが、以下の行動に御参加ください。 安倍元首相「国葬」の閣議決定反対!7・22官邸前緊急行動 日時:7月22日(金)AM8:30〜9:30まで。 場所:首相官邸前路上 岸田政権は安倍晋三元首相の殺害事件を機に、この秋、大々的に「国葬」を実行しようとしています。いま、SNSなどをはじめ、野党やメディアのなかから反対と疑問の声が相次いでいます。法令上の規定すらない「国葬」について、国会も開かずに政府が一方的に決定する「安倍氏」の国葬は、岸田首相らの政治利用であり、いたずらに世論の分断と対立をあおるものであり、民主主義に反するものです。 私たちはこの22日に予定されている「国葬の閣議決定」にさいして、厳重に抗議します。 呼びかけ:許すな!憲法改悪・市民連絡会、ほか市民団体・個人有志         問い合わせ: ?03―3221-4668 FAX 03-3221-2558 共同してくださる首都圏の賛同団体・個人を募集します。 コロナ禍の最中です。感染防止に極力、ご注意ください。 またそれぞれの意思を表明するプラカードなどをできるだけご持参ください。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ [通常メール] ■アプリ版 https://ra9.jp/launch_apps/msg_type_0/kenpo%40galaxy.ocn.ne.jp?g=84469470&t=686503 らくらく連絡網アプリのインストールはこちら https://ra9.jp/appinformation/store?f=ra9mail ■WEB版 http://ra9.jp/1/c?0YMrPvyfz+52eru&z ※お客様専用URLのため、他の方にはお知らせしないようお願い致します。 ■■■■■■■■■■ 広告表示・メルマガ配信は一切ありません! らくらく連絡網をより快適に! 会社、学校、少年スポーツ団体にお勧めです。 有料版は、こちら http://ra9.jp/tpv/guide/?ch=mail ■■■■■■■■■■ --------------------- Original Message Ends -------------------- From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Wed Jul 20 17:22:07 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 17:22:07 +0900 (JST) Subject: [CML 064972] =?utf-8?b?5aSp55qH5Ye65bit44Gu5YWo5Zu95oim5rKh6ICF6L+95oK85byP?= =?utf-8?b?5Y+N5a++77yB77yY44O777yR77yV5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= References: <18471755.910085.1658305327086.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <18471755.910085.1658305327086.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田宗弘です。 ? 7月18日、「海の日」反対7・18大阪集会を行い、纐纈厚さんから講演「ロシア・ウクライナ戦争の真相を剥ぐ?「単独覇権」を狙うバイデンの戦争?」を受けました。好評でした。この日、稀代のワル、安倍晋三の国葬と国葬反対運動についても議論となりました。8月15日は下記の「天皇出席の全国戦没者追悼式反対!8・15大阪集会」を行います。戦争の時代に入ったなかでの「8・15」集会です。安倍国葬とも深く関連します。多くの参加を呼びかけます。 ? ? ●天皇出席の全国戦没者追悼式反対!8・15大阪集会  ○時間:8月15日(月)午後1時30分?4時30分 ○場所:エルおおさか南館734室(地下鉄堺筋線/京阪「天満橋」下車徒歩7分) 〇講師:井筒高雄さん (ベテランズ・フォ―・ピース・ジャパン共同代表、元陸自レンジャー隊員)  ○参加費(資料代含む)800円(経済的に厳しい方は受付まで)  ○主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 ? 〇全国戦没者追悼式は次なる戦争を準備する 8月15日戦後77年目の全国戦没者追悼式が開催され、天皇とともにする全国一斉黙祷が強要される。追悼の対象は軍人・軍属230万人と「国民」80万人の計310万人であり、アジア太平洋で殺された2千万人以上の民衆ではない。 天皇の戦争を担って死んだ軍人・軍属を「英霊」として顕彰し「聖戦」への参加者だけを追悼する国家式典は、死者を「今日の平和と繁栄の礎」であると虚言で飾りたて、次なる戦争に向けて民衆を動員するものだ。侵略戦争と植民地支配を謝罪しない「追悼式」を弾劾し、「靖国合祀」を拒否しよう。 〇ウクライナ戦争で煽られる軍備増強と憲法改悪攻撃 今、ウクライナ戦争を口実として9条憲法体制が解体の危機にさらされている。参院選では公然と軍事費倍増と敵基地攻撃兵器の整備が叫ばれ、核兵器の共有さえ要求されている。ウクライナの次は台湾有事だと危機を煽り、琉球弧の島々にミサイル基地を配置し、日米に豪欧まで加えて対中包囲の軍事訓練を繰り返している。憲法に自衛隊を書き込み、緊急事態条項を作る憲法改悪には維新や国民民主も先頭に立ち、改憲勢力による選挙圧勝を狙っている。 〇自衛隊の外国派兵は新たな戦死者を作り出している 自衛隊はイラク派兵に8800人、インド洋派兵に2400人派遣したというが、帰国後56名が自殺したと政府が公表した。この自殺率は10万人あたり500人となり、自衛隊全体での自殺率が10万人あたり30人程と比べると桁違いに大きい。明らかに戦争によるPTSDを発症したと推測される。 自衛隊はこの死をどのように扱っているのか。これは実質的な「戦死」ではないのか。外国派兵において戦闘による死者が出なかったのは偶然にすぎない。イラク戦争のときはすでに戦死者の棺桶も用意し、賞じゅつ金(戦死者への特別功労金)増額(6千万円→9千万円)、勲章制度の創設、メモリアルゾーン(殉職自衛官慰霊碑)の整理拡充も行い、小泉首相は「靖国」参拝を強行し続けた。すでに進行している戦争国家を拒否し、世界の民衆と「戦争反対」の行動を起こそう。 ? 【ウクライナに平和を! 市民と自治体議員の緊急アピール行動】 井筒高雄さんのスピーチから(2022.4.10 新宿駅東口アルタ前にて) ?みなさん。ロシアが攻めてくるというが、台湾有事よりも危険なところをご存知ですか。国後(クナシリ)は北海道からたった30kmです。その国後にはロシア軍が3000人駐留しています。台湾へは110kmあります。台湾有事より国後有事を言ったほうがいい。国後にロシア軍が駐留していることをどれだけの人が知っていますか。戦争したら日本が備蓄しているエネルギーなんて半年しかないのです。これで、どうやって戦争するのですか。小麦はありますか。みんな輸入ですよ。カロリーベースの食料自給率はわずか38%のこの国に、戦争は無理なのです。戦争という選択肢はとってはいけないのです。  今ウクライナはどうなっていますか。18歳から60歳までの男性は出国禁止です。国外に出るなという法律を決めました。ウクライナ政府、大統領の政策はほんとうに正しいのですか。武器を持て、武器を持たないと非国民。こんな同調圧力で圧迫されているのがウクライナ国民の実態です。  どうか、みなさん。自分が赤紙をもらって、ウクライナ国民のように、18歳から60歳は逃げずに武器をもって戦えと強制されたらどうしますか。今のウクライナは、大統領も外務大臣も、武器くれ武器くれ、戦え戦えと言うだけです。これでウクライナは平和になるのでしょうか。ロシアは撤退してくれるのでしょうか。私は必要なのは、ウクライナに戦わせることではないと思います。  日本が東アジアの一員としてその先頭にたち、中国にしっかりと働きかけ、国連決議を棄権したインドをはじめ58か国の国々と連帯してロシアに対して対話の圧力をかけることが、ウクライナに平和を実現するもっとも有効な手段ではないかと思っています。  9条があるから自衛隊は戦争ができないとか、9条を変えれば緊急事態も戦争もできると言う人たちがいますが、それでは問題は解決できません。私達の意思が政治に反映し、その政治が自衛隊を動かすのです。どうかみなさん。戦争というとんでもないこと、逮捕令状も、裁判所もいらない虐殺が許される、そんな世界にこの日本が加担をしない、そういう国をみなさんと一緒につくっていければと思っています。 元自衛隊レンジャー部隊にいた私が言います。みなさんは、武器を持たないほうがいい。みなさんは、軍事訓練なんかうけないほうがいい。軍隊や国家のコントロールにおかれないほうがいい。自由も民主主義もなくなってから気づいては遅いのです。 ? ◇井筒高雄さん(ベテランズ・フォ―・ピース・ジャパン共同代表、元陸自レンジャー隊員) ?プロフィール:1969年東京生まれ、高校で陸上部主将。自衛隊体育学校をめざし1988年陸自に入隊。1992年PKO法が成立し、海外派兵の任務遂行は容認できないと1993年依願退職。大阪経済法科大学卒業後、加古川市議を2期。2017年平和を求める元自衛官と市民の会ベテランズ・フォ―・ピース・ジャパン結成し、共同代表。戦争のない社会を目指し、戦争のリアル、コスト、PTSDなどを訴える活動をおこなう。 ? ――――――――――――――――――――――――― 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動  大阪市淀川区十三東3?16?12 Tel/Fax?06(6303)0449 *8・15集会に賛同を 賛同費は個人・団体とも1000円 「8・15」集会と明記を 郵便振込 00900?8?168991 口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From kenkawauchi @ nifty.com Wed Jul 20 17:22:47 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 17:22:47 +0900 Subject: [CML 064973] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMiFLGyhC?= Message-ID: <000701d89c11$e56fb4f0$b04f1ed0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(112) 2022年7月20日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________ ウクライナ軍、クリミアに対し      総攻撃の開始か?  毎日新聞は、大手マスコミのなかで一番早く、ウクライナ軍のクリミアに対する攻 撃の 開始を報じています。  その背景に、ロケット砲HIMARSの射程距離を制限してきたアメリカの緩和策がある ようです。   https://grandfleet.info/us-related/u-s-and-ukrainian-troops-can-use-himars-t o-attack-crimea-bridge/ ウクライナ軍は、ロシア海軍の黒海艦隊を壊滅させる準備を進めている、とも言われ ています(これは、すこしCMが入っているかも)。 https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-and-russian-navy-are-prepa ring-to-destroy-the-black-sea-fleet/  これに対し、ロシアは大いに反発し、防空システムを固めるとともに、また核兵器 の脅しを始めました。   こうして、クリミアを巡る事態が急展開しそうな雰囲気になってきています。大い に注目しなければならないと思います。 ☆評論家の田原総一郎が『週刊朝日』7月29日号で、「“米中戦争”日本参戦には断 固反対、習近平を説得せよ」と語っています。 (検索BOXに 田原総一朗「“米中戦争”日本参戦には断固反対 を打ち込んで見て ください。)  田原総一郎と同じようなことを勇ましく発言する人は多いのですが、私のけいけん からいうと 、以下の2つの質問に答えられる人は少ないのです。 1. 習近平などの中国共産党指導部との話し合いに並行して、中国が台湾や日本 に軍事的に侵略してきた場合に備えて軍事的準備をすることに賛成しますか。 2. 中国が話し合い・説得に応じず、台湾や日本に侵略してきた場合に、中国の 人民解放軍と戦いますか。 日本の平和主義者と呼ばれる人の多数は、 この質問に答えることを回避してきたのです。今までは、アメリカ軍の実力が中国の 実力をはるかに上回っていたために、そのような回答回避でも、良かったのですが、 国際情勢が変わりました。その現実をまともに受け止めない人は、いくら平和主義者 だといっても私は信じる事は出来ないのです。平和主義者と言われる人は、ぜひ自分 の考えを再点検してください。 現実から逃げずに、現実と向き合ってください。 _________________ From kenkawauchi @ nifty.com Wed Jul 20 17:26:04 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 17:26:04 +0900 Subject: [CML 064974] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMiFLGyhC?= Message-ID: <000c01d89c12$5aca6e70$105f4b50$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(112) 2022年7月20日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________ ウクライナ軍、クリミアに対し      総攻撃の開始か?  毎日新聞は、大手マスコミのなかで一番早く、ウクライナ軍のクリミアに対する攻 撃の 開始を報じています。  その背景に、ロケット砲HIMARSの射程距離を制限してきたアメリカの緩和策がある ようです。   https://grandfleet.info/us-related/u-s-and-ukrainian-troops-can-use-himars-t o-attack-crimea-bridge/ ウクライナ軍は、ロシア海軍の黒海艦隊を壊滅させる準備を進めている、とも言われ ています(これは、すこしCMが入っているかも)。 https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-and-russian-navy-are-prepa ring-to-destroy-the-black-sea-fleet/  これに対し、ロシアは大いに反発し、防空システムを固めるとともに、また核兵器 の脅しを始めました。   こうして、クリミアを巡る事態が急展開しそうな雰囲気になってきています。大い に注目しなければならないと思います。 ☆評論家の田原総一郎が『週刊朝日』7月29日号で、「“米中戦争”日本参戦には断 固反対、習近平を説得せよ」と語っています。 (検索BOXに 田原総一朗「“米中戦争”日本参戦には断固反対 を打ち込んで見て ください。)  田原総一郎と同じようなことを勇ましく発言する人は多いのですが、私のけいけん からいうと 、以下の2つの質問に答えられる人は少ないのです。 1. 習近平などの中国共産党指導部との話し合いに並行して、中国が台湾や日本 に軍事的に侵略してきた場合に備えて軍事的準備をすることに賛成しますか。 2. 中国が話し合い・説得に応じず、台湾や日本に侵略してきた場合に、中国の 人民解放軍と戦いますか。 日本の平和主義者と呼ばれる人の多数は、 この質問に答えることを回避してきたのです。今までは、アメリカ軍の実力が中国の 実力をはるかに上回っていたために、そのような回答回避でも、良かったのですが、 国際情勢が変わりました。その現実をまともに受け止めない人は、いくら平和主義者 だといっても私は信じる事は出来ないのです。平和主義者と言われる人は、ぜひ自分 の考えを再点検してください。 現実から逃げずに、現実と向き合ってください。 _________________ From tomoneko @ ngs1.cncm.ne.jp Wed Jul 20 21:40:16 2022 From: tomoneko @ ngs1.cncm.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?dG9tb25la28gGyRCIXcbKEIgbmdzMS5jbmNtLm5lLmpw?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 21:40:16 +0900 Subject: [CML 064975] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiwkXiQ1JE8kazUtRzBEOTpqSj9PQjtxTkE0WyROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?Q0YbJEIkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <006601d89be3$5c1f0d50$145d27f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <006601d89be3$5c1f0d50$145d27f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: 長崎在住の新海です。 私が関わっている「岡まさはる記念長崎平和資料館」が昨日より、全面的な改 修工事のためのクラウドファンディングによる資金調達を始めました。 岡まさはる記念長崎平和資料館は、日本の過去の侵略・加害と戦後補償問題に 特化した展示を行なっている私設の資料館です。 もし関心を持っていただけた方は、下記(岡資料館のウェブサイト)をご覧い ただけたら幸いです。 https://www.okakinen.jp/ From kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp Wed Jul 20 22:57:50 2022 From: kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?6I2J5p+z44CA5ZKM5LmL?=) Date: Wed, 20 Jul 2022 22:57:50 +0900 Subject: [CML 064976] =?utf-8?b?RFbooqvlrrPogIXmlK/mj7TnoJTkv67kvJrjga7jgYrnn6Xjgok=?= =?utf-8?b?44Gb?= Message-ID: <004801d89c40$b3735630$1a5a0290$@msj.biglobe.ne.jp> メーリングリスト参加の皆様 DV被害者に対して効果的に支援していくためのアプローチを提供する研修会の情報提供です。ご関心のある方のご参加をお待ちしております。 ====================================== メンタルサービスセンター 代表・カウンセラー 草柳 和之       (大東文化大学非常勤講師) kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp 〔事務局郵送先〕〒176-8799 練馬郵便局留 Tel.03-3993-6147    http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/ ====================================== 〓〓〓Skill Up Training for DV Victim Support 〓〓〓      DV被害者対応スキルアップ研修会 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■サイト  http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/Skill%20Up%20Training%20for%20DV%20Victim%20Support%20page.htm ⇒⇒被害者ファーストの支援を探求する.  近年、DV防止法が施行されるとともに、医療・福祉・相談などの現場では、電話相談や面接を通して、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ現場の方も多いことと思われます。  この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だけでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに組み取り入れており、日本でこれほど詳細に具体的対応を学ぶ機会は多くはありません。ぜひご参加下さい。 ━━━━━━━━━━━━ ◇◆内・容・項・目◆◇ ━━━━━━━━━━━━━ DVの本質/被害者の心理機制/被害者が安心感をもてる援助技法/セルフケアの工夫/被害者の隠れたニーズをつかむ/被害者ファーストを妨げるアンコンシャス・バイアス/リフレイミングの応用/他 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ♪ ♪ 〔日 時〕2022年8月21日(日)[10:00?16:30] 〈終了後、短時間の懇親会を行う予定です.〉 〔講 師〕草柳 和之(大東文化大学非常勤講師/日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士) 〔受講費〕予約7,700円(当日8,800円)=税込= →振込み後に会場案内をお送りします。 〔会 場〕 東京ボランティア・市民活動センター(JR総武線飯田橋駅1分):新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10F 〔主 催〕 メンタルサービスセンター:〒176-8799 練馬郵便局留/Tel.03-3993-6147、070-5016-1871  http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/ ★カウンセリングもこちらで受け付けています(zoomも対応可能.初回電話相談は無料)。 〔申込方法〕まず電話連絡をいただき、事前に受講費の振込みをして下さい。口座の確認後に、参加者へ会場のお知らせを致します。 [みずほ銀行 桜台支店 (普)1438903 名義:メンタルサービスセンター 草柳和之] 〔備  考〕 ※この研修会の性質上、DV加害経験のある方のご参加は、ご遠慮いただいております。 ※納入された受講費は,主催者の都合による不催行の場合を除き,返却しかねますことをご了承下さい. ♪ ♪ =================== 【講師紹介】 ●草柳 和之 ================== ▲大東文化大学非常勤講師.メンタルサービスセンター代表・カウンセラー. 長年,DV被害者支援の相談活動に携わり,離婚裁判の意見書執筆をはじめとした被害者の裁判支援にも意欲的に取り組む.同時に,我が国で初めてDV加害者更生プログラムの体系的実践に着手,臨床と研究を重ねて20年あまりにおよぶ.その活動は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される.日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員. ▲著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店), 共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社),『やさしく学ぶ教職課程 教育相談』(学文社),『平和を創る心理学』(ナカニシヤ出版),他多数.家庭裁判所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依頼を受けており, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.長年のDV問題の先駆的取り組みが評価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰を受賞。 ▲世界的に活躍する作曲家・野村誠氏にDV根絶を願うピアノ曲を作曲依頼し、音楽によるDV防止キャンペーンを展開している。平和のための音楽会・ライブハウスのランチタイムコンサート・学会のミニコンサート・自治体の協働イベント・DV問題のシンポジウムなど、幅広い機会でピアノ演奏を行い,《社会の平和は家庭から》を訴えてきた. 資格:日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士.NLPマスター・プラクティショナー. ブレインスポッティング??脳内のトラウマ体験記憶の処理を促進する特殊療法で、パニック発作・恐怖症・PTSDなど幅広く効果がある、全く新しいタイプの心理療法??phase??修了者. From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jul 21 07:22:22 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 07:22:22 +0900 Subject: [CML 064977] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2B3D89C872E8700E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月21日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4111目☆ 呼びかけ人賛同者7月20日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 蒸し暑い日が続きますね。 毎日、2回はシャワーを浴びています。 この一両日のコロナ感染者の増加はまさに異常な状況を挺しています。 毎日、うがいをして、洗顔をして、対策しています。 よく寝て、よく食べて、体力をつけておくことが大事ですね。 あんくるトム工房 おいしいものはおいしい時に!    しっかり食べて、免疫力を高めましょう。    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-973.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p9ejab8 ★ ギャー さんから: 「誰にも生きられない自分自身の道を」 世界の希望は自分自身さ 資本主義の世の中に乗っかっている自分は ニセモノだと認めるべきだ 誰にも生きられない自分自身の道を 希望に向かって切り拓いていくところに 自分というものが確立していくというわけさ ★ 木村雅英 さんから: 【緊急行動案内】7.22放射能汚染水を海に流すな! 規制委抗議行動?汚染水の海洋投棄でこれ以上海を汚すな! ご案内チラシ:https://tinyurl.com/43pxwcm7 ◇7.22放射能汚染水を海に流すな!規制委抗議行動  ?汚染水の海洋投棄でこれ以上海を汚すな!? 日時:7月22日(金)10時?13時  場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前  港区六本木1丁目9番9号  (https://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/map.html) 東京メトロ 南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分      日比谷線「神谷町駅」徒歩8分 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 共催:原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動 ★ 高田健 さんから: 安倍元首相「国葬」の閣議決定反対!7・22官邸前緊急行動 日時:7月22日(金)AM8:30?9:30まで。 場所:首相官邸前路上 岸田政権は安倍晋三元首相の殺害事件を機に、この秋、大々的に「国葬」を実行しようとしています。いま、SNSなどをはじめ、野党やメディアのなかから反対と疑問の声が相次いでいます。法令上の規定すらない「国葬」について、国会も開かずに政府が一方的に決定する「安倍氏」の国葬は、岸田首相らの政治利用であり、いたずらに世論の分断と対立をあおるものであり、民主主義に反するものです。 私たちはこの22日に予定されている「国葬の閣議決定」にさいして、厳重に抗議します。 呼びかけ:許すな!憲法改悪・市民連絡会、ほか市民団体・個人有志         問い合わせ: ?03―3221-4668 FAX 03-3221-2558 コロナ禍の最中です。感染防止に極力、ご注意ください。 またそれぞれの意思を表明するプラカードなどをできるだけご持参ください。 ★ 杉野 さんから: 福島原発事故の最高裁判決否定した東京地裁【法廷ルポ】 法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2022071700001.html 福島原発事故の最高裁判決否定した東京地裁【法廷ルポ】水密化容易なのに危険放置はダメ 続・東電元役員4人に13兆円支払いを命じた株主代表訴訟判決ルポ 奥山 俊宏 2022年07月18日 東京電力|株主代表訴訟|福島第一原発 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4536】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月20日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「これ以上地球を汚さない、日本を汚さない」…   すぐ原発をやめること   突撃スピーチ3:滝口信子さん(さようなら原発あびこ)   パンフ?放射能難民の怒りを歌う『千代田真一さんの歌と講演』   同 4:中井はるみさん(忘れまい!3.11反戦・反原発の会/千葉)   7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その5) (了)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 2.韓国古里原発2号機の稼働延長の「環境影響評価」はでたらめ   「核廃棄物増加対策ない」と環境団体が反対の意見表明   韓国「ハンギョレ新聞」(2022-07-19)より    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.地球の内核はときに逆に回る 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その452    島村英紀(地球物理学者) 4.「原告の思いに応えていない」原発訴訟・最高裁判決で   福島県弁護士会が緊急声明…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆寝た子を起こすな    安倍元首相の「国葬」    大がかりに国民を動員しようとする政治的利用主義     鎌田 慧(ルポライター)       (7月19日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より) ★ 松本英治 さんから: 再稼働NO! 「高浜原発3号機 7月23日運転再開へ」NHK 福井県 2022年07月19日(火)19時22分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220719/3050011825.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *浜岡原発、防潮堤かさ上げ困難か 規制委員長、議論の焦点とも 7/20(水) 18:08配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8555144bc594f28252eb3be44f58b944f596fe26 *「防護服も着ずに放射線区域に…」 ロシア兵9人負傷 ウクライナ南部ザポリージャ原発 7/20(水) 11:08配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/b728853eee97a08398390e06b6ac1f6e205ee498 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(9.13)オルタナティブな日本をめざして(第78回):「戦後改革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」(山田朗明治大学教授:新ちょぼゼミ)(2022年9月13日)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-014491.html     ★ 藤原節男 さんから: 安倍晋三襲撃事件の真相深掘り。 自民党とマスコミが絶対に隠したい安倍氏の裏に統一教会・アメリカ・CIAの関係。 佐藤章さんの動画。 https://www.youtube.com/watch?v=zf-04KJPceI 特ダネ!ここだけでしか聞けない。 安倍晋三襲撃事件の真相深掘り。自民党とマスコミが絶対に隠したい安倍氏の裏に統一教会・アメリカ・CIAの関係。 https://bit.ly/3PJd9uq 安倍晋三は何故撃たれたのか?真の原因は70年以上前から続く歴史の闇に隠れていた! 自民党、統一教会、北朝鮮、韓国入り乱れるカルト宗教問題。 https://bit.ly/3aMYGz7 速報!山上容疑者のツイッターアカウント特定と解析。実は自民党支持者。 なぜ、安倍を撃ったのか?理由は完全に霊感商法・統一教会にある。 佐藤章:ジャーナリスト学校主任研究員を最後に朝日新聞社を退職。朝日新聞社では、東京・大阪経済部、AERA編集部、週刊朝日編集部など。退職後、慶應義塾大学非常勤講師(ジャーナリズム専攻)、五月書房新社取締役・編集委員会委員長。最近著に『職業政治家 小沢一郎』(朝日新聞出版)。その他の著書に『ドキュメント金融破綻』(岩波書店)、『関西国際空港』(中公新書)、『ドストエフスキーの黙示録』(朝日新聞社)など多数。共著に『新聞と戦争』(朝日新聞社)、『圧倒的! リベラリズム宣言』(五月書房新社)など。 ★ 長崎在住の新海 さんから: 私が関わっている「岡まさはる記念長崎平和資料館」が昨日より、全面的な改 修工事のためのクラウドファンディングによる資金調達を始めました。 岡まさはる記念長崎平和資料館は、日本の過去の侵略・加害と戦後補償問題に 特化した展示を行なっている私設の資料館です。 もし関心を持っていただけた方は、下記(岡資料館のウェブサイト)をご覧いただけたら幸いです。 https://www.okakinen.jp/ ★ 風の会のたてわき さんから: 会報「鳴り砂」2022年7月号が発行されたので、ご紹介いたします https://miyagi-kazenokai.com/   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jul 21 07:35:18 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 07:35:18 +0900 (JST) Subject: [CML 064978] =?utf-8?b?Ny8yM++8iOWcn++8ieODrOOCpOODkOODvOaYoOeUu+elrTIwMjI=?= =?utf-8?b?77yI5p2x5Lqs44O75rC06YGT5qmL44O75YWo5rC06YGT5Lya6aSoNEblpKc=?= =?utf-8?b?5Lya6K2w5a6kKQ==?= References: <377081020.942627.1658356518872.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <377081020.942627.1658356518872.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林です。 今週末7月23日(土)にレイバーネット日本主催の「レイバー映画祭2022」http://www.labornetjp.org/news/2022/0723kokuti が東京・水道橋の全水道会館で開催されます。 PARC制作の『プラットフォームビジネス「自由な働き方」の罠』(制作PARC/監督土屋トカチ・35分)も上映されます。 (以下、転送・転載歓迎) 7/23(土)レイバー映画祭2022(全水道会館4F大会議室) 2年以上続いてきた「コロナ禍」に加え、2022年2月にはじまったロシアのウクライナ侵攻で、世界は大きく変わりました。日本の「平和・民主主義・人権」も重大な危機を迎えています。これからどう生きていったらいいのだろう? 生活・労働はどうなるのだろうか? 今年で15回目を迎えるレイバー映画祭。今回も新作・話題作ぞろいでマスコミが伝えない「もう一つの真実」をお届けします。ぜひお気軽にご参加ください。 ●7月23日(土)10.00〜17.00(開場9.30)  東京・全水道会館4F大会議室 (JR水道橋駅東口2分・都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口1分) 参加費 一般当日 1700円 前売・予約 1500円 失業者・障害者(一律)1000円 学生・20歳以下 無料 主催・問合せ・予約 レイバーネット日本 TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 ネット予約 https://labornetjp.jimdofree.com/ レイバーネットHP?http://www.labornetjp.org/ ●プログラム それぞれ上映後にトーク(10分)あり 10.00ー11.10 『島がミサイル基地になるのか?若きハルサーたちの唄』(湯本雅典・60分) 11.10ー11.55 『プラットフォームビジネス「自由な働き方」の罠』(制作PARC/監督土屋トカチ・35分) 11.55ー12.25 『あの空に帰ろう! JAL争議団12年目のたたかい』(ビデオプレス・20分) 12.25ー13.00 昼休憩35分 13.00ー14.00 『日本に飛べ 連帯の道を ?サンケン闘争』(韓国KBS・50分) 14.00ー15.10 『これから 「関西生コン事件」と私たち(仮題)』(全日本建設運輸連帯労働組合 2022年・60分(予定) 15.10ー15.25 休憩15分 15.25ー16.55 『テレビで会えない芸人』(四元良隆・牧祐樹 2021年・81分) トーク 松元ヒロ(予定) 17.00 終了 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jul 21 07:35:54 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 07:35:54 +0900 (JST) Subject: [CML 064979] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNy8yMu+8iOmHke+8ieODkeODq+OCtw==?= =?utf-8?b?44OD44Kv44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM55+l44KL?= =?utf-8?b?44O757mL44GM44KL44Of44Oj44Oz44Oe44O86YCj57aa6Kyb5bqn44CN56ys?= =?utf-8?b?MuWbnuOAjOS4gOOCs+ODnua8q+eUuy/jgqTjg6njgrnjg4jjgafjgo/jgYs=?= =?utf-8?b?44KL44Kv44O844OH44K/44O85b6M44Gu44Of44Oj44Oz44Oe44O844CN?= References: <9596133.941375.1658356554493.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <9596133.941375.1658356554493.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も会員になっています民際協力とフェアトレードのNPOパルシック https://www.parcic.org が開催するオンライン連続講座「知る・繋がるミャンマー連続講座」第2回のご案内を転載 させていただきます。 参加費は無料ですが、ミャンマーへの寄付つきチケットもあります。 参加申込は、このメールへの返信ではなく、下記サイトよりお申込みください。 【お申込み】Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://myanmar20222.peatix.com/ なお過去の連続講座のアーカイブも公開しております。 下記ご案内のYouTube Parcic Channelをご覧ください。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】7/22(金)パルシック・オンライン連続講座「知る・繋がるミャンマー連続講座」第2回「一コマ漫画/イラストでわかるクーデター後のミャンマー」 パルシック東京事務所の垣原です。 2022年度のオンライン連続講座「知る・繋がるミャンマー連続講座」第2回は、 7月22日(金)に京都精華大学のカイン先生をお迎えしてお話しいただきます。 2021年2月のクーデター以降、2,000人以上の市民が殺害され、75万人が国内避難民となりました。 戦闘の比較的少ない平野部であっても、言論・表現の自由は奪われ、多くの命が危険に晒されています。 そんな中、風刺画等を用いてミャンマーについて発信し続ける人たちがいます。 今回の講座では、京都精華大学の教員有志でつくる 「自由と平和な表現活動を支援する団体WART(https://2021wart.org/ )」の共同代表であり、 ミャンマー出身のナンミャケーカインさんに、「一コマ漫画/イラストでわかるクーデター後のミャンマー」という題でお話しいただきます。 オンラインで開催しますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。 ▼開催概要+++++++++++++++++++++++++++++ 【日時】2022年7月22日(金)19:00〜20:30 【場所】オンライン(ZOOM) 【参加費】無料(要申込み、ミャンマーへの寄付つきチケットあり) 【講師】ナンミャケーカインさん(京都精華大学) 【お申込み】Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://myanmar20222.peatix.com/ 開催の2日前までにZOOM URLをメールにてご連絡いたします。 +++++++++++++++++++++++++++++ ▼ミャンマー事業進捗とご寄付のお願い みなさんからのご寄付で、ミャンマー現地協働団体と、CDM参加者への 支援金の配布や、食料や医薬品といった必要物資の配布を実施しています。 寄付を受け取った方々の声をスタッフレポートとして公開しています。 https://www.parcic.org/myanmar/project/myanmar_support/ ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 これからもパルシックは、ミャンマーでの支援を続けていきます。 国際社会の関心が薄れる中、わずかでも日本の市民から支援の手を差し伸べることが、 ミャンマーの人たちの励みになると考えています。ぜひ、引き続きのご支援をお願いいたします。 寄付サイト:https://www.parcic.org/news/20623/ ▼YouTube Parcic Channel 過去の連続講座のアーカイブも公開しておりますのでぜひご覧ください。 2022年度 ■第1回 ミャンマーのクーデターから1年5カ月:悪化する状況のなかで正義と希望を追求する (上智大学 根本 敬さん講演) https://youtu.be/cKt8xQTU_pA 2021年度 ■第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会:不服従から新しい連邦国家の創設へ (上智大学 根本 敬さん講演) https://youtu.be/0jVFxps5DN8 ■第2回 平和と人権:ミャンマーの状況 (レーレールィンさん(Spring Revolution Restaurant)講演) https://youtu.be/W2hb-fFWCXo ■第3回ミャンマー:軍政と民族問題 (山形大学 今村真央さん講演) https://youtu.be/A_acnM8HG6E ■第4回ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 (京都大学 川本佳苗さん講演) https://youtu.be/WaM6CF5LSp0 ■第5回ミャンマーの市井の暮らし:CDMを率いる公務員を事例に (島岡みぐささん講演) https://youtu.be/6HEhP38NAvA -- ◇╋◇╋◇╋◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆ ╋◆╋◆╋ 特定非営利活動法人パルシック 垣原史歩 ◇╋◇╋ 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ╋◆╋ 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ◇╋ Website: https://www.parcic.org Fair Trade Shop : http://www.parmarche.com ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◇ From fz2021kh @ gmail.com Thu Jul 21 08:05:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 21 Jul 2022 08:05:00 +0900 Subject: [CML 064980] =?utf-8?b?N++8jzMw44K544K/44O844OI77yB44CQ5aSP44Gu6YCj57aa6Kyb?