[CML 063555] 3/11(金)外国人の生活保護を求める訴訟第1回期日と集会(18:00~)

MaikoSugamoto菅本麻衣子 sugamoto @ mbp.nifty.com
2022年 2月 11日 (金) 20:45:39 JST


こんばんは。菅本と申します。

下記の集会のご案内をお送りいたしますので,ご関心のある方はご参加いただければ幸いに存じます。

(以下転送歓迎)

外国人の生活保護申請が却下され、

却下決定取消と生活保護決定の義務づけを求める訴訟

原告は週3回の透析を受けないと死んでしまいます
在留資格は就労不可、生活保護却下、どうやって生きられるのかという命の問題です。

裁判は 3/11 11:30 千葉地方裁判所 601号法廷 です。
11時ころから千葉地裁6階にて傍聴券を配布予定です。

集会(Zoomあり)は下記の通りです。
~外国人が千葉で起こした生きる権利を訴える裁判から考える~

日時:2022年3月11日(金)18:00~
場所:千葉県弁護士会館3階とzoomによるオンライン同時配信

zoomでの参加方法
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsVa_QmT1DO5eVbCWgpo8CiPQ5q7EEX5tRokIQiy8U-mQeuw/viewform
上記リンクよりお申し込みください。お申し込みいただいたアドレスにzoomのURLをお送りいたします。

プログラム
①外国人の生活保護訴訟報告
原告・原告代理人弁護士 及川智志

②日本で暮らす外国人の実情
NPO北関東医療相談会(AMIGOS) 事務局長 長澤 正隆さん

外国人当事者の声
③ディスカッション
報告を受けて,参加者全体でディスカッション

開催趣旨
日本が好きな外国人が日本を嫌いになって帰っていく…
生きることが厳しいのに仕事も帰国もできない…
そんな現状が,いまの日本には存在します。
2021年12月に提訴された訴訟をきっかけに,日本で外国人が安全に暮らすために何を理解し,行動したらいいか,一緒に考えませんか?

お問い合わせ先
担当 渋沢茂 shigeru.shibusaawa12 @ gmail.com
タイトルに「外国人集会について」とご記載願います。
お電話をご希望の場合,電話番号をメールでお教えください。

-- 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
菅本 麻衣子(個人)
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町2-14
電話 050-3551-7830 FAX 03-5876-3626
e-mail sugamoto @ mbp.nifty.com
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



CML メーリングリストの案内