[CML 063368] 第3924目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 1月 15日 (土) 07:23:04 JST
青柳行信です。2022年 1月15日(土)。
本日、ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in福岡
1月15日(土)午後2時から午後4時 福岡市立中央市民センターホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt
オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを
●控訴審判決●
1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷
裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3924目☆
呼びかけ人賛同者1月14日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
寒くなりましたね。今日もバイクで市内を走りましたが
手が凍えました。 コロナは増え続けています。
中国古代の「養生法」という本を読みだしています。
免疫性を高めることがよさそうです。
健康に お気を付けください。
あんくるトム工房 来るんしゃい金曜 脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-773.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆バチカンの事実(エビデンス)認識極まりて
マルクス主義と一致したりき
※昨日詠のコメントに引用したローマ教皇庁(バチカン市国)
の「核抑止力論」の肯定を転換するように主張し、アメリカ
の核抑止力論が強行させてきた政策は「一握りの個人と企業
だけを途方もなく裕福にする。・・核開発予算を貧困・飢餓対
策に回すように求めた」のは、従来のマルクス主義・(共産党)
・赤旗等と瓜二つの内容です。ただ、歴史上、スターリン・
毛沢東・習近平に代表される「共産党}」がやってきたことは
「マルクス主義」とは正反対(科学と人道に反する」行為です
から、そうではない日本共産党を誤解しないために気を使って
いるのです。多くの著名な文化人・芸術家の人々も提言してい
ますから、そろそろ此の辺で、「世界的的な哲学的・歴史的・
政治史的な偏見と誤解」から自己解放したいものです。
★ ギャー さんから:
「桜のつぼみみたいに」
冬の間たのしませてくれているノビルも いきおいがなくなっている
冷たい風のなかに 淡いスミレの花が咲いた
風さえ止めば 陽差しのなかにとび出して 桜のつぼみみたいに
ぬくもりまとって歌ってみるよ あたたかい故郷(ふるさと)を離れ
悲しみにムチ打たれる人を 孤立させないように 冷たい日本の国とやらにも
あたたかな春を呼ぼう
★ 弁護士 後藤富和 さんから:
よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論
2022年1月18日(火)
13:50 門前集会@福岡高裁前
14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷
15:00 報告集会@福岡県弁護士会館2階ホールhttps://fben.jp/map/
ZOOMでの参加も可能です。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09
ミーティングID: 856 8942 3078
パスコード: 313039
湾内2・3陣開門請求訴訟とは。
長崎県の小長井、国見、瑞穂地区など岩派や湾内に漁場を持つ漁業者らが原告となり、
即時開門を求めて、2010年3月に2陣、2011年3月に3陣が長崎地裁に提訴しました。
https://fb.me/e/1mAZICvFl
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4382】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年1月14日(金)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.東電本店合同抗議行動100回集会 にぎやかに開かる
東電は福島第一原発事故被害者に誠実な対応を!
寒さと新型コロナの中、力強い大太鼓の音、あったかい甘酒
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.近くの山頂を破壊して大規模な風力発電
年賀状の紹介 (その2)
田室武勝 森瀧春子(広島市)
3.フクシマから10年 チェルノブイリから35年
今、新潟で考える講演会からの報告 (その1)
「チェルノブイリと原発」「福島と原発」
清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆1/26【もんじゅ西村裁判-3】二審第1回傍聴のお願い
東京高裁817号法廷 もんじゅ西村裁判の会
◆2/6(日)飯舘村蕨平被ばく労働裁判オンライン報告集会のご案内
主催:飯舘村焼却炉被ばく労働裁判を支援する会
5.新聞より2つ
◆【朝日川柳】-西木空人選
・フェイクへの一歩NHK刻む…ほか
◆【素粒子】より
・計画通りに進んでいない現実が、
福島第一原発事故にある…ほか
━━━━━━━
※動画アップの紹介
・三輪祐児さんのユープラン
20220112UPLAN第42回とめよう!東海第二原発・
第100回東電本店合同抗議
https://www.youtube.com/watch?v=ixK_cmhOgiA
・ゆきふみさん
20220112第100回東電前抗議
https://twitter.com/maruo_yukifumi/status/1481749174014324736?cxt=HHwWgMDRtb3BnZApAAAA
・遠藤大輔さん
20220112 100回目の東電交渉・福島第一原発の今
https://youtu.be/SMlrFCpHEyw
━━━━━━━
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*志賀原発について審査会合 断層の調査方法など指摘
1/14(金) 21:14配信 MRO北陸放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6c3c2c787712d71cf18a57abcc5e7b261afbcd
*石川県・志賀原発2号機 断層を追加調査 北陸電力が調査計画示す
1/14(金) 19:57配信 テレビ金沢
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb17aa0fa85c5fbd6434b48b60119781f8fb856