= =?utf-8?b?5bqn44O75YWoNOWbnuOAkeOAjOOCpOODs+OCv+ODvOOCu+OCr+OCtw==?= =?utf-8?b?44On44OK44Oq44OG44Kj77yI5Lqk5beu44GZ44KL5beu5Yil77yJ4oCV?= =?utf-8?b?44Gq44Gc57+76Kiz44GV44KM44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf44CN?= Message-ID: ふぇみ・ゼミが7/30から、 【夏の連続講座・全4回】「インターセクショナリティ(交差する差別)―なぜ翻訳されなければならないのか?」を、オンライン(最終日ハイブリッド)にて開催します。 お申し込み https://intersectionaltalk.peatix.com/ お問合せは、コチラへどうぞ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ ■7/30(土) 18:30〜20:00 フェミニストによるフェミニズム批判―複合差別≠インターセクショナリティ (熱田敬子) <講座概要> インターセクショナリティ=差別の交差性は、「女性であることだけ」を問題にするマジョリティ・フェミニズムを、マイノリティ女性たちの運動が批判して生まれた言葉だ。これに対し、日本では1990年代以降、「複合差別」という言葉が、性別、民族、障害などの交差を問題にする言葉として使われてきた。 しかし、「複合差別」概念はマジョリティ女性のフェミニズムを批判するのではなく、むしろマジョリティ女性がフェミニズムの中心にいることを正当化する効果を持った。1970年代以降のフェミニズム第2の波の後、日本でも様々なマイノリティ女性がマジョリティ女性のフェミニズムを批判してきたが、それが差別の捉え方や運動の構造変革を要求するものとして、十分に受けとめられたとはいいがたい。 この回では、日本軍性暴力の被害女性たちによる名誉回復の訴えのインパクトを、日本の主流のフェミニズムが捉えそこねた事例を参照しつつ、複合差別とインターセクショナリティの違いを考える。 新たなフェミニズム運動を創るための批判として。 <ふぇみ・ゼミ夏の講座とは> 最近、「インターセクショナリティ」という言葉が、雑誌などでも取り上げられるようになりました。 「インターセクショナリティ」は、アメリカの黒人のフェミニストたちが、性差別に取り組んでも人種差別は無視するといったマジョリティ女性中心のフェミニズムを批判して作り出した言葉です。 差別は性別のみ、民族のみ、階級といった一つの要素だけが独立して影響していることは少なく、多くの場合複数の差別が一緒に存在し、その差別が絡まり合って植民地後の社会や格差・階級社会の構造を形成していると考えます。 こうした批判は、日本でもずっと、在日韓国朝鮮人の女性たち、被差別部落の女性たち、障害女性たち、レズビアンやトランスジェンダー、セックスワーカー、シングルマザーや非婚女性といった、性別以外のマイノリティ性を帯びた女性たちから行われてきました。それなのに、なぜ、今またインターセクショナリティという言葉が、新たな外来語として注目を浴びるのでしょうか? ふぇみ・ゼミは2017年の発足以来、このインターセクショナリティを柱としたフェミニズム運動を行なってきました。本講座では、ふぇみ・ゼミのメンバーが考えてきたことを紹介すると共に、インターセクショナリティの視点に立つ時、日本の運動と研究の一体何が問われているのかを、さまざまな立場から参加者と共に考えます。 ぜひご参加ください! <全4回の日程> ■7/30(土) 18:30〜20:00 フェミニストによるフェミニズム批判―複合差別≠インターセクショナリティ(熱田敬子) ■8/1(月) 19:00〜20:30 性の権利とインターセクショナリティ(飯野由里子) ■8/3(水) 19:00〜20:30 民族・階級・差別とセクシュアリティ(梁永山聡子) ■8/7(日) 14:00〜16:00 ディスカッション! 日本のインターセクショナル・フェミニズム (熱田敬子、飯野由里子、梁永山聡子、河庚希(予定)) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From fz2021kh @ gmail.com Thu Jul 21 12:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 21 Jul 2022 12:35:00 +0900 Subject: [CML 064981] =?utf-8?b?Ny8yOeOAjOW4guawkeOBjOihjOOBhuaDheWgseWFrOmWi+OAjQ==?= =?utf-8?b?44CQ44Oh44OH44Kj44Ki44KS5ZWP44GE55u044GZ772e44K444Kn44Oz?= =?utf-8?b?44OA44O844Go5rCR5Li75Li7576p44Gu6KaW54K544GL44KJ44CR44Gu?= =?utf-8?b?56ysNeWbnuebrg==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 全10回の連続講座、第5回目をご案内します。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------ メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から 7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長。専修大学兼任講師。情報公開制度や公文書管理制度、個人情報保護制度など公的機関に対する知る権利の確立のため調査、政策提案、意見表明、制度利用者支援などを行う。自治体の審議会等の委員も務める。 <内容> 民主主義を機能させるには情報を知らされている市民の存在が欠かせない。受動的に流れてくる情報に触れるだけでなく、情報公開制度で自ら知りたい情報の公開を求める能動性も必要だ。主体的で自律的な市民の存在が多くいることが機能するための条件である情報公開制度について、市民にとってどのような手段であるのか、どのように実践されてきているのかを概観する。 お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ お問合せはコチラ femizemi2017 @ gmail.com ★この講座は、3月?12月の年間プログラムとして全10回の企画です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ 【全10回 講座の概要】 現在の日本社会において、政府や権力の暴力に歯止めをかけ、議論の場を提供するメディアの役割は、危機に瀕している。 政治のメディア介入と、メディアの政権への忖度は、2000年代から急速に進み、原発事故をきっかけにより報道の自由を大幅に縮小させた。人権侵害や社会問題の告発はメディアの重要な役割だが、マスメディアの常態化したセクハラや、格差社会への無理解など、報道組織と報道人の人権感覚の欠如は、若い世代を中心に、大手マスメディアへの不信感を抱かせている。 その反面、オルタナティブな存在として注目されたSNSには、緩い規制を利用した差別やヘイトスピーチが野放しになり、新たな問題を生み出している。 こうした危機を乗り越え、未来の社会とメディアの関係を考えるためには、ジェンダーと民主主義の視点での問い直しが不可欠である。それぞれの現場でメディアへの問題提起をしてきた講師を迎え、連続学習会、参加者との交流を通じて新たなメディアの姿を構想する。 ---【年間プログラム】------- 【第一回】3月25日(金)19:00~21:00 「本当に重要なことを伝えられないのはなぜか?〜マスメディアを阻んでいるもの〜」 講師:竹信三恵子さん 【第二回】4月22日(金)19:00~21:00 「メディア界の#MeToo運動と報道の自由」 講師:松元ちえさん 【第三回】5月20日(金)19:00~21:00 「NHK番組改変事件から20年?女性国際戦犯法廷が問い続けること」 講師:池田恵理子さん 【第四回】6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 【第五回】7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん 【第六回】8月12日(金)19:00~21:00 「海外での「歴史戦」と右派のメディア展開」 講師:山口智美さん 【第七回】9月9日(金)19:00~21:00 「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」 アドバイザー:松村元樹さん 【第八回】10月21日(金)19:00~21:00 「まんがで描こう、一目で伝える社会問題。コツコツ発信で社会を変える」 講師:ぼうごなつこさん 【第九回】11月18日(金)19:00~21:00 「川崎のヘイトスピーチを取材してー市民の声が罰則条例に至る過程を中心に」 講師:石橋学さん ★スピンオフ回★ 12月17日 (土) 10:30~12:30 「ネットワークによる裁判〜人権強化のためのオンラインオープンリソースの活用」 講師:Alexa Koenigさん ◎チケット 一回券 : 一般 1,500円(学生・寄付者 1,000円) 全10回通し券: 一般 14,000円(学生・寄付者 9,500円) お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ ------------------------------------- ふぇみ・ゼミ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------- From kenkawauchi @ nifty.com Thu Jul 21 14:12:27 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 14:12:27 +0900 Subject: [CML 064982] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhShsoQjEx?= =?iso-2022-jp?b?Myk=?= Message-ID: <000901d89cc0$78c797f0$6a56c7d0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(113) 2022年7月21日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  ウクライナ軍の戦いは続く ☆昨日の「アジア世界KK重要情報(112)」で ウクライナ軍が、クリミアへの総攻撃を開始 したかも、とお伝えしましたが、今日の「朝日新聞DIGITAL」では、「ウクライナ 軍、南部奪還へ攻勢か」と書いており、他のマスコミも追随するとみられています。 (検索BOXに ウクライナ軍、南部奪還へ攻勢か と打ち込んでみてください。) ☆ウクライナ軍は、ヘルソンにかかる大型の橋を攻撃した、と伝えられています(こ の橋がクリミア大橋かは、分かりません)。英国防省は、(最近は慎重な分析が多い のですが、河内)橋は露軍が補給路などに使う渡河地点の一つで、橋を巡る攻防は戦 局を左右する重要な要素になる、との見方を示したそうです。 (検索BOXに ウクライナ軍の南部での橋砲撃 と打ち込んで見てください) ☆ウクライナ軍の総攻撃の開始の背後に、アメリカのHIMARSの射程距離制限の緩和の 動きがあるのではないかと私は推測していると、昨日書きましたが、この私の推測を 裏付ける文献を見つけました。  「航空万能論GF」というサイトにアクセス してみてください。 * https://grandfleet.info このサイトの上にバーがあり、情報が分類されています。この「欧州関連」をクリッ クしてください。すると、過去のニュースが出てきますので、この7月15日付の ニュース「ウクライナ国防相、最終的に西側は射程300kmのATACMS提供に応 じる」を注意深く読んでいけば、どのように射程距離の問題がウクライナとアメリカ の間で交渉されてきたかが分かります(今後も、ウクライナの武器制限の問題は継続 すると私は考えています。ロシアは、核兵器をちらつかせるでしょう。) ☆U-1NEWSは、7月21日08:33の情報で「ウクライナ軍の長距離攻撃で橋が続々と破壊 されており、ロシア軍部隊が補給を絶たれて孤立する事例が続出」と伝えています (少し過大評価かも、河内)。 * https://you1news.com ___________________________________ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jul 21 21:29:29 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 21:29:29 +0900 Subject: [CML 064983] =?utf-8?b?5bed5Y+j44Gn5p2+5YWD44OS44Ot44Gu6Iie5Y+w44GC44KK44CA?= =?utf-8?b?44GK44KE44GT5YqH5aC05LyB55S744Gq44Gu44Gg44KI?= Message-ID: *ソロライブ、3年前に初めて大宮で見た。* *そんときは、交通費かかる、駅から遠い、建物ぼろい。三難。* *こんかいは、定期券で行ける、駅から3分、ホール綺麗。三福。* *なにより、136席のミニシアター、直近で見られるぞい。* *あたかも、わたしのために開催したみたい。さんくす親子劇場。* *松元ヒロ ソロライブ in川口* テレビでは会えない芸人―松元ヒロさん―に今夏も川口で会えますよ!! *8/5(金)19:00*開演(開場は30分前) 川口リリア1F 催し物広場 チケット前売り \3,000 (当日\500増し) チケット絶賛販売中。 お申込みはこちらまで… https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFvSWRWo5qjT4nc68uLsojYyDOs5Uh2R1Pb5CsSU2y5ldf9g/viewform 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jul 21 22:51:27 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 21 Jul 2022 22:51:27 +0900 (JST) Subject: [CML 064984] =?utf-8?b?5a6J5YCN5pmL5LiJ44O75Zu96JGs44Gr5Y+N5a++44GZ44KL5rOV?= =?utf-8?b?5b6L5a625Zuj5L2T5aOw5piO?= Message-ID: <26e28d6d.1ebbb.1822107125d.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 安倍晋三・国葬に反対する法律家団体声明です。 日本民主法律家協会 https://www.jdla.jp/shiryou/seimei/220721.html 青法協弁護士学者合同部会 http://www.seihokyo.jp/seimei/2022/20220721-gicho.html 自由法曹団 https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0721_1271.html 前田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jul 22 07:30:58 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 07:30:58 +0900 Subject: [CML 064985] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2C7D89D518CE81CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月22日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4112目☆ 呼びかけ人賛同者7月21日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナの感染者はどんどん増え続けています。 今までにない増加傾向です。 打つべき手がないのかも?  あんくるトム工房 増え続けるコロナ感染者   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-974.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/y7xppzer ★ ギャー さんから: 「痛みしかもたらさない人間の世の中に」 風がカーテンをゆすり カラスがグァグァ鳴くから しじみと小いわしが お母さんの胎内の静けさに還っていく いのちのやさしい味わい 誰も停めることができない時の流れのままに 生まれているよろこびが 痛みしかもたらさない人間の世の中に しがみついている人に そっと耳うちしている ★ 前田 朗 さんから: 安倍晋三・国葬に反対する法律家団体声明です。 日本民主法律家協会 https://www.jdla.jp/shiryou/seimei/220721.html 青法協弁護士学者合同部会 http://www.seihokyo.jp/seimei/2022/20220721-gicho.html 自由法曹団 https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0721_1271.html ★ ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 さんから: 、 川内原発20年運転延長の反対を意思表示するために 川内駅前で集会と市街地パレードを行います。 お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。。 8月21日(日)13:00?15:30 会場:川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4537】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月21日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「電気が足りない」は本当か?   「電力需給逼迫」報道は本当か?   12基の石油火力発電所をなぜ公表しないのか?   ?7月29日(金)緊急講座の案内もかねて     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.浜岡原発、防潮堤かさ上げ困難か   規制委員長、議論の焦点とも…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.「与党と維新の暴走を止めるために、選挙に行こう!   テロの連鎖を止めよう!」と呼びかけたが、   安倍・統一教会事件発生   加害者=被害者が告発!「自民党とは」     市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.新聞より2つ   ◆東海第二原発 市民団体が茨城県知事宛て要望書    「再稼働に同意しないで」 事故時の避難の難しさ指摘      (7月21日07時44分「東京新聞」茨城版より抜粋)   ◆安倍元首相の国葬に反対する理由      浜村紀子(東京都世田谷区)    (7月21日「東京新聞」朝刊5面「発言」ミラーより) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報 7/21(木) 16:21配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/052e7b1bc2cd89c98abac3ac63601635c14e1307 *露、ウクライナ第2の発電所を制圧する狙いか ドネツク北東の町へ接近 7/21(木) 23:28配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3013006e8f1afbcabee64f86d6c79b145e1303b5 *韓国政府、高レベル放射性廃棄物技術の研究に1400億円 7/21(木) 19:14配信 韓国経済新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1b8e32ba9de4e735cd90d6ff80a27f3da3421c *ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報 7/21(木) 16:21配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/052e7b1bc2cd89c98abac3ac63601635c14e1307 *原発処理水海洋放出問題 風評へ具体策見えず 相双漁協・今野新組合長に聞く 7/21(木) 16:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/22735bc06bcba52be8f2fbeba94317ccac8edad2 *南部ザポリージャ原発を攻撃 ウクライナ軍のドローン3機 7/21(木) 11:41配信 AP通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcab1da68b8517e1a69d3c9d1af714c610a9643 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(9.13)オルタナティブな日本をめざして(第78回):「戦後改革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」(山田朗明治大学教授:新ちょぼゼミ)(2022年9月13日)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-014491.html       ★ 木村幸雄 さんから: 9月27日に安倍元首相の国葬が計画されています。 これまでさんざん民主主義を破壊し、戦争のための政策を進め改憲策動も進めてきた 安倍元首相の国葬については、大きな疑問を持っておられると思います。 無論国葬自体が、なんの法的根拠もなく恣意的に計画されているものでありひどいものです。 また、この機会に教育・学校現場等に弔旗の掲揚はもちろん、 今回は黙とうまで要請してくる可能性があります。まさに総動員体制の第 1歩かとも思えます。 そうした中で、これに抗議する滋賀県内の動きとして、まず、下記集会が開催されます。 ぜひ多くの皆さんがご参加されるよう呼びかけます。 政府の思うように好き放題させるわけにはいきません。 安倍元首相の国葬に反対する市民集会 ◆開催日時:7/29(金)18時〜19時 ◆開催場所:草津駅東口テラス ◆主催団体:9条改憲NO!市民アクション・滋賀 ◆集会内容:主催者挨拶(斉藤共同代表) 参加団体・グループからのショートアピール 政党代表、議員からのショートアピール 集会決議の採択(政府に送る) ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・19日、沖縄県宮古島市伊良部池間添の長山港に停泊中の宮古島海上保安部所属の巡視船「しもじ」が搭載している20ミリ機関砲から実弾8発が陸地に向けて誤射された。 港には駐車場が隣接し、近くには県道が走る。約200メートル先には燃料施設もあり、大惨事を招きかねなかった。 福本拓也宮古島海上保安部長は20日、「一歩間違えば大変な惨事を招く事態になりかねなかった。深く反省する」と謝罪した。 ・自衛官募集のために18歳を迎える住民の名簿を自衛隊に提供している自治体が、沖縄県内で6市町村に上ることが18日までに分かった。 うち5市町村が2021年度から提供を始めている。名簿提供が2市だった15年と比べると大幅に増えている。名簿提供の開始を住民に周知した自治体はなかった。 個人情報保護の観点から違法性が指摘されている。 ・19日、金武町議会は、今月7日に、伊芸の住宅で窓ガラスが割れ、銃弾のような物が見つかった問題で、早期に事実関係を明らかにするよう求める意見書を賛成多数で可決した。  発覚から2週間近く経つのに、近くの基地内で実弾訓練を実施していた米軍は関係を否定。過去の同様な事件が、未解明のままになっている。これでは住民は不安で仕方がない。 ★琉球新報  2022年7月19日 05:00 <社説>土地規制法基本方針 全面施行は認められない https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1551703.html ★ 古沢広祐 さんから: 公開研究会 『田んぼの生きもの調査』で見えてくる、農と自然の現在・過去・未来              7月28日(木) 午前11時 ? 正午過ぎ (オンライン開催、申し込み制・無料)   講師:林 鷹央 さん (生きもの係・代表)  生きもの認証推進協会・代表 武蔵野多摩環境カウンセラー協議会会員ほか * 「昆虫食」、「ロボット実験」、「里山のイノシシ対策」等の話題にも触れてい ただける予定です。話題提供に当たっての資料は配信しませんが、報告の中で画面に 表示してお話しいただきます。 <参加申し込み、以下より> https://docs.google.com/forms/d/1WslLN-ZeurYFnyd_xiRCQc6qek0mL7yzOivMLqJV4zY/edit (講師紹介) 林 鷹央(はやし たかお)さん;武蔵野多摩環境カウンセラー協議会報告書(2014年) 「武蔵野の生物多様性保全 人間と生物との共生を考える」著者自己紹介等より 武蔵野美術大学大学院造形学部卒業。幼少より生きものに親しむ。その後、メダカ が絶滅危惧種とのニュースに衝撃を受け、デザイナーから自然環境分野へ転身。 NPO法人「メダカのがっこう」勤務後独立。”生きもの係・代表”となる。 自然と共生した里山や農業と日本文化の保存・復興に力を注ぐ。 「田んぼの生きもの調査」「街の生きもの調べ」「生きもの語り」等の活動を、 全国の農村や学校等で展開中、生きもの認証推進協会 代表。 https://www.ikimono-net.com/ https://www.ikimono-net.com/%E5%8D%94%E4%BC%9A%E6%A6%82%E8%A6%81/ https://koedo.info/170626kawagoesatoyama/ -- <グループメール活用方法> https://bit.ly/3sxIqqn https://bit.ly/34rnB8g <森里海を結ぶフォーラムHP> https://bit.ly/36aCCfb ★ 福岡安則 さんから: 第16回「自主ゼミナール」(並里先生の報告)の動画記録  ちょうど1カ月前の6月19日に開催しました、ハンセン病専門医の並里まさ子先生をお招きしての第16 回「ハンセン病問題自主ゼミナール」の動画記録をホームページにアップしましたので、ぜひ、ご覧になってください(ちょっと、編集に時間がかかりまして、遅くなりました)。以下の URLでご覧になれます。 https://sites.google.com/view/seminar-to-fight-prejudice/past-seminar/20220619 また、「主宰者・福岡安則の独り言」欄には、あらたに、「差別とは何か、偏見とは何か(その12 )――ハンセン病『追悼式典』遺族代表挨拶」(『月刊スティグマ』2022年7月号)をアップしました。ぜひ、ご覧ください。 川内原発20年運転延長の反対 ハンセン病問題自主ゼミナール - ひとりごと (google.com) ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 川内原発20年運転延長の反対を意思表示するために 川内駅前で集会と市街地パレードを行います。 お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。。 ●鹿児島・川内原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」 参加費無料 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 ▼予告動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(予定) 17:30?  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jul 22 10:06:14 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 10:06:14 +0900 (JST) Subject: [CML 064986] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pelNy8yNO+8iOmHke+8iQ==?= =?utf-8?b?56S+5Lya5Li7576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTHlm57noJTnqbbkvJrvvIg=?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF77yI55Sz6L6844Gv5pys?= =?utf-8?b?5pelN+aciDIy5pel77yI6YeR77yJ44G+44Gn44Gr44GK6aGY44GE44GX44G+?= =?utf-8?b?44GZ77yJ?= References: <1449786458.948900.1658451974958.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1449786458.948900.1658451974958.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会第91回研究会のご案内をさせていただきます。 オンラインのみで開催させていただきます。 申込はこのメールへの返信ではなく、必ず下記案内記載の申込専用メールアドレス宛に ?7月22日(金)までにお願いいたします。 申込は本日7月22日(金)までにお願いします。(受付の担当者は私ではないですが、 担当者の話では、それを過ぎても、開催日当日24日(日)正午頃まで、できるだけ 対応したいとのことです) (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第91回研究会(オンライン)のご案内 日時:7月24日(日)午後2時?5時 ※オンライン(ZOOM)のみで開催 <報告> ●矢沢国光(世界資本主義フォーラム共同代表) 「世界資本主義論からみた社会主義論」 https://www.worldcapital.online/ ●瀬戸宏(摂南大学名誉教授) 「社会主義と社会民主主義の関係」 参加費:無料 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp 宛に 氏名、会員・非会員の別を記してメールで申し込んでください。 申込締切 2022年7月22日(金) zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 主催:社会主義理論学会 https://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 社会主義理論学会学術機関誌『社会主義理論研究』創刊号発売中(発売元:本の泉社) http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号は、東京・新宿の書店の模索舎で好評発売中。 Amazon、YAHOO!ショッピング、楽天市場でも、好評販売中。 ※なお『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作】 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From gorillaono @ gmail.com Fri Jul 22 12:13:09 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 12:13:09 +0900 Subject: [CML 064987] =?utf-8?b?5pys5pel44Gu5bK455Sw5pS/5qip44Gu44CM6Zaj6K2w5rG65a6a?= =?utf-8?b?44CN44Gr44KI44KL5a6J5YCN5YWD6aaW55u444CM5Zu96JGs44CN44Gu?= =?utf-8?b?5rG65a6a44Gr5oqX6K2w44GZ44KL5aOw5piO5paH44KS5YaF6Zaj5bqc?= =?utf-8?b?44Gr6YCB44KK44G+44GX44Gf44CC?= Message-ID: 小野です。 BCC/重複送信をお許しください。 転送・転載等自由です。拡散をお願いします。 SNS等での拡散もお願いします。 本日、午前9時過ぎ、岸田政権は、「閣議決定」で、安倍元首相の「国葬」を決定しました。 私たち、全国の教職員・退職教職員・保護者・市民による全国的なネットワークである、<許すな!「日の丸・君が代」強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(ひのきみ全国ネット)>は、本日の岸田政権の「閣議決定」による安倍元首相「国葬」の決定に抗議する声明文を内閣府に送りました。 全国各地から、抗議・撤回の声を届けて頂きますようお願いします。 ★内閣府のホームページ。 内閣府庁舎・中央合同庁舎第8号館 〒100-8914 千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111 ★首相官邸のホームページです。 ◆「ひのきみ全国ネット」の「抗議声明」を添付します。 ◆◆声明文は添付が不可ですので、以下に貼り付けます。 よろしくお願いします。 お元気で。再見。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 内閣総理大臣 岸田文雄 様 文部科学大臣 末松信介 様 2022年7月22日 許すな!「日の丸・君が代」強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(ひのきみ全国ネット)連絡先:代表世話人・小野政美(FAX ) 安倍元首相「国葬」閣議決定に抗議し、「国葬」の即時撤回を要求する! 安倍元首相「国葬」への弔意・半旗掲揚・黙とうの強制に反対する! 1.政府は、本日、7月22日午前の閣議決定で、岸田文雄首相を葬儀委員長とする安倍元首相「国葬」を9月27 日に東京の日本武道館で行うことを決定した。政府は「国民に政治的評価や、喪に服することを求めるものではない」(松野博一官房長官)とするが、「国葬」を行うことが弔意の強制である。岸田首相は、内閣府設置法第 4 条『国の儀式』を根拠に「国葬」は「法的根拠が必要なので内閣法制局に確認した」と言い、「国葬」は閣議決定で可能だとするが、「国葬」の対象や形式、手続きなどを定めた法令はなく費用は全額国税から支出される。岸田首相は内閣府設置法を根拠にするが、基準がない以上、岸田政権の政治判断で決めたことになる。戦前の「国葬令」は、戦後、日本国憲法制定により 1947年に失効した。 2.岸田政権は、本日、「国葬」の根拠法もなく定義もないにも拘らず、国会で説明もすることなく、「閣議決定」によって、安倍元首相「国葬」に巨額の国費を投じて国民に追悼を強いる「国葬」を行うことを決定した。安倍元首相「国葬」を行うことは、本来は個人の自由意思であるべき弔意を、安倍元首相が行ってきた行為を国として正当なものとして評価し、国と国民をあげて安倍元首相を追悼することが正しいと国が国民に押し付けることになる。特に、子どもたちは、「国葬」での半旗の掲揚や黙とうを通して、安倍元首相の「功績」を刷り込まれることになる。「国葬」に伴う半旗の掲揚や黙とう等が強制される弔意・追悼の押し付けは、日本国憲法第 19条の「思想良心の自由」を侵害し決して許されないものである。 3.「国葬」とは、国費を投じて国民に追悼を強いるものである。日本のアジア侵略戦争の指導者である東郷平八郎が1934年6月、山本五十六が1943年6 月、「国葬令」による「国葬」が行われた。戦後、1967 年に「閣議決定」による「国葬儀」という形で吉田茂元首相の「国葬」が行われた。吉田元首相の「国葬」では、佐藤栄作首相が「追悼の辞」で、吉田元首相の功績として、敗戦後の苦難の時代に長く首相を務めたこと、サンフランシスコ講和条約を締結して日本の独立を回復したとして「戦後史上最大の不滅の功績」と讃えたが、沖縄はアメリカの統治下に置かれ、人権を制限され核基地化が進められ、また、吉田茂元首相が調印した日米安保条約、日米地位協定が沖縄を苦しめていることは語られなかった。 4.1967年10 月の吉田元首相の「国葬」以降の首相経験者の葬儀は、内閣と自民党の合同葬が大半である。安倍元首相以前に首相の連続在任が最長の7年8カ月だった佐藤栄作元首相は、政府、自民党、国民有志による「国民葬」だった。その理由は、「国葬」は法的根拠があいまいなうえ、首相退任から死去まで3年足らずしかなく、吉田茂元首相ほど歴史的評価が定まっていないことなどが理由とされた。 1980 年の大平元首相以降は、首相経験者の葬儀は政府と自民党の合同葬が慣例となり、約5年間の長期政権となった中曽根康弘元首相の葬儀も政府と自民党の合同葬であり、内閣として公費を使ってきたことにも批判があったこともその理由である。しかし、今、なぜ、安倍元首相の「国葬」を行おうととするのか。岸田首相は、安倍元首相の葬儀について「内政・外交の大きな功績や、幅広い哀悼の意が表されていることに鑑み、この秋にいわゆる『国葬』を行う。活発な弔問外交も予想される」と述べ、松野官房長官は「安倍元総理大臣は憲政史上最長の 8年8 か月にわたり卓越したリーダーシップと実行力をもって厳しい内外情勢に直面するわが国のために内閣総理大臣の重責を担うなど、その功績は誠に素晴らしい、国の内外から幅広い哀悼・追悼の意が寄せられているなどを勘案し、国葬儀を執り行うこととした」と述べ、「国民に政治的評価を事実上強制する」として「国葬」の実施に反対している意見に対し、「国民一人一人に政治的評価を強制するとの指摘は当たらない」と述べ「国葬」を行う意義などを説明すると述べている。 5.しかしながら、今回の安倍元首相「国葬」閣議決定は、「国葬」の法的根拠や国税を使うこと以上に、安倍元首相の行った政策全体を礼賛するなかで「国葬」を行うことで、「日本国民」に安倍元首相の礼賛を強要することが大きな問題である。例えば、は、沖縄の民意を踏みにじりながら辺野古新基地建設を強力に進め、日米地位協定見直し要求も無視し続けた。安倍元首相の「台湾有事は日本有事」、「核共有」などの発言は、日本を再び戦場にしようとするものであった。また、安倍元首相は、その在任期間を通して民主主義を空洞化させた。 「安全保障関連法」 などで強行採決を重ね、森友・加計問題、桜を見る会問題では長期政権のおごり、権力の私物化を続け、国会では虚偽の答弁を積み重ね、公文書改ざんなどを引き起こした。また、戦後民主主義教育を破壊し、愛国心教育の強化に大きく道を開いた教育基本法の改悪、「集団的自衛権行使」という名で海外派兵を行える「安全保障関連法」制定、さらには、日本国憲法に保障された人権を侵害する「秘密保護法」や「共謀罪法」制定などを行った。安倍元首相の「国葬」とは、国費を投じて国民に追悼を強制するものであり、戦後民主主義、平和主義、人権尊重主義の日本国憲法を在任期間中一貫して敵視し、「憲法改正」を狙ってきた安倍元首相「国葬」は許されてはならない。 6.なお、今回の安倍元首相銃撃事件 そのものは許されるものではない。そして、暴力で問題を解決するのではなく、民主主義の精神を守ることであることは自明である。ただ、私たちは、今回の安倍元首相銃撃事件の社会的背景にも留意しなければならないと考える。事件の容疑者は、「旧統一教会に家庭を破壊された、安倍元首相がその旧統一教会の支援者であるので殺した」と供述している。 安倍元首相の祖父である岸信介元首相から安倍元首相が引き継いだ旧統一教会との関係は、祖父岸信介が後ろ盾となって1968 年に「国際勝共連合」創設を契機に、旧統一教会は政府から便宜を受け、政治家は選挙における組織票や事務所スタッフの提供や献金を受け、1990年初頭には国会に 200人もの「勝共推進議員」が存在し、特に第2次安倍政権以降、安倍晋三氏は選挙支援等で旧統一教会への依存を深め、2013 年の参院選以降、選挙支援と献金によって関係は強化された。安倍政権下では統一教会に近ければ大臣や副大臣、政務官に登用されるとして統一教会と関係を持つ議員が続出した。 2016年の統一教会の「世界平和国会議員連合」の日本式典には閣僚5人を含む100名以上の国会議員が出席した事実もある。2021 年には、旧統一教会の式典に際し、安倍元首相は、ビデオメッセージを送り、安倍元首相銃撃事件の容疑者は、それを見たことも今回の事件につながったと供述している。私たちは、安倍元首相銃撃事件の社会的背景をも重視し、岸田政権の維持のために安倍元首相の「国葬」を行うことに反対する。 7.以上の理由から、私たちは、日本国憲法第19 条の「思想信条の自由」を侵害する安倍元首相「国葬」閣議決定に抗議し、「国葬」の即時撤回を要求する。同時に、安倍元首相「国葬」への弔意・半旗掲揚・黙とうの強制に反対するものである。安倍元首相の葬儀にあたり、弔旗を掲げたり記帳台や献花台を設置したりした自治体もあり、兵庫県三田市教育委員会は、学校現場で半旗の掲揚を求めた事例もあった。 もしも、文科省が、中曽根康弘元首相の「政府と自民党の合同葬」の時と同じように、この度の安倍元首相「国葬」においても、日本国憲法第19条の「思想良心の自由」を侵害する、安倍元首相「国葬」への弔意・半旗掲揚・黙とう等を全国の学校・教員・子どもたちに強制する「通知」を行うならば、文科省に対し断固抗議し、全国の人々と共に闘うことを表明しておく。 以上。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jul 22 14:11:27 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 14:11:27 +0900 (JST) Subject: [CML 064988] =?utf-8?b?44Ki44OZ5Zu96JGs44Gu6Zaj6K2w5rG65a6a44Gr5oqX6K2w44GZ?= =?utf-8?b?44KL77yP5a6Y6YK45YmN44OH44Oi?= Message-ID: <52e0c201.1f142.1822451592f.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> アベ国葬の閣議決定に抗議する/官邸前デモ https://www.youtube.com/watch?v=OvgQQHldd8A 前田 From ma.star @ nifty.com Fri Jul 22 20:39:19 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 20:39:19 +0900 Subject: [CML 064989] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROOaciDIw5pel77yI5Zyf77yJMTg6?= =?utf-8?b?MzDplovlp4vjgIDnrKwxNjPlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIw=?= =?utf-8?b?5bO244GM44Of44K144Kk44Or5Z+65Zyw44Gr44Gq44KL44Gu44GLIA==?= =?utf-8?b?6Iul44GN44OP44Or44K144O844Gf44Gh44Gu5ZSE44CN5LiK5pig77yG?= =?utf-8?b?44OI44O844Kv44CA44GK6Kmx77ya5rmv5pys6ZuF5YW444GV44KT77yI?= =?utf-8?b?44OT44OH44Kq44K444Oj44O844OK44Oq44K544OI77yJ?= Message-ID: <70271652A747499D942D9070FBA82D96@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第163回市民憲法講座 「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」 上映&トーク お話:湯本雅典さん (ビデオジャーナリスト) 石垣島で2019年3月から始まった陸上自衛隊のミサイル基地建設。 島の若者たちが始めた住民投票を求める活動は、わずか1か月で 石垣市の有権者の3分の1以上の署名を集めたものの議会や裁判の 壁により実現されませんでした。 日米による軍事戦略の強化によって憲法・地方自治が脅かされる中、 対話を求めて行動する若者たちの姿を追った映画の上映と監督をされた 湯本さんにお話をうかがいます. 