[CML 063570] レイバーネットTV第166号(2/16)番組案内
Akira Matsubara
mgg01231 @ nifty.com
2022年 2月 13日 (日) 11:55:19 JST
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。
レイバーネットTVは2月から再開し、7月まで毎週第三水曜日に放送します。
ご視聴、ご支援よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットTV 第166号放送
<特集 : 韓国サンケン問題とはなにかーテント籠城現場とつないで>
・放送日 2022年2月16日(水)19.30一20.50(80分)
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
(YouTubeサイト https://youtu.be/njo4oHdunWI)
・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋)
・キャスター 北健一・北穂さゆり
1,キャスターあいさつ「今月の一枚」写真紹介
2,新企画「きょうのホットオンライン」(15分)
いま話題の人にホットな話をオンラインで伺います。
①「脱原発派・瀬尾英幸さんに決意を聞く」
瀬尾さんは、核ごみ処分場で揺れる北海道・神恵内(かもえない)村の村長選
(2/27)
に立候補する。(電話インタビュー 3分)
②「石原都教委は何をしたのか?」
石原慎太郎氏死去で、礼賛一色のメディア報道。なにかおかしくないのか?
石原都教
委にいじめ抜かれた元教員・根津公子さんが真実を語る。(ZOOMインタビュー 7分)
3,ほっとスポット ジョニーHの歌(石原・維新批判)/乱鬼龍の川柳
4,特集「韓国サンケン問題とはなにかーテント籠城現場とつないで」(50分)
アメリカ・アジア・ヨーロッパに事業展開するグローバル企業「サンケン電
気」(LED
照明・半導体・家電)が、いま批判にさらされている。1973年に韓国・馬山輸出
自由地域
に設立された「韓国サンケン」は安い労働力を使って、莫大な利益を上げてき
た。しかし
、民主労総の組合がつくられると手のひらを返したように組合弾圧を行ってき
た。2016年
には35名の整理解雇があったが、組合は日本遠征団をつくってたたかいこれを撤
回させた
。その後、2020年には会社は「会社閉鎖・廃業」を決定し、全員解雇の挙に出
た。コロナ
禍のなか、遠征闘争ができないことを見込んだものだった。
しかし日本の労働者・市民が連帯闘争に立ち上がる。解雇された韓国労働者の
叫びは、
インターネットを通したマイクで、毎週、新座市の本社前に響き渡っている。恐
れをなし
た会社側が2021年5月に行ったのは、警察と共謀した「尾澤孝司さん逮捕事件」
だった。
支援する会のリーダー格である尾澤さんは、7か月半も勾留され昨年12月に保釈
された。
番組では、その尾沢孝司さんが生出演し事件の真相を語る。そして、極寒のな
か韓国現
地でテント籠城闘争を続けている韓国サンケン労組とインターネットでつなぐ。
サンケン
に生活を奪われた彼らの生の声を届けたい。
・特集司会=ジョニーH 出演=尾澤邦子・尾沢孝司
■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓
迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*************************
松原 明 mgg01231 @ nifty.com
http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス
http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************
CML メーリングリストの案内