From ningen @ hotmail.com Sat Jan 1 05:40:48 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 31 Dec 2021 20:40:48 +0000 Subject: [CML 063289] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZKRkZ8Q2YkSCQkJCYhVkRrOXEhVyQsRk0kLT9KGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGAhVjYvPFQkTkNhPXghVyFXGyhC?= Message-ID: 最後の「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」という言葉が端的に示していますが、圧倒的な軍事力や経済戦争で脅威を受ける中国を日米と同じ「帝国」とみなすこと自体が帝国主義的プロパガンダの影響下にあるのでは?と思いました。はっきり書かれているわけではありませんが、趣旨としては中国人も帝国の人間という認識のようです。嶋田 日本の戦争に「帝国の狭間」の民衆を巻き込むな 朝鮮半島・沖縄・台湾で軍事緊張を高める日本の「新冷戦」に反対しよう http://www.labornetjp.org/news/2022/1640970276059Staff From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 1 07:28:44 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 01 Jan 2022 07:28:44 +0900 Subject: [CML 063290] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1DAD7FE95C580ABE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 1日(土)。      迎   春 正義といつくしみに満ちて おられる神よ 救いの訪れを信じ、 解放の時を待つ望むわたしたちの心を 目覚めさせてください。 希望の光を見つめて、歩み続けることができますように。 本年もよろしくお願いします。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3910目☆ 呼びかけ人賛同者12月31日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん もうじき、新年です。 今年は鳥栖のJAZZライブもお休みで、自宅でJAZZのCDを 聞いています。 音楽を聴きながら、しんぶんに目を通しました。 2022年のポイントを見てみました。 2022年は活力のある年にしたいものです。 ブログ あんくるトム工房 大晦日 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-758.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆アメリカの善良な市民よ振り向いて!         この様な差別を今年も許すの? ※《「在日米軍は日米地位協定により日本の国内法適用が免除され 日本の検疫を受けずに米軍基地から自由に出入国できます。今回、 クラスターが発生した米兵も米本土から直接、嘉手納基地(沖縄 県嘉手納基地など)から入国していました。・・岸田文雄首相の指 示に基づき、林芳正外相が22日、ラップ在日米軍司令官に「遺 憾の意」を伝達」・・しかし、追加措置の実施について日本側が検 証することは困難であり、これも米側の裁量に委ねられています。 日米地位協定の改定は急務です」》(赤旗、12月24日)。この、 底の抜けたバケツはアメリカにも世界にも通じているのですから。 「地球パンデミック」にならないことを祈るばかりです・・。             ★ ギャー さんから: 「ちゃっかり春は」 青空にオレンジの色が浮かび メジロが二羽 柿の実をついばんでいる 冷たい風がうなりをあげて 「もうやってこないんだよ」ってな顔して 吹きぬけていくけどさ ちゃっかり春は その後ろで にこにこしながら ピースサインしているぜ ★ タイの友人 さんから: 新年の映像:https://tinyurl.com/2p8msprm ★ 高木章次 さんから: 青柳様 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年の年賀状:https://tinyurl.com/yz6twves ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/2x8p7zb8 ・今日はクリスマスイブだが……  12月24日(金) ・今年最後の経産省抗議を寿司太郎さんが動画配信12月24日(金) ・穏やかな天気だが寒い、今年の冬を予感させる 12月25日(土) ・脱原発川柳句会開かれる    12月26日(日) ・脱原発青空川柳句会が開かれた 12月26日(日)(原子力ガリレオ) ・師走になったと思ったらもう明日は御用納めだ 12月27日(月) ・テントの忘年会も行われた 12月28日(火) ・倉田さんの話はおもしろい、無関心は敵を利する  12月29日(水) ・事務所も新年にはスッキリする  12月30日(木) ・「年たけてまた越すべしと…」すごく実感する年の瀬 12月30日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *廃炉、新たな局面 22年にはデブリの試験的な取り出し 2021/12/31(金) 11:50配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2881f6a008871dd77a4f9bbd04d90ca490ac777e *「カーボンマイナス」実現へ全力 池辺和弘・九州電力社長 1/1(土) 2:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/46dadfdd30627a472bf2e52d0f892d7da1cbf1c1 ★ 田中一郎 さんから: 日米(英)開戦から80年(その1):対米隷属下の「被害者戦争観」から抜け出せぬまま、 アジア蔑視の歴史歪曲主義に引きずられるこの国の末路=オレサマ帝国の似非愛国主義が 行きつく先は国際的孤立と自滅だ- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-53d3ec.html 新年となりました。 昨年中はいろいろとお世話になり、ありがとうございました。 今年も、サクラとイチロー、ともども 何卒よろしくお願い申し上げます。 みんなで力を合わせていい年にしていきましょう。 (サクラとイチロー) https://www.youtube.com/watch?v=iHpdxhwgJpA https://www.youtube.com/watch?v=aEk7J3A_icc ★ 相談会 さんから: 【12/30・1/3】「年越し大人食堂2022(四谷)」のご案内 https://hanhinkonnetwork.org/archives/360 主催・共催:聖イグナチオ教会福祉関連グループ・新型コロナ災害緊急アクション ・反貧困ネットワーク・つくろい東京ファンド・認定NPO法人ビッグイシュー基金 協力:認定NPO法人 世界の医療団(医療相談)、パルシステム連合会(食材など) 会場【聖イグナチオ教会へのアクセス】 ・東京都千代田区麹町6-5-1 ・JR中央線(麹町出口)/東京メトロ 丸の内線・南北線(赤坂出口) 四ツ谷駅下車(徒歩1分 上智大学手前) https://www.ignatius.gr.jp/info/access.html ※会場としてお借りしている聖イグナチオ教会様へのお問い合わせはお止めください。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年12月31日 第801号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 478号/2021年12月31日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■各党・自治体・労働団体 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT・外国人 ■ヘイト・デマ・人権・差別 ・ネトウヨ■プチニュース --------------------------- ■原発・エネルギー --------------------------- ◆アングル:2021年、気候変動による異常気象がもたらした被害は (ロイター 2021年12月30日) https://jp.reuters.com/article/global-climate-disasters-idJPKBN2J70K6 ◆【独自】福島第一原発の処理水増加量、前年より3割減 タンク貯蔵ペースダウン 放出急ぐ根拠揺らぐ (東京新聞 2021年12月30日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/151687 ◆放射性廃棄物、輸出容認へ 「唐突」な見直しの背後に米国の思惑 (毎日新聞 2021年12月29日) https://mainichi.jp/articles/20211228/k00/00m/020/440000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20211230 ◆独 原発3基31日停止 全廃政策 新政権も継続 22年 残る3基も停止、廃炉へ (しんぶん赤旗 2021年12月29日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-29/2021122906_01_0.html ◆【論文】「廃炉時代」がやってきたー原子力発電の後始末 (自治体問題研究所/大島 堅一|龍谷大学政策学部教授 2021年12月2日) https://www.jichiken.jp/article/0253/ ◆【論文】原発の負の遺産―核のゴミ処分場選定問題と地域民主主義のあり方 (自治体問題研究所/小田 清|北海道地域・自治体問題研究所副理事長 2021年12月2日) https://www.jichiken.jp/article/0254/ ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆【速報】沖縄コロナ新たに50人、米軍関係は45人 オミクロン株「市中感染始まっている」 (琉球新報 2021年12月30日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1447363.html ◆沖縄で感染者1日832人試算も…北部で感染急増、医療逼迫 (琉球新報 2021年12月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1445866.html ◆日本の検疫を受け入れるべきだ。それを拒否するなら基地を閉鎖すべきだ。 屈辱的な日米地位協定の抜本改正を求める。 (ツイッター/志位和夫 2021年12月29日) https://twitter.com/shiikazuo/status/1476182883010326530 ◆米軍クラスター 47%がオミクロン株 PCR検査で判明 (沖縄タイムス 2021年12月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/887384 ◆米軍岩国基地で80人感染 海自基地では2人オミクロン株感染 (毎日新聞 2021年12月29日) https://mainichi.jp/articles/20211229/k00/00m/040/188000c ◆【新型コロナ】米軍の水際対策で国に緊急要請 渉外知事会、PCR検査不備など受け (Yahoo!ニュース/神奈川新聞 2021年12月28日) https://news.yahoo.co.jp/articles/8650535c09eb5c19a1c7d73c7d84a85ec4db2513 ★ 木村 朗 さんから: 今年1月から毎週月曜日午後1時半から2時まで、FMぎのわんラジオ局で新しい番組「 沖縄平和トーキングラジオ〜南から風を 」を始めることになりました。僕がメインで、与那覇恵子さん、宮城恵美子さんにサブでご一緒していただきます。 このラジオの生放送は、無料アプリListenRadioとツィストでとこでも視聴できます。また放送当日の夜からYouTubeでも観ることが出来ますのでぜひご覧になって下さい。? FMぎのわんラジオの初回は1月3日午後1時半からです。また2月からは、毎週金曜日午前10時〜11時の1時間枠の時間帯に移行します。 そして4月からは僕が編集長で新しく開設されるインターネットメディア「独立言論フォーラムISF:Independent Speech Forum」URl:http://isfweb.org と連動する予定です。 それでは、良いお年を?  ★ 朴保(パク ポー)さんから: 2022年が、皆様にとって良い年になりますよう、心から願っております。 これからも元気で唄い続けますので、どうぞ宜しくお願い致します。 POE https://www.pakpoe.com 2022年1月15日(土)かけこみ亭 POE:朴保, 山崎箜山(尺八) 1月24日(月)稲生座 POE:朴保,宮下恵補,柴田エミ,伊藤孝喜 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From otasa @ nifty.com Sat Jan 1 14:34:10 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 1 Jan 2022 14:34:10 +0900 Subject: [CML 063291] =?utf-8?b?6YG45oyZ44Kk44Ok44O844Gu6Ky56LOA5paw5bm077yI5LuK5bm0?= =?utf-8?b?MTHmnIjkuIDmna/jgb7jgafjgZfjgYvkvb/jgYjjgarjgYTml6fopo/moLw=?= =?utf-8?b?54Sh57ea44Oe44Kk44Kv44Gq44Gp77yJ?= Message-ID: <48334190-8d2b-150e-38b8-76b1bce858dc@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん 明けましておめでとうございます。名護市長選、新潟県知事選、六ヶ所村長選、参院選、沖縄県知事選などが行われる選挙イヤーとなる2022年が始まりました。去年の衆院選で悔しい思いをした皆さん、今年こそは勝利しましょう。 幾つか課題が浮き彫りになっています。私がお願いしたいのは、眠っている個人の潜在力を十分に発揮すること。私は持っていないが周囲のほとんどが持っているスマホ。これらのインターネット接続機器を使用すれば、簡単に政治的意思表明ができます。 いわゆるツイッターデモは署名運動に他なりません。署名機能だけではなく、工夫すれば代替メディアの機能を持たせることも可能です。投票者が棄権者に投票しようと呼び掛けるのと同様の気持ちで、私はツイッターデモをしようと呼び掛けたい思います。数百万規模のツイッターデモを常態化させることは不可能ではありません。 近年は市民運動世代の断続が気になります。ツイッターなどのSNSは年配層と若年層をつなぐ潜在力を持っています。政治的意識の高い現在の年配層がいるうちに、いかにインターネット空間で政治的世論を盛り上げることができるかかが、市民運動世代の継承の上でも重要であると考えています。 そして、選挙を含む政治運動で勝ち抜くには、健康維持が前提です。じり貧の政治運動状況の中、健康維持すらも政治運動の一環という感を私は持っています。 血行促進が健康維持の基本です。既に何度かお勧めしていますが、体のマッサージは手軽にできる健康維持の手段です。お金もかかりません。私は19年末からリハビリ感覚のマッサージを開始しましたが、長年の股関節痛がほぼなくなり、体が確実に温かくなっています。血行が促進されていることが明らかです。19年末からといっても毎日ではなかったので、集中的に行えば数カ月でかなりの効果を上げられるでしょう。 原発などの非自然エネルギーを拒否する意味合いで冷暖房機器を使用していない方も多いと思います。私もその1人ですが、冬はいかに暖かくするかが課題。マッサージの結果として天然の人体暖房効果が高まっているのと、しっかりしたルームシューズの着用などの工夫により、外気温零度でも暖房機器なしの室内でかなりの体温を保てています。この点でも体のマッサージをお勧めします。 また、旧規格無線マイクなどの無線機器が今年11月一杯までしか使えないことをお知らせしましたが、対策はお済みでしょうか。 総務省 電波利用ホームページ|免許関係|無線設備のスプリアス発射の強度の許容値 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/index.htm お手持ちの無線製品が旧規格に該当するかどうかは、製品に記載されている技術基準適合証明番号を下記サイトのフォームに入力することで調べることができます。同番号が不明の場合は、メーカーに問い合わせてください。 総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索 https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01 なお、市民運動で一般的に使われている30W拡声器(ホーンスピーカー)は音質が最低です。市民運動能力の向上という点で改善の余地があります。旧規格無線マイクと一緒に拡声器を見直してみてはいかがでしょうか。私自身は代替スピーカーを設計して、製作に取りかかっているところです。 政治運動の勝利に向け、今年もよろしくお願いします。 太田光征 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sat Jan 1 18:01:42 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sat, 1 Jan 2022 18:01:42 +0900 Subject: [CML 063292] =?utf-8?b?6Zai55Sf6YCj5biv5YWD5pem6KGM5YuV44GrNDAw5Lq677yB44CA?= =?utf-8?b?6ZeY44GG5Yq05YON6YGL5YuV44G444Gu5by+5Zyn6Kix44GZ44Gq?= Message-ID: 関生連帯元旦行動に400人! ??闘う労働運動への弾圧許すな?? https://imadegawa.exblog.jp/32537110/ 連帯ユニオン関西生コン支部を支援する元旦行動が 1月1日の朝から大阪府警本部前で有った。 元日の朝からの行動に全国から約400人が集まった。 私の属する 「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海市民の会」 (関生東海の会)からも4人参加した。 参加者は、 闘う労組への刑事弾圧を 労働者と市民の連帯の力で跳ね返していく決意を固めた。 関西生コン支部の被弾圧当該も 去年12月に保釈条件が緩和され、 元旦行動に合流できる環境が整ったとの報告が 行動冒頭に有った。 同じ組合員とも接触が出来ない、 そんな攻撃を打ち破っての元旦行動を 実現できたことに 大きな拍手がわき起こった。 加茂生コン事件で去年、 高裁で無罪判決を勝ち取った当該労働者も 関西生コン支部の湯川裕司委員長と共に マイクを握った。 当該労働者は、 これまでの支援へのお礼と共に、 最高裁での完全勝利に向けた更なる支援を 呼びかけた。 湯川委員長は、 「皆さんの支援と協力を得て 無罪判決は勝ち取れても、 組合員が半年以上も勾留されて、 社会的立場も失った。 時間もかえってこない。 関西生コン支部は、 組合員一人一人が主体性を持って、 関生支部を再度前進させてゆく。 支援団体の皆さんとしっかりと協調して 前へ進んでいく」とあいさつした。 行動には去年、 れいわ新選組から衆議院議員に当選した 大石あきこさんも参加した。 これまでも毎年、 この元旦行動に参加してきた大石さんは、 「元々悪いことをやってなかったのに 犯罪者扱いされて人生ムチャクチャにされて、 それで『案外無罪やったわ』と言われても 取り返せないものが一杯有る。 『どないしてくれるんや』という話だ」と語った。 そして、 「現場で闘う労働運動をやってくれる労働組合は 日本の社会全体の宝だ。 今、 『批判ばっかりでは』うんぬんという 訳の分からないレッテルに負けて、 闘うべき人々がどんどん闘わなくなっている。 そのような中で、 これだけの人が今年も元気に闘おうと集まった。 今年こそは、 みんなが無罪を当たり前に勝ち取って、 汚名が晴らされるという 本当の勝利をしていきたい」と思いを述べた。 関生東海の会の柿山朗事務局長は、 去年12月12日に名古屋でも取り組まれた 関生連帯全国同時アクションの様子を報告した。 そして柿山さんは、 「東海の会はこれからも全力を尽くして 連帯ユニオン関西生コン支部と連帯して 闘っていく」と表明した。 なかまユニオンの井手窪啓一執行委員長も 連帯のあいさつに立ち、 「なかまユニオンが支援してきた L.I.A労働組合の仲間も、 偽装請負事件で東リに直接雇用を命じる 高裁判決を勝ち取った。 最高裁でも勝利し、 5人を必ず職場に戻す」と力強くアピールした。 参加者約400人は、 大阪府警にシュプレヒコールを行なうなどして 連帯ユニオン関西生コン支部への刑事弾圧に 抗議した。 【参考記事】 関生東海の会:"棘"上映に70人 https://imadegawa.exblog.jp/32049172/ 関生支援12・12東海行動報告 https://imadegawa.exblog.jp/32520016/ -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 2 07:36:35 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 02 Jan 2022 07:36:35 +0900 Subject: [CML 063293] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yRMeebruKYhuWOn+eZuuatouOCgeOCiOOBhg==?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1F0D7FF60089EF7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 2日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3911目☆ 呼びかけ人賛同者1月1日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今日はUSBメモリーの整理をしました。 でも、ますます混乱をきたした体です。 いい加減で、捨てるしかないですね。 あんくるトム工房 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-759.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆アメリカの善良な市民に訴えます(その2)                 真珠湾攻撃を再び日本にさせないで! ※「米日地協定で、米軍基地をフリーパスにして世界へコロナ を感染させるだけでなく、(日本の)敵基地攻撃の目標を議題 にし始めています。いずれもアメリカ政府あっての日本政府で す。今回、開戦ということになれば地球共滅です。「アメリカ の善良な市民の立ち上がり」が世界の希望です!             ★ ギャー さんから: 「この祈りが」 オーム シャンティシャンティ 友だちの声を聴いた この祈りが いつでも平和の時をつくるのだろう ★ 松尾都志子 さんから: 新年明けましておめでとうございます。 毎日欠かさず通信を送っていただき、ありがとうございます。 一日の始めに目にする言葉、文章で「今日も頑張ろう」と元気をいただいています。 時には子どもたちにも転送させていただいています。 今年もどうぞよろしくお願いします。 ご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。 ★ 国際交流NGOピースボート さんから: 青柳 行信 様  新年のご挨拶 https://form3.maildeliver.jp/media/17743/57_zromv.png  昨年は、多くの方々から激励の言葉とご支援を賜り、ありがとうございました。  ピースボートは平和で核のない持続可能な社会をめざして、今年も力の限り活動を続けます。 ★ 札幌市北区 加藤浩道 さんから: 青柳様 毎日のメール送信、お疲れさまです。 継続することの大切さを実感、ありがとうございます。 寿都の町長選では権力によるなかば公然と公選法違反行為があったとの指摘があります。 道選管の公正な決定が待たれます。    ハガキ通信No.33を送ります。 明けましておめでとうございます =札束に 負けぬ矜持の 900票= いつも脱原発にご支援頂き本当にありがとうございます。 昨年暮、新聞記事で人口の半数以上が65歳以上の「限界自治体」が道内5市町村になったとありました。 また全道179市町村の83%が、全国では48%が過疎法で過疎地域とされ確実に人口減が進んでいます。  このような中で寿都町の町長選は『核ゴミ処分事業を誘致すれば半永久的に国との関係が結ばれ 財源確保ができる』との経産省や核ゴミ処分業者(NUMO)の激烈な宣伝で核ゴミ賛成派の町長が当選しました。 まさに人口減の地方自治体を札束で頬を叩くやり方といえます。  しかし一方このような状況でも子どもたちに核のゴミのない寿都町を望んだ人が町長選で44%、  町議補選では56%もいて町全体の合意とはほど遠く町民は引き裂かれてしまいました。  大地と海の美しいふるさとに住み続けたい、10万年も核ゴミの管理を  子孫に押し付けられないという住民の思いを受け止めなければと思います。 =強欲な 資本が地球 破壊する  強引な 政治が地域 分断する  ふるさとを カネと引き換え やっちゃダメ  山や海 自然が宝 ふるさとは=  今年も「脱原発」に「旅ラン」の再開ができたらと思っています。 厳寒の折、皆様もどうぞお体を大切に。 2022年1月 ★ 木村幸雄 さんから: 石川一雄さん、石川早智子さん2022年年頭のビデオメッセージ http://www.bll.gr.jp/opinion/video-message20220101.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【独自】米高速炉計画に日本参加へ…「もんじゅ」の技術共有、国内建設にも活用 1/1(土) 5:00配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/6e554241b789ed9d7c2be3780b028784389e7873 *鉛やヒ素・廃棄物や不発弾…返還米軍用地、汚染除去に政府155億円支出 1/1(土) 13:07配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/03bc819388909182c8e82e74494910a719ba7cf9 ★ 北野隆一(朝日新聞編集委員) さんから: 2021年もお世話になりました。  ヘイトスピーチの問題をとりあげて2020年6月に5回連載した企画記事「ヘイトスピーチを考える」が、市民らが運営する「メディア・アンビシャス大賞」の活字部門を受賞しました。表彰式は札幌の北海道大学で開かれましたが、コロナ禍のためリモートでの参加となったのは残念なことでした。 https://www.imc.hokudai.ac.jp/contributions/news_events/202102/002693.html  記事は以下のURL。 https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1061&iref=pc_rensai_article_breadcrumb_1061  戦前・戦中に昭和天皇の侍従長を務めた百武三郎の日記が遺族から東京大学に寄託されて閲覧可能となりました。太平洋戦争開戦80年となる2021年12月、日記の内容を紹介する記事を出しました。昭和天皇が開戦の是非をめぐって悩み、揺れ動く日々を側近として記した中に、戦争について「すでに覚悟あらせられる様子」「ご先行をお引きとめ申し上げる」などの言葉が書かれていたものです。 https://www.asahi.com/articles/ASPD445ZYPD1UTIL00S.html  スリランカ人ウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入管局の施設で死亡した問題をめぐっては、入管による外国人の扱いへの批判が強まり、菅義偉政権(当時)が入管法改正案の成立を断念する事態になりました。一連の問題について特集した月刊『Journalism』2021年11月号の特集企画に参加し、「名古屋入管死亡事件の犠牲者 顔と名前を伝える遺族らの活動」の題で寄稿しました。 https://jschool.asahi.com/journalism/14473067  水俣病の公式確認から65年。米国の俳優ジョニー・デップが写真家ユージン・スミスを演じた映画「MINAMATA―ミナマタ―」で、胎児性水俣病患者の少女と母が入浴する場面の写真が映し出されます。水俣病被害を表現した世界的な傑作とされながら、家族の意向で「封印」されたこの写真について、ユージンとともに水俣で取材した元妻アイリーン・美緒子・スミスさんにインタビューしました。 https://www.asahi.com/articles/ASPBH3CV6PB4UPQJ01L.html  被差別部落の地名などをまとめた本の出版や地名リストのネット公開が「差別を助長する」として部落解放同盟と被差別部落出身者らが提訴した訴訟の判決が2021年9月にありました。東京地裁は地名リストの違法性を認め、出版社に出版禁止やネット上の削除などを命じました。この裁判の意味と、現行制度による対策の限界について解説しました。 https://webronza.asahi.com/national/articles/2021093000007.html  菅義偉首相(当時)が2020年10月、日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐって出版された共著本『私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する』(人文社会系学協会連合連絡会編、論創社)の執筆に参加し、2021年2月に出版されました。 https://ronso.co.jp/book/%e7%a7%81%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%af%e5%ad%a6%e8%a1%93%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%81%ae%e4%bb%bb%e5%91%bd%e6%8b%92%e5%90%a6%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ab%e6%8a%97%e8%ad%b0%e3%81%99%e3%82%8b/  紹介記事も書きました。 https://webronza.asahi.com/national/articles/2021030700003.html  2020年8月に出版した単著『朝日新聞の慰安婦報道と裁判』(北野隆一著、朝日新聞出版)について解説した講演がブックレットに収録され、共著本として2021年5月に出版されました。タイトルは『日韓記者・市民セミナー ブックレット 4 引き継がれる安倍政治の負の遺産』(裵哲恩編 北野隆一・殷勇基・安田浩一著、社会評論社)です。 https://www.shahyo.com/?p=8924  北朝鮮による拉致問題は、めだった進展がないまま、被害者家族会の初代代表だった横田滋さんが2020年6月に亡くなったのに続き、2021年12月まで第2代代表だった飯塚繁雄さんも亡くなりました。2022年は家族会結成25年、日朝首脳会談で北朝鮮が拉致を認め被害者が帰国して20年の節目にあたります。家族の高齢化が進む中、解決が急がれます。 https://www.asahi.com/articles/ASPDL150MPDKUTIL06C.html  2022年もよろしくお願いします。今年こそコロナ禍が収まり、安心して外出したり人と会ったりできる日々が来るように願うばかりです。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 3 07:23:11 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 03 Jan 2022 07:23:11 +0900 Subject: [CML 063294] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <1FED8002753CCFEE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 3日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3912目☆ 呼びかけ人賛同者1月2日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日はパソコンのデータを整理したり、 本を読んだりして、穏やかに過ごしました。 本棚から、料理に関するエッセイ集を引っ張り出して 読みました。  あんくるトム工房 川村護市包丁覚え書   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-760.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆アメリカの善良な市民に訴えます(その3)                  自然を殺せばコロナが生きる ※沖縄のヤンバル(自然豊かな山地)に演習場を造り、軍事訓練 をし、大浦湾を埋めて巨大軍港と空軍基地を造り、ジュゴンを始 珊瑚や海藻を殺し、激戦の地であった南部の農村地帯で殺したま ま、遺骨発掘もせず、その土砂を埋立の海に投棄するのは二重殺 人という非倫理であり、戦争の惨劇は終わっていません。今迄に 米軍基地からフリーパスでコロナが侵入したのは、12月中旬に キャンプ・ハンセンから300人、岩国基地から最近の数日間で 100人を超えています。ますます拡大するのは明らかです。 どうぞ、米軍基地の我儘を許さない市民道徳を発揮して下さい! ★ ギャー さんから: 「みんなが平和のうちに暮らすなら」 ちっぽけな一人の人間一人ひとりに 世界のありとあらゆるありようが 空気のようにやってきて その人の吐く息が 世界の果てまで広がっていく ぼくらが生きる意味は ここに平和を打ち立てること みんなが平和のうちに暮らすなら 誰も不幸にはならない 自分一人だけの幸せを求めるならば そこには戦争の火種しか生まれない ★ 永島昇 さんから: 青柳 行信 様 また新しい年となり、   今年こそ原発をなくしたいと思います   福島の多くの被災者を、そして若狭や川内等の   現地で闘う皆さんを支えて、励まされながら、   そして我々消費地と全国の闘いが奮闘しなければ   と再確認します。 全国の闘いの灯台でもある青柳さんのご健康とご奮闘   をお祈りします。 脱原発北摂も、新年心を新たにして頑張ります   よろしくご指導ください    本年もよろしくお願いいたします ★ 田中一郎 さんから: *日米(英)開戦から80年(その2):連合艦隊による真珠湾奇襲攻撃は大日本帝 国による帝国主義的海外侵略の「一段階」にすぎない=その淵源は長州・松下村塾を 開いた狂人=吉田松陰にある- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-b7ea84.html *日米(英)開戦から80年(その3):(1)大日本帝国陸軍 経済謀略組織「秋丸機関」をめぐって、 (2)内田樹氏の日本国憲法論議について、(3)アジア侵略主義の淵源としての吉田松陰に関する 補足説明 他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-5cc6b3.html ★ 早稲田大学の 水島朝穂 さんから: 新年初の直言更新のお知らせを致します。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html ■今回は、2022年は「きな臭い年」になるかという問題意識から、20世紀最後の正 月に書いた「2000年の花火」http://www.asaho.com/jpn/bkno/2000/0103.html で紹介したシュミット元ドイツ首相の言葉を手がかりに、世界を覆っている「力 の政策」の突出の問題を考えてみました。ロシアも中国もそれぞれの「古層」に 依拠して、権力支配を正統化しようとしています。「アフガン20年戦争」は「始 め方」も「終わり方」も「米国の失敗」を象徴しており、米バイデン政権の影響 力低下に拍車をかけています。  南ドイツ新聞は「冷戦時代のように」という見出しで、年末ギリギリに行われ た、ヨーロッパ抜きの「米ロトップ会談」を報じています。22年前のシュミット 元首相が期待したようなヨーロッパのありようからは程遠く、地盤沈下も目立ち ます。メルケル後のドイツ新政権の不安材料についても触れました。  日本は「日米同盟」一辺倒の「思考の惰性」からの離脱が求められているの に、岸田政権は安倍的なるものからの軛を脱することができないどころか、不自 然なまでに前のめりで軍拡傾向を強めています。 ■そういう時、一昨年の10月、早大元総長の西原春夫さんが呼びかけた「不戦宣 言」が注目されます。2月22日22時22分22秒にそれが出されます。50日後です。  「誰もが覚えやすい数字を宣言の日時にした。人類の危機であるコロナを契機 に、あらためて戦争放棄を世界に伝えたい」という西原さんの問題意識に共感し ます。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/60495 ■ ちょうど25年前の1月3日に始めた「直言」の更新を、2021年と同様、今年も 52回続けること、これが今年の目標の一つです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021title.html  大学教員としての研究・教育活動もあと2年になりました。停滞している著作 についてもめどをつけたいと思います。また、今年4月から1学年だけとなる25期 生と、水島ゼミ最後の活動を1年間、しっかり行いたいと思います。23、24期生 の活動は下記参照。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0824.html  23?25期は、コロナ禍ではあり得ない「三密食事会」となる「おでん会」がで きなかった期になるのが残念です。いつの日にか、社会人となった彼らとの時間 ができることを祈ります。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2015/0119.html    コロナ禍で激減した講演も、今年は再開したいと思います。地方からの依頼を 歓迎します。下記のフォームからお問い合わせください。 http://www.asaho.com/jpn/lecture.html  なお、昨年の憲法記念日は名古屋でした。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0503.html ■それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし ください。  本年もどうぞよろしくお願い致します。 ★ 中西正之 さんから: 福島第一原子力発電所の地質・地下水問題(2) <第2章から第6章について> 第2章 福島第一原発の汚染水問題とこれまでの対策 第3章 浜通り地域と福島第一原発周辺の地形と地質 第4章 福島第一原発の地下地質 第5章 福島第一原発の水文地質 第6章 福島第一原発の地下水流動 この部分では、福島第一原発が建設された敷地や周辺の地質や地下水についての詳細な報告が行われています。 この報告書を作成された「福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ」は地質学の専門家集団なので、専門知識が少ないと分かりにくい部分がたくさんあります。 地質学の専門ではないので、分かりにくいのですが、ただ読んでみると、福島第一原発が建設されるまでに、予備的に東京電力が行った調査で、すでに公開されてきた報告書、福島第一原発が運転を始めてから、2011年3月までの東京電力が行った調査で、すでに公開されてきた報告書、2011年3月のメルトダウン事故が発生してからの、汚染水対策のために東京電力が行った調査で、すでに公開されてきた報告書について、非常に詳しい解析を行い、その結果を報告されています。 ただ、東京電力や政府の各機関は、国民に知られては都合の悪い報告は、かなり公開を渋ってきたようです。 しかし、2011年3月のメルトダウン事故が発生して、直接の多大な被害の発生した福島県の所在する福島県庁は、「福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ」にかなり協力的だったようで、福島県の原発事故検討委員会の委員に、「福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ」のメンバーも招待し、研究会グループが追求していた問題に、協力もしているようです。  「福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ」は、公開された資料については、専門的に独自の解析も行い、公開された東京電力の見解などとの比較をたくさん行っているようです。  しかし、それらの情報だけでは不足するので、福島第一原発周辺で、事故で放出された放射性物質の放射線量が低下して、立ち入ることができるようになった地域で、地層が観察できる場所での直接の地層調査も行っており、それらの報告も行われています。  また、東京電力は、地下水の流動のシミュレーションプログラムを作成し、福島第一原発地下水のシミュレーション解析を行っており、その一部が公開されているようです。  「福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ」は、それらの地下水解析結果の公開資料が不十分と考え、研究グループでも独自のシミュレーションプログラムを作成し、福島第一原発地下水のシミュレーション解析を行っているようで、これまで公開されてきた情報の不備の部分を補っているようです。  この部分の報告は、専門的な内容ですが、読んでみるとこれまで知らなかった情報が大量にあることが分かりました。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 3 13:38:44 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 03 Jan 2022 13:38:44 +0900 Subject: [CML 063295] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIjMCMyIzJHLyROJE8kOCRhJEsbKEI=?= Message-ID: <20220103043844.00001AE9.0330@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 2022年のはじめに https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 3 16:59:03 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 3 Jan 2022 16:59:03 +0900 (JST) Subject: [CML 063296] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8zMO+8iOaXpe+8iemBuOaMmeOBjA==?= =?utf-8?b?5aSJ44KP44KM44Gw5pS/5rK744GM5aSJ44KP44KL77yB44Go44KK44OX44Ot?= =?utf-8?b?44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaIzkg44CM6Zqc44GM?= =?utf-8?b?44GE6ICF44Gu5Y+C5pS/5qip5L+d6Zqc44CN?= References: <1728516899.898533.1641196743571.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1728516899.898533.1641196743571.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「公正・平等な選挙改革に取り組むプロジェクト」(略称:とりプロ)主催の「選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会」の第9弾、「障がい者の参政権の保障」のご案内を転載させていただきます。 ゲストは、「障がいをもつ人の参政権保障連絡会」事務局長の芝崎孝夫さん、ファシリテーターは、弁護士で元選挙市民審議会共同代表の片木淳さん、応答コメンテーターは、れいわ新選組の木村英子さんです。 参加費は無料ですが。下記Peatixの下記申込サイトからの事前申込が必要です。 https://peatix.com/sales/event/3120540/tickets なお私自身はとりプロのメンバーではありませんので、ご質問等は転載文末尾記載のとりプロの担当者までお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】1/30(日)選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#9「障がい者の参政権保障」 (以下詳細) 【障がい者の参政権保障】 とりプロオンラインイベント第9弾! 選挙権と被選挙権、どちらを行使するにしても 現行の制度においては「障がい者」と「健常者」との間に歴然とした差があります。 「知る権利」の拡充、投票制度の改善、投票所や議会での利便性や安全性の確保、議員活動を行うにあたっての様々なインフラ整備。 少し考えただけでも、改善ポイントが頭に浮かんできます。 今回は「障害を持つ人の参政権保障連絡会」の事務局長である芝崎孝夫さんをゲストにお迎えし、 どんな法整備が必要なのか共に考えます。 応答には参議院議員の木村英子さん。議員当事者の視点からご経験を共有していただきます。 ファシリテーターには元選挙市民審議会共同代表の片木淳さん。 今回も豪華なゲスト陣と共にみなさまのお越しをお待ちしています! 第9弾イベントをどうぞお楽しみに! ↓↓今回のテーマについてとりプロの問題意識を動画にしています↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=zMHOinACO9c 【ゲスト】 芝崎孝夫さん ***プロフィール*** 和歌山の玉野裁判(1980年)の東京の支援組織「玉野さんを支援する会」を結成に参加し事務局、障害をもつ人の選挙の自由を争うが、玉野さんが死亡し裁判は終了。1996年に「障害をもつ人の参政権保障連絡会」(代表世話人、井上英夫・金沢大名誉教授ほか)を結成し、事務局を担当し現在に至る。「障害をもつ人々の社会参加と参政権(2011年、法律文化社、井上英夫他編)に「参政権保障連絡会の活動と課題」を書く。 【応答コメンテーター】 木村英子さん 参議院議員(れいわ新選組) 【とりプロとは】 わたしたちとりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)は 有識者と市民が4年間にわたって議論をし続けた「選挙市民審議会」による集大成、 その名も「新市民選挙法」の制定に向けて 本気で市民発の立法化を 目指して活動を続けています。 とりプロホームページはこちらから https://toripuro.jimdo.com/ 【語り合いたい!】 どんな人も選挙に参加ができる仕組みを一緒に考えたい! たくさんの人と新市民選挙法を語り合いたい! そんな思いから続けている連続オンラインイベント、 【選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会】第9弾。 民意をより正確に反映し、 楽しくやりがいのある選挙政治制度をつくりあげるために 共に考え、語り合いませんか。 【イベント概要】 開催日時:1月30日(日)14:00?16:30 参加費:無料 <イベントスケジュール> ・オープニング・ゲスト紹介 ・ゲストトーク ・カウンタートーク ・質疑応答/ディスカッション ・クロージング <参加方法> Peatixの右記申込サイト https://peatix.com/sales/event/3120540/tickets からお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスを ご連絡いたします。 *事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。 Zoomの接続テストサイトにて事前接続確認も可能です。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF <留意事項> peatixからのお申し込みが難しい場合はお電話にてご相談ください。 とりプロイベント担当:吉野 Tel:080-5873-7431 From ningen @ hotmail.com Mon Jan 3 17:34:44 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 3 Jan 2022 08:34:44 +0000 Subject: [CML 063297] =?iso-2022-jp?b?GyRCTlAkTkVeMj0bKEI=?= Message-ID: そんなに介入したいなら憲法変えた方が早いです。嶋田 https://www.change.org/p/内閣総理大臣-岸田文雄様-日本政府はミャンマー国軍の暴挙を止めるために-日本からの国軍への資金の流れを止めてください?recruiter=1239422105&recruited_by_id=5b415ec0-58ad-11ec-b146-c7bc81fad4ec&utm_source=share_petition&utm_campaign=share_petition&utm_term=petition_dashboard&utm_medium=twitter 呼びかけ団体:メコン・ウォッチ, 国際環境NGO FoE Japan, アーユス仏教国際協力ネットワーク, 日本国際ボランティアセンター(JVC), 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 呼びかけ人(敬称略・順不同): 織田朝日(編む夢企画) 佐々木寛(新潟国際情報大学教授) 瀬戸大作(一般社団法人反貧困ネットワーク事務局長) 高橋和夫(国際政治学者) 清水雅彦(日本体育大学教授・憲法学) 中野晃一(上智大学教授) 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶) 水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 本山央子(アジア女性資料センター代表理事) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 佐藤学(東京大学名誉教授) 馬奈木厳太郎(弁護士) 東澤靖(弁護士・明治学院大学・アジア太平洋法律家協会人権委員会議長) 志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)  佐伯奈津子(名古屋学院大学国際文化学部) 斎藤貴男(ジャーナリスト) 高原孝生(明治学院大学教員) 笹沼弘志(静岡大学教員・憲法専攻) 稲葉剛(立教大学大学院客員教授) 筑紫建彦(憲法を生かす会) 飯島滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学) ?坂勝(SOSA PROJECT 創設運営、関東学院大学非常勤講師) 雨宮処凛(作家・活動家) 大野和興(日刊ベリタ編集長) 小沼通二(世界平和アピール七人委員会委員) 秋林こずえ(同志社大学・WILPF京都) 永山茂樹(東海大学教員・憲法学) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 太田昌国(評論家・編集者) 湯川れい子 武井由起子(弁護士) 小笠原みどり(ジャーナリスト、社会学者) From ningen @ hotmail.com Mon Jan 3 18:16:26 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 3 Jan 2022 09:16:26 +0000 Subject: [CML 063298] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCTlAkTkVeMj0bKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 参考までに。 水島朝穂 2022年の年頭にあたって――「力の政策」の突出は何をもたらすか 2022年1月3日 「 ドイツでは、9月の総選挙で、メルケル政権から「信号機連立政権」(赤:社会民主党(SPD)、緑:「緑の党」、黄:自由民主党(FDP))へと政権交代が行われた。EUにおいてメルケルが示した安定的な役割は終わり、むしろ、「緑の党」のアナレーナ・ベアボック外相のもとで、対ロ、対中で目立った強硬策に出てくることが懸念される。「緑の党」は平和の党ではない。1999年のコソボ紛争時のユーゴ空爆にドイツが参加したのは、SPDと「緑の党」の連立政権だった。「緑の党」は、「人権のための戦争」ということで、保守政権よりも時に過激に武力介入に賛成する傾きがある。」 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年1月3日 17:34 宛先: 市民のML 件名: [CML 063297] 緑の党化 そんなに介入したいなら憲法変えた方が早いです。嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.change.org%2Fp%2F%25E5%2586%2585%25E9%2596%25A3%25E7%25B7%258F%25E7%2590%2586%25E5%25A4%25A7%25E8%2587%25A3-%25E5%25B2%25B8%25E7%2594%25B0%25E6%2596%2587%25E9%259B%2584%25E6%25A7%2598-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E6%2594%25BF%25E5%25BA%259C%25E3%2581%25AF%25E3%2583%259F%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25AE%25E6%259A%25B4%25E6%258C%2599%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2582%258B%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AB-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%258B%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AE%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E8%25B3%2587%25E9%2587%2591%25E3%2581%25AE%25E6%25B5%2581%25E3%2582%258C%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2581%25A6%25E3%2581%258F%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2595%25E3%2581%2584%3Frecruiter%3D1239422105%26recruited_by_id%3D5b415ec0-58ad-11ec-b146-c7bc81fad4ec%26utm_source%3Dshare_petition%26utm_campaign%3Dshare_petition%26utm_term%3Dpetition_dashboard%26utm_medium%3Dtwitter&data=04%7C01%7C%7Cc27490de75f24f187f1508d9ce93ed24%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637767957013373726%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=6gXBHSeQMQN9qTS3OoMVxA6DTi1U0AxnhBkq6AhbMQk%3D&reserved=0 呼びかけ団体:メコン・ウォッチ, 国際環境NGO FoE Japan, アーユス仏教国際協力ネットワーク, 日本国際ボランティアセンター(JVC), 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 呼びかけ人(敬称略・順不同): 織田朝日(編む夢企画) 佐々木寛(新潟国際情報大学教授) 瀬戸大作(一般社団法人反貧困ネットワーク事務局長) 高橋和夫(国際政治学者) 清水雅彦(日本体育大学教授・憲法学) 中野晃一(上智大学教授) 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶) 水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 本山央子(アジア女性資料センター代表理事) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 佐藤学(東京大学名誉教授) 馬奈木厳太郎(弁護士) 東澤靖(弁護士・明治学院大学・アジア太平洋法律家協会人権委員会議長) 志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)  佐伯奈津子(名古屋学院大学国際文化学部) 斎藤貴男(ジャーナリスト) 高原孝生(明治学院大学教員) 笹沼弘志(静岡大学教員・憲法専攻) 稲葉剛(立教大学大学院客員教授) 筑紫建彦(憲法を生かす会) 飯島滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学) ?坂勝(SOSA PROJECT 創設運営、関東学院大学非常勤講師) 雨宮処凛(作家・活動家) 大野和興(日刊ベリタ編集長) 小沼通二(世界平和アピール七人委員会委員) 秋林こずえ(同志社大学・WILPF京都) 永山茂樹(東海大学教員・憲法学) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 太田昌国(評論家・編集者) 湯川れい子 武井由起子(弁護士) 小笠原みどり(ジャーナリスト、社会学者) From ningen @ hotmail.com Mon Jan 3 18:20:20 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 3 Jan 2022 09:20:20 +0000 Subject: [CML 063299] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCTlAkTkVeMj0bKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: あ、もちろん対ミャンマー人道的介入を呼びかけててるやつがよく言うよ、という意味で参考にしてください。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年1月3日 18:16 宛先: 市民のML 件名: [CML 063298] Re: 緑の党化 参考までに。 水島朝穂 2022年の年頭にあたって――「力の政策」の突出は何をもたらすか 2022年1月3日 「 ドイツでは、9月の総選挙で、メルケル政権から「信号機連立政権」(赤:社会民主党(SPD)、緑:「緑の党」、黄:自由民主党(FDP))へと政権交代が行われた。EUにおいてメルケルが示した安定的な役割は終わり、むしろ、「緑の党」のアナレーナ・ベアボック外相のもとで、対ロ、対中で目立った強硬策に出てくることが懸念される。「緑の党」は平和の党ではない。1999年のコソボ紛争時のユーゴ空爆にドイツが参加したのは、SPDと「緑の党」の連立政権だった。「緑の党」は、「人権のための戦争」ということで、保守政権よりも時に過激に武力介入に賛成する傾きがある。」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.asaho.com%2Fjpn%2Fbkno%2F2022%2F0103.html&data=04%7C01%7C%7C24a9c21a7fb44575004708d9ce99be69%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637767981996101655%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=ZCQyEyRp%2F%2Baa4opzzWQbeClezSICZsh51gmtU7%2FlvGI%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年1月3日 17:34 宛先: 市民のML 件名: [CML 063297] 緑の党化 そんなに介入したいなら憲法変えた方が早いです。嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.change.org%2Fp%2F%25E5%2586%2585%25E9%2596%25A3%25E7%25B7%258F%25E7%2590%2586%25E5%25A4%25A7%25E8%2587%25A3-%25E5%25B2%25B8%25E7%2594%25B0%25E6%2596%2587%25E9%259B%2584%25E6%25A7%2598-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E6%2594%25BF%25E5%25BA%259C%25E3%2581%25AF%25E3%2583%259F%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25AE%25E6%259A%25B4%25E6%258C%2599%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2582%258B%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AB-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%258B%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AE%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E8%25B3%2587%25E9%2587%2591%25E3%2581%25AE%25E6%25B5%2581%25E3%2582%258C%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2581%25A6%25E3%2581%258F%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2595%25E3%2581%2584%3Frecruiter%3D1239422105%26recruited_by_id%3D5b415ec0-58ad-11ec-b146-c7bc81fad4ec%26utm_source%3Dshare_petition%26utm_campaign%3Dshare_petition%26utm_term%3Dpetition_dashboard%26utm_medium%3Dtwitter&data=04%7C01%7C%7C24a9c21a7fb44575004708d9ce99be69%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637767981996101655%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=XjgtJzA25RpZH6PQraKH9SCcjr8ou29KJDfdTv5lZ54%3D&reserved=0 呼びかけ団体:メコン・ウォッチ, 国際環境NGO FoE Japan, アーユス仏教国際協力ネットワーク, 日本国際ボランティアセンター(JVC), 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 呼びかけ人(敬称略・順不同): 織田朝日(編む夢企画) 佐々木寛(新潟国際情報大学教授) 瀬戸大作(一般社団法人反貧困ネットワーク事務局長) 高橋和夫(国際政治学者) 清水雅彦(日本体育大学教授・憲法学) 中野晃一(上智大学教授) 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶) 水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 本山央子(アジア女性資料センター代表理事) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 佐藤学(東京大学名誉教授) 馬奈木厳太郎(弁護士) 東澤靖(弁護士・明治学院大学・アジア太平洋法律家協会人権委員会議長) 志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)  佐伯奈津子(名古屋学院大学国際文化学部) 斎藤貴男(ジャーナリスト) 高原孝生(明治学院大学教員) 笹沼弘志(静岡大学教員・憲法専攻) 稲葉剛(立教大学大学院客員教授) 筑紫建彦(憲法を生かす会) 飯島滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学) ?坂勝(SOSA PROJECT 創設運営、関東学院大学非常勤講師) 雨宮処凛(作家・活動家) 大野和興(日刊ベリタ編集長) 小沼通二(世界平和アピール七人委員会委員) 秋林こずえ(同志社大学・WILPF京都) 永山茂樹(東海大学教員・憲法学) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 太田昌国(評論家・編集者) 湯川れい子 武井由起子(弁護士) 小笠原みどり(ジャーナリスト、社会学者) From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jan 3 18:51:09 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 3 Jan 2022 18:51:09 +0900 Subject: [CML 063300] =?iso-2022-jp?b?GyRCTD8kcjd8JDEkPzFHMmghKiFWOXEySCROMTMhVzF2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPyxFbDpCJEdFdj1pTT1EaiRyIzE9NTRWMWQkUCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEIxNBskQkZ8JF4kRz5lMUcbKEI=?= Message-ID: <000201d80087$6f9a0760$4ece1620$@joy.ocn.ne.jp> 東座で観て、大きなショックを受けた。 映画「コレクティブ 国家の嘘」公 式サイト|10月2日(土)ロードショー (transformer.co.jp) メディアが国家の赤裸々な嘘と腐敗を比類なきまでに徹底的に描き出した、 ドキュメンタリーだからだけではない。 アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされたからだけでもない。 それだけなら、これまでにもあった。 そうではなく、この映画は、映画館で公開されることにより 始めて明るみに出る権力者の醜い腐敗ぶりを明るみに出している からだ。映画の公開を恐れる権力者によって、公開自体を止めさせる ために、監督や登場人物、そしてその家族が攻撃される危険がある、 それでも、いやそれだからこそ勇気を奮って公開した。 そのような映画であり、公開であったからだ。 幸い、公開によって明るみに出されたことによって 衆人監視状態になり、とても攻撃できる状況ではなくなったのかも知れない。 そこまで見据えた映画完成と公開であったなら、さすがというほかない。 東座館主合木さんが、当初上映予定2週間を1週間延ばして 多くの市民の来場を待っている。20分で行ける距離に東座があることは わざわざ東京など遠方まで行かなくてもよいということであり、 とっても幸せなことである。 東座 | FROM EAST フロム イースト | 映画コラムニスト合木こずえのオススメ映画上映会 (fromeastcinema.com) 私のFBではこちら。 (20) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 3 20:43:21 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 3 Jan 2022 20:43:21 +0900 Subject: [CML 063301] =?utf-8?b?5YWI6YCx5rC05puc5pelKDIwMjEuMTIuMjkp5Y2I5b6MOeaZgg==?= =?utf-8?b?44GL44KJ5pS+6YCB44GX44G+44GX44Gf44CQ56ysMTflm55ZWU5ld3Nab29t?= =?utf-8?b?5Lya6K2w5a6k44CR44Gu6Yyy55S744GMWW91VHViZeOBq+OCouODg+ODlw==?= =?utf-8?b?44GV44KM44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2021.12.29)午後9時から放送しました【第17回YYNewsZoom会議室】の録画がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=H8BaGYgfZzM メインテーマ:シリーズ「国民が知らない重大な秘密」 No4:日本国憲法の正体 参加者:大津ケイ、天野統康、山崎康彦 表紙: ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************** From y.matsu0029 @ gmail.com Mon Jan 3 21:00:21 2022 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Mon, 3 Jan 2022 21:00:21 +0900 Subject: [CML 063302] =?utf-8?b?6L+R6KaW55y855qE6KaW6YeO54ut56qE44GL44KJ6ISx44GZ44KL?= =?utf-8?b?44Gf44KB44Gr?= Message-ID: あけましておめでとうございます。BCCにて 松元@札幌 <ハートランドとリムランド> 昨年8月、占領20年にして米軍はカーブルを撤退した。旧ソ連軍は軍事介入10年にして1989年撤退し、2年後にソ連は崩壊した。その70年前、幾度ものアフガン戦争を重ねて1919年に大英帝国は撤退した。昨年の米軍撤退の180年前、1841年にイギリス軍がカーブルから撤退していた。 かつて世界の海洋を支配し植民地帝国を築いた大英帝国、後を引き継いだアメリカ帝国は海洋支配に加えさらにグローバルな宇宙編成部隊構築してユーロアジアであるハートランド(ユーラシア大陸)を包囲している。 植民テロ国家イスラエルと共に「反テロ戦争」策謀を編み出し幾つもの国をカオスに陥れた帝国アメリカは、いま中東から中央アジアからつぎつぎと撤退を余儀なくされている。このハートランド(世界島)の奥深くには、中国が地政学的土台を着々と築いている。 振り返れば、香港はイギリス軍がカーブルから撤退した翌年1842年に大英帝国に割譲された地であり、台湾は日清戦争の結果1895年に大日本帝国に割譲された島である。その香港と台湾を、大日本帝国の公然たる植民地侵略と闘ってきた中国共産党が取り戻そうとするのは理の当然だ。 いま、「中国脅威」「台湾有事」が叫ばれ、「日米同盟盲進」の愚が実行されつつある。先島・沖縄・奄美の島嶼戦略は、住民を再度生贄にするだけで「有害無益」(中村哲)である。また、朝鮮戦争の特需だけでなく分断継続の利を貪り続けてきた戦後日本のあさましさは、己の悪事を棚に上げて盗人猛々しい恫喝を繰り返している。 カーブル陥落後、タリバンはまんまと罠に嵌ってしまった。国庫はすでに空でありアメリカ制裁の資産凍結後ただちにIMFの引出権(SDR)停止措置が追い打ちとなり、何百万人もの無辜の民が「人道危機」に陥っている。自らの根拠なき軍事介入の失策には口も目も塞ぎ、人道危機をつくっておいて「人道と民主主義の国」とは、呪いあれだ。 イスラエルが事あるごとにハマースを叩いてはガザ攻撃をしてきたように、「敵」をデモナイズ(悪魔化)しては、制裁・扇動・軍事介入を恣にしてきたカウボーイ帝国アメリカの尻馬に乗ったまま一国内の思惑だけでは、人権や正義、脱植民地主義という普遍的視点を見失うことになるだろう。(米国プロパガンダに乗じた典型が、自公政権の島嶼戦略と軍事費急増だ。) ハートランドとリムランドの役割、中軸国と周縁国、海洋国と内陸国の地政学的役割は自ずと異なるものであろう。世界の国々の多様性が尊重される所以でもある。 もはや7年前の古証文だが、拙訳2篇をわがリムランド(周縁地域)の脱植民地の道すじを紐解くよすがにしていただければ幸い。パレスチナ連帯・札幌:松元保昭 ■アルフレッド・マッコイ「地政学からみたアメリカの世界的凋落―21世紀におけるワシントン対中国」(ここ数年で、すでに中国は著者の予測の過半を実現している。)    https://bit.ly/3JDFwZ2 ■ペーター・ケーニッヒ「勝利ではなく―カオス、これが帝国の眼目だ」(帝国の所業の実態です) https://bit.ly/3eMqmT6 From y.matsu0029 @ gmail.com Mon Jan 3 21:50:13 2022 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Mon, 3 Jan 2022 21:50:13 +0900 Subject: [CML 063303] =?utf-8?b?6L+R6KaW55y855qE6KaW6YeO54ut56qE44GL44KJ6ISx44GZ44KL?= =?utf-8?b?44Gf44KB44Gr?= Message-ID: <661443ac-a070-931a-9c97-3ce45f9cdabd@gmail.com> あけましておめでとうございます。BCCにて 松元@札幌 <ハートランドとリムランド> 昨年8月、占領20年にして米軍はカーブルを撤退した。旧ソ連軍は軍事介入10年にして1989年撤退し、2年後にソ連は崩壊した。その70年前、幾度ものアフガン戦争を重ねて1919年に大英帝国は撤退した。昨年の米軍撤退の180年前、1841年にイギリス軍がカーブルから撤退していた。 かつて世界の海洋を支配し植民地帝国を築いた大英帝国、後を引き継いだアメリカ帝国は海洋支配に加えさらにグローバルな宇宙編成部隊構築してユーロアジアであるハートランド(ユーラシア大陸)を包囲している。 植民テロ国家イスラエルと共に「反テロ戦争」策謀を編み出し幾つもの国をカオスに陥れた帝国アメリカは、いま中東から中央アジアからつぎつぎと撤退を余儀なくされている。このハートランド(世界島)の奥深くには、中国が地政学的土台を着々と築いている。 振り返れば、香港はイギリス軍がカーブルから撤退した翌年1842年に大英帝国に割譲された地であり、台湾は日清戦争の結果1895年に大日本帝国に割譲された島である。その香港と台湾を、大日本帝国の公然たる植民地侵略と闘ってきた中国共産党が取り戻そうとするのは理の当然だ。 いま、「中国脅威」「台湾有事」が叫ばれ、「日米同盟盲進」の愚が実行されつつある。先島・沖縄・奄美の島嶼戦略は、住民を再度生贄にするだけで「有害無益」(中村哲)である。また、朝鮮戦争の特需だけでなく分断継続の利を貪り続けてきた戦後日本のあさましさは、己の悪事を棚に上げて盗人猛々しい恫喝を繰り返している。 カーブル陥落後、タリバンはまんまと罠に嵌ってしまった。国庫はすでに空でありアメリカ制裁の資産凍結後ただちにIMFの引出権(SDR)停止措置が追い打ちとなり、何百万人もの無辜の民が「人道危機」に陥っている。自らの根拠なき軍事介入の失策には口も目も塞ぎ、人道危機をつくっておいて「人道と民主主義の国」とは、呪いあれだ。 イスラエルが事あるごとにハマースを叩いてはガザ攻撃をしてきたように、「敵」をデモナイズ(悪魔化)しては、制裁・扇動・軍事介入を恣にしてきたカウボーイ帝国アメリカの尻馬に乗ったまま一国内の思惑だけでは、人権や正義、脱植民地主義という普遍的視点を見失うことになるだろう。(米国プロパガンダに乗じた典型が、自公政権の島嶼戦略と軍事費急増だ。) ハートランドとリムランドの役割、中軸国と周縁国、海洋国と内陸国の地政学的役割は自ずと異なるものであろう。世界の国々の多様性が尊重される所以でもある。 もはや7年前の古証文だが、拙訳2篇をわがリムランド(周縁地域)の脱植民地の道すじを紐解くよすがにしていただければ幸い。パレスチナ連帯・札幌:松元保昭 ■アルフレッド・マッコイ「地政学からみたアメリカの世界的凋落―21世紀におけるワシントン対中国」(ここ数年で、すでに中国は著者の予測の過半を実現している。)    https://bit.ly/3JDFwZ2 ■ペーター・ケーニッヒ「勝利ではなく―カオス、これが帝国の眼目だ」(帝国の所業の実態です) https://bit.ly/3eMqmT6 From atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp Mon Jan 3 22:36:54 2022 From: atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp (atsukoaa) Date: Mon, 3 Jan 2022 22:36:54 +0900 Subject: [CML 063304] =?utf-8?b?MjAyMi4xLjYo5pyoKTE45pmCMzDliIbjgJzmiKbkuonjgYLjgYs=?= =?utf-8?b?44KTIeODreODg+OCr+OCouOCr+OCt+ODp+ODs+aWsOaYpeW+oeWgguetiw==?= =?utf-8?b?44OH44Oi77yg5paw55S65YyX5YWs5ZyS?= In-Reply-To: References: Message-ID: <39DE1842-1FDC-4C02-A530-7853016002D6@pop21.odn.ne.jp> 荒木@大阪です。大阪方面のみなさまにお知らせです。 1月6日のロックアクションは新春御堂筋デモになります。問題山積状態ですが、特に改憲問題とカジノ問題については 沿道に向かってしっかり訴えていきたいと思います。 アピールでもこの問題を訴えていただきます。 寒い中ですが、みなさま、暖かくしてお集まりください。 ●1月6日(木) 午後6時30分?新町北公園 午後7時10分?デモ出発 「戦争あかん!ロックアクション♪新春御堂筋デモ?」    憲法改悪いらん!      大阪にカジノはいらん!    みんなで声をあげよう! ※サウンド隊大募集! 主催:戦争あかん!ロックアクション有志 ブログ:https://himitsulock.hatenablog.com/entry/2022/01/03/195236 ツイッター:https://twitter.com/himitsulock/status/1477957374032084993?s=20 イベント:https://www.facebook.com/events/437886424675378 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 4 07:37:45 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 04 Jan 2022 07:37:45 +0900 Subject: [CML 063305] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <215D800F287122EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 4日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3913目☆ 呼びかけ人賛同者1月3日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は外気温12℃とのことで、わりと暖かだったので バイクで近くの神社を回りました。 この辺りは弥生時代からの古墳がたくさんあります。 3日にもなると、お参りの人も少なかったです。 あんくるトム工房 三社まいり  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-761.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆律義なる日本の労働者を虚仮にして         米軍フリーパスは倫理破壊ぞ ※「感染 暮らし支える現場が・・」「新型コロナウイルスの第5 波が起きた昨夏、従業員1人の感染が判明。その後、約100人 のうち計15人が陽性とわかった。・・徹底した衛生管理で知られ、 手指を消毒しないと作業場に続くエアシャワー室にすら入れれら れない。・・」(朝日、本日)という厳密理想的な管理の傍らで、 米軍基地は、まさに「そこのけそこのけお馬(殿様の)が通る」 である。このようなヤクザな傭兵に殿様振舞いを許してはならな い!政府は人権感覚がないから国民の声を増やして、日米地位協定 の改定に持ち込まねば、日米の人間関係まで廃ってしまいますよ! ★ ギャー さんから: 「いのち花ひらく夢を投げ捨てることが」 愛の津波に呑みこまれて 死んでいくことは 災難でも何でもない ドレイの境遇に閉じこもって いのち花ひらく夢を投げ捨てることが 災難そのものの人生だろう ★ タイの友人 さんから: こころ暖かい歌と映像 https://tinyurl.com/npee72yb ★ 堤 静雄 さんから: 青柳様 全国の原発ゼロを求める皆様 コロナコロナに終われている間にも時間は確実に過ぎ、また新しい年になりました。 今年も全力で前へ進みましょう。 私は、年末は吉岡文書(吉岡斉さんが残された膨大な資料)のリスト化に取り組み、 31日からは「放射線副読本」の反論に復帰しています。 この反論は、もう取り掛かって3年目になります。 全面的な反論になるので少々荷が重過ぎたかなと思っています。 先日、原子力資料情報室からは素晴らしい反論書が発行されました。 興味ある方、特に教育に携わっておられる方はご購読を勧めます。よろしく   ★ 池永修 弁護士 さんから: 避難者訴訟第2陣第1回口頭弁論のお知らせ 明けましておめでとうございます。 九州避難訴訟では、一昨年、国責任を否定、県外避難者を全て切り捨てる福岡地裁の不当判決を受け、現在も福岡高裁で控訴審のたたかいが続いていますが、事故から10年の節目にあたる昨年9月、県内避難者2世帯4名、県外避難者2世帯3名の7名の原告が新たに福岡地裁に追加提訴し(第2陣訴訟)、その第1回口頭弁論期日が1月24日(月)に予定されています。 報告集会に続けて、馬奈木昭雄弁護士の基調講演会「”いつか見た光景”〜ミナマタから見たフクシマの今〜」も予定しています。 なお期日前集会と報告集会・基調講演会には後記のZOOMでも配信します。 どなたでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。 【1月24日(月)のスケジュール】 13時〜13時30分 期日前集会@福岡県弁護士会館2階ホール 14時〜       口頭弁論@福岡地裁101号法定 15時〜       記者会見→報告集会@福岡県弁護士会館2階ホール 15時30分〜    馬奈木昭雄弁護士基調講演「”いつか見た光景”〜ミナマタから見たフクシマの今〜」 【基調講演会】 基調講演:“いつか見た光景” ?ミナマタから見たフクシマの今?  講  師:馬奈木 昭 雄 弁護士 講師紹介:水俣病第一次訴訟に専従するため1970年に水俣に法律事務所を開設。現・久留米第一法律事務所所長。予防接種訴訟、筑豊じん肺訴訟、三井三池じん肺訴訟、南九州税理士会献金事件、廃棄物処分場差止事件、よみがえれ!有明訴訟などの数々の事件で弁護団長を務める。 【ZOOMのURL】※拡散可 トピック: 九州避難者訴訟・第2陣訴訟・第1回口頭弁論 時間: 2022年1月24日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/87425607393?pwd=bGVPandPN3o3U2ZZT2tHelNjazcvUT09 ミーティングID: 874 2560 7393 パスコード: 880303 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 2022年辺野古新基地建設は大きな岐路を迎える。広大な軟弱地盤が大浦湾側の埋立て工事はストップしており、名護市長選と県知事選で辺野古NOの結果が出れば立ち往生することになり、日米政府に断念させる契機となりうる。もはや辺野古新基地は米軍の運用からも外されている。 https://pbs.twimg.com/card_img/1477370359389507586/EAfkHNvO?format=jpg&name=small ★ 木村 朗 さんから: 昨日、FMぎのわんラジオ局の僕らの番組 「沖縄平和トーキングラジオ〜南から風を〜」の初回の放送動画です。 https://youtu.be/9Ack4bXHIAc 1月から毎週月曜日午後1時半から2時まで 2月からは、毎週金曜日午前10時〜11時の1時間枠の時間帯 なお、このFMぎのわんラジオでの収録は4月に創設される新しいインターネットメデ 「ISF独立言論フォーラム」URL https://isfweb.org にあらためてアップすることになっています。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・沖縄のオミクロン株急拡大は明らかに「米軍由来」。日本の検疫が適用されない 地位協定こそが「根本的な問題だ」と玉城知事は憤りを込めて指摘する。 沖縄米軍のコロナ情報は「不明」が多く 基地別内訳も、警戒態勢の状況も県は把握できない。 軍事的には、日本以上に米軍に依存している韓国でも、米軍にもっと厳しく対応しているのに、 日本政府の「アメリカ様のおっしゃる通り」の姿勢は何のため? ・「復帰50年」、2022年の沖縄は選挙イヤー。政府・与党は「沖縄関係予算の規模と配分」 という形での(丸ごと税金を使っての)買収作戦を行っている。 沖縄の真の民意が反映できる選挙とするために、本土の私たちができることは?  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *<福島第二原発>塞がれているはずの穴から空気が漏れる【放射性物質の放出はなし】 1/3(月) 15:50配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4e590e0c3167d58542474e1daff2637c48809411 *大漁、復興を願い出初め式 福島・浪江の請戸漁港、出港は2年ぶり 1/3(月) 10:53配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b07b2605f2d03f6dc206420c3829574b7209bbf7 *【戻せ恵みの森に ―原発事故の断面―】第2部・林業(8) 担い手不足に拍車 「国が対策強化して」 1/3(月) 10:15配信  福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/94a1530f819776733118b777c5cb67c414481d9a *「脱」目指す国々にも配慮? 原発活用、EU内でも立ち位置さまざま 1/3(月) 9:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/1855c618db55673e276605684082f77ddb1f8b73 ★ 田中一郎 さんから: 出版のご案内「汚染水海洋放出の争点」(渡辺悦司/著 遠藤順子/著 山田耕作/著:緑風出版) https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034285290&Act ion_id=121&Sza_id=GG  上記の新刊書は、渡辺悦司さん闘病下、渾身の書き下ろし解説です。  みなさまの地元図書館に「(新刊書)購入依頼書」をご提出していただければ幸いです。  何卒よろしくお願い申し上げます。   ★ 前田 朗 さんから: 2022年のはじめに https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post.html ★ 中西正之 さんから: 福島第一原子力発電所の地質・地下水問題(3) <第7章から第9章について> 第7章 福島第一原発の汚染水対策の評価と課題 第8章 福島第一原発の地盤問題 第9章 福島第一原発廃炉の課題?地質・地下水の視点から? (原発の危険性や問題点を地質や地下水の観点から指摘) これらの章では、2011年3月に福島第一原発の1号炉から3号炉にメルトダウンが発生し、それらの事故により発生したデブリが、原子炉圧力容器や格納容器に大量に飛散し、それらの崩壊熱量が大量であったため、長期間にわたって大量の冷却水で冷却せざるを得なくなり、高濃度の放射性物質を含む汚染水が大量に発生し、その大量に発生した汚染水が原子炉建屋などから基礎地盤に漏れ出し、深刻な状況が発生したことの詳細な報告を説明しています。 ただ、2011年3月に福島第一原発の1号炉から3号炉にメルトダウンが発生した当初は、東京電力も、国の規制庁も、福島第一原発の敷地を含む周辺の地盤は、30mほどの高さのある地盤で、地下水が大量に流れる泥岩や砂岩、未固結砂層が何層もあるが、水をほとんど通さない粘土層もあり、高濃度の放射性物質を含む汚染水がすぐに太平洋の海水まで流れ出す可能性は少ないと安易に考えていたようです。  しかし、大量に発生を続けている高濃度の放射性物質を含む汚染水は、やがてはあちらこちらから太平洋の海水まで流れ始めて、その防止を行うために急遽対策が行われるようになったようです。  深刻だったのは、福島第一原発の1号炉から3号炉の格納容器や原子炉建屋のコンクリート壁に大量の亀裂があるようで、対策をおこなわないと高濃度の放射性物質を含む汚染水が地下水に大量に漏れ出す可能性があることが分かりました。  そのために、東京電力は次々と応急対策を始めたようです。 このことは、後から一般国民にも知られるようになったのですが、日本の原発の地下には大量の地下水が流れている原発が多く、福島第一原発も、大量の地下水が流れており、原発の原子炉建屋が大量の地下水で浮き上がらないように、水位を下げるためのサブドレーンという大量の井戸が設置してあったので、それらの井戸からの地下水のくみ上げ量を増やしました。 また、原子炉の建設のために掘り下げられていた地面よりかなり段差のある自然地面に大量の井戸を掘り、その水をバイパスを使用して太平洋に放流しました。 [a:https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watermanagement/groundwater_bypass/index-j.html]地下水バイパス揚水井からの地下水汲み上げ - 廃炉プロジェクト|廃炉作業の状況|東京電力ホールディングス株式会社 (tepco.co.jp) それから、原子炉敷地の海岸沿いに鋼矢板を打ち込み、また原子炉建屋周りを凍土壁が囲いました。 そして、原子炉建屋内の高濃度の放射性物質を含む汚染水を汲み続けてきたので、地下水からの高濃度の放射性物質を含む汚染水の太平洋の海水まで流れ出しはある程度防止できたようです。 ただ、どの対策でどれだけくみ出しの汚染水量が減少したかの検証が不十分なようですし、汚染水の発生量は最大時に比べて約三分の一程度にはなったが、止めきることはできずに、処理水のタンクの保管水量が限度なく増え続けています。 それらについての良い対策と思われる提言も、これらの章で行われています。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 4 09:57:07 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 4 Jan 2022 09:57:07 +0900 Subject: [CML 063306] =?utf-8?b?56ys5LiA5qyh5aSn5oim44GI44GM44GP44K544OR44Kk54mp44CA?= =?utf-8?b?44CM44Kt44Oz44Kw44K544Oe44Oz44CN44OV44Kh44O844K544OI44Ko?= =?utf-8?b?44O844K444Kn44Oz44OI?= Message-ID: 映画「キングスマン ファーストエージェント」 シリーズ3作目は、発端の巻。 1902年の南アフリカから始まる。ボーア戦争。 *王様たちは、いとこ同士なんだ。ぐちゃぐちゃ親戚なんだ、あいつら。* イギリス国王の*ジョージ5世 * 、ドイツ皇帝の*ヴィルヘルム2世 * 、ロシア皇帝の*ニコライ2世 * *。*そいつらが第一次世界大戦してたんだ。 *怪僧ラスプーチン、気持ち悪いやつ。毒を盛られてても、刺されてもしなないやつ。ロシアの音曲に合わせて舞い踊る剣。ははは。* *革命家レーニンも出てくる。「ハニー・トラップ」マタ・ハリも。* *おもしろいよ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 4 11:09:06 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 4 Jan 2022 11:09:06 +0900 Subject: [CML 063307] =?utf-8?b?5pig55S754mI44CM77yZ77yZ77yO77yZ44CN44Gq44KT44GY44KD?= =?utf-8?b?44GT44KK44KD44CA5YiR5LqL5bCC6ZaA5byB6K235aOr44KC44Gu44Go?= Message-ID: 映画「99.9 刑事専門弁護士」 99.9ときたもんだ。有罪率だよねえ。救援連絡センター運営委員としては見逃せない。 人気テレビ番組の劇場版。そのせいか、駄洒落とか変な演技が多い。お客さんいっぱい。 *毒ぶどう酒事件の展開は、あれを連想する。*毒を入れた*時間に、ひとりだったという設定は、心妹林眞美さんのに近い。* それでもって、*再審*請求ときたもんだ。あらぬ期待を持ってみたけど、はてしなく詰まらない。 本邦のリーガル・エンタテイメントとは、こんなものか(超越落胆)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kenkawauchi @ nifty.com Tue Jan 4 18:25:57 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 4 Jan 2022 18:25:57 +0900 Subject: [CML 063308] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSxsoQg==?= Message-ID: <001d01d8014d$15273430$3f759c90$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(30)       2022年1月4日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ________________ 明けまして おめでとうございます  昨年、台湾情勢の急迫に驚いて「アジア世界KK重要情報」の発信を始めましたが、 不十分ながら29号まで送信を続けることができました。今年は、台湾問題をはじめと した世界情勢の激動が継続する年になると思います。正確で、公平で、真実に迫る情 報の発信をめざしていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 ________________  ヨラム・ハゾニー著  『ナショナリズムの美徳』のお勧め    東洋経済新報社から、昨年の春に、庭田よう子訳で、上記の本が出版されました。  ヨラム・ハゾニーは、イスラエルの哲学者です。本書は、「トランプ外交」「アメ リカ保守再編」「欧州ポピュリズム」に大きな影響を与えているといわれ、一部で は、「右派知識人のマニフェスト」 と言われています。  中身を簡単に説明するのは、容易ではありません。  彼は、グローバリズムの破綻を根底的に総括します。そして、その破綻は、ジョ ン・ロックの個人主義的世界観がもたらしたものと分析します。世界が生まれながら にして自由で平等な個人の同意によってつくられたというのは幻想であると断罪しま す。彼は、これに対置して旧約聖書に描かれた世界、すなわち、個人が家族の一員で あり、家族が氏族社会・部族社会を形成し、多数の部族社会がネイションをつくると 言います。言語、宗教、共同の歴史体験、結束力によってつくられたネイションが国 民国家をつくるというのです。  また、個人主義から出発した論理は、 究極的には、国境を否定し、帝国をめざすのにたいし、彼は、帝国は、戦争と暴力を もたらすと考え、多数の国民国家の存立と連帯が、当面の理想である、 と主張するのです。  脱グローバリゼーションを考えるうえで、必読の1冊と思います。 ________________   山口敬之『中国に侵略されたアメリカ』のお勧め 著者の山口敬之は、ジャーナリスト、昨年8月にワック株式会社から出版されまし た。 著者は、2020年の12月と2021年3月にアメリカを訪問し、今、アメリカに何が起こっ ているかを見極めようとします。その結果をまとめたルポルタージュが、この本で す。 この本で彼が強調している第1点は、アメリカの黒人解放運動の主流(BLMなど)と アメリカにいる中国共産党の影響下の部隊の統一戦線ができあがっているという事実 です。彼が挙げている証拠はいくつもあります。BLM運動などの黒人解放運動に大き な影響をあたえている黒人未来研究所(BFL)が2017年に創立されたが、その創立を 指導し財政的援助をあたえた華人進歩会は、「中国共産党アメリカ支店」ともいわれ る組織です。私は、今までこの事実を知りませんでした。  山口が挙げている、黒人解放運動と中国共産党の影響下の組織の統一戦線のもう一 つの事例は、2020年5月末の黒人の暴動化に中国共産党の影響下の組織との連携が疑 われる、というものです。暴動が起きた際に、中国語が飛び交っていたという証人が 何人もいるといわれています。  これらの事実は、大変重要な事実であるにもかかわらず、アメリカ社会では、トラ ンプの「陰謀」につながることが大きく問題とされ、これらについては、結局、蓋を されていることに対し、 アメリカは、正義と自由の国でなくなりつつあるのではないか、と山口は嘆くので す。    山口がアメリカ訪問で大きなショックをうけた第2番目のことは、性的少数者 (LGBT)擁護の風潮がアメリカ 社会を席巻していることです。山口は、LGBT擁護の 風潮が、社会の不安定化と相互不信の増進をもたらしていると批判していますが、こ れについては、『WiLL』2月号に掲載された、以下の2論文の併読をおすすめします。 *早川俊行「女性を自称する性犯罪をどうする」 *Blah「過激 リベラル教育に立ち上がった親たち」 ________________             以上 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 5 07:19:10 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 05 Jan 2022 07:19:10 +0900 Subject: [CML 063309] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <22ED801B918F9B9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 5日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3914目☆ 呼びかけ人賛同者1月4日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 2022年初回のウィメンズ・アクションです。 ちょっと寒かったですが、皆さん元気に参加されていました。 今年の参院選では負けられません。 憲法を活かして、戦争しない国にしましょう。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-762.html                 ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆主権国家に非ざる国の態度なり          米軍司令らに報告のお願い ※《各地の米軍基地で集団感染が起きている。沖縄県では米軍 関係者だけで164人を数えた。青森県三沢市の発表、昨年で は、昨年12月26日から今月3日までに、米軍三沢基地関係 者の感染者数が60人にのぼった。山口県岩国市にある米軍岩 国基地は4日、関係者47人の感染者を発表。隣接する広島県 の湯崎英彦知事は同日、感染者情報の提供を求める緊急要請の 文書を、同基地司令官らに郵送したと発表した》(本日、朝日、 31面)。大口である東京都の横田基地は未要請で未発表だ。 私は毎日、機影と爆音に冒されながら暮らしているものとして、 日本国の弱腰に怒っている。首相は、米軍基地を閉鎖し、コロ ナ防止の方針に従い、米日地位協定を廃棄するまで入国を完全 に停止すべきです。「敵基地先制攻撃」などと惚けたことをほざ いているうちにコロナで滅ぼされてしまいますよ! ★ ギャー さんから: 「助け合うことが前提にある人は」 成績を競い合わせる社会は 助け合うことが前提にない 助け合うことが前提にある人は 成績なんかより相手が喜ぶことを思って動く ★ 前田 朗 さんから: あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2022年のはじめに https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post.html ★ 宮崎 弘 さんから: おはようございます。