[CML 063537] 第3949目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 2月 9日 (水) 07:28:54 JST
青柳行信です。2022年 2月 9日(水)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3949目☆
呼びかけ人賛同者2月8日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
この2~3日の寒さで、腰のあたりの筋肉がこわばっています。
今日もリハビリを兼ねて、スーパー銭湯の炭酸風呂に小一時間浸かって
きました。 少しづつは良くなっている気がします。
今日は先日のトンガで発生し日本までの8000Kmをたった10時間で
やってきた津波のことを書きました。
もう一つは「放射能汚染水」海洋投棄のことです。なんと考えのないことを
するのでしょうか。憤りを感じています。
あんくるトム工房 トンガからの津波の速さ
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-804.html
汚染水を海に流すな:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-803.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆田中首相の冤罪事件を告発せし
「正義面」せる人士を裁け
※「イッキ見! 未解決事件 ロッキード事件の真実 ▽実録
ドラマ&ドキュメント」(NHK総合 2月8日)は、これまで
何回かあった努力の集大成で、大いに見応えがあった。事件開
始いらい、岡目八目的な立場で見てきた自分を反省した。NH
Kの真面目な働き手が探求し続けた珠玉の取材であると思う。
日米財界の「構造汚職」であるのはそのとおりなのだが、更に、
アメリカ軍と財閥による押し込み強盗であることが描き出された。
「正義派然」として米側資料を使って評判を取った文人や検事た
ちは「田中角栄首相冤罪事件やり直し裁判」に努めるべきである。
角栄さんに済まないだけでなく日本政治名誉回復の場でもある!
★ タイの友人 さんから:
今朝の挨拶:https://tinyurl.com/ycxawkap
★ ギャー さんから:
「あたらしい朝がきた」
夜をぬけて(CG7)この朝をむかえた(CG7)いっしょに歌って(FC)
この朝を呼び寄せた(FG7)夜をぬけて この朝をむかえた
いっしょに歌って 光の差す方へきた いくつもの夜をぬけて あたらしい朝をむかえる
いっしょに歌って 光の差す方へ 光の世界 あなたと生きる世界
いっしょに歌って あたらしい朝がきた
★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから:
青柳 行信 様
くれぐれもコロナなどにかからないように注意してください。
「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo260↓ が出来ました。
https://tinyurl.com/mrvk4y2n
福島原発事故での「甲状腺がん」の被害者たちが、ついに損害賠償を
求め提訴しました。
福島県は「県民健康調査」で約300人の甲状腺がんと疑いの患者を
発見しながら、「専門家会議」は「過剰診断」として「原発事故と
甲状腺がんには因果関係は認められない」とうでたらめな判断を公表
しています。裁判闘争を全国から支援して、国と福島県、そして東電
に事故との因果関係を認めさせ、補償制度を作らさせなければなりません。
今号は以下の構成です。
1面:福島甲状腺がん損害賠償の提訴/核兵器禁止条約
2面:大阪維新のIR・カジノ誘致反対/
西尾慧吾のページ「カジノと辺野古、類似点を見つけ‥」
3面:新聞報道と報告と案内/石炭火力発電へのアンモニア混焼批判
4面:「わだつみのこえ155号」の宣伝ページ
2面の「西尾慧吾のページ」は、西尾慧吾さん(遺骨で基地を作るな!