【湯本雅典さんプロフィール】 1954年生まれ、2006年まで東京都の公立小学校の教員、自主退職。 以降、自営業をやりつつ、学習塾「じゃがいもじゅく」の運営、 福島からの避難母子の事務所開設の手伝い、好きな映画の趣味が高じた 自主製作映画の製作。自主上映も行う。代表作は、「学校を辞めます」 「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」「選挙が生まれる 長野と群馬の挑戦」 「沖縄から叫ぶ 戦争の時代」他。 日時:2022年8月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jul 22 23:45:26 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 22 Jul 2022 23:45:26 +0900 Subject: [CML 064990] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel772e44CR44CM5p2x5LqsMjAyMOWkp+S8mjHlkag=?= =?utf-8?b?5bm06KiY5b+144Kk44OZ44Oz44OI44CN5Y+N5a++6YCj57aa6KGM5YuV?= =?utf-8?b?772e5ZiY44Go5o2P6YCg44GuMjAyMOadseS6rA==?= Message-ID: <62C84ABF3317429181081361AAA3BA5D@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 前夜のご案内となりすみません。パンデミックのさなかに強行開催された東京 オリンピック・パラリンピックから1年です。性懲りも無く東京都が「1周年」 イベントを開催するのに合わせて、オリパラ"災害"を問い返すデモと集会が行 われます。可能な方はご参加ください。コロナ感染拡大の中ですので、ご無理 なきように。 *************************** 7.23-7.24 「東京2020大会1周年記念 TOKYO FORWARD」反対連続行動 嘘と捏造の2020東京 http://2020okotowa.link  **************************** ★7月23日(土)デモ 16時集合/17時出発 JOC前 (東京メトロ銀座線外苑前駅5分/都営地下鉄大江戸線国立競技場駅・ JR千駄ヶ谷駅10分ほか)   ★7月24日(日)集会 13時30分?17時  江東区文化センター第4・第5研修室 (東京メトロ東西線東陽町駅1番出口より5分) 参加費 500円  1部 東京オリンピックは何だったのか *ナショナリズム/ジェンダー/オリパラ教育/自衛隊/監視/施設の現状 /排除/NHKと公式映画…… 2部 国際的な反対運動の紹介・報告 札幌招致反対運動の紹介・報告 など 東京オリンピック・パラリンピック強行から1年。 東京都は「大会開催の意義、感動や記憶を共有し大会のレガシーを未来へ つなげるため」と称して、1周年企画イベントを予定しています。 嘘と捏造にまみれたオリンピック・パラリンピックに、性懲りもなく、 さらなる捏造を上書きしようというこのイベント、許せません!  イベント抗議のデモと集会へ参加を! 主催◆「オリンピック災害」おことわり連絡会 千代田区神田淡路町1-21-7静和ビル1階A スペース御茶ノ水(ATTAC首都圏気付) http://www.2020okotowa.link/ =============================== From ningen @ hotmail.com Sat Jul 23 02:42:55 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 22 Jul 2022 17:42:55 +0000 Subject: [CML 064991] =?gb2312?B?w9fPwtS612jpTKGio7jUwqTLzKjN5dRMhpakyKTOiPO1wKOtobjW2LTzpMo=?= =?gb2312?B?07DtkaG5pMjW0Ln6pLGk89bG?= Message-ID: 米下院??、8月に台湾??との?道?「重大な影?」と中国けん制 Cindy Wang 2022年7月19日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-19/RF9BU9DWLU6801 米下院??が8月?台とFT?道、「?力な措置」で?抗と中国反? 2022年7月19日1:29 https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S ?峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院??言が内外に波? 2022年7月6日 16?00分 https://www.chunichi.co.jp/article/502819 全米民主主?基金会?の台湾??は分裂扇?行?=外交部 2022-03-29 https://japanese.cri.cn/2022/03/29/ARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml 【CRI??】?名高き全米民主主?基金、?民主の名の下で?行 2022-04-02 https://japanese.cri.cn/2022/04/02/ARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml The Sun Snores Press @taiyonoibiki 57. ??いなく中国の特??事作?は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人?が??したことのないほど?烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの?事介入に言及しています。 午後10:33 ・ 2022年7月17日 https://twitter.com/taiyonoibiki/status/1548662115350695936 From ningen @ hotmail.com Sat Jul 23 04:12:21 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 22 Jul 2022 19:12:21 +0000 Subject: [CML 064992] Re: =?utf-8?b?57Gz5LiL6Zmi6K2w6ZW344CB77yY5pyI44Gr5Y+w5rm+6Kiq?= =?utf-8?b?5ZWP44Go44Gu5aCx6YGT77yN44CM6YeN5aSn44Gq5b2x6Z+/44CN44Go5Lit?= =?utf-8?b?5Zu944GR44KT5Yi2?= In-Reply-To: References: Message-ID: これも米帝の戦争策動の一環でしょうか。 杉原こうじさんのtwitterで知りました。嶋田 Hitotsubashi GGR/一橋大学グローバル・ガバナンス研究センター @HitotsubashiGGR 一橋大学グローバル・ガバナンス研究センターでは7月28日、ネーサン・ロー(香港)、元山仁士郎(日本)、クリスティーナ・キロヴァ(ウクライナ)の三氏をお招きし、「次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち」と題するウェビナーを開催します。 https://hrs.ad.hit-u.ac.jp/v33/entries/add/523 午後1:58?2022年7月20日 https://twitter.com/HitotsubashiGGR/status/1549619853765382145 黄之鋒(ジョシュア・ウォン)とともに、香港の米総領事館のジュリー・イーデーと会っているところを撮られた羅冠聡(ネイサン・ロー)https://twitter.com/cctvasiapacific/status/1159055534470774784 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月23日 2:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064991] 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 Cindy Wang 2022年7月19日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2022-07-19%2FRF9BU9DWLU6801&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Si3tNR6ENHt2ycuRZUKbdzHLqEkYOK%2F5kXdfp6swO9k%3D&reserved=0 米下院議長が8月訪台とFT報道、「強力な措置」で対抗と中国反発 2022年7月19日1:29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=su3EY58LxRKRroOtgY1GeKiou2HsXGyT46PF%2FmgIARo%3D&reserved=0 雲峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院長発言が内外に波紋 2022年7月6日 16時00分 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F502819&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Og%2Bcv3spX5y62Bk6NlEyj7UNtxbcyka6SGy7Bwze8D0%3D&reserved=0 全米民主主義基金会長の台湾訪問は分裂扇動行為=外交部 2022-03-29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F03%2F29%2FARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lVlaPriew%2BHxUAAjnT3sM6gbFQ1jUNfqsmn1j1Dn5zI%3D&reserved=0 【CRI時評】悪名高き全米民主主義基金、偽民主の名の下で悪行 2022-04-02 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F04%2F02%2FARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yVX%2F88S%2FEAe9QYIilR6EIzaEx3VtMcdYpuqYCxx%2Beak%3D&reserved=0 The Sun Snores Press @taiyonoibiki 57. 間違いなく中国の特別軍事作戦は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人類が経験したことのないほど熾烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの軍事介入に言及しています。 午後10:33 ? 2022年7月17日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftaiyonoibiki%2Fstatus%2F1548662115350695936&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=hvjOyzpjODQLs1Q87xV9hcYeNUYq4Ho3dgUkqOaOoO0%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jul 23 07:52:29 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 23 Jul 2022 07:52:29 +0900 Subject: [CML 064993] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2D8D89E1DB8D043E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月23日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4113目☆ 呼びかけ人賛同者7月22日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 金曜行動に参加しました。 アベを国葬にするのはやめなさい。 統一教会を白日の下にさらしましょう。 統一教会は、日本の政党を蝕んでいるようです。  あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発 (fc2.com)    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-975.html                 ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/bbu44skm ★ ギャー さんから: 「猫に教えられたまま」 猫に教えられたまま(CFG7)生きてみるとおもしろいよ 猫に小判は食えないよ お陽さまの光はおいしいよ 雨のジュースは甘いよ 流れる雲みたいに 風に乗って行くだけさ くたばる時には笑っていたいよ 世界を愛してる人に愛を 世界を愛してない人にも愛を 猫に教えられたまま 生きてみるとおもしろいよ ★ 前田 朗 さんから: アベ国葬の閣議決定に抗議する/官邸前デモ 2022年7月22日 https://www.youtube.com/watch?v=OvgQQHldd8A アベ国葬の閣議決定に抗議する市民が400人も集い、抗議の声を上げた。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4538】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月22日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「電力危機と原発は関係ない」   むしろ「原発依存が電力危機を招く」   自然エネルギーの推進には地域間連系線の整備が重要   リニア新幹線をやめて、その財源を連系線の整備に回す   7/29(金)「電力需給逼迫」問題講座のご案内    上岡直見(環境経済研究所代表) 2.原発処理水海洋放出問題 風評へ具体策見えず   相馬双葉漁協・今野新組合長に聞く   何をもって漁業者側が『理解した』となるのか国の答えがない…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.文科省前で在日コリアンが訴えた   「安倍さん、どうか死なないでください!   生きて私たちに謝ってください!」    渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.新聞・ネットより2つ   ◆規制委、処理水計画を認可 東電は23年春放出めざす     (7月22日11:53「日本経済新聞」より抜粋)   ◆東電元会長らに13兆円余の賠償命令 株主側 財産差し押さえ要請    (7月22日14時48分「NHK NEWS WEB」より) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013730811000.html ━━━━━━━  ※反原発川柳  乱鬼龍選  【プラカードが溜まり溜まって11年】鳥居光代  【原発もミサイルも止めて緑こそ】東行男           『季節』2022年夏号より抜粋 ☆『季節』では、投句を募集しています。  送り先:鹿砦社反原発川柳係 FAX 0798-49-5309 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電処理水放出認可 地元合意形成に猶予なく 7/22(金) 20:16配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b451fbfce063795c58f5e683c05476ee7e696e18 *東京電力福島第一原発処理水放出を規制委が認可(福島) 7/22(金) 20:16配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6384e549e331dd83bbaaf41b0040ca48a8c1d6 *13兆円賠償判決、東電へ旧経営陣の財産差し押さえを要請… 応じぬ場合は原告が仮執行手続きへ 7/22(金) 19:55配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/7509dc165bd725b7b5a8213dc8a0d8cbe8fff4fb *原発処理水海洋放出 原子力規制委が認可 宮城県の水産関係者が反発 7/22(金) 18:48配信 khb東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/24d2f932d4515a49b1e137c86b3891e30d4e32af *処理水認可「無責任で反対」 中国外務省 7/22(金) 18:28配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/954017052e1d884092b22bbb4d763ee18002b426 *日本当局が福島汚染水の海洋放出計画を認可 韓国政府は懸念伝達へ 7/22(金) 16:52配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2af123dce31fd7ba6927b505ab9cec6ec1e6bf *福島県議会が原発避難者の住宅立ち退き議案可決 被害者団体が抗議 7/22(金) 20:28配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/e11efd80c9e333260ee6964a8d19b5dda4f2ce5f *ロシア、原発を要塞化し攻撃拠点に…「偶発的な爆発でチェルノブイリ級事故」懸念 7/22(金) 22:19配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/14aa1705da22891c24ce4433778b7c491614c9c3 ★ 田中一郎 さんから: 再び4つ:?国際デジタル課税・最低法人税率の協定延期、?アベスガキシダ科学技術政策が技術立国を破壊している、?2大政党制という虚構の失敗イデオロギーにしがみつく政治学者=山口二郎、?欧州巨大IT規制について 他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-1a0165.html         ★ 池田年宏 さんから: 平和の鐘まつり(7/29 金 18:30〜) 7月29日(金)18:30〜20:30 平和の鐘まつり「風の記憶」上映&トーク 高見剛監督とローカルネット大分日出生台の浦田龍次さん ところ:中津市新博多町交流センター2階 (中津市京町) 参加費:無料 (投げ銭歓迎) ※感染症対策にご協力ください。 主催:中津草の根の会 共催:中津地区平和運動センター ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From terao1935 @ kind.ocn.ne.jp Sat Jul 23 19:23:22 2022 From: terao1935 @ kind.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5a+65bC+5YWJ6Lqr?=) Date: Sat, 23 Jul 2022 19:23:22 +0900 Subject: [CML 064994] =?utf-8?b?6YeR6aCG5ZCJ6KOB5Yik5o+Q6Ki0MzDlkajlubToqJjlv7Xpm4Y=?= =?utf-8?b?5Lya44G444Gu44GK6KqY44GE?= Message-ID: 寺尾です。 このMLでもう紹介されたかもしれませんが、1週間後に迫りましたので、投稿します。 名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟原告のハルモニたちは幼い少女たちでしたが、三菱重工長崎造船所に強制動員されたのは、成人男性の金順吉さんでした。謝罪補償を求める裁判は両件とも同じような経過をたどり、韓国の裁判所では大法院(韓国の最高裁)で共に勝訴を勝ち取りましたが、加害企業三菱重工はかたくなに履行を拒んで現在に至っています。 一日も早い解決のため努力が続けられていますが、金順吉裁判提訴30周年記念集会が東京で開かれますので、ご参加(Zoom参加ができます)下さいますよう、ご案内いたします。 ---------- (呼びかけ文) 金順吉裁判提訴30周年記念集会 ?強制動員の実態を記録した日記帳から裁判は始まった?  1992年7月31日、戦時中に三菱重工長崎造船所に強制動員された金順吉さん(釜山在住)が長崎地裁に戦後補償を求める裁判を起こしました。被告は三菱重工と日本政府。今年はその提訴から30年です。  裁判所は、金さんの請求は棄却しました。しかし、金さんが徴用中につけていた日記帳の記録には信用性があるとして賃金不払いの事実を認め、警官による連行の強制性や軟禁に近い状態で労働を強いた不法行為責任も認定しました。  また、金さんが求めた厚生年金脱退手当金の支給を厚生省は認めました。1965年の請求権協定で、財産、請求権については「完全かつ最終的に」解決されていたはずなのに、政府は金さんに35円の手当金を支払ったのです。  今、日韓間で強制動員問題をどう解決するかをめぐって様ざまな議論が起きています。その時、改めて金順吉裁判を振り返る意義は大きいと思われます。7月30日に開催する金順吉裁判提訴30周年記念集会にぜひご参加ください。 ・開催日時:7月30日(土) 午後2時?4時半 ・開催場所:連合会館501号室(最寄り駅はJR御茶ノ水駅) ・開催形態:会場参加(40名まで)+Zoomオンライン参加(100名まで)       オンライン参加の方にはZoomのURLをお送りします。 ・集会内容:記念講演?「金順吉さんとの出会いと金順吉裁判」   講師:平野伸人さん(金順吉裁判を支援する会 共同代表) 特別報告?「金順吉裁判と35円返還問題」       報告:平野伸人さん(金順吉裁判を支援する会 共同代表) ・参加費:1,000円 (郵便振替口座) 加入者名:過去清算共同行動 記号番号:00210-5-142184 ・申込先: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNpcuvk3quZaRoKYKJ0nVu2P-WxNsWkLfs3jY1JQRGh4f7Dw/viewform ・ホームページ: https://181030.jimdofree.com/ ・お問合せ先: 181030jk @ gmail.com From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sat Jul 23 19:55:19 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit44CA5a6a5rK7?=) Date: Sat, 23 Jul 2022 19:55:19 +0900 Subject: [CML 064995] =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l?= In-Reply-To: <52e0c201.1f142.1822451592f.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> References: <52e0c201.1f142.1822451592f.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: みなさん こんばんは。 コロナは今日は東京で3万人台、ここ3日3万人台、横ばいです。 極端な増加はありません。 これがピークだと思いたいのですが・・。 日本をウクライナと同じようにしないたった一つの方法、それは分かっています。 それは、中国やロシアと戦争をしないことです。 個人にも金持ちと貧しい人、腕力の強い人弱い人、多様です。 国家も同じです。 その国の状況によって、どのようなやり方をするのか・・、要は戦争にならないように知恵を使うことです。 そのために人間には大きな頭脳が授かっています。 今日の新聞では安倍元首相の国葬にプーチンを呼ばないと決めたとあります。 なぜこんな意地悪をするのでしょうか。 分かり易く端的に言えばロシアに対して、 日本を悪く思え! 戦争を仕掛けてこい!と言うのと同じです。 安倍元首相は27回もプーチン大統領と会った。 プーチンは日本に強い関心を示し、柔道の黒帯にもなった。 戦争は戦争、これはこれ、喧嘩を売ってはいけないのです。 野党は「ロシアは即時撤退せよ」「プーチンは許さない!」と言っています。 でも、それはそれ、これはこれで「ロシアに意地の悪いことをするな!」となぜ政府に忠告しないのでしょうか。 我々は国葬に反対だ! でももしやるならロシアに意地悪をするな!となぜ言わないのでしょうか。 それで野党の存在感は一変に変わるでしょう。 こういう行為を、「戦争の種を蒔く」というのです。 攻めて来られれば市民が死ぬのです。 ウクライナがそうじゃないですか! 自らが戦争の種を蒔いておいて、攻めてきた方が悪いと市民がいっぱい死んでからジャッジしても意味がない。 たったこれだけのことがわからないのでしょうか。 野党も少しは頭を使え! 森中 From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jul 23 21:38:11 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 23 Jul 2022 21:38:11 +0900 Subject: [CML 064996] =?utf-8?b?54m56aSK44Gn5YON44GP5b2844Gu5oiQ6ZW36K2a44CA44CM44Km?= =?utf-8?b?44Ko44Or44Kr44Og44O744Ob44O844Og44CNIOS4uOWxseato+aouQ==?= Message-ID: 「ウエルカム・ホーム」 丸山正樹 幻冬舎 *新米介護士の成長譚。* *鈴子先輩みたいなひとがいたら、やまゆり園の殺人青年にならなかったかも*などと思いながら読む。 *途中からシビアな現実が入ってきて、「65歳以上必読」の書。* 食事は全て冷凍食品、ゴムみたいな食感、季節感が全くない。 そんなところで認知症になるくらいだったら、暗殺くらい...したいぞ。 いや、それには運動神経と計画性が必要だ。うぎゃ、生まれつき持ってないや。 ともあれ、最終章の老人たちの*蹶起*に感動する。 (そこまで生きてるかな、わたし) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Sun Jul 24 04:10:17 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 23 Jul 2022 19:10:17 +0000 Subject: [CML 064997] =?utf-8?b?5Lit5Zu944KS5oyR55m644GZ44KL57Gz5Zu944Gv5Y+w5rm+5pyJ?= =?utf-8?b?5LqL44Gr5pel5pys5Y+C5oim44GM5YmN5o+Q?= In-Reply-To: References: Message-ID: 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 https://cigs.canon/article/20220621_6852.html 「米国議会では、戦略的明瞭さへの移行を主張する議員から、台湾への米海軍の戦艦派遣や米台合同軍事演習を実施すべきだとの議論も行われているという。 そうした主張をする人々の一部は、次のようなシナリオを描いている。 米国が台湾独立を支持することにより、中国を挑発して台湾武力侵攻に踏み切らせ、ウクライナ侵攻後のロシア同様、中国を世界の中で孤立させる。 そうなれば、多くの外資企業が中国市場からの撤退または中国市場への投資縮小に踏み切るため、中国経済が決定的なダメージを受け、中国経済の成長率が大幅に低下する。 それにより米国の経済的優位が保たれ、一国覇権体制が安泰となる。 今のところ米国内でも、昨夏アフガニスタンから撤退したばかりで、「もう戦争はしたくない」という意見が多いため、こうした中国挑発論に対して反対する声の方が多い。 しかし、マイク・ポンペオ前国務長官による台湾独立支持発言など、中国に対する挑発は事実上続いている。 中国側もそれに対抗して台湾防空識別圏に中国軍機が侵入を繰り返すなど、台湾を巡る両国間の緊張関係は予断を許さない状況にある。 米国のNBC放送では5月13日、米国軍事専門家による中国の台湾武力侵攻と米軍反撃のシミュレーションをオンラインで配信。 中国が武力侵攻を決意し、初日の中国軍の先制攻撃で日本の米軍基地がミサイル攻撃を受けるところからシミュレーションは始まっていた。 米国の軍事専門家によれば、ミサイル攻撃の対象となる米軍基地は、横田、横須賀、嘉手納、普天間など。それによる日本人民間人の死傷者数は数十人から数百人と予想されるという。 台湾有事の場合、日本本土が戦争に巻き込まれて自衛隊が参戦する可能性が高いことは日米両国の安全保障専門家の共通認識となっている。 これが米国の中国挑発政策に日本が追随することが招くリスクの中身である。米国は日米共同作戦の展開を期待するが、日本国民にはその認識も覚悟もまだない。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年7月23日 4:12 宛先: 市民のML 件名: Re: 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 これも米帝の戦争策動の一環でしょうか。 杉原こうじさんのtwitterで知りました。嶋田 Hitotsubashi GGR/一橋大学グローバル・ガバナンス研究センター @HitotsubashiGGR 一橋大学グローバル・ガバナンス研究センターでは7月28日、ネーサン・ロー(香港)、元山仁士郎(日本)、クリスティーナ・キロヴァ(ウクライナ)の三氏をお招きし、「次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち」と題するウェビナーを開催します。 https://hrs.ad.hit-u.ac.jp/v33/entries/add/523 午後1:58?2022年7月20日 https://twitter.com/HitotsubashiGGR/status/1549619853765382145 黄之鋒(ジョシュア・ウォン)とともに、香港の米総領事館のジュリー・イーデーと会っているところを撮られた羅冠聡(ネイサン・ロー)https://twitter.com/cctvasiapacific/status/1159055534470774784 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月23日 2:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064991] 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 Cindy Wang 2022年7月19日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2022-07-19%2FRF9BU9DWLU6801&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Si3tNR6ENHt2ycuRZUKbdzHLqEkYOK%2F5kXdfp6swO9k%3D&reserved=0 米下院議長が8月訪台とFT報道、「強力な措置」で対抗と中国反発 2022年7月19日1:29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=su3EY58LxRKRroOtgY1GeKiou2HsXGyT46PF%2FmgIARo%3D&reserved=0 雲峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院長発言が内外に波紋 2022年7月6日 16時00分 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F502819&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Og%2Bcv3spX5y62Bk6NlEyj7UNtxbcyka6SGy7Bwze8D0%3D&reserved=0 全米民主主義基金会長の台湾訪問は分裂扇動行為=外交部 2022-03-29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F03%2F29%2FARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lVlaPriew%2BHxUAAjnT3sM6gbFQ1jUNfqsmn1j1Dn5zI%3D&reserved=0 【CRI時評】悪名高き全米民主主義基金、偽民主の名の下で悪行 2022-04-02 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F04%2F02%2FARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yVX%2F88S%2FEAe9QYIilR6EIzaEx3VtMcdYpuqYCxx%2Beak%3D&reserved=0 The Sun Snores Press @taiyonoibiki 57. 間違いなく中国の特別軍事作戦は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人類が経験したことのないほど熾烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの軍事介入に言及しています。 午後10:33 ? 2022年7月17日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftaiyonoibiki%2Fstatus%2F1548662115350695936&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=hvjOyzpjODQLs1Q87xV9hcYeNUYq4Ho3dgUkqOaOoO0%3D&reserved=0 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Jul 24 06:47:17 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 06:47:17 +0900 Subject: [CML 064998] =?utf-8?b?57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw5pel6KqM77yX?= =?utf-8?b?5pyI77yS77yR5pel54mI?= In-Reply-To: <20220723181234.64818C0F74@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220723181234.64818C0F74@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: <497d21bf-178e-55eb-2eca-4039eaecd398@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。重複送信をお許し願います。) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年7月21日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016 年8月21日)にテント強制撤去。2022年7月21日は、座り込み3,967日目。これは、 マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 文科省前の抗議集会も雨の中   7月15日(金)前半(S・S) 経産省前に到着して、イロハの女性陣と一緒に幟旗や椅子等のセッティングを始 める。皆、手慣れたもので、みるみるうちに作業が進む。セッティングが完了し たので、弁当を買いに日土地ビルの中の弁当屋に調達に出掛ける。買い物を済ま せて戻ると、女性達が男性を囲んで輪ができている。私もその輪に加わる。その 男性はFさんに会いたいとのことだった。FさんのDVDを購入したいとのことだっ た。「今日は経産省抗議が夕方5時から始まるので、それまで待ってくれたら会 えるよ」と言ったが、「今日は用事がある」という。「それなら日曜日が当番の 日だから、その時に来てください」と言って帰ってもらった。  今日は家を出る時、強い雨が降っていたが、今はあまり大した降り方ではな い。このまま過ぎればよいなと思いながら、午後4時近くになったので、文科省 前に移動した。文科省前には、雨の中ではあったが、何人かの仲間が集まってい た。時間がたつと共に人も増えてきた。しかし、雨の方は降り方が激しさを増 し、カッパを出さなければ、全身ずぶ濡れになりそうになって来た。しばらくす るとトラメガを持った仲間がやって来たが、この雨の中、トラメガを出したりす ると濡れて故障してしまいそうなので、トラメガなしでのスタンデイングをする ことにした。その後も激しい降り方は変わらず過ぎた。最後に集合写真を撮り文 科省抗議は終了した。  (S・S) ◎ 雨にもMETIにもNRAにも負けず脱原発  7月15日(金)後半(K.M) (ケ ロップ)  2つの傘で何とか雨を凌いで座り込み。経産省・エネ庁の人たちに我々の想い が通じるだろうか? 7月13日の東電株主訴訟の13兆円賠償命令の判決を直接聴いたMiさんからの 報告で、経産省抗議行動を開始。判決を静かに聞き入り、弁護士さんが頷き、読 み終わった時に傍聴席から拍手。素晴らしい瞬間を経産省前でも共有した。 ひとしきりのコールの後、Obさんがあれだけの大事故を起こりながら、原発推進 し続ける経産省を厳しく糾弾。田中一郎さんが東電福島第一原発4号機の水素爆 発(3号機からの水素)がありえない、経産省・原子力規制委員会への不信と、 藤原節男さんへの敬意を表明し、事故原因究明ができていないことを訴えた。 K.Mから、東電をつぶさず原発推進した経産省・エネ庁の今井尚哉氏が岸田内 閣で内閣官房参与として復活し、今の岸田政権を原発再稼働に前のめりにしてい るのではないかとつけ加えた。 Moさんの歌とケロップさんのリコーダに合わせて皆で「座込め、ここへ」と「水 に流すな」を歌ったあと、Yoさんが安倍銃撃死後の政権の動きに怒りを述べ、 K.Mから原子力規制庁片山新長官が原子力安全・保安院でイチエフ事故責任が あり2012年にストレステスト意見聴取会で大飯再稼働を強行したことを紹 介、Okさんがこの日14時から開催された「原発事故避難者住まいの権利裁判追 加提訴715決起集会」の模様を紹介、Raさんが「国葬」まで飛び出した今の状 況を憂い、短くコールをして終了。激しい雨が続くが、多くの参加者が原発いら ない金曜行動の為に首相官邸に移動。(K.M) ・ケロップさんの呟き  https://twitter.com/keroppu8649/status/1547834862815834112  雨ときどき曇り、只今は土砂降りです。みなさんパラソルの下に縮こまってお しゃべりしています。今日は第三金曜日ですから18:30から官邸前集会の日です が。経産省の欅の木で急にミンミンゼミが大声で鳴き出しました。 経産省前金曜抗議1時間前、さらに物凄い豪雨になっています。花壇は小川に なった。 17時から定例の経産省前金曜抗議です。雲が低い?虎ノ門の工事中のビルが雲の 中です。雨はやや小降りになってきました。 雨に負けずに人が集まってきました。人数は少なめですが、さっきは雷も鳴って ましたから仕方ないですね。田中一郎さんが今日の資料を配りましたが、インク ジェットでプリントアウトしているので雨滴が落ちるとインクが溶けだしてしま います!詳細を読みたい方は田中さんのブログを見てください。 田中一郎さんスピーチ:6月17日最高裁判決はゴミである。そもそも最高裁はあ のような上告を受けるべきではなかった。いつか我々の手であの判決を書いた裁 判官を罷免してやろう! 4号機の爆発、あれはなんだったのか? 東電の説明で は、3号機で発生した水素が地下パイプを通って4号機に流れ込み、水素爆発に 至ったと言っているが、最も軽い分子である水素が地下パイプを通って移動する などあるだろうか。そもそも3号炉ではそんなに大量の水素は発生していなかっ た。プロの原子力技術者である藤原節男氏によれば、4号炉は遅発臨界状態にあ り、大量の水素を発生した。それが5階天井近くに溜まって水素爆発となった。 電源が失われ、使用すみ燃料と未使用燃料が両方詰め込まれたプールの冷却水が 沸騰してしまったのだから、臨界状態になっていたのは当たり前である。 (ケ ロップ) ◎ 今年初めて蝉の声を聴いた 7月16日(土)(O・O) 雨を気にしながら設営をし終わると、今年初めて蝉の声を聞いた。程なくして雨 が降り始めると蝉の鳴き声が止んだ。夏の始まりというより終わりみたいな侘し さを感じた。  票欲しさにカルトと親密にする議員たち、彼らの発言は票田の主張のコピペに しか聞こえない。まともな説明のない閣議決定、それ以上にろくな質問をしない 大手メディア。取り合えず今日は思いっきり絶望しておこう。(O・O) ◎ 7人の自転車部隊が登場 7月17日(日)(ケロップ) https://twitter.com/keroppu8649/status/1548563360849219586 今日は曇り時々晴れところによる雨、(場合によっては雷雨)、みたいな天気予報 で、目まぐるしい。今日は自転車軍団(ピースサイクル)が来ました。毎週見える 自転車に乗る音楽家コンビと、高級自転車の兄さんと、合わせて7人も自転車の 人が見えました。 本日の参加者計16人。暑い。蒸します。蚊が攻撃的だけれど蚊取り線香を4個点 火すれば寄ってきません。終了後は氷を買ってコーヒータイム、おやつはミート ボールカレーでした。 (ケロップ) ◎ 今日は海の日、なにの規制かな 7月18日(月)(保) 経産省手前から警察が可動柵を作って交通規制を行っていました。きょうは「海 の日」の祝日で、右翼にとっては「明治天皇が初めて軍艦に乗って視察した、め でたい日」という事で、何があったのかと思っていましたが、我々より早く来て いた高級自転車の?さんが「韓国から外務大臣が来ているからだよ」と説明して くれました。韓国の外相が来ているとは知らなかったので納得しました。韓国も 保守系政権になって「日本との関係を修復したい」と言ってきているのだから、 右翼にとっても悪くない話だと思うのだが。(夜、帰ってきてニュースを見たら 日本政府は韓国の政権が慰安婦・徴用工問題についてどういう判断をしているの か慎重に見極めると報道していた。アベ政権の方針を全て引き継ぐことで政権を 維持しようとしている岸田の方針が右翼を増長させている事がよく分かった、 きょうの右翼の行動でした。   きょうも非常に蒸し暑い一日でした。気温34?36℃、湿度40~60℃。風が弱かっ た。風が生温かく感じた。午後3時までだから大丈夫だろうと氷水3?にしたら 少し足りませんでした。これを見かねたのか?さんがガリガリ君を買ってきて皆 に食べさせてくれました。  この蒸し暑い休日にも拘わらず担当4人の他に5名の人が来てくれました。特に 群馬からTさんが昨日から来てくれました。感謝です。(保) ◎ テントニュース247号を印刷配布した  7月19日(火)(EO) Yさんが体調不良で休むとの連絡があって、今日は午前10時半過ぎに事務所に着 いた。運び出すものを階段で下に降ろして、出発の準備をしながらテントニュー ス247号を印刷する。経産省前に向かう途中の道路が警官によって半分封鎖され ていたのは、日韓関係を口実にやって来る街宣カーを規制するためだろうか。10 分ほどして雨が降り始めたが、風はなく暑い。 すぐにOさんがやってきて、12時には座り込みを開始する。午後2時前にAさん他1 名がやってきて、Oさんと二人で昼食を食べに離れる。戻るといつもの2人組、そ して久しぶりの女性がやってきて、椅子が満席になった。そして何ごともなく終 了する。(EO) ◎ 月例祈祷会来月より午後2時30分始まり 7月20日(水)(T・I) 当番の保っちゃんが用事でSさんにかわる。途中のコンビニで氷を買う。高級自 転車のYさんが待っていてくれてセッティングに入る。風がすごく強い。バナー は下の方に張る。パラソルは広げられない。わずかな木陰にたよった。 今日は日蓮宗の「日本祈祷団47士」の月例経産省前祈祷会で、14時からはじめて 15時30分に終わった。祈祷団の人と話し合って、これからは、祈祷会は14時30分 からはじめてもらって、テントの座り込みが終了する時間の16時に終わってもら うことにした。いままでは15時に始めて16時30分過ぎに終わったので、テントひ ろばの終了時間に合わせて終わっていただくことにした。祈祷団の方はそれで良 いということだったので、三上さんを含めて確認した。 祈祷団黒装束ですごく暑いに違いない。でもしっかりパフォーマンスを展開され た。安倍政治→岸田政治を多岐の観点から批判しておられた。