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。     ★ 矢ヶ?克馬 さんから: 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 第106号原発事故避難者通信―主権者の権利とは何だ?― 2022年元旦 全文:https://tinyurl.com/mswv6ay3 今年は私たち主権者が主権者らしく振る舞える年にしたいと思います。 これのみが「基本的人権を守り、憲法に掲げられている諸原理を憲法どおりに生かし、 争を放棄したはずの国が、国際紛争に巻き込まれることを防ぐ」唯一の道です。 若者もお年寄りもみんな頑張りましょう。 *ゆんたく学習会(ZOOM)* *1月22日16:00-。1時間半くらい。 *話題提供(矢ヶ?克馬) 「放射線被曝」に於ける『被曝しない権利の剥奪』は現在の日本社会に於けるすべての 『基本的人権剥奪』に通じる」 *参加を希望される方は*事前に phoenix.pmy @ gmail.com へご連絡ください。 矢ヶ崎克馬著:「放射線被曝の隠蔽と科学」 著者割引 *送料込みで3200円 (税込み価格は3520円) 申し込みは yagasaki888 @gmail.com まで なお、頂いている書評:https://tinyurl.com/2p82f4zv ★ 二宮孝富 さんから: 「核戦争しない」5カ国共同声明 https://tinyurl.com/3zs9tf32 ★ ピースボート さんから: イベントタイトル  勝手にNPT再検討会議!2022 昨日のオンライン録画:https://www.youtube.com/watch?v=RTzNzNQC7Ew 講師  川崎哲(ICAN国際運営委員/ピースボート共同代表) このイベントでは、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営委員をつとめるピースボート共同代表の川崎哲が、そもそもNPTとは何か、NPT再検討会議で何が議論される予定だったか、核保有国や日本の政府の態度はどういうものか、NPTと核兵器禁止条約の関係は、世界のNGOは何を訴えているのか、核兵器のない世界のために私たちに何ができるか、といったことをお話しし、皆さんからの質問にお答えします。   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *米国の高速炉計画に日本参加へ 廃炉「もんじゅ」のデータも提供 1/4(火) 22:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/9d40fe544dba9ab03aaa6c0d207c58aaf1ddf628 *「1万2000人分の重みを」島根原発2号機再稼働の是非は 松江市に住民投票求め署名簿提出 1/4(火) 20:09配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/74a65f393ff9d4f197e8b5297c6fa879208fd10a *東電社長が福島訪問 処理水海洋放出「理解いただくことが重要」(福島県) 1/4(火) 20:05配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/43486e8c60359bf550bc70f5b77e3875568595f2 *米高速炉に技術協力 原子力機構や三菱重工 1/4(火) 19:02配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4423b8455ab0345cd4400a43592125bdc12dc679 *村井知事「海洋放出以外も検討を」政府計画に反発 1/4(火) 15:29配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da474a148662572245d54c97b5e70d9a0c171f8 *「脱炭素達成には原発が不可欠」 九電・池辺社長インタビュー 川内原発の運転延長「半年後にも申請するか検討」 1/4(火) 7:39配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1f3a2696c8c90da07dd9cf9a3c59f5e922a661 *来るのか巨大地震?今最も危険な3地区? 山形異常な状況「東北・太平洋岸」 急激な高さ変動「北信越」 水平方向の動き「九州・沖縄」1/4(火) 17:00配信 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/7924470dbbf2e427d2a900d96dd4ddbf23e6b0a0 ★ 田中一郎 さんから: 泉健太立憲民主党代表に申し上げる:原発再稼働容認、維新との共同歩調、提案型野党 (衆院選敗北の原因だとの的外れな決めつけによる)共産党との共闘見直し、の4つを白紙撤回せよ!! いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-efc7f4.html    ★ 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告) さんから: 3.11被災者・避難者とともに歩んでくださるすべての皆さまへ 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 3.11から10年9ヶ月が経過しましたが、 現在も元の住所地には戻るという選択はできず、母子避難を続けています。国際社会から見ると原子力惨禍による国内避難という状況です。[a:https://www.facebook.com/hashtag/%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1?__eep__=6&__cft__[0]=AZW2Iqr2PycNuLb4GMkeyJQvPjgc1hv2J5g_65BjoORRocMcTW98BbulZl7f6uhp4AWIljHVcmK0V7-LNiJj53klVyDHZXh8Crpri6eIkQwpSzXm_Hg8wMVqQ1104F3P4Fw&__tn__=*NK-R]#被ばくからの自由 という基本的人権を確立するまであげられる声を上げ続けて参りますので、引き続き、 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末、「放射線被ばくを学習する会」でオンラインにてお話をさせていただきました。 動画(講演2時間+質疑応答1時間)、資料(PowerPoint)をアップしていただきましたので、どうぞ御覧ください。 何よりも、温品さんが素晴らしいまとめ記事を作成してくださいましたので、ぜひ、できるだけ多くの皆様に広めていただけましたら大変ありがたく存じます。 [a:http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-1f9325.html?fbclid=IwAR20-Midk8kEpZ60-6lxgoLR8iO9WeNthSbthZtEf7XfWq_dFAYN2UCyfYw]http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/.../12/post-1f9325.html 年末のお忙しい中、多くの皆さまにご参加して頂きまして、 また、たくさん気づきや学びを深めてくださいましたこと、 心から感謝して御礼を申し上げます。 ご参加の皆さま、ご主催の皆さま、多くの関心を持って関わってくださる皆さまとともに、これからもご一緒に歩んでまいりたいと思います。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表 原発賠償関西訴訟原告 森松明希子 ※2022年2月10日(木)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判(原発賠償関西訴訟) 第32回口頭弁論期日@大阪地方裁判所 http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2588.html 今年も傍聴・応援、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 5 07:26:01 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 5 Jan 2022 07:26:01 +0900 Subject: [CML 063310] =?iso-2022-jp?b?GyRCRmIzVUFtTX1CZz9DISE0X0VESjhNOk1NGyhCOiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQFZMWjJtO1IkNSRzJFgkTkdlPX42YiRPOjRAbkBrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPHc4NU19OmI2SUQ5JEs1YT1+JDckRiQvJEAkNSQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= Message-ID: <001701d801ba$0e078bb0$2a16a310$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 転載要請です。 先ほど、私は "内閣総理大臣 岸田文雄様: 赤木雅子さんへの賠償金は佐川宣寿元理 財局長に求償してください!" というオンライン署名に賛同してました。あなたも賛 同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、100人で、もっとたくさんの応援が必要です。詳 細は以下のページに書いてあるので、よければぜひ参考になさってください。 https://chng.it/xhtxMTD24k よろしくお願いします! 秋山 From ningen @ hotmail.com Wed Jan 5 07:51:15 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 4 Jan 2022 22:51:15 +0000 Subject: [CML 063311] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCRHTHMbKEIxMDAbJEI/TSROPXcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQC0kLDsmMzIbKEI=?= Message-ID: クーデター以来94人の女性が政府部隊に殺害されたことにミャンマーの「ジェンダー平等」団体が抗議しているという米政府系メディア「ラジオフリーアジア」の12月末の報道ですが、「政治犯支援協会」(AAPP)が発表している男女合わせた同時期の被害者の総数は1380人であり、そのなかで女性の比率が圧倒的に低いことを考えると(とりあえず反政府側の数字を信じるとして)、政府が反政府運動、あるいは国民を無差別に殺害しているわけではないということを強く示唆する記事となっています。 しかも記事中に紹介されている女性死亡者の一例に、 「殺害された女性の中には、11月18日に軍の襲撃で頭を撃たれた、サガイン地方のカレイ郷にある反軍政人民防衛軍(PDF)民兵の23歳の女性、チン・チンさんがいます。」 というのもあり、それは武器を持たない市民ではなく、政府に戦争宣言を行なっている反政府派の戦闘員ではないのかと困惑させられます。ミャンマーに関するニュースで騒がれる死亡者の数字は一般に「市民」のものですが、都合によって戦闘員とごちゃ混ぜにされているか、あるいはそもそもすべて数字がそうなのでしょうか。どちらにしても誇張した数字なんだろうと思いますが。嶋田 Nearly 100 women killed by security forces since Myanmar coup 2021.12.28 https://www.rfa.org/english/news/myanmar/women-12282021172951.html ミャンマーに迫る内戦危機、民主派の武装蜂起は「墓穴を掘る」結果になる可能性 2021年9月15日(水) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97102.php From masuda_miyako1 @ hotmail.com Wed Jan 5 12:04:16 2022 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 5 Jan 2022 03:04:16 +0000 Subject: [CML 063312] =?iso-2022-jp?b?GyRCPzcwZj5NO1I4NUFwREVELjVEISJBcERFRC5ELkQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQSokS0QpQG8hKiEhJDwkUiEiJSslcyVRJHIhKhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これは「新井祥子元草津町議を支援する会」事務局としてBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  2022年の幕が開きました。今年は憲法改悪を決定的なものにするかどうか瀬戸際の参院選もあり、コロナ禍も再燃しそうで、大変な年になりそうですが、メゲズに元気に闘っていきたいと思います!  さて、件名です。新井祥子元草津町議が1月23日投開票の草津町町長選に挑戦することになりました。以下中澤康治「支援する会」会長のカンパ要請です。  年末年始、どなたも何かと出費がかさむ時で、たいへん、心苦しいのですが、いくばくなりとも、連帯のカンパをお願いします! ****************************** 「新井祥子元草津町議を支援する会」会長                                         中澤康治  平素、新井祥子元町議を御支援くださいまして誠に有難う御座います。 さて、草津町は、いよいよ、来る1月23日投票、草津町町長選挙が行われ、4選を目論んで黒岩信忠町長は自分の権力を笠に4たび出馬します。自分の潔白は選挙で決まるとでも思っているようです。  そして、われらの新井祥子元町議は、どうしても、黒岩信忠町長の専制的政治が許せず、町長選に敢然と立ち向かい、挑戦する考えに至りました。  しかしながら、潤沢な資金力の黒岩陣営に対し、誠に残念ながら我らは資金不足です。 町長選挙の供託金には500,000円かかります。つきましては、誠に勝手ながら、皆様から御支援を頂きたく資金のご寄付をお願い申し上げます。 ○振込先 *群馬銀行 草津支店 普通 口座番号:0502368      新井祥子元町議を支援する会 代表 中澤康治 *ゆうちょ銀行 店名:〇四八(ゼロヨンハチ)         店番:048         普通 口座番号:3575168   From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 5 15:47:54 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 05 Jan 2022 15:47:54 +0900 Subject: [CML 063313] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYkKkl3TyQkTzVmNkskTkhzSXBBdSFXGyhC?= Message-ID: <20220105064754.00005729.0708@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「お風呂は究極の非武装」 安田浩一・金井真紀『戦争とバスタオル』(亜紀書房) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_4.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 5 17:13:16 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 5 Jan 2022 17:13:16 +0900 Subject: [CML 063314] =?utf-8?b?44CQ56ysMTjlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44Gu44GU5qGI?= =?utf-8?b?5YaF44CR4pag5pys5pel5rC05puc5pelKDIwMjIuMDEuMDUp5Y2I5b6MOQ==?= =?utf-8?b?5pmC44KI44KK5aeL44G+44KK44G+44GZIQ==?= Message-ID: 明けましておめでとうございます。 今年こそ『本格的な政権交代実現』に向けた初年度にしましょう! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  ▲【第18回YYNewsZoom会議室のご案内】■本日水曜日(2022.01.05)午後9時より始まります! メインテーマ:2025年11月予定の衆議院選挙で『純粋野党による本格的な政権交代』を実現するための具体的戦略を提案します! _________________________ ご存じのように2012年6月から約9年2か月続きました私のツイキャスを使った『YYNewsLive』放送は、ツイキャス運営会社【モイ株式会社】による悪質な放送妨害(カメラとマイクの機能停止)によって、7月28日放送の『英日語放送』を最後に中断しております。 その代わり、9月1日より毎週水曜日午後9時からZoomを使った【YYNewsZoom会議室】が始まりました。 会議室のホストは長年『根っこ勉強会』を一緒にやってきた市民活動家の大津ケイさんです。 他の参加者は、政治・経済研究家天野統康さん、市民活動家高久浩次さん、ネット―ジャーナリスト山崎康彦です。 *本日の放送録画は今週土曜日(2022.01.08)に【YouTube】にアップされますので下記のURLでぜひご視聴ください、 【YYNewsLive】:https://www.youtube.com/channel/UC2_JwejZkuTyh5RVGvuueUg ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************** From ma.star @ nifty.com Wed Jan 5 20:05:53 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Wed, 5 Jan 2022 20:05:53 +0900 Subject: [CML 063315] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAyMuW5tDHmnIgyMuaXpe+8iA==?= =?utf-8?b?5Zyf77yJMTQ6MDDplovlp4vjgIDnrKwxNTjlm57luILmsJHmhrLms5U=?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CM77yc54Sh6LKs5Lu744Gq5pS/5rK777ye44Gu6LKs5Lu7?= =?utf-8?b?44KS6ICD44GI44KL44CN44GK6Kmx77ya6auY5qmL57SU5a2Q44GV44KT?= =?utf-8?b?77yI5paw6IGe6KiY6ICF77yJ?= Message-ID: <24D8481C48EC4F499981B1078B6289D1@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん     (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 6 07:17:47 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 06 Jan 2022 07:17:47 +0900 Subject: [CML 063316] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <23ED80282119FE9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 6日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3915目☆ 呼びかけ人賛同者1月5日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日のニュースでは、コロナが沖縄、山口で増えているとのことです。 沖縄はキャンプ・ハンセン、山口はイワクニでしょう。 東京での増加もタチカワやヨコタ基地からの流出が容易に考えられます。 日本とアメリカとの地位協定、この不平等な取り決めを無くさなければ なりません。 あんくるトム工房 コロナウィルス フリーパス https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-763.html                 ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆地位協定という人種差別を撤廃しよう      コロナ下に見る民主主義の退廃       ★ ギャー さんから: 「すべてはつながる愛に」 海には海の 山には山の 人には人の 愛情表現がある それは決して 海だけのものではなく 山だけのものではなく 人だけのものでもない すべてはつながる愛に 抱かれる気持ちよさ ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 様 新年おめでとうございます  今年もよろしくお願いいたします   脱原発北摂258号ニュース:https://tinyurl.com/3p8fu9h3 昨年末には久しぶりに多くの行動に参加できました。  12/5の「老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか」で1600人  12/10-12の「アジアから問われる日本の戦争」展で458人  12/18の「教科書集会で100人  12/24には宝塚で「原発いらナイトin宝塚」ビラ配布  12/25の森友問題の集会とデモ行進、そして阿倍野でIR/カジノ反対街宣  12/26の「さようなら原発1000人集会」で450人  リアル集会とビラ配布などの街宣で元気をいただくことができました。 今年もコロナ禍の警戒をしながら、出来るだけ多くの集会や行動に 参加していきたいと思います。 案内と報告を重ねます。時間に余裕があればご参加ください。 オミクロン株の流行で、コロナ感染者数は再び増加しています。 寒さも重なり第6波の危険性も指摘されています。 いろいろとお忙しいでしょうが、無理をされずにご奮闘ください。   ★ わだ晶子(パキスタン・ルンブール福祉文化開発組合・代表) さんから: 2022年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 12月に入ってから、祭、行事が目白押しで、慌ただしいうちに新年を迎えた感じです。 学校も12月24日から冬休みになりましたので、キラン図書室をスタートさせています。 3月に学校が始まるまで、葬式などよほどのことがない限り、毎日午後に図書室活動を行う予定ですので、 支援者の方々への年一回の活動報告便りは、3月以降にお送りさせていただくことになります。 携帯電話の電波を通じて、パソコンでホームページのブログをアップできるようになりましたので、ブログは以前よりも頻繁にアップしております。ブログをご覧になって、こちらの生活の一端を感じ、理解していただければと思います。といっても、1日に数時間しか来ないという、電波の状態がはなはだしく悪いし、水力発電所の予期せね故障で長く停電になる可能性もあったりで、コンスタントにアップできないこともありますので、その点をご了承くださいまし。 https://kalashapakistan.jimdofree.com/ブログ-blog-1/ カラーシャ社会は、あんなに祭、行事でマスクなしで密集的に人が集まルことが多いのに、コロナ感染については、昨年秋に、もともと寝付いていたお年寄りが感染しその後亡くなってからは聞きません。といってもパキスタンの辺境のチトラールのことですので、検査もいい加減だからデータも当てになりませんが、現時点でここではコロナ感染は危惧する問題ではないようです。ありがたいことに。 こちらは新年になってから、粉雪が舞う冬風景になっていますが、まだ大したことはありません。日本では大雪というニュースをYou Tubeで見ました。どうぞ、皆さまご自愛下さり、お元気で過ごされるよう。 ★ 前田 朗 さんから: 「お風呂は究極の非武装」 安田浩一・金井真紀『戦争とバスタオル』(亜紀書房) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_4.html     ★ 星野正樹 さんから: 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん     (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ★ 松岡 勲 さんから: <book22-1『小熊秀雄童話集』(小熊秀雄)> 昨年暮れに府立図書館から取り寄せてもらった本が2冊あった。ひとつは野見山 暁冶著『四百字のデッサン』(河出書房新社)この本はすでに河出文庫版で読ん でいたのだが、単行本版で読みたかったのと本中の「戦争画とその後 藤田嗣治」 を確かめたかったからだ。(後者は確認できた。野見山の暖かなまなざしを感じ た。)単行本と文庫本は内容は同じだが、表紙の絵と一部と二部の表紙のカット が野見山さんの絵でとてもすてきで、本文が輝いて見えた。もう一つは『小熊秀 雄童話集』(清流出版)で、府立図書館の検索に「野見山暁冶」と入れたら出て きた。この本にはアーサー・ビナードの小熊秀雄論が冒頭にあり、その後小熊の 童話集が配置され、最後に「池袋モンパルナスと小熊秀雄」とう野見山暁冶と窪 島誠一郎の対談があった。私が小熊秀雄の作品を知ったのは、2017年に広島 でアーサー・ビナードの講演を聞き、その後読んだアーサー・ビナードのエッセ イの中に小熊の「焼かれた魚」の紹介があったからだった。その頃、小熊の詩集 とこの童話集読んだ。小熊は詩や童話以外にも油絵やデッサンの描いたとことだ。 窪島さんの美術館は「無言館」以外にも「デッサン館」があり、小熊のデッサン 等が収蔵されているとのことだ。ぜひ見たいと思った。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 6 12:13:19 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 06 Jan 2022 12:13:19 +0900 Subject: [CML 063317] =?iso-2022-jp?b?GyRCTkkkLSRiJE4kckExJEtIcSRkJDshSkJoGyhCMg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPk8hITtzNW0hSxsoQg==?= Message-ID: <20220106031319.0000255A.0271@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 良きものを善に費やせ(第2章 雌牛) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/2.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 6 12:31:59 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 06 Jan 2022 12:31:59 +0900 Subject: [CML 063318] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEIxGyRCMnMhVjYmRjElRiE8JVYlayFXQmcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRiRPQD04MnEbKEIgGyRCISEhIUFtQSo1cyROQW0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM2ckSDojOGUkTkAvPCNFOEs+JEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: <20220106033159.0000271B.0836@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について ―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論― https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_5.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jan 6 17:26:35 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 6 Jan 2022 17:26:35 +0900 (JST) Subject: [CML 063319] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8xMu+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MjAyMuW5tDHmnIjkvovkvJrjgIw=?= =?utf-8?b?5Zyw5pa56K2w5Lya44Gu5oey572w5qip44Gr5Y+45rOV5qip44Gv44Gp44GT?= =?utf-8?b?44G+44Gn5Y+K44G244GL77yf44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk?= =?utf-8?b?44Oz77yJ?= References: <687831540.1052981.1641457595135.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <687831540.1052981.1641457595135.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本年もよろしくお願いいたします。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の2022年1月例会のご案内をさせていただきます。 1月12 日(水)に「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」というテーマで、東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)で開催します。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【要申込】1/12(水)変えよう選挙制度の会・2022年1月例会 「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」(会場&オンライン)  地方議会は、議会運営を円滑に行うために自律権の一環として紀律権と懲罰権を有していますが、最近この懲罰権の濫用が目立つようになったと思われます。地方議会、とりわけ市町村議会では年配の男性議員がほとんどというところが少なくなく、往々にして古株のボス議員が議会運営を取り仕切る慣行が定着しています。そういういわゆるオールド・ボーイズクラブのような議会において、とくに女性議員がそれまでのおかしな慣行などに異議を唱えると、報復的に懲罰処分が行われている事例が生じています。  それを不服として訴訟を起こす勇気ある女性議員も目立つようになりましたが、それを受けて立つ司法側の立場はいまいち煮え切らない状態です。  懲罰権は、地方自治法によると除名、出席停止、陳謝、戒告と4種類が存在します。最高裁はこれまで地方議会の自律権を名目に、除名のみを審査対象としてきますが、最近になってようやく出席停止も審査できるという判例変更を行いました。しかし、陳謝と戒告については依然として従来のまま審査の対象としていませんが、はたしてその判断が妥当なものでしょうか?  今回は、地方議会の懲罰処分と、それに対して司法権はどこまで及ぶべきかについて、みなさんと考えてみたいと思います。ぜひ、ご参加ください。(田中久雄) 日時:2022年1月12 日(水) 18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B     (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html テーマ:地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか? 概要報告:田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)       報告後、参加者の皆さまと意見交換をします。 参加費:500円(資料代) zoo参加の場合は無料 【会場参加申込】(先着15名) メールで、開催日前日の11月11日(火)の17時までに下記宛にお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com ※定員に余裕のある場合は、当日、会場にても受け付けます。 【オンライン(ZOOM)参加申込】 下記申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/VZvz2jiAuEt4SQ6y7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1VFPc1AtSdU8fRoqkmTQMqYf6NcsPhHf2?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Thu Jan 6 17:52:36 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Thu, 06 Jan 2022 17:52:36 +0900 Subject: [CML 063320] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhJiMxIzchIiMxISYjMSM5OXEycTlURjAbKEI=?= Message-ID: <20220106175236.DB46.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 ●改憲発議反対! 辺野古新基地建設中止!敵基地攻撃能力保有反対!防衛予算拡大するな! いのちと暮らしと営業を守れ!  1.17国会開会日行動 日時:1月17(月)12:00〜12:45 場所:衆議院第2議院会館前を中心に 主催:総がかり駆動実行委員会、全国市民アクション、共謀罪NO!実行委員会 ●改憲発議反対!  辺野古新基地建設中止!敵基地攻撃能力保有反対!防衛予算拡大するな! いのちと暮らしと営業を守れ! 1 ・19国会行動 【日時】1月19日(水)18:30〜 【場所】衆議院第2議員会館前を注進に 主催:総がかり行動実行委員会、全国市民アクション -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jan 6 19:23:55 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 6 Jan 2022 19:23:55 +0900 (JST) Subject: [CML 063321] =?utf-8?b?W+mbhuS8muahiOWGhV0gMS4yNyDmhrLms5XjgpLlpInjgYjjgos=?= =?utf-8?b?44Gq77yBIO+9nuWuieS/neazleWItumBleaGsuiotOion+OBruWLneWIqQ==?= =?utf-8?b?44KS55uu5oyH44GX44Gm77yI77yI5p2x5Lqs77yJ5pel5pys5pWZ6IKy5Lya?= =?utf-8?b?6aSo44O75LiA44OE5qmL44Ob44O844Or77yGem9vbeWPguWKoO+8iQ==?= References: <175673419.1041282.1641464635056.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <175673419.1041282.1641464635056.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も安保法制違憲訴訟の原告の一人になっていますが、「安保法制違憲訴訟の会 」事務局の山口あずささんからの下記ご案内のメールを転送させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ※重複受信,ご容赦ください。 ? 来る1月27日、石川健治教授をお招きして、日本教育会館一ツ橋ホールでイベントを行います。 主催は、安保法制違憲訴訟全国原告連絡会です。 全国の原告が集まって、このイベントを計画しました。 zoom配信もします。会場参加は800円、zoom参加は500円です。 ? +++++++++++++++++++++++++++++++ 石川健治さん(東京大学法学部教授)講演会 (いしかわ・けんじさんプロフィール=1962年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。同法学部助手を経て、1988年東京都立大学法学部助教授、1998年同教授。2003年より東京大学法学部教授(憲法学)。「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。著書に「自由と特権の距離 カール・シュミット『制度体保障』論・再考」(日本評論社)、編著に「学問/政治/憲法」(岩波書店)など。) +++++++++++++++++++++++++++++++ ? ●チケット(会場参加?800円|zoom参加?500円) https://anpoiken20220127.peatix.com ? ●2022年1月27日(木) 於:(東京)日本教育会館・一ツ橋ホール (東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線/神保町駅A1出口) 17:00開場 17:30プレイベント開始 18:30開演 *マスクの着用をお願いします。 ? ●プログラム ?プレイベント(17:30開始)  全国の原告のみなさんをZoomでつなぎます! ?講演会(18:30開始)  ・雅楽「笙」の演奏とお話 鈴木治夫さん(笙職人、元東京藝術大学非常勤講師)  ・全国の訴訟について 福田護さん(弁護士)  ・講演 石川健治さん(東京大学法学部教授)  ・賛同署名協力のお願い 内山新吾さん(弁護士)  ・閉会挨拶 菱山南帆子さん(東京国賠訴訟原告) ●会場参加費800円(全席指定となります) *事前購入をお勧めいたします。電話(携帯)予約は下記の方へ。 いずれも先着順です。 ? ●Zoom参加券 500円 ※資料送付付き(後日郵送) ? Peatixよりチケット、またはZoom参加券をお求めください  https://anpoiken20220127.peatix.com ●主催 安保法制違憲訴訟全国原告連絡会 ? ※電話での予約も受け付けています。 石垣(埼玉)090-4373-0937/綱川(東京)080-5429-7400/ 山口(東京)080-4460-6969/金野(山梨)080-5499-0612 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jan 6 23:14:57 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 6 Jan 2022 23:14:57 +0900 Subject: [CML 063322] =?utf-8?b?Rlc6IDEuMjfjgIDnn7Plt53lgaXmsrvmnbHlpKfms5Xlrabpg6g=?= =?utf-8?b?5pWZ5o6I44CA6Kyb5ryU5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: <002701d80307$c90e6d90$5b2b48b0$@jcom.home.ne.jp>                      情報記載いしがき -皆さん、 金野です。 来る1月27日(木)に東京で凄い講演があります。 1.27 憲法を変えるな! ?安保法制違憲訴訟の勝利を目指して 石川健治さん(東京大学法学部教授)講演会 (いしかわ・けんじさんプロフィール=1962年生まれ。東大教授。 「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。著書に「自由と特権の距離  カール・シュミット『制度体保障』論・再考」(日本評論社)、 編著に「学問/政治/憲法」(岩波書店)など) ●2022年1月27日(木) 於:(東京)日本教育会館・一ツ橋ホール03-3230-2831 (東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線/神保町駅A1出口) 17:00開場 17:30プレイベント開始 18:30開演 *マスクの着用をお願いします。 ●プログラム  ・プレイベント   全国の原告のみなさんとZoomでつなげます!  ・雅楽「笙」の演奏とお話 鈴木治夫さん  ・全国の訴訟について 福田護さん(弁護士)  ・講演 石川健治さん(東京大学法学部教授)  ・賛同署名協力のお願い 内山新吾さん(弁護士)  ・閉会挨拶 菱山南帆子さん(東京国賠訴訟原告) ●会場参加費800円(全席指定となります) *事前購入をお勧めいたします。電話(携帯)予約は下記の方へ。 いずれも先着順です。 ●Zoom参加券 500円 ※資料送付付き(後日郵送) Peatixよりチケット、またはZoom参加券をお求めください  右記URLから⇒ https://anpoiken20220127.peatix.com/ ●主催 安保法制違憲訴訟全国原告連絡会(山口) 石垣(埼玉)090-4373-0937/綱川(東京)080-5429-7400/ 山口(東京)080-4460-6969/金野(山梨)080-5499-0612 主催 安保法制違憲訴訟の会 安保法制違憲訴訟やまなし 原告団々長 金野奉晴 事務局長  中村ひで子    From toshi-y @ kids.zaq.jp Thu Jan 6 23:25:04 2022 From: toshi-y @ kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Thu, 06 Jan 2022 23:25:04 +0900 Subject: [CML 063323] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlLiRIRi4kJiFBMF0/NyROJSslOCVOISYbKEJJUg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUokOCRlJHMkQSRjJHMkTkUvM1g5VjpCIUsbKEI=?= Message-ID: <20220106232503.3212.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)・とよなか、です。 この動画、一度観てください。納得です。  ↓ じゅんちゃんの哲学講座 「2022年に戦わなければならないモンスターとは?」 サギと闘うー維新のカジノ・IR https://youtu.be/tX0Eh22PNng -- 山田敏正 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 7 07:20:43 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 07 Jan 2022 07:20:43 +0900 Subject: [CML 063324] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <252D8034BA50A45E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 7日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3916目☆ 呼びかけ人賛同者1月6日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型コロナは米軍基地から感染が広がりました。 地位協定をなくさなければ問題は解決しません。 あんくるトム工房 新型コロナは基地経由   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-765.html   1月6日は、車の中にいると、まるで温室の中にいるようでした。 データの記憶媒体を整理しました。 この分野の発達は目を見張るものがあります。 旧いデータを外付けHDに移し、CDを廃棄しました。 あんくるトム工房 データの記憶媒体   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-764.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆玉城知事の「激しい怒り」は当然です        「協定見直し」は首相の出番ぞ! ※《玉城知事は、米軍関係者は日米地位協定に基づき日本側の 検疫の対象になっていないことなどから、「日米両政府は、構造 的な問題であるという強い危機意識を持って頂きたい」と協定 見直しを強く訴えた。/県内のオミクロン株の感染者は計65 人、うち市中感染の疑いは計31人》(赤旗、3日)。米軍関係 者(軍人・家族・軍属)は旅行のVIP待遇の感覚でしか受け 止めていないのが問題です。それどころか、「地位協定」に基づ く人種差別問題であり、それ以上に怖いコロナ感染疫禍である ことを米軍関係者に周知徹底させるべきなのです。日本国民の感 覚も危機意識が鈍いです。「(人種差別という)構造的な強い危機 意識を持っていただきたい」と玉城知事は訴えているのです!!       ★ ギャー さんから: 「なんとか生きている」 寒さの冬 冷蔵庫の部屋を出て 朝日を浴びる 『あったけ?』 涙が出るほど ありがたみが湧いてくる なんとか生きている ★ タイの友人 さんから: こころ温まる動画 https://tinyurl.com/2pc3x5x2 ★ 長友 さんから: 【あなたのための行進曲】いいですね。 日本には国会前で声をそろえて歌う歌があるのでしょうか? そんな思いで添付のような歌詞↓を作ってみました。ご笑覧いただけたら幸いです。 https://tinyurl.com/yc7zf4vn ※【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島原発 6台ロボットで1号機の格納容器再調査へ 1/6(木) 22:13配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/83a9a84885c9510442e04d57a046427e42961781 *東京電力・福島第一原発の作業員が内部被ばくの可能性 診断では異常なし<福島県> 1/6(木) 19:44配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/44e146c9b6abda2ea2f4d0d62696bb2942f9e4db *2年以上遅れての着手 原子炉格納容器の内部調査1月12日から<福島第一原発・1号機> 1/6(木) 19:42配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7411879a907d3bdfb32cd5801a19631807f1010d *韓国環境団体「日本原発汚染水放流を防いで」…大統領候補らに要求 1/6(木) 15:45配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2374f878e21303d7be49f62f96c2c63bfb44c30 *新型原発・高速炉で協力 萩生田経産相、米エネルギー長官に伝達 1/6(木) 11:47配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8556e55b2059fc5208ab1b702e7eb07f09719b87 *池辺和弘・九電社長「リスクを負ってでもチャレンジ」 1/6(木) 19:36配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3578b4ac999ce99c097619afa51e871ef94ed2 ★ 前田 朗 さんから: *第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について ―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論― https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_5.html *良きものを善に費やせ(第2章 雌牛) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/2.html    ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース https://tinyurl.com/yc3u9dvs ★ 高田 健 さんから: ●改憲発議反対! 辺野古新基地建設中止!敵基地攻撃能力保有反対!防衛予算拡大するな!  いのちと暮らしと営業を守れ!  1.17国会開会日行動 日時:1月17(月)12:00?12:45 場所:衆議院第2議院会館前を中心に 主催:総がかり駆動実行委員会、全国市民アクション、共謀罪NO!実行委員会 ●改憲発議反対!  辺野古新基地建設中止!敵基地攻撃能力保有反対!防衛予算拡大するな!  いのちと暮らしと営業を守れ! 1 ・19国会行動 【日時】1月19日(水)18:30? 【場所】衆議院第2議員会館前を注進に 主催:総がかり行動実行委員会、全国市民アクション ★ 李 政美 さんから: ========================= 李政美メルマガ117号 2022.1.6  ========================= ?? ??? ????. 新年、たくさんの幸福が訪れますように。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? 関東は良いお天気に恵まれましたが、寒波に見舞われて寒い日が続いています。 みなさんのところはいかがですか? どうぞ、身体を冷やさないように、暖かくお過ごしくださいね。 2021年は、振り返るとあっという間の1年でした。 以前は当たり前だった暮らしも文化も、人との関わり方も、あらゆることが制限されて、 暗くて息苦しい年でしたね。 今年は、少しでも明るい方に軌道が変わることを祈ります。 歌う機会も少しずつ増えてくると良いのですが…。 さて、今日からは久しぶりにツアーに出かけます。 車でのツアーは何ヶ月ぶりでしょうか。 なんだかワクワクします。 石川方面にお住まいの方は、ぜひ聴きにいらしてくださいね。 ―ミジャキムチからのお知らせ― 2022年1月は8日(土)、22日(土)が注文締め切り、14日(金)と28日(金)の発送になります。 キムチが一番美味しいこの季節、ぜひ味わってください。 http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm ◎……近々のスケジュール(2022/1) 会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm ★李政美 こころ歌 in 閑窓寺 2022年1月8日(土) 13:30開場 14:00開演 七尾・閑窓寺(石川県七尾市七原リ131 TEL:0767-68-3306) w/竹田裕美子(キーボード) 2500円 問合せ:090-7589-3306(木越)、080-6364-3406(志田) *雪道の心配、又、道路不案内の方はご連絡ください!ホームセンターヤマキシから、送迎可能です。 http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-1-8 ☆新春 李政美Live in もっきりや 2022年1月9日(日) 13:30開場 14:00開演 もっきりや(石川県金沢市柿木畠3-6 TEL:076-231-0096) w/竹田裕美子(ピアノ) 3500円(1drink付) 予約・問合せ:もっきりや Tel:076-231-0096 mokkiriya @ spacelan.ne.jp http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-1-9 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14 ロイヤル向ヶ丘203 TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」 http://leejeongmi.com ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From itoh-takashi @ nifty.com Fri Jan 7 08:56:11 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 7 Jan 2022 08:56:11 +0900 Subject: [CML 063325] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZGfEtcJEtCZ0BjJHIkYiQ/JGkkOSFYS0xEK0EvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5AO0NPISZHckYsOzMhWSQ9JE5DTiRpJGwkNiRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWElKyVLJTolYCFXIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <00dd01d80358$fe2f2ea0$fa8d8be0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎]  講談社のウェブメディア「現代ビジネス」(22年1月7日公開)に、「日本に大雪を もたらす『北朝鮮の聖地・白頭山』その知られざるメカニズム」と題した記事を掲載 しました。白頭山によって日本の北陸西部から山陰にいたる地域に大雪をもたらす原 因と、白頭山の大規模噴火について書いています。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91175 ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Jan 7 09:02:09 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 7 Jan 2022 09:02:09 +0900 Subject: [CML 063326] =?utf-8?b?Rlc6MeaciDEw5pel44CM5oay5rOV44KS5q2m5Zmo44Go44GX44Gm?= =?utf-8?b?44CN5paH5Lqs5LiK5pig5Lya44CM5oG15bqt5LqL5Lu244CN?= Message-ID: <002501d80359$d0e23d10$72a6b730$@jcom.home.ne.jp>                             (情報記載いしがき) 1月10日「憲法を武器として」文京上映会「恵庭事件」 みなさま 今年もよろしくお願いいたします。 一部には”改憲””改憲”と叫ぶ人たちもいますが、 「憲法を武器として?恵庭事件・知られざる50年目の真実」の 上映を通じて、憲法12条に基づく”不断の努力”によって、 国民の権利を守り、非戦平和を粛々と伝えて行きたいと思います。 2022年最初の上映会は、 ● 1月10日(月・祝)午後2時から、文京区民センター3C会議室です。 (開場午後1時30分、地下鉄後楽園、春日から徒歩3?5分) 上映後★ 恵庭裁判を闘った、内藤 功弁護士のお話があります。 参加費:1,000円。 問合せは、090-3433-6644(稲塚)まで、お願いします。 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 7 10:40:52 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 07 Jan 2022 10:40:52 +0900 Subject: [CML 063327] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlJyVfJTUlJCVJOCY1Zko4OCUlbCV0JWUhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlIycCMwIzEbKEI=?= Message-ID: <20220107014052.00000854.0389@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド研究文献レヴューの紹介01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 7 13:23:51 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 07 Jan 2022 13:23:51 +0900 Subject: [CML 063328] =?iso-2022-jp?b?GyRCS1xGfCFjQmgjNDJzIVYhSEp1JE4zJCFJJE46RkA4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5TSQoJGslKiVzJWklJCVzTyJCMztUTDElOyVfGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUohPCFXIWQbKEI=?= Message-ID: <25ED8037E5FC450E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳です。 後藤 富和 弁護士(よみがえれ!有明海・福岡) さんから 本日 <第4回「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」> 〇日時: 2022年01月07日(金)18時〜19時過ぎ 〇参加費: 無料 〇講師: 菅波 完(有明海漁民・市民ネットワーク事務局長) 〇演題:「諫早湾干拓事業の『防災』機能を問い直す」 *諫干事業の二大目的の一つとして掲げられてきた「防災」機能を めぐって、長年この問題に取り組んでこられた菅波氏から具体的 ・批判的な検証を踏まえた議論を提起していただきます。 〇事前登録アドレス: 事前申し込みのアドレスは、以下のとおりです。 https://tinyurl.com/2p8844p8 *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 7 21:32:43 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 7 Jan 2022 21:32:43 +0900 Subject: [CML 063329] =?utf-8?b?44CM5Y6f572q44CN44GL77yfIOOCreODhOODjeebruOBr+eUnw==?= =?utf-8?b?44GN44Gm44GE44Gf44Gu44GL77yf77yf5YWt44Kx5omA55Ww6IGe77yO?= =?utf-8?b?77yO77yO5bGx5pys6Z+z5Lmf?= Message-ID: 「原罪」か? キツネ目は生きていたのか??六ケ所異聞...山本音也 2022年01月07日 | 詠む 「原罪 キツネ目は生きていた」 山本音也 小学館 キツネ目は、戸籍がない、係累がない、学籍簿がない、勤務証がない、結婚歴もない。 その謎が売りなのだが、*満州棄民。東北の六ケ所村、原発絡みを誰も言わないのが不可思議。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jan 7 21:56:36 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Fri, 7 Jan 2022 21:56:36 +0900 Subject: [CML 063330] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEJOSEsbJEIkSzkzNUQkciEqGyhCQlBP?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEswVTgrJHIhKiFbIVYyT0AlRD5IfiQsOCskRCRhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD9FbDV+OF5OWCFXJEswWzVEJCIkahsoQg==?= Message-ID: <57663CFCA7344C848952C9C01E67668D@KojiPC> 【NHKに抗議を!BPOに意見を!】「河瀬直美が見つめた東京五輪」に異議あり https://kosugihara.exblog.jp/241328665/ ←写真もあり 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。新年もよろしく お願いします。[転送・転載歓迎/重複失礼] 2021年12月26日夜に放送され、30日朝に再放送されたNHK BS1スペシャル『河 瀬直美が見つめた東京五輪』。IOC(国際オリンピック委員会)の指名に応じ て、公式記録映画の監督を引き受けた河瀬直美さんやスタッフによる制作の過 程を追ったドキュメンタリーは、見逃せない問題をはらんでいました。 河瀬直美監督による冒頭の発言 「日本に国際社会からオリンピックを7年前に招致したのは私たち」 「それを喜んだし、ここ数年の状況をみんなは喜んだはずだ」 「これはいまの日本の問題でもある。だからあなたも私も問われる話。私は そういうふうに描く」 に対して、SNS上で怒りの声が一気に広がり、「#五輪を招致したのは私達では ありません」というハッシュタグが正月早々トレンド入りしました。河瀬発言 の不当性を告発したツイートは、355万インプレッションを超えています。 さらに、河瀬監督から取材を任された島田角栄氏(「プロの反対派もいる」と コメント)による取材シーンの中で、登場した謎のおじさんに、「実はお金を もらって動員されていると打ち明けた」との字幕が入り、「デモは全部上の人 がやる」「予定表もらっている」などと証言している様子が映ったのです。 これは、事実上のデマを視聴者に広め、参加者を侮辱し、その尊厳を踏みにじ るものであり、絶対にあってはならないフェイク放送です。 とりわけ後者は放置できない大問題です。「五輪反対」だけでなく、すべての デモや社会運動に対する悪質な攻撃に他なりません。 NHK(制作統括 岩崎大輔、ディレクター 山口洋樹)、島田角栄さん、河瀬直美 さんは説明責任を果たすべきであり、NHKの謝罪と撤回が不可欠です。 ◆誰でもできることとして、NHKへの抗議と問い合わせ、BPO(放送倫理・番組 向上機構)に意見を届けることがあります。ぜひ働きかけをお願いします。 【NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ】 <メールフォーム> https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi (FAX)03-5453-4000 (先に184をつけると非通知に) (電話)0570-066-066(ナビダイヤル) 【BPOへの意見送付】 ※匿名でもよいそうです。 https://bpo.gr.jp/?page_id=1119 【ご参考】 <私の関連ツイートのまとめ> 『河瀬直美が見つめた東京五輪』に異論あり https://togetter.com/li/1826005 <次々と記事になっています> 【LITERA】 NHKで河瀬直美監督「五輪を招致し喜んだのは私たち」発言に批判殺到! 番組は「五輪反対デモは金で動員」と印象操作(1月6日) https://lite-ra.com/2022/01/post-6140.html 【Newsweek日本版】 ドラマ『相棒』の脚本家を怒らせた日本のある傾向 (1月5日、「現代ニホン主義の精神史的状況」藤崎剛人) https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/01/post-30.php 【日刊ゲンダイ】 河瀬直美監督に“ヒトラーの協力者”継承の懸念 「五輪を招致したのは私たち」発言でバッシングの嵐(1月7日) https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/299594 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jan 7 22:26:56 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Fri, 7 Jan 2022 22:26:56 +0900 Subject: [CML 063331] =?iso-2022-jp?b?GyRCIWNEe0A1OkZBdyFkIVobKEJOSEsbJEIkSzkzNUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIhKhsoQkJQTxskQiRLMFU4KyRyISohWyFWMk8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQCVEPkh+JCw4KyREJGEkP0VsNX44Xk5YIVckSzBbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNUQkIiRqGyhC?= Message-ID: 杉原浩司です。先ほどの投稿の中で、BPOのリンクに誤りがありました。訂正 して再送します。転送・転載される場合はこちらをお使いください。流量を増 やしてしまいすみませんでした。 ---------------------------- 【NHKに抗議を!BPOに意見を!】「河瀬直美が見つめた東京五輪」に異議あり https://kosugihara.exblog.jp/241328665/ ←写真もあり 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。新年もよろしく お願いします。[転送・転載歓迎/重複失礼] 2021年12月26日夜に放送され、30日朝に再放送されたNHK BS1スペシャル『河 瀬直美が見つめた東京五輪』。IOC(国際オリンピック委員会)の指名に応じ て、公式記録映画の監督を引き受けた河瀬直美さんやスタッフによる制作の過 程を追ったドキュメンタリーは、見逃せない問題をはらんでいました。 河瀬直美監督による冒頭の発言 「日本に国際社会からオリンピックを7年前に招致したのは私たち」 「それを喜んだし、ここ数年の状況をみんなは喜んだはずだ」 「これはいまの日本の問題でもある。だからあなたも私も問われる話。私は そういうふうに描く」 に対して、SNS上で怒りの声が一気に広がり、「#五輪を招致したのは私達では ありません」というハッシュタグが正月早々トレンド入りしました。河瀬発言 の不当性を告発したツイートは、355万インプレッションを超えています。 さらに、河瀬監督から取材を任された島田角栄氏(「プロの反対派もいる」と コメント)による取材シーンの中で、登場した謎のおじさんに、「実はお金を もらって動員されていると打ち明けた」との字幕が入り、「デモは全部上の人 がやる」「予定表もらっている」などと証言している様子が映ったのです。 これは、事実上のデマを視聴者に広め、参加者を侮辱し、その尊厳を踏みにじ るものであり、絶対にあってはならないフェイク放送です。 とりわけ後者は放置できない大問題です。「五輪反対」だけでなく、すべての デモや社会運動に対する悪質な攻撃に他なりません。 NHK(制作統括 岩崎大輔、ディレクター 山口洋樹)、島田角栄さん、河瀬直美 さんは説明責任を果たすべきであり、NHKの謝罪と撤回が不可欠です。 ◆誰でもできることとして、NHKへの抗議と問い合わせ、BPO(放送倫理・番組 向上機構)に意見を届けることがあります。ぜひ働きかけをお願いします。 【NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ】 <メールフォーム> https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi (FAX)03-5453-4000 (先に184をつけると非通知に) (電話)0570-066-066(ナビダイヤル) 【BPOへの意見送付】 ※匿名でもよいそうです。 https://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119 【ご参考】 <私の関連ツイートのまとめ> 『河瀬直美が見つめた東京五輪』に異論あり https://togetter.com/li/1826005 <次々と記事になっています> 【LITERA】 NHKで河瀬直美監督「五輪を招致し喜んだのは私たち」発言に批判殺到! 番組は「五輪反対デモは金で動員」と印象操作(1月6日) https://lite-ra.com/2022/01/post-6140.html 【Newsweek日本版】 ドラマ『相棒』の脚本家を怒らせた日本のある傾向 (1月5日、「現代ニホン主義の精神史的状況」藤崎剛人) https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/01/post-30.php 【日刊ゲンダイ】 河瀬直美監督に“ヒトラーの協力者”継承の懸念 「五輪を招致したのは私たち」発言でバッシングの嵐(1月7日) https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/299594 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 8 06:06:07 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 8 Jan 2022 06:06:07 +0900 Subject: [CML 063332] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzcwOeOAkeKWoA==?= =?utf-8?b?5LuK5bm0N+aciOOBruWPguitsOmZoumBuOaMmeOBqDIwMjXlubQxMeaciA==?= =?utf-8?b?44Gu6KGG6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gr5Yud5Yip44GX44CO57SU57KL6YeO5YWa?= =?utf-8?b?44Gr44KI44KL5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44KS5a6f54++?= =?utf-8?b?44GZ44KL44Gf44KB5oim55Wl44Go44Gv5L2V44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。 【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 最新記事【YYNewsブログ記事・今日の核心点(通算No.3709】をお送りしますのでぜひご一読ください! _______________________________ 【お知らせ】 2012年6月25日開始以来9年3か月(通算3281回)続きました私のツイキャスTV放送【YYNewsLive】は、ツイキャス運営会社【モイ株式会社】による悪質な配信妨害(カメラとマイクの機能停止)によって2021年7月28日(水)の【英日語放送】を最後に放送出来なくなりました。 それ以来【YYnews】のブログ記事も通算3691回で休止しておりましたが、2021.09.08より新しいフォーマット【YYNews今日の核心点】として再開しました。 【YYNewsブログ記事・今日の核心点】は『様々な現象の奥に隠れている核心点』に的を絞って私の分析と見解を配信していきますのでよろしくお願いいたします。 _______________________________ ■今年7月の参議院選挙と2025年11月予定の衆議院選挙に勝利し『純粋野党による本格的な政権交代』を実現するため戦略とは何か? (1)具体的戦略 ?日本の現在と未来を根本的に変革するには、米国傀儡政党・自民党による『長期一党独裁制政治』を終わらせるためには、今年7月の参議院選挙と4年の衆議院選挙で『純粋野党』が勝利して『純粋野党による本格的な政権交代』を実現するしかない。我々はこのことを全国民に訴えること。 ?『純粋野党による本格的な政権交代』とは、『純粋野党統一党』が2025年11月予定の衆議院選挙で3400万票・300議席獲得し『市民革命政権』を樹立して政権公約を実行することである。 ?『純粋野党3党(共産党、れいわ、社民党)』は、自民党の別動隊である『偽装野党(立憲民主党、維新、国民民主党、小池ファースト)』と決別し『小異を捨てて大同につき』早急に『純粋野党統一党』を結成すること。 ?『純粋野党』は今から以下の『政権公約』の一つ一つを『法案』に起案し国民に広く提起し国会での成立を目指すこと。 (2)政権公約 A::政権交代後4年以内に実行する公約 ?現行選挙制度を廃止し『1票の格差ゼロ』の『大選挙区1区完全比例制』に変更する。 →『純粋野党3党』は直ちに『格差ゼロ新選挙制度=大選挙区1区完全比例制導入法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?中央管理委員会を内閣(総務省)より国会に移管し『公正な選挙』と『60%以上の投票率』を義務化する。 →『純粋野党3党』は直ちに『選挙管理委員会の国会移管と義務法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?NHKと電通をは始めとするマスメディアによる『政権忖度』と『世論誘導』を禁止する。 →『純粋野党3党』は直ちに『マスメディア政権忖度と世論誘導禁止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?首相による『衆議院解散』を禁止する。『国会の会期固定法(衆議院4年、参議院6年)を制定する→憲法第41条『国会は国権の最高機関である』 →『純粋野党3党』は直ちに『首相による衆議院解散禁止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?内閣による『法律の起案と国会提出』を禁止うる。法律の起案を含むすべての『立法の職務』は内閣の職務ではなく国会の職務である。→憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』 →『純粋野党3党』は直ちに『内閣による法律起案・国会提出禁止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?国会議員の立法完権全自由化 →『純粋野党3党』は直ちに『国会法56条廃止・国会議員の立法権完全自由化法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?供託金制度の廃止 →『純粋野党3党』は直ちに『公職選挙法99条廃止・被選挙権完全自由化法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?派遣労働を禁止し劣悪な労働条件の非正規労働者をなくす。→『純粋野党3党』は直ちに『派遣労働禁止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?教育の無償化 →『純粋野党3党』は直ちに『教育の完全自由化』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?ベーシックインカム制度(最低生活保障制度)の新設→ 憲法第25条『生存権』 →『純粋野党3党』は直ちに『ベーシックインカム制度新設法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 (注)私が考えるベーシックインカム制度: すべての国民が『衛生的で文化的な最低限の生活』ができるように、政府は年240万円(月20万円)の国民に対して収入を得られない国民に『差額』を支給する。 →年間予算予測:満額支給者が2000万人いるとすると、2000万人X240万=48兆円となる。 ?消費税(年間20兆円)廃止 →『純粋野党3党』は直ちに『消費税廃止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?『金融商品取引税』を新設し金融経済(取引規模1京円=1万兆円以上)に課税する。『金融商品取引税2%』で得られる新たな税収を以下の政策に使用する。 →『純粋野党3党』は直ちに『金融経済課税・金融商品取引税新設法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 1.教育の無償化 2.ベーシックインカム制度(最低生活保障制度) 3.貧困撲滅、健康、介護、福祉の向上 4.実体経済の成長 5.学問の充実 ?政府による『予算権乱用』禁止→『純粋野党3党』は直ちに『政府による予算権乱用禁止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?政府の『政府機密費(官房機密費、外務省機密費、各省庁機密費 )の大幅縮小と透明化 →『純粋野党3党』は直ちに『政府機密費大幅縮小と透明化法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 ?議員特権の廃止 →『純粋野党3党』は直ちに『議員と県廃止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 政治家の個人責任免責廃止、政治家の年収制限、飛行機新・幹線無料パス廃止、世襲禁止、政党助成金廃止、通信交通費廃止、立法事務費廃止 ?公務員特権の廃止 →『純粋野党3党』は直ちに『公務員特権廃止法案』を起案し全国民に提起し国会での成立を目指す。 公務員の個人責任免責廃止、公務員の年収制限、特権的労働条件廃止 B:政権交代後4-8年で実行する中期政権公約 ?天皇制廃止 ?日米安保条約と日米地位協定の廃止、在日米軍の完全撤退、集団的自衛権行使の禁止、個別的自衛権の保持 ?死刑廃止、終身刑廃止、最長懲役20年 ?違憲審査専門の最高権威の独立した『憲法裁判所』の創設 ?『議院内閣制』の廃止し首相公選制に変更。 ?『三権分立』を確立し最高裁長官と最高裁判事を公選制 とする。 ?日銀を100%国有化し『信用創造特権』である『貨幣発行権』を金融絵経済や大企業や金持ちではなく実体経済と国民の生活と福祉のみ使うようにする。 衆議院に常設の『日銀監視委員会』を設置する。 日銀総裁を公選制にする。 ?日銀が政府や地方自治体や企業に低金利・低手数料で直接融資できるようにする。 ?政府の『信用創造特権』である『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 ?民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止する。民間銀行の融資財源を預金者の預金のみに限定する。 ?すべての金利を廃止する。 ?広く国民から草案を集め全く新しい憲法『日本国市民憲法』を起案し制定する。 (3)主な選挙スケジュール ?2022年1月沖縄名護市長選 ?2022年4月大阪市長選 ?2022年7月参議院選 ?2022年9月沖縄知事選 ?2023年4月大阪府知事選 ?2024年7月東京都知事選 ?2025年11月衆議院選 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 8 07:30:27 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 08 Jan 2022 07:30:27 +0900 Subject: [CML 063333] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <269D804162BCB1AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 8日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3917目☆ 呼びかけ人賛同者1月7日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナの感染状況は驚くほど速くてひどいですね。 特に米軍基地のある所は、前日比1.5倍で増えています。 1月7日は九州電力前で抗議行動をしました。 敵地攻撃を検討している政府与党は、核発電所の怖さを 知らないのでしょうか。有事になって核発電所を2つ3つ攻撃されたら、 日本はすぐに壊滅状況になってしまいます。 集団的自衛権を廃棄しましょう。 核発電所をなくしましょう。  あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-766.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「米軍の入国停止と外出禁止」            志位要求は至極当然! ※《日本共産党の志位和夫委員長は6日、国会内で記者会見し、 沖縄、山口、広島3県での新型コロナウイルスの「感染拡大は 「”米軍由来”であることは明らかだ」として、日米地位協定の 抜本的改正とともに、米軍に対して米軍人(、家族)・軍属の入 国停止や外出禁止を含む具体的措置を求めるよう政府に強く提 案しました》(赤旗、7日、1面トップ)。志位さんの要請は、 「得たり、至極当然!」と声を掛けたい見事なヒットですが、 その他の政党から要請や指摘が無かったり、弱腰であることが 問題です。最多と思われる横田基地(JR昭島駅スレスレ飛行で 搭乗員の顔が見えます)はもっと多いはずですが、データが報告 されないのは日米政府、東京都の間に隠蔽があるのでは?       ★ ギャー さんから: 「あんたがサイコーさ」 この世にあんたが生まれ(CG7)生きてることに比べたら(G7C) 特別なことなんかありゃしない あんたがサイコーさ 他の誰にも真似できない(FC)あんたのまんまに生きられりゃ(G7C) 世間の垢にゃ染まらない あんたがサイコーさ ★ 西村 一(福岡県民主医療機関連合会次長) さんから: <2022沖縄県名護市長選挙 スタンディング宣伝行動ご案内> 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9y9ht9 〇日時: 2022年01月14日(金)12:30?13:00 30分間 〇場所:博多駅博多口JR博多駅前広場 〇主催:福岡県民主医療機関連合会 2022年1月16日告示、23日投開票で沖縄県名護市長選挙が実施されます。市長選挙の最大の争点は辺野古新基地建設の問題です。2019年には辺野古新基地建設の是非を問う県民投票が実施され反対が7割を超える結果でした。しかし日本政府はこの世論を無視し辺野古新基地建設を粛々と進めています。政府による民主主義の破壊を許すわけにはいきません。辺野古新基地建設反対を掲げる岸本氏の勝利を思い、福岡から発信しましょう!市民の“いのち”を脅かす米軍基地は沖縄にも、九州にも、全国にも、いらない!を合言葉に       ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・「基地由来のオミクロン株」の爆発的感染拡大で、沖縄は第5波まで以上に厳しい状況におかれることになった。 医療逼迫はすでに起きている。そして「経済」は一層の打撃を受けることになる。 このコロナ禍の元凶ともいえる日米地位協定。岸田首相は「改定せず」と明言。 ・「沖縄環境ネットワーク」が県内外135団体の賛同を得て、 宮城秋乃さんの在宅起訴についての抗議文を那覇地検に提出した。「不当な弾圧だ」 ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) さんから: 原自連メルマガ75号20220107 http://www.genjiren.com 原子力大国フランスでジャーナリストとして活躍している飛幡祐規さんのレポートをお送りいたします。 長文のため許可をいただき、後半のみ掲載します。 全文は以下で読むことができます。 https://bit.ly/3sRMljH パリ発オブニー新聞 http://www.labornetjp.org/news/2021/1221pari レイバーネットニュース 昨年、生き方塾、城南信用金庫との共催で行われました中川秀直講演会 「どこへ行く?日本と人類」の動画をアップいたしましたので、こちらでご覧ください。 http://www.genjiren.com ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電問題 市民団体が旧経営陣を検審に申し立て 1/7(金) 21:55配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5aefe81da4c97d614fa0c1b8c52a93b5e19e2439 *関電金品受領 市民団体が検審に申し立て 旧経営陣9人不起訴受け 1/7(金) 19:39配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/da3407148b4d929673dd74e0afe260a6945744ff *デブリ状況把握へ水中ロボ調査 原子炉圧力容器直下に進入、福島 1/7(金) 16:46配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c23ada75dba0e23594699bb3e9e54c306020011 *女川2号機のテロ対策施設 東北電、規制委に設置申請 1/7(金) 6:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3cbb035b31d51f4e375d87cb9157558a6577 ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド研究文献レヴューの紹介01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_6.html ★ 田中一郎 さんから: (必見必読)「ゲノム編集、神話と現実:煙幕の中のガイドブック」= 「ゲノム編集食品」という遺伝子操作されたフランケンシュタイン生物を食品にして ゼニ稼ぎするバイオムラの詐欺師たち- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-f94057.html   ★ いしがき さんから: 1月10日「憲法を武器として」文京上映会「恵庭事件」 一部には”改憲””改憲”と叫ぶ人たちもいますが、 「憲法を武器として?恵庭事件・知られざる50年目の真実」の 上映を通じて、憲法12条に基づく”不断の努力”によって、 国民の権利を守り、非戦平和を粛々と伝えて行きたいと思います。 2022年最初の上映会は、 ● 1月10日(月・祝)午後2時から、文京区民センター3C会議室です。 (開場午後1時30分、地下鉄後楽園、春日から徒歩3?5分) 上映後★ 恵庭裁判を闘った、内藤 功弁護士のお話があります。 参加費:1,000円。 問合せは、090-3433-6644(稲塚)まで、お願いします。 ★ 伊藤孝司 さんから:  講談社のウェブメディア「現代ビジネス」(22年1月7日公開)に、「日本に大雪を もたらす『北朝鮮の聖地・白頭山』その知られざるメカニズム」と題した記事を掲載 しました。白頭山によって日本の北陸西部から山陰にいたる地域に大雪をもたらす原 因と、白頭山の大規模噴火について書いています。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91175 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 8 07:59:22 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 8 Jan 2022 07:59:22 +0900 (JST) Subject: [CML 063334] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77ySL++8lO+8iOmHke+8ie+8nO+9ng==?= =?utf-8?b?55+l44KL44O757mL44GM44KL772e44Of44Oj44Oz44Oe44O86YCj57aa6Kyb?= =?utf-8?b?5bqn77yeIOesrDTlm57jgIzjg5/jg6Pjg7Pjg57jg7zku4/mlZnjga7prYU=?= =?utf-8?b?5Yqb77ya5oiS5b6L44Go556R5oOz44Gu5LiW55WM44CN77yI44Kq44Oz44Op?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ?= References: <2051760951.1158638.1641596362772.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2051760951.1158638.1641596362772.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますフェアトレードと民際協力のNPOパルシック(PARCの姉妹団体) https://www.parcic.org/ 主催のオンライン講座<?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第3回「 ミャンマー:軍政と民族問題」のご案内を転載させていただきます。 https://www.parcic.org/news/events/20048/ 参加費は無料ですが、事前申込が必要です。 お申込みは、下記Peatixイベントページよりお申込みください。 https://myanmar20214.peatix.com なお昨日1月7日(金)には同連続講座の第3回「 ミャンマー:軍政と民族問題」が開催され、非常に興興味深い内容でした。 講師の今村真央さん(山形大学)は、ミャンマー国軍が武力に訴えても少数民族地域を支配しようとする背景には、周辺の少数民族地域に分布する天然資源の存在も大きいとのことです。 そのほかにも、現在のミャンマーの状況を考える上で、非常に重要なお話をされました。 アーカイブ映像は、パルシックのホームページで順次公開されてゆくとのことですので、昨日ご覧になれなかった方は、公開されたら、ぜひご覧になってください。 昨年11月4日に開催された同連続講座第1回 の根本敬さん(上智大学)が講師の「クーデター後のミャンマーの市民社会」のアーカイブ映像は下記のパルシックのホームページで公開されています。 https://www.parcic.org/news/events/19914/ NPOパルシックでは、市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援するための寄付キャンペーンを現在行っています。 https://www.parcic.org/news/19798/ なお私自身はパルシックの会員ではあっても、スタッフではありませんので、ご質問等はパルシック事務局までお願いいたします。 https://www.parcic.org/ (以下、転送・転載歓迎) <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第4回 ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 2021年2月のミャンマーにおける軍事クーデター発生から1年近くが経ちました。状況は好転するどころか悪化するばかりで、先を見通すのが難しい状況です。 パルシックはクーデター以降、アジアの隣人であるミャンマーで辛い思いをしている人びとのために何ができるか、現地の団体や専門家との相談を重ねてきました。 そして、市民不服従運動(CDM:Civil Disobedience Movement)に参加したために、職や収入を失った女性たちの生活支援をヤンゴンやその他の地域で開始します。 また同時に、様々な立場でミャンマーと関わる方たちをお招きするオンライン連続講座を開催し、参加者の方々とともに、日本の市民として何が出来るのかを考えていきます。現在、状況の悪化とは相反する形で、日本でのミャンマーに関する報道は減ってきています。そんな中でも、ミャンマーに関心を持ち続ける事は重要だと考えています。 連続講座第4回目となる今回は、ミャンマー仏教の研究をされている京都大学の川本佳苗さんにお話しいただきます。過去3回とは少しアプローチを変え、今回はクーデターに関する話ではなく、ミャンマーの社会を仏教の側面から学ぶ会となります。 日本と同じく仏教国として有名なミャンマーですが、社会における仏教や僧侶の位置付けや、信仰の仕方も日本とは異なる部分が多くあります。今回は、ミャンマー仏教の特徴である「戒律と瞑想」に焦点を当てながら、仏教を通してミャンマー社会への理解を深めます。 <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座>  第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会 / 根本敬さん(上智大学)11月4日(アーカイブへのリンク)https://www.parcic.org/news/events/19914/ 第2回 在日ミャンマー人たちの活動 / レーレールィンさん(Spring Revolution)12月9日 第3回 ミャンマーの少数民族 / 今村真央さん(山形大学) 1月7日 第4回 ミャンマー仏教 / 川本佳苗さん(京都大学)2月4日 第5回 ミャンマーの現状と女性たち 3月 オンラインで開催しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 あわせて、事業資金のためのご寄付もぜひ、よろしくお願いいたします。 <寄付キャンペーン> 市民のつながりでミャンマーの人たちに支援の手を https://www.parcic.org/news/19798/ 市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援します。 ++++++++++++++++++ <開催概要> 【日時】2022年2月4日(金)19:30?20:30 【場所】オンライン(ZOOM) 【参加費】無料(要予約) 【講師】川本佳苗さん(京都大学東南アジア地域研究研究所講師) 【内容】ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 【お申込み】下記Peatixイベントページよりお申込みください。 https://myanmar20214.peatix.com 【参加方法】お申込みいただいた方に、別途メールにて2日前までにZOOMのURLをお送りします。 <スピーカーのご紹介> 川本佳苗さん 京都大学東南アジア地域研究研究所連携講師。専門は仏教倫理(自殺・自死)と東南アジアの仏教瞑想・仏教文化。2008年よりミャンマーの国際テーラワーダ宣教大学に留学し、パオ(Pha-Auk)瞑想センターで尼僧名スナンダとして修行する。2014年、タイのマハーチュラーロンコーン大学で修士号を取得後、日本学術振興会特別研究員(DC2)・ベルン大学宗教学研究所研究員を経て現職に至る。国内外で広く活動し、多数の論文を発表。訳著『K・N・ジャヤティラカ博士論文集 第1巻』。 From kuniyo_kawabata @ yahoo.co.jp Sat Jan 8 08:23:38 2022 From: kuniyo_kawabata @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?a3VuaXlvX2thd2FiYXRhIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 8 Jan 2022 08:23:38 +0900 (JST) Subject: [CML 063335] Re: =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77ySL++8lO+8iOmHke+8ie+8nA==?= =?utf-8?b?772e55+l44KL44O757mL44GM44KL772e44Of44Oj44Oz44Oe44O86YCj57aa?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn77yeIOesrDTlm57jgIzjg5/jg6Pjg7Pjg57jg7zku4/mlZnjga4=?= =?utf-8?b?6a2F5Yqb77ya5oiS5b6L44Go556R5oOz44Gu5LiW55WM44CN77yI44Kq44Oz?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz77yJ?= In-Reply-To: <2051760951.1158638.1641596362772.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <2051760951.1158638.1641596362772.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <2051760951.1158638.1641596362772.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <289348779.1123418.1641597818663.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> > ----- Original Message ----- > > From: "qurbys @ yahoo.co.jp" > To: "市民のML" > Date: 2022/01/08 土 07:59 > Subject: [CML 063334] 【要申込】2/4(金)<?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第4回「ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界」(オンライン) > > > 紅林進です。 > > 私も会員になっていますフェアトレードと民際協力のNPOパルシック(PARCの姉妹団体) https://www.parcic.org/ > 主催のオンライン講座<?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第3回「 ミャンマー:軍政と民族問題」のご案内を転載させていただきます。 > https://www.parcic.org/news/events/20048/ > 参加費は無料ですが、事前申込が必要です。 > お申込みは、下記Peatixイベントページよりお申込みください。 > https://myanmar20214.peatix.com > > なお昨日1月7日(金)には同連続講座の第3回「 ミャンマー:軍政と民族問題」が開催され、非常に興興味深い内容でした。 > 講師の今村真央さん(山形大学)は、ミャンマー国軍が武力に訴えても少数民族地域を支配しようとする背景には、周辺の少数民族地域に分布する天然資源の存在も大きいとのことです。 > そのほかにも、現在のミャンマーの状況を考える上で、非常に重要なお話をされました。 > アーカイブ映像は、パルシックのホームページで順次公開されてゆくとのことですので、昨日ご覧になれなかった方は、公開されたら、ぜひご覧になってください。 > > 昨年11月4日に開催された同連続講座第1回 の根本敬さん(上智大学)が講師の「クーデター後のミャンマーの市民社会」のアーカイブ映像は下記のパルシックのホームページで公開されています。 > https://www.parcic.org/news/events/19914/ > > NPOパルシックでは、市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援するための寄付キャンペーンを現在行っています。 > https://www.parcic.org/news/19798/ > > なお私自身はパルシックの会員ではあっても、スタッフではありませんので、ご質問等はパルシック事務局までお願いいたします。 > https://www.parcic.org/ > > (以下、転送・転載歓迎) > > <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第4回 ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 > > 2021年2月のミャンマーにおける軍事クーデター発生から1年近くが経ちました。状況は好転するどころか悪化するばかりで、先を見通すのが難しい状況です。 > パルシックはクーデター以降、アジアの隣人であるミャンマーで辛い思いをしている人びとのために何ができるか、現地の団体や専門家との相談を重ねてきました。 > そして、市民不服従運動(CDM:Civil Disobedience Movement)に参加したために、職や収入を失った女性たちの生活支援をヤンゴンやその他の地域で開始します。 > > また同時に、様々な立場でミャンマーと関わる方たちをお招きするオンライン連続講座を開催し、参加者の方々とともに、日本の市民として何が出来るのかを考えていきます。現在、状況の悪化とは相反する形で、日本でのミャンマーに関する報道は減ってきています。そんな中でも、ミャンマーに関心を持ち続ける事は重要だと考えています。 > > 連続講座第4回目となる今回は、ミャンマー仏教の研究をされている京都大学の川本佳苗さんにお話しいただきます。過去3回とは少しアプローチを変え、今回はクーデターに関する話ではなく、ミャンマーの社会を仏教の側面から学ぶ会となります。 > > 日本と同じく仏教国として有名なミャンマーですが、社会における仏教や僧侶の位置付けや、信仰の仕方も日本とは異なる部分が多くあります。今回は、ミャンマー仏教の特徴である「戒律と瞑想」に焦点を当てながら、仏教を通してミャンマー社会への理解を深めます。 > > <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座>  > > 第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会 / 根本敬さん(上智大学)11月4日(アーカイブへのリンク)https://www.parcic.org/news/events/19914/ > 第2回 在日ミャンマー人たちの活動 / レーレールィンさん(Spring Revolution)12月9日 > 第3回 ミャンマーの少数民族 / 今村真央さん(山形大学) 1月7日 > 第4回 ミャンマー仏教 / 川本佳苗さん(京都大学)2月4日 > 第5回 ミャンマーの現状と女性たち 3月 > > オンラインで開催しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 > > あわせて、事業資金のためのご寄付もぜひ、よろしくお願いいたします。 > > <寄付キャンペーン> > 市民のつながりでミャンマーの人たちに支援の手を > https://www.parcic.org/news/19798/ > 市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援します。 > > ++++++++++++++++++ > > <開催概要> > > 【日時】2022年2月4日(金)19:30?20:30 > 【場所】オンライン(ZOOM) > 【参加費】無料(要予約) > 【講師】川本佳苗さん(京都大学東南アジア地域研究研究所講師) > 【内容】ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 > 【お申込み】下記Peatixイベントページよりお申込みください。 > https://myanmar20214.peatix.com > 【参加方法】お申込みいただいた方に、別途メールにて2日前までにZOOMのURLをお送りします。 > > <スピーカーのご紹介> > > 川本佳苗さん > > 京都大学東南アジア地域研究研究所連携講師。専門は仏教倫理(自殺・自死)と東南アジアの仏教瞑想・仏教文化。2008年よりミャンマーの国際テーラワーダ宣教大学に留学し、パオ(Pha-Auk)瞑想センターで尼僧名スナンダとして修行する。2014年、タイのマハーチュラーロンコーン大学で修士号を取得後、日本学術振興会特別研究員(DC2)・ベルン大学宗教学研究所研究員を経て現職に至る。国内外で広く活動し、多数の論文を発表。訳著『K・N・ジャヤティラカ博士論文集 第1巻』。 > > From fz2021kh @ gmail.com Sat Jan 8 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 8 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063336] =?utf-8?b?44GC44GZMS85IOekvuS8muWVj+mhjOOBruS8neOBiOaWueismw==?= =?utf-8?b?5bqn44CM5L2c5ZOB44Gu44OW44Op44OD44K344Ol44Ki44OD44OX44CN?= =?utf-8?b?77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★全5回オンライン講座の第3回目をご案内します。 動画初心者大歓迎です ♪ すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 社会問題に興味を持った時に突きあたる疑問「どうやって他の人に伝えたらいいんだろう」。 ふぇみゼミは、そんな悩みに応えるべく、今回の講座を準備しました。 フェミニズムや、民族差別、優生思想、話題のニュースなど、あなたが関心あるテーマや社会問題について、SNSなどで流すシンプルで短い動画を作りましょう。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 <主な講師紹介> 講師:熱田敬子 (*ゲスト講師も予定) 配信会社TripodWise動画配信部門マネージャー。ふぇみ・ゼミ運営委員、社会学、ジェンダー論の研究者、中国語通訳翻訳。東アジアの中華圏におけるフェミニズムに詳しい。 学生時代から社会運動に取り組み、NPOにてWebビデオニュース班立ちあげ、運営チーフを務めた経験がある。さいたま市男女共同参画センター女性カレッジ講師(2012?)、静岡市女性会館2014年度講座「1分間で伝える私たちの活動?2日でつくる簡単CM?」講師他、社会教育にも関わる。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------- From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 8 09:53:52 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 8 Jan 2022 09:53:52 +0900 (JST) Subject: [CML 063337] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yMO+8iOacqO+8ieOAjOWFseWQjA==?= =?utf-8?b?44OG44O844OW44Or44CN5aSn6KiO6KuW6ZuG5LyaIOe3j+mBuOaMmeOBrg==?= =?utf-8?b?57eP5ous44Go5LuK5b6M44Gu5pS/5rK75bGV5pyb44Gr44Gk44GE44Gm?= References: <2037832552.1129641.1641603232702.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2037832552.1129641.1641603232702.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記集会のご案内を転載させていただきます。。 (以下、転送・転載歓迎) 2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について ―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論― 昨年の総選挙の結果、自民党は議席を減らしたとはいえ、絶対安定多数を得て自民・公明・維新の改憲勢力が衆議院の3分の2以上を獲得した。一方、立憲野党は、立憲民主党の比例の大幅落ち込みもあり、厳しい結果となった。 しかし、総括を間違えてはならない。一部マスコミや自民党などがネガテイブキャンペーンとして、意図的に流しているような野党共闘の失敗ではない。野党が候補者を一本化して闘った小選挙区での選挙の成果は確実にあったのだ。むしろ、野党共闘が徹底できなかったことに問題があったのだ。 今年、7月の参議院議員選挙の勝敗は、32ある一人区での闘いで決することは明白だ。そのためには、立憲野党の共闘は、勝利をもたらす、絶対要件と言えるだろう。 一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査会では維新とともに、与党側の幹事 懇談会に参加を決め、与党と歩調を合わせて改憲を進めようとしている。改憲の危険性は安倍政権の時より、むしろ高まっていると言えるだろう。 今回の第1回「共同テーブル」大討論集会では、総選挙の総括と今後の政治展望について、立憲民主党、共産党がなぜ議席、主に比例票で後退したのか、維新がなぜ比例票を伸したのか(もっとも2012年時とさして変わらないが)など維新に関する見方、さらには社会的影響力のある運動をどう創るか、ご参加いただいた皆さんから積極的なご意見を大いにお出しいただき、政党・政治運動と社会運動の両面からのアプローチから、7月の参議院議員選挙を視野に入れた、意見交換・討論会を行ないたいと考えています。なお、会場参加いただいた方のご意見を中心に進めますが、当日ご参加いただけない方は、アンケート、メールなどによる、ご意見をお願いします。 市民と立憲野党の協力で、ムーブメントを巻き起こすには、何が必要なのか。皆さんとともに考えましょう。そして、たちあがりましょう。「共同テーブル」の理念と今後の方向を討議するシンポジウムです。多くの皆さまのご出席をお待ちしております。 ●日時 1月20日(木) 午後2時?5時 午後1時30開場 2時開会 ●会場 衆議院第二議員会館・一階 多目的会議室 午後1時30分から、衆議院第二議員会館のロビーで担当者が入館証の配布を始めます。 ●申し込み先 定員(140名)になり次第、申し込みを締め切りますので、大変、恐縮ですが、なるべく早めに下記のメールアドレスまで、出席申し込みを、お願いいたします。 E-mail?e43k12y @ yahoo.co.jp プログラム 1 総合司会 杉浦ひとみ(弁護士) 白石孝(NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長) 2 ご挨拶 発起人を代表して 佐高信 3 「共同テーブル」発起人からの問題提起 神田香織(講談師) 伊藤誠(経済学者) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 前田朗(東京造形大学名誉教授) 山城博治(沖縄平和運動センター顧問) 4 維新との闘い 12・24大阪シンポジウムの討論から 報告 寺本勉(「エコロジー社会主義」翻訳) 5 市民と発起人の大討論 6 まとめと閉会挨拶 ●「共同テーブル」連絡先 藤田高景 090-8808?5000 石河康国 090-6044?5729 From otasa @ nifty.com Sat Jan 8 15:42:09 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 8 Jan 2022 15:42:09 +0900 Subject: [CML 063338] =?utf-8?b?RndkOiBbZW5lLXNoaWZ0OjIxMjE3XSDos5vlkIzlm6PkvZPli58=?= =?utf-8?b?6ZuG77ya5Y6f55m644KSRVXjgr/jgq/jgr3jg47jg5/jg7zjgavlkKvjgoE=?= =?utf-8?b?44KL44G544GN44Gn44Gv44Gq44GE?= In-Reply-To: <20220107132000.2B8F.340506B4@nifty.com> References: <20220107132000.2B8F.340506B4@nifty.com> Message-ID: <5d9a1081-42e3-bf6d-b4f8-b1a6b2359c68@nifty.com> 温暖化対策が特にエネルギー分野、さらに特に二酸化炭素の排出量削減に矮小化されている状況があります。エネルギー問題の枠組みで原発に自然エネルギーをぶつけるだけでは、現在のばかばかしい状況を克服することはできないと思います。 温室効果ガスを減らしたいのなら、二酸化炭素より温室効果がはるかに高い一酸化二窒素やメタンの排出量も削減すべきです。前者は日本が得意なバイオマスの焼却処分、後者は下水管中のバイオマスの嫌気発酵などで発生します。これらは全地球規模で膨大な量に上りますが、エネルギーのごく一部をまかなう原発で削減される二酸化炭素と比べてどうなのか、検討が必要でしょう。 人類と地球はそれこそバイオマスからコンクリートへの歴史。大気中二酸化炭素を減らしたければ、陸と海の緑・バイオマスを増やすこと。それでも足りなければ成長の速い竹などを栽培して、建材などに大量採用=陸上保管したりしたりすればよろしい。放射性廃棄物の地中保管よりはるかに低コストで環境影響がなく、グリーン経済を発展させることにもなります。 人為的に膨大な熱を生み出す原発は温暖化因子の1つにほかなりません。温排水による磯焼けで藻場、すなわち海域炭素の固定源の消失をもたらす点で、脱炭素にも逆行します。 太田光征 以下、転送です。 -------- Forwarded Message -------- Subject: [ene-shift:21217] 賛同団体募集:原発をEUタクソノミーに含めるべきではない Date: Fri, 07 Jan 2022 13:20:01 +0900 みなさま(重複失礼・拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 報道にありますように欧州委員会がEUタクソノミー(環境分野に投資を促すEUの独自の仕組み)に原発を含めた案を発表しました。ドイツやオーストリア、イタリアなどが反対していますがが、欧州委員会は今月中に決定するとして います。 これが通ってしまいますと、原発を「環境にやさしい」「持続可能」とすることにEUがお墨付きを与えることになってしまいます。 原発事故を経験した日本の市民社会の立場から、原発をEUタクソノミーに含めるべきではないと、欧州委員会に要請書を出そうとしています。 団体賛同を募集しています。ぜひご検討ください。 賛同締切:2022年1月10日17:00 1月11日に提出予定です。 https://forms.gle/QimtiLDJymx3d3Kc8 参考:ブログ記事>EUタクソノミーと原発をめぐる議論 https://foejapan.wordpress.com/2022/01/05/taxonomy_nuclear/ 上記のブログにも紹介されていますが、なんとEUの技術専門家グループ(TEG)のメンバーのDawn Slevin氏が、原発を認めることに対する反対署名を開始。TEGの他のメンバーや専門家が連名しています。 私もさっそく署名しました。氏名・国・都市・E-mailを記入し、登録すると、リンクつきのメールが送られてきますので、それをクリックすると署名できます。 https://www.petitions.net/the_argument_against_nuclear_power_as_sustainable_for_finance?uv=40340900 このサイトの文面によりますと、当初、専門家グループ(TEG)は、原発はDNSH基準(他の環境分野に悪影響を与えないとうする原則)に適合しないとして、タクソノミーに含めないことを欧州委員会に勧告したそうです。それにもかかわら ず、原子力産業のロビーによって、科学がゆがめられ、政治的な理由で原発が含められてしまったと批判しています。 日本の市民社会から出そうとしている要請書案は以下からお読みください。 賛同はこちらから→https://forms.gle/QimtiLDJymx3d3Kc8 ------------------------------ 2022年1月  日 欧州委員会委員長殿(要確認) 「持続可能」でも「グリーン」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきではない 欧州委員会が、気候変動対策などへの投資を促進するための「EUタクソノミー」(注)の案に原発を盛り込んだことについて、原発事故を経験した私たち日本の市民は大きな衝撃を受けています。 原発は、ウランの採掘から原発の運転、廃炉に至るまで、放射性廃棄物を生み出し、環境中に放射性物質を出し続け、持続可能性や環境保全とは真逆のものです。もし、原発がEUタクソノミーに含められ、原発への投資にEUがお墨付きを与えることになれば、EUタクソノミーの信頼が損なわれるのみならず、EUおよび世界中の人々の将来に大きな負の遺産を残すものとなるでしょう。私たちとしては到底受け入れられるものではありません。 1.福島第一原発事故は終わっていない 東京電力福島第一原発事故は終わっていません。未だに少なくとも3万人を超える人たちがふるさとに帰れないまま暮らしています。多くの人たちがそれまでの生活、生業、生きがいを失いました。 廃炉は遅々として進まず、日本政府は、敷地にためられている放射性物質を含んだ大量の水を海洋に放出し、また、除染によって発生した放射性物質を含む土を公共事業などに利用しようとしています。原発事故の原因解明も終わっていません。 福島原発事故は、チェルノブイリ原発の深刻な事故のわずか15年後に発生しました。それまで、日本政府や電力会社は「原発は絶対に安全」として無責任に原発を推進してきました。 EUはこうした原発事故の悲惨さに学び、ソ連や日本の二の舞を避けるべきです。 2.原発は深刻な環境汚染や人権侵害をもたらす 原発は稼働し続ける限り、さまざまなレベルの核廃棄物を生み出します。高レベル放射性廃棄物は、地下深くで10万年以上も管理が必要だとされているのにもかかわらず、日本も、また多くの国々においても、処分地すら決まっていません。仮に地下深くに処分しても将来の環境汚染は避けられません。 燃料の原料となるウラン採掘の際にも、環境汚染や人権侵害があとをたちません。 原発は、電力を多く消費する都会ではなく離れた過疎地に建設されます。原発事故で被害を受けたのは、福島第一原発が電気を送っていた東京ではなく、電気を使っていなかった福島およびその周辺だったのです。また、運転や点検作業に直接従事する労働者は常に被ばくによる健康リスクを負うことになります。こうした意味で原発は、社会的な大きなひずみや不正義の象徴とも呼べるものです。 3.原発は気候変動対策にはならない 以上のように、原発を気候変動対策とすることは、EUタクソノミーの「‘do no significant harm’ (DNSH):重大な害をもたらさない原則」に反しています。 それと同時に、原発は事故やトラブルを起こしやすく、コストが高く、不安定な電源です。近年の異常気象により、水温上昇で炉心冷却に使う十分な水が取水できず原発を停止せざるをえないケースや、海岸沿いの原発の水没リスクが増大するなど、原発が気候変動に脆弱であることを示す報告が相次いでいます。 大規模な原発の事故被害の深刻さは福島第一原発事故で明らかですが、小型モジュール炉にも解決不可能な問題があります。原発を使い続けることは、大量に電力を消費する社会構造を促し、EUはエネルギーや社会を持続可能なものとする機会を失うでしょう。 以上の理由から、私たちは原発をEUタクソノミーに含めないよう、強く要望します。 注)EUタクソノミーとは:気候変動など6つの環境分野に貢献する活動を明確にし、それらの事業に投資を促進するためのEU独自の仕組み。 問い合わせ先:国際環境NGO FoE Japan E-mail: info @ foejapan.org From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 8 16:19:24 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 08 Jan 2022 16:19:24 +0900 Subject: [CML 063339] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHM5cUwxJCwkZCRDJEYkLSQ/ISohISMwIzAjORsoQg==?= Message-ID: <20220108071924.00007465.0658@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非国民がやってきた! 009 三浦綾子『銃口(下)』(小学館) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Jan 8 19:00:48 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sat, 8 Jan 2022 19:00:48 +0900 Subject: [CML 063340] =?iso-2022-jp?b?GyRCOzIxIUEqOGUkTyFWMis2YiROIzNHLzRWIVckKyFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMC1MNCROIzNHLzRWIVckKxsoQg==?= Message-ID: <000001d80476$9d076830$d7163890$@joy.ocn.ne.jp> 参院選後は「黄金の3年間」か「悪夢の3年間」か 共産党創立100年、自民党も認める「道徳的権威」 8日岡谷市共産党旗開きでの藤野保史前衆議院議員感動の挨拶(5分) Facebookでご覧ください。 ―財界や支配層は、7月参院選で確実に勝てれば 衆議院選もないその後の3年間は、改憲はじめ 何でもできる「黄金の3年間」と呼んでいる。 とんでもない。参院選に野党共闘を含む私たちが勝利して その後の3年間を、波乱万丈の「悪夢の3年間」に ぜひともさせましょう。― ―今年7月15日に、日本共産党は創立100年を迎える。 自民党内向け教科書は、共産党が戦前に反戦平和を貫いたことを、 「共産党には他の政党にはない道徳的権威があった」と書いた。 そして、今また、昨年総選挙で、新潟市民連合の佐々木代表から 「藤野は北陸信越ブロックの良心だ」と言っていただけた。― =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 9 07:29:16 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 09 Jan 2022 07:29:16 +0900 Subject: [CML 063341] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <279D804DF2BF8F2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月 9日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3918目☆ 呼びかけ人賛同者1月8日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 自民党・政府は戦争政策を着々と進めているようです。 2+2の会談は全くの憲法違反です。 大きな平和を継続する運動を起こすべきです。 あんくるトム工房 2+2 愚か者  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-767.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「新しい資本主義」(岸田文雄著)とて       『人新世の「資本論」』には手も付けられず』 ※「欲望の資本主義」が暴走して『人新世の「資本籠」』の名著 にまで到達したのであるが、その名著ぶりには触れもせず(実 は触れる力量が無い)、標題のよに「新しい」という形容詞を付 けたが、、またぞろ「古い資本主義」に「新しい厚化粧」をした だけのものである。「朝毎にドリップコーヒー楽しめば あらず もがなよトリクルダウン」(左門詠、、新自由主義の政策標語を批 判して)竹中平蔵肝煎りのキャッチコピー批判の一首を、毎日早 朝に口ずさみながら丑三つ時に降臨する一首を纏めてきたのです。 またぞろ岸田さんが「麦わら人形」に釘を打たれる番になります。       ★ ギャー さんから: 「裸で青春したいなあ」 この世にオギャ?と生まれたからにゃ(CG7C) もらったいのちの花咲かす 花咲くみんなとつながって裸で青春したいなあ ★ FoE Japanの満田 さんから: 報道にありますように欧州委員会がEUタクソノミー (環境分野に投資を促すEUの独自の仕組み)に原発を含めた案を発表しました。 ドイツやオーストリア、イタリアなどが反対していますがが 、欧州委員会は今月中に決定するとしています。 これが通ってしまいますと、原発を「環境にやさしい」「持続可能」とすることに、 EUがお墨付きを与えることになってしまいます。 原発事故を経験した日本の市民社会の立場から、 原発をEUタクソノミーに含めるべきではないと、 欧州委員会に要請書を出そうとしています。 団体賛同を募集しています。ぜひご検討ください。 賛同締切:2022年1月10日17:00 1月11日に提出予定です。 賛同はこちらから→ https://forms.gle/QimtiLDJymx3d3Kc8 参考:ブログ記事>EUタクソノミーと原発をめぐる議論 https://foejapan.wordpress.com/2022/01/05/taxonomy_nuclear/ ★ 井手 さんから:   ?行動実 2022年第1弾行動? <戦争はいらんばい! 岸田政権にNO!> 「敵基地攻撃の保有」などいらないぞ! つぶせ! ・日時:1月10日(月) 13時?14時30分 ・場所:福岡市 天神パルコ前 ・行動形態:スタンデイング(マイクアピール、ビラ配布など) ・呼びかけ:『戦争政権に反対し行動する実行委員会』    (連絡先:森部、岡本、井手080-1760?4767)      ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yc7dftaw              ・PCの修理道半ば 12月31日(大晦日) ・正月気分になれた座り込みだった 1月1日(元旦) ・いい天気で楽しく歓談 1月2日(祝・日) ・斎藤美智子さんは元気との事でした 1月3日(祝・月) ・新年はじめの集会もあって 1月4日(火) ・経産省は何をやっているのだ、疑問だらけの所業1月5日(水) ・桜の木の雪が満開のようで綺麗だった    1月6日(木) ・桜の木の下に埋まっているものは 1月6日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第1原発の処理水放出に抗議、韓国でデモ 1/8(土) 20:01配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/47e7ffaa4cd7cf187ce557565a5743337670da9f *「関西電力の役員らの不起訴は不当」 市民らが検察審査会に審査を申し立て 1/8(土) 12:28配信 読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1cfa936f8a6ce36c1db8faed6017e4c626fcfe ★ 田中一郎 さんから: 巨悪権力犯罪を逃がさないために:モリカケサクラの安部晋三を徹底追及せよ= 機能しない日本の司法・検察こそ抜本改革 & EUタクソノミーと原発再推進 (地球温暖化論の正体がいよいよ見えてきたか!?)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-d2a288.html    ★ 前田 朗 さんから: 非国民がやってきた! 009 三浦綾子『銃口(下)』(小学館) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_7.html ★ 安間 武 さんから: 本年もよろしくお願いいたします。 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年1月8日 第802号 ■下記は当研究会トピックス 479号/2022年1月8日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース ■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■海外ニュース ■各党・自治体・労働団体■NHKの東京五輪動画 デモに「お金をもらって動員された」 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT・外国人■プチニュース --------------------------- ■原発・エネルギー --------------------------- ◆ドイツ、原発の「グリーン分類」拒否 天然ガスは受け入れ
(ロイター 2022年1月4日) https://jp.reuters.com/article/eu-regulations-germany-idJPKBN2JE057 ◆原発は「低炭素への移行を加速」 欧州委が位置づけ方針発表 (朝日新聞 2022年1月2日) https://www.asahi.com/articles/ASQ120HHTQ11UHBI00B.html ピコ坊;原発の危険性と10万年の核廃棄物保管の難しさを考えれば容認できない。 ◆ドイツの長い反原発抗議は終結する Deutsche Welle (DW) 2021年12月29日 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kaigai/kaigai_22/211229_DW_Germanys_long_anti-nuclear_protest_ends.html ◆ファクトチェック:原子力エネルギーは本当に気候変動対策に良いのか? (Deutsche Welle (DW) 2021年11月29日) http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kaigai/kaigai_22/211129_DW_Fact_check_Is_nuclear_energy_good_for_the_climate.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆【速報】沖縄コロナ1759人 3日連続最多更新 米軍も最多302人(1月8日昼) (琉球新報 2022年1月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1451194.html ◆「米軍基地は命を脅かす」 コロナ爆発的拡大受け、オール沖縄など声明 (琉球新報 2022年1月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1451204.html ◆沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 (琉球新報 2022年1月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1448504.html ◆第6波に沖縄県「まだ流行の初期」 医療者の欠勤313人、医療崩壊の懸念 (琉球新報 2022年1月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1451110.html ◆業務停止・家に帰れず 濃厚接触者1.3万人超か 沖縄コロナ新規感染1414人 (沖縄亜タイムス 2022年1月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/891337 ◆沖縄・山口・広島3県のコロナ感染拡大 “米軍由来”は明らか 全国の基地で感染拡大 地位協定の改定が不可欠 (しんぶん赤旗 2022年1月7日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-07/2022010701_02_0.html ◆全国で広がる在日米軍の感染 初動遅れに地位協定の壁 玉城デニー知事「構造的問題」と見直し求める (東京新聞 2022年1月6日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/152573 ◆横田、三沢、横須賀…米軍基地、相次いで感染者増加 地元で不安の声 (Yahoo!ニュース/朝日新聞 2022年1月5日) https://news.yahoo.co.jp/articles/1d201d4f96bf25d9a2f1885d34f642ecb7c375db ★ 朴保(パク ポー)さんから: 2022年1/15谷保です 2022年の初ライブは谷保からです♪ 自宅録音アルバム「Peace Prayer」の尺八奏者・山崎箜山氏をゲストに、アコースティックライブです。 皆さん。楽しいライブ、乞うご期待♪ ぜひ、ご来場下さいませ。 待ってますよ? POE https://www.pakpoe.com 1月15日(土) アコースティックに尺八と かけこみ亭(谷保) http://www.asahi-net.or.jp/~yi7k-ttn/kakekomi/ 朴保、山崎箜山 開場18:00/開演19:00~ お年玉投げ銭 東京都国立市富士見台1-17-12 TEL:042-574-3602 1月24日(月) 稲生座(高円寺) POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) 伊藤孝喜(ds) 詳細未定 東京都杉並区高円寺北2-38-16 サニーマンション2F TEL:03-3336-4480 地図 http://www2.odn.ne.jp/raychel/map.html ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 9 14:38:11 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 09 Jan 2022 14:38:11 +0900 Subject: [CML 063342] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlJyVfJTUlJCVJOCY1Zko4OCUlbCV0JWUhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlIycCMwIzIbKEI=?= Message-ID: <20220109053811.00001CF2.0949@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド研究文献レヴューの紹介02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Jan 9 22:46:35 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sun, 9 Jan 2022 22:46:35 +0900 Subject: [CML 063343] =?iso-2022-jp?b?TkhLGyRCIVY4Xk5YSD9CUCVHJWIkTyQqNmIkR0YwMHcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVdKfEF3JCwlRyVeJEgzTkRqISckNSRpJEoka0RJGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNVokciEqGyhC?= Message-ID: <8D24B5541F3C4FB5B0405ED7FD1879CB@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] NHK BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」での「五輪反対デモはお 金で動員された」との報道について、NHK大阪がデマだと認め、謝罪しました。 まずは第一歩です。現時点で分かった報道を後半にまとめました。 この後、BS1で10時49分から2分間の『12月26日放送のBS1スペシャル「河瀬直 美が見つめた東京五輪」について』にも注目です。 ただ、謝罪で済む話ではありません。地上波を含むNHKニュースでの謝罪、制 作スタッフはじめ会長も含む処分、第三者委員会を立ち上げての検証番組の制 作など、やるべきことはいくらでもあります。BPOによる検証も不可欠です。 引き続き抗議と意見を集中してください! <抗議・意見はこちらへ> 【NHKに抗議を!BPOに意見を!】「河瀬直美が見つめた東京五輪」に異議あり https://kosugihara.exblog.jp/241328665/ 第一義的な責任はNHKにありますが、謎のおじさんにインタビューしたのは島 田角栄さんであり、番組では、島田さんのインタビュー映像集を河瀬監督は見 て、使えるかどうかチェックしていました。NHKが擁護しても、両氏の責任は 免れません。河瀬監督は辞任し、東京五輪記録映画の制作を中止すべきです。 <報道> NHK大阪拠点放送局 河瀬直美監督に密着の「五輪ドキュメンタリー」で謝罪…捏造は否定 (1月9日、東京スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/c72402832096b85a8c459429bab3a64b34f5f7cf NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受発言巡り (1月9日、デイリースポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aa63b7fd69a10dbdd17e79c17fa1b7f0617bc3 NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」(1月9日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ196WCCQ19PTFC004.html NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送(1月9日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c NHK、男性の「五輪反対デモ参加」確認せず放送…ドキュメンタリー番組で (1月9日、読売) https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220109-OYT1T50101/ NHK、番組の不適切字幕で謝罪(1月9日、共同) https://nordot.app/852839080062861312 NHK、不適切な字幕で謝罪 BS1の五輪関連番組(1月9日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010900330&g=soc From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 10 07:24:34 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 10 Jan 2022 07:24:34 +0900 Subject: [CML 063344] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yR77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <288D805A7AE46ACE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月10日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3919目☆ 呼びかけ人賛同者1月9日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 五十川のららぽーとにできたガンダムを見てきました。 高さ24,8m さすがに大きかったです。 コロナ感染はまだまだ増えています。 市中感染が増えてくると心配です。 お気を付けください。 あんくるトム工房 コロナ感染 増加   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-768.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「地位協定」の改定交渉に入るべきを           植民地並みの治外法権 ※《米軍、自由移動を継続 感染拡大 チャーター機運航計画 判明 入国停止要請を無視:新変ルス株「オミクロン株」など、 在日米軍基地から新型コロナウイルスの感染が各地で広がる中、 米軍は「入国禁止」を求める声を無視して、1月以降も日本の 入国管理を受けることなく、基地を経由して自由に出入国する 計画であることが、本紙が入手した米軍チャーター便の運航計 画で分かりました》(赤旗、1月9日、1面、トップ)。「沖縄県 の玉城デニー知事は米兵の入国停止・基地からの外出禁止を求 めていますが、、政府は「抑止力のため」として米兵の自由な出 入国を容認し続けています。水際対策に大きな穴をあけた岸田 政権の責任は重大です」(同)。上記の9日の報道を受けて首相 は「在日米軍外出制限今日から14日間」(朝日、本日)とした が、旧悪習慣は果たして革まっているかが肝要だ。       ★ ギャー さんから: 「こんなすごい時代に」 すべてのいのちとつながっていることに 平和であるということに 努力が必要な時代 生きづらいからこそ 生きる甲斐のある時代 こんなすごい時代に 出逢えるぼくらのつながりの確かさ ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 1月7日の日米2+2共同発表文書では、米海兵隊4千人と家族の沖縄からグアムへの移転の加速化でも一致。 残りの5千人の家族もハワイや米本土、オーストラリアへ移っていく。 台湾有事で戦場にする場所に置かないのは道理だ。 台湾有事では、空軍も海軍も日本から避難する予定だ。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1479786407220891649/photo/1 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *欧州委員、次世代原発の新増設に「65兆円の投資必要」 1/9(日) 20:43配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff961eac2e1822eb9d84b7328a217fb47da8edfe *【独自】富士山より大規模噴火Xデーの可能性が高い16活火山「マグマだまり、兆候ある」と専門家〈dot.〉 1/9(日) 9:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7f843557dfaf87cbeab46ee465e8b11eefc1d6 *韓国原子力安全委トップ 東電の海洋放出計画審査申請を「正当性・妥当性欠く」 1/9(日) 7:00配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/80fafeb2e6e895d33dc3bc1f1b0a7f8cdd20e0dc ★ 田中一郎 さんから:  岩波書店月刊誌『世界 2022.2』と『文藝春秋 2022.2』掲載の2つの論文(さしあたりご紹介)  https://ichirouchan.jimdofree.com/    ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド研究文献レヴューの紹介02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_8.html ★ 「共同テーブル」さんから: 2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について ―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論― 昨年の総選挙の結果、自民党は議席を減らしたとはいえ、絶対安定多数を得て自民・公明・維新の改憲勢力が衆議院の3分の2以上を獲得した。一方、立憲野党は、立憲民主党の比例の大幅落ち込みもあり、厳しい結果となった。 しかし、総括を間違えてはならない。一部マスコミや自民党などがネガテイブキャンペーンとして、意図的に流しているような野党共闘の失敗ではない。野党が候補者を一本化して闘った小選挙区での選挙の成果は確実にあったのだ。むしろ、野党共闘が徹底できなかったことに問題があったのだ。 今年、7月の参議院議員選挙の勝敗は、32ある一人区での闘いで決することは明白だ。そのためには、立憲野党の共闘は、勝利をもたらす、絶対要件と言えるだろう。 一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査会では維新とともに、与党側の幹事 懇談会に参加を決め、与党と歩調を合わせて改憲を進めようとしている。改憲の危険性は安倍政権の時より、むしろ高まっていると言えるだろう。 今回の第1回「共同テーブル」大討論集会では、総選挙の総括と今後の政治展望について、立憲民主党、共産党がなぜ議席、主に比例票で後退したのか、維新がなぜ比例票を伸したのか(もっとも2012年時とさして変わらないが)など維新に関する見方、さらには社会的影響力のある運動をどう創るか、ご参加いただいた皆さんから積極的なご意見を大いにお出しいただき、政党・政治運動と社会運動の両面からのアプローチから、7月の参議院議員選挙を視野に入れた、意見交換・討論会を行ないたいと考えています。なお、会場参加いただいた方のご意見を中心に進めますが、当日ご参加いただけない方は、アンケート、メールなどによる、ご意見をお願いします。 市民と立憲野党の協力で、ムーブメントを巻き起こすには、何が必要なのか。皆さんとともに考えましょう。そして、たちあがりましょう。「共同テーブル」の理念と今後の方向を討議するシンポジウムです。多くの皆さまのご出席をお待ちしております。 ●日時 1月20日(木) 午後2時?5時 午後1時30開場 2時開会 ●会場 衆議院第二議員会館・一階 多目的会議室 午後1時30分から、衆議院第二議員会館のロビーで担当者が入館証の配布を始めます。 ●申し込み先 定員(140名)になり次第、申し込みを締め切りますので、大変、恐縮ですが、なるべく早めに下記のメールアドレスまで、出席申し込みを、お願いいたします。 E-maile43k12y @ yahoo.co.jp プログラム 1 総合司会 杉浦ひとみ(弁護士) 白石孝(NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長) 2 ご挨拶 発起人を代表して 佐高信 3 「共同テーブル」発起人からの問題提起 神田香織(講談師) 伊藤誠(経済学者) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 前田朗(東京造形大学名誉教授) 山城博治(沖縄平和運動センター顧問) 4 維新との闘い 12・24大阪シンポジウムの討論から 報告 寺本勉(「エコロジー社会主義」翻訳) 5 市民と発起人の大討論 6 まとめと閉会挨拶 ●「共同テーブル」連絡先 藤田高景 090-8808?5000 石河康国 090-6044?5729 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 10 07:49:20 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 10 Jan 2022 07:49:20 +0900 (JST) Subject: [CML 063345] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5piO5pelMS8xMeOBvuOBp+OAkeaYjg==?= =?utf-8?b?5b6M5pelMS8xMu+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuOaMmeWItuW6pg==?= =?utf-8?b?44Gu5Lya44O7MjAyMuW5tDHmnIjkvovkvJrjgIzlnLDmlrnorbDkvJrjga4=?= =?utf-8?b?5oey572w5qip44Gr5Y+45rOV5qip44Gv44Gp44GT44G+44Gn5Y+K44G244GL?= =?utf-8?b?77yf44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <533130655.1223617.1641768560922.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <533130655.1223617.1641768560922.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の2022年1月例会のご案内をさせていただきます。 1月12 日(水)に「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」というテーマで、東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)で開催します。 会場参加、オンライン参加とも事前申込が必要で、申込期限は開催日前日の明日1月11日(火)の17時までです。 お申し込みはこのメールへの返信ではなく、会場参加申込は、メールで右記へ think.elesys @ gmail.com オンライン(ZOOM)参加申込は、下記申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/VZvz2jiAuEt4SQ6y7 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【要申込】1/12(水)変えよう選挙制度の会・2022年1月例会 「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」(会場&オンライン)  地方議会は、議会運営を円滑に行うために自律権の一環として紀律権と懲罰権を有していますが、最近この懲罰権の濫用が目立つようになったと思われます。地方議会、とりわけ市町村議会では年配の男性議員がほとんどというところが少なくなく、往々にして古株のボス議員が議会運営を取り仕切る慣行が定着しています。そういういわゆるオールド・ボーイズクラブのような議会において、とくに女性議員がそれまでのおかしな慣行などに異議を唱えると、報復的に懲罰処分が行われている事例が生じています。  それを不服として訴訟を起こす勇気ある女性議員も目立つようになりましたが、それを受けて立つ司法側の立場はいまいち煮え切らない状態です。  懲罰権は、地方自治法によると除名、出席停止、陳謝、戒告と4種類が存在します。最高裁はこれまで地方議会の自律権を名目に、除名のみを審査対象としてきますが、最近になってようやく出席停止も審査できるという判例変更を行いました。しかし、陳謝と戒告については依然として従来のまま審査の対象としていませんが、はたしてその判断が妥当なものでしょうか?  今回は、地方議会の懲罰処分と、それに対して司法権はどこまで及ぶべきかについて、みなさんと考えてみたいと思います。ぜひ、ご参加ください。(田中久雄) 日時:2022年1月12 日(水) 18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B     (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html テーマ:地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか? 概要報告:田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)       報告後、参加者の皆さまと意見交換をします。 参加費:500円(資料代) zoo参加の場合は無料 【会場参加申込】(先着15名) メールで、開催日前日の11月11日(火)の17時までに下記宛にお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com ※定員に余裕のある場合は、当日、会場にても受け付けます。 【オンライン(ZOOM)参加申込】 下記申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/VZvz2jiAuEt4SQ6y7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1VFPc1AtSdU8fRoqkmTQMqYf6NcsPhHf2?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From fz2021kh @ gmail.com Mon Jan 10 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 10 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063346] =?utf-8?b?MS8yMyDjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PorJvluqfjgIznpL7kvJrllY8=?= =?utf-8?b?6aGM44Gu5Lyd44GI5pa56Kyb5bqn44CA56ysNOWbnuebruOAjQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回) のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 社会問題に興味を持った時に突きあたる疑問「どうやって他の人に伝えたらいいんだろう」。 ふぇみゼミは、そんな悩みに応えるべく、今回の講座を準備しました。 フェミニズムや、民族差別、優生思想、話題のニュースなど、あなたが関心あるテーマや社会問題について、SNSなどで流すシンプルで短い動画を作りましょう。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 <主な講師紹介> 講師:熱田敬子 (*ゲスト講師も予定) 配信会社TripodWise動画配信部門マネージャー。ふぇみ・ゼミ運営委員、社会学、ジェンダー論の研究者、中国語通訳翻訳。東アジアの中華圏におけるフェミニズムに詳しい。 学生時代から社会運動に取り組み、NPOにてWebビデオニュース班立ちあげ、運営チーフを務めた経験がある。さいたま市男女共同参画センター女性カレッジ講師(2012?)、静岡市女性会館2014年度講座「1分間で伝える私たちの活動?2日でつくる簡単CM?」講師他、社会教育にも関わる。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------- From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 10 14:57:59 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 10 Jan 2022 14:57:59 +0900 Subject: [CML 063347] =?iso-2022-jp?b?GyRCOHhANSEiMVFMQCEiOGY8TyQ3ISI7fEhhIUpCaBsoQjM=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPk8hISUkJWAlaSE8JXMySCFLGyhC?= Message-ID: <20220110055759.00004760.0604@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 公正、英明、御赦し、慈悲(第3章 イムラーン家) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/3.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 10 17:53:33 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 10 Jan 2022 17:53:33 +0900 (JST) Subject: [CML 063348] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yMO+8iOaXpe+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTDlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <613372253.1227910.1641804813095.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <613372253.1227910.1641804813095.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私が関わっています社会主義理論学会の第90回研究会のご案内をさせていただきます。 どなたでも参加できますが、事前申込が必要で、申込はこのメールへの返信ではなく、 必ず下記記載の申込先にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第90回研究会(オンライン)のご案内 日時:2022年2月20日(日)午後2時?5時 ※オンライン(zoon)のみで開催 <報告> ●生田頼孝(西南科技大学) ある君主(天皇)制廃止論ー明治維新から今日に至る社会の変化からの考察 ●范立君(大月短期大学) 現代中国の中小企業金融と金融改革 参加:無料? 申込先:下記社会主義理論学会申込専用メール宛に socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切:2022年2月18日(金) 主催:社会主義理論学会 ?http://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※社会主義理論学会発行の『社会主義理論研究』創刊号(発売:本の泉社)好評発売中 http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jan 10 18:01:22 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 10 Jan 2022 18:01:22 +0900 Subject: [CML 063349] =?iso-2022-jp?b?GyRCOTFOYyEiP1tLLDhQSEokRyROIzk+ckJ8TUgkMiRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISI1XiRLIVZEeSRhJEYhVyRIOEAkbyRsJEZPQyQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8kMyRIGyhC?= Message-ID: <000001d80600$a3e685b0$ebb39110$@joy.ocn.ne.jp> 「黄金の3年間」を許すか否か、 3つのことが同時に進行する滅多にない7カ月間 (8) Facebook 恒例、諏訪湖畔での9条凧揚げ終わりの会で、急に「締めて」と言われて話したこ と。 昨年の総選挙で落選させてしまった共産党の藤野保史さんが、8日の岡谷市の共産党 旗開きで、 財界は、7月の参院選で勝って衆参両院で3分の2を取れれば、衆議院選もないその後 の3年間は、改憲始め 何でもできる「黄金の3年間」になると言っている、私たち市民と野党が勝利して その後の3年間を、彼らにとって波乱万丈の「悪夢の3年間」にさせましょうと言っ ていた。すごく納得した。 今日10日からこの7月10日の参院選挙までのちょうど7か月間は、滅多にない、3つの 出来事が同時に進行する期間になる。 一つは、もちろん、世直しをするために選挙に勝つための行動です。 二つは、選挙で改憲勢力が3分の2を取ることを阻止して、その後を「黄金の3年間」 にしないための行動です。 そして3つ目は、台湾有事を巡って、日米政府が戦争の準備を加速していくことを阻 むための行動です。 万一、このまま台湾有事になればどうなるか、石垣・宮古などの先島諸島だけで11 万、沖縄全県なら147万、 岩国基地がある山口広島まで10県含めれば1840万人、戦争の犠牲者が出る。ここにい る黒田さんの、 沖縄にいる娘さん親子も危くなる。核ミサイルが飛び交えば広島までで終わる保証す らない。 こういう戦争準備をストップさせるために行動しなければなりません。 この3つのことを周りに訴えていく7ケ月にしましょう。 WEB署名、まだの方は、早速行動をお願いします。 現在到達している202名のお仲間にぜひあなたも、そしてFBとツイッターで拡散 も。 キャンペーン ・ いまのままでいいのでしょうか、私た ちは「台湾有事」を拒否します ・ Change.org =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 11 07:28:08 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 11 Jan 2022 07:28:08 +0900 Subject: [CML 063350] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <297D8067157EA40E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月11日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3920目☆ 呼びかけ人賛同者1月10日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナの広がりは速すぎて不気味ですね。 どうやって対処したらいいのか不安になります。 私は体力をつけて、無理のない毎日を送ろうと思っています。 PCR検査は機会があれば受けようと思っています。  あんくるトム工房 PCR検査   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-769.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「地位協定」を差別と取れぬGIに        「不要不急」の意味がわかるか ※これまで何度も「不要不急の外出禁止」を園地司令官通達 されながら、外出し、飲酒運転で事故を起こすことが屡々で あったから、国民の、沖縄県民の不信用の度はきついものが ある。それでも《首相は「日米地位協定に基づく日米合同委 員会のばにおいて保健衛生に関し、しっかりと議論を行うこ とについて支持を出した」ことも述べた。地位協定そのもの の見直しについては「踏み込むことは考えていない」とした (朝日新聞、1月10日)》。首相が植民地主義の治外法権を 是認しながら後何を指示するのか?自己矛盾から正しなさい!       ★ ギャー さんから: 「じーっと見つめ合う一瞬」 目と目を合わす 小さな子どもから託される 小さな子どもに託す じーっと見つめ合う一瞬 ★ 永島 昇 さんから: 宝塚からメッセージ 青柳 行信 様 昨日は全国で成人式が行われました。 兵庫県宝塚市でも3回に分けて成人式が行われました。 永島も「9条の会」の一員として、新成人に対して護憲の 横断幕を持ってスタンディングをしてきました。 一緒に並んで立った会員に西澤慎さんがおられます。 青柳さんのメイルで毎日お会いしている橋本左内さんと 同じ「国民学校1年生」です。 西澤さんから戦争・引揚げの時の苦労と戦後のお話を聞きました。 西澤さんもお元気、橋本左内さんもきっとお元気でしょう。 私より一世代上の先輩たちの元気な活動に勇気付けられます。 橋本さん!お元気で!頑張ってください! ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *“核のごみ”めぐり、36年ぶりの選挙戦へ…6選目指す現職に続き、79歳の新人が出馬へ 北海道神恵内村 1/10(月) 12:01配信 HBCニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c928b3ca3c524bd7a780ba5ca062600256bdf9 *"核のごみ"めぐり6期ぶり村長選挙戦へ…"脱原発派"が立候補の意向 「文献調査」進む北海道神恵内村 1/10(月) 11:50配信 北海道ニュースUHB https://news.yahoo.co.jp/articles/8b550c924361bfe58ac779db135ec0bdf5ff363c *【独自】次世代高速炉の日米研究基盤に、国内実験施設の機能拡充 1/10(月) 5:00配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3cccea39fa67a000605407259157c4a055af34 *水中ロボ、廃炉の内部調査に投入 福島第1原発1号機で東電 1/10(月) 17:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/632d139fb32cdf6fade92a272f523980e85d8e95 ★ 前田 朗 さんから: 公正、英明、御赦し、慈悲(第3章 イムラーン家) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/3.html ★ 松岡 勲 さんから: <book22-2『教育の「靖国」/教育史の空白・教育塔』(教育塔を考える会編)> 教育塔を考える会編『教育の「靖国」/教育史の空白・教育塔』(樹花舎、19 98年12月)を読んだ。この本は昨年10月に私が教育塔を考える会で講演し た時に頂いたものだ。読んでみて、大阪にある「教育の靖国」と言われる戦前の 軍国主義を表徴する教育塔批判の先駆的な仕事だったのだと思った。それは「教 育の靖国神社」(教育塔を考える会)、「教育塔と『慰霊』『顕彰』」(大今歩) 「『殉職』教師と教育塔」(岩本努)の論考に強く感じた。また田中伸尚さんの 「戦後精神のアルケオロジー」で、「記憶」と「慰霊」について展開されている 内容が、私の今の問題関心である「靖国合祀の戦前と戦後の連続」「戦争と靖国 の戦前・戦後の連続性」に明確な方向を与えた。またその中で触れられている 「戦没者追悼平和祈念館」と「遺児」に関する部分で私のテーマである「靖国遺 児参拝」に対して新たな視点を与えられた。24年前に発刊されたこの本に感銘 を強く受けた。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月13日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 11 09:14:34 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 11 Jan 2022 09:14:34 +0900 Subject: [CML 063351] =?utf-8?b?44CM44OP44Oo44Oz44Ks44CN44Gv5by35aem6YeO6YOO44KG44KL?= =?utf-8?b?44GV44Gq44GE44CA44OH44K444K/44Or57ay44KS5q6y5ruF44Gq44Gu?= =?utf-8?b?44Gg?= Message-ID: *「ハヨンガ *ハーイ、おこづかいデートしない?」 チョン・ミギョン アジュマブックス 引用リンクの朝日書評で金原ひとみが*「怒りを**力に変える」*と表しているが、まさにそんなかんじ。 ポルノの制作も流通も違法な韓国で、17年間なんの制裁もなく、想像しうるすべての性的暴力の投稿が百万人の流通ユーザーから供給されてきた流通網。最初の場面から衝撃的だ。 *実際の女たちの行動をもとにした、ドキュメンタリー小説。* 警察なんて頼りにならない、だから女たちが自ら動く、反吐が出るようなサイトを監視しつづける。そして何十万人ものシスターフッド。議員にも働きかける。最後が、どきどき圧巻。 心象風景としては「ドラゴン・タトゥーの女」 リスベットが多数、個性的、嬉しい。*17年間つづいた最大アダルトサイトを爆破。*そして闘いは続く。 アジュマブックスを作った北原みのりにも拍手。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 11 14:46:24 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 11 Jan 2022 14:46:24 +0900 Subject: [CML 063352] =?utf-8?b?44CQ56ysMTjlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44CPKOODhg==?= =?utf-8?b?44O844Oe77ya57SU57KL6YeO5YWa44Gr44KI44KL5pys5qC855qE44Gq5pS/?= =?utf-8?b?5qip5Lqk5Luj5a6f54++44Gu5oim55Wl44Go44Gv5L2V44GL77yfKeOBrg==?= =?utf-8?b?6Yyy55S744GMWW91VHViZeOBq+OCouODg+ODl+OBleOCjOOBvuOBl+OBnyE=?= Message-ID: いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.01.05)午後9時から放送しました【第18回YYNewsZoom会議室】の録画がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=fSZGNDXT9-Q&t=10s メインテーマ:今年7月の参議院選挙と2025年11月の衆議院選挙に勝利し『純粋野党による本格的な政権交代』実現するため戦略とは何か? 参加者:大津ケイ、高久浩次、山崎康彦 表紙: ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 12 07:14:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 12 Jan 2022 07:14:01 +0900 Subject: [CML 063353] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2A8D8073889B7E9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月12日(水)。 明日のひろばテント(毎週木曜日) 天候不順のためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3921目☆ 呼びかけ人賛同者1月11日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん NHKのニュースのごまかしも困ったものです。 11日の北のミサイル発射を正確に報道していません。 ミサイルがどこからどこまで飛んだのか。 落下場所はどこだったのか。排他的経済水域との距離は、等々です。 やたらと国民の不安を煽るような報道姿勢です。 根本的にNHKを見直すことが必要ですね。  あんくるトム工房  ロケットとミサイル   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-770.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆音速の倍数に掛けて共滅なり     「推譲(シェアリング)」の掛算で共存共栄 ※幕末に既に「この道」が二宮尊徳によって提唱され、大久保 忠眞(小田原侯)の推挙に基づいて尊徳が実践し、成果を挙げ ていたのです。尊徳の「分度による」農村改革いよって600 を超える藩領や農村等を改革し(廃藩置県以後の渋沢栄一に匹 敵するように成果を挙げていました)。老中首座であった水野忠 邦が尊徳の能力を聞きつけて、「利根川分水路掘割」の大事業に 任命しましたが、その成果を洞察する能力が無い上に、対外政 策に急ぎ過ぎて、その任を解き、信用の無い不動産屋に丸投げ して約20万両を水泡に帰してしまいました。年齢的に尊徳最 後の仕事になった「幕府直轄の仕法雛形」をも忠邦老中が任命 しながら、いたずらに時間を浪費している間に忠邦は失脚し幕 末を前に尊徳は病没し、維新政府は軍国主義へ暴走して公武合 体派の構想(慶喜も)は潰えてしまいました。  目下、「超音速ミサイル」発射で制裁され食料などの逼迫して いる「北朝鮮」に、日本で余裕のある食料を「推譲(シェアリン グ)」して上げるならば感謝されこそすれ反撃されることは無い でしょうし、平和への対話が可能になるでしょう。今、緊急に必 要なのは元韓国大統領・金大中さんの「太陽政策」であると確信 します。岸田首相よ胸に手を置いて沈思黙考し英断してください。       ★ ギャー さんから: 「ネバーギブアップ」 夢見られるままに(CF)夢見るままに(CG7) ぼくらはみんな 夢見られる夢になって(?C) 納豆食って 免疫つけて ネバネバネバーギブアップ ネバーネバー ネバネバネバ ネバネバネバーギブアップ ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・今回の「日米2プラス2」で、琉球弧の自衛隊基地・米軍基地の「共同使用」を増やすと合意。「台湾有事」論を背景に、琉球弧の要塞化を進め、「有事」の際には沖縄を戦場にする、ということ。 こうした物騒な「日米軍事一体化」の推進の中で、住民が恐怖を覚えるような米軍機の低空編隊飛行が繰り返されている。 ・沖縄県知事が要請してから、20日経って、ようやく在沖米軍基地からの外出制限。果たして実効性は?  この期に及んでなお、日米地位協定の改定はしない、と言い切る岸田首相は、一体何を「守って」いる? ・2015年の辺野古への土砂投入以前に、軟弱地盤を把握していたことは既報だが、その時点で米国とも軟弱地盤問題を話し合っていたことが明らかになった。  沖縄県を外し、国民の目を塞いで、「埋め立て」を既成事実化して、沖縄の反対運動を諦めさせようとしていた意図がますますはっきりした。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年1月12日(水)1日遅れの更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新コーナーを作りました。新着情報にあります。「YouTubeで見つけました」です。 今回は、福島県南相馬市の再エネ導入事業について紹介した映像です。 2030年再エネ100%をめざして始めた諸事業が、すでに90%導入に成功。 東日本大震災の津波被災地、福島原発事故被災地で、目的をもって取り組めば可能なことを証明。 スマートコミュニティ、ソーラーシェリングと多彩な取り組みをご覧ください。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 40年越え原発を「安全」と称する欺瞞、トリチウムなどを含む汚染水を「処理水」と呼ぶ欺瞞、 安全な避難計画などないのに「整備した」と称する欺瞞、岸田政権になっても欺瞞は続きます。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎える。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減る。関電に続けさせないぞ! ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基がある。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働した。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入って続けて実施。1/1(土)、1/2(日)、1/3(月)、1/10(月)と4回実施しています。 川内1号機の本格稼働と年末年始・祝日で電気需要が減ったことによるものと思われる。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は1月11日現在で記載されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号258号(2022年1月6日)が届きました。冒頭は「今年こそ原発再稼働をゼロに、そして全て廃炉に!!」 昨年末の台湾(国民投票で第4原発の再稼働を阻止)と今年のドイツ(2022年末で全ての原発が停止する予定)について紹介。 第4面には「不気味な揺れが続く日本を南海トラフ巨大地震が襲う!」の記事もあります。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分を更新しました。 (1/1)EU委員会が、原子力発電を温暖化対策に役立つエネルギーと位置付ける方針を発表。 (1/3)ドイツの新連立政権(社会民主党、緑の党、自由民主党)は、EUの提案に対して、原発を投資対象とすることは拒否すると言明。 (1/5)経済3団体トップの年頭の記者会見で、脱炭素社会への取り組みについて「原発の選択肢を排除することはあり得ない」と述べる。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の1月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (12/14)通報まで20分、電波の悪さなどが原因委 11月の玄海原発火災 唐津市議会で市が説明(佐賀新聞) (12/25)玄海原発を特別査察 唐津市消防「防火、通報体制改善」(佐賀新聞) ★【消えゆく原発】⇒「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄の矢ヶ?克馬さんより新年号「避難者通信106号」が届きました。 自民党の改憲案、沖縄復帰50周年、原発事故から11年目などに触れ、「今年は主権者が主権者らしい姿勢を示し、成果を見ることができる年にしたいと思います。」と記されています。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4379】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月11日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.新年のごあいさつ申し上げます   大地震の前に原発廃止へ   今年もたんぽぽ舎は努力します    たんぽぽ舎共同代表・運営委員一同 2.10年経ってもフクシマ原発事故は終わっていない   岐阜県の活動報告 中川敦詞(さよなら原発・ぎふ) 3.「関西電力の役員らの不起訴は不当」市民らが検察審査会に   審査を申し立て…「検察は必要な捜査を行っていない」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.大阪放火事件で「容疑者」にされた男性にも人権がある   勧善懲悪報道を止め、事件から社会が学ぶ報道を   犠牲になった院長の父「取材やめて」訴えを黙殺   「普遍的価値」無視の犯罪報道の大転換を   「創」2月号参照   「メディア改革」連載第87回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆1月16日(日)「とめよう東海第二原発」の講演会    満田夏花(みつたかんな)さん    会場:葛飾区亀有地区センター多目的ホール     ┏┓  ┗■1.新年のごあいさつ申し上げます  | 大地震の前に原発廃止へ  | 今年もたんぽぽ舎は努力します  └──── たんぽぽ舎共同代表・運営委員一同  最近、地震が多い。日本列島の大地が揺れています。  原発が心配です。  特に老朽化した原発=首都圏の原発・東海第二原発をやめて下さい。  電気は足りています。  活動日程の紹介 ※たんぽぽ舎の会員への年賀状より抜粋  1月12日(水)2つの申し入れ・抗議行動   ・第42回とめよう!東海第二原発    20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動    17:00より17:45 場所:日本原電本店前   ・第100回東電本店合同抗議    18:30より19:30 場所:東京電力本店前  1月21日(金)第8回「原発いらない金曜行動」   首相官邸前 18:30より19:45  2月2日(水)2つの申し入れ・抗議行動   ・第43回とめよう!東海第二原発    20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動    17:00より17:45 場所:日本原電本店前   ・「第101回東電本店合同抗議」    18:30より19:30 場所:東京電力本店前  2月18日(金)第9回「原発いらない金曜行動」   首相官邸前 18:30より19:45  2月26日(土)『たんぽぽ舎第34回総会』と         2人の「記念講演」…木原莊林さん、横関彩子さん         13時から17時 会場:日本教育会館8F  3月5日(土)『東海第二原発いらない!一斉行動・第3波』  3月11日(金)2つの申し入れ・抗議行動   ・第44回とめよう!東海第二原発    20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動    17:00より18:00 場所:日本原電本店前   ・「第102回東電本店合同抗議」    18:45より20:00 場所:東京電力本店前 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核燃新税譲歩案、むつ市長が正式表明 1/11(火) 22:15配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/a97a6fa985e7b861e34c936597a8d04ac16ae0dd *【独自】処理水関連の公文書 福島県が24点を「不開示」 公開の会議も… 1/11(火) 20:24配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2512f6b6f3260edebb2e2df37255ea77a176fc *島根原発2号機再稼働の賛否を住民投票で 出雲市でも署名活動スタート 1/11(火) 19:26配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab12ad3571143c1a091344e22071023007a7d8b *中間貯蔵施設 関電「23年末までに提示」(福井県) 1/11(火) 17:19配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b4672291154909aea752aea29073c8866ab3b3 *デブリ取り出しへ 1号機あすから内部調査 (福島) 1/11(火) 13:06配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dbf7c479b28225c5af0e181e59b03d64aa99ba4 *小型原子炉、開発加速 脱炭素へ主要国後押し 「ハードル高い」の声も 1/11(火) 7:12配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/85938601d1c5fa1d1536c419c734b6d576537239 ★ 田中一郎 さんから: (逐条的)徹底検証『東電福島原発事故、総理大臣として考えたこと』(菅直人著:幻冬舎新書)(その1):菅直人さん、総理大臣時代の「回想録」を不都合なことも含めて包み隠さず全て著書にして残してください- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-d1528b.html ★ 中西正之 さんから: 国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)パリ協定第3回締約国会合(CMA3)について 環境省のホームページに「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)パリ協定第3回締約国会合(CMA3)について」が掲載されています。 [a:http://www.env.go.jp/earth/26cop2616cmp16cma10311112.html]環境省_国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)パリ協定第3回締約国会合(CMA3)について【10/31?11/13 イギリス・グラスゴー】 (env.go.jp) ここで、英文の報告書も示されていますが、簡単に和文に翻訳されている報告書も示されています。 ここに掲示されている資料を見てみると、国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の概略の様子が分かるようです。 特に、以下の資料を見ると、(COP26)の思い雰囲気が分かるようです。 ・[a:http://www.env.go.jp/earth/Key%20outcome%20of%20COP26.pdf]Key outcome of COP26 ・グラスゴー気候合意(Glasgow Climate Pact)  COP([a:http://www.env.go.jp/earth/COP26%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%80%8C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC%E6%B0%97%E5%80%99%E5%90%88%E6%84%8F%E3%80%8D%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%9C%81%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E8%A8%B3.pdf]環境省暫定訳/[a:https://unfccc.int/sites/default/files/resource/cop26_auv_2f_cover_decision.pdf]英文)CMA([a:http://www.env.go.jp/earth/CMA3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%80%8C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC%E6%B0%97%E5%80%99%E5%90%88%E6%84%8F%E3%80%8D%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%9C%81%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E8%A8%B3.pdf]環境省暫定訳/[a:https://unfccc.int/sites/default/files/resource/cma3_auv_2_cover%20decision.pdf]英文) Decision -/CP.26の資料の17項目では、二酸化炭素 排出目標量が示されています。 『17. また、世界全体の温暖化を摂氏 1.5 度に制限するためには、世界全体の温室効果ガスを迅速、 大幅かつ持続可能的に削減する必要があること(2010 年比で 2030 年までに世界全体の二酸化炭素 排出量を45%削減し、今世紀半ば頃には実質ゼロにすること、及びその他の温室効果ガスを大幅に 削減することを含む)を認める。』 これらの目標は、特にEUなどで熱心に主張されてきましたし、日本も(COP26)に参加をする前に、第6次エネルギー基本計画の策定時に、背伸びをしたような状態で、これらの目標まで底上げをしてきました。  しかし、COPの加盟国の中には、先進締結国と開発途上締結国があり、先進締結国では、これらの目標の決定ができる国が多くても、開発途上締結国では、これらの目標の決定はとても無理な状態のようです。  そして、この会議においての、全体のまとめの結果が報告されています。 Decision-/CMA.3の資料の4ページの25項目に、この会議で検討された「2030 年の温室効果 ガスの総排出量」が説明されています。 『25. パリ協定の下での国の決定する貢献に関する統合報告書の結果に重大な懸念を持って留意する。 それによると、提出されたすべての国の決定する貢献の実施を考慮した場合、2030 年の温室効果 ガスの総排出量は 2010 年のレベルより 13.7%増加すると推定される。』  (COP26)が開催されたのは、10月31日(日)?11月13日です。 しかしその後、日本ではあまり深刻な状態ではないようですが、世界的には冬季に入って寒波の到来も有ったり、世界的な風力発電や太陽光発電の発電量の不足が発生したり、天然ガス、石炭の大不足が発生したりして、世界のエネルギー状態が深刻になっていることも分かってきたようです。  そして、「2030 年の温室効果 ガスの総排出量は 2010 年のレベルより 13.7%増加すると推定される。」ことを真剣に考えなければならないことが分かってきたように思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From cml @ list.jca.apc.org Wed Jan 12 21:38:48 2022 From: cml @ list.jca.apc.org (=?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSROGyhCTUw=?=) Date: Wed, 12 Jan 2022 21:38:48 +0900 Subject: [CML 063354] =?utf-8?b?6IqL54S86YWO44Gq44Gu44Gr44GT44KM44G+44Gf77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?44OV44Or44O844OG44Kj44O8546J6Iyc44GL44KJ44CM6Iyc6Zyn5bO2?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: お気に入りの*「だいやめ」* を求め、ドン・キホーテに毎晩三回も続けて挫折。ないないない。ヨーカ堂も、マルエツも高いぞ。激安オーケーストアは自転車でしか行けないから前期高齢者には無理むり。ぎゃー。 今宵の友がないので、やむなく*茜霧島* を買う。ラベルの裏には、与謝野晶子どうだらこうたら書いてある。こじつけっぽい。 じゃじゃーん。ううん、*結構フルーティー。* 蔵元さんは、桃やオレンジの香りといってる。 いや、桃ともオレンジとも違うかんじ。わし、蓄膿症だからかな。 *焼酎業界は切磋琢磨しているなあと微笑。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From cml @ list.jca.apc.org Thu Jan 13 07:33:53 2022 From: cml @ list.jca.apc.org (=?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSROGyhCTUw=?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 07:33:53 +0900 Subject: [CML 063355] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 1月13日(木)。 本日のひろばテント(毎週木曜日) 天候不順のためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3922目☆ 呼びかけ人賛同者1月12日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡地方裁判所で青年の名簿を無断で自衛隊に渡すなという 裁判があり、傍聴に行きました。 福岡市が名簿を他所に渡すのは、基本的人権の侵害です。 社会が軍事化に走っているときに、この問題は大きな試金石です。 自由な社会を守りましょう。  あんくるトム工房  青年の名簿を自衛隊に渡すな   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-771.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「米兵の出国前の検疫は日本だけ除外」          度外れの差別を許した政府 ※《韓国など他の目的地では出国72に間前の検査を義務付けて おり、日本だけが除外されていたことが分りました。・・韓国の 烏山軍事基地や英領ディエゴガルシアを例示しています。・・一 方、日本の嘉手納(沖縄県嘉手納町、岩国(岩手県岩国市)両基 地を目的とする場合、検査は「不要)と明記しています。・・年 末年始に沖縄・岩国で米軍由来の「オミクロン株」が基地外に漏 れ出し、岩国市に隣接する広島県を含むめ、過去最大の感染爆発 が発生。・・米韓合同委員会の合意に基づく「合同検疫が規定され ています。日米地位協定の改定は待ったなしです」》(赤旗、1月 12日、1面、トップ)。こう見てくると、アメリカが世界で最も 差別しているのは「日米同盟」としている日本になります!莫迦 にされていることを知り、怒らなけらば、本当にバカです。       ★ ギャー さんから: 「ともに分かちあうよろこび」 いつも誰か(きみ)と噛みしめる(CG7C)この世の不思議さを(FCG7) いつも誰か(きみ)と踏みしめる この大地のぬくもりを いつも誰か(きみ)と抱きしめる この大空の果てしない広がりを いつも誰か(きみ)と握りしめる この人生の確かさを どこまでも深くつながる(FG7C) いつまでも果てしなく広がる ともに生きるよろこび ともに分かちあうよろこび ★ 奥道直子(在ドイツ) さんから: 原子力発電がグリーン事業と認定されるのか 青柳行信様、 遅ればせながら新年おめでとうございます。 毎日の「青柳通信」ご苦労さまです。 ドイツでは新年そうそう、EU圏における「原発ルネサンス」推進のニュースが盛んに報道され、 脱核を目指す者として心穏やかではありません。 また、「タクソノミー」という概念が、メディアに盛んに登場しています。 「原子力発電がタクソノミーに記載されるのか?」、というテーマに関し、 その全体像を知るに良い下記の記事を読みましたので、お知らせします。 ただし最終頁を読むには、各自で「無料会員登録」をしなければなりません。 原子力発電のグリーン認定をめぐりドイツとEUが対立 (5ページ目):日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/011100304/ ★ 阿部活士(赤旗国民運動部記者) さんから: 原発も核兵器いらない 青柳さま  ご無沙汰しております。 このたび、核被害のひとつ、核実験の被ばく者の真実を追ってきた赤旗記事が、 一冊の本 https://tinyurl.com/ycknzhzx になり、今月18日に発売されます。 第五福竜丸だけでなかった。原発も核兵器もいらない、運動に役立ちます。  この本の紹介や、私自身が講師役になる出前講座もやります。よろしくご検討ください。   ★ 国際環境NGO FoE Japan さんから: このたびは、欧州委員会宛ての要請書「「グリーン」でも「持続可能」でもない 原発をEUタクソノミーに含めるべきでない」にご賛同をいたきまして、ありがとうございました。 おかげさまで、幅広い分野の261の環境NGO/市民団体にご賛同をいただくことができました。 個人の方にもご賛同いただいたのですが、申し訳ありませんが、今回は団体賛同に限らせていただきました。 本日、駐日欧州連合代表部に提出いたしました。 以下にプレスリリースおよび書簡の提出版を記載していますので、どうぞご覧ください。 【プレスリリース】261の日本の市民団体が欧州委員会に公開書簡 「グリーン」でも「持続可能」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきでない https://www.foejapan.org/energy/eshift/220111.html FoE Japanでは、気候変動対策に原発を使うべきではないということをわかりやすく発信するため、 昨年、アニメーションを制作いたしました。よろしければご覧いただき、拡散にご協力いただければ幸いです。 https://www.foejapan.org/energy/library/210324.html また、1月27日19:00?、以下のようなオンラインセミナーを開催します。 この中でEUタクソノミーについても欧州の動向に詳しい真下さんからお話しいただく予定です。 よろしければ、ぜひご参加ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 オンラインセミナー:原発は気候変動対策?最新の議論を追う https://www.foejapan.org/energy/fukushima/220127.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4380】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月12日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.謹賀新年 今年もよろしくお願い申し上げます   伊方原発3号炉は、今、海の生物が止めていてくれます   (12.2復水器にクラゲ)   年賀状の紹介(その1)    尾崎宗璋 尾崎憲正(香川県さぬき市) 2.今後は、汚染物を一切出さないことを目標として対処すべき   東京電力の汚染水処理に関連して   「放射線影響評価報告書」に対する「意見募集」に   送った文書を紹介 (下)(了)  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.処理水関連の公文書 福島県が24点を「不開示」公開の会議も   福島県の「公開に消極的な姿勢」が浮き彫り…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆「今ほしい チェルノブイリ法日本版」福島の闇を語る    1.29(土)第2回オンラインイベントのご案内    柳原敏夫弁護士、飛田晋秀(写真家) ★.新聞より1つ   ◆東海第二原発 再稼働の道険しく 12月に対策工事完了予定    30キロ圏市町村の広域避難計画策定も見通せず     (1月12日東京新聞茨城版より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発1号機の内部調査 機材トラブルで中断 1/12(水) 22:34配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/37c10936b20a55f6c00abfc51c4560fc2fd30bc8 *仏電力の新型原発、また稼働延期 10年以上遅れ、増設計画に影 1/12(水) 20:37配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/56bf244699dccdf02341910230110114e13f40c3 *原発活用の欧州委方針に反対 環境NGOなど国内261団体が書簡 1/12(水) 14:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/32437bc458702e1ea94ae7cf1138ad655622c376 *「工事再開時期分からない」 玄海原発、テロ対策施設で九州電力・池辺和弘社長 1/12(水) 11:06配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3872f112174c73ae81cea83bf1b44985370dd7e8 *使用済み核燃料税、大幅減免方針のむつ市「徴税で苦しめる目的ない」 1/12(水) 9:43配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/820bce0b2aff5e6eb1ee9ee1068f76c400fe000a ★ Peace Boat さんから: 世界のNGO91団体がNPT締約国への共同声明を発表しました 今月予定されていた核不拡散条約(NPT)再検討会議は延期となりましたが、世界のNGOは1月10日、この会議に合わせて準備してきた共同声明を発表しました。 91団体連名によるこの共同声明は同日、NPT締約国政府、再検討会議議長候補、国連軍縮部に対して、婦人国際平和自由連盟(WILPF)より送付されました。 共同声明は、今日核軍縮が停滞していることを憂慮し、過去のNPT再検討会議の合意が確実に履行されなければNPTの存続自体が危ぶまれることを指摘。軍拡競争や新技術にともなうリスクと相まって、核兵器使用のリスクをきわめて高いものにしていると警告しています。そして、核の脅威を今日の気候危機とならぶ脅威としてとらえ、「環境の整備」を待つのではなく軍縮のための積極的な行動すること、そして資源を核軍備から気候保護や感染症対策に振り向けるよう締約国に呼びかけています。その上で、米ロをはじめ中国を含む全ての核保有国に対する要請、中東や朝鮮半島を含む北東アジアの地域課題への提言、「核の傘」の下にある国々の課題、豪英米3国軍事同盟(AUKUS)がはらむ問題点などを具体的に列記。そして、NPTと補完しあう諸条約の重要性、とりわけ昨年発効した核兵器禁止条約の意義について論じています。 さらに核廃絶の担い手として、議員、都市、企業、医療者そして被爆者(被爆二世を含む)など各アクターの果たす役割や、それらの取り組みにおける多様性および女性の完全参画の重要性について強調しています。 声明の冒頭(総論)2ページの全訳と、各論部分の概要訳は、以下のリンクの通りです。 https://nuclearabolitionjpn.files.wordpress.com/2022/01/20220110_cso_letter_for_npt_revcon_jpfnl.pdf 英語原文(および91団体全リスト)はWILPFの軍縮プログラム「Reaching Critical Will」のページに掲載されており https://www.reachingcriticalwill.org/disarmament-fora/npt/2022 声明全文を読み上げた動画は以下のリンクで見ることができます。 https://vimeo.com/662820250 この共同声明の起草と読み上げには、ピースボートの川崎哲共同代表(ICAN国際運営委員)が参画しています。 関連するNGOの取り組みの情報は、以下のサイトに掲載されています。 核兵器廃絶日本NGO連絡会: https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2021/12/27/npt2022actions/ ピースボート: https://peaceboat.org/39806.html 3月には、核兵器禁止条約の第1回締約国会議がウィーンで開催されます。この会議に日本がオブザーバー参加するかどうかが、今後の大きな焦点となります。 「総理!ウィーンに行きましょう」キャンペーン(https://giinwatch.jp/news/99/)も始まっています。皆さまの引き続きのご注目とご参加をよろしくお願いします。 お問い合わせは ピースボート  pbglobal @ peaceboat.gr.jp https://peaceboat.org/39806.html ★【本日19:30】「総理!ウィーンに行きましょう」イベントのご案内 3月22?24日には核兵器禁止条約の第1回締約国会議がオーストリアのウィーンで開催されます。とりわけ注目されるのは、岸田首相が、日本のこの会議へのオブザーバー参加を決断するかどうかです。 こうした中、「総理!ウィーンに行きましょう」キャンペーンが、議員ウォッチプロジェクトとKNOW NUKES TOKYOによって始まります。日本の国会議員と政府に対して、オブザーバー参加を求めるよう広く呼びかけるキャンペーンです。このキャンペーンの開始にあたり、本日、オンラインイベントが開催されます。締約国会議への世界の動き、日本の現状、市民としてできることを考えるイベントです。ぜひ、ご参加ください。 ☆議員ウォッチのウェブサイトが、キャンペーン用に切り替わりました!こちらをご覧ください: https://giinwatch.jp ★★★★★ 総理!ウィーンに行きましょう  ?