[CML 063308] アジア世界KK重要情報(30)
kenkawauchi @ nifty.com
kenkawauchi @ nifty.com
2022年 1月 4日 (火) 18:25:57 JST
アジア世界KK重要情報(30)
2022年1月4日
私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。
弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email:kenkawauchi @ nifty.com
________________
明けまして おめでとうございます
昨年、台湾情勢の急迫に驚いて「アジア世界KK重要情報」の発信を始めましたが、
不十分ながら29号まで送信を続けることができました。今年は、台湾問題をはじめと
した世界情勢の激動が継続する年になると思います。正確で、公平で、真実に迫る情
報の発信をめざしていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
________________
ヨラム・ハゾニー著
『ナショナリズムの美徳』のお勧め
東洋経済新報社から、昨年の春に、庭田よう子訳で、上記の本が出版されました。
ヨラム・ハゾニーは、イスラエルの哲学者です。本書は、「トランプ外交」「アメ
リカ保守再編」「欧州ポピュリズム」に大きな影響を与えているといわれ、一部で
は、「右派知識人のマニフェスト」
と言われています。
中身を簡単に説明するのは、容易ではありません。
彼は、グローバリズムの破綻を根底的に総括します。そして、その破綻は、ジョ
ン・ロックの個人主義的世界観がもたらしたものと分析します。世界が生まれながら
にして自由で平等な個人の同意によってつくられたというのは幻想であると断罪しま
す。彼は、これに対置して旧約聖書に描かれた世界、すなわち、個人が家族の一員で
あり、家族が氏族社会・部族社会を形成し、多数の部族社会がネイションをつくると
言います。言語、宗教、共同の歴史体験、結束力によってつくられたネイションが国
民国家をつくるというのです。
また、個人主義から出発した論理は、
究極的には、国境を否定し、帝国をめざすのにたいし、彼は、帝国は、戦争と暴力を
もたらすと考え、多数の国民国家の存立と連帯が、当面の理想である、
と主張するのです。
脱グローバリゼーションを考えるうえで、必読の1冊と思います。
________________
山口敬之『中国に侵略されたアメリカ』のお勧め
著者の山口敬之は、ジャーナリスト、昨年8月にワック株式会社から出版されまし
た。
著者は、2020年の12月と2021年3月にアメリカを訪問し、今、アメリカに何が起こっ
ているかを見極めようとします。その結果をまとめたルポルタージュが、この本で
す。
この本で彼が強調している第1点は、アメリカの黒人解放運動の主流(BLMなど)と
アメリカにいる中国共産党の影響下の部隊の統一戦線ができあがっているという事実
です。彼が挙げている証拠はいくつもあります。BLM運動などの黒人解放運動に大き
な影響をあたえている黒人未来研究所(BFL)が2017年に創立されたが、その創立を
指導し財政的援助をあたえた華人進歩会は、「中国共産党アメリカ支店」ともいわれ
る組織です。私は、今までこの事実を知りませんでした。
山口が挙げている、黒人解放運動と中国共産党の影響下の組織の統一戦線のもう一
つの事例は、2020年5月末の黒人の暴動化に中国共産党の影響下の組織との連携が疑
われる、というものです。暴動が起きた際に、中国語が飛び交っていたという証人が
何人もいるといわれています。
これらの事実は、大変重要な事実であるにもかかわらず、アメリカ社会では、トラ
ンプの「陰謀」につながることが大きく問題とされ、これらについては、結局、蓋を
されていることに対し、
アメリカは、正義と自由の国でなくなりつつあるのではないか、と山口は嘆くので
す。
山口がアメリカ訪問で大きなショックをうけた第2番目のことは、性的少数者
(LGBT)擁護の風潮がアメリカ 社会を席巻していることです。山口は、LGBT擁護の
風潮が、社会の不安定化と相互不信の増進をもたらしていると批判していますが、こ
れについては、『WiLL』2月号に掲載された、以下の2論文の併読をおすすめします。
*早川俊行「女性を自称する性犯罪をどうする」
*Blah「過激 リベラル教育に立ち上がった親たち」
________________
以上
CML メーリングリストの案内