[CML 063505] 第3945目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 2月 5日 (土) 07:24:21 JST
青柳行信です。2022年 2月 5日(土)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3945目☆
呼びかけ人賛同者2月4日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
さすがに今日の夕方は寒かったです。
参加者は気合を入れて、スピーチをしました。
ヨーロッパでは小型の原子炉を開発するという話が出ています。
とんでもない話ですね。 まだ、フクシマも収束していないのに。
明日からまた、寒さがひどくなるということです。
皆さまも お気を付けください。
あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-799.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆まっとうなマテリアリズムを踏みてあれば
「天地人三徳」で和みしものを
※「天地」から「人」も発生したのですから、この「三才」は
有徳てありましたが、中には「徳」に外れ、反して反徳に生き
る者が発生します。歴史が経過する中で、反徳が「体制」にま
でなって抑圧・弾圧する埒外の者に変身します。スターリン、
毛沢東、習近平、プーチンそしてミャンマーの軍人崩れの面々。
緬甸(ビルマ)戦線の日本の敗残兵の中から生み出された「ビ
ルマの竪琴」の童話はまだ民衆の旋律にまで進展していない。
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/3u7c6hfh
★ ギャー さんから:
「インディアンのカッコよさを」
インディアンのカッコよさを 心で感じ ライフスタイルだけ真似してみても
インディアンの苛酷な生きざまからは遠い インディアンの精神性を
アタマで理解し 心で真似をしてみても せいぜいいのちを粗末にする
金の世界にいのちを捧げる 虚ろな武士道とかにかっさらわれて
国とやらに足をすくわれるだけだろう
★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから:
原自連公式サイト http://www.genjiren.com
元首相5人の共同声明発表からの経緯
環境大臣宛の反論と質問状
甲状腺がん訴訟に立ち上がった若者たちへの応援メッセージ
★ 池永 修 弁護士 さんから:
玄海訴訟提訴10周年記念集会のお知らせ
「原発なくそう!九州玄海訴訟」の提訴から10年が経ち、このたび提訴10周年記念集会を開催することになりました。
佐賀の本会場の模様をZOOM中継する予定ですが、福岡市(福岡県弁護士会館)、
久留米市(えーるぴあ久留米)、北九州市に県外集会場を設けて中継する予定です。
1万人原告の皆さま、まだ原告になられていない皆さまも、ぜひお近くの会場にお運びください。
提訴10周年記念集会 〜フクシマの11年と私たちの玄海原発訴訟 〜
2012年1月31日に第1陣(提訴原告1704名)が提訴してから丸10年をむかえました。
この間、さまざまな取り組みや企画を通して、脱原発を訴え続けてきました。
当日は福島県の津島訴訟原告団長の今野秀則さんの講演をはじめ、私たちが取り組んできた
この10年間の活動を通して、脱原発へむけた大きな一歩となるよう決意を新たにしていきたいと思います。
日 時 2022年2月19日(土)
13時30分/開場 14時/開演
場 所 アバンセ4F第2研修室
(佐賀市天神3-2-11 どんどんどんの森)
(定員50名 佐賀会場に来られる方は事前にご連絡ください)
<第1部>
14:00 主催者あいさつ
14:10 記念講演 原発事故は終わっていない
-フクシマ11年の闘いと現状-
(講師 浪江町津島訴訟原告団長 今野秀則さん )
15:00~15:10 休憩
<第2部>
15:10~15:35 九州玄海訴訟10年の歩み 弁護団
15:35~15:50 九州玄海訴訟及び脱原発への展望 弁護団
15:50~16:00 行動提起 原告団
<ZOOM中継>
開催の週に下記リンクのホームページでご案内しますので、お待ちください。
http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/407
<県外集会場(人数制限あり)>
福岡市…福岡県弁護士会館 久留米市…えーるぴあ久留米 北九州…未定
※コロナの状況次第で変更になる可能性があります。変更の場合はホームページ↑にてお知らせします。
【詳細・問い合わせ先】
佐賀市中央本町1-10-3F 佐賀中央法律事務所気付
原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団 電話0952(25)3121
★ 近藤ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・1月31日、南西諸島を軍事拠点化する日米共同作戦計画に反対することを目的に「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」が発足した。同会は基本方針として「沖縄の島々が再び戦場になることに反対する」ことに主張を絞り活動する。