核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を求めます https://giinwatch.jp/news/99/ 日時 2022年1月12日(水)19:30? 形式 オンライン(Zoom) 申込 要事前申込み。こちらからお願いします: https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZModu2uqjMrGtUz3FZ9BUH6urpzylCQv3_V 発言 川崎哲(ICAN国際運営委員、議員ウォッチプロジェクト代表者) 内藤百合子(議員ウォッチ・リサーチャー) 高橋悠太(KNOW NUKES TOKYO共同代表) 中村涼香(KNOW NUKES TOKYO共同代表) 主催 議員ウォッチ、KNOW NUKES TOKYO お問い合わせ info @ giinwatch.jp 080-1379-2983 (松村) ★★★★★ ★ 福岡県弁護士会 さんから: イベントのご案内?映画上映・講演会 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 「望むのは死刑ですか オウム"大執行"と私」監督長塚洋さんをお迎えして ※↓こちらから、映画の予告編をご覧いただけます。(YouTubeのサイトが開きます) https://www.youtube.com/watch?v=M9ELbDCyOzg 【開催要領】 ○日時 2022年2月19日(土) 13:30?17:00(開場13:15?) ○場所 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/(福岡市中央区六本松4-2-5) ○内容 14:00 映画上映会 「望むのは死刑ですか オウム"大執行"と私」     15:30 長塚洋監督 講演会     16:20 感想・会場とのクロストーク ○主催 福岡県弁護士会 ○共催 日本弁護士連合会,九州弁護士会連合会 ○参加費無料 事前申込不要 定員:80名(先着順) 【注意事項】 ・来場の際は、氏名及び連絡先のご記載をお願いいたします。 ・弁護士会館、裁判所、法務合同庁舎の駐車場は利用できません。お車でお越しの方は近隣の駐車場をご利用ください。 ・マスクの着用、アルコール消毒等、新型コロナウィルス感染症対策にご協力ください。また、当日、発熱等体調不良の方は、来場をお控えくださいますようお願いいたします。 ・新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止となる場合がございます。その場合はHPにてお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From cml @ list.jca.apc.org Thu Jan 13 08:35:00 2022 From: cml @ list.jca.apc.org (=?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSROGyhCTUw=?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063356] =?utf-8?b?MeaciDIx5pel44K544K/44O844OI77yB7721776d776X772y776d?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CM44Oh44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GZ44KL?= =?utf-8?b?TEdCVOmBi+WLleOBuOOBruitpumQmOOAjQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21 スタートのオンライン講座ご案内です。 全5回、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ オンライン講座 全5回 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 ■概要 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■スケジュール 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 ・講師:堀江有里(ほりえゆり)さん 日本基督教団牧師(京都教区巡回教師)。信仰とセクシュアリティを考えるキリスト者の会(ECQA)代表。清泉女子大学・明治大学ほか非常勤講師。専門は社会学、クィア神学。主著に『レズビアン・アイデンティティーズ』(洛北出版、2015年)ほか。共編著『クィア・スタディーズをひらく2――結婚、家族、労働』(晃洋書房)近刊予定。 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 (テーマ・詳細は調整中) ・講師:飯野由里子 研究センター勤務。多様性と社会正義に関する教育コンテンツの開発・実施に従事する傍ら、フェミニズム理論、障害理論、クィア理論を行ったり来たり、くっつけたり混ぜ合わせたりする研究をしています。『レズビアンである〈わたしたち〉のストーリー』(生活書院 2008年 単著)の他、『合理的配慮ーー対話を開く、対話が拓く』(有斐閣 2016年 共著)や『クィア・スタディーズをひらく 1−−アイデンティティ、コミュニティ、スペース』(晃洋書房 2019年 共編)を出版している。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 ・講師:吉野靫(ゆぎ)さん(*オンライン開催) 学生時代は自治会に所属し、学費値下げ運動とジェンダー・セクシュアリティに関する活動に傾倒。医療事故と裁判をきっかけに立命館大学先端総合学術研究科に編入し、トランスジェンダーに関する論文執筆や企画開催を開始する。日本学術振興会特別研究員DC2、PD、立命館大学専門研究員を経て現在。クィア、ノンバイナリー。著書に『誰かの理想を生きられはしない とり残された者のためのトランスジェンダー史』(青土社、2020) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 ・講師:前川直哉さん・杉浦郁子さん 前川直哉(まえかわ・なおや):1977年生。神戸の私立高校教員を経て、2014年に福島県福島市へ転居。非営利の学習支援団体を立ち上げる。2018年4月より福島大学特任准教授に就任。 研究上の専門は、ジェンダー/セクシュアリティの社会史。 著書に『〈男性同性愛者〉の社会史』(作品社)、『男の絆』(筑摩書房)など。 杉浦郁子(すぎうら・いくこ):1969年生。和光大学現代人間学部教授。論文に「1970年代以降の首都圏におけるレズビアン・コミュニティの形成と変容」『クィア・スタディーズをひらく1』晃洋書房(2019)、「制度との応酬によるニーズ認識:同性カップルの法的保障ニーズをめぐって」『和光大学現代人間学部紀要』12(2019)など。 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 ・講師:げいまきまきさん 女優パフォーマー元セックスワーカー セックスワーカーの働く安全と健康を応援する団体SWASHのメンバー。 演劇やダンス、パフォーマンスへの出演や作成。 中韓日の作家から成る「刷音」のメンバーとして出品した映像作品 https://sure-inn.com/ (後ろから2番目「たなびくマグマ」) <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 *covid-19の感染状況に応じて随時変更あり。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 Zoom入室は、必ずお申込みのお名前でご参加ください。 ※「後から配信」をご覧になる方には、講座開催後の1週間以内にURLをお送りします。 ■チケット *一回券 : 一般 \1,500 *全5回通し券: 一般 \6,500 ※チケットの販売は、各講座開始1時間前まで。 時間を過ぎてのお申込みの方は、「後から配信」ご視聴となることをご了承ください。 お申込み https://queer.peatix.com/view ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Thu Jan 13 11:24:22 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit44CA5a6a5rK7?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 11:24:22 +0900 Subject: [CML 063357] =?utf-8?b?44Kq44Of44Kv44Ot44Oz?= In-Reply-To: References: Message-ID: <80873BD2-3D3A-4792-91A1-2A65C1B46544@kjd.biglobe.ne.jp> みなさま おはようございます。 コロナが成人式を過ぎて急に倍に増えました。 今日の結果に注目しています。 今日さらに昨日の2倍、つまり東京で4000人レベルになればしばらくはバイバイゲームのような気がします。私も16−17日にかけて所用で東京を経由して名古屋に行かねばならないので、特に強い関心を持っています。 イスラエルなどはワクチンをコロナが消えるまで4回で5回でも何度でも打つ!と言っていますが、私は疑問を覚えるようになりました。自然科学を知らない政治家のタワ言ではないかという気さえします。 世界最強の抗生剤、バンコマイシン。肺炎を起こす細菌類に種を超えて幅広く効き強い効果があります。しかし黄色ブドウ球菌がこれに打ち勝ちました。バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌による肺炎になったらほぼ助からないでしょう。恐ろしい菌ですが、しかしこの肺炎は世界でも稀です。おそらくこの菌はこの抗生剤で他の菌が駆逐されなければ他の菌に負けて生存ができないのだと思われます。 今出た新種オミクロンは弱毒ですが、感染力はものすごい。この新種オミクロンを駆逐する新しいワクチンができて、皆が喜んでそれを接種するとします。そのワクチンでオミクロンは駆逐された。で、その代わりそのワクチンでは効かないもっと致死性の高い次の新種が出てきたらどうする? バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌の場合と同じだと私は感じます。 オミクロンは放っておけば他の類縁のウィルスを駆逐します。毒性の強かったデルタ種がオミクロンであっという間に駆逐されました。東京ではすでに90%がオミクロンに置き換わったという声が出ています。 せっかく弱毒のウイルスが他のウィルスを駆逐してくれているんです。 ワクチンの相応に効くのでしょうが、ウィルスもウィルスを駆逐するんです。 私はむしろオミクロンは滅ぼさないほうがよいのではないか、という気さえしています。 藪をつついて蛇を出す・・という言葉がちょっと頭に浮かんできています。 森中 定治 From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 13 13:36:35 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 13:36:35 +0900 Subject: [CML 063358] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlJyVfJTUlJCVJOCY1Zko4OCUlbCV0JWUhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlIycCMwIzMbKEI=?= Message-ID: <20220113043635.000054CC.0171@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド研究文献レヴューの紹介03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 13 18:11:44 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 18:11:44 +0900 Subject: [CML 063359] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUAhPCVQJXMhXBsoQjIwGyRCISdIPyVsJSQlNyU6GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWAkTyQiJD8kaiReJCglLSVjJXMlWiE8JXMlNyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV0lOCUmJWAbKEI=?= Message-ID: <20220113091144.0000734F.0273@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーンシンポジウム 「みんな違って、みんないい」に違和感あり!―「ダイバーシティ」でホントに いいの? https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/20.html ◆日時: 2月19日(土)12:30-15:00 ◆場所: オンライン(Zoomウェビナー) ◆参加費: 無料 ◆プログラム 第1部 ダイバーシティへの異議  発題1 出口真紀子(上智大学)  「マジョリティの特権とは――レイシズムの観点から」  発題2 丹羽雅雄(弁護士)  「なぜ「多文化共生」ではなく「多民族・多文化共生社会」なのか」  対話:「ダイバーシティ」のどこが問題か〜教育を切り口として モデレータ:榎井縁(大阪大学) 第2部 ディスカッション「ダイバーシティ推進で何が起きているか」   モデレータ:藤岡美恵子(法政大学)   発題1:大阪市の「多文化共生」指針(藤本伸樹)   発題2:カナダの多文化主義の経験(乗松聡子)     Q&A 閉会挨拶 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From toshi-y @ kids.zaq.jp Thu Jan 13 23:49:43 2022 From: toshi-y @ kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Thu, 13 Jan 2022 23:49:43 +0900 Subject: [CML 063360] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDgkZSRzJEEkY0UvM1ghViRkJEMkUSRqIUpCZzplGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslKyU4JU4kTzo+NT0kQCRDJD8hVxsoQg==?= Message-ID: <20220113234942.FC0B.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 じゅちゃん哲学「やっぱいカジノはサギだった」(2022年1月12日公開) https://youtu.be/_5155b-VASw -- 山田敏正 From ma.star @ nifty.com Fri Jan 14 00:05:24 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 00:05:24 +0900 Subject: [CML 063361] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAyMuW5tDHmnIgyMuaXpe+8iA==?= =?utf-8?b?5Zyf77yJMTQ6MDDplovlp4vjgIDnrKwxNTjlm57luILmsJHmhrLms5U=?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CM77yc54Sh6LKs5Lu744Gq5pS/5rK777ye44Gu6LKs5Lu7?= =?utf-8?b?44KS6ICD44GI44KL44CN44GK6Kmx77ya6auY5qmL57SU5a2Q44GV44KT?= =?utf-8?b?77yI5paw6IGe6KiY6ICF77yJ?= Message-ID: <1B150D0849E94693BC9B1230D042B9A7@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん     (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 14 07:18:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 07:18:01 +0900 Subject: [CML 063362] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2C9D808CB6D31D7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月14日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3923目☆ 呼びかけ人賛同者1月13日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 雪の心配をしましたが、13日はさほどのこともありませんでした。 外の風は冷たかったです。さすがにバイクで出かけるのはやめにしました。 夕食は暖かい鍋(ほうれん草と豚肉、ワカメ)にしました。 フクシマの核廃棄物は増え続けています。 チェルノブイリのように大きな石棺で覆うよりほか方法がないのではと思ったり しています。政府と東電の対処の仕方が間違っています。  あんくるトム工房 溜まり続ける核廃棄物   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-772.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ニューメキシコ州の大司教の告白を聴いて詠める: ?原爆を製造したるサンタフェの「特別責任」大司教が告白 ?オバマ氏の「究極的廃絶」を見てしより彼も帝国の鸚鵡と知れり ?アジアへ来て岩国励ますついでなのに原爆資料館を主眼に喧伝 ?核兵器「即時廃絶」してをれば今頃地球は楽園なりしを(坪井本心) ※《教書は・・今度は「核兵器を廃絶し、二度と使わないようにする 人々にならねばならない」と決意を表明しました。ローマ教皇庁は核 抑止力」論を肯定する立場を転換し、核兵器禁止条約の成立を推進し、 率先して署名・批准したと紹介しています。/州内にあるエネルギー 省の施設は膨大な予算を受取る一方で、州民1人あたりの収入は過去 60年に全米50州中で37位から49位に下がったと指摘。核兵器 の製造・維持は「一握りの個人と企業だけを途方もなく裕福にする」 と批判し、核開発予算を貧困・飢餓対策に回すよう求めました》。 (赤旗、1月13日)。バチカンとアカハタの認識が一致しました!!    ★ ギャー さんから: 「最後のカリンが転がる夜」 最後のカリンが転がる夜 真上には 半分に割った月がかかり 足を止め 月の滴のような結晶を拾い上げるぼくを そっと見守るように見下ろす ★ 川崎陽子((在欧環境ジャーナリスト) さんから: 青柳行信さま たいへん遅ればせながら、健康で幸多き2022年になりますように! 今年最初のブログ記事です。 今ここの地球市民 2022年が明けて考える「健康を維持しながら生き抜いていく」 https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-147.html 詳しくは書いていませんが、「国際原子力ムラ」と「国際製薬ムラ」はつながっています。 低線量内部被ばくの否定や、治験中の遺伝子ワクチンによる人体実験によって、 原因を特定させないままに、時間が経つにつれて多くの人々が健康を害したり 亡くなったりしていくことを狙っているようにみえます。 世界中で正しい情報を広めていくと同時に、利権にまみれていない人道的な政治家を 増やすことが不可欠だと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 ★ 奥道直子(在ドイツ)さんから:  欧州で進む原子力発電ルネサンス 昨日の「日経ビジネス電子版」の熊谷徹氏の記事、「原子力発電のグリーン認定をめぐり・・・」 の最終頁が読みやすいように、「ワード文書」におとしましたので、お知らせします。  原子力発電のグリーン認定をめぐりドイツとEUが対立:https://tinyurl.com/4j9rusxb ★ 木原壯林 さんから: 「老朽原発完全廃炉の年」に 「老朽原発うごかすな!実行委員会」 参加要請:https://tinyurl.com/2p8847dx 日時:1月22日(土)14:00?16:30 場所:大阪市北区(PLP会館4階・中会議室) ―若狭からの訴えー中嶌哲演:https://tinyurl.com/ycyrwv7b ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4381】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月13日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.東海村議会が大変だ?原発の再稼働をめぐって    先崎(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、        瓜連町は合併により今は那珂市です〕 2.「福島第一原発事故は終わっていない」   100回目の「原発反対」   2013年10月から抗議 東電本店前で毎月続けて    1/13東京新聞より 3.三沢基地のF16・F35戦闘機 相次ぐ緊急着陸   ?核施設が林立する下北半島周辺の軍事訓練は危険すぎる?     今井孝司(地震がよくわかる会) 4.新聞より3つ   ◆原発処理水の処分 地元の理解、最優先せよ     (1月12日秋田魁新報「社説」より抜粋)   ◆崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至     工事計画不十分で規制委審査進まず      (1月13日東京新聞より抜粋)   ◆原発の運転延長も「脱炭素へ一助」 EUの案にドイツは反発     (1月4日朝日新聞デジタルより抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東京電力福島第一原発1号機格納容器の内部調査中断 ロボット不具合 原因不明 1/13(木) 10:45配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe6bbec97090e02e16ee1d3fd889bcc33e8ee3f *太陽光発電は「コスト最安値」の発電手段になり得るのか? 1/13(木) 12:31配信 幻冬舎ゴールドオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/c114f47030246f3713b77bfde3346d8ecacd6e07 ★ 田中一郎 さんから: JR東海はリニア新幹線の建設を中止せよ!:財産権侵害の違憲工事、南アルプス環境破壊、大井川水枯れ、危険極まりない無人列車、うまくいっても不採算=有害無益の葛西敬之(よしゆき)独断事業- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-ba6916.html ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド研究文献レヴューの紹介03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_12.html ★ 山本みはぎ さんから: 1.19 憲法の危機と闘いの展望 新署名スタート集会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5e9swndr 岸田自公政権と維新の党など改憲勢力は、先の衆議院選挙で改憲発議に必要な 2/3を閉め、まもなく始まる通常国会で改憲論議を一気に進めようとしています。 あいち総がかり行動は、「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組み、改憲反対の 声を大きくしたいと、以下の企画を行います。ぜひ、ご参加ください。 憲法の危機と闘いの展望 新署名スタート集会 日時: 2022年1月19日(水) 午後6時開場 6時半開始 場所: イーブルなごや ホール 内容: 講師 飯島滋明さん (名古屋学院大学教授、憲法学) ※youtube配信もあります  https://www.youtube.com/watch?v=TgwQuW8vECI 主催: 憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO!あいち総がかり行動 参加費: 500円 備考: 名古屋共同法律事務所 052-262-7061 事務局 090-5876-5469 ???集会等のお知らせ?????? ●ベトナム人技能実習生リンさん控訴審判決● 2022年1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 集会ご案内 1月15日(土)福岡市中央市民センター 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Fri Jan 14 13:55:06 2022 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 13:55:06 +0900 Subject: [CML 063363] =?iso-2022-jp?b?MjIbJEJGfBsoQkFJGyRCJW0lXCVDJUhKPDRvISIbKEIzMQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwxJ0NoNzMzSCEhJEskRCQkJEYkTjlWMWk+UjJwGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20220114045506.00002829.0103@tachibana-u.ac.jp> 皆様 現在防衛装備庁が進める最先端の軍事研究の背景を知る上で重要な二つの講演を 紹介します。 畠山澄子氏は現在ペンシルバニア大学大学院博士課程で学びつつピースボートの メンバーとして核兵器禁止条約について世界に発信されています。「マンガ入門 殺人ロボットが やってくる!?: 軍事ドローンからロボット兵器まで」を川崎哲 氏と共にかかれています。 前田佐和子氏は2020年12月に出版された「虚構の新冷戦 日米軍事一体化と敵基 地攻撃論」(東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター編 芙蓉書房出版2750円) に「宇宙の軍備拡張とポストミサイル戦争―南西諸島防衛を口実にした超音速兵 器の開発」という論考を書かれています。 申し込みはそれぞれの主催者(下記)にお願いします 小寺隆幸 ************** 1/22(土)ピースデポ主催 脱軍備・平和基礎講座 第8回「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」 講師: 畠山澄子(ピースボート) 日時: 2022年1月22日(土) 14:00〜16:00 場所: Zoom(オンライン配信のみ) 資料代:500円 申し込み: 要 ピースデポへ直接お申し込みください。 メール:office @ peacedepot.org      ※【お名前/メールアドレス/電話番号】をご記入の上、上記お申込み先までご 連絡ください。 ********************* 1/31(月)【パグウォッシュ公開講座】核時代における非戦  第3回「軍事化する宇宙:日本の宇宙軍拡と自衛隊南西諸島配備」 日時: 1月31日(月) 14:00〜16:00 場所: ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催 参加費: 無料 申し込み: 要 こちらのURLより申し込みください。 https://zoom.us/webinar/register/WN_G2vt5MCcTg2AEHM9V4Vapw 講師: 前田佐和子(地球物理学者、元京都女子大学教授) コメンテーター: 永井雄一郎(国際政治学者、日本大学国際関係学部助教) 共催: 日本パグウオッシュ会議     世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)     明治学院大学国際平和研究所(PRIME) From ym411 @ ae.auone-net.jp Fri Jan 14 16:55:18 2022 From: ym411 @ ae.auone-net.jp (Matsunaga Yoshiro) Date: Fri, 14 Jan 2022 16:55:18 +0900 Subject: [CML 063364] Re: =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAyMuW5tDHmnIgyMuaXpQ==?= =?utf-8?b?77yI5Zyf77yJMTQ6MDDplovlp4vjgIDnrKwxNTjlm57luILmsJHmhrI=?= =?utf-8?b?5rOV6Kyb5bqn44CM77yc54Sh6LKs5Lu744Gq5pS/5rK777ye44Gu6LKs?= =?utf-8?b?5Lu744KS6ICD44GI44KL44CN44GK6Kmx77ya6auY5qmL57SU5a2Q44GV?= =?utf-8?b?44KT77yI5paw6IGe6KiY6ICF77yJ?= In-Reply-To: <1B150D0849E94693BC9B1230D042B9A7@vaio> References: <1B150D0849E94693BC9B1230D042B9A7@vaio> Message-ID: <541027CC29A9431E94E4757D139F79DD@yoshiro> これは絶対オススメします。 私は何度か福岡でお話を聞く機会がありましたが、いつも元気をもらいました。 高橋さんは、文章も素晴らしいですが、トークも抜群に上手いです。 東京近郊にお住まいのお方、お見逃し無いように!                                          (佐賀 松永義郎) -----Original Message----- From: 星野正樹 Sent: Friday, January 14, 2022 12:05 AM To: "Undisclosed-Recipient:"@condef-10.nifty.com; Subject: [CML 063361] 【お知らせ】2022年1月22日(土)14:00開始 第158回市民憲法講座「<無責任な政治>の責任を考える」お話:高橋純子さん(新聞記者) 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jan 14 20:50:56 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 20:50:56 +0900 Subject: [CML 063365] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel44CRMjAyMuW5tOW6pumYsuihm+S6iOeul+OCkg==?= =?utf-8?b?5pas44KL77yBMS4xNeWIhuaekOS8muOBuA==?= Message-ID: <9A5FF8602822476FB9F3820D2CA756EA@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 前夜のご案内となりすみません。「敵基地攻撃能力」保有の公認を目玉とする 国家安全保障戦略など3文書の改定が年末までに企てられ、明文改憲の動きも 加速しかねない2022年は、平和・軍縮運動にとって重大な正念場となります。 まずは、1月17日から始まる通常国会において、大軍拡予算への厳しい批判を 国会内外から形にしていく必要があります。そのための分析会を企画しました。 ---------------------------- 【明日】 許すな!「思いやり予算」大幅増額 防衛費GDP1%超大軍拡 南西諸島(琉球弧)自衛隊増強 2022年度防衛予算を斬る!1.15分析会 https://kosugihara.exblog.jp/241334924/ 1月15日(土) 13時30分?16時30分(13時15分開場) 文京シビックセンター・4Fシルバーホール(後楽園駅2分、春日駅3分) https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 資料代:500円 ※感染予防対策をして開催します。ご無理のないようにご参加ください。  岸田政権は、年末までに国家安全保障戦略、防衛大綱、中期防衛力整備計画 の見直しを進めようとしている。それを先取りするかのように、昨年末に5兆 4005億円もの2022年度防衛予算案を閣議決定した。成立した2021年度補正予算 の防衛費7738億円と合わせると、初めて6兆円の大台を超え、GDP比1.1%に達 する。「宇宙・サイバー・電磁波といった新領域における能力、海空領域にお ける能力、多様な経空脅威へ対処する総合ミサイル防空能力、スタンド・オフ 防衛能力、機動・展開能力、弾薬の確保や装備品の維持整備等」と、あらゆる 領域での軍拡を要求している。  とりわけ、F35戦闘機取得費、長距離巡航ミサイル開発費、いずも型護衛艦 の空母化改修費など、「敵基地攻撃能力」保有の先取りが既成事実化している。 また、F15戦闘機の能力向上関連、辺野古新基地建設費など、概算要求段階で 金額を示さない「事項要求」だったものに予算が計上され、電気伝導体による 加速で発射する新型兵器レールガンの研究など、研究開発にも湯水の如く資金 を投入しようとしている。さらに、石垣島の陸自地対艦ミサイル部隊の整備費 や馬毛島の軍事基地建設費の計上など、「台湾有事」を煽りながら、引き続き 南西諸島(琉球弧)の自衛隊増強も進めるつもりだ。  こうした大軍拡は、米国製兵器の爆買いとセットだ。ついにそのツケである 「新規後年度負担」(武器ローン)は過去最高額となり、その積算額は予算本 体を上回るものになろうとしている。アメリカから増額要求が出ていた「思い やり予算」については、「共同訓練費」が新設され、年平均100億円増の年平 均2500億円規模で大筋合意された。  こうした問題だらけの防衛予算案を分析し、1月17日から始まる通常国会で の予算審議において、軍拡予算を許さない取り組みにつなげる第一歩としたい。 <参考> 22年度当初予算、防衛費が過去最大に 補正込みでは初の6兆円台 (12月24日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASPDS4CDPPDRUTFK013.html 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 14 20:56:56 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 20:56:56 +0900 Subject: [CML 063366] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzcxMOOAkeKWoA==?= =?utf-8?b?5a6i6Kaz6LOH5paZ44GM56S644GZ44CO6LKn5Zuw5aSn5Zu944O75aSn5qC8?= =?utf-8?b?5beu56S+5Lya44O75pel5pys44CP44KS44CO5qC55pys44GL44KJ5aSJ44GI?= =?utf-8?b?44KL5pS/562W44CP44Gv44GT44KM44Gg77yB?= Message-ID: <454bea14-ba09-fcda-e7e1-f0ad6da1fabb@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 以下に【YYNewsブログ記事(通算No.3710)】をお送りしますのでぜひご一読ください! _______________________________ 【お知らせ】 2012年6月25日開始以来9年3か月(通算3281回)続きました私のツイキャスTV放送【YYNewsLive】は、ツイキャス運営会社【モイ株式会社】による悪質な配信妨害(カメラとマイクの機能停止)によって2021年7月28日(水)の【英日語放送】を最後に放送出来なくなりました。 それ以来【YYnews】のブログ記事も通算3691回で休止しておりましたが、2021.09.08より新しいフォーマット【YYNews今日の核心点】として再開しました。 【YYNewsブログ記事・今日の核心点】は『様々な現象の奥に隠れている核心点』に的を絞って私の分析と見解を配信していきますのでよろしくお願いいたします。 _______________________________ ■客観資料が示す『貧困大国・大格差社会・日本』を『根本から変える政策』はこれだ! ▲資料1 ▲資料2 ▲資料3『ジニ係数』 ▲資料1,2,3が示す『貧困大国・大格差大国・日本』 A:日本の『富裕層』 1.日本の富裕層は、『超富裕層(金融資産5億円以上、8.7万世帯)、資産合計97兆円)』と『富裕層(金融資産1億円以上、124万世帯、資産合計236兆円)』と『準富裕層(金融資産5000万円1億円未満、6.3万世帯、資産合計255兆円)』がいて、合計すると『139.3万世帯、588兆円の資産』を持っている。 2.日本の超富裕層は、全世帯(5411万世帯)の『0.16%』しかいないのに、その資産合計(97兆円)は全資産合計(1554兆円)の『6.24%』を占めている。 3.日本の『富裕層』は、全世帯(5411万世帯)の『2.29%』しかいないのに、その資産合計(236兆円)は全資産合計(1554兆円)の『15.18%』を占めている。 4.日本の『準富裕層』は、全世帯(5411万世帯)の『6.32%』しかいないのに、その資産合計(255兆円)は全資産合計(1554兆円)の『16.4%』を占めている。 5.日本の『富裕層』(『超富裕層』+『富裕層』+『準富裕層』)は、全世帯(5411万世帯)の『8.77%』しかいないのに、その資産合計(588兆円)は全資産合計(1554兆円)の『37.83%』を占めている。 B:日本の『中間層』 1.日本の中間層は、『アッパーマス層(金融資産5000万円以上1億円未満、721.1万世帯,資産合計310兆円)』と『アンダーマス層(3000万円未満、4215.7万世帯、資産合計656兆円)』からなり、合計すると『4936.8万世帯』、『資産合計966兆円』である。 2.日本の中間層である『アッパーマス層』と『アンダーマス層』は、全世帯(5411万)の『91.24%』を占めているのにその資産合計(966兆円)は全資産合計(1554兆円)の『62.16%』しか占めていない。 C:日本の『貧困層』 1.日本の貧困層は、『金融資産100万円未満』が660.7万世帯(全世帯の13%)、『金融資産ゼロ』が508.2万世帯(全世帯の10%)で合計すると1168.9万世帯で全世帯の『23%』を占めているが、その資産合計は『0円』で全資産合計(1554兆円)の『0%』でしかない。 D.資料3の『ジニ係数』が示す日本の『所得格差の現状』 このグラフは、1989年から2019年までの日本の『所得格差の現状』を示している。『ジニ係数0』は『所得格差0』であり『ジニ係数1』は『所得格差最大』であるかを示している。 ?1989年(0.56)から1994年(0.54)までジニ係数が『0.2』下がった(所得格差が少なくなった)のは1989年に『平成バブル』が崩壊した結果である。 ?1994年からジニ係数が上昇し、1999年(0.545)、2004年(0.56),2009年(0.57),214(0.60),2019年(0.61)と右肩上がりに上昇したのは、歴代自民党政権と日銀が景気拡大のために『財政出動と金融緩和』を実施した結果である。特に2013年から安倍晋三首相(当時)と黒田現日銀総裁が主導した『アベノミックス』はジニ係数の上昇を加速させ『所得格差を拡大させた』。 ▲『純粋野党による本格的な政権交代』で誕生する『新政権』が実行する重点政策 A:貧困を撲滅するための政策 1.新政権は『最低賃金保障制度』を新設し直ちに現行の『時給930円(全国平均)』から『時給1500円(全国平均)』に上げ4年間で『時給2000円(全国平均)』まで上げる。 2.新政権は『ベーシックインカム制度(最低生活保障制度)』を新設しすべての国民に『健康的で文化的な最低限の生活』を保障する。(日本国憲法第25条生存権保障) (例)政府は年収240万円(月20万円)に満たないすべての国民にその差額を保障する。毎年2000万人が満額の240万円を受給すると必要資金は48兆円となる。 B:超肥大化した『金融経済』を縮小させ『実体経済』を成長させるための政策 『実体経済』の20倍に超肥大化した『金融経済』へ課税することで『実体経済の復活』と『新財源確保』を実現する政策。 1.金融経済への課税で『金融経済規模』を『実体経済規模』の現行の『20倍』から10年間で『2倍』以内にする。 2.新政権は、すべての『金融商品取引』に対し一律に『金融商品取引税』を課税する。 (例)日本の金融経済規模を1京円(1満兆円)とすると、『金融商品取引税1%』で100兆円、『金融商品取引税1.5%』で150兆円、『金融商品取引税2%』で200兆円の『新たな税収』が確保できる。 C:国民の負担を減らし『可処分所得』を増やすための政策 1.新政権は、現行の『消費税』を全廃し『20兆円減税』を実現する。 (例)世帯当たり年間約40万円が減税され『可処分所得』となる。 2.新政権は、保育園・幼稚園から大学院までの教育をすべて無償化する。 (例)私立大学生1人あたりの『4年間の学費=約500万円』が節約でき年約125万円が『可処分所得』となる。 3.新政権は、『教育ローン徳政令』を発して負担を無くす。 (例)銀行から『教育ローン』を借りている人は、大学生一人当たり平均200万円の『教育ローン負担』がなくなる。 4.新政権は、公立の教育機関の『入学試験制度』をすべて廃止し受験戦争を無くし子供の負担を軽減する。 (例)フランスの『バカロレア制度』を導入する。高校3年時に『高校卒業学力試験』を受験し合格したら全国の大学に定員内であれば入学できるようにする。 D:『平等な社会』を実現するための政策。 富裕層(個人、企業、宗教法人、団体)に課税することで『富の平等化』と『新財源確保』を実現する。 1.新政権は、5000万円以上の個人金融資産に対し最高税率75%の『富裕税』を課税する。 2.新政権は、個人所得税を最高税率75%の累進課税とする。 3.新政権は、個人の相続税を最高税率75%の進課税とする。 4.新政権は、470兆円の『企業内留保』に対し最高税率75%の『企業内留保税』を課税する。 5.新政権は、法人税を最高税率75%の進課税とする。 6.新政権は、個人の『金融利益』を分離課税ではなく総合課税とする。 7.新政権は、宗教法人の『宗教活動非課税特権』を廃止し最高税率75%の『宗教法人宗教活動税』を課税する。 8.新政権は、労働組合の『組合費内部留保』に対し最高税率75%の『労働組合内部留保税』を課税する。 9.新政権は、議員による自らの『政治資金管理団体』への『非課税寄付』を禁止し、相続時には最高税率75%の『政治資金税』を課税する。 10.新政権は、個人、企業、団体による海外タックスヘイブン(租税回避地)への『資金移転』を禁止し違反者を厳罰に処す。 E:特権を廃止するための政策 1.新政権は、『国の借金』をこれ以上増やさないために政府が独占する『信用創造特権』である『国債発行』を禁止する。 政府と地方自治体が財源不足で緊急融資が必要な場合は、政府が国債を発行して民間銀行に引き受けさせ民間銀行から借金するという『現行制度』ではなく、日銀が『無利子・低手数料』で直政府と地方自治体に融資するようにする。 2.新政権は、『国の借金』をこれ以上増やさないために国会(衆議院)が法的強制力も持つ『財政規律』を新設する。 (例)EUの財政規律と同じく、政府の『単年度財政赤字』を『GDPの3%以内』、『政府債務残高(国の借金)』を『GDPの60%以内』とする。 3.新政権は、今まで公開されずに闇に包まれてきた『特別会計(歳出規模200兆円)』を廃止し『一般会計(歳出規模100兆円)』に統合して『政府会計』を透明化する。 4.新政権は、政府による『予算権乱用』を防ぐため『国会(衆議院)』に『議会予算局』を新設しすべての予算に関する職務を内閣から国会に移管する。 5.新政権は、日銀を『100%国有化』して日銀が独占する『信用創造特権』である『貨幣発行権』を『金融経済』のためではなく『実体経済の成長』と『国民生活と福祉』のためのみに使うようにする。 6.日銀総裁は首相が任命するのではなく国民が選挙で選ぶ『公選制』とする。 7.新政権は、民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し融資の原資を『預金者の預金』に限定する。 8.政治家の特権を全廃する。 9.公務員の特権を全廃する。 10.企業、団体の最高責任者の年収を制限する。 E:『国の借金』を削減する政策 1.新政権は、『国の借金(現残高1420兆円』の元本を20年かけて日銀に『無利子』で返済する。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 14 22:20:28 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 14 Jan 2022 22:20:28 +0900 (JST) Subject: [CML 063367] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yMO+8iOacqO+8ieeUn+a0u+e1jA==?= =?utf-8?b?5riI5pS/562W56CU56m25omA44O75pel6Z+T56S+5Lya6YGL5YuVUFTjgqo=?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz44K744Of44OK44O844CM6Z+T5Zu944Gn44Gv44Kz44Ot?= =?utf-8?b?44OK56aN44Gu44Ko44OD44K744Oz44K344Oj44Or44O744Ov44O844Kr44O8?= =?utf-8?b?44Gu56qu54q244Gr44Gp44GG5a++5b+c44GX44Gf44GL77yfIOOAnOOAjA==?= =?utf-8?b?5LiN5a6J5a6a5Yq05YON6ICF44CN44GL44KJ44CM5b+F6aCI5Yq05YON6ICF?= =?utf-8?b?77yI44Ko44OD44K744Oz44K344Oj44Or44O744Ov44O844Kr44O877yJ44CN?= =?utf-8?b?44G444Cc44CN?= References: <2072145457.1502451.1642166428302.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2072145457.1502451.1642166428302.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 生活経済政策研究所日韓社会運動PT主催の下記オンラインセミナーのご案内を転載させていただきます。 参加申込は生活経済政策研究所の下記ホームページからZOOMのウェビナー登録してくださいとのことです。 http://www.seikatsuken.or.jp/ ZOOMのウェビナー登録 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_dAmqlFPKQYmL0lwn_oCujg (以下、転送・転載歓迎) 生活経済政策研究所 日韓PT第4回 プログラム  韓国ではコロナ禍のエッセンシャル・ワーカーの窮状にどう対応したか? 〜「不安定労働者」から「必須労働者(エッセンシャル・ワーカー)」へ〜 http://www.seikatsuken.or.jp/info/20220120.html    2020年1月以降、全世界的に拡大された新型コロナウィルス感染症(Covid-19)の拡大防止のため、テレワーク・リモートワークと呼ばれる在宅勤務が推奨されるなど、私たちは人との接触機会を最少にする生活を余儀なくされています。こうしたコロナ禍のなかで、私たちの日常生活が維持できているのは、「不可欠業務(essential work)」に従事する労働者、つまり、エッセンシャル・ワーカー(essential worker)のおかげです。感染者と直接接触する医療従事者をはじめ、感染のリスクを負いながら、職場や街中で働き、利用者や顧客と接触する介護、保育、販売、配達、運送、清掃などの業務に従事するエッセンシャル・ワーカーが、私たちの生命と健康、生活を支えてきています。  世界各国では指導者が敬意を表すなど、エッセンシャル・ワーカーが行う仕事の意味や重要性が新たに注目されています。こうしたなか、韓国では2021年、エッセンシャル・ワーカーを意味する「必須労働者」を保護する政策を国や自治体が推進するための根拠となる法律が国会で議決されました。この法律は、さまざまな現場で働くエッセンシャル・ワーカーを尊敬するという視点から彼・彼女らを保護するために制定されたものです。  韓国で、エッセンシャル・ワーカーのための法律はどのような背景で制定され、また、どのような内容が含まれているのでしょうか?今回は、韓国で初めて「必須労働者の条例」を制定した城東区の関係者をはじめ、宅配など運輸分野と介護分野の現場でさまざまな取り組みを行っている活動家をお招き、韓国におけるエッセンシャル・ワーカーの実態と現場における取り組みについて話していただき、韓国から何を学べるのかについて考えていきたいと思います。 セミナー概要 日時 2022年1月20日(木)18時?21時15分 開催形式 Zoom Webinarによるオンライン開催 プログラム 挨拶 三浦まり(上智大学教授) ガイダンス 金美珍(大東文化大学准教授) 事前配布資料(PDF) 発表 ? コロナ時代の隠れた英雄たち、「必須労働者」のための城東区の政策と拡大 チョン・ウォンオ(Chong,Won?O)(ソウル特別市城東区区長) 事前配布資料(PDF) ? 運輸分野の必須労働者の実態と対応 スヨル(Suyol)(全国公共運輸社会サービス労働組合 政策企画局長) 事前配布資料(PDF) ? 高齢者ケアワーカーの現況と支援のあり方ーコロナ禍における介護の公共性 チェ・ギョンスク(Choi, Kyong-Sook)(ソウル市高齢者ケア従事者総合支援センター長, (社)保健福祉資源研究院理事) 事前配布資料(PDF) 休憩 日本側コメンテーター 泉房穂(明石市長)、塩村あやか(参議院議員)、瀬山紀子(公務非正規女性全国ネットワーク副代表) 質疑応答 三浦まり・金美珍 閉会挨拶 セミナー案内 PDFダウンロード <お申し込み方法> Zoom Webinar 参加登録リンク https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_dAmqlFPKQYmL0lwn_oCujg 通訳について(????) チャットの利用について プロフィール ジョン・ウォンオ(Chong,Won?O)さん チョン・ウォンオ(Chong,Won?O)さん ソウル特別市城東区区長(2014年6月〜現在;第6回、第7回全国同時地方選挙) 麗水(ヨス)出身。学生時代に民主化運動の活動家として活躍 国会議員の補佐官などを経て2014年6月にソウル特別市城東区区長に当選。 2020年10月には、全国で初めて「必須労働者保護条例」を制定させる。 また、所属する「ともに民主党」の必須労働者TF地方政府推進団長を務め、「必須労働者保護法」を制定するために尽力した。 スヨル(Suyol)さん スヨル(Suyol)さん 全国公共運輸社会サービス労働組合 政策企画局長 約10年間の社会団体活動を経て、貨物運送労働者の労働組合である貨物連帯本部で労働組合活動を始めた。 安全運賃委員会、供給基準審議議員会などの政府委員会での活動や労働組合の対政府交渉に参加し、貨物運送市場における制度改善や物流運送分野の政策開発に力を入れてきた。 現在は24万人の組合員がいる韓国最大の産別労組である公共運輸労働組合で運輸部門の政策を担当しており、交通関連14の市民労働団体のネットワークである「公共交通ネットワーク」の政策委員として活動している。 チェ・ギョンスク(Choi, Kyong-Sook)さん チェ・ギョンスク(Choi, Kyong-Sook)さん ソウル市高齢者ケア従事者総合支援センター長、(社)保健福祉資源研究院理事 保健医療労働運動を行っており、2004年から介護労働者支援のための教育相談、現場組織の支援、政策活動に力を注いできてきた。 介護の公共性と労働権の保障のため、様々な活動を行っている。 24の市民社会団体が参加している「高齢者長期療養公共性強化のための共同対策委員会」の共同代表。 これまでの関連セミナー ベーシックインカムの導入か、社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ〜 vol.3 社会運動の再生にむけて〜韓国の市民・女性・労働運動から学ぶ〜 vol.2 社会運動の再生にむけて〜韓国の市民・女性・労働運動から学ぶ〜 vol.1 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 15 07:23:04 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 15 Jan 2022 07:23:04 +0900 Subject: [CML 063368] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2D9D809954C8FBFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月15日(土)。 本日、ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in福岡  1月15日(土)午後2時から午後4時 福岡市立中央市民センターホール 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3924目☆ 呼びかけ人賛同者1月14日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 寒くなりましたね。今日もバイクで市内を走りましたが 手が凍えました。 コロナは増え続けています。 中国古代の「養生法」という本を読みだしています。 免疫性を高めることがよさそうです。 健康に お気を付けください。 あんくるトム工房 来るんしゃい金曜 脱原発 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-773.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆バチカンの事実(エビデンス)認識極まりて          マルクス主義と一致したりき ※昨日詠のコメントに引用したローマ教皇庁(バチカン市国) の「核抑止力論」の肯定を転換するように主張し、アメリカ の核抑止力論が強行させてきた政策は「一握りの個人と企業 だけを途方もなく裕福にする。・・核開発予算を貧困・飢餓対 策に回すように求めた」のは、従来のマルクス主義・(共産党) ・赤旗等と瓜二つの内容です。ただ、歴史上、スターリン・ 毛沢東・習近平に代表される「共産党}」がやってきたことは 「マルクス主義」とは正反対(科学と人道に反する」行為です から、そうではない日本共産党を誤解しないために気を使って いるのです。多くの著名な文化人・芸術家の人々も提言してい ますから、そろそろ此の辺で、「世界的的な哲学的・歴史的・ 政治史的な偏見と誤解」から自己解放したいものです。 ★ ギャー さんから: 「桜のつぼみみたいに」 冬の間たのしませてくれているノビルも いきおいがなくなっている 冷たい風のなかに 淡いスミレの花が咲いた 風さえ止めば 陽差しのなかにとび出して 桜のつぼみみたいに ぬくもりまとって歌ってみるよ あたたかい故郷(ふるさと)を離れ 悲しみにムチ打たれる人を 孤立させないように 冷たい日本の国とやらにも あたたかな春を呼ぼう ★ 弁護士 後藤富和 さんから: よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論 2022年1月18日(火) 13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 15:00 報告集会@福岡県弁護士会館2階ホールhttps://fben.jp/map/ ZOOMでの参加も可能です。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ミーティングID: 856 8942 3078 パスコード: 313039 湾内2・3陣開門請求訴訟とは。 長崎県の小長井、国見、瑞穂地区など岩派や湾内に漁場を持つ漁業者らが原告となり、 即時開門を求めて、2010年3月に2陣、2011年3月に3陣が長崎地裁に提訴しました。 https://fb.me/e/1mAZICvFl ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4382】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月14日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.東電本店合同抗議行動100回集会 にぎやかに開かる   東電は福島第一原発事故被害者に誠実な対応を!   寒さと新型コロナの中、力強い大太鼓の音、あったかい甘酒    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.近くの山頂を破壊して大規模な風力発電   年賀状の紹介 (その2)    田室武勝 森瀧春子(広島市) 3.フクシマから10年 チェルノブイリから35年   今、新潟で考える講演会からの報告 (その1)   「チェルノブイリと原発」「福島と原発」     清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆1/26【もんじゅ西村裁判?3】二審第1回傍聴のお願い    東京高裁817号法廷  もんじゅ西村裁判の会   ◆2/6(日)飯舘村蕨平被ばく労働裁判オンライン報告集会のご案内    主催:飯舘村焼却炉被ばく労働裁判を支援する会 5.新聞より2つ   ◆【朝日川柳】?西木空人選    ・フェイクへの一歩NHK刻む…ほか   ◆【素粒子】より    ・計画通りに進んでいない現実が、     福島第一原発事故にある…ほか ━━━━━━━  ※動画アップの紹介 ・三輪祐児さんのユープラン 20220112UPLAN第42回とめよう!東海第二原発・ 第100回東電本店合同抗議 https://www.youtube.com/watch?v=ixK_cmhOgiA ・ゆきふみさん 20220112第100回東電前抗議 https://twitter.com/maruo_yukifumi/status/1481749174014324736?cxt=HHwWgMDRtb3BnZApAAAA ・遠藤大輔さん 20220112 100回目の東電交渉・福島第一原発の今 https://youtu.be/SMlrFCpHEyw ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *志賀原発について審査会合 断層の調査方法など指摘 1/14(金) 21:14配信 MRO北陸放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6c3c2c787712d71cf18a57abcc5e7b261afbcd *石川県・志賀原発2号機 断層を追加調査 北陸電力が調査計画示す 1/14(金) 19:57配信 テレビ金沢 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb17aa0fa85c5fbd6434b48b60119781f8fb856 *この違いってなに…? 米軍、日本出国時はコロナ検査していた 1/14(金) 13:46配信 沖縄タイムス https://news.yahoo.co.jp/articles/1bceaecda9e0fab1e3448b38e65882af8b86c38e *欧州の原発グリーン認定 電事連「日本にも影響」 1/14(金) 18:08配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/26d68d6a255033b0d440d7cae234b97028afd9d0 ★ 田中一郎 さんから: 現時点で日本が最も警戒すべき経済リスクは「際限のない円安」と「スタグフレーション」だ: さしあたり思いつくことだけを列記、後日まとめて詳論します- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-481f91.html ★ 小寺隆幸 さんから: 22日AIロボット兵器、31日宇宙軍拡 についての講演紹介 現在防衛装備庁が進める最先端の軍事研究の背景を知る上で重要な二つの講演を紹介します。 畠山澄子氏は現在ペンシルバニア大学大学院博士課程で学びつつピースボートの メンバーとして核兵器禁止条約について世界に発信されています。「マンガ入門 殺人ロボットが やってくる!?: 軍事ドローンからロボット兵器まで」を川崎哲 氏と共にかかれています。 前田佐和子氏は2020年12月に出版された「虚構の新冷戦 日米軍事一体化と敵基 地攻撃論」(東アジア共同体研究所琉球・沖縄センター編 芙蓉書房出版2750円) に「宇宙の軍備拡張とポストミサイル戦争―南西諸島防衛を口実にした超音速兵 器の開発」という論考を書かれています。 申し込みはそれぞれの主催者(下記)にお願いします ************** 1/22(土)ピースデポ主催 脱軍備・平和基礎講座 第8回「迫り来るAI・ロボット兵器の時代」 講師: 畠山澄子(ピースボート) 日時: 2022年1月22日(土) 14:00?16:00 場所: Zoom(オンライン配信のみ) 資料代:500円 申し込み: 要 ピースデポへ直接お申し込みください。 メール:office @ peacedepot.org      ※【お名前/メールアドレス/電話番号】をご記入の上、上記お申込み先までご 連絡ください。 ********************* 1/31(月)【パグウォッシュ公開講座】核時代における非戦  第3回「軍事化する宇宙:日本の宇宙軍拡と自衛隊南西諸島配備」 日時: 1月31日(月) 14:00?16:00 場所: ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催 参加費: 無料 申し込み: 要 こちらのURLより申し込みください。 https://zoom.us/webinar/register/WN_G2vt5MCcTg2AEHM9V4Vapw 講師: 前田佐和子(地球物理学者、元京都女子大学教授) コメンテーター: 永井雄一郎(国際政治学者、日本大学国際関係学部助教) 共催: 日本パグウオッシュ会議     世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP)     明治学院大学国際平和研究所(PRIME) ★ 前田 朗 さんから: ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーンシンポジウム 「みんな違って、みんないい」に違和感あり!―「ダイバーシティ」でホントに いいの? https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/20.html ◆日時: 2月19日(土)12:30-15:00 ◆場所: オンライン(Zoomウェビナー) ◆参加費: 無料 ◆プログラム 第1部 ダイバーシティへの異議  発題1 出口真紀子(上智大学)  「マジョリティの特権とは――レイシズムの観点から」  発題2 丹羽雅雄(弁護士)  「なぜ「多文化共生」ではなく「多民族・多文化共生社会」なのか」  対話:「ダイバーシティ」のどこが問題か?教育を切り口として モデレータ:榎井縁(大阪大学) 第2部 ディスカッション「ダイバーシティ推進で何が起きているか」   モデレータ:藤岡美恵子(法政大学)   発題1:大阪市の「多文化共生」指針(藤本伸樹)   発題2:カナダの多文化主義の経験(乗松聡子)     Q&A 閉会挨拶 ???集会等のお知らせ?????? 本日、ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in福岡  1月15日(土)午後2時から午後4時 福岡市立中央市民センターホール 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7ax2bt オンライン参加希望者は、n-shin @ da2.so-net.ne.jpまでお申し込みを ●控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ●よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論● 1月18日(火)福岡高裁https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From itoh-takashi @ nifty.com Sat Jan 15 09:41:19 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 15 Jan 2022 09:41:19 +0900 Subject: [CML 063369] =?iso-2022-jp?b?GyRCRCtBLyROSkY5cSRYJE4hVjYvTk8kRyRPJEMkLSRqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEgkNyQ/SD8xfiFXJEgkTyFOMEtGIzknO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <002801d809a8$9fc3e1c0$df4ba540$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮の米国への『強力ではっきりとした反応』とは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます 伊藤孝司写真展「平壌の人びと」開催予定 大阪展 2月19日(土)〜27日(日) 11:00〜18:00、会場:元「辻本写真館」(大 阪市生野区新今里2-9-16)、問い合わせ先:090-9882-1663 埼玉展 3月21日(休)〜27(日) 11:00〜19:00(初日は13時から/最終日は18時 まで)、会場:浦和コムナーレ9階(さいたま市浦和区東高砂町11-1)、問い合わせ 先:048-825-9898(金子) ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From nrc07479 @ nifty.com Sat Jan 15 23:33:00 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Sat, 15 Jan 2022 23:33:00 +0900 (JST) Subject: [CML 063370] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwjMxsoQi4xGyRCRCtBL0ZITikxP0YwGyhCMTAz?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPH5HL0VsNX45VEYwJE4kNDBGRmIbKEIoMi4yNxskQjIwRmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTgycSEiGyhCMy4xGyRCPzc9SSUtJWMlcyVJJWslIiUvJTcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWclcxsoQik=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1178052389.297891642257180125.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。 今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」 や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近 に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本の市民の良心の声 を挙げましょう!  【チラシはコチラから↓】   http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c6225c.html  ************************************************************** 3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション    朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を! **************************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日(日)14時開会(13時半開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)       http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演? 「岸田改憲の動向と東アジアの緊張」         高田 健さん (総がかり行動、朝鮮半島と日本に非核平和の確立を!市民連帯行動) 講演? 「2022年韓国大統領選の行方と日韓関係の展望                ---若者の政治意識の分析を中心に」         李 泳采さん(イ・ヨンチェ、恵泉女学園大学教授) 映画 「植民地支配に抗って---3・1朝鮮独立運動」 連帯メッセージ 韓国市民運動から *[お断りとお願い] ご参加の際はマスクの着用をお願いします。1月15日現在、コロ ナによる会場の人数制限は解除されていますが、感染の拡大状況により再び人数制 限の可能性があり得ますので予めご了承ください。  ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(火) 18時開始    場所 新宿西口駅前    リレートーク 徴用工問題、「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別問題           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか  ●【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) 在日韓国民主統一連合(03-4361-6357) 小川町企画(03-3818-6671)         (順不同)  【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会   【賛同をお願いします】    賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円    郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会]        *2022 3・1集会賛同と明記下さい --------------------------------------------------------------------------- 【呼びかけ】  今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運 動から103周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やア ジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。  ■東北アジアの非核・平和をめざそう!  いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から77年。南北分 断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結して いません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジア の非核・平和の実現に向かうことができます。自国軍隊が居座り続けるため、これを拒 み続けている米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが必要です。  他方、安倍・菅政権を引き継いだ岸田政権は、植民地支配の反省もなく、米国に追随 して「敵基地攻撃能力」保有、日米軍事一体化など軍事大国化の道をひた走り、憲法改 悪まで推し進めようとしています。  改憲・軍事大国化の道をやめさせ、植民地支配の清算を迫っていきましょう。  ■3・1朝鮮独立運動103周年集会・行動に集まろう! **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Jan 15 23:36:52 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 15 Jan 2022 23:36:52 +0900 Subject: [CML 063371] =?utf-8?b?44CQQlBP44Gr5aOw44KS77yB44CRTkhL44Go5bO255Sw44O75rKz?= =?utf-8?b?54Cs55uj552j44Gv5o2P6YCg44Gu6LKs5Lu744KS5Y+W44KM77yB?= Message-ID: 【BPOに声を!】NHKと島田・河瀬監督は捏造の責任を取れ! https://kosugihara.exblog.jp/241336275/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] この間、NHK BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」での「五輪反対デモはお金 で動員」との捏造問題で大きな進展がありました。 河瀬直美監督と、問題のシーンを撮影した島田角栄監督は、口裏を合わせてす べての責任をNHKに押し付け、そのNHKは、偏見に基づく捏造という本質をごま かし、チェックやルールの問題にすり替えています。1月13日の記者会見で角 英夫NHK大阪放送局長は、「捏造ではない」と言い張り、「答えを控える」を 連発しました。 こうした中、14日にBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会は、 今後、NHKに質問状を送り、回答を踏まえて審議の対象にするかどうかを判断 することを決めました。 NHK字幕問題、BPOが放送倫理違反の審議対象にするかの討議開始(1月14日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1G6TBMQ1GUCVL03P.html たくさんの声が届くことがBPOを後押しすることになります! ◆審議の対象にするよう、BPOに声を届けて下さい! 【BPOへの意見送付先】 ※匿名でも可。 メールフォーム https://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119 TEL 03-5212-7333(平日10時?12時、13時?17時) FAX 03-5212-7330(A4で1?2枚で) (放送日時は2021年12月26日22:00?23:49) 放送倫理検証委員会メンバー https://www.bpo.gr.jp/?page_id=799 ◆引き続きNHKに「捏造を認め、全容の説明を」「検証番組の制作を」「地上 波ニュースで謝罪を」「デモ参加者に謝罪を」等の声を届けて下さい! 【NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ】 <メールフォーム> https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi <FAX> 03-5453-4000 <電話> ナビダイヤル 0570-066-066 大阪放送局 06-6949-5500(9時?19時) ---------------------------- NHKによる「河瀬直美が見つめた東京五輪」捏造問題でのこの間の報道一覧 (後半)をまとめました。流れがよく分かると思いますので、ぜひご一読ください。 始めに、1月13日の毎日に掲載された影山貴彦・同志社女子大教授のコメント 全文を転載します。 <まったく理解できない、徹底的な原因調査を> 影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)の話  事実関係の取材が不十分なまま、なぜ字幕を表示したのか、まったく理解で きない。NHKはドキュメンタリーで不確かな内容を放送した時点で、それは捏 造(ねつぞう)にも匹敵すると自戒、自省しなくてはならない。  ドキュメンタリーの取材で撮影や録音ができなかった場合、字幕で情報を補 足することはよくある手法だ。ただし、それは十二分に取材を尽くすことで許 されるのであって、NHKはメディアとして絶対にしてはならないことをやって しまった。  問題の場面は、多様性やリアルさを伝えようとする河瀬直美監督に密着した 番組全体のトーンからして、あえて脚色する必要性が感じられない。NHKの側 に何か意図的なものがあったと疑わざるを得ない。視聴者が、五輪反対デモは お金をもらえるからやっている、いかがわしいものだと感じてしまうおそれが ある。中立であるべきメディアが、世論を二分したオリンピック開催の賛否に ついて、視聴者を賛成の方向に誘導しようとしたと受け止められても仕方がない。  NHK大阪放送局が釈明する通り、番組の製作担当者の思い込みだったとして も、局の説明はあまりに不十分で情けない対応だ。今回の問題で、視聴者に 「NHKの番組作りのレベルはその程度か」と思わせてしまった。NHKだけでなく テレビ業界全体に対する信用を落とす行為だ。放送倫理・番組向上機構(BPO) の放送倫理検証委員会などの第三者機関で徹底的に原因を調査し、再発防止策 を講じるべきだ。  ---------------------- 【NHKの謝罪文】 BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」について(NHK大阪) https://www.nhk.or.jp/osaka/notice/index.html 【河瀬直美監督のコメント】 NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」 (1月11日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1C3C23Q1CULZU001.html 【島田角栄監督のコメント】 「五輪デモ参加との発言はなかった」 NHK不適切字幕、監督が証言 (1月12日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1D52PBQ1CPTFC01H.html 【NHK経営委員長の発言】 NHK不適切字幕 チェックシートで確認怠る 再発防止策生かせず(1月12日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220112/k00/00m/040/224000c 【NHK大阪放送局長らの発言】  NHK字幕問題 大阪放送局長陳謝「入れるべきではなかった」(1月13日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/149000c <記者との応答、影山貴彦教授のコメントも> チェック体制機能せず NHK、字幕問題で改めて陳謝 捏造は否定(1月13日、朝日) https://digital.asahi.com/articles/ASQ1F6KVSQ1FPTFC00C.html <元BPO委員2人のコメントも> NHK字幕問題、大阪放送局長が謝罪 「深くお詫び」も「ねつ造ではない」(1月13日、スポニチ) https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/13/kiji/20220113s00041000342000c.html NHK捏造・虚偽放送問題で河瀬直美監督のコメントが無責任すぎる! ドラマのデモ描写に異議唱えた『相棒』脚本家と大違い(1月12日、LITERA) https://lite-ra.com/2022/01/post-6144.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 16 07:17:07 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 16 Jan 2022 07:17:07 +0900 Subject: [CML 063372] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2F3D80A5DA25157E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月16日(日)。 南太平洋トンガ火山島で大規模噴火、日本列島に津波の影響 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3925目☆ 呼びかけ人賛同者1月15日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん JAZZライブを聴きに行きました。JAZZボーカルでした。 新年を抜け出して、やっと落ち着いてきた中のライブでした。 ピアノや歌で心が和みました。  あんくるトム工房 反省のない政治屋のことば。   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-774.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆米軍のコロナ・フリーを放置して        「同盟国」の安全は無い ☆大司教様!日本の庶民は信じたい        核兵器は使わぬとふアメリカの誠 ※ニューメキシコ州サンタフェにある大司教区のジョン・ウエス ター大司教様、11日に表明されましたアメリカの赤誠を表白さ れた「司教教書」を心から感動して拝読致しました。日米両政府 は、私共の提言を真面目に取り上げてくれません。そこで、米国 の庶民に訴えようと考えていたところへ,貴方の教書が公にされ ましたので、貴方に肩入れして頂いて、両国庶民の真心を纏めて 核兵器廃絶の「世界世論」を形成しようと思い立ちました。その 訴えの書簡をお送りしますので、宜しくお願い致します。 ★ ギャー さんから: 「みんなでつながるぬくもりのなかに」 あの土手の向こうの木の上で サギがギャースカ鳴いている カラスがアア嗚呼飛んでゆく スズメはチュンチュクさえするし 冷たい風に包まれて 地べたに生えてる草たちが 春をみんなで呼んでいる 人もいっしょに寝そべって 春の陽差しを予感する みんなでつながるぬくもりのなかに 花咲く春が待っている ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・少なくとも現在の沖縄の新型コロナの感染拡大は「米軍由来」であることは明らかだ。林外相も茂木幹事長も「米軍も要因」と認めている。だが「地位協定見直しは考えず」と言い切ってしまう。 「米軍は治外法権であって下さい」と日本政府の側からお願いしている。この呆れた卑屈さの根底には何があるのか? ・2020年夏の沖縄でのコロナ感染拡大も「米軍由来」が強く疑われたが、国立感染症研究所が「米軍ではなく東京由来」と結論付けた。今回の感染拡大を受けて再度検証しようとしても、その遺伝子データは保管されていない。 不都合な真実は検証ができないように元データ(資料)を廃棄してしまうのが、「この国」の伝統的特技か? ・13日午後6時頃、米軍普天間飛行場所属のAHIZ攻撃ヘリが、渡名喜村渡名喜島の村有ヘリポートに緊急着陸した。近くには小中学校もあり、村民は不安を感じている。 村有ヘリポートには、18年1月にも同じ普天間所属AH1Zが緊急着陸した。近くの入砂島(出砂島射爆撃場がある)にも19年2月と21年9月に米軍ヘリが緊急着陸している。入砂島と渡名喜島の間の海に米軍ヘリが鉄製コンテナを落とす事故もあった。 ・11日、「命どぅ宝 沖縄・琉球孤を戦場にさせない県民の会」(仮称)が那覇市内で記者会見を開き、台湾有事の際に自衛隊と米軍が南西諸島を攻撃用に軍事拠点化する日米共同作戦計画に反対する立場で、日米2プラス2が7日に発表した共同文書の破棄などを求める要請文を発表した。今後、玉城デニー知事や県議会に対して同文書への抗議・破棄の要求をするよう要請する予定とのこと。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4383】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月15日(土)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.1・12 東電本店合同抗議行動100回の報告(その2)   福島・黒田節子さん、柏崎刈羽・近藤容人さん、東海村・村上達也さん   メッセージの紹介  3件     柳田真(たんぽぽ舎共同代表) 2.石川県・志賀原発2号機 断層を追加調査 北陸電力が調査計画示す…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.フクシマから10年 チェルノブイリから35年    今、新潟で考える講演会からの報告 (その2)    福島と原発」・「福島と柏崎・刈羽原発」・質疑応答         清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆ 函館市大間原発建設差し止め裁判 (1/26)(東京地裁)    第26回口頭弁論および裁判報告会のお知らせ ★ 二宮孝富(安保法制違憲訴訟の会・大分) さんから: 安保法制違憲訴訟・大分の次回期日は1月20日11時からです。 この日で結審し、3月ごろに判決が出る予定です。  最終の期日となるこの日は、原告2名(徳田靖之・二宮孝富)の意見陳述を予定しています。  裁判終了後、弁護士会館で集会を開きます。  多くの方の傍聴をお願いします。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年1月15日 第803号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 480号/2022年1月15日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■海外ニュース ■各党・自治体・労働団体■NHKの東京五輪動画 デモに「お金をもらって動員された」 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT■ネトウヨ・ヘイト・差別・外国人 ■プチニュース --------------------------- ■原発・エネルギー --------------------------- ◆崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至 工事計画不十分で規制委審査進まず (東京新聞 2022年1月13日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/153868?rct=national ◆「福島原発事故は終わっていない」東電前の抗議行動が 100 回目 (東京新聞 2022年1月12日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/153856 ◆神恵内村長選 選挙戦に 脱原発派が出馬へ (北海道新聞 2022年1月10日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=631667&p=10509194&rct=n_hokkaido ◆欧州委「原子力と天然ガスは両方グリーン」認定は露骨な妥協策。脱炭素目指すなら日本にも 判断の時は来る唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] (ビジネスインサイダー 2022年1月7日) https://www.businessinsider.jp/post-248988 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄コロナ過去最多1829人 米軍は282人(1月15日午後) (琉球新報 2022年1月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1454613.html ◆辺野古移設への民意は 米基地感染が影 名護市長選、16日告示 (毎日新聞 2022年1月14日) https://mainichi.jp/articles/20220114/k00/00m/010/344000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20220115 ◆この違いってなに…?  米軍、日本出国時はコロナ検査していた (沖縄タイムス 2022年1月14日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/894135 ◆玉城沖縄県知事「緊急事態宣言も検討せざるを得ない」 危機感示す (Yahoo!ニュース/RBC琉球放送 2022年1月14日) https://news.yahoo.co.jp/articles/02d9bf0e39fbc27147032608ba20165fd530a71a ◆米軍基地周辺のコロナ感染拡大…「国の安保のために住民の安全が損なわれてはならない」  沖縄国際大・野添准教授インタビュー (東京新聞 2022年1月12日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/153641 ◆在沖米軍トップには説明責任がある 基地由来コロナ急拡大 「良き隣人」の常識疑う (2022年1月11日 沖縄タイムス/平安名純代・米国特約記者) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/892420 ★ 中西正之 さんから: <四国電力の準備書面18がインターネットに公開されている> 広島地裁での伊方原発運転差し止め裁判の原告側の準備書面と四国電力側の準備書面は、伊方原発広島裁判原告団のホームページに公開されてきました。 しかし、四国電力の準備書面18のみは、長い間公開されてこなかったようです。  この四国電力の準備書面18については、伊方原発広島裁判原告団の準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)で多くの引用が行われており、そのひどい内容はある程度想像ができていました。  そして、四国電力の準備書面18が公開されたので、その内容を詳細に調べてみると、大変ひどい内容であることが改めて分かりました。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/yonden_jyunbi_18.pdf]yonden_jyunbi_18.pdf (hiroshima-net.org)  もともと、福島第一原発にメルトダウン事故が発生し、世界の標準が深層防護の第5層までの対策なのに、日本の標準は第3層までの対策であったことが大きな原因であったことがはっきりと分かりました。  そして、日本では原子力規制委員会が新設され、新規制基準も策定され、各電力会社から新規制基準に基づいたとされる、設置変更許可申請書が提出されました。  ところが、原子力規制委員会が適合性審査を始めてみると、加圧水型原発を所有する、関西電力、北海道電力、九州電力、四国電力の四社は、第4層段階でのメルトダウン発生による溶融デブリが原子炉圧力容器から格納容器下部に落下し、底部でコアコンクリート反応が始まる対策の防止として、格納容器下部に大量の水をためて、水で溶融デブリを冷却し、コアコンクリート反応対策をおこなうという驚くべき強硬手段をとったことが分かりました。  このような、危険極まりない方法は、海外のほとんどの国では認められていないという事が、適合性審査会でも問題となり、一般市民からも大きな批判を浴びてきました。  しかし、原子力規制委員会は、この問題をあいまいにしたまま、適合性審査を合格としてきました。  この問題について、裁判で争われるようになると、関西電力は、新規制基準の交付後、様々な厳しい対策をおこなってきたので、第3層までの対策が完璧になったので、第4層の対策は重要ではないとの見解を示すようになりました。  四国電力は、準備書面18の8ページで、「原告らが水蒸気爆発の危険性に拘泥するように水蒸気爆発という物理化学現象だけを考えるのであれば,水蒸気爆発は水が存在しない限りは発生することが絶対的にあり得ないので,原子炉下部キャビティに注水する対策は実施しない方がより好ましいということにはなるが,原子炉下部キャビティに注水する対策は,原子炉格納容器の過圧破損,過温破損,ベースマットの貫通,水素燃焼といった原子炉格納容器の破損に至る可能性がある多くの物理化学現象に対して有効な対策である。そして,原子炉格納容器の破損に至る可能性がある現象に関する確率論的リスク評価によれば,原子炉格納容器の機能喪失は,一般に,水蒸気爆発よりも過圧破損等を原因とする確率の方が圧倒的に高い」と説明し、水蒸気爆発は起こるかどうかは分からないが、コアコンクリート反応は100%起きるので、水蒸気爆発の危険性は除外したと説明しています。  大変正直な説明ですが、福島第一原発のメルトダウン事故をはるかに上回る危険性を明らかにしてしまいました。 ???集会等のお知らせ?????? ●よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論● 1月18日(火)福岡高裁https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ●ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年1月20日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sun Jan 16 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sun, 16 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063373] =?utf-8?b?MS8yMyDjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PorJvluqfjgIznpL7kvJrllY8=?= =?utf-8?b?6aGM44Gu5Lyd44GI5pa56Kyb5bqn44CA56ysNOWbnuebruOAjQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回) のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 社会問題に興味を持った時に突きあたる疑問「どうやって他の人に伝えたらいいんだろう」。 ふぇみゼミは、そんな悩みに応えるべく、今回の講座を準備しました。 フェミニズムや、民族差別、優生思想、話題のニュースなど、あなたが関心あるテーマや社会問題について、SNSなどで流すシンプルで短い動画を作りましょう。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 <主な講師紹介> 講師:熱田敬子 (*ゲスト講師も予定) 配信会社TripodWise動画配信部門マネージャー。ふぇみ・ゼミ運営委員、社会学、ジェンダー論の研究者、中国語通訳翻訳。東アジアの中華圏におけるフェミニズムに詳しい。 学生時代から社会運動に取り組み、NPOにてWebビデオニュース班立ちあげ、運営チーフを務めた経験がある。さいたま市男女共同参画センター女性カレッジ講師(2012?)、静岡市女性会館2014年度講座「1分間で伝える私たちの活動?2日でつくる簡単CM?」講師他、社会教育にも関わる。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------- From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 16 10:59:19 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 16 Jan 2022 10:59:19 +0900 Subject: [CML 063374] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHM5cUwxJCwkZCRDJEYkLSQ/ISohISMwIzEjMBsoQg==?= Message-ID: <20220116015919.000051B2.0555@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非国民がやってきた! 010 鶴彬通信はばたき第39号を読む https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 16 11:57:00 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 16 Jan 2022 11:57:00 +0900 Subject: [CML 063375] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlJyVfJTUlJCVJOCY1Zko4OCUlbCV0JWUhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlIycCMwIzQbKEI=?= Message-ID: <20220116025700.000053BC.0851@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド研究文献レヴューの紹介04 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_26.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 17 07:12:17 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 17 Jan 2022 07:12:17 +0900 Subject: [CML 063376] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <306D80B261F72DEE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月17(月)。 明日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論 1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3926目☆ 呼びかけ人賛同者1月16日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ぐずついたお天気でした。 寒さは大したことはなかったのですが、灯油を買いに行きました。 今は、灯油と電気のエアコンをチェンジしながら使っています。 エアコンを使うと、空気が乾燥して、のどがイガイガします。 南太平洋、トンガの海底火山の噴火、すごいエネルギーですね。 津波の波動が10時間くらいで、8000Km先の日本まで届くのですから。 時速にしたら800Kmです。 あんくるトム工房  海底火山の爆発 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-776.html  天然ガスで走る車 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-775.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「しあわせを運べるように」神戸発          フクシマを経て世界の歌に ※臼井真先生の子どもたちが故郷と被災者を励まし祈る歌 「しあわせを運べるように」は外国語にも訳され、各国の 手話(ボディランゲージ)まであって広く世界で歌われ、 励ましのうたになっている。似た現象は、第9合唱の世界 化である。しかし、ベートーベンとシラーはロマン主義の 旗手でもあったこともありヒトラーにも好まれ、閲兵行進 曲に用いラれている。しかし、神戸と福島の子どもたちの歌 は「にんげんみんな」の祈りと真心から紡ぎだされたもので、 これからますます盛んに歌われるでしょう。詩吟でも参加! ★ ギャー さんから: 「あなたを歌う歌」 人の林のなかを抜け(CAmFG7)あなたの待つところへ(FCG7) 一目散にかけてゆく(FCFG7)街の雑踏のなかにいても あなたは染まらない まるで一本の木のようだ 冷たい街の風があなたのまわりで あたたかなメロディーになって 渦を巻いて踊っている 苦しみを生み出す人のつながりを あなたはほどいて ままごと遊びのように結びなおす ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/5a7ftafa ・コロナ給付金不正受給の同僚を擁護、これって何だ  1月7日(金) ・経産省抗議行動に50人、訴えることが一杯  1月7日(金) ・「一休さん一休さん」って歌、知っているかな 1月9日(日) ・「放送禁止歌」、面白い曲が多い…  1月10日(月・祝) ・川内原発運転延長反対の運動について議論した 1月11日(火) ・人権という言葉だけを知っているだけでは 1月12日(水) ・二か月ぶりに座り込みに参加   1月13日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 前田 朗 さんから: 非国民がやってきた! 