[CML 063645] 【3/8の 20時スタート】 インターナショナル・ウィメンズデー×ふぇみ・ゼミ〜ロシアとフランスのフェミニズム〜

Femi Shin fz2021kh @ gmail.com
2022年 2月 22日 (火) 11:55:00 JST


お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。

今回ご案内するオンライン企画は、
3月8日の国際女性デーに合わせて、
日本の複数の都市でも行われるウィメンズ・マーチの後に
参加できる時間帯に設定されました。

★マーチを歩いた後、是非どこからでもご参加ください!
★リアルタイム参加できない方は、「後から配信」をご覧いただけます♪


※お問合せは、主催宛にお願いします。
femizemi2017 @ gmail.com


------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------

日時:3月8日 (火)20:00 - 22:00 (オンライン・後日配信有り)
※遅めの時間に設定しました

インターナショナル・ウィメンズデー×ふぇみ・ゼミ
〜ロシアとフランスのフェミニズム〜

3/8は女性参政権運動、女性労働者ストライキにルーツのある国際連帯の革命の日!
ウィメンズマーチの後、ロシアとフランスのフェミニズムのお話をオンラインで聞きましょう。
最後はみんなでプラカを掲げてアクションというスペシャルな企画もございます。


お申込み・詳細 https://womensday2022.peatix.com/view

■ロシア
「革命と花束とフェミニズム」
話し手:高柳 聡子さん
概要:ロシアの女性たちが始めたウイメンズマーチは革命運動に合流しソ連では社会主義を象徴する祝日となったものの、数十年後、3月8日は女性たちに花を贈り、日頃のケアやサポートに感謝する日に変化しました。通りに生花店と花束を抱えた男性たちが溢れる現在の祝い方への変化はいつ・なぜ生じたのか、そして2019年から始まった、理念なきウイメンズデーに対するフェミニストたちによる異議申し立てと彼女たちの新たな活動についてお話しします。


■フランス
「フランスのフェミニズム運動~2022年大統領選挙を前にして」
話し手:石田 凌太さん
概要:昨年11月20日にフランス各地で大規模なフェミニストデモがあったのはご存じでしょうか?
この日はトランスジェンダー追悼の日、世界子どもの日でした。トランスフォビアによって命を奪われた人々、性暴力被害に遭った子どもたちの存在が可視化された場でもありました。また今年4月には仏大統領選が控えており、政治的側面も強調されていました。黄色いベスト運動やBLMのデモ以降、デモに対する締め付けが厳しくなり、排外主義を唱える極右候補者が支持を集める今日のフランスで、フェミニストデモがどのように行われているのかをお話しします。

■ 最後はみんなでプラカを掲げてアクション
*「プラカでアクション」には禁止事項があります
トランスジェンダー差別・排除、その他ジェンダー、セクシュアリティに対する差別、民族差別・ナショナリズム、障害差別、セックスワーカー差別、部落差別などあらゆる差別や、それにつながるような発言。

■チケット
*一般1,500円、学生1,000円

お申込み・詳細 https://womensday2022.peatix.com/view

※お問合せは、主催宛にお願いします。

-------------------------------------------------
ふぇみゼミ
HP   http://femizemi.blogspot.jp/
Twitter       @femizemi
Facebook    fb.me/femiseminar
Instagram    femizemi
問合せ  femizemi2017 @ gmail.com
-------------------------------------------------


CML メーリングリストの案内