緊急アクション!呼びかけ人)に月に1度は沖縄問題を中心に、
若者の主張を展開いただく予定である。
4面には、日本戦没学生記念会(わだつみ会)の機関誌「きけわだつみ
のこえ」の広告ページを掲載した。
「きけわだつみのこえ」は1959年以降60年以上にわたって
発行されてきた。今号は水俣問題、表現の不自由展、遺骨土砂問題
などを掲載している。ぜひご購読ください
★ ピースボート さんから:
2021年1月に発効した核兵器禁止条約の第1回締約国会議が、今年半ばにウィーンで開催されます。これに先立ち、ピースボートでは、大学生を中心としたグループ「KNOW NUKES TOKYO」と共に"模擬"締約国会議を3月に開催することとしました。参加する高校生・大学生を大募集中です。「未来の会議」を一緒に作りませんか?【締切:2月11日(金)】。
https://peaceboat.org/40347.html
■核兵器禁止条約の締約国会議とは
核兵器禁止条約は、核兵器を非人道兵器として全面的に禁止しその廃絶への道筋を定めた史上初の国際条約です。締約国会議には、条約を批准した国(締約国)が集まり、この条約の運用、署名・批准の促進、実際の核廃棄の期限や検証、核被害者の援助などについて議論します。核兵器のない世界に向けたきわめて重要な会議になります。まだ条約を批准していない国(非締約国)でもオブザーバー参加することができます。ピースボートは、国内外のNGOとともに、日本政府に対して少なくともオブザーバー参加するよう求めていますが、政府はまだ態度を明らかにしていません。
■"模擬"締約国会議とは
"模擬"締約国会議は、この「未来の会議」を一緒に予想するワークショップです。高校生・大学生を対象に、参加者を募集しています。参加者、担当国を分担し、実際の締約国会議さながらの議論と最終文書の採択をめざします。"模擬"締約国会議そのものは3月に開催しますが、2月から準備を重ねていきます。大使館やNGO関係者、国会議員や専門家を招いた連続の事前学習会を予定しており、より具体的に、そして主体的に学ぶことができます。なお、今回の企画は「模擬国連」にて活動する学生が監修に加わっています。会議本番および事前学習会はすべてオンラインでの実施を想定しており、使用言語は日本語です。
■参加の応募は2月11日(金)まで
参加を希望する高校生・大学生を募っています。以下のリンクからお申し込みください。
詳細は、お申し込みされた方に後日お知らせします。
https://forms.gle/ap7zLBsd1wSZxTWy7
主催:核兵器禁止条約"模擬"締約国会議実行委員会
企画:ピースボート、KNOW NUKES TOKYO
問い合わせ先:know.nukes.tokyo @ gmail.com
★ 中田(強制動員真相究明ネットワーク事務局) さんから:
「強制動員ZOOM 特別講座」
2月27日(日)午後7時~9時
テーマ「佐渡鉱山での朝鮮人強制労働 ― 強制労働否定論批判」
講 師 竹内康人さん(歴史研究者)
案内チラシ:https://tinyurl.com/4ky32efw URLもあります。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4403】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年2月8日(火)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.国政選挙で原発を重要争点に押し上げよう
参議院選挙で(今年7月)「老朽原発阻止」を野党共通公約へ
私たち市民運動から盛り上げて、下から議員へ働きかける
柳田 真(たんぽぽ舎・共同代表)
2.謎が多いトンガの大規模海底噴火による津波
予想より2時間半も早い到着…
別のメカニズムで波が伝わった説も
「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その430
島村英紀(地球物理学者)
3.福島原発刑事裁判、2月9日に高裁で山場
現場検証などの採否が鍵に
裁判所が真実に迫るうえで現場検証は不可欠…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.TV・新聞より2つ
◆新型コロナ対策(厳しい水際対策)の中で「極めて異例」の来日に
IAEAが処理水の現地調査へ(福島県)
(2月7日13:58配信「テレビユー福島」)
◆佐渡金山の悲惨 鎌田 慧(ルポライター)
(2月8日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*福島第一原発1号機 水中ロボット使い格納容器の内部調査開始
2/8(火) 20:43配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05dda0ffecd9e5f4a98a0d29e1224a18dc09ba2
*福島など食品輸出可能に 台湾が11年ぶり受け入れ
2/8(火) 17:59配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c551d6cf32a5de889727fc367c9d6bcabd73de8a
*NASAが月面に原子力発電所を建設へ 中国も100倍出力で追随、安全性は
2/8(火) 18:26配信 ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/99546d679f2f622089b406080bcd34e1c4450622
*元首相ら5人が大臣、知事に〝逆抗議〟 「脱原発」市民団体が意見集約 福島原発事故EU書簡問題
2/8(火) 17:00配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0b1be454efb9e9292a558196d7918c6182630
★ 近藤ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・那覇軍港で8日から米軍が訓練を始めた(~13日)。大型輸送ヘリやオスプレイが飛来した。
沖縄県や那覇市は軍港が市街地に位置し、地域住民に与える影響が大きいなどとして中止を求めていたが、強行された。