010 鶴彬通信はばたき第39号を読む https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_15.html ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)オルタナティブな日本をめざして(第70回):「日本の感染症対策と 731部隊」(加藤哲郎一橋大学名誉教授:新ちょぼゼミ)(2022年1月29日)- い ちろうちゃんのブログ (午後1時半スタート)  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-88b237.html (予約の受付窓口) *たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797  https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ (上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください) ・・・・・・・・・・・・・・・・ (関連)731部隊の真実 ?エリート医学者と人体実験? - NスペPlus  https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170915/index.html (関連)NHKスペシャル「731部隊の真実?エリート医学者と人体実験?」 20170813 - 動画 Dailymotion  https://www.dailymotion.com/video/x6dgpll (関連)BS1スペシャル「731部隊 人体実験はこうして拡大した/隊員たちの 素顔」(前編) 20180121 - 動画 Dailymotion  https://www.dailymotion.com/video/x6dhev7 (関連)BS1スペシャル「731部隊 人体実験はこうして拡大した/隊員たちの 素顔」(後編) 20180121 - 動画 Dailymotion  https://www.dailymotion.com/video/x6dhg47 (関連)NHKオンデマンド - BS1スペシャル 「感染症に斃れた日本軍兵士 <前 編>マラリア知られざる日米の攻防」  https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115540SA000/ (関連)NHKオンデマンド - BS1スペシャル 「感染症に斃れた日本軍兵士 <後 編>破傷風 ワクチン開発の闇」  https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115541SA000/   ★ 三好永作 さんから: 市民と科学者の対話(その2) 日 時:2022年1月29日(土曜日)13:30−15:00 講 演:「ゲノム編集」を考える 講演者:小早川義尚氏(九州大学名誉教授・生物学) 主 催:日本科学者会議福岡支部 様 式:Zoomによるオンライン開催    (当日,以下のサイトにZoom情報を発表します) サイト:http://jsa-fukuoka.sakura.ne.jp/ 参加費:なし <講演要旨>  「京都大発のバイオ企業リージョナルフィッシュが17日、ねらった遺伝子を改変するゲノム編集技術を使って肉付きをよくしたマダイを、ゲノム編集食品として国に届け出た。厚生労働省のこの日の会議で、安全性の審査は不要と判断された。ゲノム編集食品の届け出は昨年12月、血圧上昇を抑える効果などがあるとされるGABA(ギャバ)の蓄積量を通常より約5倍高めたトマトに続いて2例目で、動物性食品では初めて(朝日新聞2021年9月17日)」。このニュースにあるように、ゲノム編集技術を利用して作成された作物や養殖魚が私たちの生活の場に入り込んでこようとしている。  ゲノム編集技術を利用して遺伝子を改変された生物は、その生物以外の外来遺伝子を含まない限り厳密に規制されてきた「遺伝子組換え生物」とは見なされず、従来の交配や人為・自然突然変異を利用してつくられた新品種の作物や養殖魚と変わらないと見なされ、厳密な安全性の評価は無用、表示も必要なしとされることになり、官庁には届出と情報提供が求められるだけという状況になっている。しかし、こうした急速に発達した技術の実用化に不安を抱く声も多い。たとえば、消費者には情報開示に基づいて食品等を選択する権利があるとの考えから、「まずゲノム編集されていないタネにマークを付けよう」ということでOKシードプロジェクトなどの運動も始まっている。  こうした現状を理解するために、遺伝子操作・ゲノム編集技術の概要を説明し、技術的に抱えている問題点、すでに実社会に取り入れられようとしているゲノム編集作物・養殖魚についての規制等のあり方はこれで良いのかといった問題点について考えたい。 ★ 中西正之 さんから: <伊方原発広島裁判原告団の準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)はいまだ反論がない> 広島地裁での伊方原発運転差し止め裁判の原告側の準備書面と四国電力側の準備書面は、伊方原発広島裁判原告団のホームページに公開されてきました。 ところが、四国電力の準備書面18のみは、長い間公開されてこなかったようです。  しかし、この四国電力の準備書面18については、伊方原発広島裁判原告団の準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)で多くの引用が行われており、そのひどい内容はある程度想像ができていました。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_32.pdf]jyunbi_32.pdf (hiroshima-net.org) 準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」については、胡田弁護士により、詳しい解説が行われています。 ############ <胡田弁護士による準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」解説> 伊方原発広島裁判弁護団のホームページの新着情報に2020年12月14日付けで、第20回口頭弁論期日 2020年10月14日の報告が掲載されています。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/honso/20_20201014.html?fbclid=IwAR281Mie1IRHru0lipopvKxINfm4O5r1iDr_s3JW104rEG_fzPIweQwtV20]https://saiban.hiroshima-net.org/honso/20_20201014.html この報告の中に、”胡田弁護士による準備書面32「水蒸気爆発とセレナプロジェクト」解説“が掲載されています。 *********** <水蒸気爆発はよくある現象> 「まず、水蒸気爆発全体について、どういう問題なのかということをお話ししたい。水蒸気爆発は別に原発特有の問題ではなく、火山爆発でも、またアルミ工場などで水と高温の溶融金属が接触すると、瞬時に水が蒸発して体積が膨張することによって引き起こされる。我が国の工場災害で水蒸気爆発というのは常に上位5位以内に入っている、それほどよくある現象だ。  原発でも、水蒸気爆発は一つの懸念として欧米では非常に重視されてきている。 <水素爆発を避けるために水蒸気爆発を選んだ日本の原発> 原子炉で水蒸気爆発はどんなふうに起こるのか。  過酷事故が起こり、メルトダウンが発生すると、やがて炉心が溶けてだらだらと落ちてくる。そうすると圧力容器の底が溶けてくる。そうするとやがて底が抜けて下に落ちる。そういう状態が実際に福島で起こったわけだが、炉心の下に何もなくてコンクリートの状態だと、コンクリートと溶融炉心が反応して水素が発生し(コンクリート・コア反応=MCCI)、水素爆発が起こる。  福島原発事故でも実際に水素爆発が起こった。そうすると規制当局も、MCCIが起こってはまずいということで、溶融炉心とコンクリートの直接接触は避けようということになり、そのために、原子炉圧力容器の下の格納容器の底部に水を張ろうということになった。そうすると当然、水と溶融炉心が接触して水蒸気爆発が起こる可能性が生じる。MCCIを避けるために水蒸気爆発を選んだ、というのが今の新規制基準だ。・・・ *********** 四国電力は、準備書面25までで、原告団の準備書面35についてまで、次々と反論準備書面を提出しています。 しかし、原告団の準備書面32については、全く反論準備書面がありません。 四国電力はもう、この裁判に行き詰っているようです。 ★ 松岡 勲 さんから: <theater22-2「鴎外の怪談」(二兎社公演、作・演出:永井愛)> 今年はじめて見たお芝居だ。二兎社公演、作・演出:永井愛の「鴎外の怪談」だ。 永井愛の芝居は、日の丸・君が代問題に取り組んでいた頃、永井愛の講演を聞き、 興味を持ち、「歌わせたい男たち」を見た。(田中伸尚さんの『君が代の戦後史』 に永井愛へのインタビューがある。今回読み直して、インタビューとはこのよう にするものだと感心した。簡潔で的を得たインタビューだった。)その後、マス コミ(放送関係)の状況を描いた「ザ・空気」「ザ・空気2」を見て、永井の時 代と社会に向けたアクチュアリティに感嘆した。今回は予備知識なしで見た。鴎 外に松尾貴史、鴎外の母に木野花等。途中で1910年に幸徳秋水ら12名が権 力のフレーム・アップで処刑・投獄された「大逆事件」がテーマの演劇だと気づいた。私は「 大逆事件」関係の本は随分と読んできたので(特に田中伸尚さんの著書を)、そ の後ぐっと集中して見た。森鴎外と「大逆事件」をこのように関係させて描く永 井の想像力に感嘆させられた。現在も「冤罪事件」が後を絶たず、権力によるフ レームアップで政治的に葬り去られる事件が後を絶たない。「大逆事件」に向け られた永井の視線は現在に向かっているのだろうと思った。(これから公演パン フレットを読んで、確認する。) ???集会等のお知らせ?????? ●明日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論● 1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ●ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの 無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開 https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 17 07:33:53 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 17 Jan 2022 07:33:53 +0900 (JST) Subject: [CML 063377] =?utf-8?b?44Kk44K344Kr44Ov44O744K744Kk44Kz44Km44CB44OZ44ON44K6?= =?utf-8?b?44Ko44Op44O744Oc44Oq44O844OQ44Or5YWx5ZKM5Zu95aSn5L2/44Gu44Kq?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5ryU5Lya44Gu44GU5qGI5YaF77yI6Lui6LyJ77yJ?= References: <1511896545.1596364.1642372433095.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1511896545.1596364.1642372433095.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 シカワ・セイコウ、ベネズエラ・ボリーバル共和国大使のオンライン講演会のご案内を転載させていただきます。 なお参加申込は新藤さんの下記メール宛にお願いいいたします。 sindo @ nifty.com (以下、転送・転載歓迎) イシカワ・セイコウ、ベネズエラ・ボリーバル共和国大使のオンライン講演会ご案内 下記の通り、イシカワ大使のズームオンライン講演会を開催いたします。 テーマ:最近のベネズエラ事情 期日:2022年1月26日(水) 言語:日西同時通訳付き 14:00 開会、司会:日置さん 14:05-14:15挨拶:西谷先生 14:15-15:45 講演:イシカワ大使(通訳金谷さん) 15:45-15:55 休憩 15:55-16:50 質疑応答 16:50-17:00 閉会あいさつ:吉原先生 参加費:無料 定員:100名 申し込み先着順 どなたでも参加できますが、下記宛てお申込みください。参加URLをお送りします。 新藤 sindo @ nifty.com ?? 共催:在日ベネズエラ・ボリーバル共和国大使館/ベネズエラの主権を擁護する有識者の会 ? From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jan 17 09:04:23 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 17 Jan 2022 09:04:23 +0900 Subject: [CML 063378] =?iso-2022-jp?b?GyRCMidEOTx5O1IkNSRzISJMPjhuO1REOUEqNXMhIT1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSC88MCRHTl4kTkFKJCgbKEI=?= Message-ID: <000001d80b35$c8c38a60$5a4a9f20$@joy.ocn.ne.jp> 翁長樹子さん、名護市長選挙 出発式で涙の訴え 初めから28:0より  その後、引き続き岸本ようへい市長候補第一声  https://www.youtube.com/watch?v=pHJ8f5VyaKk デニー知事 米軍由来コロナ蔓延の理不尽を問う 13:30より もぜひどうぞ 本土の私たちも一生懸命応援しましょう。 できることいっぱいあります。 FBは (11) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 17 12:46:54 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 17 Jan 2022 12:46:54 +0900 (JST) Subject: [CML 063379] =?utf-8?b?44CM6K2w5ZOh44Gr44Gq44Gj44Gm44KC44GE44GY44KB44KJ44KM?= =?utf-8?b?44KL44Gg44GR44CN5paw5Lq644Oe44Oe6K2w5ZOh44GM6KaL44Gf4oCc5pqX?= =?utf-8?b?6buS6K2w5Lya4oCd44Go44Gv77yI6KiY5LqL57S55LuL77yJICAgUmU6IA==?= =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8xMu+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuA==?= =?utf-8?b?5oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MjAyMuW5tDHmnIjkvovkvJrjgIzlnLDmlrk=?= =?utf-8?b?6K2w5Lya44Gu5oey572w5qip44Gr5Y+45rOV5qip44Gv44Gp44GT44G+44Gn?= =?utf-8?b?5Y+K44G244GL77yf44CN?= References: <1518988584.1617659.1642391214227.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1518988584.1617659.1642391214227.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日1月12日に開催された「変えよう選挙制度の会」の1月例会「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」で、地方議会における懲罰権の濫用と司法権の問題を取り上げましたが、この地方議会における懲罰権の濫用の問題と女性議員に対するイジメの問題を取り上げた、「BuzzFeed」に掲載された下記記事を紹介させていただきます。 「議員になってもいじめられるだけ」新人ママ議員が見た“暗黒議会”とは https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/ankoku-gikai なおこの記事で取り上げられている土屋由希子湯河原町議には、「変えよう選挙制度の会」も含めて、選挙制度や公選法に関わる市民運動団体が一堂に会して年一回開かれる「選挙マルシェ」の昨年11月に開催された「第6回選挙マルシェ」でパネリストとして、まさにこの記事で取り上げられている問題について話していただきました。 この記事の「議員になってもいじめられるだけ」というタイトルだけを見ると、それなら議員になどならない方がよいともとられかねませんが、土屋由希子湯河原町議は、このような地方議会による不正や女性議員に対するイジメ、懲罰に対して敢然と闘っている方です。この記事で紹介された他の女性議員や、やはり「第6回選挙マルシェ」でパネリストとして話していただいた、草津元町議の新井祥子さんも、町長からセクハラを受けたと告発したら、町議会からの除名やリコールを仕掛けられ、議員の資格を奪われながらも闘い続けていますし、地方議会の体質を変えようと闘っている女性議員の方も少なくありません。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下は以前お送りしたご案内メール) ----- Original Message ----- Subject: 【要申込】1/12(水)変えよう選挙制度の会・2022年1月例会「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」(東京・飯田橋の会場&オンライン) 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の2022年1月例会のご案内をさせていただきます。 1月12 日(水)に「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」というテーマで、東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)で開催します。 本年もよろしくお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【要申込】1/12(水)変えよう選挙制度の会・2022年1月例会 「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」(会場&オンライン) 地方議会は、議会運営を円滑に行うために自律権の一環として紀律権と懲罰権を有していますが、最近この懲罰権の濫用が目立つようになったと思われます。地方議会、とりわけ市町村議会では年配の男性議員がほとんどというところが少なくなく、往々にして古株のボス議員が議会運営を取り仕切る慣行が定着しています。そういういわゆるオールド・ボーイズクラブのような議会において、とくに女性議員がそれまでのおかしな慣行などに異議を唱えると、報復的に懲罰処分が行われている事例が生じています。 それを不服として訴訟を起こす勇気ある女性議員も目立つようになりましたが、それを受けて立つ司法側の立場はいまいち煮え切らない状態です。 懲罰権は、地方自治法によると除名、出席停止、陳謝、戒告と4種類が存在します。最高裁はこれまで地方議会の自律権を名目に、除名のみを審査対象としてきましたが、最近になってようやく出席停止も審査できるという判例変更を行いました。しかし、陳謝と戒告については依然として従来のまま審査の対象としていませんが、はたしてその判断が妥当なものでしょうか? 今回は、地方議会の懲罰処分と、それに対して司法権はどこまで及ぶべきかについて、みなさんと考えてみたいと思います。ぜひ、ご参加ください。(田中久雄) 日時:2022年1月12 日(水) 18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html テーマ:「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」 概要報告:田中久雄(変えよう選挙制度の会代表) 報告後、参加者の皆さまと意見交換をします。 参加費:500円(資料代) zoo参加の場合は無料 【会場参加申込】(先着15名) メールで、開催日前日の11月11日(火)の17時までに下記宛にお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com ※定員に余裕のある場合は、当日、会場にても受け付けます。 【オンライン(ZOOM)参加申込】 下記申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/VZvz2jiAuEt4SQ6y7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1VFPc1AtSdU8fRoqkmTQMqYf6NcsPhHf2?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From otasa @ nifty.com Mon Jan 17 19:45:27 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 17 Jan 2022 19:45:27 +0900 Subject: [CML 063380] =?utf-8?b?44CQMeaciDMw5pel77yI5pel77yJ44CR44Go44KK44OX44Ot44Gu?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaIznjgIzpmpzjgYzjgYQ=?= =?utf-8?b?6ICF44Gu5Y+C5pS/5qip5L+d6Zqc44CN?= Message-ID: <9824fda3-2887-835c-e5cc-5d07b8b093ca@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 憲法前文で真っ先に強調されている正当な選挙が実現していない以上、国会議員と国会に憲法上の正統性はありません。国会議員が最優先で取り組むべきは公選法の抜本改正です。改憲発議などもってのほか。憲法変えるな公選法を変えろ。 月末のとりプロイベントをご紹介します。ご参加ください。 * 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#9 障がい者の参政権保障 | Peatix https://senkyozadankai09.peatix.com/ ?開催日時 2022年1月30日(日)14:00?16:30 ?参加費 無料 【ゲスト】 芝崎孝夫さん 「障害を持つ人の参政権保障連絡会」事務局長 【応答コメンテーター】 木村英子さん 参議院議員(れいわ新選組) 【ファシリテーター】 片木淳さん 元選挙市民審議会共同代表 関連動画:「障がい者の参政権保障」とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その13? https://www.youtube.com/watch?v=zMHOinACO9c 太田光征 From otasa @ nifty.com Mon Jan 17 22:36:21 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 17 Jan 2022 22:36:21 +0900 Subject: [CML 063381] =?utf-8?b?5ZCN6K235biC6ZW36YG444Gu6YeN5aSn44Gq5LqJ54K577ya5pen?= =?utf-8?b?5raI6Ziy572y6Leh5Zyw44Gu5biC6ZW36Kaq5peP5LyB5qWt44G444Gu6Lui?= =?utf-8?b?5aOy5ZWP6aGM?= Message-ID: <5a40af1e-1516-8836-e073-78b5d50fc6d7@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 名護市長選は渡具知武豊氏と岸本洋平氏の一騎打ちになりました。 沖縄の選挙イヤー幕開け 名護市長選、新基地「沈黙」か「阻止」か [沖縄・本土復帰50年]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ1J6JHKQ1JTIPE00B.html 辺野古新基地の他にも、旧消防署跡地の転売問題という重大な争点があります。渡具知武豊氏は議会への説明とは異なる親族企業(自民党名護支部への献金歴あり、「沈黙」の中で辺野古新基地の埋め立て事業により成長)の子会社への所有権移転を認めたというものです。この子会社は民家に看板がかかっただけのもの。 名護 消防跡地がなぜか市長親族企業に 大和ハウス工業からの転売 市議会が百条委員会で検証中 | 長周新聞 https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/22545 この所有権移転は、選挙前にはカジノ白紙を掲げながら当選後に推進した前横浜市長の林文子氏の手口を想起させます。横田一さんは「名護版モリカケ事件」と呼んでいます。 名護市議が告発「名護版モリカケ事件」(不正入札疑惑)(前)|NetIB-News https://www.data-max.co.jp/article/45416 郷原信郎さん、今度は渡具知氏の落選運動に乗り出しましたね。 【名護市長選挙「落選運動学習会」講演〜渡具知氏の落選運動を行う理由】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#117 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=syaCi_AVzkw 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 18 07:27:45 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 18 Jan 2022 07:27:45 +0900 Subject: [CML 063382] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <31FD80BF1732C5CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月18(火)。 本日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論 1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 明日、ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ※1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの 無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開 https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3927目☆ 呼びかけ人賛同者1月16日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん どんどん増えていますね。 オミクロン株。 街へ出るのが怖くなります。 また、食堂や居酒屋が営業時間の 短縮をするのでしょうか。 きちんとした補償がないと、市民生活が破綻してしまいます。 軍事費を削って、市民生活に回させましょう。 あんくるトム工房 オミクロン株   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-777.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「人間を愛することを信条とする方たちに出会いいました」よ        (全27歌集、約1万首を出版した・馬場あき子) ※『馬場あき子全歌集』(角川文化振興財団発行)の評論を読み、 朝日新聞、毎日曜日・朝刊の「朝日歌壇」の上では私淑してきた 者ですが、まだ心の内で弟子入りしていなかった私が私淑する事 を決めた評論でした。本日の評論で引用の4段目の馬場さんの言 葉の最後の3行が5・7・5・7・7になっていることに驚いて、 本日の「毎日一首」へ借用致した次第です。似たような現象は、 私の人生では『時実新子一萬句集』(昭和59年)との出会いです。 「無核無兵・毎日一首」の本日の番号は3329首目ですから、 何れも一万首をなぞるだけでも大変であることが分ります。しかし、 今日から別の一首が加わります。先達に学びつつ参ります! ★ ギャー さんから: 「ちゃあんとあんたのために」 あんな遠くから見ていたら おいらなんて ちっぽけなただの星さ でも あんたと出逢っちまっているから おいらはこんなに輝いていられるのさ 夜空の闇にまぎれて 歌なんか歌っていないみたいに見えても ちゃあんとあんたのために いつでも歌っているんだよ ★ 澤田 さんから: 青柳様、いつも大変お世話になっています。 私どもカトリック西新教会ピース9では「ピース9便り」第6号↓を発行しました。 https://tinyurl.com/3sm6zth6 第6号はNPOの皆さんに書いてもらいました。 日本で過酷な状況下で働くベトナム人実習生の問題や19日に判決のある ベトナム人リンさん裁判の事などが記事のテーマになっています。 ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 引き返さなければならないのに、引き返さない日本。まるで77年前の「本土決戦」。 ◎リサイクルが正解とは限らない 原発ごみで考える「資源とごみの境界線」 朝日新聞GLOBE+ 2022.01.12 https://globe.asahi.com/article/14519478 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/3ukyesb5 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年1月18日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。「全国原発データ」の最新版を掲載しました。 日本原子力文化財団のホームページより借用。 先週からの新コーナー「YouTubeで見つけました」は、福島第一原発と同じ沸騰水型原発のメルトダウン映像です。 まもなく11年目を迎える事故を振り返る一助になればと思います。 「原子力緊急事態宣言」は現在も発令されたままです。 作成団体は不明ですが、最後の字幕より、電事連などの団体かなと推測されます。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 40年越え原発を「安全」と称する欺瞞、トリチウムなどを含む汚染水を「処理水」と呼ぶ欺瞞、 安全な避難計画などないのに「整備した」と称する欺瞞、岸田政権になっても欺瞞は続きます。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎える。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減る。関電に続けさせないぞ! ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基がある。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働した。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入って続けて実施。1/1(土)、1/2(日)、1/3(月)、1/10(月)と4回実施。先週は悪天候のためか、実施なしです。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は1月17日現在で記載されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分を更新しました。 1.17は阪神・淡路大震災の発生から27年目。 (1.16)朝起きたら津波警報が各地に発出されていた。トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイの噴火・降灰、津波は被害甚大。 国内でも、鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で噴火(1/12)、大隅半島東方沖で地震(1/13)と続いています。 (1/14)志賀原発2号機の新規制基準審査会合が開催されました。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の1月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (1/12)「工事再開時期分からない」玄海原発、テロ対策施設で九州電力・池辺和弘社長 山口祥義知事「4度のトラブル 尋常ではない」(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4384】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月17日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.トンガ沖噴火、世界的寒冷化で食糧危機   日本で同規模発生リスク…島村英紀氏・談   原発推進の口実にさせてはいけない    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.台湾の第四原発に関わる公民投票(国民投票)で   稼働反対派が勝利!   ドイツでは残る3カ所の原発が本年末に停止する   これに続き日本では「老朽原発このまま廃炉!」を   勝ち取りましょう!    木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会) 3.世界の原子力事情と日本原電の問題「東海第二と   敦賀原発」を中心に   原子力ムラの動きと今年の運動の課題を学習しよう   今年最初の「山崎ゼミ」1月22日(土)のお知らせ    坂東喜久恵(たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆オンライン講座(全5回)    「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」    主催:ふぇみ・ゼミ 5.新聞より1つ   ◆【素粒子】より    ・事なかれ主義、責任回避、隠蔽(いんぺい)、先送り。 ━━━━━━━  ※反原発川柳  乱 鬼龍 転載歓迎  【東電抗議東電の罪ある限り】  【放射能ロボットすらもはじかれる】  【東電の罪永遠に刻むべし】 ━━━━━━━  ※1/22(土)山崎ゼミへご参加を!  「世界の原子力事情」と日本原電の問題「東海第二と敦賀原発」 日 時:1月22日(土)14時から17時 開場:13時30分 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表) 会 場:「スペースたんぽぽ」 予約の必要はありません。 参加費:800円  ・毎回充実した資料を用意しています。(毎回12頁?16頁) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *電磁波などが通信ケーブルに影響か 福島第一原発1号機の内部調査で発生した不具合 1/17(月) 19:37配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/50c8c6ed829ed4125e5dde260846f2a09a582018 *女川原発事故想定し 感染拡大での対応確認 1/17(月) 19:07配信 tbc東北放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d9266c530df8325b7c7b127f3ab9d7416089a4 *トンガ沖噴火“世界的寒冷化で食料危機”へ 大気中の粉塵で太陽光遮断、 農業や畜産業に打撃 「脱炭素社会」実現も困難か 1/17(月) 17:00配信 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/290735a3e6b3b959376f2acfa51b28f1c7b7a1c2 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年1月17日)「危機の指導者」と「指導者の危機」―― 「どの口が言う!」の世界+「男でも、首相になれるの」(宝島社全面広告) http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0117.html ■今回は、2022年の3回目の更新です。1月8日発売の『文藝春秋』2月号に安倍晋 三「危機の指導者とは」というインタビューが掲載されています。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/AbeBunshun2022022.jpg 1000円出してすぐに買いましたが、「金返せ」の世界です。「どの口が言う」と いう副題にある通り、無反省、無責任、無頓着、厚顔無恥のすごい内容です。北 方領土問題、拉致問題、トランプとの関係など、もちろんモリ・カケ・サクラな どの問題は完全スルー。チャーチルに自らを重ねて「危機の指導者」を気取ると ころなど、この時期、このタイミングでこれを出せるという判断を編集部がする ほど、野党もメディアも国民もなめられているということです。 ■安倍晋三が若い政治家に向かって、人事、人望、胆力、責任を語る。それがい かにおかしいか、恥ずかしいのか。はっきり批判する人が少なくなりました。 「批判ばかりしていてはだめだ」といわれて引っ込んでしまった野党指導者は、 与党にやさしい「癒(ゆ)党」になるつもりでしょうか。 少しくどいほどのリンクをはりました。安倍・菅政権に対して、「直言」がい かに徹底して批判してきたかを確認できると思います。この機会にお読みください。 ■1月6日の朝日新聞の16面と17面の宝島社の全面広告はすごいです。メルケル前 首相の手のアップに、「男でも、首相になれるの?」というタイトル。20歳前後 のドイツ人はメルケル首相しか知らない。だから、男でも首相になれるのという 疑問をもつ。常識の転換! 今年も宝島社の全面広告はやりますね。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/Merkel.png ■ 先週の直言はお知らせをしませんでした。雑談シリーズの「音楽よもやま話」で した。私が会長をしている早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団の定期演奏会に ついて書きました。コロナ対策をどのようにやっているかの事例としてのもので すので、ニュースでお知らせしませんでした。まだお読みでない方は下記からどうぞ。 雑談(128)音楽おもやま話(28)コロナ禍のコンサート(その2)――早稲フィ ル第85回定期演奏会のこと http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0110.html ■オミクロン株の感染が急拡大しています。今週から大学は学期末試験です。感 染対策を十分にして実施します。 ■それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ Peace Boat さんから: 【1/22】「核兵器禁止条約発効1周年 採点!?日本の核政策 イノベーションは起こせるか?」 オンラインイベントのご案内 昨年12月、ピースボートも名を連ねる核兵器廃絶日本NGO連絡会は、当初2022年1月4日より開催予定であった核不拡散条約(NPT)再検討会議に向けて、核兵器廃絶に向けた外務省への要請書を提出しました。 (要請書はこちら:https://nuclearabolitionjpn.files.wordpress.com/2021/12/20211211_jana-mofa_final.pdf) 1月22日、核兵器禁止条約発効1周年を迎えます。核兵器廃絶日本NGO連絡会はそれを記念して、上記の要請書をもとに、市民社会の視点から日本政府による核軍縮への取り組みの現状を採点方式で評価、議論し、核兵器廃絶に向けて、そこにどのようなイノベーションを起こせるかについて考えるイベントを企画しました。加えて、ICAN本部およびICANドイツのメンバーより、オブザーバー参加を決めたノルウェーやドイツの事例について聞き、3月予定の核兵器禁止条約第1回締約国会議、延期されたNPT再検討会議に向かって、核軍縮の流れを後押ししたいと考えています。みなさんのご参加をお待ちしています。 タイトル 核兵器禁止条約発効1周年 採点!日本の核政策? イノベーションは起こせるか? https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2022/01/11/event_jan20/ 日時 2022年1月22日(土)14:00-16:00 形式 YouTubeでライブ配信を行います(完全オンライン方式)。一般公開、無料。 視聴はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=nGtQXa9dK9A&feature=youtu.be ※事前申込み不要 ★★★プログラム(全体120分)★★★ 第1部:日本の核政策の評価 ・開会あいさつ:遠藤あかりさん(立命館大学大学院博士課程/核兵器廃絶日本NGO連絡会事務局) ・核兵器禁止条約発効1周年を迎えて: 和田征子さん(日本原水爆被害者団体協議会事務局次長/核兵器廃絶日本NGO連絡会幹事) ・外務省への要請書について:河合公明さん(核兵器廃絶日本NGO連絡会幹事) ・勝手に採点!日本の核政策:パネリストによるディスカッション パネリスト:小溝泰義さん(元・在ウィーン国際機関日本政府代表部大使)、中村桂子さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授)、小倉康久さん(明治大学法学部講師)、中村楓さん・福永楓さん・藤田裕佳さん(長崎ユース)、岡島由奈さん(広島ユース) ・広島からのビデオメッセージ 第2部:核兵器禁止条約締約国会議に向けて ・締約国会議に向けて:アリシア・サンダース=ザクレさん(ICAN政策調査コーディネーター)、フロリアン・エブレンカンプさん(ICANドイツ理事)、川崎哲さん(ピースボート共同代表/核兵器廃絶日本NGO連絡会共同代表) ・締約国会議に向けた日本の市民社会の取り組み:高橋悠太さん(KNOW NUKES TOKYO共同代表/核兵器廃絶日本NGO連絡会幹事、慶應義塾大学3年) ・閉会あいさつ:田中煕巳さん(核兵器廃絶日本NGO連絡会共同代表) ★★★ 主催:核兵器廃絶日本NGO連絡会 協力:KNOW NUKES TOKYO 問い合わせ:核兵器廃絶日本NGO連絡会(担当:松村) nuclear.abolition.japan @ gmail.com / 080-1379-2983 ???集会等のお知らせ?????? ●本日、よみがえれ!有明 湾内2・3陣開門請求訴訟第5回口頭弁論● 1月18日(火)13:50 門前集会@福岡高裁前 14:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 ご案内:https://fb.me/e/1mAZICvFl Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85689423078?pwd=VkRaemxGYzFpQnliOXNuU2VCUHdiUT09 ●ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ※1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの 無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開 https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 18 11:38:36 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 Jan 2022 11:38:36 +0900 Subject: [CML 063383] =?utf-8?b?44CQ56ysMTnlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44CPKOODhg==?= =?utf-8?b?44O844Oe77ya5a6i6Kaz6LOH5paZ44GM56S644GZ44CO6LKn5Zuw5aSn5Zu9?= =?utf-8?b?44O75aSn5qC85beu56S+5Lya44O75pel5pys44CP44KS44CO5qC55pys44GL?= =?utf-8?b?44KJ5aSJ44GI44KL5pS/562W44CP44Gv44GT44KM44Gg77yBKeOBjFlvdVR1?= =?utf-8?b?YmXjgavjgqLjg4Pjg5fjgZXjgozjgb7jgZfjgZ8h?= Message-ID: いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.01.12)午後9時から放送しました【第19回YYNewsZoom会議室】がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=filHfm6utT8&t=4s テーマ:客観資料が示す『貧困大国・大格差社会・日本』を『根本から変える政策』はこれだ! 参加者:大津ケイ、天野統康、山崎康彦 表紙: (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp Tue Jan 18 12:22:00 2022 From: y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?eV9tYXRzdXNoaW1hIBskQiF3GyhCIG11Zi5iaWdsb2JlLm5lLmpw?=) Date: Tue, 18 Jan 2022 12:22:00 +0900 (JST) Subject: [CML 063384] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GK55+l44KJ44Gb44CRMS8yM++8iOaXpQ==?= =?utf-8?b?77yJ5aSn6Ziq44CA5bGx5Z+O5Y2a5rK744GV44KT6Kyb5ryU5Lya44CA6L66?= =?utf-8?b?6YeO5Y+k5paw5Z+65Zyw5bu66Kit5Y+N5a++77yB55CJ55CD5byn44G444Gu?= =?utf-8?b?6Ieq6KGb6ZqK6YWN5YKZ44KS6Kix44GV44Gq44GE?= Message-ID: <770c1a32.195d5.17e6b34a8d9.Webtop.181@muf.biglobe.ne.jp> Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  松島と申します。(重複はご容赦ください)  1/23 大阪での山城博治さん講演会の直前のお知らせです。  山城さんは沖縄からのリモートでの講演です。  (以下転送転載・拡散希望) 「沖縄に米軍基地を置いているのは軍事的理由ではなく、国内政治の問題だということだ。それは昔から続いて今に至っている。 辺野古新基地建設反対闘争は強化されなければならない。また、先島の軍事要塞化、琉球弧の軍事基地化の視点、トータルに物事 をとらえることが重要である」(山城さん)  詳細は https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/e3756d65c0bbf7c230238363585d3c6f  を参照願います。 日時:2022年1月23日(日) 13:30開場 14:00開会   16:35閉会 場所:PLP会館 5階 資料代:800円(学生300円) 主催:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  米軍由来のcovit-19オミクロン株の沖縄、山口、広島での感染爆発によって、米軍基地と住民の生活・生命は 両立しないことがますます明らかになりました。しかし政府は、これを事実上容認するばかりか、琉球弧への自衛隊 配備を進め、アメリカとともに中国との軍事的対立を自ら強めて「第2の沖縄戦」を準備しています。  自衛隊の「島嶼奪還計画」に住民の避難計画はありません。   辺野古新基地建設と自衛隊の琉球弧への配備を止めましょう。「第2の沖縄戦」をとめ、平和な東アジアをつくる 展望を山城博治さんに語っていただきます。皆様の参加をお待ちしております。  *手指の消毒、検温など会場でのコロナ感染対策にご協力お願いいたします。  *当日来場できないが、山城さんの講演の視聴を希望される方のために、Youtubeでのライブ配信を行います。   以下にて23日14時より配信いたします。   https://youtu.be/4kDrGEzm9NU  視聴は無料ですが、任意のカンパにご協力お願いいたします。振込先は以下です。  ゆうちょ口座 00920?4?274497  口座名 辺野古へ行こう =========================================== Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション  (& ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC))  松島 洋介 E-Mail stophenokosaka @ gmail.com Blog  https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka FB   https://www.facebook.com/stophenokoosaka =============================================== From masuda_miyako1 @ hotmail.com Tue Jan 18 15:46:03 2022 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 18 Jan 2022 06:46:03 +0000 Subject: [CML 063385] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CRIuOAjuaFsOWuieWppuWVj+mhjOOAjw==?= =?utf-8?b?44Gu44OK44OL44GM5ZWP6aGM44GLPyHjgZ3jgZfjgabmlZnnp5Hmm7jjgac=?= =?utf-8?b?44GvPyLjgIBQYXJ077yR?= In-Reply-To: References: <002a01d80abb$a3a65a20$eaf30e60$@democracy-research.com> Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  静岡の森正孝さんが主宰してらっしゃいます『You Tube?デモリサTV』で、最近の「日本会議」日本政府が「従軍慰安婦でなく『慰安婦』と教科書に書け」と強制している問題で「日本軍『慰安婦』問題と教科書」について、資料紹介をして話をさせていただき、お仲間の山河さんが「ご案内」してくれました。 私が紹介した情報は「日本軍『慰安婦』問題」について学習した人には基本的情報なのですけど、一般メディアにしか接する機会のない人には、全く知らない情報だと思います。  なんとか、そういう人たちに『You Tube?デモリサTV』を視聴してほしいのですけど…お時間のある時に、URLをコピペしてYouTube検索の上、視聴し、広げていただけたら嬉しいです! ?****************************** みなさま 静岡の山河です。今年もよろしくお願い致します! 「デモ・リサ」新作のご案内をさせていただきます。今回は「『慰安婦問題』のナニが問題か?!そして教科書では?」と題しまして、元社会科教員の増田都子さんにお話をいただきました。Part1は、「従軍慰安婦」という言い方、「4・27」閣議決定、「河野談話」とその背景、なぜ右翼の攻撃対象となるのか?、「天皇の軍隊」の問題として考える等々につきまして大いに語っていただきました。是非ともご視聴のうえ、周囲の方々にご案内・ご拡散いただけますれば幸いです。チャンネル登録もどうかよろしくお願い致します…m(__)m ※以下、所長より、新作・近作・旧作のご案内をさせていただきます! ? 友人の皆さま!! DEMO-RESEの森正孝です。 ?本年も何卒よろしくお願い申し上げます? ? You Tube デモリサTVの新作をお届けします。 本年最初にお送りするのは!・・増田都子さんが語ります! "『慰安婦問題』のナニが問題か?!そして教科書では?" Part1 https://youtu.be/IsORM3EocOw ※?Part2は、来週金曜日1月21日にお送りします。 ※次のテーマは「風雲急を告げる馬毛島の現在(いま) ?」です。 *ぜひ、拡散してください。 *チャンネル登録をお願いします。 *ご迷惑の際は、ご連絡ください。 森正孝 ? ?今までの デモリサ放送が見られます。下記から、ぜひ、ごランください。 DEMO-RESE TV - YouTube?? *拡散してください! *チャンネル登録をお願い致します。 *ご迷惑のおりはご連絡ください。 ? ? ?前作の紹介もさせていただきます。 ◆「もう一つの戦争のリアル?満蒙開拓団員が語る」 {桜井規順が語るもう一つの戦争}・1回完結 https://youtu.be/xQRgxWdZgiE *ぜひ、拡散してください。 *チャンネル登録をお願いします。 *ご迷惑の際は、ご連絡ください。 森正孝 ? ? ? 近作・旧作も順次紹介をさせていただきます。 ?沖縄・辺野古からの最新情報パート2!!―稲葉博さんが語る― 「辺野古新基地建設の"今"-現地からの最新情報」Part2 https://youtu.be/Xx9vbETG-EA 「辺野古新基地建設の"今"?現地からの最新情報」Part1 https://youtu.be/d4qJZaWO5bA ぜひ、ご覧になってください!! ? ◆DEMO-RESE (デモリサ)の緊急特番! 「さぁ選挙だ!世の中変えよう!」 https://youtu.be/pNgsgYHPTQw ? ◆土屋源太郎(元東京都学連委員長)が語る! 『知ってますか?砂川事件のこと!』 全二回!! ぜひご覧ください!! パート2「伊達判決と汚染された最高裁判決、その後の砂川闘争!」 https://youtu.be/KjtZDGmDuKs パート1「砂川事件とは!!」 https://youtu.be/6BWiKkhOCRg ぜひ、ご覧になってください!! ? ◆杉原浩司さん(NAJAT)が暴く武器輸出入の実態!  全三部作をぜひご覧ください!! パート3『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』 https://youtu.be/vmhrjq-N79Q パート2『日本の武器輸出&輸入の実態!!』 https://youtu.be/7XEQ7lFkIsQ パート1「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」 https://youtu.be/TRzSLuRNZDs ぜひ、ご覧になってください!! ? ◆「今どきオリンピックやってる場合か! 東京オリパラは中止しかない!!」(全2回)  京極紀子さんが語ります! Part2 https://youtu.be/HWf_mqXAi38 Part1 https://youtu.be/cB633ycsFLI ぜひ、ご覧になってください!! ? ◆全3回「外国人技能実習生の実態・酷い入管行政」を特集! 福山市の武藤貢さんが語ります! Part3 「酷い!!日本の入管制度!」 https://youtu.be/mX0SqgT3UG4 Part2 「知っていますか?実習生の生活のこと」 https://youtu.be/ELhmh2EsdIo Part1「知っていますか?実習生のこと」 https://youtu.be/ugG1jY41j-U ぜひ、ご覧になってください!! ? ? 緊急特番! Part1 「大阪市(松井維新)のメチャメチャな教育行政」 https://youtu.be/148i56Wl5hs? Part2 「この勇気ある久保敬校長にエールを!」 https://youtu.be/8y9d9SEC_cM ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆元フリー・ジャーナリスト纐纈健司さんのお話です。 Part3 「中国の若者たちの"今"! 両国民の意識の違い 」 https://youtu.be/qYvM_bO38Lo Part2 「731部隊と中国の若者たち! 」 https://youtu.be/o6ky4-HoUZE Part1 「中国の若者たちは今!日本人から見た中国の若者たち」 https://youtu.be/wcul-Mstyfw ぜひ、ご覧になってください!! ? ◆佐野通夫(東京純心大学教授)さんとの対談です。 「東京オリンピックは大問題! オリンピックには“闇”の歴史も!!」Part2? https://youtu.be/q69Y0oKdoqk 「東京オリンピックは大問題! オリンピックには“闇”の歴史も!!」Part1 https://youtu.be/xaL0-5CNDf4 ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆アイヌ民族編 ? 「アイヌ民族が語る!アイヌと日本のマイノリティー」Part2 https://youtu.be/68oGkd8ETBE 「アイヌ民族が語る!アイヌと日本のマイノリティー」Part1  https://youtu.be/FLdTFr0nWZgです ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆首都圏の基地編(木元茂夫さん) ? Part2 「首都圏からも敵地攻撃が!」 https://youtu.be/iYRcqnzpgQw Part1 「首都圏に広がる軍事基地」 https://youtu.be/Q-DZLngLJ_4 ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆馬毛島編 種子島の和田香穂里さんが語ります! 「風雲急を告げる!馬毛島の今」!! DEMO-RESE Radio#20「馬毛島のいま」 https://youtu.be/ceOmV7T5Xt4 ? DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島か?熱い!!」part4 ?https://youtu.be/I5g3SWx_8vs DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島か?熱い!!」part3 https://youtu.be/PXWIlRCpgcA DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島か?熱い!!」part2 https://youtu.be/DsTgUznQ79o DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島か?熱い!!」part1 https://youtu.be/2-vYJ2boge0 ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆石垣島編 「美ら島・石垣島にミサイル基地か?やってくる!!」 《Part3》 https://youtu.be/eZdy8p9JwYg 「美ら島・石垣島にミサイル基地か?やってくる!!」 《Part2》 https://youtu.be/44Eu4_rW2pE 「美ら島・石垣島にミサイル基地か?やってくる!!」 《Part1》 https://youtu.be/haaCRMOrsw4 ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆大阪の志水博子さんが語る!! 『まやかしの大阪都構想!』 https://youtu.be/6t6mszxJYnc ぜひ、観てください!! ? ? ◆宮古島編 “こんなに美しい宮古島に、今、何が起きてるんだ?” パート4 “平和”と“命”こそ宮古島の宝! https://youtu.be/c6ttytaWKwY ?パート3 宮古島に自衛隊が来た! 脅かされる島民の命!! https://youtu.be/QXmaK_-NARY ?パート2 宮古島にも日本軍『慰安婦』が! ー沖縄戦から本土復帰への道ー https://youtu.be/dzLSqNEJNvY ?パート1 こんなに美しい宮古島に、 いったい何が起きてるんだ?! https://youtu.be/a_n1vOD9e3I ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆『DEMO-RESE緊急特番!!安倍政治を葬る!』もよろしく! https://youtu.be/2AHRiNUj-vU ぜひ、観てください!! ? ? ◆《学校では教えない本当の沖縄》シリーズ ?ゲストは山崎ひろみさん? ?全三部のパート3!! 「日米地位協定ってなんだ?」 https://youtu.be/4FZng1J6jp0 ?全三部のパート2!! 「日米地位協定ってなんだ ―アメリカに尻尾を振り続ける日本! これじゃ、あんまりでしょ?」 https://youtu.be/Bmc1u8FU3BQ ?全三部のパート1!! 「日米地位協定ってなんだ ー日本はアメリカの植民地なの?」 https://youtu.be/ZQ4beM8zr_s ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆{学校では教えない沖縄シリーズ}全三部もご視聴ください!! 沖縄シリーズ 静岡元毎日新聞記者(屋久島出身)・渡辺幸重が語る!! ?「学校では教えない本当の沖縄 パート.3」 ?琉球と沖縄??・・はもともと平和の島だった? https://youtu.be/qoHjljXZFoU ?「学校で教えない本当の沖縄パート2」 〜沖縄も県外も、どこも基地はNOだよ!!〜 https://youtu.be/dRLq5M--YT4 ?「学校で教えない本当の沖縄パート1」 〜いつまで沖縄を苦しめるのか!〜 https://youtu.be/ttAaRLy_DjU ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆大阪シリーズもよろしくお願いいたします! ?「どうなる大阪!?吉村知事の狙い《後編》〜大阪都もカジノもアカンやろ!〜 https://youtu.be/IQB_pwnzj3o ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《中編》?生徒を分断するチャレンジテストとは?」 https://youtu.be/wDJk25pwyjA (大阪吉村知事の恐るべき教育の真相!!) ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《前編》」 https://youtu.be/_mAx3Qergk4 ※訂正が二か所あります。?4;46「城間に乗って」を「尻馬に乗って」に訂正。?22;02?パーソナリティ森の話し部分が、ゲスト志水さんのキャラクターが話しているようになっている部分を訂正。大変失礼しました。 ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ?コロナ問題第6弾! 大阪の現役教師が語る!! 増田俊道さん 「コロナ禍の吉村大阪府の教育の現実」 https://youtu.be/nPZ7xHfHpm8 ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆以下は、厳選バックナンバーのURLです。 《デモ・リサラジオ放送!》 コロナ問題第8弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今!《後編》 https://youtu.be/_f3wngOi6vc コロナ問題 第7弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今! 《前編》 https://youtu.be/aUhAVpyJb4g コロナ問題第5弾 韓国人からみた日本の新型コロナ対策 https://youtu.be/bSmAT6QyElU コロナ問題第4弾 新型コロナ鼎談 https://youtu.be/4RJewFuhCPg ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? ◆DEMO-RESE TVバックナンバー 対談動画 ? 福島みずほさん対談動画 https://youtu.be/FHgxxlmiY0I ? 韓国人活動家(S氏)対談動画 https://youtu.be/SjaWwOjxc4g ? 韓国人活動家(S氏)対談動画ーTV電話バージョン https://youtu.be/DWrpfeZTwu8 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)1 https://youtu.be/vJjTCvGt_Uo ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)2 https://youtu.be/UTjl8U9HbC0 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)3 https://youtu.be/8xg4fv9ksnY ?日本の教育現場の今(増田都さん対談動画)1 https://www.youtube.com/watch?v=6LE7ec9oGpE ?日本の学校教育の今(増田都さん対談動画)2   ?東京オリンピックの問題点 https://www.youtube.com/watch?v=Pd4Eicz0S-g&t=23s ?中嶋啓明さん(ジャーナリスト)対談動画 https://youtu.be/E8WScCJn21A ? ぜひ、ご覧になってください!! ? ? 以上です。 -- このメールは Google グループのグループ「germinal2019」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには germinal2019+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/germinal2019/002a01d80abb%24a3a65a20%24eaf30e60%24%40democracy-research.com にアクセスしてください。 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue Jan 18 21:28:22 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 18 Jan 2022 21:28:22 +0900 Subject: [CML 063386] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdKUSRHJDkhIiFWQmZPUU0tO3Y1cUhdIVclQSUnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlOD1wTD41XkF9JDckRiQkJF4kORsoQg==?= Message-ID: <000a01d80c66$e25f17f0$a71d47d0$@joy.ocn.ne.jp> キャンペーン ・ いまのままでいいのでしょうか、私た ちは「台湾有事」を拒否します ・ Change.org 大変です、署名開始以来18日間で230台だったのに、 今月15日から本日18日までの4日間でなんと1430増の1671名 になっています。 最近と言えば、日米2+2で、「台湾有事日米共同作戦計画」の完成目指して 準備作業が進展していることが歓迎され、いよいよ現実化してきたとの 危機感が表れているのでしょうか。 一層、お互い、これまでの拡散先に再度拡散する ことを含め、大奮闘しましょう。 琉球新報1月11日社説「日米2プラス2 有事作戦は認められない」 <社説>日米2プラス2  有事作戦は認められない - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト (ryukyushimpo.jp) 私のFBではこちらです Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Jan 18 23:47:33 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 18 Jan 2022 23:47:33 +0900 Subject: [CML 063387] =?utf-8?b?5YuV55S777ya5pS55oay6Zi75q2i44O75rKW57iE5oim5aC06Zi7?= =?utf-8?b?5q2i44O757Gz5YW144Gv772Q772D772S5qSc5p+744Gb44KI5LuW?= Message-ID: <002a01d80c7a$54189430$fc49bc90$@jcom.home.ne.jp> -----------情報記載いしがき------t   改憲阻止 台湾有事阻止、 戦争で平和は創れない(中村哲) ■ 通常国会開始の1/17に、総がかり 国会前集会で、 下記の発言をさせてただきました。(動画あり) ・動画の40分40秒のところから4分発言しています。 https://twitcasting.tv/kuwachan56/movie/717400568 ----------------------- ■市民連合HPに1月17日付けで、 「2021衆議院選挙の総括と今後の取り組み方針」がアップされました。 https://shiminrengo.com/archives/4761 --------------------- - From ningen @ hotmail.com Wed Jan 19 02:54:15 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 18 Jan 2022 17:54:15 +0000 Subject: [CML 063388] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCTlAkTkVeMj0bKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: もうとうに指摘している人はいるとは思いますが、憲法の前文の以下の部分は、海外への人道的介入を正当化するので変えた方がよさそうですね。安倍が積極的平和主義で利用していた気もしますが、護憲派や護憲派の憲法学者も真に受けているようです。嶋田 「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年1月3日 18:20 宛先: 市民のML 件名: Re: 緑の党化 あ、もちろん対ミャンマー人道的介入を呼びかけててるやつがよく言うよ、という意味で参考にしてください。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年1月3日 18:16 宛先: 市民のML 件名: [CML 063298] Re: 緑の党化 参考までに。 水島朝穂 2022年の年頭にあたって――「力の政策」の突出は何をもたらすか 2022年1月3日 「 ドイツでは、9月の総選挙で、メルケル政権から「信号機連立政権」(赤:社会民主党(SPD)、緑:「緑の党」、黄:自由民主党(FDP))へと政権交代が行われた。EUにおいてメルケルが示した安定的な役割は終わり、むしろ、「緑の党」のアナレーナ・ベアボック外相のもとで、対ロ、対中で目立った強硬策に出てくることが懸念される。「緑の党」は平和の党ではない。1999年のコソボ紛争時のユーゴ空爆にドイツが参加したのは、SPDと「緑の党」の連立政権だった。「緑の党」は、「人権のための戦争」ということで、保守政権よりも時に過激に武力介入に賛成する傾きがある。」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.asaho.com%2Fjpn%2Fbkno%2F2022%2F0103.html&data=04%7C01%7C%7C24a9c21a7fb44575004708d9ce99be69%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637767981996101655%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=ZCQyEyRp%2F%2Baa4opzzWQbeClezSICZsh51gmtU7%2FlvGI%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年1月3日 17:34 宛先: 市民のML 件名: [CML 063297] 緑の党化 そんなに介入したいなら憲法変えた方が早いです。嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.change.org%2Fp%2F%25E5%2586%2585%25E9%2596%25A3%25E7%25B7%258F%25E7%2590%2586%25E5%25A4%25A7%25E8%2587%25A3-%25E5%25B2%25B8%25E7%2594%25B0%25E6%2596%2587%25E9%259B%2584%25E6%25A7%2598-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E6%2594%25BF%25E5%25BA%259C%25E3%2581%25AF%25E3%2583%259F%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25AE%25E6%259A%25B4%25E6%258C%2599%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2582%258B%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AB-%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%258B%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AE%25E5%259B%25BD%25E8%25BB%258D%25E3%2581%25B8%25E3%2581%25AE%25E8%25B3%2587%25E9%2587%2591%25E3%2581%25AE%25E6%25B5%2581%25E3%2582%258C%25E3%2582%2592%25E6%25AD%25A2%25E3%2582%2581%25E3%2581%25A6%25E3%2581%258F%25E3%2581%25A0%25E3%2581%2595%25E3%2581%2584%3Frecruiter%3D1239422105%26recruited_by_id%3D5b415ec0-58ad-11ec-b146-c7bc81fad4ec%26utm_source%3Dshare_petition%26utm_campaign%3Dshare_petition%26utm_term%3Dpetition_dashboard%26utm_medium%3Dtwitter&data=04%7C01%7C%7C24a9c21a7fb44575004708d9ce99be69%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637767981996101655%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=XjgtJzA25RpZH6PQraKH9SCcjr8ou29KJDfdTv5lZ54%3D&reserved=0 呼びかけ団体:メコン・ウォッチ, 国際環境NGO FoE Japan, アーユス仏教国際協力ネットワーク, 日本国際ボランティアセンター(JVC), 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 呼びかけ人(敬称略・順不同): 織田朝日(編む夢企画) 佐々木寛(新潟国際情報大学教授) 瀬戸大作(一般社団法人反貧困ネットワーク事務局長) 高橋和夫(国際政治学者) 清水雅彦(日本体育大学教授・憲法学) 中野晃一(上智大学教授) 武田隆雄(日本山妙法寺僧侶) 水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 本山央子(アジア女性資料センター代表理事) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 佐藤学(東京大学名誉教授) 馬奈木厳太郎(弁護士) 東澤靖(弁護士・明治学院大学・アジア太平洋法律家協会人権委員会議長) 志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)  佐伯奈津子(名古屋学院大学国際文化学部) 斎藤貴男(ジャーナリスト) 高原孝生(明治学院大学教員) 笹沼弘志(静岡大学教員・憲法専攻) 稲葉剛(立教大学大学院客員教授) 筑紫建彦(憲法を生かす会) 飯島滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学) ?坂勝(SOSA PROJECT 創設運営、関東学院大学非常勤講師) 雨宮処凛(作家・活動家) 大野和興(日刊ベリタ編集長) 小沼通二(世界平和アピール七人委員会委員) 秋林こずえ(同志社大学・WILPF京都) 永山茂樹(東海大学教員・憲法学) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 太田昌国(評論家・編集者) 湯川れい子 武井由起子(弁護士) 小笠原みどり(ジャーナリスト、社会学者) From ningen @ hotmail.com Wed Jan 19 03:55:28 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 18 Jan 2022 18:55:28 +0000 Subject: [CML 063389] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZKRkZ8Q2YkSCQkJCYhVkRrOXEhVyQsRk0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJC0/SiRgIVY2LzxUJE5DYT14IVchVxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 400の米軍基地が中国を包囲しているという2016年の記事です。英語ですが、画像を見るだけでも中国がどのような脅威を受けているかが分かると思います。中国も「帝国主義」扱いして喧嘩両成敗(?)に持ち込もうとするのは反戦平和運動のやるべきことではありません。嶋田 https://www.thesun.co.uk/news/2331190/us-readies-for-war-with-china-with-400-bases-of-ships-and-nukes-to-create-perfect-noose-around-superpower-rival/ 文中でも紹介されているジョン・ピルジャーのドキュメンタリー『来たるべき中国戦争』 https://www.youtube.com/watch?v=vAfeYMONj9E&t=882s ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年1月1日 5:40 宛先: 市民のML 件名: 「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」 最後の「米日中という「帝国」が突き進む「強者の秩序」」という言葉が端的に示していますが、圧倒的な軍事力や経済戦争で脅威を受ける中国を日米と同じ「帝国」とみなすこと自体が帝国主義的プロパガンダの影響下にあるのでは?と思いました。はっきり書かれているわけではありませんが、趣旨としては中国人も帝国の人間という認識のようです。嶋田 日本の戦争に「帝国の狭間」の民衆を巻き込むな 朝鮮半島・沖縄・台湾で軍事緊張を高める日本の「新冷戦」に反対しよう http://www.labornetjp.org/news/2022/1640970276059Staff From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 19 07:15:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 07:15:32 +0900 Subject: [CML 063390] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <343D80CB8E8AE6FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月19日(水)。 本日、ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ※1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの 無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開 https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3928目☆ 呼びかけ人賛同者1月17日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は二つのイベントに参加しました。 一つは有明訴訟です。3月の結審を控え、鹿児島大学の佐藤先生の 証人尋問が採用されました。少し流れが変わったかな。 もう一つは天神パルコ前のウィメンズアクションです。 女性はズバズバと本当のことを言うので、すごいなあと思いました。 この勢いで参院選で、自公の政権を震撼させましょう。 あんくるトム工房 有明訴訟  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-778.html  ウィメンズ・アクションin天神パルコ前  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-779.htmlョン     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆富裕層の上位10人がコロナ下で          資産倍増はお手盛りでする ※《国際NGO「オックスファム」は17日、同日から開催され る世界経済フォーラムを前に報告書を発表?。新型コロナのパン デミック(世界的流行)下の2年間で貧困律が上昇する中、世界 の富裕層上位10人の資産が1兆5000億ドル(約172兆円》 の倍加したと明らかにしました。/報告書によると、富裕層10 人は1秒に1万5000ドルの資産を得たと指摘。一方で、世界 の99%の人々の収入は減少し、1億6千万人以上が貧困に陥り ました。/報告書によると、各国政府の決定や政策作が、数少な い特権者の富と力を永続させ、世界大多数の人々や地域に被害を 与えているから、極度の不平等は「経済的暴力」だと強調。その 被害は人種・ジェンダーマイノリティにとって特に深刻になって いると強調しました》(赤旗、18日)。幕末でも尊徳さんが殿様 たちに「分度」を守らせたように、私たちもシッカリしなければ。。 ★ ギャー さんから: 「ないことを嘆いているだけじゃ」 ないことを嘆いているだけじゃ 他人をうらやましがるだけの つまらない人間になってしまう 自分しか持っていない 他の誰にも真似できない ほんとうにたいせつなものを 手放さないで持っているか!? そいつが人とのつながりをつくり 人とのつながりが 貧しさなんか苦にならない 豊かなよろこびをくれる ★ 木村 朗 さんから: 青柳行信さま  おはようございます。早速ですが、FMぎのわんラジオ局の新番組 「沖縄平和トーキングラジオ?南から風を?」(パーソナリティ: 木村朗、与那覇恵子、宮城恵美子)のお知らせです。 FMぎのわんラジオの初回分(2022年1月3日放送)ゲスト:石原昌家さん、新里哲也さん YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=9Ack4bXHIAc FMぎのわんラジオの2回目(2022年1月10日放送)ゲスト:郷原信郎さん YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=htg4SxVMjjE FMぎのわんラジオの3回目(2022年1月17日放送)ゲスト:山城博治さん https://www.youtube.com/watch?v=bnWIu-vkmvE  山城さんは、琉球弧での軍事要塞化、島々が再び戦争に巻き込まれようとしている現状に対して、  新たな運動が始まろうとしていることを報告されています。 皆さまへの拡散とYouTubeの登録・いいね!ボタンの応援をよろしくお願いいたします。 ★ 澤田 さんから: 「ピース9便り」第6号↓を発行。 https://tinyurl.com/3sm6zth6 ←公開 日本で過酷な状況下で働くベトナム人実習生の問題や19日に判決のある ベトナム人リンさん裁判の事などが記事のテーマになっています。 ★ 永島 昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 オミクロン変異で急拡大中です   我々 高年齢層は近寄らないことが肝要です   無理をなさらずにお過ごしください      「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo259↓ が出来ました。 https://tinyurl.com/458byjnm 昨年の11月9日に大阪地検特捜部は、関電元会長等9人に対する 収賄と特別背任罪の告発を、調べもせずに嫌疑不十分として不起訴と した。「巨悪を眠らさない」はずであった特捜部は今や権力と財界に 忖度するものとなってしまった。今号では、それについての検察審査 会への審査申し入れを掲載した。 沖縄での「遺骨土砂埋立て問題」に対する議会の意見書運動は日本中 に広まり、全国自治体の1割の178自治体で意見書が可決された。 この運動の推進者の一人である西尾さんの「西尾慧吾のページ」を 作った。沖縄、若者の闘いなどを若者の視点から寄稿いただく。 1月10日には宝塚市の成人式に、護憲と平和の横断幕を持って参加 してきた。晴着を着て久しぶりの出会いを喜ぶ屈託のない若者に圧倒 されながらスタンディングを行った。晴着を準備する余裕のない若者 が多数存在することを思うと、この華やかさに違和感を感じた。 大阪での反IR・反カジノの闘いはいよいよ終盤である。まだネット 署名をされていない方はぜひ署名を、そして反対の運動にご協力く ださい。 オミクロン株の流行で、コロナ感染者数は急激に増加している。 寒さも重なり第6波の危険性も指摘されている。いろいろとお忙しい でしょうが、無理をされずにご奮闘ください。 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/2p8rr3mn ←公開 ★ 田中 佑(反核平和東博多実行委員会事務局) さんから: 「敵基地攻撃と日米一体化」半田滋さん講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/4nkk9bt3 日時:1月22日(土)15時?17時 場所:ちどりビル ZOOM参加あり 主催:反核平和東博多実行委員会 共催:福岡医療団労働組合 連絡先:TEL:092-641-4006 FAX:092-641-6683 ★ 森部聰子 さんから: 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催が オンラインのみの開催となりましたのでお知らせいたします。 お申し込みの期限も〜1月26日(水)と変更になりました(参加費無料)。   ↓(お申し込みはこちらから)↓  https://tinyurl.com/2dfzwyvc  開催日時:1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場) 会場:オンラインのみ 登壇者:玉城デニー沖縄県知事(基調講演)、せやろがいおじさん(司会)、 柳澤協二氏、南野森氏、永田健氏、里村和歌子氏 参加費:無料 ※お申込み後、後日視聴アドレスが送られてきます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4385】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月18日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.決意、新たに生きる   原発ゼロ・再生エネルギーへの全面転換を!   ジェンダー平等と食糧自給率の大幅アップ   年賀状の紹介 (その3)吉野信次(千葉県在住) 2.「火山噴火を事前予測できる」とする   原子力規制委員会は見解を撤回せよ   地球の反対側で起きた巨大カルデラ噴火で津波 (上)(3回の連載)   日本中の太平洋側で津波警報・注意報発令    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.読書の勧め   鳥の目ではなく虫の目でみる   「ハルモニ、歌ってあげるね」アイヌ、コリアンと共に生きる   安藤清史著 渡辺マリ(たんぽぽボランティア) 4.電磁波などが水中ロボットの通信ケーブルに影響か   福島第一原発1号機の内部調査で発生した不具合…ほか   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆神恵内村長選に出馬の瀬尾英幸氏が会見 原発反対を強調     (1月16日「日本経済新聞」より抜粋)   ◆武蔵野で29日に市民イベント 福島に寄り添い30回目    元福井地裁裁判長樋口英明さん「原発止めた理由」講演     (1月17日「東京新聞」朝刊23面より抜粋) ━━━━━━━  ※反原発川柳  【東電よ東電の罪知ってるか】 【原発を地球はすでに全否定】  【東電抗議全集中のこの怒り】    乱 鬼龍 転載歓迎 ━━━━━━━  ※1/21(金)第8回「原発いらない金曜行動」にご参加を!  フクシマは終わっていない! 放射能汚染水を海へ流すな!  東海第二原発の再稼働反対!  日 時:1月21日(金)18時30分より19時45分  場 所:「首相官邸」前  主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会   「毎月第3金曜」に開催、2月第9回は18日、3月も18日です。 ☆2.3.4月の日程を載せた金曜行動案内ビラができました。  たんぽぽ舎にあります。配布にご協力いただけると幸いです。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *燃料デブリ取り出しへ ロボットの映像公開 1/18(火) 23:17配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/d7aab2b189e30b5a7c0ca5eb29f7600f74f6c781 *原発活用へ透ける思惑 首相が「クリーンエネルギー戦略」策定を指示 1/18(火) 21:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/1166de8565f2e2a2c84bd59291dd75504e9c6995 *「クリーンエネ戦略」に原発新増設盛り込まず 政府、参院選影響懸念 1/18(火) 19:34配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa325c7365803bb07786c5fbcc8d0bab5a33e067 *原発新増設「議論の段階にない」 政府の従来方針強調 山口環境相 1/18(火) 12:12配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/df3936d13f7df18cdfa93d58196a8b073979d7a1 *凍結管損傷で液体4トン以上漏れ出した可能性 福島第一原発「凍土遮水壁」<東京電力> 1/18(火) 12:03配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/5548e3a64b640fc1881f31613d9fd50712424c26 *玄海原発 相次ぐトラブル受け副知事が視察【佐賀県】 1/18(火) 18:53配信 佐賀ニュース サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/02a28e4dc767711354bcdc468d8aa4204be29c7a ★ 田中一郎 さんから: (1-18)のいろいろ情報:(1)身の回りの電磁波問題(2)「ニュース女子」レベルにまで堕ちたNHK (3)在日米軍は日本出国時には検査する(4)中共中国「歴史決議」他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-5f76b9.html ★ 松岡 勲 さんから: <book22-3『コロナ後の世界』(内田樹)> 内田樹著『コロナ後の世界』(文藝春秋)を読んだ。新コロナウイルス関係の本 はこの2年かなり読んだ。読んだのは、新コロナ発祥地の武漢からの報告(郭晶、 方方)、イタリアからの報告(ドメニコ・スキラーチェ、パオロ・ジョルダーノ)、 新コロナに関する日本の論評(鹿島茂と出口治明との対談、鴻上尚史と佐藤直樹 の対談、滝田洋一、池田清彦)コレラ流行に関する本(仮名垣魯文、見市 雅俊)、ペスト流行に関する本(デフォー)、新コロナ流行に関する小説(海堂 尊)などだ。昨年秋に内田さんのこの本が出た時にすぐ買った。「コロナ後の世 界」というタイトルに引かれた。内田さんは「この後コロナが終息しても『元の 世界』に戻ることはないだろう。『コロナ以前』」と『コロナ以後』では世界の 政治体制や経済体制は別物になるだろう。」と言う。さらに「政治的変化につい て私が危惧しているのは『民主国家より強権的な国家の方がパンデミック対応が 高い』という評価が定着することである。」と問題を提示して、その後、論を進 める。いつもながら深くて鋭い論理展開だ。(詳しくはこの本にあたってくださ い。)この本は、「コロナ後の世界」「ゆらぐ国際社会」「反知性主義と時間」 「共同体と死者」の4部構成になっている。びっしりアンダーラインを引きながら読んだ。 ???集会等のお知らせ?????? ●本日、ベトナム人技能実習生リンさんの控訴審判決● 1月19日(水)午後2時 福岡高裁10階 1015号法廷 裁判に関する説明:https://tinyurl.com/3pxjvdz5 ※1月15日福岡市立中央市民センターで開催された「ベトナム人技能実習生リンさんの 無罪判決を求める支援集会in 福岡」ZOOMウエビナーで録画した記録をYOU TUBEに公開 https://youtu.be/1eZx3ob9A8Q ●「敵基地攻撃と日米一体化」半田滋さん講演会● 1月22日(土)15時?17時 場所:ちどりビル 案内チラシ:https://tinyurl.com/4nkk9bt3 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 3.13 いのちと暮らしを守る     福岡県下一斉行動?       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/29k2hpz5 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 19 10:14:20 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 10:14:20 +0900 Subject: [CML 063391] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhJSMyIzc9ODJxISY5cTJxJEsjMSMyS3w/TT04GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kQyQ/P00hOSFKGyhCMjAxNS45LjE5GyRCIUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRXk7MjJDJHIkKjRqJCQkNyReJDkbKEI=?= Message-ID: <000401d80cd1$e3645050$aa2cf0f0$@jcom.home.ne.jp> 参加をお願いします(転送歓迎) 1月27日(木)憲法を変えるな (新安保法制7.1閣議決定はクーデター) お話 石川健治 東大法学部教授 日本教育会館・地下鉄神保町A1 17時開場 参加費800円 予約受付中(先着順) Zoom・オンライン全国参加も受付中 綱川(東京080-5429-7400)山口(東京080-4460-6969) 金野(山梨080-5499-0612)石垣(埼玉090-4373-0937) みなさんの手で  戦争絶対阻止・改憲阻止  台湾有事阻止・日本列島軍事基地化阻止  米国武器商人に騙されない  アジア人どうし戦わない 武力で平和は創れない(中村哲)  戦争は始まったらすぐ止められない(むのたけじ) 「改ざん・隠ぺい・廃棄と忖度の強要は犯罪」 安倍晋三議員は辞任すべき <私たちは赤木俊夫さんを忘れない> 主催:安保法制違憲訴訟全国原告連絡会 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 19 11:20:06 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 11:20:06 +0900 (JST) Subject: [CML 063392] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yNu+8iOawtO+8icKg5q+U5L6L5Luj?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O777yR5pyI5L6L5Lya44CM?= =?utf-8?b?44Kr44K444OO44Go6ZeY44Gj44Gf5biC5rCR44Go6YeO5YWa44Gu5YWx6ZeY?= =?utf-8?b?44Gu5oiQ5p6c44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJwqA=?= =?utf-8?b?77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1285145942.1786481.1642558806547.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1285145942.1786481.1642558806547.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の1月例会のご案内をさせていただきます。 今回は神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きし、「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」について話していただきます。 東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用で開催します。 参加申込は会場参加とZOOM参加で異なりますが、このメールへの返信ではなく、下記案内文記載の申込先にお願いいたします。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【要申込】1/26(水) 比例代表制推進フォーラム・1月例会 (会場&オンライン) 「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」  横浜市のカジノ建設反対運動から始まった市民運動団体が、去年8月に行われた市長選挙において野党統一候補の山中竹春氏を応援して当選させ、さらに10月の衆議院選挙では神奈川1区の同じく野党統一候補の篠原豪氏(立民)を応援し、自民系無所属の当選6回のベテラン議員の松本純氏を破り当選させました。  今回は、この運動を推進してきた神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きして、この成果に至った経緯や要因などについてお話を伺います。  たいへん有益なお話を聞けると思いますので、市民運動にご関心のある方は、ぜひご参加ください。 日時:1月26日(水) 18:30?20:30 テーマ:「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」 報告者:井上 啓さん(神奈川1区市民連絡会共同代表、弁護士) 報告の後、参加者の皆様と意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円(資料代) Zoom参加の場合は無料 <会場参加(定員15名)申込> 開催日前日の1月25日(火)17時までにメールで下記宛にお申し込みください。 (申込連絡先)当フォーラム代表世話人 田中久雄 hisao @ t3.rim.or.jp <オンライン(ZOOM)参加申込> 下記zoom応募フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/w6yfv9ktKem24KJG8 比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 19 11:21:39 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 11:21:39 +0900 (JST) Subject: [CML 063393] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelMS8yMO+8iOacqO+8ieesrDE=?= =?utf-8?b?5Zue44CM5YWx5ZCM44OG44O844OW44Or44CN5aSn6KiO6KuW6ZuG5LyaIA==?= =?utf-8?b?57eP6YG45oyZ44Gu57eP5ous44Go5LuK5b6M44Gu5pS/5rK75bGV5pyb44Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm?= References: <384382560.1705597.1642558899932.