歌とトランペット 演奏が入る。カンパをいただいた。 映画大学でドキュメントの作製を学ぶ学生さんがミカンとネクターを差し入れて くれる。祈祷団の映像も撮っていた。今日は高裁でマイナンバー裁判が10時から あり、倉田さんはその裁判(マイナンバーは国民を総背番語号で監視強化するも の)に臨み、総括の院内集会に参加してから経産省ナー前に3時半過ぎに来られ た。祈祷団のパフォーマンスが終わったところだったので、すぐ、マイナンバー 制度についての批判演説をされた。全体に賑やかな座り込み。水はゼロになっ た。(T・I) ◎ 安倍国葬への疑問の声は多い  7月21日(木)(I.K) 今日も暑かった。いつも一人で事務所から1人で荷物を運んで来てくれ、手際よ くセッティングしてくれるYさんが体調をくずしてお休み、代わりを引き受けた Tさんも家庭の事情で来られなくなり、後半当番のSさん・ヨーカンさん・高級 自転車Nさんと私で思考錯誤しながらいつもより少し遅れて何とかセッティング が終わった。 午後1時半頃、東京西部ユニオンのお二人が来てくれ、そのあと「福島みずほさ んの選挙応援で活躍していた」と言う男性が「安倍の国葬予算の差し止め仮処分 申し立て申請に行ってきた」と寄ってくれた。「明日の新聞に載るのでは」との こと、気を付けて見てみよう。 ノーベル賞をもらった佐藤栄作さんの時でさえ法的根拠がないと断念したと言う 国葬、評判の悪いことばかりの安倍の国葬なんて許されることはないのに・・ 明日は、朝から「安倍の国葬反対」の集会が議員会館前で行われるとのこと。岸 田総理にも是非断念して頂きたい。しばらくしてSyさんも来てくれたのでヨーカ ンさんと私はテントを離れた。その後も特に変わりはなかったようでほっとし た。(I.K) =====投稿===== 再稼働推進を隠さなくなった原子力規制委員会 ?片山啓原子力規制庁新長官が示す規制委・規制庁の劣化?  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会!その254 2022年7月12日 木村雅英  7月1日に原子力規制庁片山啓新長官が就任した。さすが、原子力規制委員会 は再稼動推進委員会。原子力安全・保安院時代からの原子力ムラ加害者を、とう とう原子力規制庁長官にし、原子力規制委員会・原子力規制庁が、再稼動推進・ 被曝強要をがむしゃらにし続けるぞと「国民」に宣戦布告した。 2012年1月18日のストレステスト意見聴取会をご記憶だろうか? 例えば次をご覧いただきたい。 ◆第7回 発電用原子炉施設の安全性に関する総合評価(いわゆるストレステス ト)に係る意見聴取会 2012年1月18日 https://iwj.co.jp/wj/open/archives/2503 〇保安院さん、密室会議で安全評価ですか?:ストレステスト  ◆2012年1月19日 https://damerose1.blogspot.com/2012/01/blog-post_19.html 「国民」の多くが「二度と事故を起こしてはいけない・原発稼働は許されない」 と考えていた2012年冬、大飯原発の運転再開を、市民を傍聴から締め出して 決定しようとし、傍聴しようとした市民と良心的委員とで会議を一旦中止に追い 込んだ。私も杉原浩司さんや山本太郎さんほかと会議室に入って、会議開催を糾 弾し、後に警備警官が廊下に入ってきたので、私は「テレビカメラの皆さん、こ のまま残ってください。そうしないと私たちが逮捕されます」と助けを求めた。 一旦はこの場の会議が流れた後、ストレステスト意見聴取会は強行され、7月に 大飯3号機が運転再開されてしまった。 民主党政権下でさえ、このように力づくで大飯の運転再開を強行したのが、原子 力安全・保安院であり、私は次の3人を忘れられない。 原子力規制委員会 最終更新日:2022年7月1日 長官 片山啓(ひろむ)、原子力規制技監 市村知也、人事課長 田口達也 前の二人は、ストレステスト意見聴取会を仕切り、警官導入までして大飯の運転 再開に持ち込んだ。田口氏は、会議室で受付担当、私は、彼の制止をすり抜けて 何とか会議室に入り込んだ。私が顔を覚えているこの経産省原子力安全・保安院 の3人が、今や原子力規制庁のトップで重責を担い、ストレステストと同様に、 原子力規制庁で原発推進を強行している。そればかりか、核物質防護違反を知っ た片山氏は、身近な元部下である田口氏に何も知らせなかったことにして、田口 氏が担当する柏崎刈羽原発の審査を進めさせたのだ。このことは、7月5日の東 京新聞こちら特捜部でも次の見出しで大きく報道した。 (7月5日の東京新聞 「こちら特捜部」の見出し) 原子力規制庁新長官片山氏でいいの? 元双葉町長 「国民から叱られる張本人」  独立性建前だけ? 事業者の「虜」 喉元過ぎ たか 政権に都合良い/保安院の失敗再現の恐れ このように、原子力規制庁がイチエフ事故を反省しない人たちが牛耳るひどい組 織であり続けている。一方、原子力規制委員会の人事もひどい。発足時の委員 は、田中俊一(委員長)、島?邦彦(委員長代理)、更田豊志、中村佳代子、大 島賢三で、島崎氏・大島氏や女性一人が居たが、それでも民主党政権下では国会 承認できなかった。今の(男だけの)委員は、更田委員長の退任によって発足時 の委員が居なくなり、石渡委員が少しは良心を示しているとは言え、私たちは誰 も承認できない。「人と環境を守ることが原子力規制委員会の使命」を忘れ、露 骨に再稼働を推進する組織になってしまった。そのことは、新任の山中委員長 (9月就任予定)も片山原子力規制庁長官も、就任の挨拶で原子力ムラと政権の 意向に沿って「審査の促進」と話していることでも明らかだ。私たちは、より厳 しく原子力規制委員会を監視・糾弾していかねばならない。 【参考】原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会! => http://www.jca.apc.org/~kimum/NRAno???.html その014    2014年8月6日 規制委も規制庁も「原子力ムラ」(原子力マフィア)だらけ。 原子力規制委員 会への信頼はすで完全に崩壊している。 その232 2020年9月29日 「戦犯」東京電力の適合性を認め私たちを危険にさらす原子力規制委員会 ?柏崎刈羽の「7つの約束」の猿芝居終了、事故再発を防げない規制委? その240 2021年2月14日 東電にはイチエフ廃炉をやりきる覚悟も実績も無い! 直ちに柏崎刈羽合格を撤 回せよ。 ?ID不正使用核セキュリティ問題を原子力規制庁と東電が隠蔽!廃炉も汚染水対 策も賠償も事故原因追及もできない東電? =====デモ・集会のおしらせ==== ・7月23日(土)全水道会館(レイバー映画祭)           10:00?17:00 ・7月24日(日)老朽原発・美浜3号機動かすな!現地全国集会    ・7月26日(水)原子力規制委員会前                12:00?13:00 ・7月29日(金)経産省前抗議行動(毎週)           17:00?18:00 ・7月30日?31日 大M?GRock 青森県大間           12:00? ・7月31日(日)脱原発青空川柳句会(テントひろば)        12:00?15:00 ・8月11日(木)中野演芸小劇場(神田香織・はだしのゲン)    10:30? From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jul 24 07:10:44 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 07:10:44 +0900 Subject: [CML 064999] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2EED89EE10E28CFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月24日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4114目☆ 呼びかけ人賛同者7月23日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い毎日です。 コロナは、すぐそばまで迫っています。身近な友人が感染しました。 彼は、4回目のワクチン接種もしていたそうです。 健康に気を付けて、免疫性を高めておきましょう。 うがい、手洗い、洗面などこまめにしましょう。 コロナと熱中症にご用心ください。 あんくるトム工房 アベの「国葬」に反対します   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-976.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yfxdaptb ★ ギャー さんから: 「光に満ちたよろこびの世界を生み出す力」 一番星の輝いていたいところで ぼくらは立っていよう 誰もがこの空のまん中で 世界に抱かれて光っている その人にしかできない役割を持って この世界に生まれてきた星たちよ 世の中の枠にハマらず そこでの歯車にならず あるがままのいのちのままに 一瞬の人生を思いっきり輝く 暗闇を生み出す世の中を消し去る光 光に満ちたよろこびの世界を生み出す力 それがぼくたち一人ひとりにはそなわっている ★ 二宮孝富 さんから: 安倍元首相の国葬決定に抗議デモ:https://tinyurl.com/3946hwtb ★ 木村雅英 さんから: 【報告】7.22放射能汚染水を海に流すな!規制委抗議行動 簡単に抗議行動の報告をします。 水曜夕刻の議題発表後に確定した緊急行動で20人強ほどでしたが、報道もされました。 朝10時前六本木ファーストビル前に10人程が集合して、抗議コール。 10時15分過ぎに約束通り、原子力規制庁広報部の二人が出てきたので、 小雨ぱらつく中、主催者からと武藤類子さんからの申入書を読み上げて提出した。 https://tinyurl.com/465m3j43 10時20分を過ぎて、傍聴申し込みしていた人が一斉にビル内に入っていく。 スタンディングしていると抗議行動に遅れて参加する方が徐々に到着、 中国の2つのテレビ局から交代で取材を受けながら、スマフォで臨時会議の様子を見る。 会議は、議題1が始まり、長々と規制庁の担当がパブコメ意見とそれへの判断と審査書を説明、 時々会場の傍聴席から怒りの声が聞こえてくる。 外では、集まってきた10人程で「審査合格出すな」などとコール。 雨は上がり、会議室内外の抗議行動にも拘らず、残念ながら 12時過ぎに更田委員長が「審査合格」宣言。 傍聴者が徐々に外に出てきて、20人を超え、 傍聴した方々や声を上げた黒田節子さんから中の様子を報告、 皆で何度も、汚染水海に流すな、これ以上海を汚すな、イチエフ廃炉は進んでいないぞ、 東電は信用できないぞ、…と訴え続け、13時に抗議行動を終わった。 また、既に東京新聞ウェブで次が報道されています。 「福島の声を聞け」抗議の声やまず…福島第一原発処理水の海洋放出計画 2022年7月22日 19時05分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/191293 東京新聞23日の第26面にも、モノクロ写真ですが、 A4に収まらない大きな記事として報道されています。 なお、この日夕刻の経産省前テントひろばの経産省抗議行動でも、 上記行動とともに皆で「水にながすな」を歌うなど、経産省にも強く抗議しました。 引き続ぎ「海洋放出」を止めていきましょう。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4539】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月23日(土)地震と原発事故情報?            5つの情報をお知らせします 1.最近の電力危機に関して「埋蔵電力」という言葉を思い出した   企業の自家発電能力は原発40?50基(6000万kW)か   それとも経産省答弁の原発2基分弱(180万kW)か(2011年)   福島第一原発事故以降の10年以上、活用策が放置されてきた    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.7/20茨城県庁へ東海第二原発の「再稼働に同意しないで要請行動」   玉造順一県会議員の紹介    小張佐恵子(東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク) 3.稼働中原発は7基…川内1、2、玄海4、大飯3、4、高浜3、   伊方3 (川内、玄海は九州電力、大飯、高浜は関西電力、伊方は四国電力)    2022年7月23日現在の原発稼働状況     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 4.五重塔は地震で倒れない!? 日本独自の建築技術   「心柱制振」スカイツリーにも応用    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その453     島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より2つ  ◆ 処理水海洋放出を認可 規制委 設備工事 来月にも地元判断 全漁連は風評懸念 実施不透明  会場の内外で「反対」の怒号 意見公募 相次ぐ疑問の声       (7月23日「東京新聞」朝刊26面より抜粋) ◆黄金の3年 三木義一(青学大名誉教授) (7月14日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※反原発川柳  乱鬼龍選  【原発を狙えばそれが核兵器】すなふきん  【まだ言うか原発夢のエネルギー】春うらわ               『季節』2022年夏号より抜粋 ☆『季節』では、投句を募集しています。  送り先:鹿砦社反原発川柳係 FAX 0798-49-5309 ━━━━━━━  ※7/25(月)第4回安田節子氏連続講座(全6回)にご参加を!   「子どもの健康とバイオテクノロジー食品」  お 話:安田節子さん(食政策センター・ビジョン21代表) 日 時:7月25日(月)19時より21時      会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。 たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か   「ヤフーメール」 で、ご氏名と電話番号を    お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。   第5回は9月27日(火)、第6回は11月30日(水) ━━━━━━━  ※7/29(金)緊急講座『電力需給逼迫問題』  1.原発温存が電力危機を招く「電力政策の誤り」    お話:上岡直見さん(環境経済研究所代表)  2.電力需給逼迫の解決方向あり(隠している火力発電所を公表せよ)    「JERAの石油火力12基900万Kwを活用せよ」     お話:荒木福則さん(神奈川県横浜市在住) 日 時:7月29日(金)18時30分より20時30分  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。7/25と同じ方法です。 ━━━━━━━  ※7/31(日)経産省前 脱原発青空川柳句会   選 :乱鬼龍  日 時:7月31日(金)12時より15時    場 所:経済産業省前 ━━━━━━━  ※8/3(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!    2つの行動=定例は第1水曜です 1.第49回とめよう!東海第二原発 20年運転延長・2024年9月   再稼働ゆるさない!   日本原電本店抗議行動 茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!  日 時:8月3日(水)17:00より18:00 (夏時間です)  場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)      銀座線末広町駅4番出口より4分      ※北ビルです!南ビルではありません!  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 TEL 070-6650-5549  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」   ☆第50回は、9月7日(水)です。(定例は毎月第1水曜) 2.「第107回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!   東電は2200億円の原電支援するな! 東電は福島第一原発事故の責任をとれ!  日 時:8月3日(水)18:45より19:45 (夏時間です)  場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟など141団体   ☆9月は、7日(水)第108回です。(定例は毎月第1水曜) ━━━━━━━  ※8/6(土)山崎ゼミにご参加を! 「今一番ホットな原発問題を考える」    「原発と原爆・最新の核事情」&株主代表訴訟の判決について  お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表) 日 時:8月6日(土)14時より17時   会 場:「スペースたんぽぽ」 予約不要です 参加費:800円 ━━━━━━━  ※8/8(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…  「原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る」  第6回「潜在的核武装国家」への道 原爆開発から原爆保持へという     意思と原水爆禁止運動の拡大の時代  お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 日 時:8月8日(月)14時より16時30分  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。7/25と同じ方法です。 ━━━━━━━  ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月23日 第830号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 507号/2022年7月23日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■安倍元首相の国葬 ■政治家と統一教会■野党■五輪■ウクライナ■メディア・ジャーナリズム■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆「原発9基稼働も、需給逼迫 頼みは老朽火力―綱渡りの今冬電力見通し (時事通信 2022年7月20日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071901037&g=eco ◆核のごみ巡る住民投票の日程、議会は回答せず 寿都の住民要望 (北海道新聞 2022年7月19日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/707737/ ◆柏崎刈羽原発 36%の運転員が原発の運転経験なし 長期間停止で (NHK NEWS WEB 2022年7月15日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013718901000.html ◆柏崎刈羽原発 テロ対策施設の計画を了承も再稼働は見通せず (NHK NEWS WEB 2022年7月13日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/k10013716201000.html ◆ドイツ、「脱原発」で激論 年末停止か延期か―政府が影響精査へ (時事通信 2022年07月20日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071900756&g=int ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆【速報】政府が沖縄にリエゾンチーム派遣へ コロナ対策 (琉球新報 2022年7月22日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1554114.html ◆沖縄県が「医療非常事態宣言」 アルコール提供のイベント延期を要請 新対策8月14日まで (沖縄タイムス 2022年7月22日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/995582 ◆満席だった予約が一変 飲食業の悲鳴 沖縄、会食「4人以下 2時間以内」再び (沖縄タイムス 2022年7月22日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/995558 ◆なぜ沖縄のコロナ感染者は断トツに多いのか  「他県より検査が多いからでは?」と読者 調べてみた (沖縄タイムス 2022年7月22日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/994936 ◆住宅近く巨大格納庫 沖縄米軍 嘉手納基地に計画 町議会 全会一致撤回要求 (しんぶん赤旗 2022年7月20日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-20/2022072004_01_0.html ◆沖縄知事選で政党座談会 新基地、コロナ対策…県政への評価二分 (琉球新報 2022年7月19日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1551802.html ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From otasa @ nifty.com Sun Jul 24 11:02:43 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 24 Jul 2022 11:02:43 +0900 Subject: [CML 065000] =?utf-8?b?44Kq44O844Or5rKW57iE44GL44KJ44OK44Kr44OL44K35pil6ZuF?= =?utf-8?b?44GV44KT44GM5a6c6YeO5rm+5biC6ZW36YG45oyZ44Gr5YaN5oyR5oim?= Message-ID: <22fb837f-bcdf-9374-a685-fb733e08c7a0@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] オール沖縄からナカニシ春雅さんが再度、宜野湾市長選挙に挑戦します。ツイッターをフォローしましょう。 @Nakanishi0930 #宜野湾市長選2022 https://twitter.com/Nakanishi0930/status/1550817306564997122 最近の首長選挙では、フォロワー数が2000人台未満の野党系候補者で勝利した方はいません。ナカニシさんは現在、フォロワー数が昨晩の867人から904人に増えています。 オール沖縄で当選した山川ひとしさんも再挑戦します。 山川 ひとし 沖縄県豊見城市長(@8_yamakawa)さん / Twitter https://twitter.com/8_yamakawa 【お勧め動画】 【2022沖縄県知事選】現職・玉城デニー氏が出馬表明 https://youtube.com/watch?v=pqn-6y3UvmU 玉城デニー 沖縄県知事選 2018 街宣ダイジェスト vol. 2 #新時代沖縄 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Q5JPzzqgJgc 【本土への中抜き経済を改革する必要性、佐喜真さんの公約違反批判、デニーさんの実績(沖縄一括交付金など)】 新垣県議と山本太郎参院議員のスピーチ【沖縄県知事選挙】 https://www.youtube.com/watch?v=GiYJ_m-DJRA 玉城デニーうまんちゅ大集会【2018年沖縄県知事選挙】候補者 【本人発言の途中から再生】「日本政府から、アメリカから、沖縄を取り戻す!」 https://youtu.be/AaNipBoP0VU?t=58m46s 【最初から再生】 https://youtu.be/AaNipBoP0VU 【お勧め動画チャンネル】 玉城デニー選挙チーム - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCsfn_V0Gkc0BQ0ptZltrdMQ/videos 玉城デニー - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCJ4Lp5xsYDH767vrrQHjimw/videos 3年前の第4弾「9.30 沖縄県知事選」 Choose Life Project - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCmNMnTpz7kk_D3oGcx1XvrQ/videos 【玉城デニーさんの実績例】 沖縄県、中学卒業まで医療費無料「現物給付」 全県で来年度から https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1337310.html 【問題予定候補者の情報】 鈴木エイトさん 「沖縄県知事選出馬の佐喜眞淳氏が台湾での合同結婚式に参加した写真が昨日になって台湾の統一教会FBから削除 HBOL『沖縄地元市議を取り込む統一教会。台湾での「祝福式」参加議員も』<政界宗教汚染?安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第24回> https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1549425117934993408 鈴木エイトさん 「2年半前にUPF主催・韓国KINTEXで開催の『ワールドサミット2020(World Summit 2020)』に参加していた佐喜真淳氏。統一教会フロント組織・沖縄平和大使協議会のサイトに掲載も現在は削除。前回知事選では国際勝共連合と世界平和連合が応援」 https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1550967511457226752 やんばるぐらしさん「沖縄県知事選出馬を表明した下地幹郎氏は、辺野古埋め立てに関し「既に埋め立てが完了した部分は認めるが、大浦湾側の軟弱地盤は埋め立てない」と主張しています。要は、実家の建設会社・大米建設が担当工区を埋め終わった途端に「残りは埋め立て反対!」と言い出したということです。ほんと節操ない。」 https://twitter.com/yanbarugurashi/status/1547756193749540866 太田光征 From kenkawauchi @ nifty.com Sun Jul 24 12:00:59 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 12:00:59 +0900 Subject: [CML 065001] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjNCFLGyhC?= Message-ID: <000501d89f09$9ae87fc0$d0b97f40$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(114) 2022年7月24日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com __________________  朝日新聞の憲法9条についての世論調査   の結果について  多くの方が既にご存知と思いますが、朝日新聞の世論調査の結果が、7月18日に発 表されました。その世論調査の結果では憲法9条を改正し、自衛隊の存在を明記する ことへの賛否を尋ねたところ、賛成51%、反対33%を上回ったと言われています。 2018年3月の同社の調査では、自衛隊の存在明記に「賛成」33%、反対51%だったそ うですから、画期的な逆転現象が発生していることになります。 (検索BOXに 9条改正、自衛隊明記「賛成」が51% と打ち込んで見てください)  私は、この世論調査の結果は、このままいったら日本があやうくなるのではない か、日本を守るためには、これまでの方針の大転換が必要なのではないか、という国 民の意識の大転換が始まっている表れだと思います。 それゆえ、この世論調査をきっかけにして、日本の外交、防衛について、大きな国民 的議論を巻き起こすことの必要性を訴えたいのです。しかも、討論は1回かぎりでな く、場合によっては、今後も持続的にやっていく必要があると思うのです。全国各地 に「日本の防衛を考える○○町フォーラム」みたいなものができないでしょうか。憲 法9条を守るべきかどうか、ということで議論をすることが中心ではなく、日本の外 交・防衛をどうするか、ということで、日本の国民のコンセンサスを作ることが中心 になるべきでしょう。  これからの日本の外交・防衛は、政治家や有名人に議論を任せて、市民が挙手や投 票をするだけの存在になってはならないと思います。  市民が平和のために行動することにより、日本を守り、日本の防衛・外交の転換を 実現していかなければならない時代に入ったのです。 ウクライナの人々が「祖国を守るために必要なことは何でもする」と言って戦ってい ることに私たちが学ぶべきではないでしょうか。 ___________________ 、 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Jul 24 12:19:14 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 12:19:14 +0900 Subject: [CML 065002] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUojMSMxIzQhSxsoQg==?= In-Reply-To: <000501d89f09$9ae87fc0$d0b97f40$@nifty.com> References: <000501d89f09$9ae87fc0$d0b97f40$@nifty.com> Message-ID: <20220724121913.FD3A.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 河内さんて、スタンド・オフ・ミサイルみたいですね。 わかるかな〜。 高田健 On Sun, 24 Jul 2022 12:00:59 +0900 wrote: > アジア世界KK重要情報(114) > > 2022年7月24日 > > > >  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 > 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 > 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は > 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の > 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。 > >  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 > (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) > > Email:kenkawauchi @ nifty.com > > __________________ > >  朝日新聞の憲法9条についての世論調査 > >   の結果について > > > >  多くの方が既にご存知と思いますが、朝日新聞の世論調査の結果が、7月18日に発 > 表されました。その世論調査の結果では憲法9条を改正し、自衛隊の存在を明記する > ことへの賛否を尋ねたところ、賛成51%、反対33%を上回ったと言われています。 > 2018年3月の同社の調査では、自衛隊の存在明記に「賛成」33%、反対51%だったそ > うですから、画期的な逆転現象が発生していることになります。 > > (検索BOXに 9条改正、自衛隊明記「賛成」が51% と打ち込んで見てください) > > > >  私は、この世論調査の結果は、このままいったら日本があやうくなるのではない > か、日本を守るためには、これまでの方針の大転換が必要なのではないか、という国 > 民の意識の大転換が始まっている表れだと思います。 > > それゆえ、この世論調査をきっかけにして、日本の外交、防衛について、大きな国民 > 的議論を巻き起こすことの必要性を訴えたいのです。しかも、討論は1回かぎりでな > く、場合によっては、今後も持続的にやっていく必要があると思うのです。全国各地 > に「日本の防衛を考える○○町フォーラム」みたいなものができないでしょうか。憲 > 法9条を守るべきかどうか、ということで議論をすることが中心ではなく、日本の外 > 交・防衛をどうするか、ということで、日本の国民のコンセンサスを作ることが中心 > になるべきでしょう。 > >  これからの日本の外交・防衛は、政治家や有名人に議論を任せて、市民が挙手や投 > 票をするだけの存在になってはならないと思います。 > >  市民が平和のために行動することにより、日本を守り、日本の防衛・外交の転換を > 実現していかなければならない時代に入ったのです。 > > ウクライナの人々が「祖国を守るために必要なことは何でもする」と言って戦ってい > ることに私たちが学ぶべきではないでしょうか。 > > ___________________ > > > > > > > > 、 > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From mkusunoki26 @ gmail.com Sun Jul 24 16:38:31 2022 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Sun, 24 Jul 2022 16:38:31 +0900 Subject: [CML 065003] =?utf-8?b?VEJT44Gn44CM5pWZ6IKy44Go5oSb5Zu944CN44CC?= Message-ID: くすのきです。 以下 転送です。 ーーー TBSレビュ 〈特集〉ドキュメンタリー映画「教育と愛国」が問うもの 2022年7月24日(日) あさ5時40分〜6時00分 京都の菊池です。 (2022年7月23日土曜日) JapanDocsが、 JapanDocs Newsの最新号 【JapanDocs News #425】7/23(土)配信 の紹介をフェイスブックで行いました。 その中の今週のテレビ放送のドキュメンタリー関係番組紹介の週間放送一覧で、 で、 TBSレビュー|TBSテレビ https://www.tbs.co.jp/TBS-review/ 2022年7月24日(日) あさ5時40分〜6時00分 〈特集〉ドキュメンタリー映画「教育と愛国」が問うもの MBS毎日放送のギャラクシー大賞受賞のドキュメンタリーに追加取材を加えた 映画「教育と愛国」が、 全国で公開されています。 教科書とは、教育とは、いったい誰のものなのか? 映画は様々な立場の多くの人を取材し、問いかけていきます。 その意義や、浮き彫りになった課題について 監督に聞きます。 〈出演〉 斉加尚代さん(映画「教育と愛国」監督 、MBS毎日放送報道情報局ディレクター) キャスター: 伊藤隆佑(TBSアナウンスセンター) の放送 を教えていただきました。 朝、早いですが、 TBSですので、 関東の方、ご都合つきましたら、ご視聴ください。 ○ JapanDocs のフェイスブック https://www.facebook.com/japandocs/ ○ JapanDocs Newsの最新号 【JapanDocs News #425】(7/23(土)配信)のアドレス https://bit.ly/3J22dpR ○ この紹介のJapanDocsによる発信 https://www.facebook.com/809075105815530/posts/pfbid02HThVTfUt7n5TKWHgjpuoiWneEoSyGd3FbRL44jkXGdP9p6dFfGQ7VU6q6V1Vf426l ◎ 映画「教育と愛国」のフェイスブック https://www.facebook.com/kyoiku.aikoku/ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Jul 24 18:34:46 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 18:34:46 +0900 (JST) Subject: [CML 065004] Re: =?utf-8?b?44Ki44K444Ki5LiW55WMS0vph43opoHmg4XloLHvvIjvvJE=?= =?utf-8?b?77yR77yU77yJ?= In-Reply-To: <20220724121913.FD3A.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> References: <000501d89f09$9ae87fc0$d0b97f40$@nifty.com> <20220724121913.FD3A.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> Message-ID: <1732a368.20275.1822f8f233d.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 高田さん ご苦労様です。 皮肉の通じる相手ではないので、無理かなと。 レーダーに丸ごと映ってるステルス戦闘機みたいだし。 ともあれ、平和運動の危機があらためて浮上していることは間違いありません。 前田 ------ Original Message ------ 差出人: "高田 健" To: "市民のML" 送信済み: 日曜日, 2022/7/24 12:19 件名: [CML 065002] Re: アジア世界KK重要情報(114) 河内さんて、スタンド・オフ・ミサイルみたいですね。 わかるかな〜。 高田健 On Sun, 24 Jul 2022 12:00:59 +0900 wrote: アジア世界KK重要情報(114) 2022年7月24日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com __________________  朝日新聞の憲法9条についての世論調査   の結果について  多くの方が既にご存知と思いますが、朝日新聞の世論調査の結果が、7月18日に発 表されました。その世論調査の結果では憲法9条を改正し、自衛隊の存在を明記する ことへの賛否を尋ねたところ、賛成51%、反対33%を上回ったと言われています。 2018年3月の同社の調査では、自衛隊の存在明記に「賛成」33%、反対51%だったそ うですから、画期的な逆転現象が発生していることになります。 (検索BOXに 9条改正、自衛隊明記「賛成」が51% と打ち込んで見てください)  私は、この世論調査の結果は、このままいったら日本があやうくなるのではない か、日本を守るためには、これまでの方針の大転換が必要なのではないか、という国 民の意識の大転換が始まっている表れだと思います。 それゆえ、この世論調査をきっかけにして、日本の外交、防衛について、大きな国民 的議論を巻き起こすことの必要性を訴えたいのです。しかも、討論は1回かぎりでな く、場合によっては、今後も持続的にやっていく必要があると思うのです。全国各地 に「日本の防衛を考える○○町フォーラム」みたいなものができないでしょうか。憲 法9条を守るべきかどうか、ということで議論をすることが中心ではなく、日本の外 交・防衛をどうするか、ということで、日本の国民のコンセンサスを作ることが中心 になるべきでしょう。  これからの日本の外交・防衛は、政治家や有名人に議論を任せて、市民が挙手や投 票をするだけの存在になってはならないと思います。  市民が平和のために行動することにより、日本を守り、日本の防衛・外交の転換を 実現していかなければならない時代に入ったのです。 ウクライナの人々が「祖国を守るために必要なことは何でもする」と言って戦ってい ることに私たちが学ぶべきではないでしょうか。 ___________________ 、 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From ningen @ hotmail.com Sun Jul 24 22:19:51 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 24 Jul 2022 13:19:51 +0000 Subject: [CML 065005] =?utf-8?b?57Gz44GM44CB5Y+w5rm+6aCY56m644Gn44Gu6aOb6KGM56aB5q2i?= =?utf-8?b?5Yy65Z+f6Kit5a6a44Gu5Y+v6IO95oCn44KS5oe45b+1?= In-Reply-To: References: Message-ID: https://parstoday.com/ja/news/world-i101518 米が、台湾領空での飛行禁止区域設定の可能性を懸念 7月 23, 2022 アメリカが、同国のペロシ下院議長の台湾訪問を前に中国が台湾上空の飛行を禁止する可能性を懸念しています。 ペロシ下院議長は、今後数週間以内に台湾を訪問する予定です。 これまで既に、ほか数名の米議員らが台湾を訪問していましたが、ペロシ議長は過去25年間に訪台した最高位の米政治家となります。 あるアメリカ政府関係者は、「中国はさらに、台湾の防空識別圏で戦闘機を飛行させることで、ペロシ議長の台湾訪問に反応する可能性がある。だがそのような行動は、台湾と米国からの反発を招くかもしれない」と主張しました。 中国はすでに、ペロシ議長の訪台の可能性に強く反発しています。中国外務省は今月19日、同国政府が間もなく米政府に対しペロシ議長の訪台の取りやめを要請することを明らかにしました。 中国外務省の趙 立堅報道官は記者会見で、「ペロシ議長の訪台は、『1つの中国』の原則に反するもので、アメリカは台湾での危機扇動をやめるべきだ」と述べています。 ペロシ議長の訪台および、台湾への軍事支援が計画されている一方で、米国防総省は22日金曜、「米国務省は、台湾に対する約1億800万ドル相当の軍事技術支援の潜在的な売却を認めた」と発表しました。 https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-pelosi-china-idJPKBN2OZ03F 23日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は23日、ペロシ米下院議長による台湾訪問の可能性について中国がバイデン政権に厳しい警告をひそかに発したと報じた。 FTが事情に詳しい複数の関係者の話として伝えたところによると、今回の警告は中国が過去に米国の台湾政策に不満を示した際よりかなり強い内容で、軍事的な対応の可能性も示唆したという。 ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)と米国務省は報道についてコメントを控えた。中国外務省はロイターのコメント要請に返答していない。 FTは18日、ペロシ氏が8月に台湾訪問を計画していると報道。中国外務省は翌日、同氏が台湾を訪問すれば中国の主権と領土の一体性を深刻に侵害することになるとし、米国は全ての結果に完全に責任を負うと述べていた。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070500520&g=int 「中国の習近平国家主席(共産党総書記)はこのほど、兼任する中央軍事委員会主席として「軍隊非戦争軍事行動綱要(試行)」公布の命令を出し、綱要は6月15日から施行された。  習氏の命令を伝えた国営通信社の新華社電(同13日)によると、綱要は(1)突発事件に対処する(2)人民大衆の生命・財産を保護する(3)国家の主権、安全、発展の利益を守る(4)世界平和と地域の安定を維持する─ことを目的とする。詳細は明らかにされなかった。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年7月24日 4:10 宛先: 市民のML 件名: 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 https://cigs.canon/article/20220621_6852.html 「米国議会では、戦略的明瞭さへの移行を主張する議員から、台湾への米海軍の戦艦派遣や米台合同軍事演習を実施すべきだとの議論も行われているという。 そうした主張をする人々の一部は、次のようなシナリオを描いている。 米国が台湾独立を支持することにより、中国を挑発して台湾武力侵攻に踏み切らせ、ウクライナ侵攻後のロシア同様、中国を世界の中で孤立させる。 そうなれば、多くの外資企業が中国市場からの撤退または中国市場への投資縮小に踏み切るため、中国経済が決定的なダメージを受け、中国経済の成長率が大幅に低下する。 それにより米国の経済的優位が保たれ、一国覇権体制が安泰となる。 今のところ米国内でも、昨夏アフガニスタンから撤退したばかりで、「もう戦争はしたくない」という意見が多いため、こうした中国挑発論に対して反対する声の方が多い。 しかし、マイク・ポンペオ前国務長官による台湾独立支持発言など、中国に対する挑発は事実上続いている。 