*この違いってなに…? 米軍、日本出国時はコロナ検査していた
1/14(金) 13:46配信 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bceaecda9e0fab1e3448b38e65882af8b86c38e
*欧州の原発グリーン認定 電事連「日本にも影響」
1/14(金) 18:08配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d68d6a255033b0d440d7cae234b97028afd9d0
★ 田中一郎 さんから:
現時点で日本が最も警戒すべき経済リスクは「際限のない円安」と「スタグフレーション」だ:
さしあたり思いつくことだけを列記、後日まとめて詳論します- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-481f91.html
★ 小寺隆幸 さんから:
22日AIロボット兵器、31日宇宙軍拡 についての講演紹介
現在防衛装備庁が進める最先端の軍事研究の背景を知る上で重要な二つの講演を紹介します。
畠山澄子氏は現在ペンシルバニア大学大学院博士課程で学びつつピースボートの
メンバーとして核兵器禁止条約について世界に発信されています。「マンガ入門
殺人ロボットが やってくる!?: 軍事ドローンからロボット兵器まで」を川崎哲
氏と共にかかれています。
前田佐和子氏は2020年12月に出版された「虚構の新冷戦 日米軍事一体化と敵基
地攻撃論」(東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター編 芙蓉書房出版2750円)
に「宇宙の軍備拡張とポストミサイル戦争―南西諸島防衛を口実にした超音速兵
器の開発」という論考を書かれています。
申し込みはそれぞれの主催者(下記)にお願いします
**************
1/22(土)ピースデポ主催 脱軍備・平和基礎講座
第8回「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」
講師: 畠山澄子(ピースボート)
日時: 2022年1月22日(土) 14:00~16:00
場所: Zoom(オンライン配信のみ)
資料代:500円
申し込み: 要 ピースデポへ直接お申し込みください。
メール:office @ peacedepot.org<mailto:office @ peacedepot.org>
※【お名前/メールアドレス/電話番号】をご記入の上、上記お申込み先までご
連絡ください。
*********************
1/31(月)【パグウォッシュ公開講座】核時代における非戦
第3回「軍事化する宇宙:日本の宇宙軍拡と自衛隊南西諸島配備」
日時: 1月31日(月) 14:00~16:00
場所: ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催
参加費: 無料
申し込み: 要 こちらのURLより申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_G2vt5MCcTg2AEHM9V4Vapw
講師: 前田佐和子(地球物理学者、元京都女子大学教授)
コメンテーター: 永井雄一郎(国際政治学者、日本大学国際関係学部助教)
共催: 日本パグウオッシュ会議
世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
★ 前田 朗 さんから:
ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーンシンポジウム
「みんな違って、みんないい」に違和感あり!―「ダイバーシティ」でホントに
いいの?
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/20.html
◆日時: 2月19日(土)12:30-15:00
◆場所: オンライン(Zoomウェビナー)
◆参加費: 無料
◆プログラム
第1部 ダイバーシティへの異議
発題1 出口真紀子(上智大学)
「マジョリティの特権とは――レイシズムの観点から」
発題2 丹羽雅雄(弁護士)
「なぜ「多文化共生」ではなく「多民族・多文化共生社会」なのか」
対話:「ダイバーシティ」のどこが問題か~教育を切り口として
モデレータ:榎井縁(大阪大学)
第2部 ディスカッション「ダイバーシティ推進で何が起きているか」
モデレータ:藤岡美恵子(法政大学)
発題1:大阪市の「多文化共生」指針(藤本伸樹)
発題2:カナダの多文化主義の経験(乗松聡子)
Q&A
閉会挨拶
---集会等のお知らせ------
本日、ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in福岡
1月15日(土)午後2時から午後4時 福岡市立中央市民センターホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt
オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを
●控訴審判決●
1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷
裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5
●よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論●
1月18日(火)福岡高裁https://fb.me/e/1mAZICvFl
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09
●九州避難者訴訟●
第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日
1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷
第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分 福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース
https://tinyurl.com/3p5eddtn
● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
12時35分~天神一周デモ
14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09
●東電株主代表訴訟 7月判決●
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内