From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Feb 1 07:18:38 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 01 Feb 2022 07:18:38 +0900 Subject: [CML 063467] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <459D816F07F0B74E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 1日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3941目☆ 呼びかけ人賛同者1月31日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 少し暖かくなりましたが、新型コロナはまだまだ増えています。 街の人が言っていました。少し人通りが減ってきたと。 もうすぐ、確定申告の時期です。毎年のことながら、どこに何を書けば いいのか、頭を悩ませます。もっと、簡単にできないのかなあ。 あんくるトム工房  確定申告    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-794.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆カーリングは絶体絶命のピンチでも         ロコ・ソラーレは太陽の子ら ※常呂川やの能取湖という温和な自然に育った常呂っ子たちが 折しもブームになったカーリングに優勝して時の人になった。 生来明るく元気な少女たちが日本や世界を舞台に活躍する様に なった。北海道銀行という財界のトップチームを相手に一進一 退を続けるなかで、精神的な佇まいも課題となってきた。そし て、そのチーム名が抜群だ。ロコ(場所)・ソラーレ(太陽)= 直訳で「太陽の娘たち」。ホッカイドウギンコウ・チームと切磋 琢磨するなかで精神的にもきたえられ・磨きあげられてきた。 今回も鬩ぎあいの中で相手に感謝することができるチームに成長 した。オリンピックの舞台で心技体一如の輝きを期待してます。 ★ タイの友人 さんから: 楽しい動画:https://tinyurl.com/yckk2wec ★ ギャー さんから: 「特製ケーキと祝福の歌さ」 生とキル いつでもいのちをいただいて 70年も生きてきた このいのちの返しどころ このいのちの返し方 どこまでも澄んだ海のなか 手製のモリ(トゥギャ)にたくさんの エラブチ(ャ)がやってきた 開いたブタの腹のなか まっ赤なまっ青な広がる海に 浮かぶサンゴの白い内蔵の島々 ぼくら一人ひとりの体のなかにも 果てなき海が広がって そのまま世界とつながっている 食べたり食べられたり いのちの波が寄せては返す 「誕生日おめでとう」 若い人たちから 特製ケーキと祝福の歌さ ★ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 さんから: 原発なくそう!九州玄海訴訟ニュース 九州玄海訴訟の次回口頭弁論が2月18日(金)に開催されます。意見陳述者は 福島県から今野秀則さん(浪江町津島訴訟原告団長)に来ていただきます。 翌19日(土)午後は、玄海原発提訴から10年企画をおこないます。詳しくは 下記をご参照ください。 ============================= <第39回口頭弁論> 原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論 期日 2022年2月18日(金)14:00?16:30予定 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1)    14:00 進行協議    15:00 口頭弁論 (模擬法廷はエスプラッツ3F会議室)    16:00 報告集会 エスプラッツ3F会議室 ◆特別傍聴を希望される方◆    あらかじめ特別傍聴を希望される方は事務局までご連絡願います。 ============================= <玄海原発提訴から10年特別企画> 期日 2022年2月19日(土) 14:00?16:30予定(13:30開場) 場所 アバンセ4F会議室(佐賀市天神3?2?11 どんどんどんの森) 入場無料 ※参加希望の方は、あらかじめご連絡ください。ズーム参加も出来ます(詳しく はホームページに前日に掲載) ・・・・・・・・・・ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階  佐賀中央法律事務所気付 TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123 Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu もあります ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4396】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年1月31日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「地質データの書き換え(敦賀原発2号機)は悪くないと   思った」という日本原電の態度を追及…   2団体から申入書の読み上げ、続いて音楽3曲による抗議   1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その4)(5回の連載)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 2.教室はガラガラ状態。来ることができないのは   生徒だけではない 職員も同様   今、オミクロン株が蔓延し、いたるところで支障   機能不全一歩手前 教育現場の現状(惨状)   すでにインフルエンザ蔓延時以上の事態なのだが    工藤わかめ(学校勤務) 3.パスワードが危ない!? 2/10(木)新しい試みstart   今回から講座開始前に「復習・自習タイム」を設けます    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.原発事故に備える避難計画   国が審査しない仕組み、いきさつ探ると…   与野党の駆け引きの中、避難計画の審査は   話題になることがなかった…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆原発のグリーン認定反対 元首相5人、欧州委に書簡     (1月31日東京新聞朝刊3面より抜粋) ━━━━━━━  ※2/2(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!            2つの行動=定例→毎月第1水曜 1.第43回とめよう!東海第二原発   20年運転延長・再稼働ゆるすな!日本原電本店抗議行動   茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!  日 時:2月2日(水)17:00より17:45  場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)      銀座線末広町駅4番出口より4分      ※北ビルです!南ビルではありません!  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」       TEL 070-6650-5549  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」     ☆第44回は、3月11日(金)です。 2.「第101回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!   東電は2200億円の原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!  日 時:2月2日(水)18:30より19:30    場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947        「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟など141団体     ☆3月は、11日(金)第102回です。 ━━━━━━━  ※2/3(木)学習会にご参加を!  『これは薬?それとも毒?イソップに聞け!』  詩人が今をえぐり取って語ります(1回だけで効く話)   『アーサー・ビナードさん講演 Part4』  お 話:アーサー・ビナードさん(詩人)  日 時:2月3日(木)13時30分より16時  会 場:「東京学院」3F 千代田区神田三崎町3-6-15      会場は「スペースたんぽぽ」ではありません。  参加費:800円 予約必要です。定員75名。残席18名様です。   予約は、たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か   メール nonukes @ tanpoposya.net 、 tanpopo3238 @ gmail.com で   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島原発処理水、来年春の放流開始「不透明」=韓国報道 1/31(月) 23:20配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/903202ac34fbba75c341711d8b470c49933b29bc *島根原発の是非 住民投票条例を直接請求 松江の市民団体が「市民の意向」反映求め 1/31(月) 19:23配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c4aea2105cfc7a5f4985a7fff0bae152ed3ecf *高浜2号機の安全対策工事完了 約1年10カ月遅れ 関電 1/31(月) 20:10配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/50a16e40541757f691d4045fefc675b99c96edf3 *デブリ回収にロボットアーム 福島で披露 1/31(月) 17:35配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ad16c501709e0c332595daeeefbae4d841b8ae *完成から1年、災害避難道の橋 開通できず 周辺の用地交渉難航、市 強制収容を検討 鹿児島・いちき串木野 1/31(月) 21:16配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b24d2d15f0052e3518191e5bc11de1d8a3d810 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/mr2h29xd  ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・1月28日、「静かな夜」求めて第4次嘉手納爆音訴訟提訴。原告数は最多3万5566人。 第1次訴訟から40年で40倍となった。  県民の40人に1人が原告になっている。少しも軽減されない基地騒音の被害の大きさが、この数にも表れている。 ・1月31日をもって、在日米軍は外出禁止を解く。沖縄は、「蔓延防止」のさなかあり、 在沖米軍基地内の感染も収まっていない。  沖縄県は外出制限再延長を申し入れるが、在日米軍の対応は?ここでも「国」の国民を守る姿勢が見えない。  ・沖縄戦の戦争遺跡が、文化財指定もないまま、開発(再開発)の波の中で埋められていく。 研究者、指定加速を促しているが・・・。  「留守名簿」から読み取れる法的根拠のない「根こそぎ動員」。  32軍司令部398人分は若者が6割。10代の戦死率は9割。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.29)オルタナティブな日本をめざして(第70回) 「日本の感染症対策と731部隊」(加藤哲郎一橋大学名誉教授:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-6c64bb.html ★ 前田 朗 さんから: *広瀬貞三「佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939?1945)」『新潟国際情報大学情報文化 学部紀要[人文科学編]』 https://cc.nuis.ac.jp/library/files/kiyou/vol03/3_hirose.pdf *国連の奴隷制の現代的諸形態特別報告者が、国連総会への次回報告書作成のため に情報を募っています。テーマはinformal economyです。 https://www.ohchr.org/EN/Issues/Slavery/SRSlavery/Pages/informal-economy.aspx *ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答a 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/a.html ★ 伊藤孝司 さんから: ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「写真展「平壌の人びと」大阪展を開催します!」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ???集会等のお知らせ?????? 本日、2月1日(火)14時 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行   < 証人採用等に関して 重要局面> 訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb ※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Feb 1 08:45:30 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 1 Feb 2022 08:45:30 +0900 Subject: [CML 063468] =?utf-8?b?5YWr5pyo5ZWT5Luj77yO77yO77yO44OR44Ku44KE44KT6LaZ5Y2a?= =?utf-8?b?44Op44Kk44OW44Gg44KI5paw5a6/44Op44OQ44Oz77yR77yV5pel44Gq?= =?utf-8?b?44KK?= Message-ID: *新宿カフェ・ラバンデリア * は、スレイマン企画の映画会に毎回いってたけどコロナ以降なくなっちゃった。残念。 たまあに行くけど、お酒を飲むと帰りが大変なのもあって数少なくなったこの一年。 今回も地味に珈琲メインにしよう。 *困窮者コースがあるのが嬉しい。*猫たち、元気かな。 2月15日(火)18:30open 19:00start カフェ・ラバンデリア 東京都新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F TEL 03-3341-4845 2000円(ドリンク別)/生活困窮者 500円 予約 tamazo☆fanto.org ☆を@に変えてください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Tue Feb 1 12:16:27 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 01 Feb 2022 12:16:27 +0900 Subject: [CML 063469] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSzosS1xMVCRYJE4xfkV6I2IbKEI=?= Message-ID: <20220201031627.0000173E.0586@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答b 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_31.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Tue Feb 1 14:43:18 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 01 Feb 2022 14:43:18 +0900 Subject: [CML 063470] =?iso-2022-jp?b?GyRCbF46YSEiMHs8ciEmRVIkMTt2JE42WDtfISJAOztBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUpCaBsoQjUbJEI+TyEhPylCbiFLGyhC?= Message-ID: <20220201054318.00002163.0946@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 贖罪、飲酒・賭け事の禁止、聖餐(第5章 食卓) 中田考監修『日亜対訳クルアーン』(作品社、2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/5.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Feb 1 15:21:07 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 1 Feb 2022 15:21:07 +0900 Subject: [CML 063471] =?utf-8?b?44CQ56ysMjDlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44CR44Gu6Yyy?= =?utf-8?b?55S744GMWW91VHViZeOBq+OCouODg+ODl+OBleOCjOOBvuOBl+OBn+OBrg==?= =?utf-8?b?44Gn44Gc44Gy44GU6Kan44GP44Gg44GV44GEIQ==?= Message-ID: <4e979900-9a2c-5112-351d-9dd5ba327748@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.01.26)午後9時から放送しました【第20回YYNewsZoom会議室】がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=kpd3vd_btdw&t=3s ■テーマ:『なぜ世界の富豪トップ10人の資産がパンデミック中に倍増したのか? 』 ▲参考画像:2021年世界長者番付トップ10(そのうち5人が赤線のユダヤ人) ▲参考記事1::BBC放送記事『世界の富豪トップ10人、パンデミック中に資産が倍増=NGO』 https://www.bbc.com/japanese/60033540.amp ▲参考記事2:プーチン氏が「世界一の富豪」との指摘、実態は謎…資産総額は推計22兆円との証言も 2022/1/26 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/world/20220126-OYT1T50236/ ▲参加者:大津ケイ、天野統康、高久けいじ、山崎康彦 ▲表紙: (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 @ nifty.com Tue Feb 1 15:39:08 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Tue, 1 Feb 2022 15:39:08 +0900 (JST) Subject: [CML 063472] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwhWkA8TEAhWyVmJXMhJiVfJVIlYyVzIUpVekh+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWEhSzVEMHc9fEw+JFgkTjRaOXE5cTJxJE5GMCQtJHJNK044GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkkaxsoQigbJEJGfDRaJU0lQyVIGyhCKQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1208093141.272201643697548074.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 韓国国会内でユン・ミヒャン議員に対する議員除名の動きが強まっています。 これについて私ども日韓ネットで声明を出しましたのでご紹介します。 *********************************************************************** 【声明】ユン・ミヒャン(尹美香)議員除名への韓国国会の動きを憂慮する ユン・ミヒャン(尹美香)議員に対して2022年1月5日、韓国の国会倫理特別委員会の専 門家諮問機構である倫理審査諮問委員会が議員除名の意見を提出したことに、日韓民衆 連帯に取り組んできた私たちは、大きな驚きと憂慮を禁じえません。この倫理諮問委は 30日以内に意見を取りまとめ、懲戒審査小委員会と全体会議を経て最終決定を行うこと になっています。 私たちは、韓国の国会と倫理特別委員会の公正で賢明な決定を強く要請します。  ユン・ミヒャンさんはこれまで自分や家族のことをさしおいても、日本軍「慰安婦」 被害者に寄り添い問題解決のために献身的に活動してきた人であり、真の日韓市民、民 衆の連帯のために先頭に立って闘ってきた人です。また、2020年12月には日系企業の横 暴で解雇された労働者の側に立ち、国会議員として日本の各政府省庁に働きかけを行い ました。このように常に虐げられた人の側と共に闘った人を貶めるようなことは、断じ てあってはなりません。   キャンドルの力で政権交代を成し遂げ民主主義をめざす韓国でこのようなことが起きて いることについて、私たちは本当に驚愕しています。最近、韓国では元ソウル日本大使 館前に設置された「平和の碑」前で行ってきた水曜デモさえも、保守勢力の動きによっ て妨害され続けているとのことです。ムン・ジェイン(文在寅)大統領が1月5日、「水 曜デモ」30周年に、「勇気を出して日本軍慰安婦問題を世に知らせ、長い間行動を共に してくださった皆様は本当にご苦労された」と感謝を伝え、韓国の国家人権委員会も水 曜デモを守るように管轄の警察に勧告を出しているのにも関わらず、大変な状況です。 既に韓国の多くの団体、日本やアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどの海外の団 体からも批判の声が上がっています。その批判の声は、メディアによって膨らませられ た歪曲報道にのっかり、検察の調査でその虚構性が明らかになったのに、韓国の与党、 共に民主党が大統領選を前に、ユン・ミヒャン議員個人の声はかき消してスケープゴー トにするような動きにも警鐘を鳴らしています。 私たちは「光は闇に、真実は虚偽に打ち勝つ」と信じて、ユン・ミヒャン議員に激励の 声を送ります。 ユン・ミヒャンさん、頑張れ! 2022年1月31日 日韓民衆連帯全国ネットワーク 日本、東京 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Feb 1 17:34:52 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 1 Feb 2022 17:34:52 +0900 (JST) Subject: [CML 063473] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi8577yI5rC077yJ5aSJ44GI44KI44GG?= =?utf-8?b?6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MuaciOS+i+S8muOAjOS4luilsuitsA==?= =?utf-8?b?5ZOh44Gv44CB44Gq44Gc44Gv44Gz44GT44KL44Gu44GL77yf77yI5pS/5YWa?= =?utf-8?b?6L+R5Luj5YyW44Gu6YCU44Gv77yJ44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ?= References: <1528941045.2850120.1643704492691.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1528941045.2850120.1643704492691.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の2月例会のご案内をさせていただきます。 