中国側もそれに対抗して台湾防空識別圏に中国軍機が侵入を繰り返すなど、台湾を巡る両国間の緊張関係は予断を許さない状況にある。 米国のNBC放送では5月13日、米国軍事専門家による中国の台湾武力侵攻と米軍反撃のシミュレーションをオンラインで配信。 中国が武力侵攻を決意し、初日の中国軍の先制攻撃で日本の米軍基地がミサイル攻撃を受けるところからシミュレーションは始まっていた。 米国の軍事専門家によれば、ミサイル攻撃の対象となる米軍基地は、横田、横須賀、嘉手納、普天間など。それによる日本人民間人の死傷者数は数十人から数百人と予想されるという。 台湾有事の場合、日本本土が戦争に巻き込まれて自衛隊が参戦する可能性が高いことは日米両国の安全保障専門家の共通認識となっている。 これが米国の中国挑発政策に日本が追随することが招くリスクの中身である。米国は日米共同作戦の展開を期待するが、日本国民にはその認識も覚悟もまだない。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年7月23日 4:12 宛先: 市民のML 件名: Re: 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 これも米帝の戦争策動の一環でしょうか。 杉原こうじさんのtwitterで知りました。嶋田 Hitotsubashi GGR/一橋大学グローバル・ガバナンス研究センター @HitotsubashiGGR 一橋大学グローバル・ガバナンス研究センターでは7月28日、ネーサン・ロー(香港)、元山仁士郎(日本)、クリスティーナ・キロヴァ(ウクライナ)の三氏をお招きし、「次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち」と題するウェビナーを開催します。 https://hrs.ad.hit-u.ac.jp/v33/entries/add/523 午後1:58?2022年7月20日 https://twitter.com/HitotsubashiGGR/status/1549619853765382145 黄之鋒(ジョシュア・ウォン)とともに、香港の米総領事館のジュリー・イーデーと会っているところを撮られた羅冠聡(ネイサン・ロー)https://twitter.com/cctvasiapacific/status/1159055534470774784 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月23日 2:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064991] 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 Cindy Wang 2022年7月19日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2022-07-19%2FRF9BU9DWLU6801&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Si3tNR6ENHt2ycuRZUKbdzHLqEkYOK%2F5kXdfp6swO9k%3D&reserved=0 米下院議長が8月訪台とFT報道、「強力な措置」で対抗と中国反発 2022年7月19日1:29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=su3EY58LxRKRroOtgY1GeKiou2HsXGyT46PF%2FmgIARo%3D&reserved=0 雲峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院長発言が内外に波紋 2022年7月6日 16時00分 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F502819&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Og%2Bcv3spX5y62Bk6NlEyj7UNtxbcyka6SGy7Bwze8D0%3D&reserved=0 全米民主主義基金会長の台湾訪問は分裂扇動行為=外交部 2022-03-29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F03%2F29%2FARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lVlaPriew%2BHxUAAjnT3sM6gbFQ1jUNfqsmn1j1Dn5zI%3D&reserved=0 【CRI時評】悪名高き全米民主主義基金、偽民主の名の下で悪行 2022-04-02 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F04%2F02%2FARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yVX%2F88S%2FEAe9QYIilR6EIzaEx3VtMcdYpuqYCxx%2Beak%3D&reserved=0 The Sun Snores Press @taiyonoibiki 57. 間違いなく中国の特別軍事作戦は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人類が経験したことのないほど熾烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの軍事介入に言及しています。 午後10:33 ? 2022年7月17日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftaiyonoibiki%2Fstatus%2F1548662115350695936&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=hvjOyzpjODQLs1Q87xV9hcYeNUYq4Ho3dgUkqOaOoO0%3D&reserved=0 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sun Jul 24 22:53:01 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit44CA5a6a5rK7?=) Date: Sun, 24 Jul 2022 22:53:01 +0900 Subject: [CML 065006] Re: =?utf-8?b?57Gz44GM44CB5Y+w5rm+6aCY56m644Gn44Gu6aOb6KGM56aB?= =?utf-8?b?5q2i5Yy65Z+f6Kit5a6a44Gu5Y+v6IO95oCn44KS5oe45b+1?= In-Reply-To: References: Message-ID: <9F5D24CD-CE32-4331-B793-734C757ECAF1@kjd.biglobe.ne.jp> こんばんは。 米国はベトナム、アフガンでは自国の兵隊を戦わせた。 それでたくさんの米兵が死に、PTSDにもなった。 しかし今回のロシア・ウクライナ戦争で一人の米兵も死なせずに戦う術を学んだ。 次は日本を中国やロシアと戦わせる番だ。 日本の与党の一部にも、米国の命を受け日本を戦争に巻き込もうとする人たちがいると思う。 しかし野党は違う。 私と同じく、日本をウクライナのようにしたくない。 日本が、ロシアや中国と戦争になってほしくない。 そう考えていると思う。 もし野党が安倍元首相の国葬に「意地悪をするな、礼節を持ってプーチンを呼べ」 と意志表示したら、「ロシア・ウクライナの関係とロシア・日本の関係は全く別だ」 と言ったらそれはロシアに伝わるだろう。 委員長とプーチンの間にホットラインができるかもしれない。 そうなれば、日本とロシアの戦争を回避し平和を保つために 真に頼りになるのは一体誰なのかということになり、 その野党のプレゼンスは今までと比較にならないくらい向上するだろう。 今回の選挙運動など比較にならないくらいの大きな力になるだろう。 それくらいの知恵がないのでしょうか。 この党は一度「プーチンを許さない」と言ったら、それが全てなのでしょうか。 それ以外に何も考えないのでしょうか。 「戦争反対」という言葉は一体何のためにあるのでしょうか。 念仏の如く口で唱えるだけではなく、 真の戦争反対とな何なのか、国民に見せてほしい。 森中 > 2022/07/24 22:19、yorikazu shimada のメール: > > > https://parstoday.com/ja/news/world-i101518 > 米が、台湾領空での飛行禁止区域設定の可能性を懸念 > 7月 23, 2022 > > > アメリカが、同国のペロシ下院議長の台湾訪問を前に中国が台湾上空の飛行を禁止する可能性を懸念しています。 > > ペロシ下院議長は、今後数週間以内に台湾を訪問する予定です。 > > これまで既に、ほか数名の米議員らが台湾を訪問していましたが、ペロシ議長は過去25年間に訪台した最高位の米政治家となります。 > > あるアメリカ政府関係者は、「中国はさらに、台湾の防空識別圏で戦闘機を飛行させることで、ペロシ議長の台湾訪問に反応する可能性がある。だがそのような行動は、台湾と米国からの反発を招くかもしれない」と主張しました。 > > 中国はすでに、ペロシ議長の訪台の可能性に強く反発しています。中国外務省は今月19日、同国政府が間もなく米政府に対しペロシ議長の訪台の取りやめを要請することを明らかにしました。 > > 中国外務省の趙 立堅報道官は記者会見で、「ペロシ議長の訪台は、『1つの中国』の原則に反するもので、アメリカは台湾での危機扇動をやめるべきだ」と述べています。 > > ペロシ議長の訪台および、台湾への軍事支援が計画されている一方で、米国防総省は22日金曜、「米国務省は、台湾に対する約1億800万ドル相当の軍事技術支援の潜在的な売却を認めた」と発表しました。 > > > > > > https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-pelosi-china-idJPKBN2OZ03F > > 23日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は23日、ペロシ米下院議長による台湾訪問の可能性について中国がバイデン政権に厳しい警告をひそかに発したと報じた。 > > FTが事情に詳しい複数の関係者の話として伝えたところによると、今回の警告は中国が過去に米国の台湾政策に不満を示した際よりかなり強い内容で、軍事的な対応の可能性も示唆したという。 > > ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)と米国務省は報道についてコメントを控えた。中国外務省はロイターのコメント要請に返答していない。 > > FTは18日、ペロシ氏が8月に台湾訪問を計画していると報道。中国外務省は翌日、同氏が台湾を訪問すれば中国の主権と領土の一体性を深刻に侵害することになるとし、米国は全ての結果に完全に責任を負うと述べていた。 > > https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070500520&g=int > > > 「中国の習近平国家主席(共産党総書記)はこのほど、兼任する中央軍事委員会主席として「軍隊非戦争軍事行動綱要(試行)」公布の命令を出し、綱要は6月15日から施行された。 > > >  習氏の命令を伝えた国営通信社の新華社電(同13日)によると、綱要は(1)突発事件に対処する(2)人民大衆の生命・財産を保護する(3)国家の主権、安全、発展の利益を守る(4)世界平和と地域の安定を維持する─ことを目的とする。詳細は明らかにされなかった。」 > > > > > ________________________________ > 差出人: yorikazu shimada > 送信日時: 2022年7月24日 4:10 > 宛先: 市民のML > 件名: 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 > > 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 > > https://cigs.canon/article/20220621_6852.html > > > 「米国議会では、戦略的明瞭さへの移行を主張する議員から、台湾への米海軍の戦艦派遣や米台合同軍事演習を実施すべきだとの議論も行われているという。 > > そうした主張をする人々の一部は、次のようなシナリオを描いている。 > > 米国が台湾独立を支持することにより、中国を挑発して台湾武力侵攻に踏み切らせ、ウクライナ侵攻後のロシア同様、中国を世界の中で孤立させる。 > > そうなれば、多くの外資企業が中国市場からの撤退または中国市場への投資縮小に踏み切るため、中国経済が決定的なダメージを受け、中国経済の成長率が大幅に低下する。 > > それにより米国の経済的優位が保たれ、一国覇権体制が安泰となる。 > > 今のところ米国内でも、昨夏アフガニスタンから撤退したばかりで、「もう戦争はしたくない」という意見が多いため、こうした中国挑発論に対して反対する声の方が多い。 > > しかし、マイク・ポンペオ前国務長官による台湾独立支持発言など、中国に対する挑発は事実上続いている。 > > 中国側もそれに対抗して台湾防空識別圏に中国軍機が侵入を繰り返すなど、台湾を巡る両国間の緊張関係は予断を許さない状況にある。 > > 米国のNBC放送では5月13日、米国軍事専門家による中国の台湾武力侵攻と米軍反撃のシミュレーションをオンラインで配信。 > > 中国が武力侵攻を決意し、初日の中国軍の先制攻撃で日本の米軍基地がミサイル攻撃を受けるところからシミュレーションは始まっていた。 > > 米国の軍事専門家によれば、ミサイル攻撃の対象となる米軍基地は、横田、横須賀、嘉手納、普天間など。それによる日本人民間人の死傷者数は数十人から数百人と予想されるという。 > > 台湾有事の場合、日本本土が戦争に巻き込まれて自衛隊が参戦する可能性が高いことは日米両国の安全保障専門家の共通認識となっている。 > > これが米国の中国挑発政策に日本が追随することが招くリスクの中身である。米国は日米共同作戦の展開を期待するが、日本国民にはその認識も覚悟もまだない。」 > > ________________________________ > 差出人: yorikazu shimada > 送信日時: 2022年7月23日 4:12 > 宛先: 市民のML > 件名: Re: 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 > > これも米帝の戦争策動の一環でしょうか。 > 杉原こうじさんのtwitterで知りました。嶋田 > > > > Hitotsubashi GGR/一橋大学グローバル・ガバナンス研究センター > > @HitotsubashiGGR > > 一橋大学グローバル・ガバナンス研究センターでは7月28日、ネーサン・ロー(香港)、元山仁士郎(日本)、クリスティーナ・キロヴァ(ウクライナ)の三氏をお招きし、「次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち」と題するウェビナーを開催します。 > > https://hrs.ad.hit-u.ac.jp/v33/entries/add/523 > > 午後1:58?2022年7月20日 > > https://twitter.com/HitotsubashiGGR/status/1549619853765382145 > > > > 黄之鋒(ジョシュア・ウォン)とともに、香港の米総領事館のジュリー・イーデーと会っているところを撮られた羅冠聡(ネイサン・ロー)https://twitter.com/cctvasiapacific/status/1159055534470774784 > ________________________________ > 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 > 送信日時: 2022年7月23日 2:42 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 064991] 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 > > > 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 > Cindy Wang > 2022年7月19日 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2022-07-19%2FRF9BU9DWLU6801&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Si3tNR6ENHt2ycuRZUKbdzHLqEkYOK%2F5kXdfp6swO9k%3D&reserved=0 > > 米下院議長が8月訪台とFT報道、「強力な措置」で対抗と中国反発 > 2022年7月19日1:29 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=su3EY58LxRKRroOtgY1GeKiou2HsXGyT46PF%2FmgIARo%3D&reserved=0 > > 雲峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院長発言が内外に波紋 > 2022年7月6日 16時00分 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F502819&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Og%2Bcv3spX5y62Bk6NlEyj7UNtxbcyka6SGy7Bwze8D0%3D&reserved=0 > > 全米民主主義基金会長の台湾訪問は分裂扇動行為=外交部 > 2022-03-29 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F03%2F29%2FARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lVlaPriew%2BHxUAAjnT3sM6gbFQ1jUNfqsmn1j1Dn5zI%3D&reserved=0 > > 【CRI時評】悪名高き全米民主主義基金、偽民主の名の下で悪行 > 2022-04-02 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F04%2F02%2FARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yVX%2F88S%2FEAe9QYIilR6EIzaEx3VtMcdYpuqYCxx%2Beak%3D&reserved=0 > > The Sun Snores Press > @taiyonoibiki > 57. 間違いなく中国の特別軍事作戦は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人類が経験したことのないほど熾烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの軍事介入に言及しています。 > 午後10:33 ? 2022年7月17日 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftaiyonoibiki%2Fstatus%2F1548662115350695936&data=05%7C01%7C%7C0c93141f26404109980608da6c0dd7b1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637941103972954408%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=hvjOyzpjODQLs1Q87xV9hcYeNUYq4Ho3dgUkqOaOoO0%3D&reserved=0 > > > > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jul 25 07:02:42 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 25 Jul 2022 07:02:42 +0900 Subject: [CML 065007] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <302D89FA9194395E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月25(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4115目☆ 呼びかけ人賛同者7月24日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 河川敷公園を散歩していると、地域のお年寄りと 話しができます。 町内会とか公民館とか、最近では 地域のつながりが壊れているようです。 これじゃあ、地域共同体なんてできないですね。 あんくるトム工房 朝の河川敷公園   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-977.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4tm5w8nn ★ ギャー さんから: 「荷物を降ろしてしまえば」 おれがきみにしてあげられることは 何もないよ ただ 「○○せねばならない」って 世の中が言うようなもんはないってことさ がんばって合わせることはないのさ しがみついているものが 苦しみのもとなんだから 手をはなして 荷物を降ろしてしまえば ラクに生きられるよって 一声かけるくらいなもんかな ★ ちば さんから: 桜島の噴火(昨日7/24)についての情報 まだ「膨張」は収まっていないため、今後も爆発の可能性があるそうです。 自治体も気象庁も、警戒のよびかけがまったく不十分だったようで、 朝になって被害甚大、ということにならないといいですが。 それにしても、被害に関する情報が極端に少ない気がします。 ひとまず風向きは東側に流れる予想。 (川内せんだい原発は、桜島からみて西側に位置します) 警戒レベル5に至る経緯(朝日デジタル via Yahooニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1c2e1269f6718c3cb7c4ff566dbb0306366db6 降灰予報(桜島) (南日本放送) https://www.mbc.co.jp/weather/kouhai.php 降灰予報 (NHK鹿児島) https://www.nhk.or.jp/kagoshima/kazan/sakurajima/ 桜島上空の風(気象庁) 24日21時?25日予想 https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/tsushin/volcano/sakurajima/index_ts.html 桜島の噴火警報・予報(気象庁) https://tenki.jp/bousai/volcano/506/forecast/2022-07-24-20-50-00.html ★ シャワリンTV細井 さんから: 【報告】7.24「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」に大結集を! 国も原発業者も首脳陣は責任はとらない、とれないのに、油漏れの高浜原発3号機を本日再稼働強行したのに続き、老朽の美浜3号機まで再来週にも再稼働前倒しするという暴挙に対し、 現地全国集会が行われました。 『サマータイム・ブルース』(RCサクセション忌野清志郎)の歌詞よりも「暑い夏」真っ盛り、 間近に望む美しい水晶浜等には、多くの子ども連れの海水浴客たちがひしめく中、 原発現地での抗議の参加者は数桁落ちるにも係らず、 滋賀、京都、大阪から手配された大型バスの他、乗り合い、マイカー等で福井〜近畿、中部、四国、首都圏等から数百人が集結。 少し離れた海岸での抗議集会を経て 美浜町役場前からデモ行進をし、関西電力の現地原子力事業本部前での抗議集会、申し入れ そして再び美浜町役場へ巡行する練り歩き。 折しも京都市内では同じ時間帯に、祇園祭の山鉾巡行の後祭、花傘巡行、還幸祭が行なわれていましたが、美浜町内に大いに賑わし、わざわざ暑い中、沿道に出て笑顔で迎え、手を打ち、振る住民も何人もいました。 世間一般では自然環境のため、ウクライナ戦争等での資源エネルギー不足、電気代高騰のため、 原発再稼働やむなしの動きが欧米等でも強まっていますが、 これまでの粘り強い地元〜近畿の運動の成果、変化を改めて直接確認できました。 現地ならではの「避難計画」の荒唐無稽、デタラメさが超党派で駆けつけた多くの町議らからも指摘されました。 一方、主催事務局からは丁寧なプレスリリースを全報道機関に送ったとの事でしたが、 直接みに来れた、報道するメディアがどれほどか、心配になるほどでしたし、 国や原発業者の首脳陣の無責任ぶり、当事者意識の欠如ぶりが、都市消費者層等に伝染してしまっている危機感も再び抱いた一日でした。 https://twitter.com/showering00 ★ 森住 卓 さんから: 7月19日沖縄戦の最も残酷な事件「集団強制死」の証言をした金城重明(93)さんが亡くなった。 私は2008年慶良間諸島の渡嘉敷島、座間味島で起きた「集団強制死」について取材し「沖縄戦『集団自決』を生きる」(高文研)にまとめた。以下、その時におこなった金城重明さんのインタビューをまとめたものです。(合掌) ========================= 金城重明さん(79歳 当時)... もっと見る https://www.facebook.com/takashi.morizumi ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年7月25日)国葬にふさわしい人物とは誰か―― ゲンシャー元独外相の国葬 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0725.html ■今回の「直言」は、国葬そのものへの疑問から出発しました。6年前にドイツ・ ボンで在外研究をしている時、有名な元外相の国葬がありました。ドイツ統一に 多大の貢献をしたことは誰も否定できない、ドイツ人なら誰もが知っている。ウ クライナ事態に感情的に前のめりで対応している女性外相 https://static.dw.com/image/60695176_303.jpg とは対照的な、これぞ外務大臣という人物です。 テレビ中継で「参加」しましたが、街の空気もいつになく静かで、小学校の半旗 も自然で、個人として故人を悼むとはこういうことかということを体験しました。 ■それに比べて、日本は、55年前の国葬の時も、歌謡曲は流すな、落語はやめろ、 半日休んで2時に黙祷などと、政府がうるさく「要請」する。「国民一人一人に 喪に服することを求めるものではない」と官房長官は記者会見でいいますが、ど うでしょうか。構造的口利きと構造的忖度を定着させ、何の責任もとらなかった 人物の葬儀です。その言葉が守られる保証はありません。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0327.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0629.html ■ 旧統一教会と政治の関係、特に岸信介、安倍晋太郎、晋三と3代にわたる深い つながりが見えてきました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0718.html https://courrier.jp/news/archives/294114/ 今回の直言の結びを引用しておきます。 「…ひょっとして、岸田首相のこの「スピード感」あふれる一連の「安倍死後対 応」は、清和会と「保守層」の先手を封じて、旧統一教会と安倍晋三をめぐる 「不都合な真実」がさらに浮き彫りになり、メディアや国民のなかから国葬実施 への疑問が広まって、「これでは実施は困難」という「苦渋の決断」をして中止 に持ち込む高等戦術ではないのか、というのはあまりにうがった見方である、と 現段階では書いておこう。」 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0725.html ■感染が拡大してきています。感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご 無事にお過ごしください。 ★ 嶋田 さんから: 米が、台湾領空での飛行禁止区域設定の可能性を懸念 https://parstoday.com/ja/news/world-i101518 ペロシ議長の訪台および、台湾への軍事支援が計画されている一方で、米国防総省は22日金曜、「米国務省は、台湾に対する約1億800万ドル相当の軍事技術支援の潜在的な売却を認めた」と発表しました。 https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-pelosi-china-idJPKBN2OZ03F ★ 工藤逸男 さんから: 反改憲・反戦・反原発の諸情報 2022年7月 https://tinyurl.com/2p95tbxb 「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会」発起人の与那覇恵子氏が琉球新報(6/18)に寄稿した短い論考は、ウクライナ戦争の本質を端的に、簡潔に衝いていると思う(P4)。 福島第一原発1号機燃料プールには、ガレキに覆われたままの使用済み核燃料392体が、今なお取り出されずに残されたままにある(P6)。 にもかかわらず政府は帰還政策を推し進めている。政府は、大熊町、双葉町の特定復興再生拠点の避難指示解除を決めた。しかし、自宅は避難解除されても家の前の水田は解除対象外で、作付け禁止だ(P7)。 アベ「国葬」が閣議決定された。事件直後のメディア報道に多くの違和感をもった。テレビ朝日ニュースデスクが事故直後、その違和感を明快に文字化してくれた(P17)。そして、「国葬」に対する人々の違和感、不満、反対の思いを、朝日川柳が見事に表現し、伝えてくれている(P22)。 ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jul 25 08:30:21 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 25 Jul 2022 08:30:21 +0900 Subject: [CML 065008] =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Go5p2/5qmL5paH5aSr44K444On44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44OI44KI44CA44OV44Op44Ov44O844O744Oh44Kw44GoQ09OIFRPTiBU?= =?utf-8?q?ON_VIVO?= Message-ID: *このところ、シフト乱れで日曜出勤が2回あったりして行けなくなること悲しい。* *今度は大丈夫だろうと希いながら。* *板橋にい、ピアノ凄いの。* ぱぎやん ジョイント・ライヴ w/ 板橋文夫、フラワー・メグ 8月7日(日) 14:30開場 15:00開演 CON TON TON VIVO 東京都新宿区舟町7番 舟町ビル 地下1階 TEL 03-6274-8383 [チャージ] 3000円 ※ドリンク別 予約】tamazo☆fanto.org ☆を@に変えてください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda @ osaka.email.ne.jp Mon Jul 25 11:41:55 2022 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Mon, 25 Jul 2022 11:41:55 +0900 Subject: [CML 065009] =?iso-2022-jp?b?GyRCOTM1REA8TEAhITg2O1JOTzUsQCkwUTB3MnEkTj1oGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTX0xeEB3P2UzJE1OSnw9UDdXMmgkTkcnMkQkSzYvJC85MzVEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkkaxsoQg==?= Message-ID: <20220725114155.3F4A.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん 大阪市在住の増田哲也です。  先週22日(金)、原子力規制委員会は臨時会議で、福島第一原発の処理汚染水 を海洋放出する計画を認可しました。  避難計画を案ずる関西連絡会が下記の抗議声明を出しましたので、ぜひご覧く ださい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 抗議声明 原子力規制委員会の処理汚染水海洋放出計画の認可に強く抗議する  原子力規制委員会は本日(7月22日)の臨時会議において、福島第一原発の処 理汚染水の海洋放出計画を認可した。公募に応じた約1200件の反対意見に対 し、それらに即した真摯な対応をするのではなく、東京電力の評価を鵜呑みにし たような「考え方」を示しただけである。このような暴挙に対し、強く抗議する。  そもそも事故によって排出された放射能は事業者と政府の責任において、厳重 に保管管理し環境に出さないようにするのが原則である。ところがこの計画では、 こともあろうに、膨大な量の放射能を意図的に海洋環境に放出するのである。  審査書では「理解促進」措置が組み込まれたことも認可の理由に挙げられてい る。すなわち、海洋放出を実行するには人々の理解が必要であることが前提とさ れている。ところが現実には、全漁連の反対決議や多くの自治体の反対表明等々 により、人々の理解が得られていないのは明らかである。それにも関わらず現状 で認可を強行したのは、漁業者や多くの人たちの意思と尊厳を踏みにじるもので ある。  海洋放出されるのは福島事故によって排出された膨大な量の放射能である。そ れを約32年間に小分けにして放出しても、放射能は海底土、海藻、魚介類に年 々蓄積され、人々の食卓に上ることになる。ところが審査書では、海底土の存在 を認めながら、海底土から海水への逆移行(フィードバック)を無視することによ り、年々の放射能蓄積効果を完全に無視している。どの年の被ばくも、その年に 放出された放射能量だけで決まることにされている。このように肝心な蓄積効果 の欠落した評価・審査はとうてい認められるものではない。  トリチウムと処理汚染水はタンク等で厳重に保管管理すべきである。トリチウ ムを除去する技術の募集をしているが、その結果を優先重視すべきである。地下 水の浸水を防ぐ措置に早急に取りかかるべきである。法的根拠もなく実行の遅れ ている「廃炉計画」を、意図的に海洋放出とタンク撤去の理由として利用するの はやめるべきである。  処理汚染水の海洋放出計画の認可を取り消し、全漁連や多くの人たちの反対の 意思を尊重し、東京電力が2015年8月に福島県漁連に対して行った文書約束 を遵守して、海洋放出計画を撤回するよう強く要求する。 2022年7月22日 避難計画を案ずる関西連絡会  この件の連絡先   グリーン・アクション:京都市左京区田中関田町22-75-103 TEL: 075-701-7223   美浜の会:大阪市北区西天満4-3-3星光ビル3階 TEL:06-6367-6580 From masuda @ osaka.email.ne.jp Mon Jul 25 11:47:30 2022 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Mon, 25 Jul 2022 11:47:30 +0900 Subject: [CML 065010] =?utf-8?b?77yc44OR44OW44Kz44Oh44CAN+aciDI55pel44G+44Gn77ye5Y6f?= =?utf-8?b?55m65LqL5pWF6YG/6Zuj5pmC44Gu44CB5L2P5rCR44Gu5a6J5YWo44KS6Lu9?= =?utf-8?b?6KaW44GX44Gf44CB5qSc5p+744Go6Zmk5p+T44Gu57Ch55Wl5YyW44Gv6Kix?= =?utf-8?b?44GV44KM44Gq44GE?= Message-ID: <20220725114730.3F51.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  大阪市在住の増田哲也です。  原発事故時の「避難退域時検査及び簡易除染マニュアル」制定についてのパブ コメが、締め切りまで4日間です。  原発事故避難時の、住民の安全を軽視した、検査と除染の簡略化は許されません。  問題点のうち1つでも、いくつでも、意見提出にご協力ください。  http://www.jca.apc.org/mihama/bousai/pubcomme20220718.pdf  下記から拡散歓迎。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原子力規制委員会は、新たに「避難退域時検査及び簡易除染マニュアル」を制定 するとして、その案を6月30日に公表し、7月29日を締め切りにパブコメを実施し ています。 ◆パブコメ締め切りまで10日程になりました。 下記で問題点をいくつか紹介しています。ぜひ多くの意見を出しましょう。 住民の安全を軽視した、検査と除染の簡略化は許されません。 http://www.jca.apc.org/mihama/bousai/pubcomme20220718.pdf (パブコメ提出時の注意等も書いています) 今回は、これまでのマニュアルをいったん廃止して、新たに制定するとなってい ます。これまでは規制庁が作成していましたが、今回からは、内閣府(原子力防 災担当)と規制庁の連名になっています。 そのため、当初から問題であり、今回のマニュアル案でも引き継がれている、 ・人の検査は、まず代表者に限る ・検査結果を示さない「通行証」の発行 ・除染の基準が高すぎる(40,000cpm、甲状腺の被ばくで300mSvに相当) 等々の問題点を改めて問うていきましょう。 各地の防災訓練で問題になっていること等も含めて、意見を出しましょう。 ◇パブコメ期間:6月30日?7月29日(金) ◇パブコメはこちらから出せます(パブコメ対象マニュアル案もこちらにありま す)。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198022203&Mode=0 【問題点の紹介 項目】 1.パブコメ結果については、出された意見と回答をすべて公表すること 2.検査の目的と検査箇所では、甲状腺被ばくを考慮すること 3.代表者の検査ではなく、全員の検査が必要 4.形式的な「通行証」ではなく、検査結果を記録した証明をすべての住民に渡 すこと 5.除染を講ずるための基準値40,000cpmは高すぎる。甲状腺被ばく300mSvに相当 6.ウエットティッシュでのふき取りでは、車両は除染できない。流水除染を基 本とすること 7.迅速な避難のためには、安定ヨウ素剤を事前配布すること 8.職員用のタイベックを「準備する資材」に入れ、着用を義務付けること 2022.7.18 避難計画を案ずる関西連絡会 From fz2021kh @ gmail.com Mon Jul 25 12:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 25 Jul 2022 12:35:00 +0900 Subject: [CML 065011] =?utf-8?b?OO+8jzIw44CM6Z+T5Zu944GuRVPntLDog57mjY/pgKDkuovku7Y=?= =?utf-8?b?44KS5oyv44KK6L+U44KL772e56CU56m255So5Y2177yI44CQ6YCj57aa?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CR5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf5q6W44Gu?= =?utf-8?b?5qip5YipIOODvOWkmuanmOOBquOAjOOCj+OBn+OBl+OAjeOBrueUow==?= =?utf-8?b?44KA77yP55Sj44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?b?44Gu56ys77yV5Zue55uu77yJ?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★全7回の連続講座ですが、関心ある回だけの参加が可能です。 また、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ *8月20日(土)19:00-21:00韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化講師:洪賢秀* *<内容>* 概要:本講義では、2006年に明らかになったES細胞データ捏造事件を振り返り、当時、女性から研究目的として提供された卵子が、韓国社会でどのように語られ、どう意味づけられようとしたのかについて考察する。また、この事件後の韓国社会の変化や教訓について紹介する。 ★この講座は、【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第5回目です。 ★★リアルタイム参加出来なくても、後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ *?講座全体概要?* 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 *<参加費>*一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 *◎お申込み・詳細*https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- ※※すでに終わった回も「録画配信」でご覧いただけます。 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kenkawauchi @ nifty.com Mon Jul 25 15:05:40 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Mon, 25 Jul 2022 15:05:40 +0900 Subject: [CML 065012] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjNSFLGyhC?= Message-ID: <000901d89fec$91f684a0$b5e38de0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(115) 2022年7月25日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com _________________         ウクライ情勢が急転回  つい数日前までは「圧倒的な火力でロシア軍優勢」と伝えられていたのに、今では 「HIMARS(ハイマース)などでロシア軍追い詰められる」とマスコミの論調が変りま した。ロシア軍を攻撃するのでなく、ロシア軍の武器庫、弾薬庫、食料倉庫などの兵 站をHIMARSなどで、ウクライナ軍が徹底的に破壊するという「迂回作戦」が成 功しているようです。 ☆英情報長官が、人的不足で、ロシア軍は「力尽きる寸前」と言ったのには、びっく りしました(少し疑問も残ります)。  (検索BOXに ロシア軍失速「力尽きる寸前」 と打ち込んで見てください。) ☆米国防総省の高官は、ウクライナがロシアの「高価値目標」100か所あまりを破壊 している、と述べています。 (検索BOXに ウクライナ、ロシアの「高価値目標」100カ所超を破壊 と打ち込 んで見てください) ☆ウクライナは、都市攻撃に使用されたS−300システムをHIMARSで破壊する ことに成功したようです。しかし、まだまだS―300システムは残っているのでは、な いでしょうか。 (検索BOXに 航空万能論GF を打ちこみ同サイトの 欧州関連 をクリックし、7月 25日の情報「ウクライナ軍、都市攻撃に使用されたS―300システムをHIMARSで破壊 か」 にアクセスしてください) ☆やや古いニュースになりますが、ロシアのメドヴェージェフ元大統領が「クリミア を攻撃すれば非常に迅速かつ困難な破滅の日が訪れるだろう」と脅迫したのにたい し、ゼレンスキー大統領が「そんな脅迫には誰も屈しない」とやり返しています。  これがどんなに勇気ある発言かは、習近平が「沖縄が中国領であることを認めなけ れば、東京の明日はないだろう」と言った時に、 岸田首相がどういう答えをするかを想像してみれば明らかだと思います。 (航空万能論GFのサイトにアクセスし、その「欧州関連」をチェックし、さらに、7 月18日付の「ウクライナ大統領、クリミアに手を出せば破滅を招くという強迫に屈し ない」というぺージを見てください) ☆7月22日、国連の仲介で、ロシア、ウクライナ、トルコによる、穀物の海上輸送再 開の合意がなされたにもかかわらず、7月23日にロシア軍がオデッサの港湾施設にミ サイル攻撃をしました。