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <384382560.1705597.1642558899932.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記集会のご案内を転載させていただきます。。 (以下、転送・転載歓迎) 2022.1.20 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について 第1回「共同テーブル」大討論集会 総選挙の総括と今後の政治展望について ―共同テーブル・発起人と市民の徹底討論― 昨年の総選挙の結果、自民党は議席を減らしたとはいえ、絶対安定多数を得て自民・公明・維新の改憲勢力が衆議院の3分の2以上を獲得した。一方、立憲野党は、立憲民主党の比例の大幅落ち込みもあり、厳しい結果となった。 しかし、総括を間違えてはならない。一部マスコミや自民党などがネガテイブキャンペーンとして、意図的に流しているような野党共闘の失敗ではない。野党が候補者を一本化して闘った小選挙区での選挙の成果は確実にあったのだ。むしろ、野党共闘が徹底できなかったことに問題があったのだ。 今年、7月の参議院議員選挙の勝敗は、32ある一人区での闘いで決することは明白だ。そのためには、立憲野党の共闘は、勝利をもたらす、絶対要件と言えるだろう。 一方、維新の会は、参議院と同時の改憲国民投票を煽り、国民民主は立憲野党の共闘 態勢から離脱、野党国対からも離れた。憲法審査会では維新とともに、与党側の幹事 懇談会に参加を決め、与党と歩調を合わせて改憲を進めようとしている。改憲の危険性は安倍政権の時より、むしろ高まっていると言えるだろう。 今回の第1回「共同テーブル」大討論集会では、総選挙の総括と今後の政治展望について、立憲民主党、共産党がなぜ議席、主に比例票で後退したのか、維新がなぜ比例票を伸したのか(もっとも2012年時とさして変わらないが)など維新に関する見方、さらには社会的影響力のある運動をどう創るか、ご参加いただいた皆さんから積極的なご意見を大いにお出しいただき、政党・政治運動と社会運動の両面からのアプローチから、7月の参議院議員選挙を視野に入れた、意見交換・討論会を行ないたいと考えています。なお、会場参加いただいた方のご意見を中心に進めますが、当日ご参加いただけない方は、アンケート、メールなどによる、ご意見をお願いします。 市民と立憲野党の協力で、ムーブメントを巻き起こすには、何が必要なのか。皆さんとともに考えましょう。そして、たちあがりましょう。「共同テーブル」の理念と今後の方向を討議するシンポジウムです。多くの皆さまのご出席をお待ちしております。 ●日時 1月20日(木) 午後2時?5時 午後1時30開場 2時開会 ●会場 衆議院第二議員会館・一階 多目的会議室 午後1時30分から、衆議院第二議員会館のロビーで担当者が入館証の配布を始めます。 ●申し込み先 定員(140名)になり次第、申し込みを締め切りますので、大変、恐縮ですが、なるべく早めに下記のメールアドレスまで、出席申し込みを、お願いいたします。 E-mail?e43k12y @ yahoo.co.jp プログラム 1 総合司会 杉浦ひとみ(弁護士) 白石孝(NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長) 2 ご挨拶 発起人を代表して 佐高信 3 「共同テーブル」発起人からの問題提起 神田香織(講談師) 伊藤誠(経済学者) 纐纈厚(山口大学名誉教授) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) 前田朗(東京造形大学名誉教授) 山城博治(沖縄平和運動センター顧問) 4 維新との闘い 12・24大阪シンポジウムの討論から 報告 寺本勉(「エコロジー社会主義」翻訳) 5 市民と発起人の大討論 6 まとめと閉会挨拶 ●「共同テーブル」連絡先 藤田高景 090-8808?5000 石河康国 090-6044?5729 From tarojii70suzume @ gmail.com Wed Jan 19 14:54:24 2022 From: tarojii70suzume @ gmail.com (Izumi) Date: Wed, 19 Jan 2022 14:54:24 +0900 Subject: [CML 063394] =?utf-8?b?44CM44OR44Os44K544OB44OK44GL44KJ44OV44Kv44K344Oe44G4?= =?utf-8?b?44CN5Zyf5LqV5pWP6YKm44GV44KT44Go5Y6f55m66YG/6Zuj6ICF44Gu?= =?utf-8?b?44Oq44Oi44O844OI5a++6Kmx6ZuG5Lya?= In-Reply-To: <20220106232503.3212.A6CF01AB@kids.zaq.jp> References: <20220106232503.3212.A6CF01AB@kids.zaq.jp> Message-ID: 寺本@高槻です。BCC で失礼します。 1月22日(土)17:30 開会 大阪の十三(じゅうそう)にある映画館での映画上映と土井敏邦さんと原発避難者のリモート対話集会です。集会自体は原発避難者が企画しており,リアルのみでの開催です。 - - - - - - - - - - - - - - シアターセブン 特集上映&避難者トーク企画 第三回311をあらためて考える?原発問題を中心に?」 =海外とつながり、海外に学ぶ= 上映作品「パレスチナからフクシマへ」(2018年/土井敏邦監督/56分) https://www.theater-seven.com/ev/ev_s220122_2.html?fbclid=IwAR2kWhFxqNwDIHwz6QKUcKHzuuEKeVjIIJoEcvE1omYuYL2ordvEJttVBps From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 19 14:35:52 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 14:35:52 +0900 Subject: [CML 063395] =?iso-2022-jp?b?MS4yMxskQiEhJSYlSCVtSnwyUDt2N282WzVeNWpDRj04GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnEbKEI=?= Message-ID: <20220119053552.00001A93.0657@zokei.ac.jp> 1.23 ウトロ放火事件緊急糾弾集会 ウトロで何が起きたのか!レイシストが奪おうとしたものは何か! https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/123.html ★ 日時:1月23日(日)16時開始(開場 15時45分) ★ 場所:新宿区大久保区民センター 集会室A(新宿区新大久保2-12-7) ★ 講師:「京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」事務 局長  さとう大さん ★ コメンテーター:東京造形大学名誉教授 前田朗さん ★ 資料代 1000円 ・呼びかけ:ウトロ放火事件糾弾緊急集会実行委員会  連絡先:070-6550- 0917(三木) ・賛同:差別・排外主義に反対する連絡会 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 19 18:41:51 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 19 Jan 2022 18:41:51 +0900 Subject: [CML 063396] =?utf-8?b?5pys5pel5rC05puc5pelKDIwMjIuMDEuMTkp5Y2I5b6MOeaZgg==?= =?utf-8?b?44KI44KK5pS+6YCB5LqI5a6a44Gu44CQ56ysMjDlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya?= =?utf-8?b?6K2w5a6k44Gu44GU5qGI5YaF44CR44Gn44GZ?= Message-ID: <47f32e10-9df4-2cfd-faa2-9f7a767fc444@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  本日水曜日(2022.01.19)午後9時より放送予定の【第20回YYNewsZoom会議室のご案内】です。 テーマ:■なぜ世界の富豪トップ10人の資産がパンデミック中に倍増したのか? 参考資料1:BBC放送記事『世界の富豪トップ10人、パンデミック中に資産が倍増=NGO』 https://www.bbc.com/japanese/60033540.amp 資料2:??? 2021年世界長者番つけトップ10のリスト(そのうち5人がユダヤ人) _________________________ ご存じのように2012年6月から約9年2か月続きました私のツイキャスを使った『YYNewsLive』放送は、ツイキャス運営会社【モイ株式会社】による悪質な放送妨害(カメラとマイクの機能停止)によって、7月28日放送の『英日語放送』を最後に中断しております。 その代わり、9月1日より毎週水曜日午後9時からZoomを使った【YYNewsZoom会議室】が始まりました。 会議室のホストは長年『根っこ勉強会』を一緒にやってきた市民活動家の大津ケイさんです。 他の参加者は、政治・経済研究家天野統康さん、市民活動家高久浩次さん、ネット―ジャーナリスト山崎康彦です。 _____________________________ *本日の放送録画は今週土曜日(2022.01.22)に【YouTube】にアップされますので下記のURLでぜひご視聴ください、 【YYNewsLive】:https://www.youtube.com/channel/UC2_JwejZkuTyh5RVGvuueUg ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa @ nifty.com Wed Jan 19 21:38:39 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 19 Jan 2022 21:38:39 +0900 Subject: [CML 063397] =?utf-8?b?44CQMeaciDIw5pel44CR56ysNjHlm57mnb7miLjjgqLjgq/jgrc=?= =?utf-8?b?44On44Oz44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: <6382e27d-a101-0333-06c7-eab42d1eb990@nifty.com> 在日米軍が感染症安全保障上の大穴になっています。だから名護市長選は全国にも影響する選挙。沈黙する市長ではなく物言う市長が切に求められています。 米軍がオミクロン株の次に日本に持ち込むのは、戦争でしょう。市民と野党は本気で日米安保に風穴を開ける必要があります。憲法変えるな安保を変えろ。 第61回松戸アクションを明日午後1時半?3時に松戸駅東口で行います。テーマはもっぱら沖縄と日米安保。飛び入り歓迎。下記集会のチラシなどを配ります。 1.27 憲法を変えるな! ?安保法制違憲訴訟の勝利を目指して https://anpoiken20220127.peatix.com 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 20 07:16:51 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 20 Jan 2022 07:16:51 +0900 Subject: [CML 063398] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yS77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <368D80D82425898E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月20日(木)。 昨日のベトナム人技能実習生リンさん福岡高裁の控訴審判決は不当判決! 無罪を勝ち取るため、リンさんは最高裁へ上告する予定です。 【緊急配信】控訴審判決オンライン報告ーベトナム人女性実習生の 孤立出産を「犯罪」としない日本社会に向けてー https://www.youtube.com/watch?v=tBqpyX_RaeE ※本日のひろばテントお休み。 この間、木曜日の天候不順が続き、寒さも厳しく コロナオミクロン株が急激に拡散しています。 ひろばテントは 1月,2月お休みして、3月3日の木曜日から開設したいとおもいます。 出来るところでの継続で!! 今後ともよろしくお願いいたします。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3929目☆ 呼びかけ人賛同者1月18日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナが増え続けています。 今までにない倍々の数字です。 自重して、免疫性を高めようと思っています。 あんくるトム工房  増え続けるコロナ感染  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-780.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「辺野古埋立て反対募金」に祈りこめて            名護市選対本部に送れり ※2013年の沖縄選挙で、米軍海兵隊基地は「県外」を公約 して当選したのに公然と違反して、時の仲井間知事は沖縄の名 護市辺野古に設置することを認めました。当時の一首です。 ?仲井間知事公約破り「平成の琉球処分」を自らの手で ※誰が見ても公約違反です。歴代の苦労した知事(太田・稲嶺) も批判しています。[アメリカの・アメリカによる・アメリカの ための政策]に詰腹を切らされた。沖縄知事が「琉球処分」を 自らにするとは!それ以来「埋立反対コイン」をしています。 ※とありました。現在は、軟弱地盤のため完成する見込みが無い ことが指摘されている、またたとえ、完成したならば、東洋一の、 巨大空軍。海軍100年基地になるものなのに、日本政府が執着 しているのです。その上、敵基地先制攻撃などと火遊び好きで・。 ★ ギャー さんから: 「黙ってしまえば」 不当判決しか出せない 資本の論理は 強制連行と強制労働に結びつく 資本の独り占めに行き着く おれたち賃金ドレイの働き 黙ってしまえば 戦争だ! ★ 寺本@高槻 さんから: 1月22日(土)17:30 開会 大阪の十三(じゅうそう)にある映画館での映画上映と 土井敏邦さんと原発避難者のリモート対話集会です。 集会自体は原発避難者が企画しており,リアルのみでの開催です。 - - - - - - - - - - - - - - シアターセブン 特集上映&避難者トーク企画 第三回311をあらためて考える?原発問題を中心に?」 =海外とつながり、海外に学ぶ= 上映作品「パレスチナからフクシマへ」(2018年/土井敏邦監督/56分) https://tinyurl.com/yc3w6vjb ★ 中島眞一郎(コムスタカー外国人と共に生きる会)さんから: 1月25日外国人技能実習生妊娠出産問題勉強会 のご案内 コムスタカでは、2020年11月に熊本県芦北町に住むベトナム人技能実習生が自宅で孤立出産をし、死産であった双子の赤ちゃんの遺体を自宅に遺棄したとして逮捕・起訴された事件をうけ、技能実習生などの移住労働者が望まない妊娠を回避し、また妊娠しても自由に相談でき、労働関係法令の適用により保護され、安心安全に出産することができるようにと思い、技能実習生等を対象にした多言語情報サイト「日本でのにんしん」を県内外の支援機関及び個人の協力を得て今年の3月に立ち上げました。また、熊本YWCAでは今年の5月にベトナム語でのフェイスブックページ「H? tr? t? v?n v? mang thai t?i Nh?t 日本での妊娠情報発信・悩み相談」を立ち上げ、情報発信及び相談受付を行っています。妊娠した技能実習生からの相談対応をする中で、支援者として外国人技能実習制度や移住女性の避妊・妊娠・出産に関する知識を深めておくことが必要だと強く感じます。また、妊娠に関する相談が増加傾向にある中で、支援協力者を増やしていく必要性も感じています。そこで、技能実習生の妊娠出産問題に関する勉強会をシリーズで開催し、技能実習生の妊娠出産に関する支援を強化し、技能実習生が望まない妊娠を避け、妊娠をしても安心安全に出産できるような体制を整えていきたいと思います。 (毎月1回程度企画していきます) 第5回外国人技能実習生妊娠出産問題勉強会 日時:1月25日(火)19:00~20:30 場所:Zoomにてオンライン開催(申し込みをされた方にURLをお送りいたします。) 講師:フィリピン人技能実習生当事者とそのフィアンセ・海北由希子(熊本YWCA)・佐久間より子(コムスタカ) テーマ:技能実習中に妊娠した経験 妊娠し強制帰国させられそうになったフィリピン人技能実習生と夫の体験談およびコムスタカとYWCAで行った支援について 対象者:コムスタカ&熊本YWCAメンバー及び、今後支援に関わってくれる方、支援に興味のある方。 定員:30名 参加費:無料 申し込み方法:Googleフォームにてお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVnsUggm4dE2dt1SvRhqKTUkI9kSC-1-qT4o6WU2G7tjqE7Q/viewform 主催:コムスタカー外国人と共に生きる会・NPO法人熊本YWCA ★ 前田 朗 さんから: 1.23 ウトロ放火事件緊急糾弾集会 ウトロで何が起きたのか!レイシストが奪おうとしたものは何か! https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/123.html ★ 日時:1月23日(日)16時開始(開場 15時45分) ★ 場所:新宿区大久保区民センター 集会室A(新宿区新大久保2-12-7) ★ 講師:「京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」事務 局長  さとう大さん ★ コメンテーター:東京造形大学名誉教授 前田朗さん ★ 資料代 1000円 ・呼びかけ:ウトロ放火事件糾弾緊急集会実行委員会  連絡先:070-6550-0917(三木) ・賛同:差別・排外主義に反対する連絡会 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4386】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月19日(水)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.あなたの発言や行動が原子力発電の推進に   つながることがないよう配慮してください   グレタ・トゥーンベリさんへの手紙(抜粋)   年賀状の紹介 (その4)    漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア) 2.太田和美柏市長は「東海第二原発は   再稼働しないことが望ましい」と明言   1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その1)(4回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 3.東京都武蔵野市の投票条例案否決   何をしてもムダ?   だからといって差別を放置・黙認していいのか    安藤清史(高校無償化排除に反対する市民) 4.「クリーンエネルギー戦略」に原発新増設盛り込まず   政府、参院選影響懸念…ほか   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆<福島原発刑事訴訟支援団より、お願い>    現場検証と証人尋問を!    1月21日(金)10:30?11:00 東京高裁前 6.新聞より2つ   ◆福島で甲状腺がん 東電提訴へ 事故当時6から16歳男女6人     (1月19日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)   ◆空振 「からぶり」じゃないよ ? 気象庁 参ッ太 (厚木市)     (1月19日「東京新聞」朝刊5面「笑ケース」より) ━━━━━━━  ※1/22(土)山崎ゼミへご参加を!  「世界の原子力事情」と日本原電の問題「東海第二と敦賀原発」 日 時:1月22日(土)14時から17時 開場:13時30分 講 師:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表) 会 場:「スペースたんぽぽ」 予約の必要はありません。 参加費:800円  ・毎回充実した資料を用意しています。(毎回12頁?16頁) ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「原発事故で甲状腺がん発症」 10?20代の6人が東電提訴へ 1/19(水) 21:32配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b40af3443ab8659eac0ffaece7a9ebe8b999b6ab ※原発事故後、甲状腺がんになった事故当時6?16歳の若者が東電に対して提訴することを決意しました。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/154959 *「核のごみ」最終処分地の条件、将来できる火山も考慮 原子力規制委 1/19(水) 21:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/65fa217afb4caa8d88ddb9e8d23a6a710d61c064 *凍結管に損傷か 福島第一原発 凍土遮水壁の一部で冷媒漏えい(福島県) 1/19(水) 12:08配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/c334c43e82760e87ffd6918e19a455dae6b8f732 *九電、21日から玄海原発3号機を定期検査 1/19(水) 20:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d934ac5afe391b1a5aad31681bff5c97f3efddac ★ 田中一郎 さんから: 日本の警察があなたのDNA情報を狙っています=微罪容疑であなたを警察署へ連れて行き、なんだかんだと言ってDNAや指紋などの個人情報を収集し、それを「潜在的犯罪者」のリストに載せてDBをつくるのです- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-1925cb.html     ★ 太田光征 さんから: 【1月20日】第61回松戸アクションのお知らせ 在日米軍が感染症安全保障上の大穴になっています。 だから名護市長選は全国にも影響する選挙。沈黙する市長ではなく物言う市長が切に求められています。 米軍がオミクロン株の次に日本に持ち込むのは、戦争でしょう。 市民と野党は本気で日米安保に風穴を開ける必要があります。憲法変えるな安保を変えろ。 第61回松戸アクションを1月20日午後1時半?3時に松戸駅東口で行います。 テーマはもっぱら沖縄と日米安保。飛び入り歓迎。下記集会のチラシなどを配ります。 1.27 憲法を変えるな! ?安保法制違憲訴訟の勝利を目指して https://anpoiken20220127.peatix.com ???集会等のお知らせ?????? ●「敵基地攻撃と日米一体化」半田滋さん講演会● 1月22日(土)15時?17時 場所:ちどりビル 案内チラシ:https://tinyurl.com/4nkk9bt3 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 3.13 いのちと暮らしを守る     福岡県下一斉行動?       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           2022年3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Thu Jan 20 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 20 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063399] =?utf-8?b?MS8yOSDjgqLjgq/jg4bjgqPjg5Pjgrnjg4jjga7jgZ/jgoHjga4=?= =?utf-8?b?6Kq/5p+75YWl6ZaA6Kyb5bqn44Gu56ys5Zub5Zue44CM44Ki44Kv44K3?= =?utf-8?b?44On44Oz44Oq44K144O844OB44Gu44Gf44KB44Gu44OV44Kj44O844Or?= =?utf-8?b?44OJ44Ov44O844Kv44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 コチラは、 10月30日よりスタートしている全8回セット講座のご案内です。 ★すでに終わった回は「録画」でご視聴いただけます。 モチロンすべての回をリアルタイム参加出来なくてもOKです。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- アクティビストのための調査入門講座(全8回) 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 講師:熱田敬子 ■概要 差別を止めたいですか? 社会を変えたいでしょうか? それならば、まず、社会の姿を明らかにしなければなりません。 国境なき記者団が発表する報道の自由ランキングで、日本は2010年には11位という高い評価を得ていましたが、現在は67位。「顕著な問題」があるレベルだと指摘されています。 誰が賛成しているのかわからないオリンピックが強行され、国家統計に関する不正が横行し、Covid-19についての統計情報が極めて曖昧な形でしか発表されない……ならば、自分で問題を明らかにするしかないのです。 そして、フェミニストにとって、差別を解消したいと願う人たちにとって、調査は重要です。差別を煽る人たちは、しばしば故意に、あるいは誤認によって誤った情報を流します。それに惑わされず、誤りの証拠と正しい情報を見つけ、情報の意味を分析し、効果的に社会に伝えなければ差別を止めることはできません。 記事を書くこと、運動の方針を決めること、他者に働きかけること……全ての基礎になるのは情報です。 本講座では、スタンダードなインタビュー、アンケートから最新のインターネット調査まで、社会を変える知を手に入れる方法を、ダイジェストで学びます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ※お申込み時点で終了した回は動画視聴いただけます。 ◆各回テーマ◆ (回により時間が異なります) 【第一回】10月30日(土)19:30ー21:30 「何を調べたいのか、何のために調べたいのか?を聞く」 【第二回】11月27日(土)19:30ー21:30 飯野由里子 「アンケート調査の方法」 【第三回】12月18日(土)10:30ー12:30 河庚希 「インタビューの方法」 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 熱田敬子 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 梁・永山聡子 「公文書調査の方法と課題」 【第六回】2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 【第七回】3月12日(土)15:00ー17:00 鍾剣華・香港民意研究所 「変転する香港での民意調査」 【第八回】3月26日(土)10:30ー12:30 まとめ ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From fz2021kh @ gmail.com Thu Jan 20 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 20 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063400] =?utf-8?b?44GC44GZMeaciDIx5pel44K544K/44O844OI77yB7721776d776X?= =?utf-8?b?772y776d6Kyb5bqn44CM44Oh44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW?= =?utf-8?b?44GZ44KLTEdCVOmBi+WLleOBuOOBruitpumQmOOAjQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21 スタートのオンライン講座ご案内です。 全5回、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ■全5回の日程・内容■ 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From ma.star @ nifty.com Fri Jan 21 00:45:36 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 21 Jan 2022 00:45:36 +0900 Subject: [CML 063401] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRMeaciDIy5pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJMTQ6MDDplovlp4vjgIDnrKwxNTjlm57luILmsJHmhrLms5XorJs=?= =?utf-8?b?5bqn44CM77yc54Sh6LKs5Lu744Gq5pS/5rK777ye44Gu6LKs5Lu744KS?= =?utf-8?b?6ICD44GI44KL44CN44GK6Kmx77ya6auY5qmL57SU5a2Q44GV44KT77yI?= =?utf-8?b?5paw6IGe6KiY6ICF77yJ?= Message-ID: <5703F8AEFFB54688B24CC4B040DB10AF@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん     (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。  ※静止画(写真撮影)は可能です。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 21 07:05:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 21 Jan 2022 07:05:01 +0900 Subject: [CML 063402] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <380D80E49C570B5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月21日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3930目☆ 呼びかけ人賛同者1月20日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナの感染、とうとう、規制をかけざるを得ない状態になってしまいました。 中小・零細企業は経営が大変なようです。 政府や地方自治体の支援が必要です。 市民生活が壊れないように、十分な補償をしてください。 あんくるトム工房  中小・零細企業の経営   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-781.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ▲岸田首相施政方針演説を聞いて: ☆「新しい資本主義」とふ旧悪体制(アンシャンレジーム)           当たっているのに「当たらぬ」と言ふ」 ※エビデンスに基づいた「寸鉄人を刺す」迫力をもった志位委員 長の質問に、真正面から答えないで、元菅官房長官いらい乱発さ れた「当たらない」が久しぶりに聞かれた。「国民の声に耳を傾 ける」と言いながら、科学的エビデンスに立脚した質問には既に 予防線が張られていて「当たらない」で通すことにしている。そ して、マスコミや評論家も隔靴掻痒の言論しか言わないように根 回しされている。安倍晋三が徘徊し始めると「大政翼賛会」のキ ナ臭ささが漂う。しかし庶民はいつまでも「三猿」でないぞ! ★ タイの友人 さんから: こころ温まる挨拶:https://tinyurl.com/2p83h4ak ★ ギャー さんから: 「平和で自由ないのちは」 不退転の決意は タトゥーに示さなくとも 肚に持っていられる 平和で自由ないのちは 牢獄の世の中に押しこめられはしない ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: いよいよ、名護市長選は 三日攻防へ。 応援で岸本ようへい市長を実現しよう。 応援は簡単です。携帯電話に登録してある友人・知人に、 岸本ようへい さんを応援してほしい、と頼むのです。 名護市の有権者でなくても、大丈夫です。 お願いした方が、見つけてくれるでしょう。 その1票が勝利を生みます。 https://twitter.com/yoheikishimoto2/status/1483705627818209285/photo/1 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・名護市長選。自公の側は辺野古新基地問題をできるだけ争点から逸らそうとし、現職が勝てば国が子育てや暮らしの財源を運んでくると強調する。辺野古新基地建設に反対する新人が勝てば、暮らしが厳しくなるぞと脅しているのだ。 沖縄タイムス記事「基地と引き換えの振興で生まれ変わると信じた男性の今」。原発でも同じような話がいくつも…。 ・17日に召集された通常国会で、参院では「沖縄・北方特別委員会(沖北委)」と「政府開発援助等に関する特別委員会(ODA委)」を統合して「政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委」とするとした特別委員会の再編設置案が賛成多数で可決された。 沖縄の日本復帰50年を迎える重要な年の通常国会。新たな沖縄振興特別措置法案などを政府は今国会に提出する。その法案を審議する沖北委の統廃合は沖縄問題の軽視であると言わざるを得ない。 ・ラジオ番組「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」で、パーソナリティーの辛坊は、コロナ感染拡大に関連して「反米・反基地活動に使って『できるだけ重症化して人がどんどん死んだらいい』って心の内で思っているんじゃねーかという、ものすごくうがった見方が出かねないような方向性の議論になっている」と発言した。 日米地位協定という水際対策の「大穴」で、事実として米軍関係者を介してオミクロン株が入ってきて、拡大した。その事実に言及することが「『できるだけ重症化して人がどんどん死んだらいい』って思っているのかも」と考える辛坊なる人物の発想の根底には何がある? ★ 二宮孝富 さんから: 憲法ニュース:https://tinyurl.com/2zce3ca4 国会開会日行動 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4387】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月20日(木)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.闘春、辺野古ブルー第2回公判、川柳など   年賀状の紹介 (その5) 2.「核のごみ」最終処分地の条件、将来できる火山も考慮   原子力規制委員会…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.2/3(木)アーサー・ビナードさん講演のご案内   講演書き起こし手作り冊子2号完成のお知らせ   2022年も NONUKES! LOVEPEACE!    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.初めて太陽に接近した探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」 太陽の大気であるコロナを研究することで、 地球の磁気嵐などの秘密を探る 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その426     島村英紀(地球物理学者) ★5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)  ◆1/30<裁判所の使命と役割を質すセミナー>    場所:文京区民センター2?A会議室    主催:ノーニュークスライツ国家賠償請求訴訟 原告団・弁護団 6.新聞より1つ   ◆原発に救いはない    安易な原発再評価と再稼働は、地球環境への犯罪行為 鎌田 慧(ルポライター)      (1月4日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※1/27(木)広瀬 隆氏講演会は「中止」です! ━━━━━━━  ※1/21(金)第8回「原発いらない金曜行動」にご参加を!  フクシマは終わっていない! 放射能汚染水を海へ流すな!  東海第二原発の再稼働反対!  日 時:1月21日(金)18時30分より19時45分  場 所:「首相官邸」前  主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会   「毎月第3金曜」に開催、2月第9回は18日、3月も18日です。 ☆2.3.4月の日程を載せた金曜行動案内ビラができました。  たんぽぽ舎にあります。配布にご協力いただけると幸いです。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: **福島第一原発の処理水問題に 韓国閣僚「説明不足」 1/20(木) 23:44配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/f834bcc5498e265122c72c6a9210086458e672bd *福島県双葉町で準備宿泊開始 1/20(木) 21:07配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1af320ab6b24a02912ac864d91c743b72f62f4 *原子力政策に批判的な専門家も参加 県原子力専門委分科会 川内原発運転期間延長を巡り 1/20(木) 19:52配信 鹿児島ニュースKTS https://news.yahoo.co.jp/articles/7f77a8916a55344ea929a185383477a2771e6f27 *同意自治体に交付金 プルサーマル発電推進で 経産省 1/20(木) 19:13配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f709d5bc08b8bbdb879d632f77d956efba39ae31 *浜岡原発重大事故発生時の避難計画を中部電力が御前崎市などに説明 誘導人員確保や認知症避難者対応など体制整備を進める 1/20(木) 19:11配信 静岡朝日テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4208deb2388b7323e73bfb5a6e25412dff4b6e *「原発事故防げたのでは」国説明に不信感 避難者訴訟、神戸地裁で本人尋問 1/20(木) 13:02配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articles/ba412fd5d4e157fac41be8e575f93d6a7413f2b5 *燃料デブリ取り出しに使用するロボットアーム公開 福島第一原発2号機で年内に作業開始予定 1/20(木) 12:04配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7a998d1a3196158802f353908cc8a6584f41e5b1 *「チェルノブイリ1986」5月公開、若き消防士が原発事故に命懸けで挑む 1/20(木) 12:00配信 映画ナタリー https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc788cab79a1dab6e027b06e5a0aaf7b047a50c *再エネ電気料金から石炭火力・原発にお金が流れる: 「容量市場」の問題点とは 1/20(木) 9:02配信 オルタナ https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7544c46485b430e2f92d1086f199f7aa6a303f ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)全国のみなさま、「地球温暖化は嘘」のパンフレットが完成したお知らせです・ 広瀬隆 2022年1月20日:「新型コロナ」感染拡大に対して用心をして 1/27講演会は中止になりました- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-3a99fa.html      ★ 星野正樹 さんから: 第158回市民憲法講座 <無責任な政治>の責任を考える お話:高橋純子さん     (新聞記者) 第二次岸田政権が発足しましたが、「安倍・菅政権」時の政策や さまざまな疑惑に対する明確な反省は行われていません。 「森友学園」疑惑や「桜を見る会」の費用補填問題、直近のコロナ対策など 「責任を取らない政治」がまん延しています。 この問題の根本にあるものは何なのか、新聞のコラムで舌鋒鋭く現状について 問題提起をしている高橋さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 ◆本講座は「録音」「動画撮影」は禁止といたします。ご了承ください。  ※静止画(写真撮影)は可能です。 日時:2022年1月22日(土)14:00開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。    ???集会等のお知らせ?????? ●「敵基地攻撃と日米一体化」半田滋さん講演会● 1月22日(土)15時?17時 場所:ちどりビル 案内チラシ:https://tinyurl.com/4nkk9bt3 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 21 07:53:49 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 21 Jan 2022 07:53:49 +0900 (JST) Subject: [CML 063403] =?utf-8?b?MS8yN++8iOacqO+8ieism+a8lOS8muOAjOaGsuazleOCkuWkiQ==?= =?utf-8?b?44GI44KL44Gq77yB772e5a6J5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44Gu5Yud?= =?utf-8?b?5Yip44KS55uu5oyH44GX44Gm772e44CN77yI6Kyb5bir77ya55+z5bed5YGl?= =?utf-8?b?5rK744GV44KT44CB5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <892080465.1944185.1642719229931.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <892080465.1944185.1642719229931.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も安保法制違憲訴訟の原告の一人となっていますが、「安保法制違憲訴訟全国原告連絡会」主催で、1月27日(木)に東京の日本教育会館一ツ橋ホールで開催されます。 当日券もあるとのことですが、peatixであらかじめチケットを購入された方が確実かと思います。 https://anpoiken20220127.peatix.com zoom配信もするとのことで、会場参加は800円、zoom参加は500円とのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 1/27(木)講演会「憲法を変えるな! ?安保法制違憲訴訟の勝利を目指して?」 日時:1月27日(木)17時開場    17時30分? プレイベント開始    18時30分? 開演 形式:会場&オンライン(Zoom) 会場:日本教育会館・一ツ橋ホール    〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2    地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」(A1出口)下車徒歩3分    地図→https://www.jec.or.jp/access.html プログラム: ・司会 金野奉晴(山梨訴訟・原告)、山口あずさ(東京国賠訴訟原告) ・プレイベント  ・全国の原告のみなさん ※zoomでつながります!  ・笙(しょう)の演奏とお話 鈴木治夫さん(雅楽の楽器の製作・笙職人。元東京芸術大学非常勤講師)  ・全国の訴訟について 福田護弁護士 ・講演 石川健治さん(東京大学教授)   石川健治さんプロフィール    1962年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。同法学部助手を経て、1988年東京都立大学法学部助教授、1998年同教授。2003年より東京大学法学部教授(憲法学)。「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。著書に「自由と特権の距離 カール・シュミット『制度体保障』論・再考」(日本評論社)、編著に「学問/政治/憲法」(岩波書店)など。) ・賛同署名協力のお願い 内山新吾弁護士 ・閉会挨拶 菱山南帆子さん(東京国賠訴訟原告) 会場参加費:800円(全席指定)  当日券も用意していますが、以下のアドレスにアクセスして、前もって参加券800円を購入してください。  会場で指定席券をお渡しします。  https://anpoiken20220127.peatix.com/ ZOOM参加費:カンパ500円  資料送付付き(イベント終了後、郵送します)  必ず以下のアドレスにアクセスして、500円のカンパをお願いします。  https://anpoiken20220127.peatix.com/ 主催:安保法制違憲訴訟全国原告連絡会 From fz2021kh @ gmail.com Fri Jan 21 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 21 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063404] =?utf-8?b?Mi80IO+9te++ne++l++9su++neism+W6p+OAjOODoeOCpOODsw==?= =?utf-8?b?44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GZ44KLTEdCVOmBi+WLleOBuOOBrg==?= =?utf-8?b?6K2m6ZCY44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21 スタートしたオンライン講座の第2回目ご案内です。 リアルタイム参加出来ずとも、後日「録画」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ■全5回の日程・内容■ 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------ From avenir @ tc4.so-net.ne.jp Fri Jan 21 13:14:58 2022 From: avenir @ tc4.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXZlbmlyIBskQiF3GyhCIHRjNC5zby1uZXQubmUuanA=?=) Date: Fri, 21 Jan 2022 13:14:58 +0900 Subject: [CML 063405] =?utf-8?b?44CQ5LyB55S757S55LuL44CRMi8xNuOAgOaXpemfk+Wbvemamw==?= =?utf-8?b?44K344Oz44Od44CM5qSN5rCR5Zyw5pSv6YWN6LKs5Lu744KS5ZWP44GG?= =?utf-8?b?44K944OV44OI44OR44Ov44O844Gu5Yqb77ya5paH5a2m44Go5ryU5YqH?= =?utf-8?b?44GL44KJ44CN?= Message-ID: <000301d80e7d$74b01fb0$5e105f10$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクトの谷野です。龍谷大学安重根東洋平和研究センターが主催する日韓シンポジウムが下記の要領で2/16に予定されています。今回は「文学と演劇」という視点から植民地支配の問題を考えようという企画です。参加費無料、事前申込制です。 コロナの状況が全く不透明ですが、オンライン参加も可能ですので、平日の午後という時間帯ではありますが、多くのみなさまのご参加お申込みをお願いいたします。 (拡散歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第8回 日韓国際学術会議シンポジウム ?「安重根国際平和賞受賞」&「安重根東洋平和研究出版」記念? 「植民地支配責任を問うソフトパワーの力:文学と演劇から」のご案内 「慰安婦」問題や徴用工問題などで関係改善の出口の見えない日韓関係を、市民サイドから「ソフトパワー」の力で改善の糸口を探る取組みとして下記のとおり開催します。 〇日時  2022年2月16日(水)14時?17時30分 〇場所 龍谷大学響都ホール校友会館(京都駅八条口 アヴァンティ9F)(先着順157名) アクセス https://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/access/   ※オンライン(ZOOM)参加も可能です 〇参加費   無料 〇事前申込制  会場参加・オンライン参加を問わず参加をご希望の方は下記フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/PVm7kzcbq38yBB6W6 ※会場参加の場合は、感染予防(マスク着用等)対策をお願いします。また発熱など体調不良の場合には入場をお断りすることもありますのでご承知ください。 〇主催  龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター (社)安重根義士崇慕会、安重根義士紀念館(韓国・ソウル) 〇協力  龍谷大学図書館、在日本大韓民国民団大阪府本部、立命館大学コリア研究センター、笹の墓標展示館再生実行委員会、NPO法人猪飼野セッパラム文庫、アジェンダ・プロジェクト(2022年1月19日現在) 〇問い合わせ  anjukon1910 @ gmail.com <第1部 シンポジウム> 【発表1】 「夏目漱石と植民地支配―安重根の話題などをめぐって―」 報告者  金正勲(キムヂョンフン) 全南科学大学副教授 コメンテーター  田口 律男 龍谷大学経済学部教授 【発表2】 「演劇『寒花』における安重根像―芸術の平和貢献」 報告者  西川 信廣(にしかわ のぶひろ) 文学座演出家 【発表者プロフィール】 <金正勲(キムヂョンフン)> 1962年韓国生まれ。韓国・朝鮮大学校国語国文学科を卒業後、日本に留学、関西学院大学大学院文学研究科で学び、博士学位取得。韓国の視点から日本文学を読むことに励み、さらに文学の社会的役割を意識しつつ韓日文化の懸け橋になる活動に専念している。現在、全南科学大学校副教授、中央大学政策文化総合研究所の客員研究員歴任。著書に『漱石と朝鮮』(中央大学出版部)、『漱石 男の言草・女の仕草』(和泉書院)、『戦争と文学 韓国から考える』(かんよう出版)、訳書に『私の個人主義 他』(チェク世上)、『明暗』(汎友社)、『戦争と文学―いま、小林多喜二を読む』(J&C)、『花岡事件回顧文』(ソミョン出版)など。 <西川信廣(にしかわ のぶひろ)> 1949年、東京生まれ。文学座附属演劇研究所16期、1981年座員となる。 1986年、文化庁派遣芸術家在外研修員としてイギリスに滞在。 1984年文学座アトリエの会『クリスタル・クリアー』で文学座初演出。 1992年文学座アトリエの会『マイ チルドレン!マイ アフリカ!』にて紀伊國屋演劇賞個人賞、芸術選奨・文部大臣新人賞。1994年文学座公演『背信の日々』ほかで読売演劇大賞優秀演出家賞。 劇団公演以外にも、『黒皮の手帳』(明治座)・『マイ・フェア・レディ』(東宝)などの大劇場作品から、再演を重ねる『てけれっつのぱ』『しゃぼん玉』(文化座)、『真砂女』(朋友)、『十二人の怒れる男たち』『音楽劇わが町』『音楽劇人形の家』(以上俳優座劇場プロデュース)など幅広く活躍。岐阜県可児市にスタッフ・キャストが滞在して立ち上げる地方発信型の公演「アーラコレクション」シリーズでも、『エレジー』『黄昏にロマンス』『すててこてこてこ』などを演出。 2022年演出作品『夜の来評者』(俳優座劇場プロデュース)『田園1968』(文学座) 新国立劇場理事。新国立劇場演劇研究所副所長。東京藝大・非常勤講師・評議委員。日本劇団協議会会長。日本演出者協会理事。 <第2部 研究成果 刊行報告> 『安重根・「東洋平和論」研究  21世紀の東アジアをひらく思想と行動』 龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター・李洙任教授退職記念刊行委員会編 (2022年1月 明石書店) https://www.akashi.co.jp/book/b598613.html 朝鮮植民地化を推進した伊藤博文を殺害した安重根はテロリストなのか、英雄なのか。 多文化がともに暮らし永遠平和を目指したヨーロッパをモデルに韓国・日本・中国の連携による東アジアの平和を志向し、世紀をこえて生きる続ける安重根の思想と行動とは… <報告者>   平田厚志(元龍谷大学図書館長、センター研究員  重本直利(センター研究員、元龍谷大学教授) 呉瑛燮(オヨンソプ)(延世大学校現代韓国学研究所研究教授) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (案内ここまで) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 22 07:09:42 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 22 Jan 2022 07:09:42 +0900 Subject: [CML 063406] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <393D80F139782AEE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月22日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3931目☆ 呼びかけ人賛同者1月21日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 連合の会長の発言、ますますおかしくなっていますね。 ヨシノ某は「反共意識」丸出しです。こんな言葉に惑わされる 立憲民主ではないと思いますが、基本的なことは、政策協定によるべきだ、 ということです。政治や、政党は政策が基本です。 政策合意ができなければ、その政党、候補者は推すべきではありません。 あんくるトム工房  労働団体・連合会長のおかしなやり方   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-782.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆主権意識を持たざる持たざる者がしたり顔で           「地位協定」を言う資格なし ※「この問題の根本には、米軍に治外法権的な特権を保障して いる日米地位協定があります。ドイツでも、オーストラリアで も、韓国でも、受け入れ国側が検疫を行う権限が保障あれてい ます。ところが日本だけは、検疫は米軍まかせで、日本政府は 何等の関与もできません。総理、これで独立国と言えますか。 日米地位協定の抜本改正に踏み切るべきではありませんか」 (日本共産党・志位委員長の質問、赤旗、1月21日。総理の 答弁。「英国や韓国でも、米軍基地から入国するする場合は米側 が検疫を行うので、わが国が米軍に特別扱いしているとの指摘 は当たらない」(同)」。「地位協定9条には検疫についての規定が ありません。検疫を実施するかどうかは米側次第です」「『検証  日米地協定 主権を取り戻すために』(「しんぶん赤旗」盛時部 安保・外寇班)。これは予算委員会で解明して下さい。 ★ タイの友人 さんから: こころ温まる土曜日の挨拶:https://tinyurl.com/z2f2zmxu ★ ギャー さんから: 「ないことを嘆いているだけじゃ」 ないことを嘆いているだけじゃ 他人をうらやましがるだけの つまらない人間になってしまう 自分しか持っていない 他の誰にも真似できない ほんとうにたいせつなものを 手放さないで持っているか!? そいつが人とのつながりをつくり 人とのつながりが 貧しさなんか苦にならない 豊かなよろこびをくれる ★ 白垣詔男(九条の会福岡県連絡会事務局) さんから: <集会中止のお知らせ> 本日、1月22日(土)午後、開く予定でした九条の会福岡県連絡会主催の 討論集会は、コロナ禍が深刻になったため、中止します。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4388】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月21日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.地震が多い、日中国交正常化50周年   年賀状の紹介 (その6)2通です 2.稼働中原発は8基   2022年1月21日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.脱炭素に便乗した原子力温存政策   「原子力の維持」がなぜ「国力の向上」になるのか全く不明     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 4.全国のみなさま、「地球温暖化は嘘」のパンフレットが   完成したお知らせです   1月27日講演は新型コロナで中止、   YouTubeの動画でお会いしましょう 広瀬 隆(作家) 5.韓国での大統領選が近いのだけど…   軍事政権にもどしてはいけない ? 二三(新幹社) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *住民投票条例制定目指し市民団体が直接請求 島根原発再稼働の是非を問う 鳥取県境港市 1/21(金) 19:35配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4db17f4c41567887dea176a75eeb90cd51721ba3 *地盤にひずみ「5強」恐れ 珠洲群発地震 専門家が指摘 県、市、金大、気象台が情報交換会 1/21(金) 16:01配信 北國新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/080a19fe486f99ccb98e2a25447cdedfcb207d39 *「3つの検証」総括委員会が開かれず 米山前知事が県に情報公開請求 1/21(金) 19:34配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/88866a5a3c42098501dd560f52e55ab207c67d7b *首相「小型原子炉の開発進める」 米国と連携、再稼働停滞で 1/21(金) 16:04配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/30b053ca0ab41ee7f2eb878c4732ad86a29b9166 *浜岡原発廃炉求める訴訟 原告 敷地基準地震動の設定 低すぎると主張(静岡県) 1/21(金) 12:28配信 静岡放送(SBS) https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cb7e7c548aec2e83c7aaadf2d3d4a5976caae1 *3月に川内原発特別点検視察へ 鹿児島県専門委分科会が初会合 座長に京大・釜江氏「科学的、技術的に厳格に検証したい」 1/21(金) 8:30配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9d5287c5cd674a392a9a7b97bf71aa5eb07861 ★ 田中一郎 さんから: (追伸:1.18名古屋地裁判決の不十分) 日本の警察があなたのDNA情報を狙っています & 名古屋白龍 住環境を守る会 〜カルティア瑞穂ヶ丘・高層新築マンション建設反対運動- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-6551e7.html ★ アムネスティ日本 さんから: Good News! LGBTI活動家に対する無罪判決の控訴棄却【アムネスティ】 ────────────────── ポーランド:LGBTI活動家に対する無罪判決の控訴棄却 魔女狩りをやめよ ────────────────── 聖母マリアの光輪をLGBTIの象徴であるレインボーで描いて起訴された3人の 女性人権活動家に対する無罪判決の控訴が、退けられた。 [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF7&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=2]> ポーランドでは、市民の表現や活動、抗議の自由が制限され、同性愛嫌悪の風潮も強まっています。そんな中、裁判所は当たり前の表現の自由を尊重する判断を下しました。アムネスティは、この判断を支持します。 □■□ 2022.1.21 通巻989号 ━━━━ アムネスティ・アップデート https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF6&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1 □■□ 目次 ━━━━━━━━━━━━ [NEWS] [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF7&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]ポーランド:LGBTI活動家に対する無罪判決の控訴棄却 魔女狩りをやめよ [FOCUS] [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF8&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]会員誌を読んでみませんか? 資料請求をされた方に無料でお届けします [ACTION] [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF9&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]地球を燃やすな、人権を燃やすな! 日本は石炭発電を廃止して! [EVENT] [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAFA&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]古川法相の死刑執行に抗議する緊急集会(東京&オンライン) □■□ オンライン署名 ━━━━━━━ 世界の国々の人権状況を改善するために、メールを送ってください。たくさんの声が集まれば救われる人たちがいます。 ▽ 地球を燃やすな、人権を燃やすな! 日本は石炭発電を廃止して! [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF9&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=2]> 署名に参加する ▽ その他のオンライン署名はこちら [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAFB&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]> 一覧を見る □■□ イベント案内 ━━━━━━━━ ▽ 1/26 古川法相の死刑執行に抗議する緊急集会 (東京&オンライン) [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAFA&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=2]> 詳細を見る ※オンライン配信は会場のネット環境により中止の可能性あり ▽ 1/30 気候変動と人権に関する参加型ワークショップ (オンライン/英語) [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAFC&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]> 詳細を見る ▽ 2/12?2/18 死刑映画週間「免田栄さんを知っていますか?」(東京) [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAFD&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1]> 詳細を見る □■□ ━━━━━━━━━━━━━━ アムネスティ・インターナショナル日本 TEL 03-3518-6777 FAX 03-3518-6778 [a:https://clt353171.bmetrack.com/c/l?u=D57BAF6&e=13B97A1&c=56393&t=0&l=2BCD81AE&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=2]   ★ 紅林 進 さんから: 私も安保法制違憲訴訟の原告の一人となっていますが、「安保法制違憲訴訟全国原告連絡会」主催で、1月27日(木)に東京の日本教育会館一ツ橋ホールで開催されます。 当日券もあるとのことですが、peatixであらかじめチケットを購入された方が確実かと思います。 https://anpoiken20220127.peatix.com zoom配信もするとのことで、会場参加は800円、zoom参加は500円とのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 1/27(木)講演会「憲法を変えるな! ?安保法制違憲訴訟の勝利を目指して?」 日時:1月27日(木)17時開場    17時30分? プレイベント開始    18時30分? 開演 形式:会場&オンライン(Zoom) 会場:日本教育会館・一ツ橋ホール    〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2    地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」(A1出口)下車徒歩3分    地図→https://www.jec.or.jp/access.html プログラム: ・司会 金野奉晴(山梨訴訟・原告)、山口あずさ(東京国賠訴訟原告) ・プレイベント  ・全国の原告のみなさん ※zoomでつながります!  ・笙(しょう)の演奏とお話 鈴木治夫さん(雅楽の楽器の製作・笙職人。元東京芸術大学非常勤講師)  ・全国の訴訟について 福田護弁護士 ・講演 石川健治さん(東京大学教授)   石川健治さんプロフィール    1962年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。同法学部助手を経て、1988年東京都立大学法学部助教授、1998年同教授。2003年より東京大学法学部教授(憲法学)。「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。著書に「自由と特権の距離 カール・シュミット『制度体保障』論・再考」(日本評論社)、編著に「学問/政治/憲法」(岩波書店)など。) ・賛同署名協力のお願い 内山新吾弁護士 ・閉会挨拶 菱山南帆子さん(東京国賠訴訟原告) 会場参加費:800円(全席指定)  当日券も用意していますが、以下のアドレスにアクセスして、前もって参加券800円を購入してください。  会場で指定席券をお渡しします。  https://anpoiken20220127.peatix.com/ ZOOM参加費:カンパ500円  資料送付付き(イベント終了後、郵送します)  必ず以下のアドレスにアクセスして、500円のカンパをお願いします。  https://anpoiken20220127.peatix.com/ 主催:安保法制違憲訴訟全国原告連絡会   ???集会等のお知らせ?????? ●「敵基地攻撃と日米一体化」半田滋さん講演会● 1月22日(土)15時?17時 場所:ちどりビル 案内チラシ:https://tinyurl.com/4nkk9bt3 ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5d6mms9t ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Jan 22 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 22 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063407] =?utf-8?b?44GC44GZMS8yMyDjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PorJvluqfjgIznpL4=?= =?utf-8?b?5Lya5ZWP6aGM44Gu5Lyd44GI5pa56Kyb5bqn44CA56ysNOWbnuebrg==?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回)のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 社会問題に興味を持った時に突きあたる疑問「どうやって他の人に伝えたらいいんだろう」。 ふぇみゼミは、そんな悩みに応えるべく、今回の講座を準備しました。 フェミニズムや、民族差別、優生思想、話題のニュースなど、あなたが関心あるテーマや社会問題について、SNSなどで流すシンプルで短い動画を作りましょう。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 <主な講師紹介> 講師:熱田敬子 (*ゲスト講師も予定) 配信会社TripodWise動画配信部門マネージャー。ふぇみ・ゼミ運営委員、社会学、ジェンダー論の研究者、中国語通訳翻訳。東アジアの中華圏におけるフェミニズムに詳しい。 学生時代から社会運動に取り組み、NPOにてWebビデオニュース班立ちあげ、運営チーフを務めた経験がある。さいたま市男女共同参画センター女性カレッジ講師(2012?)、静岡市女性会館2014年度講座「1分間で伝える私たちの活動?2日でつくる簡単CM?」講師他、社会教育にも関わる。 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------- From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Jan 22 09:50:58 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sat, 22 Jan 2022 09:50:58 +0900 Subject: [CML 063408] =?iso-2022-jp?b?GyRCJFMkQyQvJGokNyRGJCQkXiQ5ISFCZk9RTS07djVxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSF0lQSUnJXMlOD1wTD4bKEIxMzQbJEJHXCRLGyhC?= Message-ID: <005d01d80f2a$1ebd5fc0$5c381f40$@joy.ocn.ne.jp> 賛同、一日平均13名から一挙に1745名に こうなったらやるっきゃない キャンペーン ・ いまのままでいいのでしょうか、私たちは「台湾有事」を拒否しま す ・ Change.org びっくりしています。(1.22午前8:25 合計6908名) 12.28〜1.14 合計240 一日平均13名 1.15〜1.18 期間合計1430 一日平均358名 1.19〜1.22 期間合計5235 一日平均1745名 当初から一日平均134倍です。 理由ははっきりとは分かりませんが、広範な皆さんから賛同していただいていること は 確かなようです。1万を超えればチェンジ署名としては多い部類に入ると思います し、 10万を超えれば各方面から注目されるのではと思われます。 戦争を拒否し、平和を希求する私たちの底力を示しましょう。 こうなったら、まずは10万名を目指しましょう。 FBは、 (4) Facebook ツイッターは、 (20) 毛利正道さんはTwitterを使っています 「びっくりしています 台湾有事拒否 チェンジ署名 一日平均当初の13名から1745名、一挙に134倍に 戦争を拒否し、平和 を希求する底力を示しましょう あなたもぜひ拡散お願いします https://t.co/4BaTRkeC7H @change_jpより」 / Twitter =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 22 10:56:46 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 22 Jan 2022 10:56:46 +0900 Subject: [CML 063409] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDBdPzckTjJxJE4hVj9IJHJAWiRrMn4zVyFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskRCQkJEYhVkAvPCMkSCUrJU0hV0xkQmokRzxCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQlY4IT5aGyhC?= Message-ID: <20220122015646.00003441.0364@zokei.ac.jp> 神戸学院大学の上脇博之さんが、「政治資金オンブズマン」のブログで、「日本 維新の会」の「政治とカネ」問題検証結果を書いています。 維新「身を切る改革」実態検証宣言 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/2763.html 有名投資家村上世彰氏の維新側への個人寄附を告発(政治資金規正法総枠制限違 反)https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7772.html 「身を切る改革」に矛盾する「日本維新の会国会議員団」の使途不明金は5年間 で2億円超https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7784.html 馬場伸幸維新共同代表の幹事長時代の使途不明金は5年間で1億8773万円超 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7811.html 馬場伸幸維新幹事長時代の高額使途不明金から浮かび上がる疑惑(2019年) https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7834.html 2020年の馬場伸幸・維新幹事長時代の高額使途不明金から浮かび上がる疑惑 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7847.html 維新の「若手の改革のエース」池下卓・衆院議員らを政治資金規正法違反(寄附 の個別制限違反と収支報告書不記載罪)で告発しました https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7863.html 「日本維新の会」も政党交付金の「身を切る改革」なしで残金を国庫に未返還 (2020年は約15・4億円) https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7887.html 分派「おおさか維新の会」議員グループの政党交付金の脱法的残金国庫返還逃れ (2015年12月〜2016年3月)と「身を肥やして誕生した政党」 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7893.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Sun Jan 23 01:48:38 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 22 Jan 2022 16:48:38 +0000 Subject: [CML 063410] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTkhPCVBITw7YUAvRV4kTjg1NUQwdyEiJUYlbTphGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEc7YDc6GyhCIBskQiVfJWMlcyVeITwbKEI=?= Message-ID: 杉原こうじ氏や紅林進氏や「許すな!憲法改悪・市民連絡会」が支援するミャンマーの不服従運動の話です。下の記事は今回死刑判決を受けたピョーゼヤトー(Phyo Zeyar Thaw)が逮捕されたときの英語記事の機械翻訳です。嶋田 スーチー氏政党の元議員、テロ罪で死刑 ミャンマー 2022年1月22日 https://www.afpbb.com/articles/-/3386425 Phyo Zeyar Thawの逮捕により、武器、弾薬、爆発物の押収にも成功。SAC情報チーム 21 NOVEMBER 2021 https://elevenmyanmar.com/news/arrest-of-phyo-zeyar-thaw-also-leads-to-seizure-of-arms-ammunition-explosives-sac-information 11月18日に逮捕されたU Phyo Zeyar Thawの供述によると、テログループの宿泊施設として貸し出されていた21の場所が特定され、捜索の結果、小火器93丁、自家製ピストル128丁、各種マガジン206個、弾薬13,942発、TNT火薬163本、C4火薬9本、起爆装置800個、双眼鏡1個、衛星電話12台、その他関連する爆発物が押収されたという。 声明によると、治安部隊がU Phyo Zeyar Thawを逮捕したSeikkan TownshipのYadanar Hninsi Condominiumの3-B棟B-0907号室を捜索したところ、Lenovoのノートパソコン1台、MacBook1台、ハードディスク1台、衛星電話1台、携帯電話2台、CB銀行とAYA銀行のATMカード、パスポート1枚、ヤンゴン市内の攻撃目標地のリスト、女性用アクセサリーなどを発見し、押収したとのことです。 彼の声明によると、女性のものはThazin Nyunt Aung(潜伏中)のもので、国民民主連盟党のために党の勝利の歌や短編映画の作曲を手伝っていた。彼女は彼と同居しており、マンションはコー・ニャン(潜伏中)とクー・クー(潜伏中)が同居するために借りたものだという。 U Phyo Zeyar Thawの最初の声明によると、ピストルや自家製ピストルは暗殺チームが提示したミッションに基づいて発行されたもので、政府の行政機構を混乱させるために、区・村の行政官、公務員、連合連帯発展党を含む野党のメンバーを殺害することを目的としていました。 ライフルと強力な弾薬は、「Pyan Hlwar Aung」と名付けられた作戦の下、11月15日から政府の防衛、政治、行政の柱に対するレベル2の攻撃に使用される予定でした。彼らの攻撃は、公共の場所、行政機関の建物、学校で爆弾を爆発させ、治安部隊を殺害することを目的としていた。 テロリストたちが借りたり泊まったりしていたアパートや家の家主たちは、現行の法律に基づいて処分を受けることになり、マウン・キャオとして知られるピョー・ゼイヤ・ソーによる暴力行為はさらに報告されることになると、SAC情報チームは述べています。 NLD党員で元国会議員のU Phyo Zeyar Thawは、11月18日にダゴン・セイカン・タウンシップのYadanar RoadにあるYadanar Hnin Si Housingのアパートで逮捕されました。治安部隊は、アパート内でシグサウアー・ピストル2丁、9mm弾48発、M-16アサルト・ライフル1丁、5.56口径弾74発を発見したとのことです。 From ningen @ hotmail.com Sun Jan 23 02:42:04 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 22 Jan 2022 17:42:04 +0000 Subject: [CML 063411] =?iso-2022-jp?b?GyRCRTc7eTdFO2EbKEIgGyRCOCIwUjxnNUFFKiRKQ2YbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOXEkSDh+JC05ZyQmGyhC?= Message-ID: ほんとに中国研究者なのか、日本研究者の間違いじゃないかと笑ってしまいますね。嶋田 天児慧氏 権威主義的な中国と向き合う https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ab9ae2506cadfe4e97b135571ac6bead98ae06 「天児氏は中国の権威主義について、「中国のエリートは上下関係にこだわり、国同士の関係も上か下かという意識が非常に強い」と指摘する。」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 23 07:21:42 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 23 Jan 2022 07:21:42 +0900 Subject: [CML 063412] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3AAD80FDE6EFD87E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月23日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3932目☆ 呼びかけ人賛同者1月22日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 1月22日(土)憲法学習会に参加しました。 敵基地攻撃と日米一体化   講師 半田 滋 さん 台湾有事を狙って、軍事化、国家の軍事化が着々と進められています。 外交努力で収めるようにしましょう。そうでないと世界が滅んでしまいます。 もしも、戦争になったら、日本の基地が叩かれるのと同時に50か所の 原発が破壊され、日本もアメリカもカナダも、人が住めなくなってしまう 土地になってしまいます。  あんくるトム工房 敵基地攻撃と日米一体化   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-783.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆連合がヘイトクライムの先走り       「共産」と響くだけでシャットアウトする ※労働者の権利のためにと「日本労働組合連合会」が作られ、 89年には総評・同盟などの労働団体の枠を超え、主要民間 単産により結成した労働組合ナショナルセンターなのに、爾 来、反共のニュアンスを漂わせてきたが、先ごろの選挙では 利益代表のように行動し、市民と革新政党の勝利かと言われ ている所へ連合会長の鶴の一声があって逆転した経緯があっ た。今回は衆議院選で更に一歩前進させるつもりなのだろう。 《推薦決定後も「推薦候補者としてふさわしくない事柄が明ら かとなった場合には、取り消しを含む厳正な判断・対応を行う とし、共産と連携や協力をする候補者は支援しない方針を明示 している」。幕府の御触書より厳しい。ナショナルセンターと しての自殺行為だ。全国から批判の声を上げるばきだ! ★ タイの友人 さんから: こころ温まる映像:https://tinyurl.com/mtvz9amn ★ ギャー さんから: 「こうしてこのすばらしい地球(ほし)を舞台に」 つまらない現実(社会)を前にして 『ほんものの世界があるはずだ』と 夢見続けた子ども時代 人と人とがよろこびでつながること(世界)は 日に日につぶされていっている ここに体を張って食いとめなければ いのちに未来はない 辺野古で体を張って カヌーに乗りこむあいつに おいらの意志は引きつがれている こうしてこのすばらしい地球(ほし)を舞台に ぼくらの夢はつむがれ あたらしい世界は実現する ★ 堤静雄 さんから: テレビの「ちこちゃん」でメートル法のことがあってました。 その中で最も大事なことを抜かしていました。 せっかくのテーマなのに非常に残念でした。 フランスがフランス革命の時代に科学者を集めて決めたものです。 その中に外交官のタレーランが入ってました。 タレーランは、「どこかの国の長さを世界中に広げようとすると、他の国が反発するので、 全く新しい長さの単位を決めよう」 と提案し、賛同を得ました。(地球の大きさが基準になった。) このタレーランの提案理由を報道しませんでした。 ここが大事です。東京ファーストとかアメリカファーストではないのです。 なお、このメートルにイギリスは強く反発し、長年拒否しました。 フランスに対する反発と十進法に対する反発のためでしょう。 このことも報道しませんでした。 残念でたまりません。 ★ 工藤逸男 さんから: 反改憲・反戦・反原発の諸情報  2022年1月 https://tinyurl.com/2p95tbxb ドイツは今年末までにすべての原発を停止します。 福島事故後の11年で、17基の原発がすべて稼働停止することになります。 事故を起こした日本こそが、そのような姿を世界に見せるべきであったと思います。 しかし、日本は原発推進に執着し、「地球温暖化」を理由にして今あらたに小型原子炉の開発さえも目論んでいます。 自公政権は放射能被ばくと破局的事故の危険を現世代に負わせながら、いっぽうで負の遺産をすべて未来世代にまわし続けようとしています! P10の大島堅一さんの小論考「『廃炉時代』がやってきた」のまとめに、同じことが書かれていました。 「原子力発電の負の遺産の処理には、高レベル放射性廃棄物を含めれば 10 万年を超える時間と、最低数十兆円の 費用を要します。原子力発電による利益を享受した主体は、その利益とは全く関係のない次の世代に、自らが解 決できない課題を引き渡そうとしています。」 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4389】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月22日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.『海洋プラスチック汚染の現状と対策』   ?汚染の現状と化学物質による問題を中心に?   高田秀重氏(東京農工大学大学院)の講演録   最新パンフレット(No104)です 2.原発をなくしたい?つながりを強めるために   たんぽぽ舎33周年名刺意見広告にご協力お願いします    たんぽぽ舎共同代表(鈴木千津子・柳田真・山崎久隆)    名刺意見広告担当(阿部則子) 3.アーサー・ビナード氏+浅野健一氏による   「ペテン学 基礎講座!2022」?戦時下の新聞と今のぼくら?   2/19(土)浅野健一連続講座再開第1回のお知らせ 4.浜岡原発の廃炉を求める訴訟   「浜岡原発は巨大地震に耐えられない」   原告「敷地基準地震動の設定低すぎる」と主張…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.月基地や火星探査に原子炉!?   宇宙の華やかな競争の陰で進行する開発   「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その427     島村英紀(地球物理学者) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【処理水行動計画】まずは結果を示せ(1月22日) 1/22(土) 9:55配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/badc34b13a5ff686c2fa4b37fde1804fb7079029 *「南海トラフ」の前兆か 未明の大分、宮崎を襲った震度5強 列島周辺で頻発する強い揺れ 「すでに始まっているといってよい」識者 1/22(土) 17:00配信 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6caeb04ec2a8f108891c9b34126b90f2223483 ★ 田中一郎 さんから: (2つの福島原発事故関連の裁判) 1.東電刑事裁判 控訴審 第2回公判期日 (日時)2022年2月9日(水)14:00 開廷(傍聴抽選時刻は1週間前ごろに公表されます) (場所)東京高裁 104号法廷 ■開廷時間より前にヒューマン・ディスタンス・チェーンを東京高裁前にて行います。開始時間はまだ未定です。   https://shien-dan.org/ 2. 1月27日(木)  9.11子ども甲状腺がん裁判提訴(集会):東京地裁 案内チラシ:https://tinyurl.com/35yv2d7j 脱被ばくの市民運動・社会運動は、これからが本番です。 運動のポイントは、 (1)放射線被曝の危険性に関する勉強会を繰り返し開催する (すべての有権者・国民に放射線被曝の危険性を理解してもらうことがポイント) (これができていないから、福島県を中心に、一般人の愚かな振る舞いが目立つ) (2)国際的なつながりを強め、日本政府のやっていることが国際的に見て 全くのデタラメで、人権侵害甚だしい、ということを明らかにすること (3)裁判(闘争)を幅広い市民運動・社会運動として展開すること 今の日本の司法・裁判所で、私たちが何もしないでいて、まともな判決が出る、などと思うのは、あまりに楽観的過ぎです。今日の日本の司法・裁判所は腐っています。裁判の「傍聴」と言われているものは、有権者・市民による裁判の「監視」です。裁判官どもと、被告席にいる加害者の言動を監視し、そのデタラメさ加減を私たち有権者・市民が浮き彫りにしていく、広報する、そういうスタンスで臨むべきです。 脱被ばくの長い闘いが本格化します。脱原発=脱被ばく=被害者完全救済、の三位一体を高く掲げて闘いましょう。 ◆福島第一原発事故後に甲状腺がん 賠償求め6人が東電提訴へ - 福島第一原発 - NHKニュース   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013439251000.html ★ 前田 朗 さんから: 神戸学院大学の上脇博之さんが、「政治資金オンブズマン」のブログで、「日本 維新の会」の「政治とカネ」問題検証結果を書いています。 維新「身を切る改革」実態検証宣言 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/2763.html 有名投資家村上世彰氏の維新側への個人寄附を告発(政治資金規正法総枠制限違 反)https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7772.html 「身を切る改革」に矛盾する「日本維新の会国会議員団」の使途不明金は5年間 で2億円超https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7784.html 馬場伸幸維新共同代表の幹事長時代の使途不明金は5年間で1億8773万円超 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7811.html 馬場伸幸維新幹事長時代の高額使途不明金から浮かび上がる疑惑(2019年) https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7834.html 2020年の馬場伸幸・維新幹事長時代の高額使途不明金から浮かび上がる疑惑 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7847.html 維新の「若手の改革のエース」池下卓・衆院議員らを政治資金規正法違反(寄附 の個別制限違反と収支報告書不記載罪)で告発しました https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7863.html 「日本維新の会」も政党交付金の「身を切る改革」なしで残金を国庫に未返還 (2020年は約15・4億円) https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7887.html 分派「おおさか維新の会」議員グループの政党交付金の脱法的残金国庫返還逃れ (2015年12月?2016年3月)と「身を肥やして誕生した政党」 https://seijishikin-ombudsman.com/topics/7893.html ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,1月24日は稲生座です コロナ第6波、あちらこちらでまん延防止等重点措置が始まっています。 そんな中ですが、24日は私が生まれた日。 まだまだ元気に唄い続けますよ? 感染に留意して、高円寺に来て下さいね。 POE https://www.pakpoe.com 1月24日(月) 稲生座(高円寺) POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) 伊藤孝喜(ds) 開場18:30/開演19:00 東京都杉並区高円寺北2-38-16 サニーマンション2F TEL:03-3336-4480 地図 http://www2.odn.ne.jp/raychel/map.html   ★ 二宮孝富 さんから:  本日 イベントのご案内(佐々木寛さんのお話) 「文明フォーラム@北多摩」第28回研究会 開催のお知らせ  いつもお世話になっております。東京農工大学の澤佳成です。原発に頼らない社会を標榜されている新潟国際情報大学の佐々木寛さんのお話があります。明日と直前で恐縮ですが、関心ございましたらぜひご参加ください。 以下の要領にて研究会を開催いたします。みなさま、ぜひご参加ください。 (お申し込みはホームページからお願いいたします) http://bunmei-forum.hungry.jp/index.html 〇テーマ「3・11後の?新しい社会“のつくり方」 〇講師:佐々木寛さん 〇講師プロフィール: 1966年香川県生まれ。新潟国際情報大学国際学部教授(政治学・平和学)。日本平和学会理事。「市民連合@新潟」および「新潟に新しいリーダーを誕生させる会」共同代表として、2016年以降の国政選挙や新潟県知事選挙で野党統一候補の擁立に貢献。一般社団法人「おらってにいがた市民エネルギー協議会」代表理事として、市民発電事業を通じた持続可能な地球社会の実現にも取り組む。単著に『市民政治の育てかた 新潟が吹かせたデモクラシーの風』(大月書店)、編著に『東アジア〈共生〉の条件』(世織書房)、共編著に『「3・11」後の平和学』(早稲田大学出版部)、『平和を考えるための100冊+α』(法律文化社)、『地方自治体の安全保障』(明石書店)、など、著作は多数にのぼる。 〇ご報告概要:  日本社会は、3・11を経験してから、原発問題や再生可能エネルギーの問題をはじめとして、さまざまな局面で変革が必要なのではないかと議論されてきた。しかし、こうした難しい課題ほど、賛成・反対の二項対立で捉えられてしまいやすく、変革がなかなか前に進まないという現実が存在する。  しかし実際には、様ざまな課題にかんして、イデオロギーのあるなしに関係なく、人びとの間には多様な意見が存在する。脱原発が必要だと感じる人が、各種世論調査でつねに6?7割に達しているのも、その証左といえるだろう。そうだとすると、難しい課題の変革を進めるに際して必要になってくるのは、イデオロギーの対立を超えて、未来のために議論を進めていくにはどうすればいいのか、という点の解明であろう。  そこで、1月の研究会では、新潟県での選挙に際して市民連合の立場から取りまとめをされたり、「おらってにいがた市民エネルギー協議会」を立ち上げ、脱原発の社会へ向けた具体的な活動をされたりしている佐々木寛先生に、今後の日本社会で、あらゆる難題にかんし、意見の対立を超えてヘゲモニーを形成していくにはどういう視点が必要となってくるのか、お話しいただく。 〇日 時:1月23日(火)14時?17時 〇参加費:500円、学生300円(当会会員は無料) 〇申し込み先URL: 以下のURLを直接貼り付けてください。 https://forms.gle/6LTe8fX7cykQPXPg8 〇開催形式:ZOOM会議を利用。お申し込み後にリンクをお届けします。   ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/3p5eddtn ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会 福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 23 12:46:34 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 23 Jan 2022 12:46:34 +0900 Subject: [CML 063413] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlJyVfJTUlJCVJOCY1Zko4OCUlbCV0JWUhPCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlIycCMwIzUbKEI=?= Message-ID: <20220123034634.0000791A.0519@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド研究文献レヴューの紹介05 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From td02-hrq @ kh.rim.or.jp Sun Jan 23 15:17:39 2022 From: td02-hrq @ kh.rim.or.jp (=?UTF-8?B?5YW15bqr55yM6ZyH54G95b6p6IiI56CU56m244K744Oz44K/44O8?=) Date: Sun, 23 Jan 2022 15:17:39 +0900 Subject: [CML 063414] =?utf-8?b?77yS44O777yW5paw6ZW355Sw5Y2X5YaN6ZaL55m644O75biC5rCR?= =?utf-8?b?5qSc6Ki844K344Oz44Od44K444Km44Og44Gu5bu25pyf44Gr44Gk44GE44Gm?= =?utf-8?b?44Gu44GU6YCj57Wh44Go44GK6aGY44GE44Gn44GZ44CC?= In-Reply-To: <0cc10791-802a-44a1-d871-8cce9082a9dd@kh.rim.or.jp> References: <750769548.746261.1640763475420.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <750769548.746261.1640763475420.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> <0cc10791-802a-44a1-d871-8cce9082a9dd@kh.rim.or.jp> Message-ID: <86e265c8-1bb4-d903-2115-3e42febff87d@kh.rim.or.jp> みなさま 出口俊一@兵庫県震災復興研究センタ?です。 2・6新長田南再開発・市民検証シンポジウムの延期についてのご連絡とお願いです。  2月6日(日)に予定しています市民検証報告書『負の遺産を持続可能な資産へ』出版記念シンポジウムについてですが、  「まん延防止等重点措置」の期間に入ることになりますので * 「**3月19日(土)午後1時30分?4時30分、ふたば学舎1階多目的室に延期**する*」ことにしました。  ご参加いただけます場合は、メールまたはFAXにてご連絡をお願い致します。 取り急ぎ、ご連絡・お願いまで。 【連絡先】 兵庫県震災復興研究センター 653-0041 神戸市長田区久保町7丁目4番10号 http://goo.gl/maps/J5UFe 電話:078(691)4593 FAX:078(691)5985 Eメール:td02-hrq @ kh.rim.or.jp ホームページ:https://shinsaiken.hatenablog.com 携帯:090-5658?5242 From otasa @ nifty.com Mon Jan 24 01:00:57 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 24 Jan 2022 01:00:57 +0900 Subject: [CML 063415] =?utf-8?b?5rKW57iEMumBuOaMmeOBruaVl+WMlw==?