今回のテーマは「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)」です。 会場参加はコロナ対策のため、定員が15名に限られていますがオンライン(ZOOM)は 定員はありません。 お申込はこのメールへの返信ではなく、下記申込先(会場参加とZOOM参加で異なります)に お願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 変えよう選挙制度の会・2月例会(会場&オンライン)のご案内 日時:2月9日(水) 18:30?20:30 テーマ: 「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)」 報告者: 田中久雄(当会代表) 報告の後、参加の皆さまと意見交換をします。 会場: 飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター 会議室B ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) ???アクセス?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)も併用します。 参加費: 500円(資料代) ZOOM参加は無料 【会場参加申込】 会場参加はコロナ対策のため定員15名となっております。 参加ご希望の方は以下メールまで予約してください。 think.elesys @ gmail.com 会場参加申込締切2月8日(火)の 17時 【ZOOM参加申込】 下記ZOOM参加申込フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/hhtUidqVrB1nV8o96 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/16_MKntCEikStgkPWwbGa4QrXWEpNKI0c?usp=sharing ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨年、自民党総裁に岸田文雄氏が選任され、第100代首相に任命されました。 岸田氏は、祖父、父親に次いで三代目の世襲議員ですが、この20年間で、自民党から出た7人の首相のうち、菅義偉首相を除くすべてが世襲議員から首相になっています(小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、安倍晋三、岸田文雄)。 また、岸田内閣の閣僚のうち、57%が世襲議員であり、昨年の小選挙区で自民党から当選した議員の33%が世襲議員と言われています。 世襲議員は外国にもその例がありますが、わが国のようにきわめてその割合が大きな国は世界に類がありません。とりわけ、自民党に偏っていますが、この世襲議員を生み出すメカニズムは一体何かを、今回分析します。 あわせて、政党の近代化のために何が求められているのかも、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys Eメール: think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店での取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue Feb 1 18:40:39 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 1 Feb 2022 18:40:39 +0900 Subject: [CML 063474] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY6IyRyQDgkLSRrQmc/TSROQFVHJCFXMkU8akc8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCR3oyO0FKPlkhIjojRVkkMyQ9IUQbKEIzGyRCS3wbKEI1?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQGk/TSROODY5cCRON2gwVRsoQg==?= Message-ID: <004f01d8174f$c6330fc0$52992f40$@joy.ocn.ne.jp> ずっしりと決意が伝わる異例の提訴。 (9) Facebook 名護・南城で負けても、沖縄県民は決してあきらめてはいない。 段ボール24個分、40年前の第1次提訴原告の40倍となる3万5566名分の弁護団選任届。 米軍機夜間早朝飛行差し止め求めて拡大に拡大する4度目の提訴1月28日。 「復帰50年、今こそ静かな夜を」 「台湾有事拒否」チェンジ署名猪突猛進中 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From nrc07479 @ nifty.com Tue Feb 1 22:41:38 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Tue, 1 Feb 2022 22:41:38 +0900 (JST) Subject: [CML 063475] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwjMxsoQi4xGyRCRCtBL0ZITikxP0YwGyhCMTAz?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPH5HL0VsNX45VEYwJE4kNDBGRmIbKEIoMi4yNxskQjIwRmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTgycSEiGyhCMy4xGyRCPzc9SSUtJWMlcyVJJWslIiUvJTcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWclcxsoQik=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1767830864.466441643722898936.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 既報ですが月が替わりましたので再送させていただきます。 毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。 今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」 や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近 に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本市民の良心の声を 挙げましょう!3.1東京行動に参加・賛同を!【この一番下に1/31現在の賛同一覧↓】 *チラシはコチラから    http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c6225c.html     ************************************************************** 3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション    朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を! **************************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日(日)14時開会(13時半開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)       http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演? 「岸田改憲の動向と東アジアの緊張」         高田 健さん (総がかり行動、朝鮮半島と日本に非核平和の確立を!市民連帯行動) 講演? 「2022年韓国大統領選の行方と日韓関係の展望                ---若者の政治意識の分析を中心に」         李 泳采さん(イ・ヨンチェ、恵泉女学園大学教授) 映画 「植民地支配に抗って---3・1朝鮮独立運動」 連帯メッセージ 韓国市民運動から    *[お願い] ご参加の際はマスクの着用をお願いします。   [お断り] 2月1日現在、コロナによる会場の人数制限は解除されていますが     (通常定員252人・最大470人[机無し])、感染の拡大状況により再び人数  制限の可能性があり得ますので予めご了承ください。  ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(火) 18時開始    場所 新宿西口駅前    リレートーク 徴用工問題、「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別問題           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか  ●【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) 在日韓国民主統一連合(03-4361-6357) 小川町企画(03-3818-6671)         (順不同)  【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会   【賛同募集中!】    賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円    郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会]    *3・1集会賛同と明記下さい。(公表の可否、個人の方はあれば肩書も) --------------------------------------------------------------------------- 【呼びかけ】  今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運 動から103周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やア ジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。  ■東北アジアの非核・平和をめざそう!  いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から77年。南北分 断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結して いません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジア の非核・平和の実現に向かうことができます。自国軍隊が居座り続けるため、これを拒 み続けている米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが必要です。  他方、安倍・菅政権を引き継いだ岸田政権は、植民地支配の反省もなく、米国に追随 して「敵基地攻撃能力」保有、日米軍事一体化など軍事大国化の道をひた走り、憲法改 悪まで推し進めようとしています。  改憲・軍事大国化の道をやめさせ、植民地支配の清算を迫っていきましょう。  ■3・1朝鮮独立運動103周年集会・行動に集まろう! ----------------------------------------------------------------------- 【賛同団体⇒個人一覧・50音順 1/31現在】 「憲法」を愛する女性ネット、憲法骨抜きNO!ねりま、三多摩日朝女性のつどい、新社 会党、新社会党東京都本部、朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会、日韓民衆連帯 全国ネットワーク(日韓ネット)、日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、 日本平和委員会、ぴ?す・め?る、ふぇみん婦人民主クラブ、フォーラム平和・人権・ 環境(平和フォーラム)、本郷文化フォーラムワーカーズスクール(HOWS)、許すな!憲法 改悪・市民連絡会、青木初子(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)、浅井健治、新里倫 子、五十嵐政晴(日本共産党荻川支部)、石井寛(韓国良心囚を支援する会全国会議事務 局長)、石下直子、伊藤英一、伊藤美恵子、井上好子、岩村義雄(神戸国際キリスト教会 牧師)、岩本乾治、内田雅敏(弁護士)、大谷猛夫、大畑龍次(日韓ネット)、尾澤邦子( 日韓ネット・ノレの会)、尾澤孝司(日韓ネット)、小野信也、片山光広、加藤正姫(日 韓ネット)、北川広和(日韓ネット・「日韓分析」編集)、北原れい子、金性済(日本キリ スト教協議会[NCC]総幹事)、黒田恵、鴻巣美知子(朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会) 、東風徹(韓国良心囚を支援する会全国会議)、斎木登茂子(カトリック正義と平和協議 会)、斎藤義夫(元都立高校教員)、坂本史子(元目黒区議会議員)、佐藤邦也、佐藤大介( ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン)、宋世一、須田稔(立命館大学名誉教授 )、高梨晃嘉(かながわアクション代表世話人)、高橋昭子、高橋年男、高橋華枝、田上 中、武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、橘優子、田中宏(一橋大学名誉教授)、土松克典(日 韓ネット・HOWS)、中地弘志、中塚明(奈良女子大学名誉教授)、中村知明(郵政ユニオン 本部顧問)、花村健一(樹花舎代表)、番場明子(ぴ?す・め?る)、飛田雄一(神戸青年学 生センター)、平野晶男、藤原輝子、布施由女(三多摩日朝女性のつどい世話人)、松田 照男、森内慎一郎、森川静子、森本孝子(朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会共 同代表)、山下治子、與芝豊、吉原信次、渡辺一夫(韓国良心囚を支援する会全国会議代 表)、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺真哉(選制改革・on署名)、渡辺多嘉子、渡 辺吉男 (匿名希望2名)  **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From ningen @ hotmail.com Wed Feb 2 05:14:29 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 1 Feb 2022 20:14:29 +0000 Subject: [CML 063476] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDczO1k7fUdJJEs8akVqJDJDRhsoQiAy?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP007YEs0ISIbKEIzOBskQj9NSWk9fRsoQiAbJEIlLyE8JUcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJT8hPBsoQjEbJEJHLxsoQg==?= Message-ID: 非暴力と同じで沈黙も嘘みたいです。嶋田 ミャンマー軍支持派に手投げ弾 2人死亡、38人負傷 クーデター1年 2022年2月2日 【2月2日 AFP】ミャンマーの軍事クーデターから1年を迎えた1日、同国東部で開かれた軍支持派の集会が、手投げ弾による攻撃を受け、2人が死亡、38人が負傷した。治安当局がAFPに明らかにした。同国ではこの日、各地で反クーデター派による抗議行動が相次いだ。 https://www.afpbb.com/articles/-/3388080 From ningen @ hotmail.com Wed Feb 2 05:18:06 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 1 Feb 2022 20:18:06 +0000 Subject: [CML 063477] =?gb2312?B?UmU6IKXfpeOl86XeqWDcitans9bFyaTLytbNtqSyj44gMsjLy8DN9qGiMzg=?= =?gb2312?B?yMvYk4L7IKWvqWClx6W/qWAxxOo=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「沈?」とは下?のことです。 ミャンマ?で抗?の沈?スト ク?デタ?1年、国?は正当化 2022年02月01日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020100958&g=int ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日?: 2022年2月2日 5:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 063476] ミャンマ??支持派に手投げ? 2人死亡、38人?? ク?デタ?1年 非暴力と同じで沈?も嘘みたいです。?田 ミャンマ??支持派に手投げ? 2人死亡、38人?? ク?デタ?1年 2022年2月2日 【2月2日 AFP】ミャンマ?の?事ク?デタ?から1年を迎えた1日、同国?部で?かれた?支持派の集会が、手投げ?による攻?を受け、2人が死亡、38人が??した。治安当局がAFPに明らかにした。同国ではこの日、各地で反ク?デタ?派による抗?行?が相次いだ。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.afpbb.com%2Farticles%2F-%2F3388080&data=04%7C01%7C%7Cb4340941cd374fc7e44808d9e5bf82ae%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637793432986445073%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=9%2FHDNNLQIcxrSl%2B4G7SIgoU0orzHotRmvGAnI9GbC8o%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Wed Feb 2 06:40:01 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 1 Feb 2022 21:40:01 +0000 Subject: [CML 063478] =?iso-2022-jp?b?GyRCOixLXDdJGyhC?= Message-ID: https://www.kkt.jp/nnn/news917h8igokokg5h9uxl.html 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが、人々は、「何もしないで、不服従運動だけだと、軍に殺される、家族の命が守れない」と感じ、武力での抵抗を決意したひとたちだ。」 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが」←少なくともこれは本当に嘘です。3月15日の時点で中国の工場を燃やしていましたし、その他でも同じ月に模造銃?とか撃っている映像も残っています。また前にも紹介しましたが、2月10日の時点で、民主派の暴力を批判する文章も出ています。 https://www.buddhistdoor.net/news/update-ineb-calls-for-reconciliation-in-myanmar-as-pro-democracy-protests-turn-violent 何でこんな調べればすぐわかる嘘つくんでしょう。ジーン・シャープ賞賛も合わせて、根本敬という人物は本当に怪しげです。 嶋田 From ningen @ hotmail.com Wed Feb 2 06:57:15 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 1 Feb 2022 21:57:15 +0000 Subject: [CML 063479] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOixLXDdJGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: たびたびすいません!私の解釈の誤りと書き損じで、改めて読むと下の英語の文章は自体は民主派の暴力を批判するものではないです。撤回します。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月2日 6:40 宛先: 市民のML 件名: [CML 063478] 根本敬 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kkt.jp%2Fnnn%2Fnews917h8igokokg5h9uxl.html&data=04%7C01%7C%7C9a876810c73e481167ac08d9e5cb7222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637793484232381409%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=puTQ9IJFJC7phauOaepvUeZX3krwp0rbgYtoQAAJwng%3D&reserved=0 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが、人々は、「何もしないで、不服従運動だけだと、軍に殺される、家族の命が守れない」と感じ、武力での抵抗を決意したひとたちだ。」 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが」←少なくともこれは本当に嘘です。3月15日の時点で中国の工場を燃やしていましたし、その他でも同じ月に模造銃?とか撃っている映像も残っています。また前にも紹介しましたが、2月10日の時点で、民主派の暴力を批判する文章も出ています。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.buddhistdoor.net%2Fnews%2Fupdate-ineb-calls-for-reconciliation-in-myanmar-as-pro-democracy-protests-turn-violent&data=04%7C01%7C%7C9a876810c73e481167ac08d9e5cb7222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637793484232537072%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=GKaHr%2FHb9sYLzlcuJuW06X%2BRWFRZJGz2TGLNeKRfnt8%3D&reserved=0 何でこんな調べればすぐわかる嘘つくんでしょう。ジーン・シャープ賞賛も合わせて、根本敬という人物は本当に怪しげです。 嶋田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Feb 2 07:14:10 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 02 Feb 2022 07:14:10 +0900 Subject: [CML 063480] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <469D817B909B6E8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 2日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3942目☆ 呼びかけ人賛同者2月1日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 天神パルコ前で、ウィメンズ・アクションに参加しました。 夕方は少し寒かったですが、参加者の皆さんはとても元気でした。 参加者のスピーチで、日本は軍事化の道を進んでいるのが、 最近のニュースではっきりしてきたとのこと。 危ないですね。 憲法9条を生活に取り込んでに活用しましょう。 アメリカと一緒になって戦争に巻き込まれるのは嫌です。  あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-795.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆目に見えるCO2は規制したが         原発の毒物は見ようともせず          ※石原慎太郎は事件記者のように「事件化」の名手だったるか もしれない。