[CML 063690] 第3967目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 2月 27日 (日) 07:15:41 JST
青柳行信です。2022年 2月27日(日)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3967目☆
呼びかけ人賛同者2月27日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
世界中でロシアがウクライナに侵攻したことに対して
非難の声が上がっています。
みんなの声で、ロシアの起こす戦争をやめさせましょう。
あんくるトム工房 ロシア軍はウクライナから出ていけ!
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-823.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
✿市街戦で10万人を追い出して
「停戦協定」出来ないとは何」!
※ボルシチをほおばる自由を確保すれば「停戦協議実現を認めるでしょう。
80年殿様商売繰返し、「協定」守った前例が無い。「道徳の無い経済は強
盗」ですから、もうそろそろ首の洗い時です。「ボルシチの時間だよー!」
と言って御覧!笑顔が帰ってくるよ!
★ タイの友人 さんから:
今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kbjmd
★ ギャー さんから:
「生きることをないがしろにするなよ」
青い空にフタをかぶせ おいしい空気に放射能をまぶし
平和ないのちをお金で仲たがいさせる
戦争なんてありえないのに またはじめてる
いのちに国境なんてありえないのに
つながっていることで生まれるよろこびを遠ざけて
いがみあいにのめりこむ
おいおい何のために生まれてきたんだよ!?
何のために生きているんだよ!?
生きることをないがしろにするなよ
★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから:
約3万年前に破局噴火を起こした姶良カルデラの火山灰や火砕流に対する新たな知見です。
産業技術総合研究所「噴出した火山灰や火砕流などの量が、従来想定されていたより1・5倍の規模だった。」
◎(扉)3万年前、巨大噴火の警告 姶良カルデラ、産総研が再調査
朝日デジタル 2022年2月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15215057.html
◎最新知見への対応求める原子力規制委の「バックフィット」。経過措置に慎重な検討を
電氣新聞 2019年7月30日
https://www.denkishimbun.com/sp/42973
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*玄海原発の事故を想定 佐賀・福岡で防災訓練
2/26(土) 20:54配信 FBS福岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25a2e3023a20480413bf7b00088e4b4c54fdc2e
*「戦争やめよ」広がる輪 広島、長崎、京都で若い世代や外国人が集会
2/26(土) 19:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/df636cc28857deb687ee2c523b745312925fcebe
*チェルノブイリ原発、職員92人がロシア軍の人質に 駐米ウクライナ大使
2/26(土) 13:36配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54225fb4abb6f0c6fe27567b6fbd15bb916878e
*政府主催の追悼式、今年は実施せず 復興相が正式表明
2/26(土) 11:10配信 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5a120a099d7e99e165412ce1736ba1ce0840f3
西銘(にしめ)恒三郎復興相は25日の閣議後記者会見で、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から丸11年となる3月11日に、政府主催の追悼式を行わないことを正式に表明した。
★ 田中一郎 さんから:
(メール転送を含む)ウクライナ情勢についての情報が、この日本では偏りすぎているのではないか
(欧米やロシアという国外勢力だけでなく、ウクライナ内部に「戦争屋」がいるのではありませんか?)
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-4931c8.html
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年2月26日 第809号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
■下記は当研究会トピックス 486号/2022年2月26日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------------------
■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連
■ウクライナ情勢■日本国憲法■各党・自治体・労働団体■維新
■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT
◆ネトウヨ・ヘイト・差別・外国人■プチニュース
--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆第1原発、高線量配管の撤去開始 廃炉作業、事故時ベント使用
(福島民友新聞 2022年2月25日)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220225-687447.php
◆原子力「核のごみ」処分 将来へ配慮必要 国が自治体向け説明会
(茨城新聞 2022年2月24日)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16456123459296
◆核のごみ調査是非で一騎打ち 北海道神恵内村長選が告示
(河北新報 022年2月22日)
https://kahoku.news/articles/knp2022022201001128.html
◆計画から消えた「汚染水ゼロ」「原子炉建屋解体」 見えない廃炉の最終形 東京電力福島第一原発
(東京新聞 2022年2月11日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159484
◆「放射性廃棄物の輸出批判 山添議員が解禁の動き追及 参院調査会
(しんぶん赤旗 2022年2月10日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-10/2022021002_01_0.html
------------------------------
■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆「標的になる危険性を覚悟すべきだ」 沖縄国際大・前泊教授、馬毛島基地計画反対シンポジウムで講演 鹿児島市
(南日本新聞 2022年2月24日)
https://373news.com/_news/storyid/152035/
◆玉城デニー知事の対抗馬に沖縄出身の著名人? 知事選へ自民の電話調査に登場した顔ぶれとは?]
