[CML 063344] 第3919目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 1月 10日 (月) 07:24:34 JST
青柳行信です。2022年 1月10日(月)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3919目☆
呼びかけ人賛同者1月9日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
五十川のららぽーとにできたガンダムを見てきました。
高さ24,8m さすがに大きかったです。
コロナ感染はまだまだ増えています。
市中感染が増えてくると心配です。
お気を付けください。
あんくるトム工房 コロナ感染 増加
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-768.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆「地位協定」の改定交渉に入るべきを
植民地並みの治外法権
※《米軍、自由移動を継続 感染拡大 チャーター機運航計画
判明 入国停止要請を無視:新変ルス株「オミクロン株」など、
在日米軍基地から新型コロナウイルスの感染が各地で広がる中、
米軍は「入国禁止」を求める声を無視して、1月以降も日本の
入国管理を受けることなく、基地を経由して自由に出入国する
計画であることが、本紙が入手した米軍チャーター便の運航計
画で分かりました》(赤旗、1月9日、1面、トップ)。「沖縄県
の玉城デニー知事は米兵の入国停止・基地からの外出禁止を求
めていますが、、政府は「抑止力のため」として米兵の自由な出
入国を容認し続けています。水際対策に大きな穴をあけた岸田
政権の責任は重大です」(同)。上記の9日の報道を受けて首相
は「在日米軍外出制限今日から14日間」(朝日、本日)とした
が、旧悪習慣は果たして革まっているかが肝要だ。
★ ギャー さんから:
「こんなすごい時代に」
すべてのいのちとつながっていることに
平和であるということに 努力が必要な時代
生きづらいからこそ 生きる甲斐のある時代
こんなすごい時代に 出逢えるぼくらのつながりの確かさ
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
1月7日の日米2+2共同発表文書では、米海兵隊4千人と家族の沖縄からグアムへの移転の加速化でも一致。
残りの5千人の家族もハワイや米本土、オーストラリアへ移っていく。
台湾有事で戦場にする場所に置かないのは道理だ。
台湾有事では、空軍も海軍も日本から避難する予定だ。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1479786407220891649/photo/1
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*欧州委員、次世代原発の新増設に「65兆円の投資必要」
1/9(日) 20:43配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff961eac2e1822eb9d84b7328a217fb47da8edfe
*【独自】富士山より大規模噴火Xデーの可能性が高い16活火山「マグマだまり、兆候ある」と専門家〈dot.〉
1/9(日) 9:00配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7f843557dfaf87cbeab46ee465e8b11eefc1d6
*韓国原子力安全委トップ 東電の海洋放出計画審査申請を「正当性・妥当性欠く」
1/9(日) 7:00配信 聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/80fafeb2e6e895d33dc3bc1f1b0a7f8cdd20e0dc
★ 田中一郎 さんから:
岩波書店月刊誌『世界 2022.2』と『文藝春秋 2022.2』掲載の2つの論文(さしあたりご紹介)
https://ichirouchan.jimdofree.com/
★ 前田 朗 さんから:
フェミサイド研究文献レヴューの紹介02
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_8.html
★ 「共同テーブル」さんから:
2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について
第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について
―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論―
昨年の総選挙の結果、自民党は議席を減らしたとはいえ、絶対安定多数を得て自民・公明・維新の改憲勢力が衆議院の3分の2以上を獲得した。一方、立憲野党は、立憲民主党の比例の大幅落ち込みもあり、厳しい結果となった。
しかし、総括を間違えてはならない。一部マスコミや自民党などがネガテイブキャンペーンとして、意図的に流しているような野党共闘の失敗ではない。野党が候補者を一本化して闘った小選挙区での選挙の成果は確実にあったのだ。むしろ、野党共闘が徹底できなかったことに問題があったのだ。
今年、7月の参議院議員選挙の勝敗は、32ある一人区での闘いで決することは明白だ。そのためには、立憲野党の共闘は、勝利をもたらす、絶対要件と言えるだろう。
一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査会では維新とともに、与党側の幹事 懇談会に参加を決め、与党と歩調を合わせて改憲を進めようとしている。改憲の危険性は安倍政権の時より、むしろ高まっていると言えるだろう。
今回の第1回「共同テーブル」大討論集会では、総選挙の総括と今後の政治展望について、立憲民主党、共産党がなぜ議席、主に比例票で後退したのか、維新がなぜ比例票を伸したのか(もっとも2012年時とさして変わらないが)など維新に関する見方、さらには社会的影響力のある運動をどう創るか、ご参加いただいた皆さんから積極的なご意見を大いにお出しいただき、政党・政治運動と社会運動の両面からのアプローチから、7月の参議院議員選挙を視野に入れた、意見交換・討論会を行ないたいと考えています。なお、会場参加いただいた方のご意見を中心に進めますが、当日ご参加いただけない方は、アンケート、メールなどによる、ご意見をお願いします。
市民と立憲野党の協力で、ムーブメントを巻き起こすには、何が必要なのか。皆さんとともに考えましょう。そして、たちあがりましょう。「共同テーブル」の理念と今後の方向を討議するシンポジウムです。多くの皆さまのご出席をお待ちしております。
●日時 1月20日(木) 午後2時~5時
午後1時30開場 2時開会
●会場 衆議院第二議員会館・一階 多目的会議室
午後1時30分から、衆議院第二議員会館のロビーで担当者が入館証の配布を始めます。
●申し込み先 定員(140名)になり次第、申し込みを締め切りますので、大変、恐縮ですが、なるべく早めに下記のメールアドレスまで、出席申し込みを、お願いいたします。
E-maile43k12y @ yahoo.co.jp
プログラム
1 総合司会 杉浦ひとみ(弁護士) 白石孝(NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長)
2 ご挨拶 発起人を代表して 佐高信
3 「共同テーブル」発起人からの問題提起
神田香織(講談師)
伊藤誠(経済学者)
纐纈厚(山口大学名誉教授)
竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授)
前田朗(東京造形大学名誉教授)
山城博治(沖縄平和運動センター顧問)
4 維新との闘い 12・24大阪シンポジウムの討論から
報告 寺本勉(「エコロジー社会主義」翻訳)
5 市民と発起人の大討論
6 まとめと閉会挨拶
●「共同テーブル」連絡先
藤田高景 090-8808-5000 石河康国 090-6044-5729
---集会等のお知らせ------
●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決●
2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷
裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5
集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt
オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを
●九州避難者訴訟●
第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日
1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷
第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分 福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース
https://tinyurl.com/3p5eddtn
● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
12時35分~天神一周デモ
14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09
●東電株主代表訴訟 7月判決●
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内