[CML 063578] Re: 国家VSビリー・ホリデイ映画あり 「奇妙な果実」弾圧される
maeda @ zokei.ac.jp
maeda @ zokei.ac.jp
2022年 2月 14日 (月) 09:47:23 JST
大山さん
楠さん
BLMのいまだからこそ、「奇妙な果実」ですね。
私の個人的関心から言うと、
アイルランドの「麦の穂を揺らす風」、
朝鮮の「アリラン」。
映画タイトルは、The US vs John Lennonに倣ったものでしょう。
その意味でも期待できます。
********************
前田 朗
Akira MAEDA
042-644-3140
E-mail:maeda @ zokei.ac.jp
http://www.maeda-akira.net/
********************
----- Original Message -----
> くすのきです。
> ビリー・ホリデイ の映画ができたのですね。
> 私は30年ほど前になりますが、確か、「ビリー・ホリデイ物語」
> という映画を見て驚きと感動を覚えたことを思い出します。
>
> 澁谷道玄坂に「ライオン」という会話禁止のクラシック喫茶が
> 今もあり(私はよく通うのですが)、その左隣のj喫茶店に初めて
> 行ったのは『奇妙な果実
> <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E6%9E%9C%E5%AE%9F_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)>
> 』のレコードがあったから、でした。
>
> 大山さん、ありがとう!
>
>
>
>
> 2022年2月13日(日) 21:32 大山千恵子 <chieko.oyama @ gmail.com>:
>
> > 「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」 <
https://gaga.ne.jp/billie/>
> >
> > *予告編を見て涙。怒りの涙。これは見ないわけにはいかない。*
> >
> > *アンドラ・デイ*
> > <
> > https://news.yahoo.co.jp/articles/a946db00e5b3dd9a64358926350ba2a58d3c6684
> > >
> > 。強くて美しい黒人を演じる。役柄のために*74キロから56キロに減量*(キ
ネマ旬報最新号272頁)。話し方と歌声も変えたって。
> >
> > *色恋係で近づくFBI捜査官は、黒人初!*なんだとさ。謎の役。狂言回し
なのかな。
> >
> > *ビリーの遺体。足に手錠をかけるなんて、酷すぎる国家権力。*
> >
> > 連邦麻薬局の長官を70歳まで務めた白人野郎は、ケネディ大統領から表彰
状をもらう(実写)。
> >
> >
> >
> > --
> > 大山千恵子
> > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
> >
>
CML メーリングリストの案内