[CML 063363] 22日AIロボット兵器、31日宇宙軍拡 についての講演紹介

kodera @ tachibana-u.ac.jp kodera @ tachibana-u.ac.jp
2022年 1月 14日 (金) 13:55:06 JST


皆様
現在防衛装備庁が進める最先端の軍事研究の背景を知る上で重要な二つの講演を
紹介します。
畠山澄子氏は現在ペンシルバニア大学大学院博士課程で学びつつピースボートの
メンバーとして核兵器禁止条約について世界に発信されています。「マンガ入門 
殺人ロボットが やってくる!?: 軍事ドローンからロボット兵器まで」を川崎哲
氏と共にかかれています。
前田佐和子氏は2020年12月に出版された「虚構の新冷戦 日米軍事一体化と敵基
地攻撃論」(東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター編 芙蓉書房出版2750円)
に「宇宙の軍備拡張とポストミサイル戦争―南西諸島防衛を口実にした超音速兵
器の開発」という論考を書かれています。
申し込みはそれぞれの主催者(下記)にお願いします
小寺隆幸

**************
1/22(土)ピースデポ主催 脱軍備・平和基礎講座
第8回「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」
講師: 畠山澄子(ピースボート)
日時: 2022年1月22日(土) 14:00〜16:00
場所: Zoom(オンライン配信のみ)
資料代:500円
申し込み: 要 ピースデポへ直接お申し込みください。
メール:office @ peacedepot.org<mailto:office @ peacedepot.org>     
※【お名前/メールアドレス/電話番号】をご記入の上、上記お申込み先までご
連絡ください。

*********************
1/31(月)【パグウォッシュ公開講座】核時代における非戦 
第3回「軍事化する宇宙:日本の宇宙軍拡と自衛隊南西諸島配備」
日時: 1月31日(月) 14:00〜16:00
場所: ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催
参加費: 無料
申し込み: 要 こちらのURLより申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_G2vt5MCcTg2AEHM9V4Vapw
講師: 前田佐和子(地球物理学者、元京都女子大学教授)
コメンテーター: 永井雄一郎(国際政治学者、日本大学国際関係学部助教)
共催: 日本パグウオッシュ会議
    世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)
    明治学院大学国際平和研究所(PRIME)









CML メーリングリストの案内