[CML 063417] 【要申込:明日1/25まで】明後日1/26(水) 比例代表制推進フォーラム・1月例会「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」(会場&オンライン)

qurbys @ yahoo.co.jp qurbys @ yahoo.co.jp
2022年 1月 24日 (月) 07:13:10 JST


紅林進です。

私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の1月例会のご案内をさせていただきます。
今回は神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きし、「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」について話していただきます。
東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用で開催します。
参加申込は会場参加とZOOM参加で異なりますが、このメールへの返信ではなく、下記案内文記載の申込先にお願いいたします。
お申込は開催日前日の明日1月25日(火)17時までにお願いいたします。

(以下、転送・転載・拡散歓迎)

【要申込】1/26(水) 比例代表制推進フォーラム・1月例会 (会場&オンライン)
「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」

 横浜市のカジノ建設反対運動から始まった市民運動団体が、去年8月に行われた市長選挙において野党統一候補の山中竹春氏を応援して当選させ、さらに10月の衆議院選挙では神奈川1区の同じく野党統一候補の篠原豪氏(立民)を応援し、自民系無所属の当選6回のベテラン議員の松本純氏を破り当選させました。
 今回は、この運動を推進してきた神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きして、この成果に至った経緯や要因などについてお話を伺います。
 たいへん有益なお話を聞けると思いますので、市民運動にご関心のある方は、ぜひご参加ください。

日時:1月26日(水) 18:30~20:30

テーマ:「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」

報告者:井上 啓さん(神奈川1区市民連絡会共同代表、弁護士)
              報告の後、参加者の皆様と意見交換します。

会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
     (飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)
          アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 

参加費:500円(資料代) Zoom参加の場合は無料

<会場参加(定員15名)申込>
開催日前日の1月25日(火)17時までにメールで下記宛にお申し込みください。
(申込連絡先)当フォーラム代表世話人 田中久雄 hisao @ t3.rim.or.jp

<オンライン(ZOOM)参加申込>
下記zoom応募フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/w6yfv9ktKem24KJG8 

比例代表制推進フォーラム
ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ 
フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ 
ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!)

田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』
ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込)

紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著
『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』
(ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税
http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



CML メーリングリストの案内