しかし、。「事件化」が実るのは、事件を担ってい る有罪か無罪になる人間の「人格」そのものを大切にすること の中で人が変わることに於いて「私です」と言える人間になる ことに於いて事件化した刑事の成功が結果するのです。石原慎 太郎は「太陽の季節」に便乗して事件化は沢山手掛けたが「人 間化」は一つもでき出來な無かったのではないか。ここが同じ 事件記者でも「相棒」との違いのようだ。「自主憲法」も彼故に 実らなかったと言えよう。コロナ禍の中で、「人間を大切にする」 がキーワードになっています。次の参議院選がその第一関門です。。 ★ タイの友人 さんから: 本日の朝の挨拶:https://tinyurl.com/ycxawkap ★ ギャー さんから: 「自由な風と雨垂れの歌」 どんなに遠く離れていても(C)伝えたい気持ちがある(FG7) たとえおまえがたった一人で 独房のオリのなか 一人ぼっちじゃないんだよ(FG7C)自由な心はつながっている だからおまえはどんな時にも 歌い続けておくれ そうさおれたちはこの鉄格子をすりぬける 自由な風なのさ そうさおれたちはこの壁をうがち続ける 一滴の雨垂れなのさ ★ 藤原節男(原子力ドンキホーテ改め原子力ガリレオ、原子力公益通報者) さんから: 【動画あり】本間照光さん講演 幻の舞台、核のごみ最終処分地選定 ?「文献調査段階」はない、途中で手を下ろせなくなる? https://www.petiteadventurefilms.com/20220126_ooma_honmasan/ 2022年1月26日、参議院議員会館にて、函館市大間原発建設差し止め裁判・第26回口頭弁論に あわせた集会が開かれ、本間照光さん(青山学院大学名誉教授)による講演が行われました。 講演と質疑応答の様子は、以下よりご覧いただけます(講演約50分、質疑応答約17分)。 https://youtu.be/Fn1kQegf3I8  ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年2月2日(水)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。 新コーナー「YouTubeで見つけました」は、河合弘之弁護士が製作した映画第2弾です。 2015年公開の「日本と原発4年後」全編で、3.11原発事故から11年目が近づく現在、 改めて原発事故時の状況を振り返ってください。 映画内の印象的な言葉を紹介すると、 「事故がなければ命を救えた津波被災者がいた」 「(原発は)敵国のために提供している核弾頭」 「地震多発国のなかで原発を大量に所有している国は日本だけ」等々。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 「地域の未来を考える会」が、南日本新聞に「20年延長に反対する意見広告運動」を始めました。 サイト左方の【集会・訴訟などの予定】の冒頭に、払込用紙付きのチラシを掲載しています。ご協力ください。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働しました。 そして、1月21日に玄海3号機が定期点検で停止しました。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入ると続けて4回実施。1/1(土)・1/2(日)・1/3(月)・1/10(月) その後は、1/15(土)・1/29(土)に前日指示・実施なしとなっている。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は1月31日現在が掲載されています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分が完了しました。 (1/24)四国電力が、伊方原発3号機の営業運転を再開したと発表。 (1/24)東電が自社が運営する原発で被ばく事故が起きたとき、どの程度被ばくしたのかを示す放射線量を今後、発表しない可能性を示唆。 (1/27)福島第一原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺ガンになったとして、事故時に福島県に住んでいた17?27歳の男女6人が東電に対して損害賠償訴訟を起こす。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の1月分が完了。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (1/27)九州電力、玄海原発での火災原因説明 玄海町で佐賀県安全連絡協議会(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4397】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月1日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.福島第一原発事故後10年。   「3・11甲状腺がん子ども裁判」   東京電力を東京地裁に提訴!   ようやく声を挙げられた、16才から27才の6人の原告たち   彼らの後ろに300人の小児甲状腺がん患者たちがいる     宮口高枝(脱被ばく実現ネット) 2.季刊・雑誌「NONUKE VOICE」読者会開く   原発のない社会の実現をめざす9人から意見   ?脱・反原発の雑誌を広げよう   平田明良(たんぽぽ舎ボランティア) 3.島根原発の是非 住民投票条例を直接請求   松江の市民団体「どうする島根原発?みんなで決める松江の会」が   「市民の意向」反映求め…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) ★4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆鎌倉の「脱原発」がテーマの    ドキュメンタリー映画『発酵する民』が2/5より全国公開   ◆2/14(月)佐々木寛さん(新潟国際情報大学教授)    講演「原発再稼働を止めるには?!」 ★5.新聞より1つ   ◆原発防災対策 国の交付金頼みとなっている自治体の実態     (1月31日「毎日新聞」より抜粋) ━━━━━━━  ※動画アップの紹介 三輪祐児さんのユープランより ・広瀬隆「二酸化炭素によって地球が温暖化しているという説は  科学的にまったく根拠がないデマである」 20220127 UPLAN 【総集編・全編6時間】 https://www.youtube.com/watch?v=K14tki8e2Ck ・「IWJ」の配信について広瀬隆氏より以下のメールが届きました。  「無編集のもので、カットするよう頼んでおいた部分が  カットされず、NGだらけのものでした。」  「20220127 UPLAN 【総集編・全編6時間】をごらん下さい」 ・20220122 UPLAN 山崎久隆ゼミ 「世界の原子力事情」と日本原電の問題「東海第二と敦賀原発」 https://www.youtube.com/watch?v=PjTWth2EH1Y ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: **米子市長の反対意見に疑問の声 臨時市議会 島根原発2号機再稼働の是非を問う住民投票条例案 2/1(火) 19:34配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8c9c2f8bf0374d8a289846af765af2c96bfd63 *福島原発汚染水の海洋放出 韓国・済州道が対応推進へ 2/1(火) 10:20配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9421d68e3191fa511fedee6a6e9816679232088b *映画「テレビで会えない芸人」松元ヒロ ドキュメント公開?テレビカメラは世の中を映し出してるか? 2/1(火) 14:44配信 関西テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3212fee658828129801850a6d851dd4c7617fa ★ 毛利正道 さんから: 「今を生きる大人の責任」嘉手納爆音訴訟、今度こそ…3万5千人の原告の決意 ずっしりと決意が伝わる異例の提訴。 名護・南城で負けても、沖縄県民は決してあきらめてはいない。 段ボール24個分、40年前の第1次提訴原告の40倍となる3万5566名分の弁護団選任届。 米軍機夜間早朝飛行差し止め求めて拡大に拡大する4度目の提訴1月28日。 「復帰50年、今こそ静かな夜を」 「台湾有事拒否」チェンジ署名猪突猛進中 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI ★ 田中一郎 さんから: JR東海はリニア新幹線の建設を中止せよ!(その2):(他のMLでの議論です)「事業を中止するためには、反対グループをまとめて「国民運動」に格上げすることは最低必要だと思っています」(いただいたご意見より)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-31a767.html   ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答b 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_31.html 贖罪、飲酒・賭け事の禁止、聖餐(第5章 食卓) 中田考監修『日亜対訳クルアーン』(作品社、2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/5.html ★ 中西正之 さんから: <1月19日に広島地裁第26回口頭弁論において準備書面42(水蒸気爆発:要約版)が提出された> 2022年1月19日に第26回伊方原発運転差し止め広島裁判が開催されています。 この裁判に、準備書面42(水蒸気爆発:要約版)が提出されています。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_42.pdf]jyunbi_42.pdf (hiroshima-net.org) この第26回伊方原発運転差し止め広島裁判から、これまで準備書面で主張してきた論旨をまとめた要約版が提出されるようで、準備書面42は水蒸気爆発問題についての要約版です。 四国電力は、水蒸気爆発問題については、これまであまりまともな反論が行えていません。 そして、原告側が提出した、準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)については、いまだに反論がありません。 しかし、原告側が広島地裁第26回口頭弁論において準備書面42(水蒸気爆発:要約版)をよく調べると、水蒸気爆発問題については、四国電力が海外の原子力発電所関係の各機関の提出している知見に比べて、あまりにも乱暴な選択を行っていることがよく分かりました。  四国電力は原告側が提出した、準備書面32(水蒸気爆発とセレナプロジェクト)については、いまだに反論がありませんが、水蒸気爆発問題についての要約が必要と思われます。  その要約について、今後注目したいと思います。 ★ ●去年2月1日の軍事クーデターから1年、上智大学の根本敬教授(ミャンマー近現代史)に、 今後の見通し、軍の思惑などについて聞いた。● https://www.kkt.jp/nnn/news917h8igokokg5h9uxl.html ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Wed Feb 2 10:46:12 2022 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Wed, 2 Feb 2022 10:46:12 +0900 Subject: [CML 063481] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwhWkA8TEAhWyVmJXMhJiVfJVIlYyVzIUobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCVXpIfjlhIUs1RDB3PXxMPiRYJE40WjlxOXEycSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAkLSRyTStOOCQ5JGsbKEIoGyRCRnw0WiVNJUMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUgbKEIp?= In-Reply-To: <1208093141.272201643697548074.nrc07479@nifty.com> References: <1208093141.272201643697548074.nrc07479@nifty.com> Message-ID: <002c01d817d6$a9205be0$fb6113a0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 渡辺さん、ご無沙汰しています。 ユン・ミヒャン(尹美香)とソウルと愛媛で何度か会い、 その人柄を含めて、とても印象深い方でした。 時々流れてくる情報に、大変な状況であるとこころを痛めていました。 ありがとうございます。 転送しておきます。 -----Original Message----- From: CML On Behalf Of kenju watanabe Sent: Tuesday, February 1, 2022 3:39 PM To: 市民の ML Subject: [CML 063472] ●【声明】ユン・ミヒャン(尹美香)議員除名への韓国国会 の動きを憂慮する(日韓ネット) 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 韓国国会内でユン・ミヒャン議員に対する議員除名の動きが強まっています。 これについて私ども日韓ネットで声明を出しましたのでご紹介します。 *********************************************************************** 【声明】ユン・ミヒャン(尹美香)議員除名への韓国国会の動きを憂慮する ユン・ミヒャン(尹美香)議員に対して2022年1月5日、韓国の国会倫理特別委員会の 専 門家諮問機構である倫理審査諮問委員会が議員除名の意見を提出したことに、日韓民 衆 連帯に取り組んできた私たちは、大きな驚きと憂慮を禁じえません。この倫理諮問委 は 30日以内に意見を取りまとめ、懲戒審査小委員会と全体会議を経て最終決定を行うこ と になっています。 私たちは、韓国の国会と倫理特別委員会の公正で賢明な決定を強く要請します。  ユン・ミヒャンさんはこれまで自分や家族のことをさしおいても、日本軍「慰安 婦」 被害者に寄り添い問題解決のために献身的に活動してきた人であり、真の日韓市民、 民 衆の連帯のために先頭に立って闘ってきた人です。また、2020年12月には日系企業の 横 暴で解雇された労働者の側に立ち、国会議員として日本の各政府省庁に働きかけを行 い ました。このように常に虐げられた人の側と共に闘った人を貶めるようなことは、断 じ てあってはなりません。   キャンドルの力で政権交代を成し遂げ民主主義をめざす韓国でこのようなことが起き て いることについて、私たちは本当に驚愕しています。最近、韓国では元ソウル日本大 使 館前に設置された「平和の碑」前で行ってきた水曜デモさえも、保守勢力の動きに よっ て妨害され続けているとのことです。ムン・ジェイン(文在寅)大統領が1月5日、 「水 曜デモ」30周年に、「勇気を出して日本軍慰安婦問題を世に知らせ、長い間行動を共 に してくださった皆様は本当にご苦労された」と感謝を伝え、韓国の国家人権委員会も 水 曜デモを守るように管轄の警察に勧告を出しているのにも関わらず、大変な状況で す。 既に韓国の多くの団体、日本やアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどの海外の 団 体からも批判の声が上がっています。その批判の声は、メディアによって膨らませら れ た歪曲報道にのっかり、検察の調査でその虚構性が明らかになったのに、韓国の与 党、 共に民主党が大統領選を前に、ユン・ミヒャン議員個人の声はかき消してスケープ ゴー トにするような動きにも警鐘を鳴らしています。 私たちは「光は闇に、真実は虚偽に打ち勝つ」と信じて、ユン・ミヒャン議員に激励 の 声を送ります。 ユン・ミヒャンさん、頑張れ! 2022年1月31日 日韓民衆連帯全国ネットワーク 日本、東京 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From maeda @ zokei.ac.jp Wed Feb 2 12:27:53 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 02 Feb 2022 12:27:53 +0900 Subject: [CML 063482] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSzosS1xMVCRYJE4xfkV6I2MbKEI=?= Message-ID: <20220202032753.00007545.0647@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答c https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Wed Feb 2 12:45:18 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 02 Feb 2022 12:45:18 +0900 Subject: [CML 063483] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHM5cUwxJCwkZCRDJEYkLSQ/ISohISMwIzEjMhsoQg==?= Message-ID: <20220202034518.000077CD.0835@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非国民がやってきた! 012 大久保哲「日本国憲法と皇室典範――西洋近代法思想と日本人の心性の乖離」 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_1.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Wed Feb 2 19:00:16 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 2 Feb 2022 19:00:16 +0900 Subject: [CML 063484] =?utf-8?b?6KSH5pWw44Gu56uL5oay6YeO5YWa44GM5bCP6YG45oyZ5Yy644Gr?= =?utf-8?b?6KSH5pWw44Gu5YCZ6KOc6ICF44KS56uL44Gm44KL44GT44Go44Gn5q+U5L6L?= =?utf-8?b?5Yy656Wo44KS56mN44G/5aKX44GX44Gn44GN44KL44Gu44GL?= In-Reply-To: <4a5e7de6-73ac-0abc-995c-b0b48293543b@nifty.com> References: <4a5e7de6-73ac-0abc-995c-b0b48293543b@nifty.com> Message-ID: <6f97f6f4-01d4-8b19-4fc9-7bb45ddc0305@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 2021年衆院選の分析で残っていたものです。立憲民主党の中にも小選挙区への立候補で比例区票を稼ぐ戦術の必要性を語る議員がいましたので、これを検証する必要があります。21年に加え、17年についても分析しました(17年については一部公表済み)。16枚あるグラフは下記のブログなどでご確認ください。 太田光征 * 複数の立憲野党が小選挙区に複数の候補者を立てることで比例区票を積み増しできるのか http://unitingforpeace.seesaa.net/article/485397078.html https://www.facebook.com/mitsumasa.ohta/posts/1542036612855822 複数の立憲野党が小選挙区に複数の候補者を立てることで全体として比例区票を積み増しできるのかどうかを検証するため、2017年衆院選と2021年衆院選について、立憲野党の小選挙区への立候補パターン別に比例区票を集計して比例区得票率を求め、パターン間で各党の比例区得票率を比較しました。分析対象は千葉・東京・神奈川・大阪の4都府県です。 分析手法として、野党(立民、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、国民民主党、希望の党)候補の組み合わせに基づいて、簡易分類(立憲野党から立民のみ、立民とその他の立憲野党、立民以外の立憲野党)と詳細分類の2分類でパターン分けし、パターン間で比例区得票率を比較します。 2つの比較を行います。1つ目として、立民の立候補の有無の違いが同党と立憲野党全体の比例区得票率に及ぼす影響をみます。立民は選挙区によって「基礎力」の差が大きいので、各パターンの比例区得票率のデータを立憲野党全体の得票率が高い順に並べ、立民の立候補の有無が上下で連続しているパターン同士を比較します。2つ目として、立憲野党全体について、各都府県別・パターン別に比例区得票率の平均得票率からの乖離度を求め、乖離度を4都府県全体で単独候補・複数候補別に集計・平均化して比較します。 【結果の要旨】 ・立民は、小選挙区が「立民以外の立憲野党」のパターンより「立民とその他の立憲野党」のパターンで、共産・れいわ・社民の比例区得票率の減少分を差し引いて比例区得票率を最大3.3ポイント程度増やしているが(神奈川は例外)、同党の「基礎力」の変動範囲(2.1?5.2ポイント)に収まる程度であり、比例区票の積み増し効果はありそうにない。 ・立憲野党(17年:立民・共産・社民、21年:立民・共産・れいわ・社民)全体の比例区得票率の平均得票率からの乖離度がプラスとなる例は、17年が単独候補の場合で平均1.9ポイント、複数候補の場合で平均2.4ポイント、21年が単独候補の場合で平均1.8ポイント、複数候補の場合で平均2.0ポイントとなった。積み増し効果はあったとしても最大で0.5ポイント程度しかない。 ・共産は比例区得票率のパターン間でのばらつきが最も少ない。 ・共産と社民は、一方の比例区票が増えれば他方が減るトレードオフ関係にある。 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Feb 2 21:24:52 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 2 Feb 2022 21:24:52 +0900 (JST) Subject: [CML 063485] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelMi/vvJTvvIjph5HvvInlronkv53ms5XliLbpgZU=?= =?utf-8?b?5oay6Ki06Kif44O75p2x5Lqs5Zu96LOg5o6n6Ki05a+p57WQ5a+p44Gu44GU?= =?utf-8?b?5qGI5YaF77yI6Lui6LyJ77yJ?= References: <1742617447.2540137.1643804692454.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1742617447.2540137.1643804692454.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も原告の一人となっています安保法制違憲訴訟・東京国賠控訴審のご案内をさせていただきます。 今回で結審となります。オミクロン株の蔓延下ですので、無理せず、傍聴できる方は傍聴してください。 なおその報告集会は、オンラインで配信されます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 2月4日 安保法制違憲訴訟・東京国賠控訴審結審のご案内 安保法制違憲訴訟の会、事務局からのご案内です。 2月4日、いよいよ東京高裁での国賠訴訟が結審を迎えます。原告の堀尾輝久さんと渡辺一技さんの原告意見陳述に加えて、弁護団からも6名の代理人意見陳述を予定しています。 最終準備書面もすでに提出済ですが、2016年4月に提訴した国賠訴訟は実質的な審理をこれで終了することになります。 多くのみなさんに傍聴を呼び掛けたいところですが、オミクロン株の蔓延が日々報じられ、感染者数もまだ増加の一途を辿っている状況ですので、どうかご無理はなさらず、来場の際には必ずマスクの着用をお願いします。 なお、事前のアピール行動は中止しますが、13時30分に裁判所の前で写真を撮ることにします。 写真撮影に参加されたい方は、13時30分までに裁判所の門前に集合してください。 