これに対して、国際的な非難が巻き起こったので、初めはロ シアは関係ない、と否認していたのですが、遂に、オデッサ港の軍事施設を攻撃した のだ、と言い出しました。この成り行きが注目されます。 (検索BOXに ロシア、否定から一転、オデッサ港攻撃認める を打ち込んで見てく ださい) ___________________   From ningen @ hotmail.com Mon Jul 25 17:52:50 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 25 Jul 2022 08:52:50 +0000 Subject: [CML 065013] Re: =?utf-8?b?57Gz44GM44CB5Y+w5rm+6aCY56m644Gn44Gu6aOb6KGM56aB?= =?utf-8?b?5q2i5Yy65Z+f6Kit5a6a44Gu5Y+v6IO95oCn44KS5oe45b+1?= In-Reply-To: References: Message-ID: https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4603166 米国は、ペロシ訪問前に中国が台湾上空を飛行禁止空域にすることを恐れている。 中国国営メディア、ペロシ氏の台湾上空飛行に「同行」するため戦闘機派遣を予告 2022/07/22 台北(台湾ニュース) - バイデン政権は、中国がナンシー・ペロシ米下院議長の訪問を阻止するため、台湾上空に飛行禁止空域を実施しようとする可能性があると指摘した。 一方、中国国営メディアは、中国人民解放軍空軍(PLAAF)の戦闘機がペロシの台湾上空飛行に「同行」し、中国軍の日常的な台湾上空飛行の前例とすると主張している。 フィナンシャル・タイムズ紙は火曜(7月19日)、6人の情報筋の言葉を引用し、ペロシ氏が8月に台湾を訪問する代表団の団長を務めると述べた。水曜(7月20日)にメディアからペロシの訪問についてコメントを求められたバイデンは、「軍は今は良くないと考えていると思う」と答えた。 木曜(7月21日)のペロシの週定例記者会見では、彼女は台湾への訪問計画を「安全保障上の問題」と説明し、報道されている訪問を肯定も否定もしなかった。しかし、ペロシは、軍が台湾領空に近づくペロシの飛行機を中国軍が「撃墜」するという懸念をしめしたと言った。 CNNが引用したところによると、バイデン政権関係者は金曜日(7月22日)、中国はペロシの訪問を妨害するために、台湾上空に飛行禁止空域を実施しようとするかもしれないと述べたという。この高官は、ペロシの台湾訪問に対する中国の反応のもう一つの可能性として、台湾の防空識別圏(ADIZ)へのより深い侵入が考えられ、「それは台湾とアメリカの反応を引き起こすかもしれない」と述べた。しかしこの当局者は、その対応策がどのようなものであるかは明言しなかった。 中国はこれまで台湾上空に飛行禁止空域を実施したことがないため、PLAAFによる台湾上空の飛行禁止空域の実施は、前例のない軍事的エスカレーションとなる。台湾空軍は中国よりかなり小さいが、400機以上の戦闘機と米国製のパトリオットミサイル防空システム、国産の天弓2号・3号長距離地対空ミサイル(SAM)などを保有している。 中国が飛行禁止空域を実施すれば、台湾の数百機の戦闘機とSAMシステムを中国空軍が破壊する必要があるため、直接的な軍事衝突につながる可能性が高い。 中国の戦闘機は台湾のADIZの外縁に頻繁に嫌がらせをしているが、台湾の領空(台湾の海岸から12海里(22キロメートル))に侵入したことはない。ADIZに深く侵入したり、台湾の領空を侵したりすると、台湾の戦闘機との戦闘やSAMの発射につながる可能性もある。 火曜日、中国国営の環球時報は、台湾の領空を飛行するペロシが乗る航空機に中国空軍の戦闘機が「随伴」する可能性があると警告した。ペロシの飛行機が着陸すれば、中国空軍の戦闘機が「着陸地点の上空を通過し、島の上空を飛行して中国本土に戻る」可能性があると主張している。 さらに記事は、「直接の軍事衝突を引き起こす可能性は低い」と付け加えたが、なぜ衝突のリスクが低いのかは説明しなかった。その上で、中国の軍用機が台湾の上空を直接飛行することに成功することは、「ペロシの台湾訪問よりもさらに画期的な前例」となり、「中国軍用機が台湾島をめぐる主権を実践するまったく新しい空間」を開くことになると主張している。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月24日 22:19 宛先: 市民のML 件名: [CML 065005] 米が、台湾領空での飛行禁止区域設定の可能性を懸念 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fparstoday.com%2Fja%2Fnews%2Fworld-i101518&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=%2BsX9V94lZsYV%2BUYGgeEFYfU65QAZZRfTIW%2BWijdWFCU%3D&reserved=0 米が、台湾領空での飛行禁止区域設定の可能性を懸念 7月 23, 2022 アメリカが、同国のペロシ下院議長の台湾訪問を前に中国が台湾上空の飛行を禁止する可能性を懸念しています。 ペロシ下院議長は、今後数週間以内に台湾を訪問する予定です。 これまで既に、ほか数名の米議員らが台湾を訪問していましたが、ペロシ議長は過去25年間に訪台した最高位の米政治家となります。 あるアメリカ政府関係者は、「中国はさらに、台湾の防空識別圏で戦闘機を飛行させることで、ペロシ議長の台湾訪問に反応する可能性がある。だがそのような行動は、台湾と米国からの反発を招くかもしれない」と主張しました。 中国はすでに、ペロシ議長の訪台の可能性に強く反発しています。中国外務省は今月19日、同国政府が間もなく米政府に対しペロシ議長の訪台の取りやめを要請することを明らかにしました。 中国外務省の趙 立堅報道官は記者会見で、「ペロシ議長の訪台は、『1つの中国』の原則に反するもので、アメリカは台湾での危機扇動をやめるべきだ」と述べています。 ペロシ議長の訪台および、台湾への軍事支援が計画されている一方で、米国防総省は22日金曜、「米国務省は、台湾に対する約1億800万ドル相当の軍事技術支援の潜在的な売却を認めた」と発表しました。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-china-idJPKBN2OZ03F&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=715WOEvAfWSHGL%2BFg4hhmauqaod6FkH9O%2Fr%2FN%2BWipAI%3D&reserved=0 23日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は23日、ペロシ米下院議長による台湾訪問の可能性について中国がバイデン政権に厳しい警告をひそかに発したと報じた。 FTが事情に詳しい複数の関係者の話として伝えたところによると、今回の警告は中国が過去に米国の台湾政策に不満を示した際よりかなり強い内容で、軍事的な対応の可能性も示唆したという。 ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)と米国務省は報道についてコメントを控えた。中国外務省はロイターのコメント要請に返答していない。 FTは18日、ペロシ氏が8月に台湾訪問を計画していると報道。中国外務省は翌日、同氏が台湾を訪問すれば中国の主権と領土の一体性を深刻に侵害することになるとし、米国は全ての結果に完全に責任を負うと述べていた。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2022070500520%26g%3Dint&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=y5KEda1h%2BfTwZnxGYm57aazI2rf59sODAmJGypkbJMs%3D&reserved=0 「中国の習近平国家主席(共産党総書記)はこのほど、兼任する中央軍事委員会主席として「軍隊非戦争軍事行動綱要(試行)」公布の命令を出し、綱要は6月15日から施行された。  習氏の命令を伝えた国営通信社の新華社電(同13日)によると、綱要は(1)突発事件に対処する(2)人民大衆の生命・財産を保護する(3)国家の主権、安全、発展の利益を守る(4)世界平和と地域の安定を維持する─ことを目的とする。詳細は明らかにされなかった。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年7月24日 4:10 宛先: 市民のML 件名: 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 中国を挑発する米国は台湾有事に日本参戦が前提 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fcigs.canon%2Farticle%2F20220621_6852.html&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Z3%2FuAvK%2B%2FnENsvb7ucaZjhQ7WEpNiplUhqo2sPOyOks%3D&reserved=0 「米国議会では、戦略的明瞭さへの移行を主張する議員から、台湾への米海軍の戦艦派遣や米台合同軍事演習を実施すべきだとの議論も行われているという。 そうした主張をする人々の一部は、次のようなシナリオを描いている。 米国が台湾独立を支持することにより、中国を挑発して台湾武力侵攻に踏み切らせ、ウクライナ侵攻後のロシア同様、中国を世界の中で孤立させる。 そうなれば、多くの外資企業が中国市場からの撤退または中国市場への投資縮小に踏み切るため、中国経済が決定的なダメージを受け、中国経済の成長率が大幅に低下する。 それにより米国の経済的優位が保たれ、一国覇権体制が安泰となる。 今のところ米国内でも、昨夏アフガニスタンから撤退したばかりで、「もう戦争はしたくない」という意見が多いため、こうした中国挑発論に対して反対する声の方が多い。 しかし、マイク・ポンペオ前国務長官による台湾独立支持発言など、中国に対する挑発は事実上続いている。 中国側もそれに対抗して台湾防空識別圏に中国軍機が侵入を繰り返すなど、台湾を巡る両国間の緊張関係は予断を許さない状況にある。 米国のNBC放送では5月13日、米国軍事専門家による中国の台湾武力侵攻と米軍反撃のシミュレーションをオンラインで配信。 中国が武力侵攻を決意し、初日の中国軍の先制攻撃で日本の米軍基地がミサイル攻撃を受けるところからシミュレーションは始まっていた。 米国の軍事専門家によれば、ミサイル攻撃の対象となる米軍基地は、横田、横須賀、嘉手納、普天間など。それによる日本人民間人の死傷者数は数十人から数百人と予想されるという。 台湾有事の場合、日本本土が戦争に巻き込まれて自衛隊が参戦する可能性が高いことは日米両国の安全保障専門家の共通認識となっている。 これが米国の中国挑発政策に日本が追随することが招くリスクの中身である。米国は日米共同作戦の展開を期待するが、日本国民にはその認識も覚悟もまだない。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年7月23日 4:12 宛先: 市民のML 件名: Re: 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 これも米帝の戦争策動の一環でしょうか。 杉原こうじさんのtwitterで知りました。嶋田 Hitotsubashi GGR/一橋大学グローバル・ガバナンス研究センター @HitotsubashiGGR 一橋大学グローバル・ガバナンス研究センターでは7月28日、ネーサン・ロー(香港)、元山仁士郎(日本)、クリスティーナ・キロヴァ(ウクライナ)の三氏をお招きし、「次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち」と題するウェビナーを開催します。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrs.ad.hit-u.ac.jp%2Fv33%2Fentries%2Fadd%2F523&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=OizkmDXxA%2Bl%2Bw0%2Bqk%2BIiQUmJiFjhgjWYBiJWkbt2XcA%3D&reserved=0 午後1:58?2022年7月20日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FHitotsubashiGGR%2Fstatus%2F1549619853765382145&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=5rp6OXAr4eolpD1%2FaDGwi%2FsphuDZP2rDPmQVK8sVXRk%3D&reserved=0 黄之鋒(ジョシュア・ウォン)とともに、香港の米総領事館のジュリー・イーデーと会っているところを撮られた羅冠聡(ネイサン・ロー)https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fcctvasiapacific%2Fstatus%2F1159055534470774784&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=NN9xXz1Dqaepp0jKDhQ6wAYV6ApPeiQf%2BOOkdvFF5XU%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月23日 2:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064991] 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 米下院議長、8月に台湾訪問との報道?「重大な影響」と中国けん制 Cindy Wang 2022年7月19日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2022-07-19%2FRF9BU9DWLU6801&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=koT%2Fn7fc%2FKNTDkIgsDCvK11zl8ycsCjpFA3RK8LySu8%3D&reserved=0 米下院議長が8月訪台とFT報道、「強力な措置」で対抗と中国反発 2022年7月19日1:29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fusa-taiwan-pelosi-idJPKBN2OU07S&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=mQnLcwfCuWLkahvgxok9M13t2wxg8DjGnxz0yHr043o%3D&reserved=0 雲峰ミサイル「北京に届く」 台湾元行政院長発言が内外に波紋 2022年7月6日 16時00分 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.chunichi.co.jp%2Farticle%2F502819&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=KhHcFDzMnL9lLdBPYMUMh8M7QjEQJsUFhMc%2BU%2FokYNw%3D&reserved=0 全米民主主義基金会長の台湾訪問は分裂扇動行為=外交部 2022-03-29 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F03%2F29%2FARTIorKauO7fuauRwOJtd5yC220329.shtml&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=QLiSojUp7Sc2hm1GCVohseNEwed9%2FO%2B9tt%2Fy%2FiHm1os%3D&reserved=0 【CRI時評】悪名高き全米民主主義基金、偽民主の名の下で悪行 2022-04-02 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjapanese.cri.cn%2F2022%2F04%2F02%2FARTITRTLvkxL2EouJD0rW1WJ220402.shtml&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=w%2FX171xUN%2FP8cHqtPrNtFIL16qBwMpwKdWtDHbO8hsA%3D&reserved=0 The Sun Snores Press @taiyonoibiki 57. 間違いなく中国の特別軍事作戦は今年年末前に始められるでしょう。それはかつて人類が経験したことのないほど熾烈で残虐なものとなるでしょう。バイデンが日常的に口を滑らせてアメリカの軍事介入に言及しています。 午後10:33 ? 2022年7月17日 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftaiyonoibiki%2Fstatus%2F1548662115350695936&data=05%7C01%7C%7Cf6c5a5ed32bc461a429008da6d77388b%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637942656077296058%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=fQ2bQGDiaWdiIONDHE2RB99kcgaESwwkNA2kvKIQw7E%3D&reserved=0 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jul 25 22:35:34 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 25 Jul 2022 22:35:34 +0900 (JST) Subject: [CML 065014] =?utf-8?b?6Kyb5ryU44Os44K444Ol44Oh44CM5Lq656iu5beu5Yil56aB5q2i?= =?utf-8?b?5rOV44KS44Gk44GP44KN44GG44CN77yX77yO77yS77yW?= Message-ID: <16b4da57.1d45a.1823591f7d2.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 講演レジュメ「人種差別禁止法をつくろう」7.26 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_25.html 前田 From ningen @ hotmail.com Tue Jul 26 00:10:52 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 25 Jul 2022 15:10:52 +0000 Subject: [CML 065015] =?utf-8?b?44Ki44K444Ki44Gu44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44CN44KS55uu?= =?utf-8?b?5oyH44GZ44Ov44K344Oz44OI44Oz44Gu5Y+w5rm+5pS/562W44Gu5aSJ5YyW?= Message-ID: アジアの「ウクライナ」を目指すワシントンの台湾政策の変化 ブライアン・バーレティック 6月22日(木) 米国は、台湾の武装化について、もはや「十分な自衛力」を確保するという一般的な観点ではなく、むしろ公然と「中国に勝つ」ためだと具体的に語っており、米国自体が公式に認めている「一つの中国政策」という中国の内政問題において米国が紛争を挑発してきたという中国の長年の主張を裏付けている。 ニューヨークタイムズは2022年5月7日の記事で、「米国は、中国に勝つためにより適した武器を購入するよう台湾に圧力をかけている」と主張している。 「バイデン政権は、台湾政府に対して、台湾の小さな軍隊が、従来の型通りの戦争のために設計された武器ではなく、中国による海上からの侵略を撃退するのに役立つアメリカ製の武器を注文するよう静かに圧力をかけていると、現在および過去のアメリカと台湾の当局者は述べている。」 記事はこうも主張している。 「プーチン大統領が2月下旬に命じたロシアのウクライナへの全面的な侵攻以来、台湾の防衛力を形成する米国のキャンペーンは緊急性を増している。この戦争によって、ワシントンと台北は、今後数年のうちに中国が台湾を侵略する危険があり、機動力と精密な攻撃に焦点を当てた非対称戦の戦略を採用した、適切な武器を持つ小規模な軍隊がより大きな敵を撃退できると確信したのである。」 現実には、8年間にわたり2万3000人以上のウクライナ軍を徹底的に訓練し、数十億ドル相当の武器を輸出してきたウクライナは、現在の紛争の中でロシアの軍事行動を撃退することはできていない。たとえ米国が台湾の軍事力を「再検討」し、その離島省に輸送する武器を調整したとしても、台湾が将来大陸との紛争でできることはないだろう。 ニューヨーク・タイムズは、大多数の欧米メディアと同様に、ウクライナ政府の言葉を引き合いに出して、ウクライナが重要な戦闘でロシアに「勝利」したと主張している。実際には、アメリカとNATOが8年かけて武装し訓練したウクライナ軍は、ロシアがウクライナ南部のケルソンからドンバス地域までの都市を確保し、クリミアからロシア連邦の国境までの陸橋を作ることを阻止できなかったのである。これらの都市の中にはマリウポルも含まれており、2014年以降、米軍とその同盟国がウクライナに提供した大規模な訓練と武器にもかかわらず、ウクライナ軍が戦闘で敗北した例の一つとなっている。 またウクライナ軍は、ロシアがドンバス地方全域で戦場を形成し、ドンバス地方の民兵との接触線に沿って数万人のウクライナ軍を包囲し、破壊または捕獲する準備をすることを防ぐことが明らかにできていないのである。 台湾は、ウクライナの大きさ、人口、軍事力のほんの何分の一かである。米国とその同盟国ができることは何もなく、中国大陸の軍事力が年を追うごとに飛躍的に成長し、中国が自国の国内目標を確保するだけでなく、米国との軍事的均衡を獲得、あるいはそれを上回るという事実も決して変えられないのだ。 ニューヨーク・タイムズなどの欧米メディアは、台湾軍を武装し訓練する米国の戦略は台湾を守るためだと主張しているが、それは実際には、台湾の費用で、完全に米国のために中国を流血させることを意味しているに過ぎない--今ウクライナで起こっていることと同じである。 ホワイトハウスは、ウクライナを通じてロシアと代理戦争をしていることを公に否定しているが、それが2014年以降米国が準備したことであり、今やっていることであることは極めて明白である。このことは、現職の米国議員も公然と認めている。 例えば、米国のダニエル・クレンショー下院議員は、ウクライナへの400億ドルの支援に賛成したことへの批判に応えて、公然とこう主張した。 「アメリカ軍を一人も失うことなく、敵国の軍隊を破壊するために投資することは、良いアイデアだと思う。」 このように、東欧でウクライナ人が全員死ぬまでロシアと戦おうとしているように、アメリカはインド太平洋地域で台湾の住民が全員死ぬまでまで戦おうと公然と戦場を用意しているのである。 ワシントンの「一つの中国」政策の変遷 昨年5月、そしてその何年も前から、米国務省の米台関係に関するウェブサイトには、米国務省が明確にこう記していた。 「米国と台湾は強固な非公式関係を享受している。1979年の米中共同コミュニケで、外交上の承認が台北から北京に変更された。この共同声明で、米国は中華人民共和国政府を中国の唯一の合法的政府として承認し、中国は一つであり、台湾は中国の一部であるという中国の立場を認めたのである。」 同ウェブページはこうも記している。 「米国は台湾の独立を支持しない。台湾との強力で非公式な関係を維持することは、アジアの平和と安定を促進するという米国の願望に沿った、米国の主要な目標である。1979年に制定された台湾関係法は、米台間の非公式な関係の法的根拠となり、台湾の防衛力維持を支援するという米国のコミットメントを明文化している。米国は両岸の相違を平和的に解決することを主張し、どちらか一方による一方的な現状変更に反対し、双方が尊厳と尊重に基づいて建設的な対話を継続するよう奨励している。」 1979年に米国が「一つの中国」政策を承認したことは、ソ連に対する北京の支持を確保する上で重要であった。ソ連崩壊後、米国はこの協定を徐々に後退させ、台湾への米軍駐留など、あからさまな違反を行なっている。 2021年、アメリカ政府の「ボイス・オブ・アメリカ」は、「アメリカは今年、台湾駐留軍をほぼ倍増させた」という記事で、次のように報じている。 「米国は過去1年間、台湾における非公式の軍事的プレゼンスを倍増させた。専門家は、台湾の将来が米国にとって依然として重要であるという中国への最新のシグナルであると述べている。」 さらに最近、米国務省が「一つの中国」政策に関する重要な事実を削除した。編集されたバージョンは次のように主張している。 「米国は、台湾関係法、3つの米中共同声明、6つの保証を指針として、長年にわたり一つの中国政策をとっている。米国は台湾と外交関係を結んでいないが、非公式には強固な関係を築いており、台湾海峡の平和と安定を維持することに変わらぬ関心を寄せている。台湾関係法に基づき、米国は台湾が十分な自衛能力を維持できるよう、必要に応じて防衛品やサービスを提供する。米国は、台湾の人々の希望と最善の利益に合致した、両岸の相違の平和的解決を引き続き奨励する。」 米中の3つの共同声明と「6つの保証」が実際に何を意味するのかという説明や、米国の台湾独立支持を明確に非難することは意図的に省略されており、台湾と大陸に対するワシントンの政策をより「あいまい」にし、米国がいずれ台湾の独立推進に移行するための外交的余地を作り出しているのである。 中国の国家安全保障に対する台湾内外での米国の明白な挑発や意図的な脅迫は、アメリカがよくやる侵略行為のパターンの一部である。冷戦後、アメリカがロシア周辺に示したのと同じパターンで、最終的にはウクライナ国境で起きている紛争につながった。 アジアで「ウクライナ戦争」を準備する米国 米国が直接、あるいは代理人として(あるいはその両方として)中国とそのような紛争を起こすことは、単なる憶測にとどまらない。それは、米国政府と軍によって、またそのために作成された論文に書かれた、長年にわたる米国の外交政策の産物なのである。 ランド研究所が2016年に発表した「中国との戦争--考えられないことを通じて考える」と題する論文もその一つだ。陸軍次官室の委託を受け、ランド・アロヨ・センターの戦略・ドクトリン・資源プログラムがまとめたその論文は、次のように述べる。 「我々は、戦争は地域的で通常型であると想定している。戦争は主に海上の船舶と海底、航空機と各種ミサイル、宇宙空間(対人工衛星)およびサイバースペース(対コンピュータシステム)において行なわれるであろう。戦闘は、米中間の潜在的な火種とほぼすべての中国軍が存在する東アジアで始まり、そこに留まると想定している。」 米国が中国と紛争を起こし、勝利する可能性があるのは、2015年から2025年までの間だという。この論文で言及された火種の中には、台湾も含まれている。 同論文は、そのような戦争が核戦争に発展することはないと確信している。 「核兵器が使用されることはないだろう。たとえ激しい通常兵器による紛争であっても、どちらの側も先に核兵器を使用して壊滅的な核報復を受ける危険を冒すほどだと損失を深刻に受け止めず、見通しも悪くなく重大な危険でもないとみなすだろう。また、中国は通常兵器による攻撃能力を最小限に抑えているため、サイバースペース以外の方法で米国本土を攻撃することはないと想定している。これに対し、米国の中国国内の軍事目標に対する非核攻撃は広範囲に及ぶ可能性がある。」 しかし、中国の軍事力が増大し、戦闘が膠着状態に陥る可能性が高いため、その論文では、米国が中国に対して利益をもたらすと予想される非軍事的な要因について考察している。 「軍事的な膠着状態が予想されるということは、最終的に戦争は非軍事的な要因で決まる可能性があるということだ。これらは現在も将来も米国に有利に働くはずである。戦争は両国の経済に損害を与えるが、中国への損害は壊滅的かつ永続的である。1年間の戦争で中国の国内総生産(GDP)は25〜35%減少するのに対し、米国のGDPは5〜10%減少する程度であろう。それほど激しくない紛争であっても、速やかに終結させない限り、中国経済は弱体化しかねない。長期にわたる厳しい戦争は、中国経済を荒廃させ、せっかくの発展を停滞させ、苦難と混乱を蔓延させる恐れがある。」 特に台湾について、ランド研究所は次のように指摘している。 「中国は、例えば台湾をめぐる米国との戦争に負けた場合の代償を非常に高く見積もり、激しい、そしておそらく長期間に及ぶ紛争のコストに耐えることになるかもしれない。ただ大雑把に言えば、今後数年のうちにどちらかが明らかに勝利する見込みが薄れれば、双方は戦闘コストをより重視するようになるはずである。だからこそ双方は戦争がもたらす結果を厳密に考えなければならないのである。」 現在進行中のウクライナ紛争は、まさにその「戦争がもたらしうる結果を厳密に考える」ための生きた実験室であり、特に米国が台湾を通じて行っている代理戦争に関してはそうである。 米国政府と欧米メディアは、ウクライナで起きている紛争が中国への警告になると主張している。彼らは、この紛争は欧米の決意と欧米が訓練した兵力の軍事力を示すものだと主張する。しかし、実際には、欧米の代理人がロシアや中国といった標的国の国家安全保障にもたらす危険性と、ロシアや中国がその脅威を断固として完全に排除する必要性だけが示されているのである。 欧米メディアは、明らかにそうでないにもかかわらず、ウクライナを「勝利」したと描き続けている。これは、ロシアを軍事的に打ち負かす可能性がなくなった(紛争が始まる前になくなった)後も敵対行為を続け、キエフに平和を追求する意欲を失わせるために行われているのである。 上記のニューヨークタイムズの記事を注意深く見てみると、大陸から起きる可能性のある軍事作戦を台湾がどのように「撃退」するのか、考えられるような論理的で説得力のある説明は何もない。米国とそのパートナーが台湾に準備しているのは、米国が直接関与することなく、中国にできるだけ大きな損害を与えることを意図した、ウクライナと同様の無駄な代理戦争である。今日知られている台湾は、現代の戦争の瓦礫の中に消えてしまうだろう。 たとえ米国が最終的に関与するとしても、米国は台湾に供与された膨大な量の軍備のために、中国の軍事力が著しく低下することを望んでいる。さらに、アメリカにとっては、このことが武器産業に莫大な利益をもたらすというおまけもある。米国は台湾を大陸との紛争にますます近づけるよう圧力をかけ続けるので、日本やオーストラリアなど他の地域諸国にも米国の兵器を大量に購入するよう圧力をかけることができるのである。 結局のところ、ウクライナ紛争が示すように、米国は世界の平和と安定を保証しているのではなく、破壊しているのである。ウクライナ紛争が、冷戦終結後の米国主導のNATO拡大に起因することは、欧米諸国でもほぼ共通して認識されている。同様に、ワシントンが北京との「一つの中国政策」という合意に違反することを主張し、台湾に武器を流し、現在では台湾とその周辺に米軍の駐留を増やしていることも、米国が意図的に中国の国家安全保障を脅やかし、日々戦争の可能性を高めていることを明らかに示している。 ウクライナ紛争が、挑発した欧米や巻き込まれたロシアに最終的に何を教えるのか、そしてインド太平洋地域、特にアジアの「ウクライナ」である台湾に対するアメリカの挑発をどう形成するのかは、時間が経てばわかることだ。 https://thealtworld.com/anthony_cartalucci/washingtons-shifting-taiwan-policy-aims-for-an-asian-ukraine From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Jul 26 00:50:27 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 26 Jul 2022 00:50:27 +0900 Subject: [CML 065016] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl44CR44Of44Oj44Oz44Oe44O85Zu96LuN44Gr44KI?= =?utf-8?b?44KL5Yem5YiR44Gr5oqX6K2w77yB772eMjbml6XljYjlvozjga7mipc=?= =?utf-8?b?6K2w6KGM5YuV44G477yG5pel5pys5pS/5bqc44Gr5aOw44KS77yB?= Message-ID: 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!?26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! https://kosugihara.exblog.jp/241538562/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 恐れていたことが起きてしまいました。ミャンマー国軍が民主派活動家ら4人 の政治犯への死刑を執行したのです。 ミャンマー、民主活動家など4人へ死刑を執行 遺体の引き渡しすら許さず (7月25日、Newsweek日本版) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/4-178.php これに対して日本政府・外務省は「深刻に憂慮する」と表明しました。他人事 のような表現でなく「最大級の非難」こそを表明すべきです。 林外相「深刻に憂慮」 ミャンマー民主活動家ら死刑執行に(7月25日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220725/k00/00m/010/317000c ミャンマーにおける民主化活動家を含むミャンマー国民に対する死刑執行について(外務大臣談話) https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page1_001239.html そして、犠牲者家族に「深い哀悼の意」を表するなら、今なお継続している 「経済支援」や国軍留学生への軍事訓練をただちに停止すべきです。いつまで 共犯行為を続けるのでしょうか。 もう本日ですが、 ◆7月26日(火)15時30分?17時に国連大学前広場(表参道駅B2出口5分、渋谷 駅10分)にて、在日ミャンマー人呼びかけの抗議行動が行われます。 「独自のパイプ」を口実に強い懸念を表明してこなかった日本政府の責任も重 大です。日本の市民も抗議に合流しましょう! 4人の処刑を受けて、国連のアンドリュース特別報告者は国連加盟国に「断固と した対応をとれ」と呼びかけました。 日本政府に「深刻な憂慮」の表明だけで留まらせてはなりません。大至急、声 を届けてください! ◆「経済支援の停止を」の声を↓ 【外務省南東アジア第1課】 TEL 03-5501-8263 FAX 03-5501-8262 ◆「国軍留学生の軍事訓練の停止を」の声を↓ 【防衛省】 TEL 03-5366-3111(代表) FAX 03-5261-8018 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jul 26 07:18:40 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 26 Jul 2022 07:18:40 +0900 Subject: [CML 065017] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <315D8A0747EA7B6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月26(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4116目☆ 呼びかけ人賛同者7月25日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い毎日です。今朝の河川敷公園は風もあまりなく、 少し歩くとすぐに汗ばんできました。 川鵜が気持ちよさそうに、水浴びをしていました。 コロナの感染者、私の身近なところにも発生しています。 私は手洗い、うがい、十分な食事と睡眠で免疫性を高めようと 思っています。 あんくるトム工房 爆発的なコロナ感染者の増加     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-978.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4ku2dra7 ★ ギャー さんから: 「裸のいのちのつながりのうた」 この世に生まれてきた時も(CG7FC)あの世に旅立ってゆく時も お金の衣をまとってはいない 生きてるいまがたいせつなのさ 遠い遠い昔むかしから ずっとずっと先の先まで 裸のいのちのつながりに(を、で、が)生き(てい)る(踊る、歌う) 裸のいのちのつながりのよろこび ★ 東京の杉原浩司 さんから: 本日◆7月26日(火)15時30分?17時に国連大学前広場(表参道駅B2出口5分、渋谷駅10分)にて、 在日ミャンマー人呼びかけの抗議行動が行われます。 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!?26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! https://kosugihara.exblog.jp/241538562/ ★ 洗川和也(福岡県民主医療機関連合会・福岡・佐賀民医連) さんから: 民医連として国葬反対の声明。 https://tinyurl.com/ycktzw42 ★ 沼倉 さんから: 【報告】7.24「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」に大結集を! 美浜現地行動報告パート2 福井のチラシ https://tinyurl.com/yrtn7tf6 ★ 澤田愛子 さんから: 「ピース7便り」7号を発行しました。 https://tinyurl.com/38f8yxyy 真っ先に自民党等が憲法に導入しようとしている緊急事態条項の危険性がテーマです。3回にわたってこのテーマで発行します。7号では歴史的経緯をふまえて導入としてまとめてみました。世間にはコロナ禍で出された緊急事態宣言と区別のつかない人も多く、「あの程度ならいいのでは?」と思う人も多く、私達は非常に危機感をもっています。多くの方に読んでいただきたいと思います。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4540】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月25日(月)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.電力逼迫対策として次々に原発の再稼働をはじめた   定期検査前倒しはリスクを高める   西日本の原発再稼働は東日本の逼迫に関係ない    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆福島原発刑事訴訟支援団より    東京高裁への上申書と署名提出行動&「東電刑事裁判 弁論再開と    最高裁判決等の証拠調べを求める!学習報告会」   ◆オンライン連続講座    インターセクショナリティ(交差する差別)    ?なぜ翻訳されなければならないのか? 3.新聞より2つ   ◆日本外交と政治の正体<449>    安倍元首相の国葬は行うべきでない    国葬にしなければならない理由は見つからない    安倍退陣直前の支持率は    34%(支持する)と47%(支持しない)だった     孫崎 享 (7月20日発行「日刊ゲンダイ」より)   ◆【素粒子】より4つ   ・9月27日、街にどんな光景が広がるのだろう。    喪服を求めるものではないと言うが。 ほか     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「断固反対で変わらず」 原発処理水で全漁連声明 7/25(月) 18:14配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec60e5ddf7b1400dac8b7663fc8da8c64106b1b1 *原発の検証総括委が今後も委員会開催されなければ「独自の報告書を準備する」 池内委員長 《新潟》7/25(月) 12:11配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/88812117e1cd3b4900d1b5550914b11360868ce7 *核セキュリティ上の問題相次ぐ柏崎刈羽原発 専門家委員会が報告書提出 7/25(月) 23:15配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a39a9826005e5fafa3bb1747207b3b0399369515 *安倍元首相国葬 反対72%「安易な神格化懸念」「国費負担に違和感」 賛成23% 「在職最長、功績ある」 実施の是非巡りアンケート 7/25(月) 8:07配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/03f97ab90219d5e6c45218c7afe5091f82a12fa9     ★ 前田 朗 さんから: 講演レジュメ「人種差別禁止法をつくろう」7.26 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_25.html ★ 嶋田 さんから: アジアの「ウクライナ」を目指すワシントンの台湾政策の変化 https://tinyurl.com/27n2wv7r ブライアン・バーレティック 6月22日(木) 米国は、台湾の武装化について、もはや「十分な自衛力」を確保するという一般的な観点ではなく、むしろ公然と「中国に勝つ」ためだと具体的に語っており、米国自体が公式に認めている「一つの中国政策」という中国の内政問題において米国が紛争を挑発してきたという中国の長年の主張を裏付けている。 ウクライナ紛争が、挑発した欧米や巻き込まれたロシアに最終的に何を教えるのか、そしてインド太平洋地域、特にアジアの「ウクライナ」である台湾に対するアメリカの挑発をどう形成するのかは、時間が経てばわかることだ。 ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Tue Jul 26 08:15:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 26 Jul 2022 08:15:00 +0900 Subject: [CML 065018] =?utf-8?b?OO+8jzXjgrnjgr/jg7zjg4jjgIzjgqTjg7Pjg4jjg63jg4Djgq8=?= =?utf-8?b?44K344On44Oz4oCU4oCU44CI5Yq05YON57O75aWz5a2Q44Oe44Oz44Ks?= =?utf-8?b?44CJ44Go44Gv44Gq44Gr44GL44CN44CQ44OZ44O844K344OD44Kv6Kyb?= =?utf-8?b?5bqnIOesrDLlvL7vvJrjgIzjgIjlirTlg43ns7vlpbPlrZDjg57jg7M=?= =?utf-8?b?44Ks44CJIOOBruWkp+eglOeptuOAjeWFqDXlm57jgJE=?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 オンライン講座のご案内させていただきます。 リアルタイム参加出来なくても、すでに終わった回も、 後日「録画配信」で、ご覧いただけます ♪ お申込み・詳細? https://b2fz2022.peatix.com/ お問合せ? femizemi2017 @ gmail.com ---------(以下、転送転載歓迎)--------------------------------- 【2022ベーシック講座 第2弾:「〈労働系女子マンガ〉 の大研究」全5回】 第1回 2022年8月5日(金) 19:00-21:00 「イントロダクション?? 労働系女子マンガ〉とはなにか」 講師:トミヤマユキコさん <概要> 少女マンガを単なる娯楽として消費するのではなく、ジェンダー、 フェミニズムの観点から深掘りしたい、批評的思考をもって読み解 きたい、と思っている方を対象とした講座です。 今年度のテーマは「〈労働系女子マンガ〉の大研究」。少女マンガ =恋愛というイメージを取っ払い、日本社会における女子× 労働の諸相を見ていきます。 隔週開催にすることで、作品を読む時間をしっかり取り、受講者と のディスカッションも行う予定ですが、普段マンガを読まない方、 話すのがあまり得意でない方でもついていけるようにしますので、 その点ご安心ください。 ※受講料以外の出費=指定した作品をご自身で入手していただく必要があります。 この企画は、ベーシック講座・第2弾です ベーシック講座とは? ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 お申込み・詳細 https://b2fz2022.peatix.com/ ■日程 / 各回テーマ 第1回 2022年8月5日(金)19:00-21:00 「イントロダクション??