= Message-ID: <2f499f63-82ba-fc6a-a66c-d2a04976dc28@nifty.com> #名護市長選挙 #南城市長選挙 案の定の結果になりました。新聞社による当初の調査から予想できたことです。 #名護市長選挙 1 岸本ようへい  14,439 2 とぐち武豊  19,524 #南城市長選挙 瑞慶覧チョービン 11,339 コザ景春 13,028 沖縄の選挙はオール沖縄だけに任せておけばいい選挙ではありません。沖縄の問題は全国の問題であり、オール日本で取り組むべき選挙です。 候補者と選対は力一杯頑張っています。感謝しかありません。オール沖縄以外のオール日本の有権者の自覚と実践の足りなさこそが問題です。 数千票の差を埋めるための力量がないわけがないのです。全国からツイッターなどで簡単かつ効果的に応援できるにもかかわらず、ツイッターで選挙活動する人が少なすぎる。 その指標として、候補者ツイッターのフォロワー数は岸本ようへい候補が2,985人、瑞慶覧チョービン候補が1,489人でしかありません。 47都道府県当たり、フォロワーになるのは100人もいないのです。100人の室内集会にはいそいそと参加する市民運動家や野党政治家は何をしているのですか。 ツイッターくらいやろうと促しても、面倒だからやらない。何か政治運動で勝利するための秘策を開発中なのですか。なら早く披露してください。皮肉も言いたくなりますよ。 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 24 07:10:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 24 Jan 2022 07:10:01 +0900 Subject: [CML 063416] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3BDD810A5F7608BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月24日(月)。 本日、九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 https://tinyurl.com/yzjwd9sc 1月24日・当日のスケジュール    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館4階:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館4階    15時30分〜  馬奈木昭雄弁護士基調講演「”いつか見た光景”〜ミナマタから見たフクシマの今〜」      @福岡県弁護士会館4階 ※馬奈木昭雄弁護士:水俣病第一次訴訟に専従するため1970年に水俣に法律事務所を開設。現・久留米第一法律事務所所長。予防接種訴訟、筑豊じん肺訴訟、三井三池じん肺訴訟、南九州税理士会献金事件、廃棄物処分場差止事件、よみがえれ!有明訴訟などの数々の事件で弁護団長を務める。 口頭弁論の内容  木村雄一原告団共同代表・吉村弁護団長・近藤弁護団幹事長の意見陳述 ZOOM配信 (13時30分〜15時00分までは休憩)どなたでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。    時間: 2022年1月24日 01:00 PM 福岡 大阪、札幌、東京    Zoomミーティングに参加する     https://us06web.zoom.us/j/87425607393?pwd=bGVPandPN3o3U2ZZT2tHelNjazcvUT09    ミーティングID: 874 2560 7393  パスコード: 880303 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3933目☆ 呼びかけ人賛同者1月23日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ぐずついたお天気でした。 今日は車で図書館に行き、頼んでいた本を受け取りました。 図書館ってサービスがいいですね。利用しています。 核兵器禁止条約、発効してから1年になります。 日本も早く締結するようにみんなで政府に申し入れましょう。 あんくるトム工房 被爆国の責任を果たせ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-784.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆幸平の『人新世・・の』を知りたいのに          「共産党」は見向きもしない ※11月24日に、《成り立つか「唯物史観」という用語 マテリ アリズムは「唯物」ではない》と問題を提起しましたが、未だ適 切なな解説には出会えない次第です。「人新世と唯物史観」という と論題の「唯物史観」というネーミングに先ず間違いがあります。 明治維新以後に入ってきた「マテリアリズム」という用語は、色 々な経緯をへて「唯物論」と訳され、共産党系のイデオロギーの 核となりました。聖書の「初めに言葉があった、言葉は神であっ た」を観念論の核と捉え、「初めに物質があった、物質は神であっ た」と言ったことになります。「物質形而上学」と言うべき偏頗な 議論に基づいて「史観」を構築して、そこへ自分の臆断を嵌め込ん で世界観まで捏造してしまった。そこからスターリン主義や毛沢東 主義などが蔓延り今日のような脱線へ暴走したのです。『経済』誌 の[研究ノート]の筆者は斎藤幸平の業績については評価したくな いのか、見向きもしないようです。それで納まるか?(続く) ★ タイの友人 さんから: こころ温まる朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8pmus2 ★ ギャー さんから: 「すべてとつながり」 風が吹く 気持ちいい 呼び声に 目を覚ます すべてとつながり いのちがある 大地に寝転び 空を見上げる 雲が流れる 生きている ★ 西岡さらん さんから: 核兵器禁止条約発効から1年を記念して、長崎市の平和公園で記念集会が開かれました。 https://www.facebook.com/photo/?fbid=5256620347684771&set=a.584683491545170 寒空の下、約150人が集まり、条約が禁止する10の事項のプラカードを掲げました。被爆者の方々は条約に参加していない日本政府への怒りを口にしながらも、「核保有国もこの条約を無視できなくなっている」「これからも皆の声を届けていこう」「核兵器は必ずなくすことができる、という確信と希望を持ってがんばりましょう」。 続いて登場した高校生たちは、「条約を知らない人たちにも、高校生だからこそできる形で伝えていく」と、「青い空は」ピースソングリレーの映像を制作したことを紹介し、皆で「青い空は」を歌って閉会となりました。映像はyoutubeで見られます。すばらしい映像です! 今日の曇り空のように光が見えづらい日々が続いているけれど、厚い雲の上には青空が広がってる。そして、暗雲を吹き飛ばしていくのもまた、私たち一人ひとりの行動なんだ。そう思えた集会でした。高校生たちの歌はこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=Tdjl-QYpfp0 ★ 二宮孝富 さんから: 軍学共同反対連絡会NEWSLETTER No.63 武力で平和は守れない!!https://tinyurl.com/2jh9w46u ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・名護市長選、南城市長選ともに、「オール沖縄」が国政与党推薦候補に競り負けた。 名護市民の多くが辺野古新基地建設を容認しているわけではない。何故こういう結果になるのか? 明日以降の記事で、いろいろな分析・解説があると思う。 ・普天間基地爆音第3次訴訟、508人追加提訴で、原告は最多の5846人に。 また嘉手納基地の米軍機飛行の差し止め求め、うるま住民ら5028人が新たに提訴。 沖縄の市民が諦めているわけではない。 ★ 味岡 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/2py9kj3h ・強い風に難儀した一日だった  1月14日(金) ・岸田に手紙を書く、それもありだ 1月15日(土) ・NHKの五輪番組、捏造問題に注視を 1月16日(日) ・安倍・菅政治継承の岸田首相への抗議集会に多数 1月17日(月) ・風の強さに翻弄されそうだった  1月18日(火) ・経産省で何があったか、推察してみた  1月19日(水) ・やはり『大寒』だね、でも寒さになんか負けない 1月20日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: J.ロスチャイルドからのメッセージ  https://note.com/nakamuraclinic/n/n4a6a23277da0  http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2202081.html (これは悪質な「陰謀」なのか、それとも生々しい隠された真実なのか?) ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド研究文献レヴューの紹介05 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_22.html ★ 山本みはぎ(あいち総がかり行動)さんから: 以下の企画を行いますので、ぜひご参加ください。 岸田政権下で憲法改悪の動きが進む中、「憲法改悪を許さない全国署名」が呼びかけられています。 各地、各団体で署名に取り組みましょう。コロナ禍があったから「緊急事態条項」は必要ではないの? また中国の軍備拡張の中で改憲は仕方ないのではないの?という巷の声に正しく応えるための、 学習会を開催します。署名推進のために、私たちも学習し、憲法改悪反対の運動を広めましょう。 1回目:1 月 27 日(木) 18:30? テーマ:「中国脅威論」に対抗する 2回目:2月 16 日(水) 18:30? テーマ:「緊急事態条項」何が問題か ※講師 中谷雄二弁護士 ※参加希望の方は下記のメールのアドレスに開催 2 日前までにお申し込みください mail aichi.totalaction @ gmail.com ※オンラインで参加できない方のために両日ともイーブルなごやでの参加枠を設けますので、ご参加ください。 ※参加費無料   ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟● 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日 1月24(月)14:00 福岡地裁101号法廷 記者レク資料:https://tinyurl.com/yzjwd9sc    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館4階:https://fben.jp/map/ ZOOM配信 (13時30分〜15時00分までは休憩)どなたでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。    時間: 2022年1月24日 01:00 PM 福岡 大阪、札幌、東京    Zoomミーティングに参加する     https://us06web.zoom.us/j/87425607393?pwd=bGVPandPN3o3U2ZZT2tHelNjazcvUT09    ミーティングID: 874 2560 7393  パスコード: 880303 ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会はコロナのため中止。  ●九州避難者訴訟● 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 24 07:13:10 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 24 Jan 2022 07:13:10 +0900 (JST) Subject: [CML 063417] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5piO5pelMS8yNeOBvuOBp+OAkeaYjg==?= =?utf-8?b?5b6M5pelMS8yNu+8iOawtO+8icKg5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV?= =?utf-8?b?44Kp44O844Op44Og44O777yR5pyI5L6L5Lya44CM44Kr44K444OO44Go6ZeY?= =?utf-8?b?44Gj44Gf5biC5rCR44Go6YeO5YWa44Gu5YWx6ZeY44Gu5oiQ5p6c44CN77yI?= =?utf-8?b?5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <247658495.2063731.1642975990824.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <247658495.2063731.1642975990824.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の1月例会のご案内をさせていただきます。 今回は神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きし、「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」について話していただきます。 東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用で開催します。 参加申込は会場参加とZOOM参加で異なりますが、このメールへの返信ではなく、下記案内文記載の申込先にお願いいたします。 お申込は開催日前日の明日1月25日(火)17時までにお願いいたします。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【要申込】1/26(水) 比例代表制推進フォーラム・1月例会 (会場&オンライン) 「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」  横浜市のカジノ建設反対運動から始まった市民運動団体が、去年8月に行われた市長選挙において野党統一候補の山中竹春氏を応援して当選させ、さらに10月の衆議院選挙では神奈川1区の同じく野党統一候補の篠原豪氏(立民)を応援し、自民系無所属の当選6回のベテラン議員の松本純氏を破り当選させました。  今回は、この運動を推進してきた神奈川1区市民連絡会共同代表の井上啓さんをお招きして、この成果に至った経緯や要因などについてお話を伺います。  たいへん有益なお話を聞けると思いますので、市民運動にご関心のある方は、ぜひご参加ください。 日時:1月26日(水) 18:30?20:30 テーマ:「カジノと闘った市民と野党の共闘の成果」 報告者:井上 啓さん(神奈川1区市民連絡会共同代表、弁護士) 報告の後、参加者の皆様と意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円(資料代) Zoom参加の場合は無料 <会場参加(定員15名)申込> 開催日前日の1月25日(火)17時までにメールで下記宛にお申し込みください。 (申込連絡先)当フォーラム代表世話人 田中久雄 hisao @ t3.rim.or.jp <オンライン(ZOOM)参加申込> 下記zoom応募フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/w6yfv9ktKem24KJG8 比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From fz2021kh @ gmail.com Mon Jan 24 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 24 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063418] =?utf-8?b?77yS77yPNuism+W6p++8mueVquWklue3qOOAjOOAjOOCpOODmQ==?= =?utf-8?b?44Oz44OI77yP6Kyb5bqn57Ch5piT6YWN5L+h44Gu5pa55rOV77yBMjAy?= =?utf-8?b?MuW5tOacgOaWsOeJiO+8geOAje+8iOODj+OCpOODluODquODg+ODiQ==?= =?utf-8?b?5LqI5a6a77yJIOKAu+S9juS6iOeul+OBp+ewoeWNmOOBq+ODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW6YWN5L+h44GZ44KL5pa55rOV77yIMjAyMuW5tOeJiO+8ieOCkg==?= =?utf-8?b?5a2m44G2?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回) のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ ※4回を通して、参加者が各自1分?数分程度の短い作品を製作します。講義部分は録画配信いたしますが、ワークショップの部分が多くなりますので、できる限りリアルタイム参加をお勧めします(遅刻・早退自由)。 ※番外編では、「数人の人が話す」「2時間程度の講座やイベント」を低予算で、簡単にライブ配信する為の方法(2022年版)を学びます。 ◎申込み・詳細 https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Mon Jan 24 20:51:22 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Mon, 24 Jan 2022 20:51:22 +0900 Subject: [CML 063419] =?utf-8?b?44CO5Lq65rCR5paw6IGe44CP44Gr6Zai55Sf6YCj5biv5YWD5pel?= =?utf-8?b?6KGM5YuV44Gu6KiY5LqL?= Message-ID: 『人民新聞』2022年1月15日(第1771)号に、 「関生連帯 元旦行動に400人! 闘う関生は社会の宝 再度前進を誓い大阪府警抗議」という 私の書いた記事が載りました↓。 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1485575306647781377 『人民新聞』は名古屋・今池に在る「ウニタ書店」や 東京都新宿区に在る模索舎などでも 取り扱っています。 また、 PDFの形でネットでの購入も出来ます(一部200円)↓。 https://twitter.com/jimminshimbun/status/1485554562085711873 よろしければ読んでみてください。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From toshi-y @ kids.zaq.jp Mon Jan 24 23:01:08 2022 From: toshi-y @ kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Mon, 24 Jan 2022 23:01:08 +0900 Subject: [CML 063420] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpDZjtfJE4kKkNOJGkkOyFbGyhCMRskQiEmGyhCMjk=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY5dSQkMStBSj5ZIVczWD0sMnEhIRsoQmluGyRCISFLLUNmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISFDZjtfJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <20220124230108.B060.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 残念なお知らせです。 1月29日(土)午後に予定していました「黒い雨訴訟」学習会(講師:守田敏也 さん)は、新型コロナ感染の拡大状況を考慮して中止にします。 直前の連絡で、ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願いいします。 -- 山田敏正 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 25 07:42:50 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 07:42:50 +0900 Subject: [CML 063421] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3CED81173B7C8BDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月25日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3934目☆ 呼びかけ人賛同者1月24日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 沖縄・名護市の選挙、残念な結果でした。 自民党の政権が、アメリカと一緒になって、戦争に踏み出していくのは、 とても危険なことです。 私たちも、沖縄のことや、基地のことを考え直してみる必要があると思います。  あんくるトム工房 沖縄・名護市長選挙   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-785.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆デイモン市長は核禁条約を推進し        名護の市長は核の傘に籠る ※《「核抑止」という考え方は救いがたい思い込みであり、正面 から対処しなければいけない。なぜなら、それは核兵器を絶対 に廃絶しないための決定的根拠になってるからです。より多く の核兵器を展開すれば、核戦争が行われる可能性は少なくなる ??という狂気的な前提に基づいています(赤旗、23日、1面。 全米市長会議提案者 アイオワ州デイモン市長 T・М・フラン クリン・カウニーさん)。アメリカの市民も市長も理性と道徳に 目覚めて行動しています。私たち日本の市民も目覚めて立ち上が りましょう!デ市長は太陽のようで、渡具知市長は闇の蝙蝠の様 な表情です。16日の大司教様もアメリアの良心が輝いています。。 ★ タイの友人 さんから: 火曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/3vmfrs8m ★ ギャー さんから: 「未来につながるみんなの世界は」 ありがとう みんなにいじられると 体は元気になる 体が元気になると みんなのもとへと飛んでいく みんなと逢うと 心が元気になる 元気な心は みんなを抱きしめる みんなを抱きしめた心は あたらしい世界をつくる あたらしい世界はみんなの世界 みんなの世界は未来をつなぐ 未来につながるみんなの世界は あたらしいいのちを呼び寄せる ★ 弁護士 池永 修 さんから: 昨日の九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第1回口頭弁論期日  <意見陳述> 木村雄一原告団共同代表 https://tinyurl.com/ybr99y39 吉村弁護団長 https://tinyurl.com/4naw5d8z 近藤弁護団幹事長 https://tinyurl.com/ycku5ps6 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/yc4yucdz ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4390】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月24日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.上関原発つくるな!、反原発・反弾圧をともに闘おう!   年賀状のご紹介 (その6)2通です 2.「空振による大気圧変化が海面にもたらした波動現象」   「火山噴火を事前予測できる」とする   原子力規制委員会は見解を撤回せよ   地球の反対側で起きた巨大カルデラ噴火で津波 (中)(3回の連載)    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) ★3.【処理水行動計画】まずは結果を示せ…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆《1/30クレヨンハウス講座のご案内》オンラインライブ    (落合恵子さん主宰)    『森友学園財務省公文書改ざん問題を終わらせない!』 5.新聞より1つ   ◆「南海トラフ」の前兆か 未明の大分、宮崎を襲った1/22震度5強    列島周辺で頻発する強い揺れ    「すでに始まっているといってよい」識者      (1月22日17:00配信「夕刊フジ」より抜粋) ━━━━━━━  ☆《事故情報編集部》よりお願い  メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ・  参加報告、その他投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。 1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、  自然なども歓迎します。 2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出し  よりも2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)  執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後に  かっこ書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。  例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、    たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住) 3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、  どの団体・グループも平等に掲載する基本方針です。  そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先  など必要事項を400文字以内でお送り下さい。  件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。  日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。  メールマガジンへのイベント案内は1団体1回だけの  掲載とさせていただきます。 4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、  タイトル(見出し)及び本文をお送り下さい。  件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。  「投稿」の送付先はたんぽぽ舎の  通常アドレス「 nonukes @ tanpoposya.net 」か、  別アドレス < tanpopo3238 @ gmail.com > です。  なお、お送り頂いた投稿は紙面の都合上掲載できない場合も  あります。ご了解下さい。   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故の被ばく線量 非公開を示唆 東京電力 1/24(月) 22:25配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a60a6a941daacfae607f7247e98a4d2a56ba7c59 *早ければ1月中にも再開へ 福島第一原発の1号機の内部調査 装置の不具合で中断<東京電力> 1/24(月) 19:40配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/b92498238e05b2b8c2f7ed665af8267021eb5f4f *福島県と浜通りの自治体などが現地調査 原発処理水・海洋放出の安全性や環境について《福島第一原発》 1/24(月) 19:26配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0a3118848e9e3607fc1faed371c6f8c372bfc6 *ドイツ、「原発は持続可能」に反論 EU案を拒否 1/24(月) 12:47配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d3210a5dab81ed6f8773cdd66e2419d43bb9d7   ★ 名古屋学院大学の飯島 さんから: 2月3日、https://tinyurl.com/yckrba9j にある、 自民党改憲を許さないキックオフ院内集会が開催されます。 早稲田大学の愛敬さんが9条を中心とする改憲問題、私が憲法審査会の動向と改憲手続法の問題点について話します。 Zoom配信も致しますので、関心のある方におかれましてはご覧いただければと思います。 ★ 田中一郎 さんから: 「世直し」勢力=「市民と野党の共闘」は体制を立て直せるか(その3): 「市民連合」と「共同テーブル」、市民運動・社会運動がその体質を改善・強化して 「世直し」勢力の先頭に立て!- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-d4c8e6.html   ★ 早稲田大学の水島朝穂)さんから: 「オミクロン株」の感染拡大が止まりません。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。  さて、直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0124.html ■ 今回は、昨年12月、68歳で急逝したジャーナリストで作家の外岡秀俊さんについ て書きました。同じで年齢で、1994年10月、「戦後50年企画」について相談を受 けたのが最初でした。『ベルリンヒロシマ通り』(中国新聞社)(書評は故・森 英樹教授) http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0503/1995review.pdf をお読みになっていて、ドイツと日本の戦後50年をどのように扱うかについて、 長い時間お話したのを覚えています。以来、28年間、外岡さんとは、阪神淡路大 震災、イラク戦争、沖縄、東日本大震災など、さまざまな問題で直接、間接にか かわってきました。まさに、「人の出会いにも季節あり」。作家の池澤夏樹さん のいう「並走」という感覚に近いです。  沖縄・名護市長選挙の結果も出ました。ますますむずかしい局面に入ります。  外岡さん、安らかに眠らないで、危ない日本をしっかり見守ってください。 ■ このところ、アマゾンプライムを見る機会が増えていますが、先々週から Netflixにはまっています。米倉涼子主演「新聞記者」を見るために入りました が、他にもおもしろい外国ドラマがあります。  「新聞記者」はパソコンで画面停止したりして みると、けっこう細部が凝っていてニヤリとさせられます。俳優の演技にも気合 が入っています。おすすめです。下記は、予告編。 https://www.youtube.com/watch?v=ikFlFJvmK6E ■ 恒例の「冬の祭典」です。コロナ禍で八ヶ岳の仕事場に行けないため、答案は東 京の自宅で採点します。2月の一般入試まで繁忙期が続きます。 ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしく ださい。    水島朝穂 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ この間の「直言」(2021年12月?2022年1月) 12月27日:コロナ対策に「思いやり」はあり得ない――オミクロン株と日米地位協定 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/1227.html 1月3日:2022年の年頭にあたって――「力の政策」の突出は何をもたらすか http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html 1月10日:雑談(128)音楽よもやま話(28)コロナ禍のコンサート(その2)―― 早稲フィル第85回定期演奏会のこと http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0110.html 1月17日:「危機の指導者」と「指導者の危機」――「どの口が言う!」の世界 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0117.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早稲田大学水島ゼミのホームページ https://mizushimasemi.jimdo.com/ 水島朝穂ゼミ!「#ゼミを語ろう」『法学セミナー』2020年7月号2-3頁 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0824/housemi.pdf ★「早大ゼミ 沖縄学び20年」『沖縄タイムス』2018年9月22日付第3社会面 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0924/3.png ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆今年の予定 http://www.asaho.com/jpn/topic.html ◆講演と取材の依頼はここからどうぞ⇒ http://www.asaho.com/jpn/lecture.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ???集会等のお知らせ?????? ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会はコロナのため中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue Jan 25 09:19:01 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 09:19:01 +0900 Subject: [CML 063422] =?iso-2022-jp?b?GyRCOD06XyEiGyhCMTAwMDAbJEJMPiRhJDYkNyRGQ3YbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRk1MVD9KQ2YhISQ9JDMkSzRyJDckJCVLJWUhPCU5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwbKEI=?= Message-ID: <000001d81181$279243a0$76b6cae0$@joy.ocn.ne.jp> 現在、10000名めざして猪突猛進中 そこに嬉しいニュースが 地球の全ての民衆と「台湾戦争許さない」で連帯したい https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI 台湾武力統一に反対 中国知識人が異例の声明(共同通信) https: //news.yahoo.co.jp/.../3b42a12028b8f30462b90aaf3dc5... 【北京共同】中国・北京大元教授が24日までに、武力による台湾統一に反対する声明 を公表した。台湾への軍事的威嚇は平和的な統一を遠ざけ、米国を巻き込んだ核保有 国同士の戦争さえ招きかねないと警告。反戦世論を形成する重要性も説いている。中 国内の知識人が台湾政策に公然と異議を唱えるのは異例だ。  会員制交流サイト (SNS)を通じて21日に声明を出したのは社会学者の鄭也夫氏(71)。「人民の代 表」を公言して武力統一を唱える人々の主張を突き崩すために、反対の声を上げたと した。  声明はSNS上で転送できなくなっており、当局が規制したもよう。 FBはこちら (11) Facebook ツイッターはこちら (20) 毛利正道さ んはTwitterを使っています 「現在、10000名めざして猪突猛進中 そこに嬉しい ニュースが 台湾武力統一に反対 中国知識人が異例の声明 https://t.co/wqr1fcubNG... キャンペーンに賛同をお願いします!「中米日政府: いまのままでいいのでしょうか、私たちは「台湾有事」を拒否します」 https://t.co/4BaTRkeC7H @change_jpより」 / Twitter =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 25 10:30:47 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 10:30:47 +0900 Subject: [CML 063423] =?utf-8?b?44Gn44Gf77yB44CM6YGV5rOV5o2c5p+744Go5Yak572q44CNIA==?= =?utf-8?b?5Lyd6Kqs44Gu5pyo6LC35piO44CA5pel5pys6KmV6KuW56S+?= Message-ID: *救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* *でた!「違法捜査と冤罪」 **伝説の木谷明 日本評論社* もう三十年も前になるかしら、浦和地裁に凄い裁判官がいると聞いたのは。 *ガサ子ちゃん倶楽部*を始めたころ、家宅捜索を受けたら準抗告しようぜと呼びかけてた。 *嫌がらせの家宅捜索令状を、あたかも自動販売機のように出す裁判官に「それ、おかしいだろ」と準抗告しようぜ。* 判例とか調べても、終わっちゃったから令状発布を取り消すことはできないとか木で鼻を括ったようなのばっか。同居人の平井くんが憤慨してた。 そんななかで*浦和地裁の木谷明裁判官ひとりが、動労高崎連帯労働組合の委員長の準抗告に対して真摯な決定* を出した。うちの法律対策部長が死んでしまったので、詳しい文面を覚えてないけどさ。判例集に搭載されないからと、当時の救援紙に解説を載せた遥か昔。 その判事は有名なんだと山下幸夫弁護士、当時は青年弁護士からも聞いた。なんと*「無罪判決を三〇件以上確定」って日本記録保持者っていうか永久最高級だ。* 彼を超える判事は、金輪際ないだろう。その後は弁護士になって冤罪に取り組んでおられる。 お話するときは柔らかい語り口で、大尊敬していたら大怪我をなさった。不幸中の幸いというべきか、それを切っ掛けに日本評論社ウェブマガジンの毎月の連載。それを再構成した本。 睡眠時間も与えず長時間の厳しい取調べ「拷問」によって虚偽自白させ、重要な証拠品の鉈や着衣を廃棄した、免田事件。 *現職警察官が被告人の死刑求刑を知って良心の呵責に耐えかねて証言台に立ち、* 「自白は拷問によるものである」と供述したが、即日偽証罪で逮捕、拘留。挙句の果ては「妄想性痴呆症」で免職。免許証もなしになる、二俣事件。 布川事件、甲山事件、足利事件、*自然発火による火災を保険金目的の放火殺人事件とした東住吉事件。* 東電女性社員殺害事件、氷見事件、踏み字を強要した志布志事件、湖東記念病院事件。 最後は、*特捜検事が証拠フロッピーを改竄した郵便不正事件。* 有名事件が、ずらずら。ひとつだけでも本が数冊あるようなのを、大量の判決を読み込み分析したもの。 ひとこと。*捜査官、検察官も酷いが弁護士も酷い。* 公判直前まで被告人と接見しない。否認している被告人に撤回させる。否認するのなら私選弁護人でやってくれと言う国選野郎。 *駱駝が針の穴を通ったような実話集である。深く、噛みしめたい。* *「違法操作と冤罪 捜査官! その行為は違法です。」 * 木谷明 日本評論社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jan 25 10:34:39 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 10:34:39 +0900 (JST) Subject: [CML 063424] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yMO+8iOaXpe+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTDlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <997934633.2099417.1643074479078.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <997934633.2099417.1643074479078.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私が関わっています社会主義理論学会の第90回研究会のご案内をさせていただきます。 どなたでも参加できますが、事前申込が必要で、申込はこのメールへの返信ではなく、 必ず下記記載の申込先にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第90回研究会(オンライン)のご案内 日時:2022年2月20日(日)午後2時?5時 ※オンライン(zoon)のみで開催 <報告> ●生田頼孝(西南科技大学) ある君主(天皇)制廃止論ー明治維新から今日に至る社会の変化からの考察 参考文献 生田頼孝「ある君主機関説論 : 明治の日本国家像についての私見」(『立命館文学』669号、2020年)、 生田頼孝「大正期と昭和期の国家論について : 君主(天皇)制への社会的視点から考察する」(『立命館文学』673号、2021年) ●范立君(大月短期大学) 現代中国の中小企業金融と金融改革 参考文献 范立君『増補版 現代中国の中小企業金融』(時潮社 2021年) 参加費:無料 申込先:下記社会主義理論学会申込専用メール宛に socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切:2022年2月18日(金) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※社会主義理論学会発行の『社会主義理論研究』創刊号(発売:本の泉社)好評発売中 http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jan 25 10:39:05 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 10:39:05 +0900 (JST) Subject: [CML 063425] =?utf-8?b?MS8zMO+8iOaXpe+8ieOAjOeWjuWkluOBleOCjOOBn+iLpeiAhQ==?= =?utf-8?b?44Gf44Gh44Gv44Oe44Or44Kv44K544KS44Gp44GG5Y+X44GR44Go44KB44KL?= =?utf-8?b?44GL44CN77yI5aCx5ZGK6ICF77ya55Sw5LiK5a2d5LiA44GV44KT44CB5Li7?= =?utf-8?b?5YKs77ya5Z+656SO57WM5riI56eR5a2m56CU56m25omA5p2x5Lqs5pSv6YOo?= =?utf-8?b?44CB44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44CB55Sz6L685LiN6KaB77yJ?= References: <699076759.2348300.1643074745221.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <699076759.2348300.1643074745221.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 哲学者で社会主義理論学会の事務協局長もされている田上孝一さんが報告される基礎科学研究所東京支部主催の下記研究会のご案内を転載させていただきます。 申込は不要で、下記案内記載のZoomのアドレスから、Zoomに直接お入りくださいとのことです。 なお私自身は基礎経済研究所のメンバーではありません。 (以下、転送・転載歓迎) 基礎経済科学研究所東京支部主催研究会(オンライン・申込不要) 「疎外された若者たちはマルクスをどう受けとめるか」 哲学者で社会主義理論学会の事務局長もされている田上孝一さんが最近『99%のためのマルクス入門』(晶文社)を出版されました。出版のきっかけは、長く大学でマルクスを講義していて、近年の状況を反映してマルクスの人気が高ということをブログに書いたのがきっかけということです。に  わが基礎研も50周年記念として『時代はさらに資本論』を出版しました。それが若い層にどう受けとめられているのかも重要です。 田上さんに主報告を,そして『時代はさらに資本論』をテキストにした経験を踏まえたコメントもお願いしています。 日時:2022年1月30日(日) 14:00?17:00 報告:田上孝一(立正大学) コメント:森本壮亮(立教大学)[予定]、瀬野睦見(大阪工業大学等の非常勤講師)[ビデオ ※申し込みは不要です。 下記からZoomに直施お入りください。 Zoom ID: 555 941 3689 Pass: 9l3jhN (パスコードの2文字目は小文字のエル) https://us02web.zoom.us/j/5559413689?pwd=VUY0N0VwZ21GOFJvTDZBRG5PZ3lzUT09 主催:基礎経済科学研究所東京支部    https://kisoken-tokyo.jimdofree.com/         ] From maeda @ zokei.ac.jp Tue Jan 25 17:17:21 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 25 Jan 2022 17:17:21 +0900 Subject: [CML 063426] =?iso-2022-jp?b?GyRCTnI7Sz0kQDU8ZzVBJE43T0loJEg1LEApJEskRCQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= Message-ID: <20220125081721.000059A4.0249@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 歴史修正主義の系譜と規制について 武井彩佳『歴史修正主義』(中公新書、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_25.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 26 07:40:46 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 07:40:46 +0900 Subject: [CML 063427] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3E9D8123C97D7D0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月26日(水)。 ◆3.13 いのちと暮らしを守る福岡県下一斉行動 日時:3月13日(日)14時?、警固公園で集会           15時?、天神各ポイントでマイクアピールとスタンディング 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 案内チラシ:https://tinyurl.com/4h9uk9ny ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3935目☆ 呼びかけ人賛同者1月25日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 賃上げ交渉が始まりました。 大幅賃上げで、景気の回復を願いますが、「連合」のやり方では おぼつかない状況に陥ると思います。 一方、「全労連」は具体的な案を提示しています。 内部留保を一部取り崩して、ベースアップに回しなさいということです。 また、最低賃金1500円も提示しています。 私は、「全労連」のやり方に賛同します。  あんくるトム工房  ベースアップ   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-786.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「美しいき日本の山々」に基地は無し          例外として富士山に在る ※1月22日、2時?の「宮之原岳」もすばらしかった。しかし、 風土番組では写さないから「無い」のだ。東富士は尊徳さんが残さ れた広大な原野を自衛隊に賃貸しして防衛太りをしている。それは それとして、今日の「山々」は宮之浦岳だった。ここで初めて「こ けすみれ」に出会った。純白の妖精そのものである。芭蕉さんの 「菫」は癒しの源だ。奥の細道の時は50歳過ぎだから「細道」は 「苦道」でおあったろうから、派手なパンジーよりは清楚なバイオ レットがぴったりだ。「なぬやらゆかしい」のだ。今日は大発見だ! ■ここにして宮之原岳こけすみれ(水無月)  と一句が浮かんだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【おわび』昨日の「デイモン」市長は「デモイン」市長でした。 ★ タイの友人 さんから: 本日・水曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/62tnw2xt ★ ギャー さんから: 「いろんな人間模様がたのしい」 「知恵おくれ」と言われているけどさ 話しかけると すなおに喜んでくれるあの子を おれは好きだな ゴミ集めをしていると 「おはようございます」と 赤ら顔のおじさんが ごきげんで敬礼していった きれいな着物を着た女性が しずしずとゴミを出しに来たよ 今日はお陽さまもあたたかい のびのびと仕事をしていると いろんな人間模様がたのしい ★ 岸本ようへい@yoheikishimoto2 さんから: この度の名護市長選挙、本当にたくさんの応援ありがとうございました。 投票してくださった14,439人の名護市民の皆様、そしてこれまでご支援頂いた全ての皆様に 深く感謝申し上げます。選挙はここでノーサイド。 地域の皆さんと力を合わせて住み良い名護のまちづくりのために行動して参りたいと思います。 https://twitter.com/yoheikishimoto2/status/1485553423743594496/photo/1 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆さんから: 2022年1月26日(水)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。 新コーナー「YouTubeで見つけました」は、原子力資料情報室の伴英幸さんの「気になるニュース」です。 約17分の動画です。プルサーマル発電、高速炉開発、柏崎刈羽原発の問題について話が展開されます。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 「地域の未来を考える会」が、南日本新聞に「20年延長に反対する意見広告運動」を始めました。 サイト左方の【集会・訴訟などの予定】の冒頭に、払込用紙付きのチラシを掲載しています。ご協力ください。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働しました。そして、1月21日に玄海3号機が定期点検で停止しました。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入ると続けて実施。1/1(土)、1/2(日)、1/3(月)、1/10(月)と4回実施。 1/15(土)に前日指示・実施なしとなって以降、変化なしとなっています。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は1月17日現在で止まっています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分を更新しました。 (1/18)政府は、22年度上半期に策定する「クリーンエネルギー戦略」に、国内原発の新増設や建て替えの明記を見送る予定。 (1/20)川内原発の運転延長を検証する鹿児島県の委員会が開催された。 (1/20)プルサーマル発電について、経産省は新たに受け入れに同意した原発立地自治体に対して、交付金を支給する方針。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の1月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (1/19)玄海原発トラブルの検証状況確認 佐賀県の南里副知事が視察(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4391】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月25日(火)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.日本原電は原発を保有する資格無し   原子力規制委に敦賀原発2号機の「審査終了」を要求しよう   東海第二原発 再稼働で何が問題?   原発は「気候変動」の解決策にはならない   1/22ゼミの報告です 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.原発事故の被ばく線量 非公開を示唆 東京電力…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 3.配信より1つ   ◆ドイツ、EU案を拒否「原発は持続可能」に反論     (1月24日12:47配信「ロイター」より抜粋) ━━━━━━━  ※1/28(金)日本原電本店と周辺地域へ人々の声を届けよう  老朽原発=東海第二原発の今秋再稼働やめて!  日 時:1月28日(金)12時から13時15分  集合場所:日本原電本店前  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」       TEL 070-6650-5549  今秋の東海第二原発の再稼働をやめて!の人々の声を日本原電へ 届けるため、行動を新しく起こします。  “ハロー原電行動”と名付けています。  みなさま、ご参加ください。  ビラまきとトラメガでの宣伝を予定しています。  (日本原電本店と、周辺地域でポスティング)  毎月、第4金曜日(昼)に開催する予定です。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *テロなどへの備えは 規制委が柏崎刈羽原発を調査【新潟】 1/25(火) 19:35配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf0a9cc5608e7fc0f52db84658bb0f59cf59057 *約10年10か月ぶり「夜の森駐在所」再開 富岡町の帰還困難区域の立入り規制が26日から緩和 1/25(火) 16:48配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/274293720c84c9c30a873a1b13ff65a26b6b51cc *伊方原発3号機 約2年ぶりに通常運転再開 定期検査が完了 トラブルなどで運転停止続く【愛媛】 1/25(火) 12:17配信 テレビ愛媛 https://news.yahoo.co.jp/articles/69686a0d12b2c6bfb2b28961bd3645386510b495 *前知事の米山隆一衆院議員 新潟県が進める“原発検証”を問題視 総括委は約1年開かれず 1/25(火) 12:15配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/962226582fc9151522f07880566d0f882f63ca35 *約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰 1/25(火) 17:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ab73ba418f6c82b29be85aa9e21203b36175c4e5 *〈独自〉海自鹿屋基地 米軍の無人機部隊展開 「MQ9」7、8機 米兵100人超が駐留 中国軍の監視強化、春ごろから1年程度 日米政府検討 1/25(火) 6:02配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d87f229ceff56f1605412caafe85fc8debfb6124 ★ 前田 朗 さんから: 歴史修正主義の系譜と規制について 武井彩佳『歴史修正主義』(中公新書、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_25.html   ★ 毛利正道 さんから: 地球の全ての民衆と「台湾戦争許さない」で連帯したい 現在、10000名めざして猪突猛進中 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI 台湾武力統一に反対 中国知識人が異例の声明(共同通信) https: //news.yahoo.co.jp/.../3b42a12028b8f30462b90aaf3dc5... 【北京共同】中国・北京大元教授が24日までに、武力による台湾統一に反対する声明 を公表した。台湾への軍事的威嚇は平和的な統一を遠ざけ、米国を巻き込んだ核保有 国同士の戦争さえ招きかねないと警告。反戦世論を形成する重要性も説いている。中 国内の知識人が台湾政策に公然と異議を唱えるのは異例だ。  会員制交流サイト (SNS)を通じて21日に声明を出したのは社会学者の鄭也夫氏(71)。「人民の代 表」を公言して武力統一を唱える人々の主張を突き崩すために、反対の声を上げたと した。  声明はSNS上で転送できなくなっており、当局が規制したもよう。 ツイッターはこちら (20) 毛利正道さ んはTwitterを使っています 「現在、10000名めざして猪突猛進中 そこに嬉しい ニュースが 台湾武力統一に反対 中国知識人が異例の声明 https://t.co/wqr1fcubNG... キャンペーンに賛同をお願いします!「中米日政府: いまのままでいいのでしょうか、私たちは「台湾有事」を拒否します」 https://t.co/4BaTRkeC7H @change_jpより」 / Twitter ★ 田中一郎 さんから: 泉健太=第二の前原誠司 が代表の立憲民主党が、今ごろになって断片的調査で衆院選敗北の原因を共産党に押し付ける背信行為=来たる参議院選挙での大敗北への道、それとも自公補完政党への道、どっちにしますか?- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-4c5385.html (関連)「共産と連携が敗北の一因」に反発続々 立憲、衆院選総括大もめ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース   https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab88e833ae1c1c42b6fbc60c2c2b133289be31c   ★ 基礎経済科学研究所東京支部主催研究会(オンライン・申込不要)さんから: 「疎外された若者たちはマルクスをどう受けとめるか」 哲学者で社会主義理論学会の事務局長もされている田上孝一さんが最近『99%のためのマルクス入門』(晶文社)を出版されました。出版のきっかけは、長く大学でマルクスを講義していて、近年の状況を反映してマルクスの人気が高ということをブログに書いたのがきっかけということです。に  わが基礎研も50周年記念として『時代はさらに資本論』を出版しました。  それが若い層にどう受けとめられているのかも重要です。 田上さんに主報告を,そして『時代はさらに資本論』をテキストにした経験を踏まえたコメントもお願いしています。 日時:1月30日(日) 14:00?17:00 報告:田上孝一(立正大学) コメント:森本壮亮(立教大学)[予定]、瀬野睦見(大阪工業大学等の非常勤講師)[ビデオ ※申し込みは不要です。 下記からZoomに直施お入りください。 Zoom ID: 555 941 3689 Pass: 9l3jhN (パスコードの2文字目は小文字のエル) https://us02web.zoom.us/j/5559413689?pwd=VUY0N0VwZ21GOFJvTDZBRG5PZ3lzUT09 主催:基礎経済科学研究所東京支部    https://kisoken-tokyo.jimdofree.com/         ???集会等のお知らせ?????? ● 沖縄県主催のイベント「デニー知事トークキャラバン in 福岡」の開催 1月27日(木)19:00〜21:00 (18:30開場)オンラインのみ お申し込みの期限〜1月26日(水)(参加費無料)。  お申し込みはこちらから:https://tinyurl.com/2dfzwyvc  ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 福岡高裁報告集会はコロナのため中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From masuda_miyako1 @ hotmail.com Wed Jan 26 10:17:52 2022 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 26 Jan 2022 01:17:52 +0000 Subject: [CML 063428] =?utf-8?b?Rnc6IOOAjOOAjuaFsOWuieWppuWVj+mhjOOAj+OBruODiuODiw==?= =?utf-8?b?44GM5ZWP6aGM44GLPyHjgZ3jgZfjgabmlZnnp5Hmm7jjgafjga8/44CNUGFy?= =?utf-8?q?t2?= In-Reply-To: References: <001201d80f6c$0cef8ce0$26cea6a0$@democracy-research.com> Message-ID: ?皆さま  おはようございます。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  先日お知らせしましたPart1に続き、Part2をYouTubeデモリサTVの山河さんがご案内くださったので、以下、転載します。ご都合のいい時、視聴していただければ嬉しいです。本当は、こういう情報を全く知らない方々にこそ、お伝えしたいのですけど…  友人からは「早口すぎる」と苦情がありました。老化に伴い、行動がとてもトロクなっており、かつてマシンガントークを誇った(笑)増田サンの喋りもトロクなったような気がしていましたが、今、聞いてみると、やっぱ、早口ですねぇ…以後、気をつけます。 ****************************** みなさま  静岡の山河進です。「デモ・リサ」新作のご案内をさせていただきます。「『慰安婦問題』のナニが問題か?!そして教科書では?」Part2の今回は「歴史が歪められる? 日本軍性奴隷と教育の問題」と題しまして、元社会科教員の増田都子さんにお話をいただきました。  アベたちの長年の暗躍、アベ政権の教科書検定基準(2014年)、クマラスワミ報告とマクドゥーガル報告、韓国の人々の見方と社会教育、2015年「慰安婦合意」について、日韓条約と「慰安婦問題」、わたしたちに出来ること等々盛り沢山な内容です。是非ともご視聴のうえ、周囲の方々にご案内・ご拡散いただけますれば幸いです。チャンネル登録もどうかよろしくお願い致します…m(__)m ※以下、所長より、ご案内をさせていただきます! ? 友人の皆さま!! DEMO-RESEの森正孝です。 友人の皆さま!!  デモリサの森正孝です。 "『慰安婦問題』のナニが問題か?!そして教科書では?" パート2を送信します。増田都子さんが語ります! Part2 https://youtu.be/LX-8v2mLQSs Part1 https://youtu.be/IsORM3EocOw ※次のテーマは「風雲急を告げる馬毛島の現在(いま)」です。 ? -- このメールは Google グループのグループ「千葉学校合同組合」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ggk_chiba+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/ggk_chiba/TYAPR01MB583596B25DDE56988961D902B6209%40TYAPR01MB5835.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 26 11:59:35 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 11:59:35 +0900 (JST) Subject: [CML 063429] =?utf-8?b?W+mbhuS8muahiOWGhV3mmI7ml6UgMS4yNyDmhrLms5XjgpLlpIk=?= =?utf-8?b?44GI44KL44Gq77yBIOOAnOWuieS/neazleWItumBleaGsuiotOion+OBrg==?= =?utf-8?b?5Yud5Yip44KS55uu5oyH44GX44Gm77yI5p2x5Lqs44O75pel5pys5pWZ6IKy?= =?utf-8?b?5Lya6aSo5LiA44OE5qmL44Ob44O844Or77yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1889694559.2418872.1643165975042.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1889694559.2418872.1643165975042.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も原告の一人になっています安保法制違憲訴訟の全国原告連絡会の主催で、 明日1月27日(木)に東京・神保町の日本教育会館一ツ橋ホールの会場と オンライン(ZOOM)で下記集会が開催されます。 石川健治さん(東京大学法学部教授)が講演されます。 会場参加は当日券もありますが、オンライン(ZOOM)参加ご希望の方は、 下記のpeatixのサイトよりお申込ください。 https://anpoiken20220127.peatix.com (以下・転送転載歓迎) [集会案内] 1.27 憲法を変えるな! 〜安保法制違憲訴訟の勝利を目指して 安保法制違憲訴訟の会事務局から、再度のご案内です。 来る1月27日、日本教育会館一ツ橋ホールに石川健治教授をお招きします。 主催は、安保法制違憲訴訟全国原告連絡会です。 コロナ禍でも安全なzoom配信も行います。会場参加は800円、zoom参加は500円です。 ●デモクラTVでイベントの宣伝をしました https://youtu.be/--UneQHcGX0?t=579 ●チケット(会場参加 800円|zoom参加 500円)※zoom参加者にも後日資料をお送りします。 https://anpoiken20220127.peatix.com ※zoom参加をご希望で、チケット購入がうまくいかない方は、明日、1月25日中に下記宛てに直接メールをください。別途対応させていただきます。会場参加は当日券をご用意しています。 メール宛先:office @ anpoiken.jp +++++++++++++++++++++++++++++++ 石川健治さん(東京大学法学部教授)講演会 (いしかわ・けんじさんプロフィール=1962年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。同法学部助手を経て、1988年東京都立大学法学部助教授、1998年同教授。2003年より東京大学法学部教授(憲法学)。「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人。著書に「自由と特権の距離 カール・シュミット『制度体保障』論・再考」(日本評論社)、編著に「学問/政治/憲法」(岩波書店)など。) +++++++++++++++++++++++++++++++ ●2022年1月27日(木) 於:(東京)日本教育会館・一ツ橋ホール (東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線/神保町駅A1出口) 17:00開場 17:30プレイベント開始 18:30開演 *マスクの着用をお願いします。 ●プログラム ?プレイベント(17:30開始)  全国の原告のみなさんをZoomでつなぎます! ?講演会(18:30開始)  ・雅楽「笙」の演奏とお話 鈴木治夫さん(笙職人、元東京藝術大学非常勤講師)  ・全国の訴訟について 福田護さん(弁護士)  ・講演 石川健治さん(東京大学法学部教授)  ・賛同署名協力のお願い 内山新吾さん(弁護士)  ・閉会挨拶 菱山南帆子さん(東京国賠訴訟原告) ※会場は、全席指定となります *事前購入をお勧めいたします。当日券もあります。必ず、マスク着用をお願いします。 https://anpoiken20220127.peatix.com 【東京での裁判期日】 ------------- 女の会 第16回口頭弁論 ------------- 1月28日(金) ・開廷 14時30分 102号法廷先着順 ※傍聴券の抽選はありませんので、法廷の前に並んでください。 ・報告集会 16:00 参議院議員会館(予定) 〇Facebookイベント https://www.facebook.com/events/2837901153166638/ ------------- 東京国賠控訴審第6回口頭弁論 *結審 ------------- 2月4日(金) ・法廷前アピール 13時00分 ・傍聴券抽選 13時40分(予定) ・開廷 14時00分 101号法廷 ・報告集会 16時30分 *衆議院第2議員会館 第一会議室 ・原告集会 18時00分 ------------- 東京差止め控訴審第4回口頭弁論 ------------- 2月22日(火) ・法廷前アピール 13時00分 ・傍聴券抽選 13時40分(予定) ・開廷 14時00分 101号法廷 ・報告集会 16時00分 *参議院議員会館101会議室   ※長野訴訟控訴審との合同集会となります。 ・原告集会 17時30分 【賛同署名:裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める緊急要請】※拡散歓迎 100万署名をめざしています! 「裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める」change.org も開始しました。 https://www.change.org/anpoiken_hanketu ※先に展開しておりますネット署名及び紙の署名と同じものです。署名がまだの方は署名をお願いします。また、ご所属の市民団体等への拡散も歓迎します! ----------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260   Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 26 16:15:01 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 16:15:01 +0900 Subject: [CML 063430] =?iso-2022-jp?b?GyRCQG9BaCEiPSE2NSEiPXdALSFKQmgjND5PISE9d0AtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <20220126071501.00004245.0205@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 戦争、宗教、女性(第4章 女性) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_74.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 26 17:00:26 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 17:00:26 +0900 (JST) Subject: [CML 063431] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5pys5pelMS8yNuOBvuOBp+OAkeWGjQ==?= =?utf-8?b?5a+p5rOV5pS55q2j44KS5rGC44KB44KL6Zmi5YaF6ZuG5Lya77yN6Ki85oug?= =?utf-8?b?6ZaL56S644Gu5Yi25bqm5YyW44Go5qSc5a+f5a6Y5LiN5pyN55Sz56uL44Gm?= =?utf-8?b?44Gu56aB5q2i44KS5a6f54++44GZ44KL44Gf44KB44Gr77yN77yI44Kq44Oz?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <797517477.2119384.1643184026160.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <797517477.2119384.1643184026160.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日弁連主催の再審法改正を求めるオンライン集会のご案内を転載させていただきます。 「院内集会」となっていますが、コロナ対策のため、オンラインのみとなったとのことです。 申込締め切りは本日1月26日(水)までです。 2/2(水)再審法改正を求める院内集会?証拠開示の制度化と検察官不服申立ての禁止を実現するために?(オンライン) https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2022/220202_2.html From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 26 17:00:45 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 17:00:45 +0900 (JST) Subject: [CML 063432] =?utf-8?b?5YaN5a+p5rOV5pS55q2j77yI5YiR5LqL6Ki06Kif5rOV44Gu5LiA?= =?utf-8?b?6YOo5pS55q2j77yJ44KS5rGC44KB44KL5Zu95Lya6KuL6aGY572y5ZCN?= References: <2033260725.2085846.1643184045007.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2033260725.2085846.1643184045007.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど2月2日(水)にオンラインで開催される日弁連主催の再審法改正を求める集会のご案内を転載させていただきましたが、 それとは別団体の市民団体「再審法改正を求める市民の会」https://rain-saishin.org/steering/ が、冤罪犠牲者を早期に救済するための立法化に向けて活動をしていますが、その活動の一環として、 現在「再審法改正(刑事訴訟法の一部改正)を求める国会請願署名」運動に取り組まれています。 以下、ご案内を転載させていただきます。 署名の呼びかけ、チラシ、署名用紙を、下記よりダウンロードいただけます。 https://drive.google.com/drive/folders/1-Km_uX50j34C1br8cUVPgpbztiBP4UWI?usp=sharing ◆セブンイレブン店舗のコピー機のネットプリントを利用して印刷コピーもできます。(紅林注 以前、私がやってできなかったため、もしかしたら現在はできないかもしれませんが) 「署名用紙」予約番号 32685454 「チラシ」(裏表両面)カラー・モノクロ選択可能 予約番号 66032622 ※請願署名のためネット署名はできません。署名用紙に自署でお願いいたします。 From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 26 21:41:56 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 21:41:56 +0900 Subject: [CML 063433] =?utf-8?b?44CM5oim5LqJ44Go44OQ44K544K/44Kq44Or44CN44Or44Od5pyA?= =?utf-8?b?6auY44Gg5a6J55Sw5rWp5LiA77yO77yO77yOIOmHkeS6leecn+e0gA==?= =?utf-8?b?44Gu57W1?= Message-ID: 「戦争とバスタオル」 安田浩一 金井真紀 亜紀書房 *安田本は何冊か読んだけど、これ最高傑作。* リンク張った亜紀書房サイトに、*予告編動画がある。*見てみて、わくわくするから。 *楽しくて、しだいに「ぞわり」と戦争の影。現在進行形だよなあ。* ■タイ…………ジャングル風呂と旧泰緬鉄道 日本人、死の鉄道に温泉つくる いまはイスラム教徒も入る湯 ■沖縄…………日本最南端の「ユーフルヤ―」 沖縄唯一のこった銭湯 おばあの心意気 おじいの気持ち ■韓国…………沐浴湯とアカスリ、ふたつの国を生きた人 いろんな風呂あるんだ ■寒川…………引揚者たちの銭湯と秘密の工場 神奈川県 よくぞ巡りあった 執念だ ■大久野島……「うさぎの島」の毒ガス兵器 *表紙の絵にも出てくる防毒マスク うさぎとの対比が怖すぎる* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 26 22:09:06 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 22:09:06 +0900 Subject: [CML 063434] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZAb0FoJEglUCU5JT8lKiVrIVclayVdOkcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWIkQDBCRUQ5QDBsISUhJSElGyhCIBskQjZiMGYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPz81KiROMygbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20220126130906.00005A12.0142@zokei.ac.jp> うさぎの千恵子さん 本書出版記念に、バスタオルも作製されました。私も1枚もらいました。 パンダがタオルを使って背中を洗いながら、 「ふう。歴史をな。知らないとな。」 そして、ゆったり湯船につかる、 というWAR AND BATHTOWEL パンダ体型は金井真紀さんでないことだけは断言できます(笑)。 「お風呂は究極の非武装」 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_4.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > 「戦争とバスタオル」 安田 浩一 金井真紀 亜紀書房 > > *安田本は何冊か読んだけど、これ最高傑作。* > > リンク張った亜紀書房サイトに、*予告編動画がある。*見てみて、わくわくす るから。 > > *楽しくて、しだいに「ぞわり」と戦争の影。現在進行形だよなあ。* > > ■タイ…………ジャングル風呂と旧泰緬鉄道 日本人、死の鉄道に温泉つくる いま はイスラム教徒も入る湯 > > ■沖縄…………日本最南端の「ユーフルヤ―」 沖縄唯一のこった銭湯 おばあの心意 気 おじいの気持ち > > ■韓国…………沐浴湯とアカスリ、ふたつの国を生きた人 いろんな風呂あるんだ > > ■寒川…………引揚者たちの銭湯と秘密の工場 神奈川県 よくぞ巡りあった 執念だ > > ■大久野島……「うさぎの島」の毒ガス兵器 *表紙の絵にも出てくる防毒マスク うさぎとの対比が怖すぎる* > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Jan 26 23:10:27 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 26 Jan 2022 23:10:27 +0900 Subject: [CML 063435] =?utf-8?b?MS8yOOOAjOWPjeS6lOi8quODh+ODouaNj+mAoOWgsemBk+OAjQ==?= =?utf-8?b?44Gr5a++44GZ44KLTkhL55Sz44GX5YWl44KM77yG6KiY6ICF5Lya6KaL?= =?utf-8?b?44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 昨年末にNHK BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」再放送を見て仰天し、ツイ ッターで河瀬直美さんの傲慢な発言と、捏造などについて発信しました。初放 送から1カ月。問題はねじくれ、深刻さを増すばかりです。 <私のツイートまとめ> https://togetter.com/li/1826005 この間、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会が、審議するか どうかの検討に入りました。NHKが会見を繰り返し、河瀬監督、島田角栄監督 もコメントを公表したりしていますが、主張が食い違い、虚偽説明まで行われ るなど、混迷を深めています。そして何より、番組が貶めた五輪反対運動への 謝罪が誰からもなされていないことが、当該団体や人々の憤りを呼んでいます。 そこで、五輪反対デモを呼びかけた団体が共同して、NHKに対して申し入れを 行うとともに、記者会見も開催することになりました。ご参加、ご注目を! <最新の動き> 五輪番組字幕問題、NHKが説明を一転  「放送前に確認していなかった」と島田角栄さんに謝罪(1月25日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/156328 NHK発表の全文 https://www.tokyo-np.co.jp/article/156328/2 ◆引き続きNHKに「捏造を認め、全容の説明を」「検証番組の制作を」「地上 波ニュースで謝罪を」「デモ参加者に謝罪を」等の声を届けて下さい! 【NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ】 <メールフォーム> https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi <FAX> 03-5453-4000 <電話> ナビダイヤル 0570-066-066 大阪放送局 06-6949-5500(9時?19時) ---------------------------- <NHK「反五輪デモ捏造報道」に対する申し入れ&記者会見へ> https://kosugihara.exblog.jp/241346892/ ★反五輪デモの主催者としてNHKへの申し入れと記者会見を行います!  NHKは昨年放送した「河瀬直美が見つめた東京五輪」という番組で流した五 輪反対デモに金をもらって参加したという報道が虚偽だったことを認めました。 そして、映画制作関係者と視聴者に対して謝罪しましたが、当該デモの主催者 であった私たちには謝罪がありません。これは、企画した私たちとデモに主体 的に参加した人たちに対する侮辱であり、まずは報道による被害者に対して謝 罪すべきです。また、どういう経緯でこうした捏造報道に至ったのか、映画撮 影者に責任はないのか、など今後解明されるべき事項も多いと考え、1月28日 15時からNHKに対して申し入れとスタンディングを行い、終了後に記者会見も 開催します。  今回の問題はメディアと報道のあり方を根底から問うものだと私たちは考え ます。ぜひご参加ください! ◆NHKへの申し入れ&抗議スタンディング 日時:1月28日(金)15時? (14時45分にNHKホール前に集合) 場所:NHKホール前(代々木公園けやき並木そば。原宿駅または渋谷駅) https://www.nhk.or.jp/info/about/map.html ※下の図「NHKホール」の前です。 ※申し入れは、人数制限のため少人数で放送センター内で行いますが、NHK ホール前に集まった人たちでスタンディングを行います。コロナ感染が急拡大 していますので、ご無理のないようにしてください。 ◆記者会見 日時:1月28日(金)17時?18時 場所:参議院議員会館 B107会議室(永田町駅、国会議事堂前駅) ※16時45分から参議院議員会館ロビーで通行証を配布します。 【発言予定】 オリンピック災害おことわり連絡会 反五輪の会 東京にオリンピックはいらないネット 他 <連絡先> 宮崎俊郎(オリンピック災害おことわり連絡会) m-toshio @ jcom.zaq.ne.jp 080-5052-0270 [アクションに参加を予定されている皆さんへ] ※プラカード、鳴り物歓迎 ※ナショナリズムを象徴するもの、国旗の持ち込み、ヘイトスピーチはおこと わりします。私たちは「国民」と言う表現を使いません。日本社会で生活する すべての人の命、権利を求めます。 ※意見の相違を暴力で解決することを肯定、開き直りする個人、団体の参加は お断りいたします。 ※マスク着用、手指消毒、参加者間の距離の確保など、コロナ感染予防対策に ご協力のうえ参加をお願いします。 ※撮影・中継をされる際は参加者の肖像権にご配慮ください。参加者が撮影・ 録音を拒否する意思表示を示した場合には、これを尊重し、記録と利用をただ ちにおやめください。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 27 07:28:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 07:28:32 +0900 Subject: [CML 063436] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3FDD813040CD97DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月27日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3936目☆ 呼びかけ人賛同者1月26日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 先日、食べた豆苗の切り株を育てています。 もうすぐ、食べられるようになります。水をやっているだけです。 豆苗に比べ、賃金は上がっていませんね。 まともな、労働組合を応援しましょう。 政府主導の3%は情けないですよ。 あんくるトム工房 豆苗が伸びました  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-787.html    新型コロナの感染はとどまるところを知りません。  公民館活動の太極拳も中国語も、2月いっぱいまでお休みになる  とのことです。 皆様もお気を付けください。     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆思想らはコロナにも似て感染す         不潔の部位よりクラスターにて ★コロナという衛生上の問題が、政治的の不始末のために、 「コロナ禍」という疫病災害の重大問題になっていることを この際、二宮尊徳さんの認識から学びたいと筆をとりました。 以下の2首は『二宮先生道歌選』から引用しました。 ?いにしへの白きをおもひせんたくの かへすがへすもかへ  すがへすも ?日々に日々に積もる心のちりあくた あらひながして我に  たずねん ?は、、白い衣服の布の汚れを洗濯する場合の、心を込めて、  力を込めてする努力の誠を告白しています。 ?は 日常生活の中で人間の心に内在する怠慢や仁義喪失で人  倫を棄損していることを「洗い流す」べき自己反省です。   ※目下、世界的なコロナ禍の中で、日本国は国としての「せん たく」の努力(衛生)をしているか問われ、その努力の内実の 是非が問われています。?も?も不合格の声が高い! ★ タイの友人 さんから: 本日・木曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/2pcy4eja ★ ギャー さんから: 「春の足音が聴こえてくるだろう?」 春を告げる鳥が 「ツチチチ ツチチチ」と鳴いている 小枝から小枝へと飛び移っては 雲のなかから顔をあらわした 太陽の陽差しに 「春がくるよ 春がくるよ」と歌っている ほうらもうこれだけで 春の足音が聴こえてくるだろう? ★ 弁護士ドットコムニュース さんから: 【伊藤詩織さん勝訴】ジャーナリストの伊藤詩織さんが、 元TBS記者・山口敬之さんから性暴力被害にあったとして、 慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審。 東京高裁は1月25日、山口さんに賠償金約332万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 https://bengo4.com/c_18/n_14048/ https://twitter.com/bengo4topics/status/1485859829113520131 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4392】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月26日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.原子力などのグリーン投資認定案、EU専門家委が修正要請   ドイツは原子力を含めることに正式な反論書を提出   ドイツ・オーストリア・デンマーク・スペイン・   ルクセンブルクが反対を表明 2.EUの原発推進規則を阻止しよう   持続可能ではない原発が投資市場へ?   原発はグリーンでも持続可能でもない   2021年7月にドイツ、オーストリア、デンマーク、スペイン、   ルクセンブルクの5カ国が共同書簡を欧州委員会に送付     以上2つは 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)より 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2/6(日)「原発と被ばく労働を考える」講演会    講師:あらかぶさん(福島原発被ばく労災損害賠償裁判原告)      なすびさん(被曝労働を考えるネットワーク) 4.新聞より2つ   ◆『朝日 俳壇 歌壇』より    ・「認諾」で裁判終わらせ森友を蒸し返させぬと釘を刺す国      (1月23日朝日新聞朝刊10面より抜粋)   ◆【素粒子】より     ・「世界の指導者は広島、長崎へ」。…など ━━━━━━━  ※1/29(土)「ノーニュークスボイス」第1回読書会  日 時:1月29日(土)18時より20時  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:500円 予約の必要はありません。  呼びかけ:平田明良、柳田 真    この日は、「ノーニュークスボイス」編集長の小島卓さんも    参加されます。 ━━━━━━━  ※1/30(日)経産省前脱原発青空川柳句会  日 時:1月30日(日)12時より15時  場 所:経産省前 選:乱 鬼龍  呈賞あり ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *アベノミクスの“成果”はすべて虚構! 国交省不正統計13?19年度も巨額カサ上げの衝撃 1/26(水) 14:00配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/5dac13fc8fd7d76c4a5d8902c906638cdd7b1cd8 *福島沖の魚で再び基準超え クロソイ、全量を回収 1/26(水) 20:27配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/276f3d14af173ad692cef6575988126e604ad93d *川内原発の原子力災害対策拠点改修に9億円 内閣府 1/26(水) 15:23配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b19309b1b91852ca4420910ae1cdd5e9560f257 *福島・富岡町の駐在所、10年10カ月ぶりに再開 帰還困難区域で初 1/26(水) 11:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/a48691fcf27be9827f8c024f893d64dde5625797 ★ 田中一郎 さんから: (拡散希望)目標・目的を明確にして実施される社会保障・福祉政策を「選別主義」などという軽蔑的言葉を使って 攻撃する一部弁護士と日弁連=その根底には「市場原理主義アホダラ教」への白旗がある- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-b6d597.html  ★ 前田 朗 さんから: 戦争、宗教、女性(第4章 女性) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_74.html ★ 田中徹二 さんから: 【最終案内】1.28「斎藤幸平&上村雄彦対談から…」の集い>Zoom参加可能です コロナ(感染症)対策において「全員が安全になるまで誰も安全ではない」との教訓をオミクロン危機が想起させたはず。つまりアフリカでは85%の人がまだ一度もワクチンを打っていないという現状(テドロスWHO事務局長)を放置したままでは第二第三のオミクロン株の出現は必至。だが、放置されている要因のひとつは、資金の壁です。 感染症等のグローバルイシューにはグローバリゼーションで多大に受益している経済セクター(金融セクターや巨大なIT企業等)からの資金拠出、つまり国際連帯税の実現が望まれます。そのうちの外国為替等への金融取引税は、資金調達のみならずバブル破綻による経済危機を未然に防ぐ効果も併せて持ちます。 28日の「斎藤幸平&上村雄彦対談」は直接国際連帯税について論ずる場ではありませんが、現在と未来の人類(≒「人新世」)の危機に対して私たちは何をなすべきかを、参加された国会議員のみなさんとともに考えていきます。Zoomでの参加が可能ですので、ご関心のある方は参加ください。 【ご案内】斎藤幸平&上村雄彦対談から 国会議員と共に考える     「人新世」を生き延びるために何ができるのか  [日時]1月28日(金)午前11時?12時30分  [会場]参議院議員会館B104会議室      ⇒Zoomでの参加をお勧めします  ◎申込み:gtaxftt @ gmail.com までに、お名前と所属、並びにZoom参加希望        者はその旨をお書きの上申込みください。  ◎締切り:明日(27日)のお昼まで ********************************************* ●グローバル連帯税フォーラム(g-tax)事務局  〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3F   オルタモンド気付       電話:090-3598-3251         http://isl-forum.jp/ facebook twitter ★ 松岡 勲 さんから: <book22-4『従軍カメマンの戦争』(小柳次一・石川保昌)> 小柳次一・石川保昌著『従軍カメマンの戦争』(新潮社)を読んだ。この本はア ジア図書館で見つけた。小柳次一は日中戦争から太平洋戦争にかけて、中国戦線 からフィリピン戦線まで戦争と兵士たちを記録し続けた従軍カメラマンだ。この 本に戦後までかろうじて残された戦場の写真が収められている。私の父は2度召 集されていて、徐州作戦が1度目の戦争、大陸打通作戦が2度目の戦争であった。 (この後戦死した)が、その戦場の写真が実にリアルに載っていた。さらに石川 保昌の小柳への聞き取りがすばらしく、感動した。ノンフィクションを書くとは こういうことか!と思った。この本は自分の手元に置きたいので、アマゾンで購 入することにした。また石川保昌の『写真の青春時代/名取洋之助と仲間たち』 (TBSブリタニカ)を読みたいので、借りてみようと想う。(地元の図書館に はないので、他の図書館を当たる予定)        ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 協議進行<裁判官・代理人弁護士・国・九電・原告(青柳・三好)出席> 県弁護士会館での福岡高裁報告集会はコロナのため中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jan 27 08:13:57 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 08:13:57 +0900 (JST) Subject: [CML 063437] =?utf-8?b?44CQ6KaB5LqI57SE44CR5pys5pelMS8yN++8iOacqO+8ie+8iA==?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6ZuG5Lya77yJ44Ks44K256m654iG44GL44KJOA==?= =?utf-8?b?44Kr5pyI77ya6YGg44GE5b6p6IiI44CB44OR44Os44K544OB44OK44Gu5LuK?= =?utf-8?b?44Go5pyq5p2l?= References: <1831353101.2192187.1643238837764.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1831353101.2192187.1643238837764.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますPARCの姉妹団体で、民際協力とフェアトレードを行っているNGO パルシックの本日1月27日(木)に開催されます下記オンラインイベントのご案内を転載 させていただきます。開催直前になってのご案内の転載で恐縮です。 (以下,転送・転載歓迎) 1月27日(木)に、パレスチナと繋いでオンライン集会を開催しますのでご案内いたします。 昨年5月のイスラエル軍によるガザへの11日間にわたる空爆から8カ月が経ちます。 空爆の際の緊急集会、そして緊急支援の募金には多くの方たちにご参加をいただきました。 パルシックはイスラエルとハマスの停戦合意後から、空爆による被害を受けた人たちへの 食料配付や小規模農家への生産再開支援を行ってきました。 しかし長きにわたる軍事封鎖が続くガザでは、復興は遠い道のりです。 この集会では、5月の空爆から8カ月たったガザの今の状況および緊急支援事業について、 パレスチナ駐在員の関口・橋村とガザスタッフのサハルから報告します。 また共に緊急支援事業を行っているパレスチナの現地NGO、PARC(パレスチナ農業復興委員会)の プログラム局長、イザットさんをお迎えし、パレスチナの現状、将来についてお話してもらいます。 参加費無料(要申込)です。 ぜひ、お気軽にご参加ください。 ++++++++++++++++++ 【オンライン集会】 ガザ空爆から8カ月:遠い復興、パレスチナの今と未来 ■日時:2022年1月27日(木)19:00〜20:20 ■場所:オンライン(ZOOM) ■参加費:無料(要予約) ■言語:日本語、英語(通訳あり) ■お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 https://gaza2022.peatix.com/ ◇ゲストスピーカーご紹介 イザットさん PARC(パレスチナ農業復興委員会)プログラム局長 パレスチナ、ヨルダン川西岸のデイル・イスティア村出身。現地NGO、PARCの責任者として、 パルシックとともに、2014年と2021年のガザ空爆後の緊急支援に携わる。 エジプトのアレクサンドリア大学で海洋工学を専攻し、卒業後はエンジニアとして船で世界中を回る。 その後、パレスチナのビルゼイト大学で廃水管理を学び(中退)、PARCに入職。 現在パレスチナの農業支援に従事している。 ++++++++++++++++++ ご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特定非営利活動法人パルシック? 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ?電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ?email Website:?https://www.parcic.org From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jan 27 08:14:19 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 08:14:19 +0900 (JST) Subject: [CML 063438] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8zMO+8iOaXpe+8iemBuOaMmeOBjA==?= =?utf-8?b?5aSJ44KP44KM44Gw5pS/5rK744GM5aSJ44KP44KL77yB44Go44KK44OX44Ot?