沖縄の日本復帰時に日米間で在沖米軍基地の使用条件を定めた「5・15メモ」では、那覇軍港の主目的を「港湾施設および貯油所」としていることから、県などは航空機使用に反対してきた。
しかし松野官房長官「使用の主目的に沿ったもの」と述べ、中止要請する気はないとしている。
・土地規制法では、200カ所を「特別注視区域」として指定するという報道があった。そのうちのかなり沖縄であると推測できる。
土地規制法は外資による基地周辺などの土地取得を規制するという話から始まったが、法には外資規制は定められていない。
その一方で、土地所有者等に対する調査は、内閣府に新設する部局が公安調査庁など関係省庁と連携して行い、個人情報を一元的に管理する。
個人の思想信条の調査について政府は「条文上、排除されていない」との認識を示している。基地への監視活動や新基地反対の住民への監視活動を法的に認めたのに等い。
・改めて1月31日発足の「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」。戦争回避という一点で沖縄から声を上げていくという。
「台湾有事」を想定する日米共同作戦計画で浮かび上がってきたのは、沖縄県民が「平時の基地負担」だけでなく「有事の基地負担」をも背負わされているということである。
★ 中西正之 さんから:
<炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説>
2021年6月23日付で、NTTのホームページに、「炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説」の報告が掲載されています。
[a:https://www.rd.ntt/se/media/article/0001.html]炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説 | 地球の未来を宇宙から考えるメディア Beyond Our Planet (rd.ntt)
**********
炭素循環とは、地球上の大気、水、および陸上や海洋にいるさまざまな生物の間で炭素が循環することです。炭素はその循環過程に応じて、二酸化炭素、有機物、化石燃料など、さまざまな形態に変化します。
18世紀の産業革命以前の地球上では、大気中に存在する二酸化炭素の量とそれ以外の炭素量の均衡がとれていました。ところが、産業革命以降になると、人為的活動により排出される二酸化炭素が大気中に滞留するようになり、炭素循環の均衡が崩れています。
滞留する二酸化炭素の量が地球自身の持つ循環機能でまかなえる量を超えてしまうと、地球環境にさまざまな影響が生じてしまいます。そこで、大気中の二酸化炭素の量を直接低減する取り組みや、大気中に放出される二酸化炭素の量を低減する取り組みが世界で進められています。また、二酸化炭素を原料として活用する人工光合成技術などの人為的な炭素固定技術の研究開発も行われています。
この記事では、炭素循環の森林生態系や海洋などにおける様子や、生態系で重要となる窒素循環との違い、および人工光合成などの二酸化炭素変換技術についてわかりやすく解説します。
**********
今、日本でも地球の平均温度の上昇により、地球の気候危機が認識されるようになり、その大きな原因となっている大気中のCO2の蓄積を止めるカーボンニュートラルの必要が広く認識されるようになってきたと思われます。
これは、世界各地の各点の気温の測定結果だけではなく、地球全体の熱の移動を解析する地球シミュレータを作成し、その精密なシミュレーション結果から得られた結論と思われます。
その結果、産業革命以来地球の大気中に蓄積されたCO2の量が急激に増加してきたことが、地球温暖化の大きな原因であることが分かりました。
また、その結果として、地球の気候危機が深刻になってきたことも、それらに大きな原因があることが分かってきたと思われます。
それらと同時に、地球の炭素循環についても、精密なシミュレーションが行われ、地球の炭素循環が詳しく分かってきました。
そして、地球のカーボンニュートラル対策は、地球の炭素循環対策であることもわかってきました。
地球のカーボンニュートラル対策をするためには、地球の炭素循環をよく理解することが基本と思われます。
---集会等のお知らせ------
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)14:00~16:30予定 佐賀地裁
集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。
13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2-7-1)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
12時35分~天神一周デモ
14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p
●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
主催 福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも
スタンディングとマイクアピールが行われます。
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09
●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日●
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷
●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)
前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c
・提出書面
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn
●東電株主代表訴訟 7月判決●
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内