〈労働系女子マンガ〉とはなにか」 第2回 2022年8月19日(金)19:00-21:00 「大和和紀『はいからさんが通る』??ヒロインを導く労働系女子たち」 第3回 2022年9月2日(金)19:00-21:00 「武内直子『美少女戦士セーラームーン』??そこは女だらけの職場」 第4回 2022年9月16日(金)19:00-21:00 「高野文子『るきさん』水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』??働きすぎないという選択」 第5回 2022年9月23日(金)19:00-21:00 「全体のまとめ、受講者同士の交流タイム」 ■講師プロフィール:トミヤマユキコ 1979年、秋田県生まれ。早稲田大学法学部卒業。早稲田大学文学研究科修士課程・博士後期課程満期退学。博士(文学)。ライターとして日本の文学、マンガ、フードカルチャーについて書きつつ、大学では日本の少女マンガやサブカルチャーに関する講義を行っている。(東北芸術工科大学芸術学部、准教授) ■講座要項 最低開講人数:15人 チケット代:1コースあたり通し券 15,000円 学生/2022ふぇみ・ゼミ寄付者 12,000円 ※ベーシック講座割引について ・講師一人による全5回の講座を1コースとし、お申込みを承っています。 1コースからお申込みいただけます。 ・3コース以上受講される方には割引があります。 お申込み前にfemizemi2017 @ gmail.comまでお問い合わせください。 ■お申込み締め切り ・9月23日(金)18:00(最終第5回目の講座開始1時間前)。 ・お申込み時点で既に終了している回は、後から配信でご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jul 26 09:08:08 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 26 Jul 2022 09:08:08 +0900 (JST) Subject: [CML 065019] =?utf-8?b?5piO5pelNy8yN++8iOawtCnmr5Tkvovku6PooajliLbmjqjpgLI=?= =?utf-8?b?44OV44Kp44O844Op44Og77yX5pyI5L6L5Lya44CM6YG45oyZ44Gu5oqV56Wo?= =?utf-8?b?44Go6ZaL56Wo44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI5Lya5aC077yGWk9PTe+8iQ==?= =?utf-8?b?77yI55Sz6L685LiN6KaB77yJ?= References: <1312835121.1155247.1658794088337.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1312835121.1155247.1658794088337.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」7月例会の開催が明日7月27日(水)に迫り増したので、リマインダ一再送させていただきます。 今回は「みんなで選挙制度を考えてみよう!」シリーズの第2回として「選挙の投票と開票について」取り上げます。 今回から事前申込は必要なくなりました。(会場参加、ZOOM参加とも) ご関心のある方はぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) 7/27(水)比例代表制推進フォーラム7月例会「選挙の投票と開票について」 (「みんなで選挙制度を考えてみよう!」シリーズ第2回)(会場&ZOOM)(申込不要) ? 日時: 7月27日(水) 18:30?20:30 会場: 東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR飯田橋駅隣・飯田橋セントラルプラザ10階)?     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費: 500円(会場参加資料代)、 Zoom参加は無料 テーマ: みんなで選挙制度を考えてみよう!シリーズ2 : 選挙の投票と開票について 報告者: 田中久雄(比例代表制推進フォーラム代表世話人、変えよう選挙制度の会代表) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わが国の選挙制度の問題点や改革方向を検討するには、まず現行の制度をよく知る必要があります。 そこで、当フォーラムでは、「みんなで選挙制度を考えよう!」というタイトルで、定期的にわが国の選挙制度について毎回異なる視点から焦点を絞って、制度の現状や問題点について解説するとともに、みなさんと議論することにしました。 今回は、そのシリーズの2回目として、「選挙の投票と開票の方法」について取り上げることにしました。すこし手続的な話になりますが、「なぜ、わが国では諸外国と異なり自書式の投票が行われているのか」、「なぜ、もっと郵便投票を普及させないのか」、「なぜ、電子式投票が進まないのか」などの課題も残されたままになっています。同性同名の候補者や略称が同じ政党への対応や、投票率の低下対策として、これから考えていかなければならない問題でもあります。 もっと、選挙制度について知りたいと思いませんか? ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Zoomで参加される方は、下記から直接Zoomにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/87388653154?pwd=SC9jUFBPZHdmNEt4cG9MNVZRMnk4dz09 ミーティングID: 873 8865 3154 パスコード: 906829 ???????????????? 主催: 比例代表制推進フォーラム ホームページ: https://hireisuisin.tumblr.com/? フェイスブック: https://www.facebook.com/hireisuisin/? ツイッター: https://twitter.com/hireisuisin ? ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会、比例代表制推進フォーラム関連書籍発売中!) ? 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ ? 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jul 27 06:43:51 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 27 Jul 2022 06:43:51 +0900 Subject: [CML 065020] =?utf-8?b?44CM44G844GP44Kk44Ko44CN44Gu77yS5L2c44KB44Gq44KK44Gm?= =?utf-8?b?5a6M57WQ57eo44CA44OW44Os44Kk44OH44Kj44G/44GL44GT5paw5r2u?= =?utf-8?b?56S+5pys?= Message-ID: 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2」 ブレイディみかこ 新潮社 *13歳になった、中学生。* *みかこ母は、地べたの日本人。運転手父は相変わらず労働者魂。* *またも楽しい祖父との、あれこれ。11の小題も、しみじみ。* *「ピリオド・ポヴァティ」もでてくる。* 1 うしろめたさのリサイクル学 2 A Change is Gonna Come ―変化はやってくる― 3 ノンバイナリーって何のこと? 4 授けられ、委ねられたもの 5 ここだけじゃない世界 6 再び、母ちゃんの国にて 7 グッド・ラックの季節 8 君たちは社会を信じられるか 9 「大選挙」の冬がやってきた 10 ゆくディケイド、くるディケイド 11 ネバーエンディング・ストーリー -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jul 27 07:06:14 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 27 Jul 2022 07:06:14 +0900 Subject: [CML 065021] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <324D8A13BEC4B87E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月27(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4117目☆ 呼びかけ人賛同者7月26日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 市民劇場の演劇を見に行きました。 原作は中沢啓治さんの漫画「はだしのゲン」です。 中身の濃いミュージカルに仕上がっていました。 最後はスタンディング・オベーション(立ち上がって拍手すること)も。 いい演劇でした。 広島に行ってみるかな。 あんくるトム工房 市民劇場 『はだしのゲン』    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-979.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4vjzn6s9 ★ ギャー さんから: 「生きることは歌と踊り」 生きることは歌と踊り おたがいにかけ合い 輪になってひとつのよろこびに溶けてしまい 昇りつめて おたがいのかけがえのなさを たしかめ合う ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/55dftm9s  沖縄から日本の政治を変える流れを   新基地建設強行の元凶 安倍元首相の国葬許さない ★ 沼倉(再稼働阻止全国ネット東京事務局) さんから: 7月24日に美浜現地で開催された「7.24老朽原発美浜3号うごかすな!現地全国集会」の 動画をお送りします。https://youtu.be/mLSKg7ln1R0 ★ 稲岡美奈子(地球救出アクション97) さんから: 放射線副読本を使い「少しの被ばくは安全」と教える、文科省初等中等教育局事業 「放射線教育に関する出前授業と教職員研修」 全国各地の実施状況を調べて、私たちにも知らせてください。 https://tinyurl.com/2be68evh    ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4541】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月26日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.福島第一原発「汚染水」海洋投棄認可に抗議する   原子力規制委員会は人々の声を聞け   新たな安全神話は許されない    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.電気が足りなければ、テレビを消せばよい   福島第一原発を含むすべての原発の廃炉に反対、   廃炉ではなく石棺化である   山上徹也の切なさを想うと、なぜ、警察や検察は、統一教会を   30年以上放置していたのだ 平宮康広(元技術者) 3.稼働中原発は7基…川内1、2、玄海4、大飯3、4、高浜3、   伊方3(川内、玄海は九州電力、大飯、高浜は関西電力、   伊方は四国電力)   2022年7月26日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 4.柏崎刈羽原発の検証総括委員会が今後も開催されなければ   「独自の報告書を準備する」池内了委員長《新潟》…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より3つ   ◆「断固反対で変わらず」 原発処理水で全漁連声明      (7月25日「東京新聞」より)   ◆「規制が負けることはない」と原子力規制委の更田氏    原発最大限活用の政府方針にも安全性追求の姿勢崩さず     (7月22日「東京新聞」より抜粋)   ◆桜島噴火 警戒レベル5 全国2例目 島内51人に避難指示     (7月26日「東京新聞」25面より抜粋)   ◆【素粒子】より2つ   ・桜島に初の「噴火警戒レベル5」。夜の避難、怖々と。ほか      (7月25日「朝日新聞」夕刊1面より)     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *全町避難の福島・双葉町 8月末から一部居住可能に 11年5か月ぶり 7/26(火) 12:39配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/be4ad397e61de5c68ffa38b9de184f1fec47c918 *柏崎刈羽原発の核セキュリティ問題 第三者委が初の報告書 7/26(火) 12:02配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/67d0e9c40f135f5b30dd21a28e641bfecab747cf     ★ 田中一郎 さんから: (必見:日本の食品はこのままでは危ない!)(報告)(7.25) 子どもの健康とバイオテクノロジー食品:安田節子さん- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-65cfdd.html ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ningen @ hotmail.com Wed Jul 27 07:16:55 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 26 Jul 2022 22:16:55 +0000 Subject: [CML 065022] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo2WzVeIVslXyVjJXMlXiE8OXE3MyRLJGgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGs9aDc6JEs5MzVEISohQRsoQjI2GyRCRnw4YThlJE45MzVEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVRGMCRYIXVGfEtcQC9JXCRLQDwkciEqGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 死刑になった一人であるピョーゼヤトー氏の罪状です。翻訳は機械翻訳を多少手直しましたが、ほぼそのままです。嶋田 https://www.gnlm.com.mm/legal-actions-on-nug-member-maung-kyaw-aka-phyo-zeyar-thaw-who-commits-terrorist-attacks-in-yangon-region/ ヤンゴン地方でテロを起こしたNUGメンバーMaung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーへの法的措置について 2022年6月9日 ミャンマー通信 NUGメンバーのテロリストMaung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーは、2021年11月18日にDagon Seikkan 郷のYadana RoadにあるYadana Hninsi Housingのアパート3/BのB-0907室でSig Sauerピストル2丁、9ミリ弾48発、M-16ライフル1丁、5.56弾74発とともに逮捕された。 彼の自白によって、警察はThingangyun郷のNo(29)区と(za)北区にある彼の家を家宅捜索し、合計178丁の銃と爆発物を押収した。 Maung Kyaw (通称) ピョーゼヤトーの自白によって、ヤンゴン地域でテロ攻撃を行っている合計293人の容疑者(男性247人と女性46人)が、武器弾薬、手榴弾、手製爆弾、発煙筒、その他の爆発関連資材、衛星電話、ノートパソコン、ハードディスク、ATMカード、パスポート、ヤンゴン地域で爆弾攻撃や殺人を行うリスト、覚醒剤タブレットと共に逮捕された。この押収は11月18日、20日、25日に既に発表された。 彼の自白によれば、NUGメンバーのYee MonとLwin Ko Lattはヤンゴン地方で攻撃を開始するために353の武器、476のマガジン、その他の武器と弾薬を輸送していた。 Maung Kyaw (通称)ピョー・ゼイヤー・ソー被告は NUG から提供された武器を 20 のテロリスト集団-STF、SOF、HRD、YG ネットワーク、UMCD、RF、UG、44-ST UG、YFA、タムウェイ PDF、タカイタ PDF、南オカラパPDF-に渡した。ダゴンPDF、ダゴンミョートゥ(北)PDF、ダゴンミョートゥ(南)PDF、フリネタヤPDF、フリネPDF、カフムPDF、ドーボンPDF、ミンガラドンPDFはヤンゴン地域の無実の市民に対して攻撃を開始した。 彼らはまた、郷/区の行政官、政府職員、USDPメンバーおよび他の野党メンバー、無実の市民を殺し、政府所有の建物に30回、区行政オフィスに32回、EPCオフィス付近に9回、RTADオフィス付近に9回、CCTVコントロールボックスに5回、人々を脅すために公共区域に60回、宗教ビル付近に2回、学校に3回の爆破攻撃を開始した。その際、任務に応じて武器を渡した。 被告Maung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーは、28回、罪のない人々を殺すために武器と弾薬を与えた。 2021年4月29日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をHRDテログループに与え、それはNo(16)区のHlinethaya Township行政事務所を攻撃し、1人が負傷した。 4月30日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をSTFのテロリスト集団に提供し、それがダゴンミョート(東)ミョーマ警察署に投げ込まれ、1人が負傷した。 5月18日、彼はピストル1丁と手製爆弾2個をSTFのテロリスト集団に提供し、ランマドー・タウンシップのNo(3)区管理者ウ・ミョ・ルインが殺害された。 5月21日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を渡し、それがサンヨン郷行政事務所を攻撃した。警備員1人が死亡し、警察官と1人が負傷したと報告された。 5 月 27 日、彼はピストル 1 丁を Thakayta PDF に渡し、彼らは Thakayta Township の Manpyay 区で無実の人 1 人を殺害した。 5月30日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をテロリスト集団YG Networkに渡し、彼らはShwepyitha 郷 No (6) ward administration officeを攻撃し、民間人2名が負傷した。 6月1日、彼はフリネタヤPDFにピストル1丁を渡し、フリネタヤ郷のNo(11)区で民間人1人を殺害した。 6月1日、彼はまた、STFテロ集団にピストル1丁を渡し、マヤンゴン郷のNo(3)区で民間人1人を殺害した。 6月3日、彼はドーボンPDFにピストル1丁を供与し、ドーボン郷の区政事務所で民間人1人を殺害した。 6月7日、彼はSTFテロ集団にピストル1丁を供与し、タカイタ郷の第3マンパイ区で治安要員2人を射殺。人の警備員は負傷した。 6 月 8 日、彼は、タムウェイ郷の Kyarkwetthit 区で、タムウェイ PDF にピストル 1 丁を交付し、無実の人 1 人を殺害した。 6月10日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を交付し、Botahtaung郷のYeyeiktha区で無実の人1人を殺害した。 6月16日、彼はまた、Hlinethaya PDFに1丁のピストルを交付し、Hlinethaya 郷のNo (13) wardで1人の無実の人を殺害した。 6月29日、彼はピストル1丁、手製爆弾12個、マイルドガンの火薬11発、銃のパワーパック1個、起爆装置18個を渡し、タムウェイ町のミャンマ経済銀行の前で警備員を撃ち、1名の警備員が死亡した。 7月11日、彼はグロックピストル1丁をSTFテロ集団に渡し、マヤンゴン・タウンシップのフラ・ティダ金券店を襲った。 8月5日、ダゴンミョーシット(北)郡のNo(35)区のMyine Mahaティーショップでピストル1丁を供与し、民間人1人が負傷した。 8月14日、タムウェイ部隊に6丁の拳銃を供与し、ヤンゴン循環列車で警備隊員を襲撃、6人が死亡。 8月17日、彼はダゴンミョーシット(南)PDFに1丁のピストルを与え、彼らがダゴンミョーシット(南)タウンシップのNo(57)区の管理事務所を攻撃し、1人が負傷した。 8月22日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を渡し、フリネタヤ町のバイントナウン橋付近の警察前哨基地を攻撃した。 8月25日、彼はSTFにピストル1丁を渡し、ダゴンミョート(南)郡の106区で攻撃し、民間人1人が負傷した。 8月26日、ダゴンミョート(セイカン)県にピストル1丁を渡し、ダゴンミョート(セイカン)県のNo(94)区で民間人1人を殺害した。 9月2日、彼はまた、フラインPDFに2丁のピストルを渡し、フライン・タウンシップのNo(1)区で民間人1人を射殺した。 9月9日、RFテロリスト・グループに武器2丁を供与し、サンヨン郷でパトロール中の治安要員1人が射殺された。 9月11日、RFテログループにピストル1丁を供与し、マヤンゴン郷の1区で民間人1人を死亡させた。 10月22日、彼はピストル1丁、手製爆弾3個、車両2台、未登録のオートバイ2台をSTFテロ集団に渡して、ボタタウン郷のKBZ銀行を襲撃させた。 10月23日、彼は銃8丁、弾倉35個、各種弾丸1,220発、40mmロケット弾12発、手榴弾4発、発煙筒5発、迫撃砲2発、火薬パック7個、双眼鏡1つを渡して、キミンディン県のバカヤ信号の交通警察前哨を攻撃、警備員1人が負傷した。 月23日、彼はSTFテロ集団に4丁の拳銃を供与し、Botahtaung郷の交通警察前哨基地を攻撃し、警備員1人が負傷した。 11月4日、彼はYFAテロリスト・グループにピストル1丁を供与し、マヤンゴン郷のマイテルGMであるウ・テイン・アウン氏を殺害した。 Maung Kyaw(通称)ピョーゼヤトー被告は、CRPHとNUGメンバーのPhyu Phyu Thin、Naing Htoo Aung、Win Myat Aye、Lwin Ko Lattが攻撃を開始するために様々な方法で集めた金を彼に送金したと証言している。彼は、人を殺すという使命に応じて、武器弾薬、爆発物、未登録の車両の購入、隠れ家の賃貸、爆破攻撃の実行、賞金の授与に金を使い、また自分の目的のために使った。 テロリストはMaung Kyaw(通称)ピョー・ゼイヤー・タウの指示に従ってヤンゴン地方でテロ行為を行い、21人(9人の警備員、12人の無実の民間人)が殺され、14人が負傷しました。 従って、マウン・チャウ(通称)フィヨ・ゼイヤー・タウはヤンゴン地域で殺人とテロ行為を行うよう指示し、テロ集団NUG/CRPH/NUCCと共謀したとしてテロ対策法第49(a)、50(i)、50(j)に基づき処罰された。 彼は、ミャンマー連邦共和国の反テロリズム中央委員会の命令番号(2/2021)でテロリスト集団とされたCRPH、NUG、PDFのために武器と弾薬を家に保管し、20のテロリスト集団を率いてヤンゴンで爆弾攻撃を開始した。そのため、2022年1月21日に戒厳令裁判が組織され、テロ対策法第49条(a)、50条(i)、50条(j)に基づき死刑が命じられた。- MNA ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年7月26日 0:50 宛先: CML 件名: [CML 065016] 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241538562%2F&data=05%7C01%7C%7C34f81f9f286d477813d708da6e55698e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637943610388496874%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=nC8DI3ld5ppEY1tsqm%2FRvEDDX%2BqZQJ38pNIxB9TTSnQ%3D&reserved=0 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 恐れていたことが起きてしまいました。ミャンマー国軍が民主派活動家ら4人 の政治犯への死刑を執行したのです。 ミャンマー、民主活動家など4人へ死刑を執行 遺体の引き渡しすら許さず (7月25日、Newsweek日本版) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapan.jp%2Fstories%2Fworld%2F2022%2F07%2F4-178.php&data=05%7C01%7C%7C34f81f9f286d477813d708da6e55698e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637943610388496874%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=S%2FcOwPHjebBwTiIjvX7%2FT9pOpcyzHN96sbpEpJbOi40%3D&reserved=0 これに対して日本政府・外務省は「深刻に憂慮する」と表明しました。他人事 のような表現でなく「最大級の非難」こそを表明すべきです。 林外相「深刻に憂慮」 ミャンマー民主活動家ら死刑執行に(7月25日、毎日) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20220725%2Fk00%2F00m%2F010%2F317000c&data=05%7C01%7C%7C34f81f9f286d477813d708da6e55698e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637943610388496874%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=0n52i6flQtShIpFZLIyGeIXEVo2CAEidwZOn5pOLq%2FE%3D&reserved=0 ミャンマーにおける民主化活動家を含むミャンマー国民に対する死刑執行について(外務大臣談話) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Fdanwa%2Fpage1_001239.html&data=05%7C01%7C%7C34f81f9f286d477813d708da6e55698e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637943610388496874%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=GfN5xmTtYlohxqashO88hyc%2BNZ7vz9Y2xKKd14AQVF8%3D&reserved=0 そして、犠牲者家族に「深い哀悼の意」を表するなら、今なお継続している 「経済支援」や国軍留学生への軍事訓練をただちに停止すべきです。いつまで 共犯行為を続けるのでしょうか。 もう本日ですが、 ◆7月26日(火)15時30分〜17時に国連大学前広場(表参道駅B2出口5分、渋谷 駅10分)にて、在日ミャンマー人呼びかけの抗議行動が行われます。 「独自のパイプ」を口実に強い懸念を表明してこなかった日本政府の責任も重 大です。日本の市民も抗議に合流しましょう! 4人の処刑を受けて、国連のアンドリュース特別報告者は国連加盟国に「断固と した対応をとれ」と呼びかけました。 日本政府に「深刻な憂慮」の表明だけで留まらせてはなりません。大至急、声 を届けてください! ◆「経済支援の停止を」の声を↓ 【外務省南東アジア第1課】 TEL 03-5501-8263 FAX 03-5501-8262 ◆「国軍留学生の軍事訓練の停止を」の声を↓ 【防衛省】 TEL 03-5366-3111(代表) FAX 03-5261-8018 From mgg01231 @ nifty.com Wed Jul 27 13:03:24 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Wed, 27 Jul 2022 13:03:24 +0900 Subject: [CML 065023] =?utf-8?b?44CM44GC44KL44GP44Op44K444Kq44CN5qGI5YaF44CA44Ky44K5?= =?utf-8?b?44OI77yd5ZCJ6Imv57SA5a2Q44GV44KT?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1dfedaab-9918-853a-e3b3-52d80c2c05d0@nifty.com> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 ひさしぶりに「あるくラジオ」を7月29日に放送します。 ユナイテッド闘争団・吉良さんのエネルギーの元を伺います。 ぜひお聞きください。アーカイブもそのまま残ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <あるくラジオ第21回 放送> 「客室乗務員は私の人生そのもの」  〜ユナイテッド闘争団・吉良紀子さんに聞く 2022年7月29日(金)午後2時?3時 以下のサイトから配信します。 https://aruku-radio.jimdofree.com/ ●ゲスト吉良紀子さん  「不当解雇撤回!ジョブバック!」。ユナイテッド闘争団(吉良紀子さん・千 田正信さん)は、ほぼ毎月「成田空港第1ターミナル」のユナイテッド航空カウ ンター前で声を上げている。二人は、会社合併に伴い2016年に行われたユナイ テッド航空で整理解雇された当事者だった。凜々しくたたかう吉良紀子さんの姿 に、支援の輪は広がっている。しかし、裁判は地裁・高裁と負け、いまは最高裁 に上告中だ。それでもめげずに、長期争議を続ける吉良さんの闘志の元はどこに あるのだろうか。  2021年1月29日東京高裁。吉良さんはスカーフを巻いた姿で、証言台に立っ た。「子どものころからの夢は客室乗務員だった。私は帰国子女ではなく、その ため一生懸命に英語の勉強をした。客室乗務員は私の人生そのもの。不当な解雇 は認められない」。吉良さんは裁判長の顔をしっかり見つめて透る声で語った。  「あるくラジオ」では、そんな吉良さんの素顔と生き方に迫ってみたい。 ●パーソナリティー=しまひでひろ/ささきゆみ  技術=まつばらあきら ●配信スタジオ ビデオプレス ●放送後はアーカイブで、いつでもお聞きいただけます。 https://aruku-radio.jimdofree.com/ ●お問い合わせ・ご感想などは、mgg01231 @ nifty.com に寄せください。 ※過去の放送一覧 第1回 動き出した若者(ゲスト 依草太) 第2回 原発労働者はいま(ゲスト あらかぶさん) 第3回 高校生は自由を求める―東京の学校はいま(ゲスト 高校生/永井栄俊) 第4回 いまの日本、いまの世界(ゲスト 太田昌国) 第5回 切り捨てられる北海道―JR民営化30年後の末路(ゲスト 黒鉄好) 第6回 朝鮮学校ってどういうところ? いま何が起きているの?(ゲスト 森本 孝子/ ソン・ファスク) 第7回 記憶こそが民衆の武器(ゲスト 池田恵理子) 第8回 パラリンピック、文学そしてネット(ゲスト 大西赤人) 第9回 そそのかしたものの正体(ゲスト 北村小夜) 第10回 今こそ川柳の出番です(ゲスト 乱鬼龍) 第11回 時代に挑み、時代と生きる(ゲスト 木下昌明) 第12回 地域をつなぎ社会をカエル(ゲスト 片山かおる) 第13回 映画『アリ地獄天国』に込めた思い(ゲスト 土屋トカチ) 第14回 国鉄闘争とは何だったのか?(ゲスト 森健一) 第15回 自由を追うアクティビス(ゲスト 根岸恵子) 第16回 君が代不起立をつらぬいて(ゲスト 根津公子) 第17回 たたかう人権派弁護士(ゲスト 指宿昭一) 第18回 官製ワーキングプアの女性たち(ゲスト 瀬山紀子/山岸薫) 第19回 たたかいなくして安全なし(ゲスト 山口宏弥) 第20回 93歳のわたしと憲法(ゲスト 笠啓一) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From kenkawauchi @ nifty.com Wed Jul 27 15:04:14 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Wed, 27 Jul 2022 15:04:14 +0900 Subject: [CML 065024] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjNiFLGyhC?= Message-ID: <000501d8a17e$b355b740$1a0125c0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(116) 2022年7月27日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com      ウクライナの戦いは続く ☆ロシアのオデッサ港攻撃をめぐって、国際的に大きな反響が広がっています。事は 多くの発展途上諸国の飢餓にもつながりかねない重大問題です。  ロシアは、最初は攻撃したことを否認していましたが、その後、認め、オデッサ港 の軍事施設を狙ったにすぎない、と弁解しました。  しかし、英国防省は、そのような軍事施設はなかった、と明らかにしました。ロシ アは国際的に追い込まれました。 (検索BOXに ロシアのオデッサ攻撃、標的の「軍事施設はなかった」 と打ち込ん で見てください) ☆ウクライナへ、ドイツからゲバルトが弾薬とともに到着しました。ドイツのウクラ イナ支援の状況は、今後も注視が必要と思います。 (検索BOXに 航空万能論GFと打ち込み 更にそのサイト上部の欧州関連をチェックし その後、7月25日付の 「ウクライナ国防相 、ドイツからゲバルトが弾薬と共に到着した と発表」のページにアクセスしてください) ☆フジテレビ解説委員の能勢伸之が、FNNプライムオンラインでドローンをめぐる、 ロシアとウクライナの攻防について分析しています。ロシアがイランのUAV(無人 機)を導入しようとしていることに警鐘を鳴らしています。 (検索BOXに 電子妨害を突破するドローンを目指すウクライナ と打ち込んで見て ください) ☆国際政治において、大きな影響力をふるってきた国際政治学者キッシンジャーが、 今年5月のスイス・ダボス会議で、「戦争終結のためウクライナはロシアに領土を割 譲せよ」と主張し、多くの人から批判を受けました。  そのキッシンジャーが、7月24日、ドイツのZDFの番組で、ウクライナに侵攻したロ シアと交渉する場合も「領土を差し出すことを 条件にしてはならない」と強調しました。  キッシンジャーが、多くの人から批判を受けたためと思われますが、ひょっとした ら他の意図もあるかも分かりません。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/191737   中国・台湾をめぐって ☆英MI6、米FBIの両トップが、イギリス・ロンドンで異例の演説会を開き「主敵は ロシアではない、中国共産党だ」と強調しました。  それだけ、中国共産党のスパイ工作が進行し、重大な脅威を与える段階になってい ることに驚きます。  日本も、スパイ天国になっている状態を克服することが、今後大きな問題になるで しょう。かつてのような、単純なスパイ防止法反対運動は、私を含めて、反省するべ きと思います。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71125 ☆米下院議長ペロシの台湾訪問に、中国が軍事的対応をにじませた警告をしていると 伝えられています。大変な事態です。  それにしても、最近、中国の居丈高な姿勢が目立ちます 。中国で何が起きている のでしょうか。 (検索BOXに 英紙 米下院議長の台湾訪問に と打ち込んで見てください) ___________________       From ningen @ hotmail.com Thu Jul 28 00:35:21 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 27 Jul 2022 15:35:21 +0000 Subject: [CML 065025] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCROSz1OTyEnJGYkQyQvJGpHMyQoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGtKRjlxJE5CZU19QG9BaBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: https://landdestroyer.blogspot.com/2022/04/myanmar-violence-slow-burn-us-proxy-war.html ミャンマーの暴力:ゆっくり燃える米国の代理戦争 ブライアン・バーレティック 2022年4月26日 ミャンマーで進行中の暴力は、東欧のウクライナ国内および国境沿いでより激しい紛争が形成され、米国がアジアで中国との直接紛争の可能性を高めるにつれ、世界のメディア報道の背景に薄れてきたかもしれない。しかし、ミャンマーの紛争は、東南アジア全体の安定に影響を与え、間接的ではあるが中国を弱体化させる可能性のある不安定化の要因となっている。 外国からの干渉に対抗するミャンマーの戦い この紛争は、2021年2月にミャンマー軍部がアウンサンスーチーと国民民主連盟(NLD)の政権を奪取したことに端を発している。欧米メディアはこれを非民主的な軍事独裁政権が選挙で選ばれた政府を退けたと描いているが、アウンサンスーチーとNLDは米国の集団的支援を通じて、国の選挙制度を乗っ取っていたのである。 全米民主主義基金(NED)のミャンマーのウェブページには(NEDはいまだに英国植民地時代の呼称である「ビルマ」を使っている)、教育や司法制度からメディア、民族関係、政治キャンペーン、そして「人権」擁護団体とされるものまで、ミャンマー社会のあらゆる側面に関わる少なくとも57のプログラムと組織が掲載されている。 NEDを通じて米国政府から年間数百万ドルの資金が流入し、この露骨で大規模な外国の干渉によって汚染された選挙を通じて、親欧米の候補者を容易に政権に就けることができる強力な政治機構が作られたのである。 さらに、アウンサンスーチー政権には、英国人2名(ロバート・サンペ、ジョセフ・フィッシャー)、豪州人1名(ショーン・ターネル)が主要なアドバイザーとして参加していたことも、この外国からの干渉に拍車をかけていた。彼らは、ミャンマーの司法制度の見直しから、経済政策、憲法改正に至るまで、あらゆる政策を立案していたのである。 軍の政権奪取は、こうした外国の干渉を排除し、ミャンマーの制度全体に主権を回復させることを意味していた。 アウンサンスーチーの追放に反対する暴力的な抗議行動は、米国とその同盟国、そして東南アジア全域に広がるいわゆる「非政府組織」(NGO)の広大なネットワークの支援を受けて、武力衝突へと急速にエスカレートしていった。アウンサンスーチー政権の残党は「国民統一政府」(NUG)を結成し、その政府が今度は武装した「人民防衛軍」(PDF)を創設した。 この暴力により、何百人もの人々が亡くなっている。欧米メディアはミャンマーが「内戦」に向かっていると主張したが、実際には戦争の予兆はほとんど消え去り、代わりに1948年にイギリスから独立して以来、ミャンマーの中央政府と時々戦ってきた日和見主義の武装民族グループとNUGのPDFによって行われる高強度のテロキャンペーンの脅威が持続的に存在するようになった。 「自由のための戦い」として欧米が売り込んだゆっくり燃えるテロリズム 欧米メディアが、シリアのアルカイダやいわゆる「イスラム国」を「自由の戦士」として偽って通用させようとしたり、ウクライナ軍内で活動するナチス大隊を取り繕おうとしたりしたように、ミャンマーの反対派が全国規模のテロキャンペーンを行なっているという事実は、BBCなどによって継続的に誤魔化されてきた。 「ミャンマー民衆の抵抗の内側」と題された最近のBBCの映像レポートは、武装した熱狂者が民間インフラを破壊し、警備員の小屋を襲撃し、映像の一部では、軍への「情報提供者」として告発された個人の自宅を襲撃し破壊するところを追った。このような告発は、ミャンマー政府による逮捕の根拠として反対派のメンバーに向けられるなら、欧米の「人権」団体や政府によって「政治的動機」として否定されるものだ。 BBCは、標的となった家が実際に情報提供者のものであるという証拠を提示しないし、「情報提供者」に対する超法規的暴力がいかに正当化されるかを説明もしない。BBCは「襲撃」を撮影したが、それは完全に演出されたもので、武装集団が家に到着して入るところを撮影するためにBBCのカメラが家の中に設置されていた。 BBCの映像は明らかにプロパガンダであったが、追放されたアメリカの傀儡政権を支持しておこなわれる殺人的な自警行為が、無実の市民をターゲットにしているのはまったく本当である。 米国政府はNEDを通じて、ミャンマーナウ、イラワジ、民主ビルマの声 (DVB)、ミッツィマなどミャンマー内外で活動するほぼすべての英語メディアに資金を提供している。そして、こうしたメディアが、「民衆の抵抗」が実際に行なっているテロと大量殺戮を少しずつ認めている。 ミャンマーナウは、2021年8月の記事で、鉄道の警備員を狙ったLa Pyae WunというPDFのテロリストが、自分の組織は政府側と思われる者は誰でも殺すと警告したことを認めている。ミャンマーナウはこう主張する。 「La Pyae Wunによれば、これは交通警察、消防士、赤十字の職員すらも含め、制服姿で政府のために働き続ける人間は誰でも公平に殺すということだ。」 NEDが資金を提供するイラワジは、2022年3月の「反対運動の指導者と元僧侶がミャンマー上部地域で戦争犯罪を犯したことを認める」と題する記事で暴力を認め、次のように主張している。 「サガイン地域のインマビン人民防衛軍(YMB-PDF)の戦闘員が殺人やその他の戦争犯罪を犯したと、YMB-PDFのリーダーがイラワジに語った。」 この記事は、何十人もの人々の誘拐、強制、略奪、拷問、殺害などの暴力の詳細を伝えている。 アメリカが支援した他の代理戦争、とくに2011年以降のリビアやシリアのように、アメリカが武装し支援した熱狂者たちは、様々な体制転覆紛争で、互いに殺し合う可能性のある分裂したテロ組織として終わることが多いのと同じくらい罪のない市民や政府・軍関係者を殺す可能性が高い。 ミャンマーは中国とのより広い代理戦争の一部に過ぎない アメリカはミャンマーに「民主主義」を回復させることに関心があると主張しているが、ミャンマーは、中国を弱体化させ、包囲し、封じ込めるために、ワシントンが中国の周辺部で進めているいくつかの代理戦争の一つに過ぎないことは明らかである。 同じ米国NEDが資金を提供するメディアプラットフォームが、ミャンマー全土の中国投資に対する脅威や攻撃を熱心に報じているのは、驚くにはあたらない。 2021年5月のイラワジの記事「パイプラインステーションへの致命的な攻撃は、ミャンマーにおける中国の高い賭けにスポットライトを当てる」と題する記事は次のように書く。 「2月1日にミャンマーで軍部がクーデターを起こして以来、中国ほどその東南アジア諸国の混乱を懸念している国はないだろう。同国における大規模なインフラ整備などの投資や、ミャンマーとの1日あたり約1600万米ドルの国境貿易を考えると、北京が心配するのは当然だ。南の隣国への数多くの投資の中でも、ミャンマー西部地域から中国に至る全長800kmの石油・天然ガスの二つのパイプラインは戦略的重要性を持つと考えられている。原油パイプラインは年間2,200万トン、天然ガスパイプラインは120億立方メートルのガスを輸送している。」 AP通信によると、パイプラインを警備していた警備員が攻撃され、殺害された。これは、米国が支援する反中国的な紛争の一環であり、全国的に中国の工場は攻撃されている。 最近では、イラワジが「ミャンマーの反対勢力が中国の鉱山を脅かす」と題する記事で次のように報じている。 「ミャンマーにおける中国のプロジェクトは、現在反対勢力の脅威にさらされており、サガイン地方の16の集団がサリンギにある中国経営の銅鉱山に操業停止を警告している。」 サリンギには中国が経営するLetpadaung、Sapetaung、Kyesintaung銅山があり、サリンギとインマビンの反対勢力は鉱山労働者に対し、5月5日までに道具を捨て、市民的不服従運動(CDM)に参加するよう呼びかけた。 反対派の脅しは、ミャンマーと中国、そしてその集団的な経済的繁栄を狙うだけでなく、鉱山で働く労働者の生活と幸福も狙っている。イラワジは、標的とされている中国の鉱山会社が米国政府によって制裁されていることを喜んで報告する。これは、米国がミャンマーの反対派と連携して、国の分裂と破壊を進め、国内の中国の利益を標的にしていることを示す一例である。 アメリカは東南アジア全体に同様の圧力をかけている。