[CML 063389] Re: 「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」
yorikazu shimada
ningen @ hotmail.com
2022年 1月 19日 (水) 03:55:28 JST
400の米軍基地が中国を包囲しているという2016年の記事です。英語ですが、画像を見るだけでも中国がどのような脅威を受けているかが分かると思います。中国も「帝国主義」扱いして喧嘩両成敗(?)に持ち込もうとするのは反戦平和運動のやるべきことではありません。嶋田
https://www.thesun.co.uk/news/2331190/us-readies-for-war-with-china-with-400-bases-of-ships-and-nukes-to-create-perfect-noose-around-superpower-rival/
文中でも紹介されているジョン・ピルジャーのドキュメンタリー『来たるべき中国戦争』
https://www.youtube.com/watch?v=vAfeYMONj9E&t=882s
________________________________
差出人: yorikazu shimada
送信日時: 2022年1月1日 5:40
宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
件名: 「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」
最後の「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」という言葉が端的に示していますが、圧倒的な軍事力や経済戦争で脅威を受ける中国を日米と同じ「帝国」とみなすこと自体が帝国主義的プロパガンダの影響下にあるのでは?と思いました。はっきり書かれているわけではありませんが、趣旨としては中国人も帝国の人間という認識のようです。嶋田
日本の戦争に「帝国の狭間」の民衆を巻き込むな
朝鮮半島・沖縄・台湾で軍事緊張を高める日本の「新冷戦」に反対しよう
http://www.labornetjp.org/news/2022/1640970276059Staff
CML メーリングリストの案内