= =?utf-8?b?44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaIznjgIzpmpzjgYw=?= =?utf-8?b?44GE6ICF44Gu5Y+C5pS/5qip5L+d6Zqc44CN?= References: <875858582.2141705.1643238859761.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <875858582.2141705.1643238859761.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私自身は「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)のメンバーではありませんが、 とりプロの下記イベントのご案内を転載させていただきます。 参加費は無料ですが、Peatixの右記申込サイト https://peatix.com/sales/event/3120540/tickets からお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスをご連絡いたします、とのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】1/30(日)選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#9「障がい者の参政権保障」 【障がい者の参政権保障】 とりプロオンラインイベント第9弾! 選挙権と被選挙権、どちらを行使するにしても 現行の制度においては「障がい者」と「健常者」との間に歴然とした差があります。 「知る権利」の拡充、投票制度の改善、投票所や議会での利便性や安全性の確保、議員活動を行うにあたっての様々なインフラ整備。 少し考えただけでも、改善ポイントが頭に浮かんできます。 今回は「障害を持つ人の参政権保障連絡会」の事務局長である芝崎孝夫さんをゲストにお迎えし、 どんな法整備が必要なのか共に考えます。 応答には参議院議員の木村英子さん。議員当事者の視点からご経験を共有していただきます。 ファシリテーターには元選挙市民審議会共同代表の片木淳さん。 今回も豪華なゲスト陣と共にみなさまのお越しをお待ちしています! 第9弾イベントをどうぞお楽しみに! ↓↓今回のテーマについてとりプロの問題意識を動画にしています↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=zMHOinACO9c 【ゲスト】 芝崎孝夫さん ***プロフィール*** 和歌山の玉野裁判(1980年)の東京の支援組織「玉野さんを支援する会」を結成に参加し事務局、障害をもつ人の選挙の自由を争うが、玉野さんが死亡し裁判は終了。1996年に「障害をもつ人の参政権保障連絡会」(代表世話人、井上英夫・金沢大名誉教授ほか)を結成し、事務局を担当し現在に至る。「障害をもつ人々の社会参加と参政権(2011年、法律文化社、井上英夫他編)に「参政権保障連絡会の活動と課題」を書く。 【応答コメンテーター】 木村英子さん 参議院議員(れいわ新選組) 【主催】 とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト) https://toripuro.jimdo.com/ 【とりプロとは】 わたしたちとりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)は 有識者と市民が4年間にわたって議論をし続けた「選挙市民審議会」による集大成、 その名も「新市民選挙法」の制定に向けて 本気で市民発の立法化を 目指して活動を続けています。 とりプロホームページはこちらから https://toripuro.jimdo.com/ 【語り合いたい!】 どんな人も選挙に参加ができる仕組みを一緒に考えたい! たくさんの人と新市民選挙法を語り合いたい! そんな思いから続けている連続オンラインイベント、 【選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会】第9弾。 民意をより正確に反映し、 楽しくやりがいのある選挙政治制度をつくりあげるために 共に考え、語り合いませんか。 【イベント概要】 開催日時:1月30日(日)14:00?16:30 参加費:無料 <イベントスケジュール> ・オープニング・ゲスト紹介 ・ゲストトーク ・カウンタートーク ・質疑応答/ディスカッション ・クロージング <参加方法> Peatixの右記申込サイト https://peatix.com/sales/event/3120540/tickets からお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスをご連絡いたします。 *事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。 Zoomの接続テストサイトにて事前接続確認も可能です。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083-%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF <留意事項> peatixからのお申し込みが難しい場合はお電話にてご相談ください。 とりプロイベント担当:吉野 Tel:080-5873-7431 From fz2021kh @ gmail.com Thu Jan 27 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 27 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063439] =?utf-8?b?Mi80IOism+W6p+OAjOODoeOCpOODs+OCueODiOODquODvOODoA==?= =?utf-8?b?5YyW44GZ44KLTEdCVOmBi+WLleOBuOOBruitpumQmOOAjQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21 スタートした講座の第2回目ご案内です。 ?オンラインもしくはハイブリッド(covid-19の感染状況に応じて随時変更致します。ご了承ください) ?リアルタイム参加出来ずとも、後日「録画」でもご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ■全5回の日程・内容■ 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ)(*オンライン開催) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 27 11:59:07 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 11:59:07 +0900 Subject: [CML 063440] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVslbSUzITwlOSVISG8zMjxUNS0yMTlxOl0lRyE8GyhC?= Message-ID: <20220127025907.00000A40.0519@zokei.ac.jp> 1月27日は、ホロコースト被害者の記憶国際デーです。 ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官が談話を発表しました。 https://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=28064 ホロコースト否定論が横行し、新型コロナ・パンデミックとの関連でも反ユダヤ 主義の陰謀論が猛威を奮っていることに言及しています。 オンラインの憎悪扇動について、政府にもソーシャル・メディア・プラットフォ ームにも特別の責任があるとしています。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 27 16:09:22 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 16:09:22 +0900 Subject: [CML 063441] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHM5cUwxJCwkZCRDJEYkLSQ/ISohISMwIzEjMRsoQg==?= Message-ID: <20220127070922.00002A88.0969@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非国民がやってきた! 011 三浦綾子『光あるうちに』(新潮文庫) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_93.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 27 16:37:23 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 16:37:23 +0900 Subject: [CML 063442] =?iso-2022-jp?b?GyRCP008b0o/RXkkTzgrMkwkRiRMTDQkKyEpISElQCE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVAlc0BrOEAkKyRpOCskaztkJD8kQSROMl1CahsoQg==?= Message-ID: <20220127073723.00002E53.0112@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 アジェンダ・プロジェクト講演学習会 人種平等は見果てぬ夢か? ダーバン宣言から見る私たちの課題 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_86.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 27 16:56:45 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 16:56:45 +0900 Subject: [CML 063443] =?iso-2022-jp?b?GyRCTDVDTiRHSFxOdCRKMF0/NyRyJVIlSCVpITwkS1NIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCgkRk5JJCQkKxsoQg==?= Message-ID: <20220127075645.000030EC.0260@zokei.ac.jp> 話題の件です。 橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院 長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし https://lite-ra.com/2022/01/post-6152.html 菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな! https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd59e5ce624897472b24a2f3614f165cb227529 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From sakaitooru19830822 @ gmail.com Thu Jan 27 21:33:27 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 21:33:27 +0900 Subject: [CML 063444] =?utf-8?b?TEdCVOiQveeglOOAgTI55pel44Gr55m66KGo5Lya5YaN6ZaL?= Message-ID: LGBT落研、29日に発表会再開 https://imadegawa.exblog.jp/32559852/ 名古屋市中区の女子大小路(栄四丁目)に本拠を置く LGBT落語研究会は 1月29日(土)午後7時から落語発表会を開きます。 場所は 中区栄四丁目7番1号のニューユタカビル4階に在る 「ライブシアター金色鮫」です。 LGBT落語研究会の落語発表会は昨年3月以来、 およそ1年ぶりとなります。 LGBT落語研究会は2019年1月26日に発足しました。 「広く市民を巻き込んで 性的少数者にまつわる落語の鑑賞や研鑽を 行なうことで 落語文化の興隆や 性的少数者についての理解増進を図る」こと、 「LGBT当事者で 落語やお笑いの世界で活躍したいと希望する人々の 支援を行なう」こと、 「女子大小路(栄四丁目)の LGBTmixBAR・Queer+s(クィアーズ)に拠点を置き、 性的少数者当事者と共に歩む」ことが 当初の申し合わせでした。 発足式には 名古屋の落語家・ 雷門獅篭(かみなりもんしかご=現登龍亭獅篭)さんも 出席して 「時きしめん」を披露されました。 その後、 LGBT落語研究会は、 名古屋市中区の池田公園で開かれる セクシャルマイノリティのイベントである「NLGR+」で 落語を発表しました。 普段は、 公開練習会と落語発表会をそれぞれ2か月に1回ずつ 重ねていました (毎月1回活動)。 しかし新型コロナの影響で、 去年の3月を最後に 発表会を開くことは出来なくなっておりました。 1月29日の落語発表会は、 感染対策にも気を配りながら開催します。 新型コロナ「まん延防止等重点措置」実施中のため、 午後9時までに演目が終えられるよう、 短くても充実した発表会としたいということです。 LGBT落語研究会 落語発表会 日時:2022年1月29日(土)午後7時?午後9時 場所:ライブシアター金色鮫 (名古屋市中区栄四丁目7番1号 ニューユタカビル4階) 料金:1500円(ワンドリンク付き) 主催:LGBT落語研究会 【問い合わせ先】 LGBT落語研究会(twitterDM:@LGBT_rakugo) 住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目13番18号 栄スパークビル5階D号 Queer+s方 担当:酒井徹(070-4531-5528) 【参考記事】 名古屋で「LGBT落語研究会」発足へ https://imadegawa.exblog.jp/30377338/ LGBT落研、創作落語を初披露 https://imadegawa.exblog.jp/31071984/ 『男色大鑑』基に創作落語 https://imadegawa.exblog.jp/31258288/ 名古屋:LGBT落研が練習会再開 https://imadegawa.exblog.jp/32512580/ -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 27 22:58:43 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 22:58:43 +0900 Subject: [CML 063445] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlUiVIJWkhPCRAIVckTyVYJSQlSCEmJTklVCE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUEkRyRPJEokJBsoQg==?= Message-ID: <20220127135843.000046D8.0486@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Jan 27 23:51:12 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 27 Jan 2022 23:51:12 +0900 Subject: [CML 063446] =?utf-8?b?5piO5pelMjjml6Xjga7jgIzlj43kupTovKrjg4fjg6LmjY/pgKA=?= =?utf-8?b?5aCx6YGT44CN6KiY6ICF5Lya6KaL44GvSVdK44GV44KT44GM5Lit57aZ?= =?utf-8?b?44GV44KM44G+44GZ77yB?= Message-ID: <904889C9E7E94D14A98A83D675CA6C99@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ★明日28日17時?18時の記者会見はIWJさんが中継されます。 遠方の方、ご都合のつかない方など、ぜひご視聴ください! <IWJチャンネル5> 視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_ch5 <「反五輪デモ捏造報道」に対するNHK申し入れ&記者会見> 1月28日(金) ◆NHK申し入れ&スタンディング 15時? (14時45分集合) NHKホール前(代々木公園けやき並木そば) https://www.nhk.or.jp/info/about/map.html ◆記者会見 17時?18時 参議院議員会館B107(永田町駅) ※16時45分? ロビーにて通行証配布 詳細 https://kosugihara.exblog.jp/241346892/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 28 07:20:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 28 Jan 2022 07:20:01 +0900 Subject: [CML 063447] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <411D813CC067AF7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月28日(金)。 ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb   協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電> ※ 県弁護士会館での福岡高裁 報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3937目☆ 呼びかけ人賛同者1月27日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナが猛威を振るっているので、様々なイベントが中止になっています。 残念なことです。 私は、先日から、図書館や美術館に出かけて、「文化」に 触れています。 今日は「ゴッホ展」を見に行きました。人も少なくて ゆっくり見ることができました。 今日のブログは「政党助成金」のこと、「敵地攻撃」のことをコメントしました。 キシダは攻撃したら「攻撃させる」という「自明の理」が判らないのでしょうか。 まったく幼稚園的発想だと思います。そんなリーダーに私たちの命を預けるわけ にはいきません。 あんくるトム工房 企業献金と政党助成金  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-789.html   戦争の始まりは:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-788.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆連合が野合のように見えてくる          乾坤一擲の忠告(コメント)聞いて! ※(朝日新聞、「声」欄、投書、吉野典子さん、65歳) 《今夏の参院選で共産党と「野党共闘」する候補者は推薦しない 方針を報じられ、がくぜんとしている。立憲民主党と国民民主の 一体化を狙ったつもりかも知れないが、現在の政治状況は、両党 だけの協力で勝てる選挙情勢ではない。今回の方針は、与党とそ の補完勢力に議席を献上するような愚策ではないか。政権や経営 者側に協力して、見返りで賃上げを実現してもらう裏取引えもあ るかと疑いたくなる。・・今夏の参院選は、憲法の命運さえもかか っている。勝つための戦略を最優先しないでどううするのだ。大 局を見据えて、再考することを強く望む。選挙結果を見てから後 悔するのでは遅すぎる》。同じ女性の芳野典子さん、貴方が連合議 長であったら、日本の政治は希望の場所になるだろうに・・。 ★ タイの友人 さんから: 本日・金曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/yet7cfby ★ ギャー さんから: 「時代の最先端を歩いているのさ」 いつだっておいらは 未来からの呼び声に従って生きている だからおいらはいつでもね 時代の最先端を歩いているのさ ★ 小東 さんから: 1月27日(木) 「被曝で小児甲状腺がん」東電を提訴へ〜提訴会見・集会 【ライブ配信】 https://www.ourplanet-tv.org/44328/ ★ 二宮孝富 さんから: 1.27憲法を変えるな!全国集会アピール:https://tinyurl.com/2p9xjrd2 憲法ニュース:https://tinyurl.com/2p8w96dc ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから: 原自連メルマガ77号20220127 http://www.genjiren.com 欧州委員会が、2050年に温室効果ガス排出ゼロの目標を達成するためにグリーンな投資対象として原発を加えようとしている動きに対して、元首相5名が共同声明を欧州委員会に対して発表し、外国人記者クラブで27日11時から記者会見を行いました。 今朝、フランスの友人ジャーナリストから、このような重大な判断を欧州委員会に委ねるのは、司法的にも問題があると訴えていたオーストリアとルクセンブルグの主張に欧州議会が応じ、議論を重ねることになったそうです。 先日の欧州委員会への反対団体署名は原自連含め261の市民団体が署名しましたが、昨日から個人署名も始まりました。是非ご署名いただきたいと思います。 FGGJ(日本外国特派員協会)YouTube映像 https://www.youtube.com/watch?v=vXNi2gLjxmc 「持続可能」でも「グリーン」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきではない(Change.orgのサイトです) https://chng.it/c9XXwhGkbT 団体賛同も追加募集します。こちらから。 https://forms.gle/DU1ijJ4wtgx7B5p57 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4393】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月27日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.(原発は)再生可能エネルギーよりも高価である   寿命の長い放射性廃棄物の問題が未解決、持続不可能   事故による本質的な危険性に加え災害に対する脆弱性があるなど   グレゴリー・ヤツコ氏始め4人の声明(2022.1.6)   「原子力は気候変動に対する戦略にはなり得ない」の紹介     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.「古くて危険な東海第二原発いらない!   原発事故避難者訴訟の最高裁勝利判決を!市川アピール行動」   2/11(金・休日)市川アピール行動にご参加を    上野通子(東海第二原発いらない!市川の会) 3.「東海6市村が反対表明をすれば   東海第二原発の再稼働はできない…」   東海第二原発いらない!一斉行動は3/5(土)から3/11(金)   1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その2)(5回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 4.川内原発の原子力災害対策拠点改修に9億円…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆沖縄を支配する交付金    地方自治をカネで操る、    野蛮な政府をわたしたちは拒否できていない     鎌田 慧(ルポライター)      (1月25日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故後に甲状腺がん 若者が東電を提訴(福島県) 1/27(木) 20:43配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb21849575d79d764b92fbead9c6743a5ddd569 *「原発事故との因果関係明らかにしたい」 甲状腺がん患者が東電提訴 1/27(木) 19:55配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/44475bb9121eca732e8411cff9c78be9e7ed621a *事実上の運転禁止の柏崎刈羽原発 稲垣所長「発電所を生まれ変わらせる」 1/27(木) 19:13配信 eNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/c90b928175fa1db2d33fb10e1be6bf606fbc61dc *小泉元首相、原発は無責任 1/27(木) 15:11配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa8a2d63662ef1cd14ad45ac9a8718331499a16 *3万年前の姶良カルデラ巨大噴火 火砕流や火山灰、従来の1.5倍噴出か 研究機関が推計 指数7から8に上がる可能性 1/27(木) 15:05配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fa7c210822d5ffb9a10e3f8c7bdfab8df33d9a *指定解除の廃棄物 焼却処理始まる 那須塩原市で栃木県内初 1/27(木) 10:26配信 とちぎテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/a30586c0d3c5a1a143f4b055344efc3f4e8778c4 *次世代高速炉計画で日米が覚書締結…もんじゅ関連企業に参加求める方針 1/27(木) 5:00配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/f40ad7bdae58f7e3c34c95184662107beb8c30c4 *「岸田さん、ネタにしにくい」松元ヒロさんに聞く最新政治家評 1/27(木) 17:01配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7846819a44417c012911916048cb27da3868d1e4 ★ 伊波洋一 @ihayoichi さんから: 1月26日、名護市長選について、地元紙の分析を紹介する。 一つは、徹底した辺野古新基地問題の「非争点化」だ。最大問題を見ないようにする作戦で、 松野官房長官の辺野古入りも取りやめに。自民党や公明党は、電話作戦で静かな選挙に徹底した。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/900631 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・名護市長選。自公の側の徹底した「新基地問題の非争点化」と「米軍再編交付金の活用」。「米軍再編交付金」とは防衛大臣が対象市町村を指定して進捗)状況に応じて交付額を決定するもの。「新基地建設が進まなければ金はやらない」と。 実際には、地元の民意が新基地建設NOを示しても工事は止めずに強行する一方で、基地反対の市長が誕生すると直ちに交付金を打ち切るという運用がなされている。 名護市民は、新基地建設容認という選択をしたわけではない?それは当選した渡久地市長自身も言っている。 問われているのは本土の有権者、もっといえば辺野古新基地建設反対をいう野党と市民であろう。新基地建設を強行する政権を倒せない、歯止めすらかけられない。 「ボーっとしてるんじゃねぇよ!一体いつまで『沖縄の民意』に依存するのだ!」と叱られているのではないだろうか。 ・明日28日、第4次嘉手納爆音訴訟提訴。原告数は原告数は過去最大の3万5566人。普天間基地のある宜野湾市の原告もいる、「二重苦だ」と。弁護団は、普天間爆音訴訟をも連携し、行政訴訟も視野に入れて裁判闘争を展開する意向。 ・嘉手納基地を一望できる「道の駅かでな」の展望台。嘉手納町が使用に制限をかけてきた。一般客から苦情が出ているので、三脚使用不可・長時間の撮影は不可とする、というのだ。メディアによる定点撮影ができなくなる。 「高所からの基地のウォッチ」を制限しようとしている土地規制法の自治体による先取り? ★ 前田 朗 さんから: アジェンダ・プロジェクト講演学習会 人種平等は見果てぬ夢か? ダーバン宣言から見る私たちの課題 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_86.html 非国民がやってきた! 011 三浦綾子『光あるうちに』(新潮文庫) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_93.html 1月27日は、ホロコースト被害者の記憶国際デーです。 ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官が談話を発表しました。 https://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=28064 ホロコースト否定論が横行し、新型コロナ・パンデミックとの関連でも反ユダヤ 主義の陰謀論が猛威を奮っていることに言及しています。 オンラインの憎悪扇動について、政府にもソーシャル・メディア・プラットフォ ームにも特別の責任があるとしています。 話題の件です。 橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院 長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし https://lite-ra.com/2022/01/post-6152.html 菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな! https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd59e5ce624897472b24a2f3614f165cb227529 「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html ★ 中西正之 さんから: <世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進> 2022年1月21日付で、立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)のホームページに「世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進」のプレスリリースが掲載されています。 [a:https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_01_00005.html]世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進?CCS事業参画によってクリーン水素製造に不可欠なCO2の処理に貢献? : ニュースリリース | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC] ********** 世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進 ?CCS事業参画によってクリーン水素製造に不可欠なCO2の処理に貢献? JOGMECは、2022年1月20日に豪州ビクトリア州政府(以下、VIC州政府という)と、同州で計画されているCCS(二酸化炭素回収・貯留)事業(CarbonNet)へのJOGMECの参画に関する契約を締結しました。これまで日豪共同で進めている褐炭を活用した水素製造事業の一環としてCCS事業に参画するもので、JOGMECは、VIC州政府が実施するCCS事業のFEED(注1)に貢献し、VIC州政府とともに事業の商業化を推進してまいります。  CarbonNetは、豪州南東海岸沖のバス海峡にあるギプスランド盆地のペリカン層にCO2圧入・貯蔵する事業で、年間500万トンのCO2を25年間にわたって貯蔵することを目的とする一大プロジェクトです。CarbonNet のFEEDは、CCSの商業化に向けて、VIC州政府がこれまで蓄積したデータを活用し、水素を製造する際に排出されるCO2を回収し、地中に貯留するプロジェクトであり、CCS事業としては世界的に見ても大規模な商業化を目指す事業となります。 ********** 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、国外において石油や天然ガスの鉱区を借用し、自ら資源の探索を行い、石油や天然ガスの採掘を行ってきた機構と思われ、海底の地下構造に詳しいと思われます。 そのJOGMECが、豪州ビクトリア州政府で計画されているCCS(二酸化炭素回収・貯留)事業(CarbonNet)に参画することになったので、CarbonNetのCCSプロジェクトの成功率も大きいと思われます。 この、CarbonNetのCCSプロジェクトは、年間500万トンのCO2を25年間にわたって貯蔵するとありますが、1億2千5百万トンのCO2の貯留なので、まだまだ初歩的なプロジェクトのようです。 しかし、アメリカの石油メジャーのシェブロンが、西豪州Gorgon Carbon Dioxide Injection Projectで苦戦しているCCS事業の難易度にくらべると、地理条件からCarbonNetの難易度ははるかに容易なようです。  日本が長期間にわたって蓄積してきた技術が世界のCO2の大量削減に多大な貢献をする筋道が見えてきたようです。     ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb   協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電> ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Fri Jan 28 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 28 Jan 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063448] =?utf-8?b?44GC44GZMS8yOSDjgILjgqLjgq/jg4bjgqPjg5Pjgrnjg4jjga4=?= =?utf-8?b?44Gf44KB44Gu6Kq/5p+75YWl6ZaA6Kyb5bqn44Gu56ys5Zub5Zue44CM?= =?utf-8?b?44Ki44Kv44K344On44Oz44Oq44K144O844OB44Gu44Gf44KB44Gu44OV?= =?utf-8?b?44Kj44O844Or44OJ44Ov44O844Kv44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 10月30日よりスタートしている全8回セット講座で、 あす1/29、第四回目のご案内です。 ★すでに終わった回は「録画」でご視聴いただけます。 モチロンすべての回をリアルタイム参加出来なくてもOKです。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- アクティビストのための調査入門講座(全8回) 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 講師:熱田敬子 ■概要 差別を止めたいですか? 社会を変えたいでしょうか? それならば、まず、社会の姿を明らかにしなければなりません。 国境なき記者団が発表する報道の自由ランキングで、日本は2010年には11位という高い評価を得ていましたが、現在は67位。「顕著な問題」があるレベルだと指摘されています。 誰が賛成しているのかわからないオリンピックが強行され、国家統計に関する不正が横行し、Covid-19についての統計情報が極めて曖昧な形でしか発表されない……ならば、自分で問題を明らかにするしかないのです。 そして、フェミニストにとって、差別を解消したいと願う人たちにとって、調査は重要です。差別を煽る人たちは、しばしば故意に、あるいは誤認によって誤った情報を流します。それに惑わされず、誤りの証拠と正しい情報を見つけ、情報の意味を分析し、効果的に社会に伝えなければ差別を止めることはできません。 記事を書くこと、運動の方針を決めること、他者に働きかけること……全ての基礎になるのは情報です。 本講座では、スタンダードなインタビュー、アンケートから最新のインターネット調査まで、社会を変える知を手に入れる方法を、ダイジェストで学びます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ※お申込み時点で終了した回は動画視聴いただけます。 ◆各回テーマ◆ (回により時間が異なります) 【第一回】10月30日(土)19:30ー21:30 「何を調べたいのか、何のために調べたいのか?を聞く」 【第二回】11月27日(土)19:30ー21:30 飯野由里子 「アンケート調査の方法」 【第三回】12月18日(土)10:30ー12:30 河庚希 「インタビューの方法」 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 熱田敬子 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 梁・永山聡子 「公文書調査の方法と課題」 【第六回】2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 【第七回】3月12日(土)15:00ー17:00 鍾剣華・香港民意研究所 「変転する香港での民意調査」 【第八回】3月26日(土)10:30ー12:30 まとめ ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From q-ko @ sea.plala.or.jp Fri Jan 28 11:33:43 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Fri, 28 Jan 2022 11:33:43 +0900 Subject: [CML 063449] =?utf-8?b?44GU5qGI5YaF44CAMi8xNe+8iOeBq++8iemZouWGhembhuS8mg==?= =?utf-8?b?77ya5Zu95a6244GM5pWZ6IKy44Go5a2m5ZWP44KS5pSv6YWN44GX44Gf?= =?utf-8?b?5q205Y+y44KS57mw44KK6L+U44GZ44Gq77yB?= Message-ID: <002001d813ef$78394400$68abcc00$@sea.plala.or.jp> 小林です 歴史問題なついての院内集会のご案内です。 事前申し込みが必要ですのでお申込み願います。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆      国家が教育と学問を支配した歴史を繰り返すな!  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  最近の政府の動きは、戦前の歴史を彷彿とさせます。2020年には学術 会議会員6人の任命を問答無用で拒否し、2021年には、歴史用語の強制 など教科書記述への直接介入など、教育・学問・研究の自由が踏みにじ られました。戦前、国民の多くは心の底から政府の思うままの「人間」 に仕立て上げられ、批判者は弾圧され、あの破滅への道を進んだのです。 この歴史を繰り返してはならない! この思いで、集会を企画しました。  今回は、林博史先生に、戦前はともかく、戦後も、私たちの知らない うちに、じわじわと政府の介入が進行し、特に近年、研究にまでとひど くなっている事実と、「慰安婦」問題や強制動員問題など戦争責任問題・ 植民地責任問題が解決されないことと共通する、日本と東アジアの戦後 の構造と社会について、講演していただきます。重要な視点のお話です。 ぜひ、ご参加ください!  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーー  日付:2月15日(火)午後2時?4時半(開場13:30)  場所:衆議院第1議員会館 第6会議室     ※1時30分からロビーで入館証をお渡しします     ※Zoomでの参加も可  資料代 800円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーー (参加申し込み方法?会場参加、オンライン参加、すべての方に) ・参加登録  「2/15集会参加希望」という件名で、下記のメールアドレスにメール にてお名前をお送りください。コロナ感染拡大のため、会場を使用でき なった場合、全員オンラインでの集会に変更します。必ず、メールお申 しみと、資料代の口座振り込みをしていただけるようお願いします。     E-mail: allrentai2022 @ gmail.com ・入金  必ず、2/15集会資料代と記載の上、資料代800円を、2月10 日までに下記の口座にお振込みください。   郵便振替口座 00140?4?663675    加入者名 「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク   通信欄  2/15集会資料代  ・参加受付確認  参加申込のメールを受信後、2日以内に参加登録確認のメールをお 送りします。そして、2月10日までに、入金が確認された方には、 前日の2月14日に当日配信するZOOMのURLをお送りします。事 前に登録された方のみ参加となりますので、他の方への転送は、お 控えください(当日会場に来られる方にもお送りします)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーー 〈プログラム〉  開会挨拶(趣旨)  基調講演:林博史さん(関東学院大学教授)       「教科書介入や学術会議任命拒否の背景        ―戦争責任・植民地責任の解決を阻んできたものー」    報告1:  矢野秀喜さん(強制動員問題解決と過去清算のための共同行動事務局)         「強制連行・強制労働?歴史の事実は隠せない」       報告2:  鈴木敏夫さん(子どもと教科書全国ネット21 事務局長)         「教科書介入の新たな段階とそのねらい」            質疑応答    議員発言                                    集会アピール/閉会の辞 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーー 基調講演者プロフィール 専攻は現代史、戦争・軍隊論。「戦犯裁判」、「沖縄戦」、「米軍基地」、 「軍隊と性」等々をテーマとし、グローバルな視点で日本の戦争責任を 問う著書を刊行。最近、『帝国主義国の軍隊と性』(吉川弘文館)を 出版した。「慰安婦」問題の基本が分かるウェブサイト「FIGHT FOR JUSTICE」の運営に参加している。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー  共催;「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク       子どもと教科書全国ネット21  連絡先:allrentai2022 @ gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 28 17:32:24 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 28 Jan 2022 17:32:24 +0900 Subject: [CML 063450] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlUiVIJWkhPCRAIVckTyVYJSQlSCEmJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVQhPCVBJEckTyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20220127135843.000046D8.0486@zokei.ac.jp> References: <20220127135843.000046D8.0486@zokei.ac.jp> Message-ID: <20220128083224.00000ECA.0731@zokei.ac.jp> 続報です。 「ナチ発言」抗議で今回も露呈した、維新の「ヘタレ」ぶり https://news.yahoo.co.jp/articles/78db3d6ac4020bbc04bb58c386d5d24296cf8099?page=1 維新の傲慢もひどいですが、立憲民主の泉ピンタ執行部の優柔不断も困ったもの です。 菅直人は反論開始していますが、どうなることやら。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > ブログを更新しました。 > > 「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない > https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html > > > > ******************** > 前田 朗 > Akira MAEDA > 042-644-3140 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > http://www.maeda-akira.net/ > ******************** > > > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 29 07:14:53 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 29 Jan 2022 07:14:53 +0900 Subject: [CML 063451] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <422D8149479A8A1E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月29日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3938目☆ 呼びかけ人賛同者1月28日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お昼は暖かだったのですが、夕方から寒さが応えてきました。 夕方から九州電力前での金曜行動に参加しました。 九電はずーーと再生可能エネルギーを買い取りせずに、自社の利益のために 原発を動かし続けています。 使えるうちに使っておこうという「セコい」考えなのでしょうか。 世界の流れに逆行している代表的な日本企業です。いやですね。  あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-790.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆夢の中で「報徳金融」始まれり          「積小為大」は庶民の夢なり ※夢の中で、床屋の談義から、日頃の私の夢の話(金次郎の)を 聞き入れてくれた親父さんが、「俺も報徳金積み立てをはじめる」 と決意表明されたのです。夢から現(うつつ)に戻って、私も始 めることにしました。クリスチャンの「十分の1献金」は年金者 には重すぎるから、「100分の1」にすることにします。「何分 の1」にするかは、「天地人三才の徳」のおかげを蒙った感謝の念 に比例するでよう。世界の巨大富豪たちが資本主義の破綻の中で 「富裕税」を取るように訴えていますから、この分野にも「床屋 の談義」を続ければ金次郎さんい習って「菜の花畑」を栽培する ようになるでしょう。あの「朧月夜」の平和な歌が世界中に広が る夢を温めて行きたいものです。 ★ タイの友人 さんから: 本日・土曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/z2f2zmxu ★ ギャー さんから: 「生きていられることがしあわせ」 木の実がキラキラ光っている 陽の光にありがとう 止めどなく流れる 水の流れにありがとう 枯れ葉を踏みしめて歩く 草たちが顔をのぜかせる 土の中にいる 目にみえないものたちの働きにありがとう 人為をこえたいのちの営み ここに身をまかせ なすがままに 人のジャマだてだけは許さない 神殿もシンボルもいらない あるがままに 生きていられることがしあわせ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4394】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月28日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」の   精鋭(中年・高年隊)秋葉原で活躍   東海第二原発うごかすな!?トラメガで日本原電本店前アピール   通称「女の子」ビラ+3つ折りリーフのセット450枚、   周辺の商店街・住宅街へポスティング    柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人) 2.川内原発など火山地帯に近い原発の再稼働を許可してきた   規制委は、驕りを深刻に反省すべき   「火山噴火を事前予測できる」とする   原子力規制委員会は見解を撤回せよ   地球の反対側で起きた巨大カルデラ噴火で津波 (下)(了)    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.原発推進の玉木国民代表(香川2区)落選運動を   「原発ゼロ」方針を説明なしに変える無責任   維新、連合と共謀して壊憲、軍事大国化を画策   玉木氏の危険性を論じないキシャクラブメディア   「メディア改革」連載第88回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.3万年前の姶良(あいら)カルデラ巨大噴火 火砕流や火山灰、   従来の1.5倍噴出か 産業技術総合研究所が推計…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.配信より1つ   ◆小泉元首相、核のごみがどんどん増えていく。これは無責任…」     (1月27日15:11配信「時事通信」より) ━━━━━━━  ※動画アップの紹介 三輪祐児さんのユープランより ・広瀬隆「二酸化炭素によって地球が温暖化しているという説は      科学的にまったく根拠がないデマである」 20220127 UPLAN 【総集編・全編6時間】 https://www.youtube.com/watch?v=K14tki8e2Ck ・20220122 UPLAN 山崎久隆ゼミ 「世界の原子力事情」と日本原電の問題「東海第二と敦賀原発」 https://www.youtube.com/watch?v=PjTWth2EH1Y ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「投票もロックンロールだ!」忌野清志郎が嘆いていたこと 音楽の達人"秘話"・忌野清志郎(3) 1/28(金) 6:00配信 おとなの週末 https://news.yahoo.co.jp/articles/8664e413e40852e667a98304c7dcd7edda358ee6 *スウェーデンが「核のゴミ」最終処分場の建設計画を承認…世界2例目 1/28(金) 23:27配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/6878e98ff3731099a808b3aa38868f931af26726 *福島原発事故「息子を被曝させた」 苦しみ続ける父 法廷で訴え 1/28(金) 20:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/5adf99593817f78661d041c9cc1968ccf3bbdcce *汚染水1日当たり150トン 福島第1原発、21年1年間の発生量 1/28(金) 10:43配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/14fea0b9e1fd451c08292bf6fc518f92beb3d999 ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)福島第一原発汚染水のトリチウムに関する量的分析について- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9c30cf.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年1月28日 第805号 -------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 482号/2022年1月25日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■海外ニュース ■各党・自治体・労働団体■菅直人元総理の“ヒットラー”投稿■ NHK 字幕の捏造と河?・島田両監督 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT■プチニュース --------------------------- ■原発・エネルギー --------------------------- ◆小泉、菅両元首相、新党結成?小泉氏「ノータッチだ」 脱原発で会見 (朝日新聞 2022年1月27日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1W6HH7Q1WUTFK00Q.html ◆福島原発、廃炉阻む廃棄物 本格作業控え 6年で 1.7倍 (日本経済新聞 2022年1月26日) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA123U50S2A110C2000000/ ◆小川町「不安に寄り添った意見」 太陽光発電計画で環境相意見受け (朝日新聞 2022年1月26日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1T728HQ1TUTNB006.html ◆三菱商事「価格破壊」の衝撃…ニッポンに巣食う「再エネ政商」の目を覚まさせる“一撃”となるか (現代ビジネス/町田 徹経済ジャーナリスト 2022年1月25日) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91627 ◆「福島第一原発事故の被ばくで甲状腺がんに」と主張 事故当時子どもだった6人が東電を提訴へ (東京新聞 2022年1月19日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/154959 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄県立校、31日から通常登校 豊見城や糸満も 1日から那覇や南城も コロナ対処 (琉球新報 2022年1月28日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1461490.html ◆若者ら数百人、深夜の沖縄署囲み騒然 眼球破裂は「警官暴行か」情報拡散 (琉球新報 2022年1月28日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1461577.html ◆ピークを過ぎた沖縄の軽石 4?6月に収束と専門家は予測 トンガ沖の海底火山の影響は? (沖縄タイムス 2022年1月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/901795 ◆〈社説〉名護市長選自公系勝利 辺野古容認と言えるか (中国新聞 2022年1月27日) https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=827918&comment_sub_id=0&category_id=142 ★ 前田 朗 さんから: 「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない 続報です。 「ナチ発言」抗議で今回も露呈した、維新の「ヘタレ」ぶり https://news.yahoo.co.jp/articles/78db3d6ac4020bbc04bb58c386d5d24296cf8099?page=1 維新の傲慢もひどいですが、立憲民主の泉ピンタ執行部の優柔不断も困ったものです。 菅直人は反論開始していますが、どうなることやら。 ★ 中西正之 さんから: <第1回 CCS長期ロードマップ検討会> 2022年1月28日に第1回 CCS長期ロードマップ検討会が開催されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/001.html]第1回 CCS長期ロードマップ検討会(METI/経済産業省) ************ CCS 長期ロードマップ検討会 設置要綱 検討会の取扱い) 第3条 検討会の取扱いは、以下によるものとする。 (1)検討会は、参加者の自由な議論を担保する観点から、一般からの会議の傍聴 は行わないこととする。 (2)議事次第及び配付資料については、会議終了後に公開する。 (3)議事要旨については、発言者が特定されないような形で、会議終了後速やか に作成し、公開する。 (事務局) 第4条 検討会に係る事務は、資源エネルギー庁石油・天然ガス課が行う ************ この会議は、資料2 CCS 長期ロードマップ検討会委員名簿(30 名)を見ると、日本のエネルギー関係の専門家が多数を占めており、専門家で構成する専門委員会のようです。 配布資料の中に [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_04_00.pdf]資料4  CCSの事業化に向けた今後の論点整理 (資源エネルギー庁)(PDF形式:4,033KB)[img:image001.gif] [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_05_00.pdf]資料5 2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(RITE)(PDF形式:5,556KB)[img:image001.gif] [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_s01_00.pdf]参考資料1  昨年度及び今年度事業概要(PDF形式:2,886KB)[img:image001.gif] があります。 第6次エネルギー基本計画の中には、日本のCCSの取り組みが規定されており、2050年カーボンニュートラルの実行のためのかなり大きな構成要素になっています。 また、日本のCCSの取り組みのための予算も、かなりな金額が想定されています。 しかし、これまではCCSについては、一般国民にはあまり知られてこなかったように思われます。 この会議の取り組みは、資源エネルギー庁石油・天然ガス課となっているようですが、日本の石油・天然ガスなどにとっては、CCSは石油・天然ガスの存在が問われる重要な項目なので、これから精力的な会議か進行していくように思われます。 資料の中に、(公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)の資料がありますが、(公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)の資料は、第6次エネルギー基本計画の中のカーボンニュートラルを実行するシナリオの中核になっています。 また、(RITE)はこれまでCCSに非常に熱心にと組んできたので、注目すべき資料と思われます。     ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb   協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電> ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jan 29 09:26:24 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 29 Jan 2022 09:26:24 +0900 Subject: [CML 063452] =?iso-2022-jp?b?PCAbJEI9ODJxJSIlVCE8JWsbKEIgPjEuMjcbJEIhVjd7GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyEkckpRJCgkayRKISohVxsoQg==?= Message-ID: <000c01d814a6$d97f12a0$8c7d37e0$@jcom.home.ne.jp> 転送歓迎・情報記載いしがき < 集会アピール >1.27「憲法を変えるな!」 私たちは、再び「戦争のできる国家」となることを拒否します! ● 現憲法は戦争の反省から生まれたのです 「集団的自衛権の行使は違憲である」という1972 年(昭和 47 年)の日本政府見解 を、 安倍政権は 2014 年7月 1 日に閣議決定で覆し、 「新安保法制法」を 2015 年9月19日に国会で強行採決しました。 そのとき、石川健治東京大学法学部教授は「これはクーデータ である」と喝破しま した。 安倍政権の暴挙に憤った約 8000 人もの市民が、全国 22 の地裁で 25 件の裁判を提 起し、 この法律の違憲判断を求めました。しかし今、次々と判で押したような棄却判決が続 いています。 それはなぜでしょうか。第2次世界大戦における度重なる空襲と、原爆投下を体験し た私たちは、 もはや軍隊という暴力装置によって平和が創られるという物語を信じることができま せん。にもかかわらず、 まことしやかに台湾有事が喧伝され、米政府からの圧力も有り、日本政府は自衛隊 を、 先制攻撃をも可能な国防軍へ先祖返りさせようとし、防衛費を拡大、 沖縄・南西諸島等での軍事基地拡張を、強行しています。 また、アジア人 2000 万人、日本人 310 万人、その他死者数不詳といわれる米ソ英 仏蘭 豪の多くの命を奪った先の大戦の反省から生まれた 「憲法 9 条」の明文改憲が、市民生活 を維持するための喫緊の政治課題であるかの ごとく、 マスメディアを利用し主張されてい ます。 事は逆であって、「新安保法制法」の強行採決から7年が過ぎ、 その後さらに大きく変質した日米軍事一体化の現実を見れば、 一連の「新安保法制法」は「平和外交」を放棄した「戦争法」であり、憲法9条を骨 抜きにして、 日本を戦争のできる国家とする危険な法律であることは明らかなのです。裁判を通じ て、 今こそ、憲法9条を守りぬくことこそが平和の礎であることを明らかにしなければな りません。 棄却判決は、裁判官の職務放棄であり、司法権の放棄であり、 戦争が起これば必ずや責任が問われることになるでしょう。 引き続き市民・原告・弁護団の皆さんと智恵を絞り、交流を深め、私たちの力を結集 しましょう。 双方悲惨な被害を生み出す戦争に、正しいものなどありません。世界に誇れる平和憲 法に記された、 私たちの「平和に生きる権利」が、今まさに危機に瀕しているのだという事実を、 裁判官の心に肉薄して訴え「安保法制は違憲・無効」を求めて、全国の仲間と共に闘 いを続けましょう。 「勝利を我らに! 」 2022 年 1 月 27 日 憲法を変えるな!全国集会参加者一同 安保法制違憲訴訟全国ネットワーク03-3780-1260 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 29 11:49:48 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 29 Jan 2022 11:49:48 +0900 Subject: [CML 063453] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklRiVsJSolPyUkJVckTjg2MHgkSEJQOnYbKEI=?= Message-ID: <20220129024948.000038D9.0894@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ステレオタイプの原因と対策 クロード・スティール『ステレオタイプの科学』(英治出版、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_28.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jan 29 21:33:29 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 29 Jan 2022 21:33:29 +0900 Subject: [CML 063454] =?utf-8?b?5rKW57iE44Gu5LuK44Go6YGO5Y6744Go44Gu44OO44Oz44OV44Kj?= =?utf-8?b?44Kv44K344On44Oz44CA5LiK6ZaT6Zm95a2Q44Gu44CM5rW344KS44GC?= =?utf-8?b?44GS44KL44CN44Go?= Message-ID: 「海をあげる」 上間陽子 筑摩書房 ノンフィクション大賞のスピーチに涙して、図書館予約。お金があれば、すぐ買えるのに。悲しい。 著者は*大学教授なのだが、幼い娘もあり徹底して生活者の視点*で綴っている。*水が危ない。米軍によって汚染された*、どうする。切実。 通奏低音じゃなかった...爆撃機の音も、これまた日常。それが毎日。*押し付けてるのは米国よりも日本国。* *12の物語。それぞれが、なまなましい。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 30 07:20:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 30 Jan 2022 07:20:41 +0900 Subject: [CML 063455] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yT77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <437D8155E739A08E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月30日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3939目☆ 呼びかけ人賛同者1月29日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナ感染者、どんどん増えています。よほど注意して生活しないと、 り患してしまいそうです。 人ごみの中には行かないようにしようと思っています。 後は自分の免疫性を高めておくことが大事なようです。 皆様もお気を付けください。 あんくるトム工房 コロナ感染者 増加   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-791.html            ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「空っ風とカカア天下」は上州から        「男女平等」はアイスランドから ※(同志社大学教授 浜矩子さん、赤旗日曜版1面、トップ)。 《アイスランドが男女平等を追求した「副産物」として経済 が強くなったという話は示唆的です。経済の強さは目標では なく、結果だという視点が大変重要です。・・男女賃金格差の 実態を、有価証券報告書の開示項目にすることを検討するとい う岸田首相の答弁は一歩前進です。国会で繰り返し取り上げた 志位(日本共産党委員長)さんの粘り勝ちです。今後もあきら めず、しつこく鋭い追及を期待しています》」(30日)。 ★ タイの友人 さんから: 本日・日曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8r6mbh ★ ギャー さんから: 「ここに明日がやってくる」 「身だしなみ」なんて言うけれど 身なりなんか気にしない そんなことを気にする奴らと 気持ちよくつきあえるわけがない しょせんはお金がらみの体裁づくりさ そんなものにキョーミはない 裸の心でつきあえる 友だちこそが宝もの ここに明日がやってくる ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4395】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月29日(土)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします                            1.放射能汚染水を海へ捨てるな! 東電は2200億円の原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!    2/2(水) 第101回東電本店合同抗議のご案内     東電本店合同抗議実行委員会 2.原研とテラパワーが高速炉で覚書   いまさら高速炉で何をするのだろう   見果てぬ夢を見るよりも地に足の着いた事業をすべき    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.福島(第一原発事故)のことを他人事と捉えてはならない   被ばくから子供たちを守ろう   1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その3)(5回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 4.スウェーデンが「核のゴミ」最終処分場の建設計画を承認…    世界2例目    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)              黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)  ◆ オンライン講座<ふくしま30年プロジェクトの10年間の取り組み>  ◆タイトル「江古田映画祭?3.11福島を忘れない」2/26(土)?3/11(金) 6.新聞より3つ  ◆『信濃毎日新聞 社説』より    ・〈社説〉米高速炉協力 延命策にすがるだけでは (1月23日 論説 社説より抜粋) ◆素粒子より1つ(1/28 朝日新聞) ◆受領県議ら35人「起訴相当」 検察「重大な違法行為」    河井元法相参院選買収事件 (1月29日東京新聞朝刊2面より抜粋) ━━━━━━━  ※1/30(日)経産省前脱原発青空川柳句会  日時:1月30日(日)12時より15時 場所:経産省前      選:乱 鬼龍  呈賞あり ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *スウェーデン政府 使用済み核燃料の最終処分場建設を承認 1/29(土) 8:56配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/b162dad6ccaf67cc1b7b67786657b2be99cad4eb *実感のない津波注意報「命を守る行動を最優先にすべきだった」東日本大震災を経験した漁師の後悔 1/29(土) 10:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/25115c543e1e4861c3ab922ce9e8bcb6bea54120 *河井元法相事件被買収者、当然の「起訴相当議決」、混乱を長期化させた検察に重大な責任 郷原信郎郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 1/29(土) 17:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20220129-00279594 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.27)特別講演:二酸化炭素による地球温暖化説の非科学(広瀬隆さん:たんぽぽ舎) いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9c90ec.html ★ 前田 朗 さんから: ステレオタイプの原因と対策 クロード・スティール『ステレオタイプの科学』(英治出版、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_28.html ★ 大山千恵子 さんから: 「海をあげる」 上間陽子 筑摩書房 ノンフィクション大賞のスピーチに涙して、図書館予約。お金があれば、すぐ買えるのに。悲しい。 著者は*大学教授なのだが、幼い娘もあり徹底して生活者の視点*で綴っている。 水が危ない。米軍によって汚染された、どうする。切実。 通奏低音じゃなかった...爆撃機の音も、これまた日常。それが毎日。 押し付けてるのは米国よりも日本国。 12の物語。それぞれが、なまなましい。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ★ 中西正之 さんから: 第1回 CCS長期ロードマップ検討会2 <資料4 CCSの事業化に向けた今後の論点整理> [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_04_00.pdf]資料4  CCSの事業化に向けた今後の論点整理 (資源エネルギー庁)(PDF形式:4,033KB)[img:image001.gif] この資料は、 資源エネルギー庁 石油・天然ガス課により、作成されています。 この専門委員会の委員の中には、化石燃料に直接密接にかかわっておられる企業や団体の委員もおられますが、今日本で使用されている化石燃料は、大半が直接大量のCO2を発生しており、それらのCO2を大量に削減し、化石燃料を有効に使用続けるためには、CCS(二酸化炭素回収・貯留)が重要な手段と考えられています。  そして、CCSはこれまで環境省でも熱心な取り組みが行われてきたと思われますが、資源エネルギー庁 石油・天然ガス課で、良い資料が作成されていると思われます。  特に、第1回 CCS長期ロードマップ検討会の重要な内容をよく示していると思われます。2020年1月29日付の日本経済新聞に「CO2地下貯留、年480カ所必要に 50年時点目安」の記事が掲載されています。 ただ、この記事は、この報告書の一部の項目のみを取り上げており、全体の論旨を伝えていないように思われます。 この報告では、「北海道苫小牧市におけるCCS大規模実証試験事業」についての説明も行われていますが、「液化CO2船舶輸送実証事業について」の説明も行われています。  「液化CO2船舶輸送技術を確立するため、排出源と貯留適地までの長距離輸送の実証事業を行う。具体的には、舞鶴から苫小牧への約1000kmの長距離輸送航路をはじめとした、輸送実証を2024年から開始し、世界初の成果を目指す。」とありますが、CCSの海底貯水槽吹き込み処理は、二千国内だけではなく、海外の適地での処理もかなり想定されているようです。  日本国内では、CCSの処理実験は、「北海道苫小牧市におけるCCS大規模実証試験事業」程度と思われますが、海外は実際のCCSの処理がかなり進み始めており、その実態が詳しく報告されています。  26ページに、 【CCS】Gorgon Carbon Dioxide Injection(豪州)の説明が行われています。このプロジェクトがほかのCCS設備に比べて、いかに困難な条件であったかが、よく分かります。  日本でも、CCSを真剣に取り組まなければ、日本の2050年カーボンニュートラルは、はるかに遠いものになるし、CCSは強力な手段であることも分かるようです。     ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●  2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb   協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電> ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。  ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 30 09:20:36 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 30 Jan 2022 09:20:36 +0900 Subject: [CML 063456] =?utf-8?b?44CM5a6j5ZGK44CN44Gv5q275YiR5Zua44Gf44Gh5qeY44CF44Gr?= =?utf-8?b?44CA5Yqg6LOA5LmZ5b2m44Gu5ZCN5L2c44Gq44Gu44Gg?= Message-ID: 「宣告」 加賀乙彦 新潮文庫 上中下の長い小説。半月いじょう掛かって読了。 死刑囚棟の物語だから、とうぜんに*死刑囚がんがん出てくる。奇天烈なひと多し。**拘禁反応もあるんだろうなあ。* ドストエフスキーを1冊しか読んでないので、とまどいながら読む。カトリック関係は昔だったら「けっ」と投げ出してしまうのだが、死が近くなった高齢者は黙々と読む。 後半の*主人公の男が死んだのは、1969年。*その頃はまだ死刑囚棟に人情があった。話もできるし。よくぞ描いてくれた。 著者は東京拘置所の医務官、フランス北部の精神病院勤務を経て、小説家デビュー。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 30 11:48:16 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 30 Jan 2022 11:48:16 +0900 Subject: [CML 063457] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlUiVIJWkhPCRAIVckTyVYJSQlSCEmJTkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVQhPCVBJEckTyRKJCQbKEI=?= In-Reply-To: <20220127135843.000046D8.0486@zokei.ac.jp> References: <20220127135843.000046D8.0486@zokei.ac.jp> Message-ID: <20220130024816.0000681F.0306@zokei.ac.jp> 萱野稔人(津田塾大学教授)がどんでもないデマを流しているのですね。反知性 主義の哲学そのもの。 https://twitter.com/nameless_min/status/1487136676141215746?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Anorikoenet%7Ctwgr%5EeyJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X2hvcml6b25fdHdlZXRfZW1iZWRfOTU1NSI6eyJidWNrZXQiOiJodGUiLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3NwYWNlX2NhcmQiOnsiYnVja2V0Ijoib2ZmIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH19&ref_url=https%3A%2F%2Fnorikoenet.jp%2F ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > ブログを更新しました。 > > 「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない > https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html > > > > ******************** > 前田 朗 > Akira MAEDA > 042-644-3140 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > http://www.maeda-akira.net/ > ******************** > > > From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 30 22:03:16 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 30 Jan 2022 22:03:16 +0900 Subject: [CML 063458] =?utf-8?b?5a2Q6YCj44KM44Gn44Gu44Ob44O844Og44Os44K55q2077yV5bm0?= =?utf-8?b?44Go44Gv44CA44CM5rih6L6644Gm44KL5a2Q44Gu5pS+5rWq6KiY44CN?= =?utf-8?b?5Zea5ZG8?= Message-ID: 「渡辺てる子の放浪記 もう悔しくて悲しくて、怒ってんだ私は!」 渡辺てる子 林克明 同時代出版 冒頭に*模索舎* がでてくる。嬉しい。でも、なにゆえに店名を出さないのかしら。1979年よりも前からミニコミの拠点。存在だけで嬉しいところなのに...何故に匿名にするのか理解できない。 いやあ、びっくり。てる子さんホームレスしてたのは漏れ聞いてた。*二十歳で、左翼もどき男に騙され放浪。二児を産んでも5年間の放浪。* 信じられないような実話。純なひと。 後半のユーチューバー男は、知らないので...もひとつ実感が湧かなかった。 れいわ選挙に誘った林さん。次の選挙ようの本なのかしらん。 スレイマンの「レイバー英語」卒業生なかまの彼女。落選して残念だけど、*姐さんの飛躍を期待したい。* ーーーーーー 目次 ーーーーー はじめに――魂の叫び 第一章 *ホームレス放浪記* ◇運命の出会い ◇奇妙な駆け落ち ◇働いてお金を稼ぎたい! ◇ある夜の出来事 ゴールのないマラソン ◇新しい生命の誕生 ◇*赤ん坊を守ること、親子三人同時に死ぬこと* ◇長距離トラックの運転手「一緒に飯でも食おうや」 第二章 *シングルマザーの放浪* ◇五年ぶりの東京 ◇てる子は騙されていた ◇母子家庭のはじまり ◇働く喜び 生命保険の営業 ◇背中に走る激痛で一ヵ月入院 ◇阪神淡路大震災後のレポート ◇四〇歳過ぎて派遣労働者になる ◇職場で倒れ救急搬送「あなたの健康管理が悪い」 ◇二時間早く出社し早朝勉強 ◇政治家への「前史」労働者派遣法改悪反対運動 ◇*れいわ新選組から誕生した「てるちゃん」* ◇もしかしたら世の中が変わるかもしれない 第三章 *社会の現実 DaiGo差別発言を考える* ◇大貧困化時代の「酸素吸入」と「輸血」 ◇*「野良猫とホームレスを同列に扱うのは猫に失礼」とDaiGo* ●渡辺てる子講演録 ◇誰が悪いかではなく何が問題か ◇差別と排除の残酷性 ◇露悪的な本音が受ける社会の危機 ◇私ですらホームレスを差別する気持ちがある ◇居場所がない人々 ◇食べ物を買うお金くれませんか――新宿の街で 第四章 *現実を直視した後に希望が見える* ◇*一九九〇年代後半から始まった排除アート* ◇矛盾に満ちた現状を無批判に容認 ◇DaiGoファンの心のうち 成功者と自己一体化 ◇自己啓発本ばかり売れる社会の病巣 ◇社会性がなく「自分だけ」の自己啓発本 ◇誰でもがDaiGoに成り代わる危険性 ◇*ウィークネス・フォビア(弱者嫌悪)という歪み* おわりに――声を上げられない人々の声・生き方・苦しみを聞きたい -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 31 07:29:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 07:29:41 +0900 Subject: [CML 063459] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <445D81628DFB7C0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 1月31日(月)。 明日、2月1日(火)14時 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行   < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。  ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3940目☆ 呼びかけ人賛同者1月30日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暖かい1日だったです。 コロナ増え続けていますね。身近なところでも、感染の声を 聞き始めました。  お気を付けください。 官庁も企業もごまかしが横行しています。日本の社会全体がおかしく なっているようです。 あんくるトム工房   腐った官民:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-793.html   すき焼き:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-792.html           ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆日本の「分度」はまさに9条です         軍備をした分「亡んでいます」 ※日本国民の堅実さ故に捨てられないで持っているのに、政府の 手柄と勘違いして、これ以上に分度を破るなら、兜町は取り付け 騒ぎになり、カブトだけでなく矛も盾もはぎ取られて、丸裸にさ れてしまいますぞ。「皇后が憲法の常道を語りたまふ 宰相の妄動 常軌を逸すれば」。?安倍首相が改憲に狂奔して憚らないときに、 誕生記念に国民に向けて語られた「お言葉」は「象徴」が具体に なったと言うべき進化でした。安倍元首相は更に妄動を重ねてい ます。「コトバは肉体となりて我らの内に宿りたまえり」(ヨハネ 伝1・1)。「キリストは神話でなく歴史になった」といキリスト 者の非神話化論を、上皇天皇夫妻は平成時代に実行されました・・。 (矢部宏二 戦争をしない国 明仁天皇のメッセージ、小学館)。 ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2xjh7jks ★ ギャー さんから: 「こんなものに一喜一憂して」 バスのなかで 「今週の占い」とやらを見た まるで目に入ってこない すなわちインチキってことだ こないだなんか すでに実行していることを ごたいそうにのたまっていた いいかげんなものだな 世の人たちは こんなものに一喜一憂して ヒマつぶしをしているのかな? ★ 沼倉(再稼働阻止全国ネットワーク) さんから: 「原発いらない金曜行動」からのお願い 「汚染水海洋投棄反対内閣府への共同申し入れ」のお願いです。 昨年6月に始められた首相官邸前での新たな抗議行動「原発いらない金曜行動」も 落合恵子さん、鎌田慧さんらの協力を得て、 毎月第3金曜日(18時30分?)に200名近くの参加者で原発いらないの声をあげています。 https://tinyurl.com/2vx97re4 今回、金曜行動実行委は、「汚染水海洋投棄反対」の申し入れを 内閣府へ行うことになりました。 https://tinyurl.com/2p8hj985 この4月にも「さようなら原発1000万人アクション」が全国統一行動をよびかけています。 私達もこうした全国的な取り組みに連帯し、なんとしても海洋投棄をやめさせ、 原発いらないの声を大きくしていきたいと思っています。 【金曜行動実行委からのお願い】 金曜行動は、毎月、内閣府に申し入れ書を提出し、受理されています。 今回の申し入れは、全国の皆様に呼びかけ、「共同申し入れ」として内閣府へ提出したいと思っています。 提出時期は3月中旬以降ですが、 3月11日までに下記のアドレスまで送っていただきたくご案内いたします。 ●申し入れはメッセージ形式でも構いませんが、 請願扱いとされますので、提出者の氏名、住所を明記していただきたいと思います。 団体の方は代表者、代表者のいない団体は提出者の氏名、住所の明記をお願いいたします。 〈送り先 e-Mail〉 nonukesfriday @ gmail.com 問い合わせは 090-4074-4955(久保)まで ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/2p8fnxw7 ・月例祈祷会で経産省に向かい抗議の糾弾 1月21日(金) ・不思議なことはいっぱいあるが 1月22日(土) ・Sさん用の防寒具が必要だ 1月23日(日) ・北海道の人が地元の銘菓を送ってくれた  1月24日(月) ・まるで雀の学校のようだった。 1月25日(火) ・テント跡の宣伝パネルは撤去されている  1月26日(水) ・福島の子供甲状腺鴈の原因認知を   1月27日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発処理水放出、安全強調の政府・東電と地元の温度差 1/30(日) 19:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ace507415dea7ed5e9164e491b5db0c52cf73c1f *<砂上の原発防災>原発事故に備える避難計画 国が審査しない仕組み、いきさつ探ると… 1/30(日) 17:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/45e3f7146da59b7c708320eee99ef53eee746013 *映画『テレビで会えない芸人』が描いたテレビ界の自主規制体質について製作者に聞いた 篠田博之月刊『創』編集長 1/30(日) 12:36 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220130-00279738 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.29)市民運動・社会運動と党派運動(「新ちょぼゼミ」)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9b7043.html   ★ 前田 朗 さんから: 萱野稔人(津田塾大学教授)がどんでもないデマを流しているのですね。 反知性主義の哲学そのもの。https://tinyurl.com/48ufew96 ★ 田中徹二(グローバル連帯税フォーラム(g-tax)事務局) さんから: 1.28「斎藤幸平&上村雄彦対談…」集い報告>グローバルタックスと若者世代 (1月28日)参議院議員会館会議室で「斎藤幸平&上村雄彦対談から 国会議員・市民と共に考える 『人新世』を生き延びるために何ができるのか」の集いが、国会議員8人(Zoom含む)、,外務省ほか5人、市民80人(Zoom含む)が参加し、開催されました。 主催はグローバル連帯税フォーラムで、国際連帯税創設を求める議員連盟が後援してくれました。 集いは、田島麻衣子参議院議員の司会の下、斎藤、上村両先生のミニ講演と対談、そして質疑や意見交換が熱心に行われました。 【東京新聞】国際連帯税導入で「公正で持続可能な社会を」 斎藤幸平・大阪市立大准教授が講演 国会内で集会 https://www.tokyo-np.co.jp/article/156956  地球規模の課題を解決する資金源として注目される「国際連帯税」を考える集会が28日、国会内であった。著書『人新世の「資本論」』で経済成長からの脱却を訴える斎藤幸平・大阪市立大准教授が講演し、新型コロナウイルス禍で先進国と途上国のワクチン格差などが問題になる中、富の偏在是正や気候変動対策の手段となる国際連帯税の意義を訴えた。 (…中略…)  斎藤氏は、環境活動家のグレタ・トゥンベリさんら若い世代から、脱成長を求める声が欧州で高まっていると紹介。「日本でもコロナ禍で資本主義を一時的に止めることができた。無限の経済成長を求める資本主義にブレーキをかける必要がある」と指摘した。  その方策として、金融取引や二酸化炭素(CO2)排出への課税を強化し、医療や介護などに従事する「エッセンシャルワーカー」への課税はやめるよう提案。「人間が利己的だという発想を変えれば、公正で持続可能な社会をつくれるのでは」と訴えた。  国際連帯税に詳しい横浜市立大の上村雄彦教授も講演し「(岸田文雄首相が主張する)新しい資本主義は一国だけでできるものではない」などとして、国際連帯税導入を訴えた。     ???集会等のお知らせ?????? 明日、2月1日(火)14時 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行   < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)13:30?16:30予定 佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Mon Jan 31 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 31 Jan 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063460] =?utf-8?b?77yS77yPNuism+W6p++8mueVquWklue3qOOAjOOAjOOCpOODmQ==?= =?utf-8?b?44Oz44OI77yP6Kyb5bqn57Ch5piT6YWN5L+h44Gu5pa55rOV77yBMjAy?= =?utf-8?b?MuW5tOacgOaWsOeJiO+8geOAje+8iOODj+OCpOODluODquODg+ODiQ==?= =?utf-8?b?5LqI5a6a77yJIOKAu+S9juS6iOeul+OBp+ewoeWNmOOBq+ODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW6YWN5L+h44GZ44KL5pa55rOV77yIMjAyMuW5tOeJiO+8ieOCkg==?= =?utf-8?b?5a2m44G2?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回) のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ i ?動画初心者大歓迎? 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ ※4回を通して、参加者が各自1分?数分程度の短い作品を製作します。講義部分は録画配信いたしますが、ワークショップの部分が多くなりますので、できる限りリアルタイム参加をお勧めします(遅刻・早退自由)。 ※番外編では、「数人の人が話す」「2時間程度の講座やイベント」を低予算で、簡単にライブ配信する為の方法(2022年版)を学びます。 ◎申込み・詳細 https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 31 11:12:34 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 11:12:34 +0900 Subject: [CML 063461] =?iso-2022-jp?b?GyRCT0BKOCFWOjRFTzlbOzMkSEQrQS8/TU8rRi88VCFXGyhC?= Message-ID: <20220131021234.00002552.0498@zokei.ac.jp> 広瀬貞三「佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939〜1945)」『新潟国際情報大学情報文化 学部紀要[人文科学編]』 https://cc.nuis.ac.jp/library/files/kiyou/vol03/3_hirose.pdf ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 31 11:48:20 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 11:48:20 +0900 Subject: [CML 063462] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiRORVtObEApJE44PUJlRSo9dDdBQlZGQ0pMGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnM5cDxUGyhC?= Message-ID: <20220131024820.00002A1C.0539@zokei.ac.jp> 国連の奴隷制の現代的諸形態特別報告者が、国連総会への次回報告書作成のため に情報を募っています。テーマはinformal economyです。 https://www.ohchr.org/EN/Issues/Slavery/SRSlavery/Pages/informal-economy.aspx ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 31 11:48:59 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 11:48:59 +0900 Subject: [CML 063463] =?utf-8?b?5Yq05YON6ICF5rS+6YGj44KS56aB5q2i44Gb44KI77yB?= Message-ID: <74e11197-0fa0-e218-3da2-2a236f9a0ec5@mx3.alpha-web.ne.jp> メキシコでは大統領が提案した人材派遣を原則禁止する法案の審議が国会で始まっている。日本では2001年に小泉政権が誕生する以前は約20種の特殊技能者以外の労働者派遣は禁止だった。労働者派遣法を全面悪改して労働者派遣を可能にしたのは小泉純一郎と竹中平蔵である。 小泉純一郎と竹中平蔵による「労働者派遣法全面悪改」の結果、それまで正規社員として年収350万円の年収があった労働者は解雇され派遣会社の非正規社員となり年収170万円の非正規労働者が2000万人も生み出されたのだ。 日本の大企業が貯め込んでいる『470兆円の内部留保』は『労働者派遣解禁』によって人件費を半分できたからである。トヨタや日産やソニーなど工場労働者を多く抱えていたの大手メーカーは莫大な利益を確保し株主と経営幹部と社員に分配し残りを社内留保したのである。 From itoh-takashi @ nifty.com Mon Jan 31 13:55:28 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 13:55:28 +0900 Subject: [CML 063464] =?iso-2022-jp?b?GyRCPEw/P0U4IVZKPz5tJE4/TSRTJEghV0JnOmVFOCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMys6RSQ3JF4kOSEqIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <01e101d8165e$c75d5870$56180950$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「写真展「平壌の人びと」大阪展を開催します!」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 31 15:00:28 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 15:00:28 +0900 Subject: [CML 063465] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSzosS1xMVCRYJE4xfkV6GyhCYQ==?= Message-ID: <20220131060028.00003F49.0012@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答a 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/a.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jan 31 20:41:43 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 31 Jan 2022 20:41:43 +0900 Subject: [CML 063466] =?utf-8?b?5pqX5Y+344GL77yf44CM44GE44Gq44Gu44Go44Gy44KJ44O744Gu?= =?utf-8?b?44Go44GT44Gw44CN44KI77yf77yf5rOq5qmL44Ob44O844Or77yO77yO?= =?utf-8?b?77yO5aaC5pyI5YWt5pel?= Message-ID: 長年、休日は新宿に映画を見に行くことが多かった。文化系だと渋谷にも、あと東中野ポレポレ。 でも、どうにここうにも*交通費が掛かる。東十条までの通勤定期があると、南千住のほうが安い。* ということで、さいきん泪橋ホールが多い。投げ銭というのも嬉しいし。 *音楽家は知ってるひとのライブしか行かない半世紀を続けてきた。がんこ一徹、ひとみしり。* 彼らの国会前での演奏映像を見て、興味を持った。 *前期高齢者の新人としては、前向きの新展開だわん。* *『いなのとひら・のとこば』* 2月6日(日)15時〜 投げ銭+1オーダー 【いなのとひら・のとこば】 2013年6月より現在の3名が揃いユニット名もそれぞれの名前をとって ギターボーカル…稲野さん ベース…平野さん ギターコーラス…木場さん 「いなの」と「ひらの」と「こば」という名付けの由来となっています。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama