[CML 063376] 第3926目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 1月 17日 (月) 07:12:17 JST


青柳行信です。2022年 1月17(月)。

明日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論
1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷
ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3926目☆
     呼びかけ人賛同者1月16日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
    
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
ぐずついたお天気でした。
寒さは大したことはなかったのですが、灯油を買いに行きました。
今は、灯油と電気のエアコンをチェンジしながら使っています。
エアコンを使うと、空気が乾燥して、のどがイガイガします。
南太平洋、トンガの海底火山の噴火、すごいエネルギーですね。
津波の波動が10時間くらいで、8000Km先の日本まで届くのですから。
時速にしたら800Kmです。
あんくるトム工房   
 海底火山の爆発 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
 天然ガスで走る車 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-775.html

    
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆「しあわせを運べるように」神戸発
         フクシマを経て世界の歌に

※臼井真先生の子どもたちが故郷と被災者を励まし祈る歌
「しあわせを運べるように」は外国語にも訳され、各国の
手話(ボディランゲージ)まであって広く世界で歌われ、
励ましのうたになっている。似た現象は、第9合唱の世界
化である。しかし、ベートーベンとシラーはロマン主義の
旗手でもあったこともありヒトラーにも好まれ、閲兵行進
曲に用いラれている。しかし、神戸と福島の子どもたちの歌
は「にんげんみんな」の祈りと真心から紡ぎだされたもので、
これからますます盛んに歌われるでしょう。詩吟でも参加!


★ ギャー さんから:

「あなたを歌う歌」

人の林のなかを抜け(CAmFG7)あなたの待つところへ(FCG7)
一目散にかけてゆく(FCFG7)街の雑踏のなかにいても
あなたは染まらない まるで一本の木のようだ
冷たい街の風があなたのまわりで あたたかなメロディーになって 渦を巻いて踊っている
苦しみを生み出す人のつながりを あなたはほどいて ままごと遊びのように結びなおす


★ 味岡 修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/5a7ftafa

・コロナ給付金不正受給の同僚を擁護、これって何だ  1月7日(金)
・経産省抗議行動に50人、訴えることが一杯  1月7日(金)
・「一休さん一休さん」って歌、知っているかな 1月9日(日)
・「放送禁止歌」、面白い曲が多い…  1月10日(月・祝)
・川内原発運転延長反対の運動について議論した 1月11日(火)
・人権という言葉だけを知っているだけでは 1月12日(水)
・二か月ぶりに座り込みに参加   1月13日(木)
・その他のお知らせと取り組み


★ 前田 朗 さんから:

非国民がやってきた! 010
鶴彬通信はばたき第39号を読む
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_15.html


★ 田中一郎 さんから:

(予約必要)オルタナティブな日本をめざして(第70回):「日本の感染症対策と
731部隊」(加藤哲郎一橋大学名誉教授:新ちょぼゼミ)(2022年1月29日)- い
ちろうちゃんのブログ (午後1時半スタート)
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-88b237.html

(予約の受付窓口)
*たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
 https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
(上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください)

・・・・・・・・・・・・・・・・
(関連)731部隊の真実 ~エリート医学者と人体実験~ - NスペPlus
 https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170915/index.html

(関連)NHKスペシャル「731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~」
20170813 - 動画 Dailymotion
 https://www.dailymotion.com/video/x6dgpll

(関連)BS1スペシャル「731部隊 人体実験はこうして拡大した/隊員たちの
素顔」(前編) 20180121 - 動画 Dailymotion
 https://www.dailymotion.com/video/x6dhev7

(関連)BS1スペシャル「731部隊 人体実験はこうして拡大した/隊員たちの
素顔」(後編) 20180121 - 動画 Dailymotion
 https://www.dailymotion.com/video/x6dhg47

(関連)NHKオンデマンド - BS1スペシャル 「感染症に斃れた日本軍兵士 <前
編>マラリア知られざる日米の攻防」
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115540SA000/

(関連)NHKオンデマンド - BS1スペシャル 「感染症に斃れた日本軍兵士 <後
編>破傷風 ワクチン開発の闇」
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115541SA000/
 

★ 三好永作 さんから:

市民と科学者の対話(その2)
日 時:2022年1月29日(土曜日)13:30−15:00
講 演:「ゲノム編集」を考える
講演者:小早川義尚氏(九州大学名誉教授・生物学)
主 催:日本科学者会議福岡支部
様 式:Zoomによるオンライン開催
   (当日,以下のサイトにZoom情報を発表します)
サイト:http://jsa-fukuoka.sakura.ne.jp/
参加費:なし

<講演要旨>
 「京都大発のバイオ企業リージョナルフィッシュが17日、ねらった遺伝子を改変するゲノム編集技術を使って肉付きをよくしたマダイを、ゲノム編集食品として国に届け出た。厚生労働省のこの日の会議で、安全性の審査は不要と判断された。ゲノム編集食品の届け出は昨年12月、血圧上昇を抑える効果などがあるとされるGABA(ギャバ)の蓄積量を通常より約5倍高めたトマトに続いて2例目で、動物性食品では初めて(朝日新聞2021年9月17日)」。このニュースにあるように、ゲノム編集技術を利用して作成された作物や養殖魚が私たちの生活の場に入り込んでこようとしている。
 ゲノム編集技術を利用して遺伝子を改変された生物は、その生物以外の外来遺伝子を含まない限り厳密に規制されてきた「遺伝子組換え生物」とは見なされず、従来の交配や人為・自然突然変異を利用してつくられた新品種の作物や養殖魚と変わらないと見なされ、厳密な安全性の評価は無用、表示も必要なしとされることになり、官庁には届出と情報提供が求められるだけという状況になっている。しかし、こうした急速に発達した技術の実用化に不安を抱く声も多い。たとえば、消費者には情報開示に基づいて食品等を選択する権利があるとの考えから、「まずゲノム編集されていないタネにマークを付けよう」ということでOKシードプロジェクトなどの運動も始まっている。
 こうした現状を理解するために、遺伝子操作・ゲノム編集技術の概要を説明し、技術的に抱えている問題点、すでに実社会に取り入れられようとしているゲノム編集作物・養殖魚についての規制等のあり方はこれで良いのかといった問題点について考えたい。


★ 中西正之 さんから:

<伊方原発広島裁判原告団の準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)はいまだ反論がない>
広島地裁での伊方原発運転差し止め裁判の原告側の準備書面と四国電力側の準備書面は、伊方原発広島裁判原告団のホームページに公開されてきました。
ところが、四国電力の準備書面18のみは、長い間公開されてこなかったようです。
 しかし、この四国電力の準備書面18については、伊方原発広島裁判原告団の準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)で多くの引用が行われており、そのひどい内容はある程度想像ができていました。
[a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_32.pdf]jyunbi_32.pdf (hiroshima-net.org)
準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」については、胡田弁護士により、詳しい解説が行われています。
############
<胡田弁護士による準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」解説>
伊方原発広島裁判弁護団のホームページの新着情報に2020年12月14日付けで、第20回口頭弁論期日 2020年10月14日の報告が掲載されています。
[a:https://saiban.hiroshima-net.org/honso/20_20201014.html?fbclid=IwAR281Mie1IRHru0lipopvKxINfm4O5r1iDr_s3JW104rEG_fzPIweQwtV20]https://saiban.hiroshima-net.org/honso/20_20201014.html
この報告の中に、”胡田弁護士による準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」解説“が掲載されています。
***********
<水蒸気爆発はよくある現象>
「まず、水蒸気爆発全体について、どういう問題なのかということをお話ししたい。水蒸気爆発は別に原発特有の問題ではなく、火山爆発でも、またアルミ工場などで水と高温の溶融金属が接触すると、瞬時に水が蒸発して体積が膨張することによって引き起こされる。我が国の工場災害で水蒸気爆発というのは常に上位5位以内に入っている、それほどよくある現象だ。
 原発でも、水蒸気爆発は一つの懸念として欧米では非常に重視されてきている。
<水素爆発を避けるために水蒸気爆発を選んだ日本の原発>
原子炉で水蒸気爆発はどんなふうに起こるのか。
 過酷事故が起こり、メルトダウンが発生すると、やがて炉心が溶けてだらだらと落ちてくる。そうすると圧力容器の底が溶けてくる。そうするとやがて底が抜けて下に落ちる。そういう状態が実際に福島で起こったわけだが、炉心の下に何もなくてコンクリートの状態だと、コンクリートと溶融炉心が反応して水素が発生し(コンクリート・コア反応=MCCI)、水素爆発が起こる。
 福島原発事故でも実際に水素爆発が起こった。そうすると規制当局も、MCCIが起こってはまずいということで、溶融炉心とコンクリートの直接接触は避けようということになり、そのために、原子炉圧力容器の下の格納容器の底部に水を張ろうということになった。そうすると当然、水と溶融炉心が接触して水蒸気爆発が起こる可能性が生じる。MCCIを避けるために水蒸気爆発を選んだ、というのが今の新規制基準だ。・・・
***********
四国電力は、準備書面25までで、原告団の準備書面35についてまで、次々と反論準備書面を提出しています。
しかし、原告団の準備書面32については、全く反論準備書面がありません。
四国電力はもう、この裁判に行き詰っているようです。


★ 松岡 勲 さんから:

<theater22-2「鴎外の怪談」(二兎社公演、作・演出:永井愛)>

今年はじめて見たお芝居だ。二兎社公演、作・演出:永井愛の「鴎外の怪談」だ。
永井愛の芝居は、日の丸・君が代問題に取り組んでいた頃、永井愛の講演を聞き、
興味を持ち、「歌わせたい男たち」を見た。(田中伸尚さんの『君が代の戦後史』
に永井愛へのインタビューがある。今回読み直して、インタビューとはこのよう
にするものだと感心した。簡潔で的を得たインタビューだった。)その後、マス
コミ(放送関係)の状況を描いた「ザ・空気」「ザ・空気2」を見て、永井の時
代と社会に向けたアクチュアリティに感嘆した。今回は予備知識なしで見た。鴎
外に松尾貴史、鴎外の母に木野花等。途中で1910年に幸徳秋水ら12名が権
力のフレーム・アップで処刑・投獄された「大逆事件」がテーマの演劇だと気づいた。私は「
大逆事件」関係の本は随分と読んできたので(特に田中伸尚さんの著書を)、そ
の後ぐっと集中して見た。森鴎外と「大逆事件」をこのように関係させて描く永
井の想像力に感嘆させられた。現在も「冤罪事件」が後を絶たず、権力によるフ
レームアップで政治的に葬り去られる事件が後を絶たない。「大逆事件」に向け
られた永井の視線は現在に向かっているのだろうと思った。(これから公演パン
フレットを読んで、確認する。)


---集会等のお知らせ------

●明日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論● 
1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷
ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09

●ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決● 
1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷
裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5

1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの
無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開
https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q

●九州避難者訴訟●
第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日
1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷

第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷

九州避難者訴訟団ニュース
https://tinyurl.com/3p5eddtn

● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/ 

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
    12時35分~天神一周デモ
    14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00 
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09

●東電株主代表訴訟 7月判決●
 
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw

▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
  2022年3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内