なお、1月27日に日本教育会館一ツ橋ホールで行われました石川健治東京大学法学部教授の講演の模様は、石川健治先生のご了解を得ましたのでYoutubeでご覧いただけることになりました。 映像が届き次第、 https://anpoiken.jp/ で、ご案内しますので、今しばらくお待ちください。 【東京での裁判期日】 ------------- 東京国賠控訴審第6回口頭弁論 *結審 ------------- 2月4日(金) ・法廷前アピール 13時00分 ※中止 ・裁判所門前記念撮影 13時30分 ※結審になりますので記念撮影のみ行います。 ・傍聴券抽選 13時40分 2番交付所 ・開廷 14時00分 101号法廷 ・報告集会 16時30分 *衆議院第2議員会館 第一会議室  ・原告集会 17時30分 [zoom]東京国賠控訴審第6回口頭弁論(結審)報告集会 時間: 2022年2月4日 04:30 PM https://us02web.zoom.us/j/85187863295?pwd=bWpERFpMQVczeUxaaGlZVEYxYnJKdz09 ミーティングID: 851 8786 3295 パスコード: 210531 ------------- 東京差止め控訴審第4回口頭弁論 ------------- 2月22日(火) ・法廷前アピール 13時00分 ※中止 ・傍聴券抽選 13時40分(予定) ・開廷 14時00分 101号法廷 ・報告集会 16時00分 *参議院議員会館101会議室   ※長野訴訟控訴審との合同集会となります。 ------------- その他の東京高裁での裁判 ------------- ○傍聴券交付に関する情報は下記のURLをクリックしてご確認ください。 https://www.courts.go.jp/courthouse/kengaku/botyo_koufu/index.html 2/3 14:30 埼玉 第1回 東京高裁 2/22 15:00 長野 第1回 東京高裁 2/25 11:00 山梨 第2回 東京高裁 6/9 15:00 群馬 第3回 東京高裁 *証人尋問(青井未帆氏) 【賛同署名:裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める緊急要請】※拡散歓迎 100万署名をめざしています! 「裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める」change.org も開始しました。 https://www.change.org/anpoiken_hanketu ※先に展開しておりますネット署名及び紙の署名と同じものです。署名がまだの方は署名をお願いします。また、ご所属の市民団体等への拡散も歓迎します! ----------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260   Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp From chieko.oyama @ gmail.com Wed Feb 2 22:11:50 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 2 Feb 2022 22:11:50 +0900 Subject: [CML 063486] =?utf-8?b?5pig55S744Gq44KL44CM44OG44Os44OT44Gn5Lya44GI44Gq44GE?= =?utf-8?b?6Iq45Lq644CN44Gv5p2+5YWD44OS44Ot6LOb77yO77yO77yO6bm/5YWQ?= =?utf-8?b?5bO244OG44Os44OT?= Message-ID: 映画「テレビで会えない芸人」 鹿児島テレビ 例によって、無理くり57577にしたら何か変。ま、いいや。 *東海テレビの阿武野勝彦がプロデュース*って、見るしかない映画。どどーん。 *ヒロ兄、性格が良いんだよ。* *「こんな夜更けにバナナかよ」* って大泉主演の映画になったから律儀に原作を読んだけど、半分で放擲してしまった。それを丁寧に芝居、というか語りにしてるんだ。うーむ。実は三年前に舞台で見た展開なのだけど改めて、しみじみ。 サンドバック襤褸ぞうきん憲法9条を、*赤マント憲法くん* にするなんて錬金術師の手技。 *40年ぶりに映画パンフを購入、*700円。おそらく、これが最後の貧乏人の乾坤一擲。らぶ、ひろ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Feb 2 22:29:39 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 2 Feb 2022 22:29:39 +0900 (JST) Subject: [CML 063487] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pel77ySL++8lO+8iOmHkQ==?= =?utf-8?b?77yJ77yc772e55+l44KL44O757mL44GM44KL772e44Of44Oj44Oz44Oe44O8?= =?utf-8?b?6YCj57aa6Kyb5bqn77yeIOesrDTlm57jgIzjg5/jg6Pjg7Pjg57jg7zku48=?= =?utf-8?b?5pWZ44Gu6a2F5Yqb77ya5oiS5b6L44Go556R5oOz44Gu5LiW55WM44CN77yI?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <167940114.2655336.1643808579202.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <167940114.2655336.1643808579202.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日2月1日で、ミャンマーの国軍によるクーデターから1年が経ちましたが、国軍は民衆を弾圧し続け、権力の座に居座り続けています。 そのようなミャンマー国軍をODA資金などで支えてきた日本政府の責任も大きいと思います。 私も会員になっていますPARCの姉妹団体で、フェアトレードと民際協力のNPOパルシック(PARCの姉妹団体) https://www.parcic.org/ 主催のオンライン講座<?知る・繋がる?ミャンマー連続講座>第4回「ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界」のご案内を転載させていただきます。 https://www.parcic.org/news/events/20048/ 参加費は無料ですが、事前申込が必要です。 お申込みは、下記Peatixイベントページよりお申込みください。? https://myanmar20214.peatix.com なおこの連続講座の過去の回の録画も順次、パルシックのホームぺーで公開されており、現在、以下の回の録画が公開されています。 第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会 / 根本敬さん(上智大学)11月4日(アーカイブへのリンク)https://www.parcic.org/news/events/19914/ 第2回 在日ミャンマー人たちの活動 / レーレールィンさん(Spring Revolution)12月9日 https://www.parcic.org/report/myanmar/myanmar_support/20207/ NPOパルシックでは、市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援するための寄付キャンペーンを現在行っています。 https://www.parcic.org/news/19798/ なお私自身はパルシックの会員ではあっても、スタッフではありませんので、ご質問等はパルシック事務局までお願いいたします。 https://www.parcic.org/ (以下、転送・転載歓迎) <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座> 第4回 ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界(オンライン) 2021年2月のミャンマーにおける軍事クーデター発生から1年近くが経ちました。状況は好転するどころか悪化するばかりで、先を見通すのが難しい状況です。 パルシックはクーデター以降、アジアの隣人であるミャンマーで辛い思いをしている人びとのために何ができるか、現地の団体や専門家との相談を重ねてきました。 そして、市民不服従運動(CDM:Civil Disobedience Movement)に参加したために、職や収入を失った女性たちの生活支援をヤンゴンやその他の地域で開始します。 また同時に、様々な立場でミャンマーと関わる方たちをお招きするオンライン連続講座を開催し、参加者の方々とともに、日本の市民として何が出来るのかを考えていきます。現在、状況の悪化とは相反する形で、日本でのミャンマーに関する報道は減ってきています。そんな中でも、ミャンマーに関心を持ち続ける事は重要だと考えています。 連続講座第4回目となる今回は、ミャンマー仏教の研究をされている京都大学の川本佳苗さんにお話しいただきます。過去3回とは少しアプローチを変え、今回はクーデターに関する話ではなく、ミャンマーの社会を仏教の側面から学ぶ会となります。 日本と同じく仏教国として有名なミャンマーですが、社会における仏教や僧侶の位置付けや、信仰の仕方も日本とは異なる部分が多くあります。今回は、ミャンマー仏教の特徴である「戒律と瞑想」に焦点を当てながら、仏教を通してミャンマー社会への理解を深めます。 <?知る・繋がる?ミャンマー連続講座>(オンライン)  第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会 / 根本敬さん(上智大学)11月4日(アーカイブへのリンク)https://www.parcic.org/news/events/19914/ 第2回 在日ミャンマー人たちの活動 / レーレールィンさん(Spring Revolution)12月9日 https://www.parcic.org/report/myanmar/myanmar_support/20207/ 第3回 ミャンマーの少数民族 / 今村真央さん(山形大学) 1月7日 第4回 ミャンマー仏教 / 川本佳苗さん(京都大学)2月4日 第5回 ミャンマーの現状と女性たち 3月 オンラインで開催しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 あわせて、事業資金のためのご寄付もぜひ、よろしくお願いいたします。 <寄付キャンペーン> 市民のつながりでミャンマーの人たちに支援の手を https://www.parcic.org/news/19798/ 市民不服従運動で仕事を失ったヤンゴンやその他の地域の女性たちを支援します。 ++++++++++++++++++ <開催概要> 【日時】2022年2月4日(金)19:30?20:30 【場所】オンライン(ZOOM) 【参加費】無料(要予約) 【講師】川本佳苗さん(京都大学東南アジア地域研究研究所講師) 【内容】ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 【お申込み】下記Peatixイベントページよりお申込みください。 https://myanmar20214.peatix.com 【参加方法】お申込みいただいた方に、別途メールにて2日前までにZOOMのURLをお送りします。 <スピーカーのご紹介> 川本佳苗さん 京都大学東南アジア地域研究研究所連携講師。専門は仏教倫理(自殺・自死)と東南アジアの仏教瞑想・仏教文化。2008年よりミャンマーの国際テーラワーダ宣教大学に留学し、パオ(Pha-Auk)瞑想センターで尼僧名スナンダとして修行する。2014年、タイのマハーチュラーロンコーン大学で修士号を取得後、日本学術振興会特別研究員(DC2)・ベルン大学宗教学研究所研究員を経て現職に至る。国内外で広く活動し、多数の論文を発表。訳著『K・N・ジャヤティラカ博士論文集 第1巻』。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- パルシック東京事務所の高橋です。 みなさんもご覧になっているかと思いますが、ここ数日、クーデターから1年が たったということで、テレビや新聞でもたくさんミャンマーのことが取り上げら れていますね。以下、いくつかご紹介します。 私も全てを把握してきれておりませんので、もし他にもお勧めがありましたら 教えてください! 「動画が暴いた軍の弾圧?ミャンマー クーデターから1年?」 NHK BS1 初回放送日: 2022年2月1日 https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/K9P7XJNGP8/ 先週末にラジオで根本敬先生がお話されていたものが、聞き逃し配信でまだ聞け るそうです。 https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7322_01 ※根本先生には、パルシックのオンライン連続講座の1回目に登壇頂いています。 根本先生のオンライン講座アーカイブはパルシックのYoutubeページで公開して います。とっても素晴らしい講演でしたので、当日ご参加できなかった方はぜひ ご覧ください。 https://www.parcic.org/news/events/19914/ パルシックでも、今週の金曜にオンライン連続集会の4回目を行います。まだお 申し込み受付中です。 ---------------------------------------- 日時:2022年2月4日(金)19:30〜20:30 場所:オンライン(ZOOM) 参加費:無料(要予約) お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 https://myanmar20214.peatix.com 講師:川本佳苗さん(京都大学東南アジア地域研究研究所講師) 内容:ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 ------------------------------------------- ◇╋◇╋◇╋◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆ ╋◆╋◆╋ 特定非営利活動法人パルシック 高橋知里 ◇╋◇╋ 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ╋◆╋ 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ◇╋ Website: https://www.parcic.org Fair Trade Shop : http://www.parmarche.com ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◇ From ningen @ hotmail.com Thu Feb 3 06:18:00 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 2 Feb 2022 21:18:00 +0000 Subject: [CML 063488] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOixLXDdJGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 2021年2月9日の「非暴力」デモの様子です。 軍側の方が非暴力的に見えるほどですが、香港の時もそうだったように、「国際社会」系の人々の「非暴力」の定義は、かなり緩いということは言えます。 Demonstration in Naypyidaw , Myanmar! February 9, 2021! https://www.youtube.com/watch?v=xSxNodHHg-k また、インタビューで根本は以下のようなことを述べています。 「日本には、民主勢力が武力を使うのは応援できないという人がいる。しかし、市民が武器を持たずにいると危ない、殺される状況にあるミャンマーの人々に「CDM(軍への批判を表すため仕事など休み、家から出ない行動)だけでやれ」「非暴力を続けるべき」と、日本で安全なところにいるわれわれが、言えるのか?と。」 もっともらしい話ですが、高潔さをイメージさせる「非暴力」という嘘の謳い文句で民主派への支持と金を集めていたのはそっちじゃないかと思います。民主派の暴力・殺人性がどうにも隠しきれなくなってから「非暴力」という言葉が使われるのは減りましたが。しかし根本の「暴力擁護」とは裏腹に、まだ平気で「非暴力」という嘘を使っているところもあります。 【声明】ミャンマー市民の人権を守り、民主体制への早期移管を求める要請文 JAN.31.2022 「この一年間、ミャンマー市民が各地でCDM(市民不服従運動)と呼ばれる、非暴力・平和的に民主化を求めるデモを行ってきている」 https://www.janic.org/blog/2022/01/31/statement_0131/ もちろん、私も歴史上、あるいは世界中のすべての武装闘争について否定するものではないですが、ミャンマーの反政府派と欧米帝国主義との長年の結びつき、その攻撃の「無差別」性を見てみれば、そこに民族的・階級的大義はなく、それを支持するのは単純に馬鹿げていると思うだけです。こういった「民主派」を日本の労働運動や平和運動が好んで支持するのは、欧米日の第三世界への介入(「国軍批判」に名を借りた民営化至上主義とか)を容認し、「アジアの緊張」を高めているだけだと思います。嶋田 参考 「ミャンマー系アメリカ人ジャーナリストのエイミンタンが執筆した記事によると、ササらミャンマーの民主活動家たちは6月、マーク・アンドレ・ラキューなるアメリカ人のオンライン講座を受講して、初歩的なパイプ爆弾や迫撃弾の作り方を学んだという。どちらも市民を巻き添えにしかねない無差別的兵器だ。」 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97102_2.php ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月2日 6:57 宛先: 市民のML 件名: [CML 063479] Re: 根本敬 たびたびすいません!私の解釈の誤りと書き損じで、改めて読むと下の英語の文章は自体は民主派の暴力を批判するものではないです。撤回します。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月2日 6:40 宛先: 市民のML 件名: [CML 063478] 根本敬 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kkt.jp%2Fnnn%2Fnews917h8igokokg5h9uxl.html&data=04%7C01%7C%7C1228f287f6e84757567808d9e5cdd937%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637793494570815399%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=GizBU5UoHsbyurIXRhPyOpxJxnCQUkhYYdHqC4Z70%2BU%3D&reserved=0 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが、人々は、「何もしないで、不服従運動だけだと、軍に殺される、家族の命が守れない」と感じ、武力での抵抗を決意したひとたちだ。」 「クーデター後、3,4か月は、民主勢力は非暴力だったが」←少なくともこれは本当に嘘です。3月15日の時点で中国の工場を燃やしていましたし、その他でも同じ月に模造銃?とか撃っている映像も残っています。また前にも紹介しましたが、2月10日の時点で、民主派の暴力を批判する文章も出ています。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.buddhistdoor.net%2Fnews%2Fupdate-ineb-calls-for-reconciliation-in-myanmar-as-pro-democracy-protests-turn-violent&data=04%7C01%7C%7C1228f287f6e84757567808d9e5cdd937%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637793494570815399%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=HnctYInpAW52LQi2%2F5NLnirjW7sQpD2P0OD1M7DMnd4%3D&reserved=0 何でこんな調べればすぐわかる嘘つくんでしょう。ジーン・シャープ賞賛も合わせて、根本敬という人物は本当に怪しげです。 嶋田 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Feb 3 07:26:55 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 3 Feb 2022 07:26:55 +0900 Subject: [CML 063489] =?iso-2022-jp?b?GyRCS1xGfCROSzVEME1XQEEhITBCSl1LIUApMGM3e0g9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2gkcjVhJGEkXiQ5GyhC?= Message-ID: <000001d81883$fc763fa0$f562bee0$@jcom.home.ne.jp> 本日 安保法制違憲訴訟  さいたま地裁から控訴審・東京高裁へ 場所 東京高等裁判所 地下鉄丸の内線 霞が関下車 歩2分 2月3日(木) 時間 法廷101号室 14時30分より15時30分(傍聴券14時より) 記者会見 高裁2階記者室 15時30分より16時 報告集会 衆議院会館第2 第4集会室 16時より17時 弁護士・控訴人・議員・傍聴人他・レポ意見等 連絡先 安保法制違憲訴訟埼玉の会(石垣090-4373-0937)   改憲阻止・戦争阻止・忖度判決許さない!    From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Feb 3 07:27:35 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 3 Feb 2022 07:27:35 +0900 Subject: [CML 063490] =?iso-2022-jp?b?GyRCS1xGfCROSzVEME1XQEEhITBCSl1LIUApMGM3e0g9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2gkcjVhJGEkXiQ5GyhC?= Message-ID: <000001d81884$14305090$3c90f1b0$@jcom.home.ne.jp> 本日 安保法制違憲訴訟  さいたま地裁から控訴審・東京高裁へ 場所 東京高等裁判所 地下鉄丸の内線 霞が関下車 歩2分 2月3日(木) 時間 法廷101号室 14時30分より15時30分(傍聴券14時より) 記者会見 高裁2階記者室 15時30分より16時 報告集会 衆議院会館第2 第4集会室 16時より17時 弁護士・控訴人・議員・傍聴人他・レポ意見等 連絡先 安保法制違憲訴訟埼玉の会(石垣090-4373-0937)   改憲阻止・戦争阻止・忖度判決許さない!    From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Feb 3 08:20:00 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 03 Feb 2022 08:20:00 +0900 Subject: [CML 063491] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <47BD8188B66A79BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 3日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3943目☆ 呼びかけ人賛同者2月2日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん アサリの偽装販売が社会問題になりました。 12月の半ばころ、諫早干拓の見学に行ったときに、漁民の方が 言っていました。対岸の玉名でもアサリが取れなくなったと。 その影響が、アサリの輸入になり、偽装販売するまでになったのですね。 とんでもない自然の海の破壊です。 早く、干拓地のゲートを開けて、有明海の再生に取り掛かって欲しいものです。  