たとえばカンボジアは、中国と密接な関係にあるということと、インド太平洋地域で孤立させたいというアメリカの思惑のために、徐々に制裁強化の対象となっている。 アメリカがミャンマーで行っているゆっくり燃える代理戦争は、ウクライナの前線から何千マイルも離れているにしても、その類似性は避けられないものである。暴力的な熱狂者からなる傀儡政権を樹立し、その国を最も近くて重要な貿易相手国(ウクライナで言えばロシア、ミャンマーで言えば中国)との不合理な衝突路線に誘導するというのが米国の一貫した手法である。 ウクライナにおける解決策は、欧米が代理人として使い、ウクライナ人とロシア人の命を危険にさらしている勢力をロシア軍が排除することにある。ミャンマーの場合、問題はやや複雑である。米国が支援するミャンマーの反対派とその武装勢力は、民間人や最も弱い軍事目標を狙って殺害するのが好きだが、ミャンマー軍との直接戦闘は何としても避けている。最大の武装民族グループやそれを支援する外国グループの多くは、ミャンマーの領土の外に居住しているのだ。 ミャンマーの安定化に真に貢献するためには、東南アジアとインド、中国を含む近隣諸国は、これらの武装集団とそれを支援する欧米が支援する国内組織を地域全体から根絶やしにする必要がある。 集団安全保障条約機構(CSTO)〔ロシアが主導する旧ソ連圏の軍事同盟〕は2022年1月、米国が支援する暴力からカザフスタンを安定させるために関与した。ソロモン諸島は、2021年11月に起こったような暴力が将来の発生するのを防ぐために、中国と防衛協定を結んでいる。 近い将来にはありえないことだが、ASEAN(東南アジア諸国連合)を通じて東南アジアでも同様の取り決めを作り、地域の平和、安定、繁栄を損なう欧米の干渉に立ち向かい、根こそぎにすることが考えられる。ミャンマーに始まり、ASEANのどこにおいても外国に支援された政治暴力が起きる可能性を、この地域からきっぱりと取り去るのだ。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年7月27日 7:16 宛先: 市民のML 件名: [CML 065022] Re: 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! 死刑になった一人であるピョーゼヤトー氏の罪状です。翻訳は機械翻訳を多少手直しましたが、ほぼそのままです。嶋田 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.gnlm.com.mm%2Flegal-actions-on-nug-member-maung-kyaw-aka-phyo-zeyar-thaw-who-commits-terrorist-attacks-in-yangon-region%2F&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=LzH9JmtCCusO%2BK4fyN3zyqLfjyhPs9hYfPAuxjZTt0Q%3D&reserved=0 ヤンゴン地方でテロを起こしたNUGメンバーMaung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーへの法的措置について 2022年6月9日 ミャンマー通信 NUGメンバーのテロリストMaung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーは、2021年11月18日にDagon Seikkan 郷のYadana RoadにあるYadana Hninsi Housingのアパート3/BのB-0907室でSig Sauerピストル2丁、9ミリ弾48発、M-16ライフル1丁、5.56弾74発とともに逮捕された。 彼の自白によって、警察はThingangyun郷のNo(29)区と(za)北区にある彼の家を家宅捜索し、合計178丁の銃と爆発物を押収した。 Maung Kyaw (通称) ピョーゼヤトーの自白によって、ヤンゴン地域でテロ攻撃を行っている合計293人の容疑者(男性247人と女性46人)が、武器弾薬、手榴弾、手製爆弾、発煙筒、その他の爆発関連資材、衛星電話、ノートパソコン、ハードディスク、ATMカード、パスポート、ヤンゴン地域で爆弾攻撃や殺人を行うリスト、覚醒剤タブレットと共に逮捕された。この押収は11月18日、20日、25日に既に発表された。 彼の自白によれば、NUGメンバーのYee MonとLwin Ko Lattはヤンゴン地方で攻撃を開始するために353の武器、476のマガジン、その他の武器と弾薬を輸送していた。 Maung Kyaw (通称)ピョー・ゼイヤー・ソー被告は NUG から提供された武器を 20 のテロリスト集団-STF、SOF、HRD、YG ネットワーク、UMCD、RF、UG、44-ST UG、YFA、タムウェイ PDF、タカイタ PDF、南オカラパPDF-に渡した。ダゴンPDF、ダゴンミョートゥ(北)PDF、ダゴンミョートゥ(南)PDF、フリネタヤPDF、フリネPDF、カフムPDF、ドーボンPDF、ミンガラドンPDFはヤンゴン地域の無実の市民に対して攻撃を開始した。 彼らはまた、郷/区の行政官、政府職員、USDPメンバーおよび他の野党メンバー、無実の市民を殺し、政府所有の建物に30回、区行政オフィスに32回、EPCオフィス付近に9回、RTADオフィス付近に9回、CCTVコントロールボックスに5回、人々を脅すために公共区域に60回、宗教ビル付近に2回、学校に3回の爆破攻撃を開始した。その際、任務に応じて武器を渡した。 被告Maung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーは、28回、罪のない人々を殺すために武器と弾薬を与えた。 2021年4月29日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をHRDテログループに与え、それはNo(16)区のHlinethaya Township行政事務所を攻撃し、1人が負傷した。 4月30日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をSTFのテロリスト集団に提供し、それがダゴンミョート(東)ミョーマ警察署に投げ込まれ、1人が負傷した。 5月18日、彼はピストル1丁と手製爆弾2個をSTFのテロリスト集団に提供し、ランマドー・タウンシップのNo(3)区管理者ウ・ミョ・ルインが殺害された。 5月21日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を渡し、それがサンヨン郷行政事務所を攻撃した。警備員1人が死亡し、警察官と1人が負傷したと報告された。 5 月 27 日、彼はピストル 1 丁を Thakayta PDF に渡し、彼らは Thakayta Township の Manpyay 区で無実の人 1 人を殺害した。 5月30日、彼はピストル1丁と手製爆弾1個をテロリスト集団YG Networkに渡し、彼らはShwepyitha 郷 No (6) ward administration officeを攻撃し、民間人2名が負傷した。 6月1日、彼はフリネタヤPDFにピストル1丁を渡し、フリネタヤ郷のNo(11)区で民間人1人を殺害した。 6月1日、彼はまた、STFテロ集団にピストル1丁を渡し、マヤンゴン郷のNo(3)区で民間人1人を殺害した。 6月3日、彼はドーボンPDFにピストル1丁を供与し、ドーボン郷の区政事務所で民間人1人を殺害した。 6月7日、彼はSTFテロ集団にピストル1丁を供与し、タカイタ郷の第3マンパイ区で治安要員2人を射殺。人の警備員は負傷した。 6 月 8 日、彼は、タムウェイ郷の Kyarkwetthit 区で、タムウェイ PDF にピストル 1 丁を交付し、無実の人 1 人を殺害した。 6月10日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を交付し、Botahtaung郷のYeyeiktha区で無実の人1人を殺害した。 6月16日、彼はまた、Hlinethaya PDFに1丁のピストルを交付し、Hlinethaya 郷のNo (13) wardで1人の無実の人を殺害した。 6月29日、彼はピストル1丁、手製爆弾12個、マイルドガンの火薬11発、銃のパワーパック1個、起爆装置18個を渡し、タムウェイ町のミャンマ経済銀行の前で警備員を撃ち、1名の警備員が死亡した。 7月11日、彼はグロックピストル1丁をSTFテロ集団に渡し、マヤンゴン・タウンシップのフラ・ティダ金券店を襲った。 8月5日、ダゴンミョーシット(北)郡のNo(35)区のMyine Mahaティーショップでピストル1丁を供与し、民間人1人が負傷した。 8月14日、タムウェイ部隊に6丁の拳銃を供与し、ヤンゴン循環列車で警備隊員を襲撃、6人が死亡。 8月17日、彼はダゴンミョーシット(南)PDFに1丁のピストルを与え、彼らがダゴンミョーシット(南)タウンシップのNo(57)区の管理事務所を攻撃し、1人が負傷した。 8月22日、彼はSTFテロ集団にピストル2丁を渡し、フリネタヤ町のバイントナウン橋付近の警察前哨基地を攻撃した。 8月25日、彼はSTFにピストル1丁を渡し、ダゴンミョート(南)郡の106区で攻撃し、民間人1人が負傷した。 8月26日、ダゴンミョート(セイカン)県にピストル1丁を渡し、ダゴンミョート(セイカン)県のNo(94)区で民間人1人を殺害した。 9月2日、彼はまた、フラインPDFに2丁のピストルを渡し、フライン・タウンシップのNo(1)区で民間人1人を射殺した。 9月9日、RFテロリスト・グループに武器2丁を供与し、サンヨン郷でパトロール中の治安要員1人が射殺された。 9月11日、RFテログループにピストル1丁を供与し、マヤンゴン郷の1区で民間人1人を死亡させた。 10月22日、彼はピストル1丁、手製爆弾3個、車両2台、未登録のオートバイ2台をSTFテロ集団に渡して、ボタタウン郷のKBZ銀行を襲撃させた。 10月23日、彼は銃8丁、弾倉35個、各種弾丸1,220発、40mmロケット弾12発、手榴弾4発、発煙筒5発、迫撃砲2発、火薬パック7個、双眼鏡1つを渡して、キミンディン県のバカヤ信号の交通警察前哨を攻撃、警備員1人が負傷した。 月23日、彼はSTFテロ集団に4丁の拳銃を供与し、Botahtaung郷の交通警察前哨基地を攻撃し、警備員1人が負傷した。 11月4日、彼はYFAテロリスト・グループにピストル1丁を供与し、マヤンゴン郷のマイテルGMであるウ・テイン・アウン氏を殺害した。 Maung Kyaw(通称)ピョーゼヤトー被告は、CRPHとNUGメンバーのPhyu Phyu Thin、Naing Htoo Aung、Win Myat Aye、Lwin Ko Lattが攻撃を開始するために様々な方法で集めた金を彼に送金したと証言している。彼は、人を殺すという使命に応じて、武器弾薬、爆発物、未登録の車両の購入、隠れ家の賃貸、爆破攻撃の実行、賞金の授与に金を使い、また自分の目的のために使った。 テロリストはMaung Kyaw(通称)ピョー・ゼイヤー・タウの指示に従ってヤンゴン地方でテロ行為を行い、21人(9人の警備員、12人の無実の民間人)が殺され、14人が負傷しました。 従って、マウン・チャウ(通称)フィヨ・ゼイヤー・タウはヤンゴン地域で殺人とテロ行為を行うよう指示し、テロ集団NUG/CRPH/NUCCと共謀したとしてテロ対策法第49(a)、50(i)、50(j)に基づき処罰された。 彼は、ミャンマー連邦共和国の反テロリズム中央委員会の命令番号(2/2021)でテロリスト集団とされたCRPH、NUG、PDFのために武器と弾薬を家に保管し、20のテロリスト集団を率いてヤンゴンで爆弾攻撃を開始した。そのため、2022年1月21日に戒厳令裁判が組織され、テロ対策法第49条(a)、50条(i)、50条(j)に基づき死刑が命じられた。- MNA ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年7月26日 0:50 宛先: CML 件名: [CML 065016] 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を! https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241538562%2F&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=HWQ3axjjT%2Bos2X7K5Q4YTxd2vxrToEZovMN%2FkjiuRH4%3D&reserved=0 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 恐れていたことが起きてしまいました。ミャンマー国軍が民主派活動家ら4人 の政治犯への死刑を執行したのです。 ミャンマー、民主活動家など4人へ死刑を執行 遺体の引き渡しすら許さず (7月25日、Newsweek日本版) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapan.jp%2Fstories%2Fworld%2F2022%2F07%2F4-178.php&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=DliWVJRRrpHSIgBxhkKV8dq4dtfgMgDBAPRhnHekRj4%3D&reserved=0 これに対して日本政府・外務省は「深刻に憂慮する」と表明しました。他人事 のような表現でなく「最大級の非難」こそを表明すべきです。 林外相「深刻に憂慮」 ミャンマー民主活動家ら死刑執行に(7月25日、毎日) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20220725%2Fk00%2F00m%2F010%2F317000c&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=cqSvHPyVRetxP%2BjPLeS00MTwT%2F6U9WCckNEck2PBrqA%3D&reserved=0 ミャンマーにおける民主化活動家を含むミャンマー国民に対する死刑執行について(外務大臣談話) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Fpress%2Fdanwa%2Fpage1_001239.html&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=nXYwD59kqK6OuF%2BgEVuzCPfwlvlZtykNGFIQkl7eVL8%3D&reserved=0 そして、犠牲者家族に「深い哀悼の意」を表するなら、今なお継続している 「経済支援」や国軍留学生への軍事訓練をただちに停止すべきです。いつまで 共犯行為を続けるのでしょうか。 もう本日ですが、 ◆7月26日(火)15時30分〜17時に国連大学前広場(表参道駅B2出口5分、渋谷 駅10分)にて、在日ミャンマー人呼びかけの抗議行動が行われます。 「独自のパイプ」を口実に強い懸念を表明してこなかった日本政府の責任も重 大です。日本の市民も抗議に合流しましょう! 4人の処刑を受けて、国連のアンドリュース特別報告者は国連加盟国に「断固と した対応をとれ」と呼びかけました。 日本政府に「深刻な憂慮」の表明だけで留まらせてはなりません。大至急、声 を届けてください! ◆「経済支援の停止を」の声を↓ 【外務省南東アジア第1課】 TEL 03-5501-8263 FAX 03-5501-8262 ◆「国軍留学生の軍事訓練の停止を」の声を↓ 【防衛省】 TEL 03-5366-3111(代表) FAX 03-5261-8018 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jul 28 07:11:06 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 28 Jul 2022 07:11:06 +0900 Subject: [CML 065026] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yR77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <334D8A205C4D039E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 7月28(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4118目☆ 呼びかけ人賛同者7月27日まで合計4539名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 昨日は、ミュージカル『はだしのゲン』を見ました。 初回の掲載はもう50年も前になります。 今日は新聞の記事で、朝鮮人や韓国人は被爆後の補償はされていないことを知りました。 日本という国は本当にいびつにになってしまいました。 あんくるトム工房 被爆 77年  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-980.html ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/shr9fwsx ★ ギャー さんから: 「カラスみたいに」 カラスが騒がしい 外に出てみると 朝の光がまぶしい 世界が光に満ちあふれ あたらしい一日がはじまっていることを 教えてくれている 今日は若いコに 自衛隊の魔の手が伸びていることを カラスみたいに 教えてあげる日だ ギターをかついで 小さな街の駅頭に向かおう ★ 二宮孝富 さんから: 安倍晋三氏の国葬反対声明一覧 https://tinyurl.com/yc5wav7b ★ 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会) さんから: 7.24「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」に関する報告とお礼を申し上げます。 https://tinyurl.com/y2y8pb77 ★ 原発賠償関西訴訟・事務局 さんから: 2022年7月28日(木)14:00?14:30頃 大阪地裁本館202号法廷 13:10?13:20に傍聴抽選券が配布されます。 それまでに大阪地裁別館前に集まってください。 ■模擬法廷と報告集会のリアル会場■ AP会館3階H+I ■ Zoomによる模擬法廷と報告集会■ セキュリティ対策のため、サポーターの方は、下記をクリックしてミーティング登録をしてください。 名前、メールアドレス、どこで情報を知りましたか? の3項目にご記入いただくと、ZOOMのIDとパスコード、URLが表示されます。 表示されたZOOMのID、パスコード、URLは転送しないようよろしくお願いします。 ※このミーティングに事前登録する※ https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZAqc-mtqDIiHNLQAUueHaTxe6HKTHjiBJGN ■Youtubeライブ配信■ 下記でYoutubeで配信します。 https://youtu.be/fkffDQXQas4    ★ 永島・日本戦没学生記念会(わだつみ会) さんから: わだつみ会の集会のご案内:https://tinyurl.com/4x68amc6 815集会案内:https://tinyurl.com/2u9yr73a ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4542】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年7月27日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.東電株主代表訴訟控訴期限(7/27)を迎える   原告側勝訴判決は確定するか   被告人の控訴は7月26日時点で確認されず   株主側は仮執行命令付き判決だから仮執行に着手、   つまり差し押さえ等の手続きを開始せよと求める文書を発送    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.東京電力は「周波数変換所」を大幅に増強せよ   東と西の電力融通の容量を拡大する必要がある    浜島高治(神奈川県横浜市在住) 3.安倍晋三衆院議員暗殺の被疑者の命が危ない   4カ月の起訴前鑑定留置は裁判先延ばし政治判断   法的根拠なしの「国葬儀」強行の自・公野合政権   9・27武道館開催阻止で民主化闘争の前進を   「メディア改革」連載第103回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆7/30(土)永山子ども基金チャリティ&トーク・    ペルーの働く子どもたちへ   ◆・8/1(月)プリズンアカデミー・カフェin赤羽    ・8/28(日)25年前の夏 永山則夫さんと面会して     トーク:市原みちえ 5.新聞より1つ   ◆【素粒子】より3つ   ・国会議員が旧統一教会の問題点を知らなかった、は通じない。他 ━━━━━━━  ※7/29(金)緊急講座『電力需給逼迫問題』  1.原発温存が電力危機を招く「電力政策の誤り」    お話:上岡直見さん(環境経済研究所代表)  2.電力需給逼迫の解決方向あり(隠している火力発電所を公表せよ)    「JERAの石油火力12基900万Kwを活用せよ」    お話:荒木福則さん(神奈川県横浜市在住) 日 時:7月29日(金)18時30分より20時30分 会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。定員30名。       たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か    「ヤフーメール」 で、    ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。     受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━      ★ 田中一郎 さんから: 「プーチン・ロシア悪玉、ゼレンスキー・ウクライナ善玉」の単純体細胞的善悪二元論ではウクライナ戦争は解決できない=?核兵器原料&原発燃料のウランを例外にする茶番の経済制裁、?経産省現役官僚が語るウクライナ戦争他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-622f6b.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・26日、宮古島海上保安部の福本拓也部長が宮古島市役所に座喜味一幸市長を訪ね、19日の20ミリ機関砲の実弾誤射の原因や再発防止策について説明した。座喜味市長は「市民の信頼が揺らいだことは否めない。原点に戻り徹底して再発防止に取り組んでほしい」と要望した。  23日、宮古島市の2つの市民団体が「軍事訓練を行うのでなく、『海の守り』の任務に専念を」と申し入れを行った。 ・全国の自衛隊施設で高濃度の有機フッ素化合物が検出されている問題。民間会社に委託した調査報告は3月に受け取っているのに、防衛省は4カ月も公表を延ばしていた。 26日に記者会見した岸防衛相は「検出原因は特定できない」とし、かつ追加調査にも否定的だ。 海上自衛隊那覇航空基地では国の指針の約7万4千倍の高濃度で検出された。原因究明と抜本的対策を放置することは許されない。  ・沖縄県知事選。前回争った玉城デニー氏と佐喜真淳氏の他に、元衆議院議員の下地幹郎氏が名乗りを上げている。この「三つ巴」に加えて、参議院比例票で2万票をとった参政党が候補者を擁立すると動いている。票の行方は読み切れない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 沖縄タイムスの「基地問題」のページに、ジョン・ミッチェル特約通信員の英語の記事がたくさん載っていますが、「見出し」の段階で私が理解できないので、割愛しています。 英語の得意な方は、沖縄タイムスのHPに直接アクセスしてみて下さい。 https://www.okinawatimes.co.jp/subcategory/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%83%BB%E5%AE%89%E4%BF%9D ★ 堀田広治 さんから: ・書名「あれから七十六年 22人の戦後引揚体験記」 戦争を知る世代が少数となったいま、高齢となった引揚者が戦後世代に贈る「遺言」をまとめました。旧満州9話、朝鮮半島7話、中国3話、内蒙古2話、ソ連1話。いまを生きる時代の人々が想像もできない引揚体験記です。購読ご希望の方は下記までご連絡ください。1週間以内にお届けいたします(着払い)。 編集?引揚げ港・博多を考える集い 定価?1500円(税共1650円)、送料360円 ・申込先 堀田広治(引揚げ港・博多を考える集い) TEL/fax 092-962-0618、E-mail hiroji069764 @ yahoo.co.jp ??集会等のお知らせ?????? ●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●    「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」 8月7日(日)14時?16時 行橋市中央公民館  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7 ●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対● 8月21日(日)13:00?15:30 会場:JR川内駅前  時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード 案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Thu Jul 28 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 28 Jul 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 065027] =?utf-8?b?Ny8yOeOAjOW4guawkeOBjOihjOOBhuaDheWgseWFrOmWi+OAjQ==?= =?utf-8?b?44CQ44Oh44OH44Kj44Ki44KS5ZWP44GE55u044GZ772e44K444Kn44Oz?= =?utf-8?b?44OA44O844Go5rCR5Li75Li7576p44Gu6KaW54K544GL44KJ44CR44Gu?= =?utf-8?b?56ysNeWbnuebrg==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 全10回の連続講座、第5回目をご案内します。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------ 連続講座 メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から 7月29日(金)19:00~21:00 *「市民が行う情報公開」* *講師:三木由希子さん* *NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長。専修大学兼任講師。情報公開制度や公文書管理制度、個人情報保護制度など公的機関に対する知る権利の確立のため調査、政策提案、意見表明、制度利用者支援などを行う。自治体の審議会等の委員も務める。* *<内容>* 民主主義を機能させるには情報を知らされている市民の存在が欠かせない。受動的に流れてくる情報に触れるだけでなく、情報公開制度で自ら知りたい情報の公開を求める能動性も必要だ。主体的で自律的な市民の存在が多くいることが機能するための条件である情報公開制度について、市民にとってどのような手段であるのか、どのように実践されてきているのかを概観する。 *お申し込み・詳細はコチラhttps://media-femizemi.peatix.com/ * お問合せはコチラ femizemi2017 @ gmail.com ★この講座は、3月?12月の年間プログラムとして全10回の企画です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ 【全10回 講座の概要】 現在の日本社会において、政府や権力の暴力に歯止めをかけ、議論の場を提供するメディアの役割は、危機に瀕している。 政治のメディア介入と、メディアの政権への忖度は、2000年代から急速に進み、原発事故をきっかけにより報道の自由を大幅に縮小させた。人権侵害や社会問題の告発はメディアの重要な役割だが、マスメディアの常態化したセクハラや、格差社会への無理解など、報道組織と報道人の人権感覚の欠如は、若い世代を中心に、大手マスメディアへの不信感を抱かせている。 その反面、オルタナティブな存在として注目されたSNSには、緩い規制を利用した差別やヘイトスピーチが野放しになり、新たな問題を生み出している。 こうした危機を乗り越え、未来の社会とメディアの関係を考えるためには、ジェンダーと民主主義の視点での問い直しが不可欠である。それぞれの現場でメディアへの問題提起をしてきた講師を迎え、連続学習会、参加者との交流を通じて新たなメディアの姿を構想する。 ---【年間プログラム】------- 【第一回】3月25日(金)19:00~21:00 「本当に重要なことを伝えられないのはなぜか?〜マスメディアを阻んでいるもの〜」 講師:竹信三恵子さん 【第二回】4月22日(金)19:00~21:00 「メディア界の#MeToo運動と報道の自由」 講師:松元ちえさん 【第三回】5月20日(金)19:00~21:00 「NHK番組改変事件から20年?女性国際戦犯法廷が問い続けること」 講師:池田恵理子さん 【第四回】6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 【第五回】7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん 【第六回】8月12日(金)19:00~21:00 「海外での「歴史戦」と右派のメディア展開」 講師:山口智美さん 【第七回】9月9日(金)19:00~21:00 「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」 アドバイザー:松村元樹さん 【第八回】10月21日(金)19:00~21:00 「まんがで描こう、一目で伝える社会問題。コツコツ発信で社会を変える」 講師:ぼうごなつこさん 【第九回】11月18日(金)19:00~21:00 「川崎のヘイトスピーチを取材してー市民の声が罰則条例に至る過程を中心に」 講師:石橋学さん ★スピンオフ回★ 12月17日 (土) 10:30~12:30 「ネットワークによる裁判〜人権強化のためのオンラインオープンリソースの活用」 講師:Alexa Koenigさん ◎チケット 一回券 : 一般 1,500円(学生・寄付者 1,000円) 全10回通し券: 一般 14,000円(学生・寄付者 9,500円) お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ ------------------------------------- ふぇみ・ゼミ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------- From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Jul 28 10:45:36 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 28 Jul 2022 10:45:36 +0900 Subject: [CML 065028] Re: =?utf-8?b?44Of44Oj44Oz44Oe44O844Gu5pq05Yqb77ya44KG44Gj44GP?= =?utf-8?b?44KK54eD44GI44KL57Gz5Zu944Gu5Luj55CG5oim5LqJ?= In-Reply-To: Message-ID: <165897269427.29560.16150426948885044430@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 ロシアの侵略もミャンマー軍政も擁護する人がいるというのは、正直驚きました。 しかも、ソースになっているのは陰謀論サイトです。注意喚起します。 ライターのバーレティック氏が過去に書いているとおぼしきたった一冊の本は、 ウェブサイトのない「プログレッシブ・プレス」という出版社から出ている シリア関係の本ですが、これもアメリカ陰謀論でした。 おそらく樽爆弾を落として市民を虐殺したアサド政権や、一緒になって空爆している ロシアを支持しているのでしょう。 https://www.thriftbooks.com/w/subverting-syria-how-cia-contra-gangs-and-ngos-manufacture-mislabel-and-market-mass-murder_nile-bowie_tony-cartalucci/14472300/#edition=58873229 なお、プログレッシブ・プレスは、ケネディ暗殺と911陰謀を結びつける ディープ・ステート本も大量に出していて、普通は引用するような出版物ではありません。 https://www.barnesandnoble.com/s/%22Progressive+Press%22?Ntk=Publisher&Ns=P_Sales_Rank&Ntx=mode+matchall 冷静に国際社会についての情報の交換をするのは大切ですが、 フェイクニュースの投稿は、容認されるべきでない分断策動です。 CMLで、偽情報の投稿がどのように位置づけられているのかわかりませんが、 真に受ける人がいないことを願っています。 ----- 元のメッセージ ----- From: "yorikazu shimada" 宛先: "市民のML" 送信済み: 2022年07月28日 00:35 件名: [CML 065025] ミャンマーの暴力:ゆっくり燃える米国の代理戦争 > https://landdestroyer.blogspot.com/2022/04/myanmar-violence-slow-burn-us-proxy-war.htmlミャンマーの暴力:ゆっくり燃える米国の代理戦争ブライアン・バーレティック 2022年4月26日ミャンマーで進行中の暴力は、東欧のウクライナ国内および国境沿いでより激しい紛争が形成され、米国がアジアで中国との直接紛争の可能性を高めるにつれ、世界のメディア報道の背景に薄れてきたかもしれない。しかし、ミャンマーの紛争は、東南アジア全体の安定に影響を与え、間接的ではあるが中国を弱体化させる可能性のある不安定化の要因となっている。外国からの干渉に対抗するミャンマーの戦いこの紛争は、2021年2月にミャンマー軍部がアウンサンスーチーと国民民主連盟(NLD)の政権を奪取したことに端を発している。欧米メディアはこれを非民主的な軍事独裁政権が選挙で選ばれた政府を退けたと描いているが、アウンサンスーチーとNLDは米国の集団的支援を通じて、国の選挙制度を乗っ取っていたのである。全米民主主義基金(NED)のミャンマーのウェブページには(NEDはいまだに英国植民地時代の呼称である「ビルマ」を使っている)、教育や司法制度からメディア、民族関係、政治キャンペーン、そして「人権」擁護団体とされるものまで、ミャンマー社会のあらゆる側面に関わる少なくとも57のプログラムと組織が掲載されている。NEDを通じて米国政府から年間数百万ドルの資金が流入し、この露骨で大規模な外国の干渉によって汚染された選挙を通じて、親欧米の候補者を容易に政権に就けることができる強力な政治機構が作られたのである。さらに、アウンサンスーチー政権には、英国人2名(ロバート・サンペ、ジョセフ・フィッシャー)、豪州人1名(ショーン・ターネル)が主要なアドバイザーとして参加していたことも、この外国からの干渉に拍車をかけていた。彼らは、ミャンマーの司法制度の見直しから、経済政策、憲法改正に至るまで、あらゆる政策を立案していたのである。軍の政権奪取は、こうした外国の干渉を排除し、ミャンマーの制度全体に主権を回復させることを意味していた。アウンサンスーチーの追放に反対する暴力的な抗議行動は、米国とその同盟国、そして東南アジア全域に広がるいわゆる「非政府組織」(NGO)の広大なネットワークの支援を受けて、武力衝突へと急速にエスカレートしていった。アウンサンスーチー政権の残党は「国民統一政府」(NUG)を結成し、その政府が今度は武装した「人民防衛軍」(PDF)を創設した。この暴力により、何百人もの人々が亡くなっている。欧米メディアはミャンマーが「内戦」に向かっていると主張したが、実際には戦争の予兆はほとんど消え去り、代わりに1948年にイギリスから独立して以来、ミャンマーの中央政府と時々戦ってきた日和見主義の武装民族グループとNUGのPDFによって行われる高強度のテロキャンペーンの脅威が持続的に存在するようになった。「自由のための戦い」として欧米が売り込んだゆっくり燃えるテロリズム欧米メディアが、シリアのアルカイダやいわゆる「イスラム国」を「自由の戦士」として偽って通用させようとしたり、ウクライナ軍内で活動するナチス大隊を取り繕おうとしたりしたように、ミャンマーの反対派が全国規模のテロキャンペーンを行なっているという事実は、BBCなどによって継続的に誤魔化されてきた。「ミャンマー民衆の抵抗の内側」と題された最近のBBCの映像レポートは、武装した熱狂者が民間インフラを破壊し、警備員の小屋を襲撃し、映像の一部では、軍への「情報提供者」として告発された個人の自宅を襲撃し破壊するところを追った。このような告発は、ミャンマー政府による逮捕の根拠として反対派のメンバーに向けられるなら、欧米の「人権」団体や政府によって「政治的動機」として否定されるものだ。BBCは、標的となった家が実際に情報提供者のものであるという証拠を提示しないし、「情報提供者」に対する超法規的暴力がいかに正当化されるかを説明もしない。BBCは「襲撃」を撮影したが、それは完全に演出されたもので、武装集団が家に到着して入るところを撮影するためにBBCのカメラが家の中に設置されていた。BBCの映像は明らかにプロパガンダであったが、追放されたアメリカの傀儡政権を支持しておこなわれる殺人的な自警行為が、無実の市民をターゲットにしているのはまったく本当である。米国政府はNEDを通じて、ミャンマーナウ、イラワジ、民主ビルマの声 (DVB)、ミッツィマなどミャンマー内外で活動するほぼすべての英語メディアに資金を提供している。そして、こうしたメディアが、「民衆の抵抗」が実際に行なっているテロと大量殺戮を少しずつ認めている。ミャンマーナウは、2021年8月の記事で、鉄道の警備員を狙ったLa Pyae WunというPDFのテロリストが、自分の組織は政府側と思われる者は誰でも殺すと警告したことを認めている。ミャンマーナウはこう主張する。「La Pyae Wunによれば、これは交通警察、消防士、赤十字の職員すらも含め、制服姿で政府のために働き続ける人間は誰でも公平に殺すということだ。」NEDが資金を提供するイラワジは、2022年3月の「反対運動の指導者と元僧侶がミャンマー上部地域で戦争犯罪を犯したことを認める」と題する記事で暴力を認め、次のように主張している。「サガイン地域のインマビン人民防衛軍(YMB-PDF)の戦闘員が殺人やその他の戦争犯罪を犯したと、YMB-PDFのリーダーがイラワジに語った。」この記事は、何十人もの人々の誘拐、強制、略奪、拷問、殺害などの暴力の詳細を伝えている。アメリカが支援した他の代理戦争、とくに2011年以降のリビアやシリアのように、アメリカが武装し支援した熱狂者たちは、様々な体制転覆紛争で、互いに殺し合う可能性のある分裂したテロ組織として終わることが多いのと同じくらい罪のない市民や政府・軍関係者を殺す可能性が高い。ミャンマーは中国とのより広い代理戦争の一部に過ぎないアメリカはミャンマーに「民主主義」を回復させることに関心があると主張しているが、ミャンマーは、中国を弱体化させ、包囲し、封じ込めるために、ワシントンが中国の周辺部で進めているいくつかの代理戦争の一つに過ぎないことは明らかである。同じ米国NEDが資金を提供するメディアプラットフォームが、ミャンマー全土の中国投資に対する脅威や攻撃を熱心に報じているのは、驚くにはあたらない。2021年5月のイラワジの記事「パイプラインステーションへの致命的な攻撃は、ミャンマーにおける中国の高い賭けにスポットライトを当てる」と題する記事は次のように書く。「2月1日にミャンマーで軍部がクーデターを起こして以来、中国ほどその東南アジア諸国の混乱を懸念している国はないだろう。同国における大規模なインフラ整備などの投資や、ミャンマーとの1日あたり約1600万米ドルの国境貿易を考えると、北京が心配するのは当然だ。南の隣国への数多くの投資の中でも、ミャンマー西部地域から中国に至る全長800kmの石油・天然ガスの二つのパイプラインは戦略的重要性を持つと考えられている。原油パイプラインは年間2,200万トン、天然ガスパイプラインは120億立方メートルのガスを輸送している。」AP通信によると、パイプラインを警備していた警備員が攻撃され、殺害された。これは、米国が支援する反中国的な紛争の一環であり、全国的に中国の工場は攻撃されている。最近では、イラワジが「ミャンマーの反対勢力が中国の鉱山を脅かす」と題する記事で次のように報じている。「ミャンマーにおける中国のプロジェクトは、現在反対勢力の脅威にさらされており、サガイン地方の16の集団がサリンギにある中国経営の銅鉱山に操業停止を警告している。」サリンギには中国が経営するLetpadaung、Sapetaung、Kyesintaung銅山があり、サリンギとインマビンの反対勢力は鉱山労働者に対し、5月5日までに道具を捨て、市民的不服従運動(CDM)に参加するよう呼びかけた。反対派の脅しは、ミャンマーと中国、そしてその集団的な経済的繁栄を狙うだけでなく、鉱山で働く労働者の生活と幸福も狙っている。イラワジは、標的とされている中国の鉱山会社が米国政府によって制裁されていることを喜んで報告する。これは、米国がミャンマーの反対派と連携して、国の分裂と破壊を進め、国内の中国の利益を標的にしていることを示す一例である。アメリカは東南アジア全体に同様の圧力をかけている。たとえばカンボジアは、中国と密接な関係にあるということと、インド太平洋地域で孤立させたいというアメリカの思惑のために、徐々に制裁強化の対象となっている。アメリカがミャンマーで行っているゆっくり燃える代理戦争は、ウクライナの前線から何千マイルも離れているにしても、その類似性は避けられないものである。暴力的な熱狂者からなる傀儡政権を樹立し、その国を最も近くて重要な貿易相手国(ウクライナで言えばロシア、ミャンマーで言えば中国)との不合理な衝突路線に誘導するというのが米国の一貫した手法である。ウクライナにおける解決策は、欧米が代理人として使い、ウクライナ人とロシア人の命を危険にさらしている勢力をロシア軍が排除することにある。ミャンマーの場合、問題はやや複雑である。米国が支援するミャンマーの反対派とその武装勢力は、民間人や最も弱い軍事目標を狙って殺害するのが好きだが、ミャンマー軍との直接戦闘は何としても避けている。最大の武装民族グループやそれを支援する外国グループの多くは、ミャンマーの領土の外に居住しているのだ。ミャンマーの安定化に真に貢献するためには、東南アジアとインド、中国を含む近隣諸国は、これらの武装集団とそれを支援する欧米が支援する国内組織を地域全体から根絶やしにする必要がある。集団安全保障条約機構(CSTO)〔ロシアが主導する旧ソ連圏の軍事同盟〕は2022年1月、米国が支援する暴力からカザフスタンを安定させるために関与した。ソロモン諸島は、2021年11月に起こったような暴力が将来の発生するのを防ぐために、中国と防衛協定を結んでいる。近い将来にはありえないことだが、ASEAN(東南アジア諸国連合)を通じて東南アジアでも同様の取り決めを作り、地域の平和、安定、繁栄を損なう欧米の干渉に立ち向かい、根こそぎにすることが考えられる。ミャンマーに始まり、ASEANのどこにおいても外国に支援された政治暴力が起きる可能性を、この地域からきっぱりと取り去るのだ。________________________________差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信送信日時: 2022年7月27日 7:16宛先: 市民のML 件名: [CML 065022] Re: 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!〜26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を!死刑になった一人であるピョーゼヤトー氏の罪状です。翻訳は機械翻訳を多少手直しましたが、ほぼそのままです。嶋田https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.gnlm.com.mm%2Flegal-actions-on-nug-member-maung-kyaw-aka-phyo-zeyar-thaw-who-commits-terrorist-attacks-in-yangon-region%2F&data=05%7C01%7C%7Ca9459ff3b1334ff50b4c08da6f549606%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637944706332785160%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=LzH9JmtCCusO%2BK4fyN3zyqLfjyhPs9hYfPAuxjZTt0Q%3D&reserved=0ヤンゴン地方でテロを起こしたNUGメンバーMaung Kyaw(通称)ピョーゼヤトーへの法的措置について 2022年6月9日 ミャンマー通信NUGメン