(沖縄タイムス 2022年2月23日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/914904
◆「市民の信頼を裏切る犯行」前宮古島市長に有罪判決 陸自用地をめぐる収賄 無罪の主張を退ける
(沖縄タイムス 2022年2月23日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/914952
◆復帰直前の沖縄〈50年前きょうの1面〉2月23日「302円台に/円高傾向依然続く」
―琉球新報アーカイブから―
(琉球新報 2022年2月23日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1474704.html
◆地元が騒音軽減を求めるなか原子力空母艦載オスプレイなど外来機の飛来相次ぐ 沖縄・嘉手納基地
(Yahoo!ニュース/RBC 琉球放送 2022年2月23日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85414f544868d6b5aff67d375c45b8811121490
◆都民の方から。今夜は自宅そば(横田基地内)でオスプレイのホバリング訓練が約1時間続き、
気がおかしくなりそう、と。またも、日本政府の要請を無視する米軍。あまりにひどすぎる。
(ツイッター/宮本徹|衆議院議員 日本共産党 2022年2月22日)
https://twitter.com/miyamototooru/status/1496092142887866368
★ 中西正之 さんから:
<豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が神戸に帰港>
2022.02.25付で、HySTRA技術研究組合のホームページに“豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が神戸に帰港”の記事が掲載されています。
[a:https://www.hystra.or.jp/news/article.html]ニュース - HySTRA
**********
2022年2月25日、豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が、「Hy touch神戸」に帰港しました。
世界初の長距離海上輸送実証試験は終えましたが、HySTRAは引き続き荷役試験や取得データの検証を行い、サプライチェーンの構築に向けたパイロット実証事業を継続してまいります。
**********
記事の内容は、このような簡単な内容のみです。
石油の採掘時に付随して採集された石油ガス(プロパンガス)は圧縮すれば簡単に液化されるので、早い時期から日本国内への輸入が始まっていました。
しかし、LNG(液化天然ガス)はマイナス162℃まで冷却しないと液化しないので、船舶の輸送には困難がありました。
ところが、LNG(液化天然ガス)を船舶で輸送する試みは、海外でもいくらかあったようですが、元通産省の補助を受けて、川崎重工業がLNG(液化天然ガス)の実証船の開発に成功したことが始まりとなり、今日のLNG(液化天然ガス)の世界的な大量輸送の始まりとなったようです。
今では、LNG(液化天然ガス)の船舶輸送は当たり前の技術になっています。
しかし、水素は液化温度がマイナス253℃なので、いまの技術でも、液化水素の専用運搬船の開発には、LNG(液化天然ガス)の初期の開発と同じような困難があったようです。
ところが、川崎重工業は、経済産業省の財政的支援を受けて、液化水素専用運搬実証船「すいそ ふろんてぃあ」の建造を行っていました。
そして、同じく経済産業省の財政的支援を受けて、豪州褐炭をエネルギー原とし、高温高圧下での水蒸気分解による褐炭水素製造実証炉で製造された液化水素を船積みし、2022年2月25日に神戸港まで持ち帰ることに世界で初めて成功したようです。
水素の製造は、天然ガスの分解とCCS処理によるブルー水素や、太陽光発電電力、風力発電電力を使用し、水分解によるグリーン水素があります。
「すいそ ふろんてぃあ」の実証結果より、液化水素専用運搬商用船の建造が始まると思われますが、やがて世界中で液化水素の大量輸送時代が始まるように思われます。
--集会等のお知らせ------
●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始
会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1)
※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・
予告編 http://life-movie.main.jp/
●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
12時35分~天神一周デモ
14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p
●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム
案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv
日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演
会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば)
内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー
演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」
講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室)
●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
主催 福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡県下 各地域のチラシ・資料
*大牟田市地区 080-5273-4695(新谷)
3月13日(日)14時~:大牟田市 東新町交差点(5差路)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36
*久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし)
3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
*北九州市地区 090-6207-9303(池上)
3月13日(日)14時~JR小倉駅前
主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36
*直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部)
3月20日(日)午後2時~4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園)
案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09
●九州避難者訴訟●
【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷
12時45分〜 傍聴抽選券配布 @福岡地裁裏手
13時00分〜 期日前集会 @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
13時30分〜 傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手
14時00分〜 口頭弁論 @福岡地裁101号法定
15時00分〜 記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館
●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ●
6月10日14時30分~ 福岡高裁101号法廷
13時15分〜 傍聴抽選券配布 @福岡地裁裏手
13時30分〜 期日前集会 @福岡県弁護士会館2階
14時00分〜 傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手
14時30分〜 口頭弁論 @福岡高裁101号法定
15時30分〜 記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館2階
●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)
前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c
・提出書面
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn
●東電株主代表訴訟 7月13日判決●
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内