あんくるトム工房 アサリの偽装販売  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-797.html 世界遺産のことなど: https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-796.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆恵方巻「八方向いて」食べたけど     のれんにうでおし「そうりにしつもん」         ※やく みつる「いろは歌留多 最新版」(朝日新聞、声欄 政治マンガ、本日)。コロナウイルス対策は「のれんに うで おし」だし、「厄が充ちていて」逃げ場がない。「岸に寄る波 夜さえや 夢の通い路 人目避(よ)よくらん」。首相!「平 生業成」です・・ ★ タイの友人 さんから: 本日の朝の挨拶:https://tinyurl.com/56ns8js8 ★ 松田奈津子(川内行訴弁護団事務局) さんから: 川内行訴進行協議期日報告 2022年2月1日(火) 今回コロナ禍のため、電話会議によって、事実上の協議を行われました。 主な概要をご報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 第11準備書面  巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 第12準備書面 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ・次回期日 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)        協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 次回の進行協議期日では、証人の採否、尋問の日程などが決まる予定です。 裁判所、高裁での証人尋問実施へ向けて前向きに検討されていると思います。 高裁で証人尋問が実施されれば、地裁の判決が覆される可能性が高まると評価しています。 ★ 二宮孝富 さんから: 2022/02/03 申込み不要 改憲を許さない集会 愛敬浩二さん「9条擁護の理由」、飯島滋明さん「改正改憲手続法」(2/3 18:00 ?、会場〔衆議院第一議員会館〕& Zoom) 案内→http://sogakari.com/?p=5684 チラシ→http://sogakari.com/wp-content/uploads/2022/01/20220203.png 【Zoomウェビナーリンク】https://zoom.us/j/93644388747 ※集会終了後も下記チャンネルにてアーカイブにて視聴可能 【改憲問題対策法律家6団体連絡会チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCJsgOKxslIzP3Adk4JS78eQ/featured ★ 堤 静雄 さんから: シナと戦争したかった、というような人からは芥川賞を没収すべきでした。 実現できなくて、非常に残念です。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 2月1日、日本政府の対中外交は、自民党内右派政治家に影響されやすい。 現在は、9年続いた安倍・菅政権により右派勢力が政権中枢に陣取っている。 「“台湾有事”は“日本有事”」など威勢のいいことを言っているが、 日中有事になっても、米中戦争の核攻撃を怖れる米国が中国を攻撃するとは思えない。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1488334669074812928/photo/1 https://pbs.twimg.com/media/FKegBwIakAIRSdh?format=jpg&name=medium ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4398】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月2日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.東海第二原発の防波堤は「3・11」の   ちょっと前にかさ上げしたので   津波が来た時も何とかもちこたえた   今日の東電本店合同抗議行動は100回目です。引き続きご参加を!   1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その5)(了)    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 2.(東電の)偽装、騙しの証拠は、ざくざくと出る…ほか   年賀状の紹介 (その8)3通です 3.在日2世のつぶやき   大統領は取捨択一で ? 二三(新幹社) 4.米子市長「条例の制定に反対…」に疑問の声 臨時市議会   島根原発2号機再稼働の是非を問う住民投票条例案…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より3つ   ◆大福を食べて美味しかった、と石川一雄さん    逮捕されてから58年以上未だに「殺人犯」の熔印が押されたまま   鎌田 慧(ルポライター)      (2月1日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)   ◆日本銀行の質問封じ たかが記者会見、されど      原 真人(編集委員)     (2月2日朝日新聞朝刊11面「多事奏論」より見出しのみ)   ◆【素粒子】より    ・教員不足が深刻。被害者は子どもたち。     公教育の現場が揺らぐ国の行く末を案ずる。      (2月1日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋) ━━━━━━━  ※脱原発川柳 乱 鬼龍  転載歓迎  【3・11また来る春をまた怒る】  【足尾水俣福島憤怒の歴史なおつづく】  【原発にコロナに政治無能過ぎ】 ━━━━━━━  ※2/3(木)学習会にご参加を!  『これは薬?それとも毒?イソップに聞け!』  詩人が今をえぐり取って語ります(1回だけで効く話)   『アーサー・ビナードさん講演 Part4』  お 話:アーサー・ビナードさん(詩人)  日 時:2月3日(木)13時30分より16時  会 場:「東京学院」3F 千代田区神田三崎町3-6-15      会場は「スペースたんぽぽ」ではありません。  参加費:800円 予約必要です。定員75名。残席18名様です。   予約は、たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か   メール nonukes @ tanpoposya.net 、 tanpopo3238 @ gmail.com で   ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: 「玄海原発」のトラブルで九電が県に検証結果を報告 2/3(木) 0:15配信 九州朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/99f1c62b354bb89b18d7b56dc55eeb5faed531d7 *福島第一原発“ガレキ”保管方法の再検討を?規制委・更田委員長 2/2(水) 22:57配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/736533766c271a53fa53d9dd9844d40714925a98 *5人の元首相声明「不適切」と岸田氏 福島原発事故で甲状腺がん 2/2(水) 20:52配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e4fd28b71f7c5de2b47e8f4f6fa3f3593eb9c817 *島根原発の重大事故に備え訓練 10年ぶりに真冬に実施、積雪時の対応も確認(鳥取県・島根県) 2/2(水) 20:00配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ff24d53eb7cfc0a5b7f4e01f43270c89fa740d8e *玄海原発で相次いだ“火災・労災” 九電が佐賀県に調査結果 2/2(水) 19:15配信 RKB毎日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf6e6c50bf94fc857f76b58825e822096a642bc ★ 田中一郎 さんから: (2.22)オルタナティブな日本をめざして(第71回): 「いま日本大学でなにがおきているのか」(長沼宗昭さん:新ちょぼゼミ)を開催いたします & 日本大学を巡る近況情報 + 私立大学ガバナンスに関する文科省検討状況- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-a7cb73.html  ★ 前田 朗 さんから: 非国民がやってきた! 012 大久保哲「日本国憲法と皇室典範――西洋近代法思想と日本人の心性の乖離」 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_1.html ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答c https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年2月2日 第806号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 483号/2022年2月2日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■海外ニュース ■各党・自治体・労働団体■ヒトラーと維新■歴史戦■メディア・ジャーナリズム ■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT◆ネトウヨ・ヘイト・差別・外国人■プチニュース --------------------------- ■原発・エネルギー --------------------------- ◆島根原発再稼働をめぐる住民投票、松江市でも本請求 審議は市議会へ (朝日新聞 2022年2月1日) https://www.asahi.com/articles/ASQ106WBJQ10PTIB00C.html ◆〈社説〉原発回帰を考える 割に合わない電源だ (東京新聞 2022年1月31日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/157326 ◆日本の元首相5人がEUに書簡 原発「グリーン」に認定反対 (東京新聞 2022年1月29日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/157044 ◆スウェーデン、核ごみの国内最終処分場を承認 約10万年保管 (ロイター 2022年1月28日) https://jp.reuters.com/article/sweden-nuclearpower-idJPKBN2K209P ◆ドイツ、「原発は持続可能」に反論 EU案を拒否 (ロイター 2022年1月24日) https://jp.reuters.com/article/eu-regulation-energy-taxonomy-idJPKBN2JY07D ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆新型コロナウイルス最新情報 (琉球新報 2022年2月1日) https://ryukyushimpo.jp/tag/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9/ ◆米軍の外出解禁は「時期尚早」 玉城知事「まだ解除できる状態じゃない」 引き続き対策徹底を求める (沖縄タイムス 2022年1月31日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/902982 ◆沖縄署騒ぎ、ネットに沖縄蔑視やデマ 「県民性?」「中国人しかやらない」… (琉球新報 2022年1月30日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1462493.html ◆米軍の外出制限解除、沖縄県は継続要請へ クラスター発生基地の地元「残念だ」 (琉球新報 2022年1月29日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1462156.html ◆玉城知事2年ぶりに「全国行脚」再開 基地問題オンラインで訴え (朝日新聞 2022年1月28日) https://www.asahi.com/articles/ASQ1W7T5YQ1WTPOB005.html ◆「1ミリもぶれない」 「辺野古」反対候補の落選に玉城沖縄知事 (琉球新報 2022年1月24日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1459188.html ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 韓国国会内でユン・ミヒャン議員に対する議員除名の動きが強まっています。 これについて私ども日韓ネットで声明を出しましたのでご紹介します。 *********************************************************************** 【声明】ユン・ミヒャン(尹美香)議員除名への韓国国会の動きを憂慮する ユン・ミヒャン(尹美香)議員に対して2022年1月5日、韓国の国会倫理特別委員会の専 門家諮問機構である倫理審査諮問委員会が議員除名の意見を提出したことに、日韓民衆 連帯に取り組んできた私たちは、大きな驚きと憂慮を禁じえません。この倫理諮問委は 30日以内に意見を取りまとめ、懲戒審査小委員会と全体会議を経て最終決定を行うこと になっています。 私たちは、韓国の国会と倫理特別委員会の公正で賢明な決定を強く要請します。  ユン・ミヒャンさんはこれまで自分や家族のことをさしおいても、日本軍「慰安婦」 被害者に寄り添い問題解決のために献身的に活動してきた人であり、真の日韓市民、民 衆の連帯のために先頭に立って闘ってきた人です。また、2020年12月には日系企業の横 暴で解雇された労働者の側に立ち、国会議員として日本の各政府省庁に働きかけを行い ました。このように常に虐げられた人の側と共に闘った人を貶めるようなことは、断じ てあってはなりません。   キャンドルの力で政権交代を成し遂げ民主主義をめざす韓国でこのようなことが起きて いることについて、私たちは本当に驚愕しています。最近、韓国では元ソウル日本大使 館前に設置された「平和の碑」前で行ってきた水曜デモさえも、保守勢力の動きによっ て妨害され続けているとのことです。ムン・ジェイン(文在寅)大統領が1月5日、「水 曜デモ」30周年に、「勇気を出して日本軍慰安婦問題を世に知らせ、長い間行動を共に してくださった皆様は本当にご苦労された」と感謝を伝え、韓国の国家人権委員会も水 曜デモを守るように管轄の警察に勧告を出しているのにも関わらず、大変な状況です。 既に韓国の多くの団体、日本やアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどの海外の団 体からも批判の声が上がっています。その批判の声は、メディアによって膨らませられ た歪曲報道にのっかり、検察の調査でその虚構性が明らかになったのに、韓国の与党、 共に民主党が大統領選を前に、ユン・ミヒャン議員個人の声はかき消してスケープゴー トにするような動きにも警鐘を鳴らしています。 私たちは「光は闇に、真実は虚偽に打ち勝つ」と信じて、ユン・ミヒャン議員に激励の 声を送ります。 ユン・ミヒャンさん、頑張れ! 2022年1月31日 日韓民衆連帯全国ネットワーク 日本、東京 ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Thu Feb 3 16:17:48 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Thu, 3 Feb 2022 16:17:48 +0900 Subject: [CML 063492] =?iso-2022-jp?b?GyRCRHM4QCEhRWwlIiU4JSIkckBvQWgkTiRKJCRDTzBoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEshKhsoQg==?= Message-ID: <007b01d818ce$28c13570$7a43a050$@mail3.alpha-net.ne.jp> 東アジアを戦争のない地域に! ――東アジアの全構成国の共同宣言に賛同しよう! 「2022年2月22日、その22時22分22秒 を期して、東アジア各国首脳が 「あらゆる対立を超克して、人類の絶滅を回避する努力をする」「少なくともまず東アジアを戦争の無い地域にする」 私たちは、戦争時代を直接体験した最後の世代に属する者として、「最近の世界情勢」と「プロジェクトの思想」が明らか にしたように、このたびの新型コロナウイルス感染症が人類の存続にかかわる深刻な脅威の兆候であるととらえ、人類が全 力を挙げてこれに対処できるようにするため、 2022年2月22日22時22分22秒 という千年に一度の稀有な時点を期して、まずもって東アジアの全構成国の首脳が次のような共同宣言、又は個別同時の宣 言を発出することを提言する。 (1)あらゆる対立を超えて人類全体の連帯を図り、人類絶滅の危機を回避するよう努力する。 (2)少なくともまず東アジアを戦争の無い地域とする。 日本国政府のこの宣言への参加を熱望する 上記の宣言を実現するため、まず日本の国民各位がこの提言の趣旨にご賛同下さり、可能であれば各種のグループを作り、 最終的には日本国政府のこの宣言への参加を実現するよう尽力して下さることを熱望する。 東アジアの政府を動かす運動を切望する さらに、東アジアの、私たちと同じく戦争時代を体験した世代の方々が志を一つにし、それぞれの国の国民に訴え、ひいて は政府を動かす運動を展開して下さることを切望する。 東アジアのみならず、ほかの地域の戦争放棄に一歩近づけたい 東アジアのみならず、2022年2月22日という希有な時点を活用し、同様または類似の宣言を発出することのできる地球上の 他の地域があれば、戦争放棄という人類の悲願の達成に確実に一歩近づくと信じてやまない。 2021年1月1日現在 ※年齢順 ・瀬戸内 寂聴(1922年5月12日)作家・宗教家(文化勲章受章者) ・千 玄室(1923年4月19日)茶道裏千家大宗匠(文化勲章受章者) ・伊藤 雅俊(1924年4月30日)イトーヨーカ堂 セブンイレブン等創業者 ・大城 立裕(1925年9月19日)作家(故人) ・岡田 卓也(1925年9月19日)イオン創業者 イオン環境財団理事長 ・石原 信雄(1926年11月24日)元内閣官房副長官 ・西原 春夫(1928年3月13日)元早稲田大学総長 ・野村 萬(1930年1月10日)狂言師 人間国宝(文化勲章受章者) ・谷口 誠(1930年3月31日)元国連大使 元OECD事務次長 ・澤地 久枝(1930年9月3日)ノンフィクション作家 ・有馬 朗人(1930年9月13日)元東京大学総長 元文部大臣(文化勲章受章者)(故人) ・明石 康(1931年1月19日)元国際連合事務次長 ・花柳 壽應(1931年3月22日)日本舞踊家 元花柳流家元(日本芸術院会員)(故人) ・平岩 弓枝(1932年3月15日)作家(文化勲章受章者) ・三浦 雄一郎(1932年10月12日)登山家 冒険家 ・森田 実(1932年10月23日)政治評論家 ・有馬龍夫(1933年6月13日)元駐ドイツ日本国大使 前中東調査会理事長 ・海老沢勝二(1934年5月5日)元NHK会長 趣旨に賛同し、応援します。 氏名 年齢 住所 メールアドレス 職業 <ご連絡先> 一般財団法人アジア平和貢献センター内 東アジア不戦推進機構 E-mail:fusen22222 @ asianpeace.jp FAX:03-3354-2314 東アジア不戦推進機構―東アジア不戦推進プロジェクト (asianpeace.jp) 参考 東京新聞 https://lnkd.in/gUnpvEqq 毎日新聞 https://lnkd.in/g_qkGt8y (株)社会批評社 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Thu Feb 3 16:26:51 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Thu, 3 Feb 2022 16:26:51 +0900 Subject: [CML 063493] =?iso-2022-jp?b?GyRCRWchOSRyOkYkU0BvPmwkSyQ1JDskSiQkIT0hPTMnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkXiROJDQ7P0YxJHI5LSQvOEYkUyQrJDEkXiQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISMbKEI=?= Message-ID: <007f01d818cf$69dae640$3d90b2c0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠です。以下、沖縄からの呼びかけです ! ●「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会  島々を再び戦場にさせない――皆さまのご賛同を広く呼びかけます。 「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」では、賛同者および呼びかけ人を募集しています。  ●全国から呼びかけ・賛同人へ! *県民メッセージ ならびに「設立趣意書・賛同、呼び掛け文」をご覧いただいた上でご賛同いただける方は、下記フォー ム より入力をお願いします。              2022年1月31日 https://nuchidutakara.wordpress.com/2022/01/22/register/ <共同代表> 石原昌家、具志堅隆松、ダグラス・ラミス、宮城晴美、山城博治 <呼びかけ人> リストは随時更新します 新川明(沖縄タイムス元社長) 高嶺朝一(琉球新報元社長) 石原昌家(沖縄国際大学名誉教授・沖縄戦史) 桜井国俊(沖縄大学元学長・環境) ダグラス・ラミス(国際政治学・元海兵隊員) 前泊博盛(沖縄国際大学教授) 伊佐眞一(沖縄近現代史家) 大城貞俊(作家) 宮城恵美子(元琉球大学教員) 与那覇恵子(名桜大学非常勤講師) 具志堅隆松(遺骨収集ボランティア) 平良啓子(対馬丸語り部) 謝花悦子(伊江島反戦平和資料館館長) 宮城晴美(沖縄女性史家) 三上智恵(映画監督・ジャーナリスト) 山城博治(平和運動家) 與那覇有羽(民具作家) 新垣仁美(若者メンバー) 小波津義嵩(若者メンバー) 新垣邦雄(団体職員) *参考「県民へのメッセージ」  「命どぅ宝の会」は「沖縄の島々がふたたび戦場になることに反対する」一点で結集する県民運動の会です。県民の命、 未来の子どもたちの命を守る思いに保守や革新の立場の違いはありません。政治信条や政党支持の垣根を越えて県民の幅広 い結集を呼び掛けます。  そのために、この会は団体加盟ではなく、性別、年齢、地域、国籍を問わない個人の立場でのご参加をお願いする個人参 加方式で、「戦争に反対する」思いを大きく広げていきたいと願っています。(具体的な応募方法は別段に案内しますイン ターネットのホームページをご覧ください)  沖縄島(本島)、宮古、石垣、与那国の島々に自衛隊のミサイル基地が配備され、米軍は核兵器の搭載も可能な中距離ミ サイルの配備を計画しています。米軍は1950年代の「台湾海峡危機」で、沖縄から中国本土への核攻撃を検討し、その ために沖縄が核報復攻撃にさらされてもやむをえない、と考えていました。  日本復帰から50年。「基地のない平和な沖縄」の県民の願いに反し、沖縄は米軍基地が強化され、自衛隊の配備が進み ました。島々のミサイル要塞化が進み、新たな「沖縄戦」の計画が進みつつあります。  次の「沖縄戦」はミサイル戦争です。核戦争にエスカレートする可能性を軍事専門家は指摘しています。沖縄が消えてな くなるかもしれません。「ノーモア沖縄戦」の会の名称には、「ノーモア広島」、「ノーモア長崎」、核戦争で沖縄の命が 消し去られることがないように、との思いが込められています。  日米政府の戦争計画を止めるには、県民が一丸となって声を上げ、日米政府、国内世論、国際社会に訴えることが必要で す。「命どぅ宝の会」には「呼びかけ人」として県内の新聞・ジャーナリスト、沖縄戦、平和学、歴史の研究者・大学教 授、文学作家、民謡歌手、平和運動家、若い世代の方々にお名前を連ねていただきました。県内から全国、米国、世界へと 「ノーモア沖縄戦」の連帯を広げていきます。  私たちは「次の沖縄戦」を食い止めるために、あらゆる手立てを尽くします。そのために県民一丸となって「ノーモア沖 縄戦」の声を上げることが大事です。県民の声を力に、沖縄県知事、県議会、市町村議会、日本政府、国会に要請行動を行 います。国連、国際社会、世界各国に反対の声を届けます。日米政府だけでなく中国政府に対しても「戦争反対」の声を届 けます。  「台湾を守る」、「尖閣を守る」、「日本を守る」いかなる名目であっても、沖縄の島々、さらには「南西諸島」と総称 される鹿児島県の島々を犠牲にする戦争を起こしてはなりません。