・1月31日をもって「米軍外出制限」が解除された。日本政府は「感染者が減っった」と解除に同意。しかし官房長官は「日米の連携不十分」と認めている。なんせ情報は一方的。日本政府は米軍がどういう感染対策を行っているのか、把握できていない。
沖縄県は米軍の外出制限解除に懸念をもっている。
・2月3日、米海兵隊は、新たな作戦構想「前方遠征基地作戦(EABO)」に関連する演習を、
1月23~28日に県内各地で実施したと発表した。
キャンプ・ハンセン(金武町や宜野座村)では夜間に物資のつり下げ訓練をし、
伊江島補助飛行場(伊江村)ではパラシュートでタンクトレーラーを投下したり、兵士が降下したりした。
これまでも集落の上をつり下げまま飛んだり、つり下げたものを指定区域外に落下させてりしている。
訓練地近くの住民は安眠できない。
・普天間離着陸、17年以来最多の1万8017回。外来機の飛来がj増えている。
このところ連続して岩国から嘉手納にレーザー誘導爆弾の実弾積んだF35戦闘機が飛来している。今年5回目。
・高濃度の有機フッ素化合物につき、沖縄県が米軍の普天間飛行場周辺で掘削調査へ。
汚染源特定で環境汚染のブラックボックス打開していく。
・尖閣海域を石垣市長が視察。調査中に中国公船2隻が「領海」に侵入した。
緊張を高め合って「不測の事態」が生じることを懸念する。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4400】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年2月4日(金)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
菅井益郎さん発言-柏崎刈羽原発と連合新潟
福島の子供たちに甲状腺ガンが増える-東電と県・国の無責任
2/2第101回東電本店合同抗議行動の内容
佐々木敏彦(東電本店合同抗議行動実行委員会)
2.茨城県東海村村議会で推進派が強行
2月1日避難計画早く作れを強引に採決(→推進派は東海第二原発
再稼働へ進みたい) 阿部功志(東海村議会議員)
3.米子市議会は否決 島根原発再稼働の是非問う
住民投票実施ならず…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.新聞・機関紙より2つ
◆川内原発で作業員の感染拡大 2週間で29人、出勤待機者も急増
九電「安全に影響ない」 新型コロナ
(2月4日「南日本新聞」より抜粋)
◆黄昏(たそがれ)の日本資本主義
-台湾の半導体メーカーが熊本県に進出を決定- 鎌田 慧
【出典:2022年1月26日「週刊新社会」第8面:沈思実行(86)より転載】
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*日本の処理水放出計画に懸念 中ロ
2/4(金) 20:39配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdb97970024d796aaf377b8c60ed81c7b3b761e
*東芝、会社3分割計画を2分割に修正 原発などインフラ事業は本体に
2/4(金) 20:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/6152dd62a65cbaf2dd676ec09d0f6704bc19356f
*原発処理水の海洋放出に専門家は詳細データ求める 東電の計画に福島県が検討会開催
2/4(金) 19:25配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b15051e03b0a4eaf546d9412d08e61dadac2a6
*女川原発 2月10日から「原子力総合防災訓練」 圏外避難訓練への住民参加見送り
2/4(金) 18:31配信 ミヤギテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efcc5505add3bc2b3767c4c64769fe810228b04
*「苦しんでいるのは事実」 甲状腺がん患者の弁護団が抗議(福島県)
2/4(金) 17:20配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c300e5831828fcdad90b6e806869dc99a2710e5
*韓国海洋水産部、福島原発汚染水を懸念して海洋放射能検査強化
2/4(金) 14:41配信 中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b27532df630a08a408c5847f0648ea894225a33
★ 田中一郎 さんから:
(速報)311子ども甲状腺がん裁判について
◆「誰にも言えず⒑年を過ごした」原告6人の声〜小児甲状腺がん患者が東電提訴 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Lis_LiSeLVc
(約6分間の動画)
(福島県の子ども甲状腺ガン検査をつぶすため(つまりは福島第一原発事故の放射能による健康被害を隠すため)、子どもの甲状腺ガンは放置していても何の心配もない、子どもの甲状腺検査はやめるべきだ、などと、嘘八百を垂れ流している「未必の故意の殺人者・傷害者」どもに対して、怒りの鉄槌を振り下ろすべきです。ふざけるな、御用学者どもよ!!
★ 前田 朗 さんから:
*反核・平和のエッセイ37編――あるいは疾走する後期高齢者
大久保賢一『「核の時代」と戦争を終わらせるために――「人影の石」を恐れる父
から娘への伝言』(学習の友社)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_72.html
*ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答d
根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静
岡法務雑誌』10巻(2018年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_3.html
★ 李政美 さんから:
旧正月 改めまして、새해 복 많이 받으세요!
寒い日が続いてますが、みなさん体調はいかがですか?
私のほうは、いたって元気です。相変わらず歌える機会がなかなかありませんが、李政美、へこたれていません^_^;
今年は年明け早々、石川県にツアーに行きました。久しぶりに車でのコンサートツアー、やっぱり心が浮き立ちます。
6日早朝に出発してその日は今まで100回以上もコンサートを企画してくれたyamaさん宅で、ごくごく身内だけでのプライベートライブ。ラヴィサリの和田啓さんと松本泰子さんとのセッション、鳥肌が立つくらい楽しかった! またご一緒できますように。
7日は、毎年夏にライブをさせてもらっていた珠洲市の「湯宿・さか本」に遊びに。しんちゃんも、みほちゃんも、菜の花もみんな元気で、久しぶりに夜遅くまで食べ、飲み、語りました。今年夏はライブができたら良いのですが…。
8日は七尾の閑窓寺でのコンサート。友禅作家の志田弘子さんの呼びかけで、元気一杯の能登女のみなさんが手伝ってくださって、寒い中70名以上の方が集まってくださいました。生まれて初めて「コンサート」を聴いたという方もとても喜んでくださって、寒い寒いお寺本堂は熱気にあふれました。こんなコンサートが私の原点なんだなと思います。
9日は、3回もお流れになってしまった金沢・もっきりやで。マスターの平賀さんも首を長くして待っていてくださいました。親しいファンのみなさんとじっくり、しっとり。
歌える機会は少なくても、一回一回を丁寧に、精一杯。これが今年の目標です。
さて、2月は一年に一回の大倉山記念館でのコンサート。
竹田裕美子さん(きんちゃん/ピアノ)のサポートで、息の合った楽しいコンサートにしたいと思っています。
大倉山公園の梅林の梅もちょうど見頃。どうぞお散歩がてら聴きにいらしてくださいね。
ちょっと先ですが、5月下旬か6月初旬には、くにたち市民芸術ホールでのコンサートを計画しています。昨年は地下のスタジオでしたが、今年は1回のホールで行う予定です。詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。
それから、2020年に上演予定だった「ナーズムオラトリオ」、2回も流れてしまいましたが、今年は9月16日(金)に予定されています。
合唱団の練習など、なかなか進まないようですが、今年こそなんとか上演できることを祈っています。
2月に入ってますます寒くなりそうですが、どうぞ身体を冷やさないように、暖かくしてお過ごしくださいね。
もしもブルっときた時は、葛根湯を飲んで(梅酒のお湯割りも良いですね)、早めにおやすみください。風邪には睡眠が一番です。
―ミジャキムチからのお知らせ―
野菜が美味しいこの季節、キムチも一年で一番美味しい季節です。
ニンニクとカプサイシンの効果で免疫力もアップしますよ。
今月は以下のスケジュールになります。
❶2月5日(土)注文締切/11日(金)発送
❷2月19日(土)注文締切/25日(金)発送
http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm
◎……近々のスケジュール(2022/2)
会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。
http://leejeongmi.com/schedule.htm
★李政美with竹田裕美子ライブ Vol.6in大倉山記念館
2月26日(土) 13:30開場 14:00開演
大倉山記念館ホール(神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10-1)
w/竹田裕美子(ピアノ)
前売3000円 当日3500円
全席自由席 40席限定
チケットお求めは「芸人三昧」のホームページから
https://geinin2.syoutikubai.com/
enbu @ kf.netyou.jp
045-568-5947(常時留守電・FAX兼)
※前売り販売は公演日前日2月25日(金)の午後7時まで
※会場への直接の問合せはご遠慮願います。
http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-02-26
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オフィスとんがらし
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14
ロイヤル向ヶ丘203 TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com
HP「李政美の世界」http://leejeongmi.com
---集会等のお知らせ------
●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分 福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)14:00~16:30予定 佐賀地裁
集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。
13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2-7-1)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
12時35分~天神一周デモ
14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p
●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
主催 福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも
スタンディングとマイクアピールが行われます。
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09
●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日●
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷
●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)
前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c
・提出書面
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn
●東電株主代表訴訟 7月判決●
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内