[CML 063455] 第3939目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 1月 30日 (日) 07:20:41 JST


青柳行信です。2022年 1月30日(日)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3939目☆
     呼びかけ人賛同者1月29日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
    
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

コロナ感染者、どんどん増えています。よほど注意して生活しないと、
り患してしまいそうです。
人ごみの中には行かないようにしようと思っています。
後は自分の免疫性を高めておくことが大事なようです。
皆様もお気を付けください。
あんくるトム工房 コロナ感染者 増加 
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-791.html
           
    
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆「空っ風とカカア天下」は上州から
       「男女平等」はアイスランドから

※(同志社大学教授 浜矩子さん、赤旗日曜版1面、トップ)。
《アイスランドが男女平等を追求した「副産物」として経済
が強くなったという話は示唆的です。経済の強さは目標では
なく、結果だという視点が大変重要です。・・男女賃金格差の
実態を、有価証券報告書の開示項目にすることを検討するとい
う岸田首相の答弁は一歩前進です。国会で繰り返し取り上げた
志位(日本共産党委員長)さんの粘り勝ちです。今後もあきら
めず、しつこく鋭い追及を期待しています》」(30日)。


★ タイの友人 さんから:

本日・日曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8r6mbh


★ ギャー さんから:

「ここに明日がやってくる」

「身だしなみ」なんて言うけれど 身なりなんか気にしない
そんなことを気にする奴らと 気持ちよくつきあえるわけがない
しょせんはお金がらみの体裁づくりさ そんなものにキョーミはない
裸の心でつきあえる 友だちこそが宝もの ここに明日がやってくる


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4395】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年1月29日(土)地震と原発事故情報-
               6つの情報をお知らせします                            1.放射能汚染水を海へ捨てるな!  東電は2200億円の原電支援するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
   2/2(水) 第101回東電本店合同抗議のご案内
    東電本店合同抗議実行委員会
2.原研とテラパワーが高速炉で覚書
  いまさら高速炉で何をするのだろう
  見果てぬ夢を見るよりも地に足の着いた事業をすべき
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.福島(第一原発事故)のことを他人事と捉えてはならない
  被ばくから子供たちを守ろう
  1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その3)(5回の連載)
   とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
4.スウェーデンが「核のゴミ」最終処分場の建設計画を承認…
   世界2例目
   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)         
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
 ◆ オンライン講座<ふくしま30年プロジェクトの10年間の取り組み>
 ◆タイトル「江古田映画祭~3.11福島を忘れない」2/26(土)~3/11(金)
6.新聞より3つ
 ◆『信濃毎日新聞 社説』より
   ・〈社説〉米高速炉協力 延命策にすがるだけでは
            (1月23日 論説 社説より抜粋)
  ◆素粒子より1つ(1/28 朝日新聞)
  ◆受領県議ら35人「起訴相当」 検察「重大な違法行為」
    河井元法相参院選買収事件 
       (1月29日東京新聞朝刊2面より抜粋)
━━━━━━━ 
※1/30(日)経産省前脱原発青空川柳句会
 日時:1月30日(日)12時より15時 場所:経産省前  
     選:乱 鬼龍  呈賞あり
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*スウェーデン政府 使用済み核燃料の最終処分場建設を承認
1/29(土) 8:56配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b162dad6ccaf67cc1b7b67786657b2be99cad4eb

*実感のない津波注意報「命を守る行動を最優先にすべきだった」東日本大震災を経験した漁師の後悔
1/29(土) 10:00配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25115c543e1e4861c3ab922ce9e8bcb6bea54120

*河井元法相事件被買収者、当然の「起訴相当議決」、混乱を長期化させた検察に重大な責任
郷原信郎郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 1/29(土) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20220129-00279594


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(1.27)特別講演:二酸化炭素による地球温暖化説の非科学(広瀬隆さん:たんぽぽ舎)
 いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9c90ec.html


★ 前田 朗 さんから:

ステレオタイプの原因と対策
クロード・スティール『ステレオタイプの科学』(英治出版、2020年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_28.html


★ 大山千恵子 さんから:

「海をあげる」 <https://www.chikumashobo.co.jp/special/umiwoageru/> 上間陽子  筑摩書房

ノンフィクション大賞のスピーチに涙して、図書館予約。お金があれば、すぐ買えるのに。悲しい。
著者は*大学教授なのだが、幼い娘もあり徹底して生活者の視点*で綴っている。
水が危ない。米軍によって汚染された、どうする。切実。
通奏低音じゃなかった...爆撃機の音も、これまた日常。それが毎日。
押し付けてるのは米国よりも日本国。 12の物語。それぞれが、なまなましい。
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


★ 中西正之 さんから:

第1回 CCS長期ロードマップ検討会2
<資料4 CCSの事業化に向けた今後の論点整理>
[a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_04_00.pdf]資料4  CCSの事業化に向けた今後の論点整理 (資源エネルギー庁)(PDF形式:4,033KB)[img:image001.gif]
この資料は、 資源エネルギー庁 石油・天然ガス課により、作成されています。
この専門委員会の委員の中には、化石燃料に直接密接にかかわっておられる企業や団体の委員もおられますが、今日本で使用されている化石燃料は、大半が直接大量のCO2を発生しており、それらのCO2を大量に削減し、化石燃料を有効に使用続けるためには、CCS(二酸化炭素回収・貯留)が重要な手段と考えられています。
 そして、CCSはこれまで環境省でも熱心な取り組みが行われてきたと思われますが、資源エネルギー庁 石油・天然ガス課で、良い資料が作成されていると思われます。
 特に、第1回 CCS長期ロードマップ検討会の重要な内容をよく示していると思われます。2020年1月29日付の日本経済新聞に「CO2地下貯留、年480カ所必要に 50年時点目安」の記事が掲載されています。
ただ、この記事は、この報告書の一部の項目のみを取り上げており、全体の論旨を伝えていないように思われます。

この報告では、「北海道苫小牧市におけるCCS大規模実証試験事業」についての説明も行われていますが、「液化CO2船舶輸送実証事業について」の説明も行われています。
 「液化CO2船舶輸送技術を確立するため、排出源と貯留適地までの長距離輸送の実証事業を行う。具体的には、舞鶴から苫小牧への約1000kmの長距離輸送航路をはじめとした、輸送実証を2024年から開始し、世界初の成果を目指す。」とありますが、CCSの海底貯水槽吹き込み処理は、二千国内だけではなく、海外の適地での処理もかなり想定されているようです。
 日本国内では、CCSの処理実験は、「北海道苫小牧市におけるCCS大規模実証試験事業」程度と思われますが、海外は実際のCCSの処理がかなり進み始めており、その実態が詳しく報告されています。
 26ページに、
【CCS】Gorgon Carbon Dioxide Injection(豪州)の説明が行われています。このプロジェクトがほかのCCS設備に比べて、いかに困難な条件であったかが、よく分かります。
 日本でも、CCSを真剣に取り組まなければ、日本の2050年カーボンニュートラルは、はるかに遠いものになるし、CCSは強力な手段であることも分かるようです。

   
---集会等のお知らせ------

● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb

  協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電>
 ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 
 
●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
    12時35分~天神一周デモ
    14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p

●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
      主催 福岡県総がかり実行委員会
      案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
  午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも
    スタンディングとマイクアピールが行われます。

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00 
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09

●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日●
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷

●東電株主代表訴訟 7月判決●
 
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw

▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
    3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内