140万余の県民の命を犠牲にすることは許されませ ん。「ノーモア沖縄戦」、「オキナワン・ライブズ・マター(命どぅ宝)」を世界に訴える。そのために県民の様々な立場 を越えた結集を重ねてお呼びかけします。「台湾有事」を解決するために「戦争」の選択肢はありえません。武力によらな い「国際対話」による解決を沖縄から世界に訴えていきましょう。 ●参考 「南西シフト・台湾有事戦争前夜の危機に抗う? (前編)https://youtu.be/uzcpsGBXbys 「南西シフト・台湾有事」?戦争前夜の危機に抗う? (後編) https://youtu.be/ytkWYUFXYZY (株)社会批評社 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Feb 3 23:22:55 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 3 Feb 2022 23:22:55 +0900 Subject: [CML 063494] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44CR44CM5LqU6Lyq5Y+N5a++44OH44Oi5o2P6YCg?= =?utf-8?b?5aCx6YGT44CN44GnTkhL55Sz44GX5YWl44KM44Go5Lya6KaL77yG5rKz?= =?utf-8?b?54Cs55uj552j44KJ44Gr5YWs6ZaL6LOq5ZWP54q244KC?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 少し遅れましたが、「反五輪デモ捏造報道」問題でのNHK申し入れ・記者会見 の報告をまとめました。河瀬・島田両監督への公開質問状の取り組みにもふれ ています。ぜひご一読、ご視聴ください。 また、明日2月4日夕方には、北京五輪反対のアクションもあります。 北京五輪開会式抗議スタンディング! 2月4日(金)19時? 新宿駅東口アルタ前 呼びかけ:オリンピック災害おことわり連絡会、反五輪の会 詳細 https://bit.ly/3AUqmdI ---------------------------- 【報告】 「五輪反対デモ捏造報道」でNHK申し入れと会見&河瀬監督らに公開質問状も https://kosugihara.exblog.jp/241354255/ ←写真も! 1月28日、「五輪反対デモ捏造報道」に対するNHK申し入れ&記者会見が行われ ました。捏造によりおとしめられた直接の被害者による行動です。 午後の申し入れ・スタンディングには約30人が参加。NHKは、中に入る人数を わずか2人に制限し撮影は禁止。出てきた視聴者部の徳広氏代理の原氏は「名 刺はない」「フルネームも名乗れない」。強く要求し、やっと紙にフルネーム をメモ。抗議文がどこまで届くのかも答えられないという無責任な対応に終始 しました。<抗議文全文 https://kosugihara.exblog.jp/241354265/ > 外での抗議集会では怒りのスピーチが続きました。 いちむらみさこさん(反五輪の会)は、 「河瀬直美は五輪に続き万博でも"使える女性"として祭り上げられ、国策イベ ントに使われていく。ズダボロで映画にならないのに、誰かを罵ってまで翼賛 プロジェクトを進める。加害責任を受け止めず、すり替える体質は日本の得意 技だ。絶対に記録映画を作らせてはならない」と訴え。 その後、移動して参議院議員会館で記者会見。こちらには記者15人ほどを含む 40人超が参加しました。 宮崎俊郎さん(「オリンピック災害」おことわり連絡会) 「デモ主催者として憤慨している。NHKは主催者と参加者に真っ先に謝罪すべ きなのに、河瀬監督と視聴者に謝罪しただけだ。午後、NHK前に30人ほど集ま ったのに、たった2人しか入れなかった。本来、NHKがこちらに出向くべきとこ ろだ」 首藤久美子さん(反五輪の会) 「悪意に満ちた、オリパラに反対する人々への誹謗中傷と言える放送。字幕の 問題への矮小化はとんでもない。NHKが巨大なオリパラの力にねじ伏せられ、 捏造のうえに隠ぺいさせられている。恐ろしい力学だ」 アツミマサズミさん(東京にオリンピックはいらないネット) 「NHKは河瀬直美氏、島田角栄氏、公式映画制作チームとドキュメンタリー制 作チームとの関係を明確にした上で、ドキュメンタリー内で使われた五輪反対 行動の日時を明らかにすべきだ。その上で反対行動を主催した団体名を記載し た上で謝罪し、放送法9条が規定する訂正放送を行うべきだ」 杉原浩司 「今回のNHKの捏造報道は、五輪に反対した人々だけではなく、すべての社会 運動をおとしめ、ただでさえ高い政治参加のハードルを更に引き上げるもの。 五輪反対にかかわっていなかった人々にも自分の事としてとらえて、抗議に加 わってほしい」 斎藤貴男さん(元BPO委員・ジャーナリスト)のメッセージも代読。 「NHKは公共放送としての存在意義を放棄するつもりでもあるのでしょうか。 政治権力が推進する国策に従順でない人々を、取材もしないでっち上げを以て 侮辱し、貶めて、世の中から排除される方向に持っていく」 <全文 https://kosugihara.exblog.jp/241354234/ > この日はNHKに抗議文を出しただけではなく、奈良の河瀬直美監督の事務所に、 河瀬監督と島田角栄監督宛ての公開質問状をFAXしました(後日、配達証明郵 便も送付)。「男性に取材を申し込んだのはいつ、どこか」「なぜ反五輪デモ に参加していない男性を取材したか」「なぜすぐにNHKに抗議しなかったか」 「"プロの反対側"とはどんな人か」「河?氏が見た映像に男性が映っていたの では」等を尋ねており、2月11日までの回答を求めています。 ◆河瀬直美・島田角栄氏への公開質問状全文 (「オリンピック災害」おことわり連絡会) https://kosugihara.exblog.jp/241349922/ 記者会見の様子は当日夜に各紙のネット版で報じられましたが、残念ながら翌 日の紙版には載りませんでした。以下のフル動画をお時間のある時にぜひご覧 ください。関心は高く、視聴は既に17,000回を超えています。 【記者会見の全編動画】 2022.1.28 NHK「反五輪デモ虚偽報道」に対する記者会見(IWJ、69分) https://youtu.be/EF4IobraHwQ 翌日の1月29日には、市民有志によってNHK大阪放送局前で「NHKは捏造報道の 調査を行え!」抗議街宣の2回目が取り組まれたそうです。 引き続き、NHKと河瀬直美監督、島田角栄監督に対する追及を続けていきます。 ---------------------------- <報道一覧> 【動画】 ※最も詳しい記事 五輪番組字幕問題 市民団体がNHKに抗議 「番組は捏造」「デモ当事者への謝罪がない」(1月28日、東京) https://tokyo-np.co.jp/article/156980 上記動画のYouTube https://www.youtube.com/watch?v=GwLLUHszL3Y NHK字幕問題で反五輪の団体が抗議「デモ主催者、参加者に謝罪を」 (1月28日、朝日) https://asahi.com/sp/articles/ASQ1X6QCGQ1XUCLV014.html 五輪反対の市民団体、不適切字幕でNHKに抗議文 経緯説明求める (1月28日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/407000c 東京五輪反対デモ団体がNHKに抗議 番組字幕問題で(1月28日、サンスポ) https://www.sanspo.com/article/20220128-NV3TY5U2Y5JXRGNGWUNOOYD26Q/ 絶対に許せない、本当に震えました」?反五輪デモ当事者がNHKに抗議 (1月28日、レイバーネット) http://labornetjp.org/news/2022/0128nhk 【動画】NHKはねつ造を認め謝罪してください/抗議スピーチ(レイバーネットTV) https://www.youtube.com/watch?v=NPK_LSwA4lI NHKは捏造を認め、謝罪して事実を明らかに! NHK・BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」に捏造があったとして3団体が抗議文を手渡す! ?1.28 NHK「反五輪デモ虚偽報道」に対する記者会見 2022.1.28(IWJ) https://iwj.co.jp/wj/open/archives/501614 「オリンピック災害おことわり連絡会」のブログにも写真、音声、報道、動画 リンクなどがまとめられています https://bit.ly/3o8Ezij 「五輪反対デモにお金をもらって参加した」ウソ字幕で大炎上しても NHKが絶対に口にしない"2つの言葉"(水野泰志、PRESIDENT Online) https://president.jp/articles/-/54288 「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間  症状深刻、処方箋は…(1月29日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/156673 From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Fri Feb 4 00:33:47 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Fri, 4 Feb 2022 00:33:47 +0900 (JST) Subject: [CML 063495] =?utf-8?b?5aSp55qH6KqV55Sf5pel56Wd6LOA5Y+N5a++77yB77ySLu+8kg==?= =?utf-8?b?77yT5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= References: <1520644136.2713075.1643902427380.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1520644136.2713075.1643902427380.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 ? 「台湾有事日米共同作戦 『軍の暴走』は認められない」「米軍と自衛隊が一体となって沖縄を戦場にしようとする計画を阻止することは、喫緊〔きっきん〕の重大課題」と、只ならぬ口調の琉球新報社説(昨年12月25日)は、私たちに大きな驚きを与えました。米日の対中国戦争が間近にある今、かつて中国侵略戦争、台湾植民地戦争・支配を阻止できなかった(しなかった)私たち日本の民衆が再び同じ過ちを繰り返すのか、改めて問われています。それは沖縄に対しても同じです。 戦争の阻止も終結もできなかった私たち日本の民衆は、今度こそ戦争を阻止せねばならないと思います。そのためには戦争と天皇制について考えたい。下記の集会・デモを企画しました。参加を呼びかけます。 ? ■天皇誕生日祝賀反対!2.23大阪集会 「天皇制の現在?改憲と戦争への道」 ◇日時 2月23日(水・休) PM1:00開場 1:30開始?PM4:30 閉会後デモ ◇場所 エルおおさか・606号室 (大阪地下鉄堺筋線・京阪「天満橋」下車徒歩7分) ◇講師 渡辺治さん(一橋大学名誉教授) ◇資料代 800円(経済的に苦しい方は受付まで) ◇主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 ? ●沖縄を再び戦場にするな! 戦争がいよいよ間近に迫ってきた。自衛隊と米軍は台湾有事を想定した新たな共同作戦計画(原案)を策定した。米海兵隊は自衛隊が配備されている琉球諸島に臨時で攻撃用軍事拠点を設置し台湾有事の初期段階から派遣。自衛隊は弾薬や燃料の補給など後方支援を行うという。1月7日、日米両政府は、外務・防衛相会合(2プラス2)を行い、共同表明で「(台湾有事で)日米がともに行動を起こすと踏み込んだ」(朝日新聞1月8日)。「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調」した昨年とは異なり、戦争準備に向けて大きく歩を進めたのである。 沖縄に対しては、天皇制日本(ヤマトゥ)は、「国体(天皇制)護持」のために沖縄戦を強要し、住民の三分の一を、また強制連行した朝鮮人を少なからず死に至らせた。そればかりか、戦後も米軍占領(天皇による沖縄売り渡し)27年・再併合(日米安保)50年と四分の三世紀も「戦争の島」を強制してきた。アメリカに従属する植民地宗主国としての利益、傲慢極まりない差別、抗うものへの敵愾心と憎しみ、沖縄人民の自決権の否認、民主主義の破壊を徹底して行ってきた。そして、いま、である。 日本の私たち民衆が、いまほど責任と戦争の阻止が問われるときはない。 ? ●皇軍化する自衛隊 次の言葉は、1972年5月15日、日本の沖縄再併合(沖縄返還)の日、自衛隊の沖縄再上陸にあたって行われた沖縄派遣軍、臨時第1混成群初代群長、桑江良逢の訓示の最後である。 「今日からは名実ともに日本の一県であり、日本国民の一員である。…… 最後に、沖縄作戦において風土・郷土防衛のため散華〔さんげ〕された軍官民20余万の英霊に対し、この決意を誓うとともに御霊安かれと祈念する次第である。 牛島司令官辞世 秋待たで 枯れ行く島の青草は 皇国(みくに)の春に 甦(よみがえ)らなむ 昭和47年5月15日 1等陸佐 桑江良逢」 それにしても沖縄戦を「風土・郷土防衛」戦と賛美し、その戦死者を「英霊」と位置づけ、その「英霊」への誓いを決意として述べるとは、驚きである。しかも、第32軍司令官、牛島満中将の<戦で倒れた沖縄の若者たちは天皇の国によみがえってほしい>という辞世の句で締めくくるとは言葉も出ない。 牛島満は、日本軍の県民指導方針、「軍官民共生共死の一体化」の下、住民を多数死に追い込み、住民虐殺さえ行った日本軍の司令官で、しかも自決の前に「最後まで敢闘し悠久〔ゆうきゅう〕の大義に生くべし」と戦闘継続の軍命令をだした天皇の代理人なのだ。 ? ●天皇による宣撫工作を告発する 天皇明仁は2018年3月、自衛隊配備2周年の与那国島を訪問した。それは、「国境の島」与那国島に自衛隊を駐屯させ「国境の砦」にすることだった。そのためには島民の協力が不可欠で、「地域のために、地域とともに」を掲げ「積極的に島に溶け込む努力をする」自衛隊員への天皇の激励が必要であった。駐屯地設置の確認と島民の協力要請、そして自衛隊員への激励が天皇の与那国島訪問だったのだ。まさに天皇直々の宣撫工作であった。天皇明仁はこうして対中国戦争の態勢づくりに役割を果たした。天皇徳仁はどうか。即位直後に最初の国賓として人種主義者で戦争挑発者、トランプ米大統領(当時)を招待し、日米戦争同盟の絆に乾杯した。アメリカへの従属 と新たな戦争に賛意を表明したのである。 ? ●国威高揚・軍民一体化の象徴、 天皇制を弾劾せよ! この新たな皇軍が、今度はアメリカに従い琉球諸島を最前線にして中国と戦争を行うという。 ? 2月23日は天皇徳仁の誕生日である。私たちは祝賀しない。 沖縄戦の真っ最中の4月29日、「(沖縄の)数えきれない人たちが地獄を見ていた。しかし、宮中では、朝から夕方まで天皇〔裕仁〕の誕生日を祝う人びとで賑わっていた」(田中伸尚『ドキュメント昭和天皇8』緑風出版)。 これが天皇の本性であり、現在も変わらない。その現在を問い直す。 ――――――――――――――――――――――――― ◇連絡先:関西単一労働組合 大阪市淀川区十三東3-16-12 電話/Fax06-6303-0449 *2/23集会に賛同のお願い 賛同費は個人・団体とも1000円(2・23 集会賛同と明記を) 郵便振込00900-8-168991 口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク ? ? From ningen @ hotmail.com Fri Feb 4 02:16:11 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 3 Feb 2022 17:16:11 +0000 Subject: [CML 063496] =?utf-8?b?5Zu95Lya44Gr44GK44GR44KL44CM5Y+N5Lit5Zu95rG66K2w44CN?= =?utf-8?b?44Gr5a++44GZ44KL5oqX6K2w5aOw5piO?= Message-ID: ネットで知ったものの紹介です。 まったくその通りだとしか言いようのない声明です。嶋田 国会における「反中国決議」に対する抗議声明 2022年2月2日 未来日中研究会 代表 ?園寺一晃(東日本国際大学客員教授、公益社団法人日中友 好協会顧問) 事務局? 八木章(公益社団法人日中友好協会理事) https://twitter.com/steco_shimizu/status/1488856749356503043 From ningen @ hotmail.com Fri Feb 4 02:53:33 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 3 Feb 2022 17:53:33 +0000 Subject: [CML 063497] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVshVjheTlhIP0JQJUclYllUQiQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnNGOyFXJEcbKEJOSEsbJEI/PSQ3Rn4kbCRIMnE4KyF1Mk8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQCU0RkZEJGkkSzh4Mys8QUxkPnUkYhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 北京五輪開会式抗議スタンディング! ↑ もっと北京オリンピックの固有の問題も教えてくれたらいいんですが、リンク先の文面を読む限りほぼ一般論の八つ当たりのように感じます。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年2月3日 23:22 宛先: CML 件名: [CML 063494] 【報告】「五輪反対デモ捏造報道」でNHK申し入れと会見&河瀬監督らに公開質問状も 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 少し遅れましたが、「反五輪デモ捏造報道」問題でのNHK申し入れ・記者会見 の報告をまとめました。河瀬・島田両監督への公開質問状の取り組みにもふれ ています。ぜひご一読、ご視聴ください。 また、明日2月4日夕方には、北京五輪反対のアクションもあります。 北京五輪開会式抗議スタンディング! 2月4日(金)19時? 新宿駅東口アルタ前 呼びかけ:オリンピック災害おことわり連絡会、反五輪の会 詳細 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F3AUqmdI&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=%2Bq2OmaT%2FRIeZ5lX1dX%2FJCvobzaPjtDRSQ%2BGvrsFXXYw%3D&reserved=0 ---------------------------- 【報告】 「五輪反対デモ捏造報道」でNHK申し入れと会見&河瀬監督らに公開質問状も https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241354255%2F&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=v8gbE1c7ERV4%2FsviYCytRWsD4L2clBgE3Nz%2FqFC5MLw%3D&reserved=0 ←写真も! 1月28日、「五輪反対デモ捏造報道」に対するNHK申し入れ&記者会見が行われ ました。捏造によりおとしめられた直接の被害者による行動です。 午後の申し入れ・スタンディングには約30人が参加。NHKは、中に入る人数を わずか2人に制限し撮影は禁止。出てきた視聴者部の徳広氏代理の原氏は「名 刺はない」「フルネームも名乗れない」。強く要求し、やっと紙にフルネーム をメモ。抗議文がどこまで届くのかも答えられないという無責任な対応に終始 しました。<抗議文全文 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241354265%2F&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=z2883jnZ4jmjqSjDaBoj0TTxK0IR5GeDsDR0Vjh5Vn8%3D&reserved=0 > 外での抗議集会では怒りのスピーチが続きました。 いちむらみさこさん(反五輪の会)は、 「河瀬直美は五輪に続き万博でも"使える女性"として祭り上げられ、国策イベ ントに使われていく。ズダボロで映画にならないのに、誰かを罵ってまで翼賛 プロジェクトを進める。加害責任を受け止めず、すり替える体質は日本の得意 技だ。絶対に記録映画を作らせてはならない」と訴え。 その後、移動して参議院議員会館で記者会見。こちらには記者15人ほどを含む 40人超が参加しました。 宮崎俊郎さん(「オリンピック災害」おことわり連絡会) 「デモ主催者として憤慨している。NHKは主催者と参加者に真っ先に謝罪すべ きなのに、河瀬監督と視聴者に謝罪しただけだ。午後、NHK前に30人ほど集ま ったのに、たった2人しか入れなかった。本来、NHKがこちらに出向くべきとこ ろだ」 首藤久美子さん(反五輪の会) 「悪意に満ちた、オリパラに反対する人々への誹謗中傷と言える放送。字幕の 問題への矮小化はとんでもない。NHKが巨大なオリパラの力にねじ伏せられ、 捏造のうえに隠ぺいさせられている。恐ろしい力学だ」 アツミマサズミさん(東京にオリンピックはいらないネット) 「NHKは河瀬直美氏、島田角栄氏、公式映画制作チームとドキュメンタリー制 作チームとの関係を明確にした上で、ドキュメンタリー内で使われた五輪反対 行動の日時を明らかにすべきだ。その上で反対行動を主催した団体名を記載し た上で謝罪し、放送法9条が規定する訂正放送を行うべきだ」 杉原浩司 「今回のNHKの捏造報道は、五輪に反対した人々だけではなく、すべての社会 運動をおとしめ、ただでさえ高い政治参加のハードルを更に引き上げるもの。 五輪反対にかかわっていなかった人々にも自分の事としてとらえて、抗議に加 わってほしい」 斎藤貴男さん(元BPO委員・ジャーナリスト)のメッセージも代読。 「NHKは公共放送としての存在意義を放棄するつもりでもあるのでしょうか。 政治権力が推進する国策に従順でない人々を、取材もしないでっち上げを以て 侮辱し、貶めて、世の中から排除される方向に持っていく」 <全文 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241354234%2F&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=fJMxwNRJ3j5R8QuNR5VHePkrGASSfBzaG%2Fm7jp9%2B20A%3D&reserved=0 > この日はNHKに抗議文を出しただけではなく、奈良の河瀬直美監督の事務所に、 河瀬監督と島田角栄監督宛ての公開質問状をFAXしました(後日、配達証明郵 便も送付)。「男性に取材を申し込んだのはいつ、どこか」「なぜ反五輪デモ に参加していない男性を取材したか」「なぜすぐにNHKに抗議しなかったか」 「"プロの反対側"とはどんな人か」「河?氏が見た映像に男性が映っていたの では」等を尋ねており、2月11日までの回答を求めています。 ◆河瀬直美・島田角栄氏への公開質問状全文 (「オリンピック災害」おことわり連絡会) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241349922%2F&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=i1S7wRWYshb8fwOVCss171z0JROiF2jRk5bIDGZ6dx4%3D&reserved=0 記者会見の様子は当日夜に各紙のネット版で報じられましたが、残念ながら翌 日の紙版には載りませんでした。以下のフル動画をお時間のある時にぜひご覧 ください。関心は高く、視聴は既に17,000回を超えています。 【記者会見の全編動画】 2022.1.28 NHK「反五輪デモ虚偽報道」に対する記者会見(IWJ、69分) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FEF4IobraHwQ&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=qI0x3jDObfqA2fOUXUZkVtfLNU7WibALzpLipHDk1J4%3D&reserved=0 翌日の1月29日には、市民有志によってNHK大阪放送局前で「NHKは捏造報道の 調査を行え!」抗議街宣の2回目が取り組まれたそうです。 引き続き、NHKと河瀬直美監督、島田角栄監督に対する追及を続けていきます。 ---------------------------- <報道一覧> 【動画】 ※最も詳しい記事 五輪番組字幕問題 市民団体がNHKに抗議 「番組は捏造」「デモ当事者への謝罪がない」(1月28日、東京) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftokyo-np.co.jp%2Farticle%2F156980&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865040467%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=45aLGY1X4ckBjZts6mufizb5JrZbad8cJ6JNJj8GLvo%3D&reserved=0 上記動画のYouTube https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DGwLLUHszL3Y&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865196693%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=5JzlW%2B%2BT9yokHKQ8Reu9%2BDW4ZX7yjshzh%2FAa8bFNz7k%3D&reserved=0 NHK字幕問題で反五輪の団体が抗議「デモ主催者、参加者に謝罪を」 (1月28日、朝日) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fasahi.com%2Fsp%2Farticles%2FASQ1X6QCGQ1XUCLV014.html&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865196693%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=rqWQ3itCt6qCRBDFHOeNWf%2BlpR%2BV97655LUCRzt%2FMTs%3D&reserved=0 五輪反対の市民団体、不適切字幕でNHKに抗議文 経緯説明求める (1月28日、毎日) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20220128%2Fk00%2F00m%2F040%2F407000c&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=nwDZJilnHaSQrb0%2FdeIviR%2FjdkhBMfvo0ucv1Sq8y0A%3D&reserved=0 東京五輪反対デモ団体がNHKに抗議 番組字幕問題で(1月28日、サンスポ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.sanspo.com%2Farticle%2F20220128-NV3TY5U2Y5JXRGNGWUNOOYD26Q%2F&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=X3lPKtpxZu6UzNVtg8187CUXiEwuBSphI97U6Zt1fz8%3D&reserved=0 絶対に許せない、本当に震えました」?反五輪デモ当事者がNHKに抗議 (1月28日、レイバーネット) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Flabornetjp.org%2Fnews%2F2022%2F0128nhk&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=dkKYigyVItOgJUVUUWH3hUy636KDD26EKT50Xtz7xIo%3D&reserved=0 【動画】NHKはねつ造を認め謝罪してください/抗議スピーチ(レイバーネットTV) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DNPK_LSwA4lI&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=1H2wHQaolp14D8iBovznCaaNfSyc%2BuUZIORJ%2Bo%2FBBhM%3D&reserved=0 NHKは捏造を認め、謝罪して事実を明らかに! NHK・BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」に捏造があったとして3団体が抗議文を手渡す! ?1.28 NHK「反五輪デモ虚偽報道」に対する記者会見 2022.1.28(IWJ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fiwj.co.jp%2Fwj%2Fopen%2Farchives%2F501614&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=7GDOBQhGlue0i0Ndj92Yr%2B8JXmvoHFj5Yr7LRgFoTWE%3D&reserved=0 「オリンピック災害おことわり連絡会」のブログにも写真、音声、報道、動画 リンクなどがまとめられています https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F3o8Ezij&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=ECPs3FkazAvso8gck6tUHuHsMLwYblj437%2FQaoT0L8s%3D&reserved=0 「五輪反対デモにお金をもらって参加した」ウソ字幕で大炎上しても NHKが絶対に口にしない"2つの言葉"(水野泰志、PRESIDENT Online) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fpresident.jp%2Farticles%2F-%2F54288&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=Ga7DFnrEeRn1OC5TNTTj1vfp%2Fr%2B3pQ4BqU3rRwVC59U%3D&reserved=0 「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間  症状深刻、処方箋は…(1月29日、東京) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.tokyo-np.co.jp%2Farticle%2F156673&data=04%7C01%7C%7Cf86051bf5c144ccdeff908d9e720af94%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637794949865198686%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=fpu1NYMiW7QiS2SBMI8K1cyjii%2BzhXEsmi68W%2FTJch8%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Feb 4 07:05:21 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 04 Feb 2022 07:05:21 +0900 Subject: [CML 063498] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <493D8194A2332F8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 4日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3944目☆ 呼びかけ人賛同者2月3日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いいニュースがないですね。 コロナ感染者は増えるし、大雪は降るし、政界、産業界は腐っているし、 どうしようもない感じです。 でも、変革に向けての歩みを止めるわけにはいきません。 私たちの生活ですから。 あんくるトム工房 つかみ金   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-798.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「唯物(ゆいぶつ)とふ在り得ぬものを拵へて        その偶像より禍事(まがごと)をならふ ※「唯物」という思想上の錯誤から派生した禍事の大項目: ?一国社会主義、?一党制とプロレタリア独裁、?一枚岩主義、 ?大国民族主義、?社民主要打撃論等々。これらの大項目の中 で数えきれない反民主主義と人権侵害が世界的に強行された。 この間違いは「毛沢東主義」において増幅し、「四人組の罪」と して処刑されたが、その後の権力闘争の後、鄧小平、習近平に 受けつがれて禍事を重ね、プーチンに於いても同様の間違いが横 行している。この漢字に含まれる呪いから解放されて、科学的な エビデンスには素直なコモンが立ち上げられねるように!! ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/53x6cyhz ★ ギャー さんから: 「ぼくらの未来は」 ぼくらの未来は いのちそのもの ぼくらの未来は 平和そのもの 平和はいのちそのもの 生きることと死ぬことはひとつ 食べることは食べられること 与え続けることによって すべて(よろこび)がやってくる ★ 池永 修 弁護士 さんから: 九州避難者訴訟(第1陣)控訴審第3回口頭弁論期日のお知らせ 来る2月7日、九州避難者訴訟(第1陣)の控訴審第3回口頭弁論期日が開かれます。 当日は、東京都から一家で避難してきた事故当時19歳の原告が意見陳述(代読)を行います(代読)。 弁護団からも、現在、東京電力が全国的で主張している新弁済の抗弁(賠償金の払い過ぎの抗弁)や、 津波や事故が予見可能であったことについて意見陳述を行います。 期日後の報告集会では、「3.11?あの日、あのとき」をテーマにしたグループディスカッションも予定しています。 新型コロナの関係で法廷・会場の人数が制限される可能性もありますが、ぜひ足をお運びください。 九州訴訟 第1陣控訴審 第3回口頭弁論期日(2月7日)  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階 ★ 倉掛直樹 さんから: 今年も、「2.11反ヤスクニ福岡集会」を行います。 案内チラシ:https://tinyurl.com/56r4bkhd <2.11反ヤスクニ福岡集会> 日時:2月11日(金)午後2時開始 会場:九州キリスト教会館4階ホール    福岡市中央区舞鶴2-7-7    (地下鉄「赤坂駅」3番出口より先を左へ徒歩10分) ◎講演:木戸衛一さん(大阪大学教授・現代ドイツ政治) 「人間の尊厳は不可侵である?思考と感情を麻痺させる天皇制の国で」 参加費:500円 主催:反ヤスクニ福岡連絡会(6団体) 連絡先:電話092-521-7122(澤) なお、会場では、席を空けたり、換気を行うなどコロナ感染対策をとります。 参加者は、マスク着用をよろしくお願いします。集会後のデモ行進は中止します ★ 原口くに子 さんから: 国際女性デー行動のお知らせ 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p8f2msp 2022年国際女性デー行動 「命どぅ宝 沖縄と女(わたし)たち」 とき  2022年3月6日(日)14:00?16:00(13:30開場)      集会後デモを予定 ところ 大手門パインビル2F (福岡市中央区大手1-1-12) 西鉄バス……平和台鴻臚館バス停前      地 下 鉄……赤坂駅から徒歩6分 お話  鈴木公子さん   ?陸からは見えない辺野古新基地建設の現状? ★プロフィール 東京生まれ 陶芸家 2016年沖縄に移住し「辺野古ぶるー」としてカヌーを漕ぐ   2021年4月 海上保安庁から重傷を負わされ提訴した「辺野古ぶるー千葉和夫さんの裁判を支援する会」共同代表 ◎渡辺ひろこさん(築城基地反対座り込み行動392回 平和といのちをみつめる会) ◎石丸初美さん(玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 代表) ●参加費  500円 ○定員 80名 ●要予約 080-3966-4704 ◎マスクの着用をお願いします。● zoom予定 主催 2022年3?8国際女性デー 実行委員会 問い合わせ?予約受付 080-3966?4704 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4399 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 】 2022年2月3日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.身勝手なJR東海   リニア中央新幹線は第二の原発    小沼紀雄(文筆家) 2.2/27オンライン講演会のお知らせ   『六ケ所再処理工場は動くだろうか』    文明フォーラム@北多摩第29回研究会 3.5人の元首相声明「不適切」と岸田氏   福島第一原発事故で甲状腺がん…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆福島第一原発で増える放射能汚染がれき    「地下埋設保管の検討を」更田規制委員長が指摘      (2月3日東京新聞より抜粋)   ◆節分 三木義一(青学大名誉教授)      (2月3日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※脱原発川柳 乱 鬼龍  転載歓迎  【帰還困難帰れと誰が押しつける】  【原発のウソ福島をしかと見よ】 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *米子市議会は否決 島根原発再稼働の是非問う住民投票実施ならず(米子市) 2/3(木) 20:58配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e18d1f3769ce9ab21be350a778147f3541a46df6 *「複合災害・感染予防・人手不足」 女川原発の広域避難計画、自治体悩む 2/3(木) 11:09配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5d0a27e84facc5b043f6b26b4bea2c26847c1e *20万人避難想定、訓練は400人 女川原発、コロナで参加小規模の見通し 2/3(木) 10:41配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/00ebbe8a5c5af26965659e341c9c2a70f58ae156 *EU2カ国、欧州委提訴へ 原発「グリーン」認定に反発 2/3(木) 8:37配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0c681df81c6153d5b5dac6d72f3be1e5f40679 ★ 松岡 勲 さんから: <読む、視る> ・「護国神社遺児参拝、硫黄島戦と父の戦死?早内高士さんに聞く」 (靖国遺児参拝 戦前と戦後の連続3)を掲載しました。 http://www.jca.apc.org/~isao_m/image/pic/yomu220202/20220202_01.pdf ・「(本の紹介)『戦争は女の顔をしていない』(ズヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ) ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。 今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」 や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近 に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本市民の良心の声を 挙げましょう!3.1東京行動に参加・賛同を! *チラシはコチラから    http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-c6225c.html     ************************************************************** 3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション    朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を! **************************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日日14時開会(13時半開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)       http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演? 「岸田改憲の動向と東アジアの緊張」         高田 健さん (総がかり行動、朝鮮半島と日本に非核平和の確立を!市民連帯行動) 講演? 「2022年韓国大統領選の行方と日韓関係の展望                ---若者の政治意識の分析を中心に」         李 泳采さん(イ・ヨンチェ、恵泉女学園大学教授) 映画 「植民地支配に抗って---3・1朝鮮独立運動」 連帯メッセージ 韓国市民運動から    *[お願い] ご参加の際はマスクの着用をお願いします。   [お断り] 2月1日現在、コロナによる会場の人数制限は解除されていますが     (通常定員252人・最大470人[机無し])、感染の拡大状況により再び人数  制限の可能性があり得ますので予めご了承ください。  ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(火) 18時開始    場所 新宿西口駅前    リレートーク 徴用工問題、「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別問題           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか  ●【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) 在日韓国民主統一連合(03-4361-6357) 小川町企画(03-3818-6671)         (順不同)  【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会   【賛同募集中!】    賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円    郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会]    *3・1集会賛同と明記下さい。(公表の可否、個人の方はあれば肩書も) --------------------------------------------------------------------------- 【呼びかけ】  今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運 動から103周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やア ジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。  ■東北アジアの非核・平和をめざそう!  いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から77年。南北分 断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結して いません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジア の非核・平和の実現に向かうことができます。自国軍隊が居座り続けるため、これを拒 み続けている米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが必要です。  他方、安倍・菅政権を引き継いだ岸田政権は、植民地支配の反省もなく、米国に追随 して「敵基地攻撃能力」保有、日米軍事一体化など軍事大国化の道をひた走り、憲法改 悪まで推し進めようとしています。  改憲・軍事大国化の道をやめさせ、植民地支配の清算を迫っていきましょう。  ■3・1朝鮮独立運動103周年集会・行動に集まろう! ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Fri Feb 4 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 4 Feb 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 063499] =?utf-8?b?MuaciDEy5pel77yI5Zyf77yJMTDvvJozMOODvDEy77yaMzAg44CM?= =?utf-8?b?5YWs5paH5pu46Kq/5p+744Gu5pa55rOV44Go6Kqy6aGM44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 10月30日よりスタートした全8回の講座ご案内です。 ★すでに終わった回は「録画」でご視聴いただけます。 モチロンすべての回をリアルタイム参加出来なくてもOKです。 ★★時間帯が口座により変わりますので、お気を付けください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- アクティビストのための調査入門講座(全8回) 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 「公文書調査の方法と課題」 講師:梁・永山聡子 ■概要 差別を止めたいですか? 社会を変えたいでしょうか? それならば、まず、社会の姿を明らかにしなければなりません。 国境なき記者団が発表する報道の自由ランキングで、日本は2010年には11位という高い評価を得ていましたが、現在は67位。「顕著な問題」があるレベルだと指摘されています。 誰が賛成しているのかわからないオリンピックが強行され、国家統計に関する不正が横行し、Covid-19についての統計情報が極めて曖昧な形でしか発表されない……ならば、自分で問題を明らかにするしかないのです。 そして、フェミニストにとって、差別を解消したいと願う人たちにとって、調査は重要です。差別を煽る人たちは、しばしば故意に、あるいは誤認によって誤った情報を流します。それに惑わされず、誤りの証拠と正しい情報を見つけ、情報の意味を分析し、効果的に社会に伝えなければ差別を止めることはできません。 記事を書くこと、運動の方針を決めること、他者に働きかけること……全ての基礎になるのは情報です。 本講座では、スタンダードなインタビュー、アンケートから最新のインターネット調査まで、社会を変える知を手に入れる方法を、ダイジェストで学びます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ※お申込み時点で終了した回は動画視聴いただけます。 ◆各回テーマ◆ (回により時間が異なります) 【第一回】10月30日(土)19:30ー21:30 「何を調べたいのか、何のために調べたいのか?を聞く」 【第二回】11月27日(土)19:30ー21:30 飯野由里子 「アンケート調査の方法」 【第三回】12月18日(土)10:30ー12:30 河庚希 「インタビューの方法」 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 熱田敬子 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 梁・永山聡子 「公文書調査の方法と課題」 【第六回】2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 【第七回】3月12日(土)15:00ー17:00 鍾剣華・香港民意研究所 「変転する香港での民意調査」 【第八回】3月26日(土)10:30ー12:30 まとめ ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From fz2021kh @ gmail.com Fri Feb 4 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 4 Feb 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063500] =?utf-8?b?5pys5pel77yS77yP77yU77yI6YeR77yJMTk6MDB+MjE6MDAg44CO?= =?utf-8?b?57iu44KB44KJ44KM44KL6Ieq55Sx44CB5aSJ6LOq44GZ44KL5bmz562J?= =?utf-8?b?44O844O844Oh44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GM5oub5p2l?= =?utf-8?b?44GZ44KL44KC44Gu44CP?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21にスタートした、全5回の講座ご案内です。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ■全5回の日程・内容■ 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Feb 4 09:52:32 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 4 Feb 2022 09:52:32 +0900 Subject: [CML 063501] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYwQkdcPzg7MDVEMHc8LT8mNCs5cDdoNUQhVyRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckRiQvJEAkNSQkISo7ZCQ/JEEkT0BWTFokNSRzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4hVjtWIVckcks6JGwkSiQkISMbKEI=?= Message-ID: <000001d81961$7e75ef90$7b61ceb0$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 赤木俊夫さんは誰によって自死に追い込まれたのか。 私たちは赤木さんの「志」を忘れない。 私は先ほど「「安倍晋三議員辞職勧告決議」をしてください!」という署名キャン ペーンを発信しました。この課題は非常に重要だと感じています。 賛同者の目標は100人です。一緒に賛同していただけないでしょうか? https://chng.it/t6dckx8r よろしくお願いいたします。 秋山 信孝 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 4 11:56:25 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 04 Feb 2022 11:56:25 +0900 Subject: [CML 063502] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSzosS1xMVCRYJE4xfkV6I2QbKEI=?= Message-ID: <20220204025625.0000475B.0003@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答d 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_3.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 4 12:11:54 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 04 Feb 2022 12:11:54 +0900 Subject: [CML 063503] =?iso-2022-jp?b?GyRCSD8zSyEmSj9PQiROJSglQyU7JSQjMyM3SlQhPSE9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCIkayQkJE88QEF2JDkkazhlNHw5Yk5wPFQbKEI=?= Message-ID: <20220204031154.00004A58.0283@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 反核・平和のエッセイ37編――あるいは疾走する後期高齢者 大久保賢一『「核の時代」と戦争を終わらせるために――「人影の石」を恐れる父 から娘への伝言』(学習の友社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_72.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Feb 4 22:11:06 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 4 Feb 2022 22:11:06 +0900 Subject: [CML 063504] =?utf-8?b?44CM44K244Oq44Ks44OL44Gu6bO044GP44Go44GT44KN44CN44Go?= =?utf-8?b?44Gv5rm/5Zyw44Gu5a2Q44CA5beu5Yil5pq05Yqb44Gu44KK44GT44GI?= =?utf-8?b?55Sf44GN44KL?= Message-ID: -- 大山千恵子 ブログ *「ザリガニの鳴くところ*」 ディーリア・オーエンズ 早川書房 2019年に米国で一番に売れた本なんだって。*動物学者の彼女が、70歳で初めて書いた小説。うふっ。* ふーん、と思って捲ったら*「巻を措く能わず」じょうたいに突入。* プアホワイトという言葉は知っていたが、本書ではトラッシュ=屑! *貧しい少女は猿の血を引いているとまで蔑まれる。* 湿地のカイア。家庭内暴力のすえ兄弟も母も逃げた、ひとり7歳。父親も失踪して、ひとりきりで生きる。なんと過酷なんだろう。果てしない孤独。 *ミステリー展開*。*差別の果て、殺人犯に*されてしまう。死刑しかないのか? その後は読んでくださいな。 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Feb 5 07:24:21 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 05 Feb 2022 07:24:21 +0900 Subject: [CML 063505] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4A1D81A15F550EBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 5日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3945目☆ 呼びかけ人賛同者2月4日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん さすがに今日の夕方は寒かったです。 参加者は気合を入れて、スピーチをしました。 ヨーロッパでは小型の原子炉を開発するという話が出ています。 とんでもない話ですね。 まだ、フクシマも収束していないのに。 明日からまた、寒さがひどくなるということです。 皆さまも お気を付けください。  あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-799.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆まっとうなマテリアリズムを踏みてあれば           「天地人三徳」で和みしものを ※「天地」から「人」も発生したのですから、この「三才」は 有徳てありましたが、中には「徳」に外れ、反して反徳に生き る者が発生します。歴史が経過する中で、反徳が「体制」にま でなって抑圧・弾圧する埒外の者に変身します。スターリン、 毛沢東、習近平、プーチンそしてミャンマーの軍人崩れの面々。 緬甸(ビルマ)戦線の日本の敗残兵の中から生み出された「ビ ルマの竪琴」の童話はまだ民衆の旋律にまで進展していない。 ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/3u7c6hfh ★ ギャー さんから: 「インディアンのカッコよさを」 インディアンのカッコよさを 心で感じ ライフスタイルだけ真似してみても インディアンの苛酷な生きざまからは遠い インディアンの精神性を アタマで理解し 心で真似をしてみても せいぜいいのちを粗末にする 金の世界にいのちを捧げる 虚ろな武士道とかにかっさらわれて 国とやらに足をすくわれるだけだろう ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから: 原自連公式サイト http://www.genjiren.com 元首相5人の共同声明発表からの経緯 環境大臣宛の反論と質問状 甲状腺がん訴訟に立ち上がった若者たちへの応援メッセージ ★ 池永 修 弁護士 さんから: 玄海訴訟提訴10周年記念集会のお知らせ 「原発なくそう!九州玄海訴訟」の提訴から10年が経ち、このたび提訴10周年記念集会を開催することになりました。 佐賀の本会場の模様をZOOM中継する予定ですが、福岡市(福岡県弁護士会館)、 久留米市(えーるぴあ久留米)、北九州市に県外集会場を設けて中継する予定です。 1万人原告の皆さま、まだ原告になられていない皆さまも、ぜひお近くの会場にお運びください。 提訴10周年記念集会  〜フクシマの11年と私たちの玄海原発訴訟 〜 2012年1月31日に第1陣(提訴原告1704名)が提訴してから丸10年をむかえました。 この間、さまざまな取り組みや企画を通して、脱原発を訴え続けてきました。  当日は福島県の津島訴訟原告団長の今野秀則さんの講演をはじめ、私たちが取り組んできた  この10年間の活動を通して、脱原発へむけた大きな一歩となるよう決意を新たにしていきたいと思います。 日 時 2022年2月19日(土)       13時30分/開場  14時/開演 場 所 アバンセ4F第2研修室      (佐賀市天神3?2?11 どんどんどんの森) (定員50名 佐賀会場に来られる方は事前にご連絡ください) <第1部>  14:00 主催者あいさつ  14:10 記念講演 原発事故は終わっていない               ?フクシマ11年の闘いと現状?       (講師  浪江町津島訴訟原告団長 今野秀則さん )  15:00?15:10 休憩 <第2部>  15:10?15:35  九州玄海訴訟10年の歩み      弁護団  15:35?15:50  九州玄海訴訟及び脱原発への展望  弁護団  15:50?16:00  行動提起             原告団 <ZOOM中継>   開催の週に下記リンクのホームページでご案内しますので、お待ちください。    http://no-genpatsu.main.jp/news/index.php/view/407 <県外集会場(人数制限あり)>   福岡市…福岡県弁護士会館  久留米市…えーるぴあ久留米  北九州…未定 ※コロナの状況次第で変更になる可能性があります。変更の場合はホームページ↑にてお知らせします。 【詳細・問い合わせ先】   佐賀市中央本町1?10?3F 佐賀中央法律事務所気付   原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団 電話0952(25)3121 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・1月31日、南西諸島を軍事拠点化する日米共同作戦計画に反対することを目的に「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」が発足した。同会は基本方針として「沖縄の島々が再び戦場になることに反対する」ことに主張を絞り活動する。 ・1月31日をもって「米軍外出制限」が解除された。日本政府は「感染者が減っった」と解除に同意。しかし官房長官は「日米の連携不十分」と認めている。なんせ情報は一方的。日本政府は米軍がどういう感染対策を行っているのか、把握できていない。 沖縄県は米軍の外出制限解除に懸念をもっている。 ・2月3日、米海兵隊は、新たな作戦構想「前方遠征基地作戦(EABO)」に関連する演習を、 1月23?28日に県内各地で実施したと発表した。 キャンプ・ハンセン(金武町や宜野座村)では夜間に物資のつり下げ訓練をし、 伊江島補助飛行場(伊江村)ではパラシュートでタンクトレーラーを投下したり、兵士が降下したりした。 これまでも集落の上をつり下げまま飛んだり、つり下げたものを指定区域外に落下させてりしている。 訓練地近くの住民は安眠できない。 ・普天間離着陸、17年以来最多の1万8017回。外来機の飛来がj増えている。 このところ連続して岩国から嘉手納にレーザー誘導爆弾の実弾積んだF35戦闘機が飛来している。今年5回目。 ・高濃度の有機フッ素化合物につき、沖縄県が米軍の普天間飛行場周辺で掘削調査へ。 汚染源特定で環境汚染のブラックボックス打開していく。 ・尖閣海域を石垣市長が視察。調査中に中国公船2隻が「領海」に侵入した。 緊張を高め合って「不測の事態」が生じることを懸念する。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4400】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月4日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!   菅井益郎さん発言?柏崎刈羽原発と連合新潟   福島の子供たちに甲状腺ガンが増える?東電と県・国の無責任   2/2第101回東電本店合同抗議行動の内容   佐々木敏彦(東電本店合同抗議行動実行委員会) 2.茨城県東海村村議会で推進派が強行   2月1日避難計画早く作れを強引に採決(→推進派は東海第二原発   再稼働へ進みたい) 阿部功志(東海村議会議員) 3.米子市議会は否決 島根原発再稼働の是非問う   住民投票実施ならず…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞・機関紙より2つ   ◆川内原発で作業員の感染拡大 2週間で29人、出勤待機者も急増    九電「安全に影響ない」 新型コロナ      (2月4日「南日本新聞」より抜粋)   ◆黄昏(たそがれ)の日本資本主義    ?台湾の半導体メーカーが熊本県に進出を決定?                                    鎌田 慧     【出典:2022年1月26日「週刊新社会」第8面:沈思実行(86)より転載】 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *日本の処理水放出計画に懸念 中ロ 2/4(金) 20:39配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdb97970024d796aaf377b8c60ed81c7b3b761e *東芝、会社3分割計画を2分割に修正 原発などインフラ事業は本体に 2/4(金) 20:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/6152dd62a65cbaf2dd676ec09d0f6704bc19356f *原発処理水の海洋放出に専門家は詳細データ求める 東電の計画に福島県が検討会開催 2/4(金) 19:25配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b15051e03b0a4eaf546d9412d08e61dadac2a6 *女川原発 2月10日から「原子力総合防災訓練」 圏外避難訓練への住民参加見送り 2/4(金) 18:31配信 ミヤギテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7efcc5505add3bc2b3767c4c64769fe810228b04 *「苦しんでいるのは事実」 甲状腺がん患者の弁護団が抗議(福島県) 2/4(金) 17:20配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c300e5831828fcdad90b6e806869dc99a2710e5 *韓国海洋水産部、福島原発汚染水を懸念して海洋放射能検査強化 2/4(金) 14:41配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b27532df630a08a408c5847f0648ea894225a33 ★ 田中一郎 さんから: (速報)311子ども甲状腺がん裁判について ◆「誰にも言えず?年を過ごした」原告6人の声〜小児甲状腺がん患者が東電提訴 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Lis_LiSeLVc (約6分間の動画) (福島県の子ども甲状腺ガン検査をつぶすため(つまりは福島第一原発事故の放射能による健康被害を隠すため)、子どもの甲状腺ガンは放置していても何の心配もない、子どもの甲状腺検査はやめるべきだ、などと、嘘八百を垂れ流している「未必の故意の殺人者・傷害者」どもに対して、怒りの鉄槌を振り下ろすべきです。ふざけるな、御用学者どもよ!! ★ 前田 朗 さんから: *反核・平和のエッセイ37編――あるいは疾走する後期高齢者 大久保賢一『「核の時代」と戦争を終わらせるために――「人影の石」を恐れる父 から娘への伝言』(学習の友社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_72.html *ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答d 根本猛「差別表現規制をめぐるアメリカ法の潮流:ブラック判決を中心に」『静 岡法務雑誌』10巻(2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_3.html ★ 李政美 さんから: 旧正月 改めまして、?? ? ?? ????! 寒い日が続いてますが、みなさん体調はいかがですか? 私のほうは、いたって元気です。相変わらず歌える機会がなかなかありませんが、李政美、へこたれていません^_^; 今年は年明け早々、石川県にツアーに行きました。久しぶりに車でのコンサートツアー、やっぱり心が浮き立ちます。 6日早朝に出発してその日は今まで100回以上もコンサートを企画してくれたyamaさん宅で、ごくごく身内だけでのプライベートライブ。ラヴィサリの和田啓さんと松本泰子さんとのセッション、鳥肌が立つくらい楽しかった! またご一緒できますように。 7日は、毎年夏にライブをさせてもらっていた珠洲市の「湯宿・さか本」に遊びに。しんちゃんも、みほちゃんも、菜の花もみんな元気で、久しぶりに夜遅くまで食べ、飲み、語りました。今年夏はライブができたら良いのですが…。 8日は七尾の閑窓寺でのコンサート。友禅作家の志田弘子さんの呼びかけで、元気一杯の能登女のみなさんが手伝ってくださって、寒い中70名以上の方が集まってくださいました。生まれて初めて「コンサート」を聴いたという方もとても喜んでくださって、寒い寒いお寺本堂は熱気にあふれました。こんなコンサートが私の原点なんだなと思います。 9日は、3回もお流れになってしまった金沢・もっきりやで。マスターの平賀さんも首を長くして待っていてくださいました。親しいファンのみなさんとじっくり、しっとり。 歌える機会は少なくても、一回一回を丁寧に、精一杯。これが今年の目標です。 さて、2月は一年に一回の大倉山記念館でのコンサート。 竹田裕美子さん(きんちゃん/ピアノ)のサポートで、息の合った楽しいコンサートにしたいと思っています。 大倉山公園の梅林の梅もちょうど見頃。どうぞお散歩がてら聴きにいらしてくださいね。 ちょっと先ですが、5月下旬か6月初旬には、くにたち市民芸術ホールでのコンサートを計画しています。昨年は地下のスタジオでしたが、今年は1回のホールで行う予定です。詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。 それから、2020年に上演予定だった「ナーズムオラトリオ」、2回も流れてしまいましたが、今年は9月16日(金)に予定されています。 合唱団の練習など、なかなか進まないようですが、今年こそなんとか上演できることを祈っています。 2月に入ってますます寒くなりそうですが、どうぞ身体を冷やさないように、暖かくしてお過ごしくださいね。 もしもブルっときた時は、葛根湯を飲んで(梅酒のお湯割りも良いですね)、早めにおやすみください。風邪には睡眠が一番です。 ―ミジャキムチからのお知らせ― 野菜が美味しいこの季節、キムチも一年で一番美味しい季節です。 ニンニクとカプサイシンの効果で免疫力もアップしますよ。 今月は以下のスケジュールになります。 ?2月5日(土)注文締切/11日(金)発送 ?2月19日(土)注文締切/25日(金)発送 http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm ◎……近々のスケジュール(2022/2) 会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm ★李政美with竹田裕美子ライブ Vol.6in大倉山記念館 2月26日(土) 13:30開場 14:00開演 大倉山記念館ホール(神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10-1) w/竹田裕美子(ピアノ) 前売3000円 当日3500円 全席自由席 40席限定 チケットお求めは「芸人三昧」のホームページから https://geinin2.syoutikubai.com/ enbu @ kf.netyou.jp 045-568-5947(常時留守電・FAX兼) ※前売り販売は公演日前日2月25日(金)の午後7時まで ※会場への直接の問合せはご遠慮願います。 http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-02-26 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14 ロイヤル向ヶ丘203 TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」http://leejeongmi.com ???集会等のお知らせ?????? ●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日 2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Feb 5 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 5 Feb 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063506] =?utf-8?b?77yS77yPNuism+W6p++8mueVquWklue3qOOAjOOAjOOCpOODmQ==?= =?utf-8?b?44Oz44OI77yP6Kyb5bqn57Ch5piT6YWN5L+h44Gu5pa55rOV77yBMjAy?= =?utf-8?b?MuW5tOacgOaWsOeJiO+8geOAje+8iOODj+OCpOODluODquODg+ODiQ==?= =?utf-8?b?5LqI5a6a77yJIOKAu+S9juS6iOeul+OBp+ewoeWNmOOBq+ODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW6YWN5L+h44GZ44KL5pa55rOV77yIMjAyMuW5tOeJiO+8ieOCkg==?= =?utf-8?b?5a2m44G2?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★12/5スタートのオンライン講座(全5回) のご案内です。 すでに終わった回は「録画配信」をご覧いただけます。 すべての回リアルタイム参加出来なくてもOKです。 動画初心者大歓迎です♪ この機会に、ぜひ、お申込みください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ ?動画初心者大歓迎? 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ ※4回を通して、参加者が各自1分?数分程度の短い作品を製作します。講義部分は録画配信いたしますが、ワークショップの部分が多くなりますので、できる限りリアルタイム参加をお勧めします(遅刻・早退自由)。 ※番外編では、「数人の人が話す」「2時間程度の講座やイベント」を低予算で、簡単にライブ配信する為の方法(2022年版)を学びます。 ◎申込み・詳細 https://socialaction-video.peatix.com/view 《講座スケジュール》 第1回 12/5(日) 10:00-12:00 「SNSでの発信とカードニュース」(オンライン) 第2回 12/19(日) 10:00-12:00 「誰に何を発信するか・気をつけるべき表現」(オンライン) 第3回 1/9(日) 10:00-12:00 「作品のブラッシュアップ」(オンライン) 第4回 1/23(日) 10:00-12:30 「作品発表会・発信の応用方法」(ハイブリッド予定) 番外編 2/6(日) 10:30-12:30 「イベント/講座簡易配信の方法!2022年最新版!」(ハイブリッド予定) ※低予算で簡単にライブ配信する方法(2022年版)を学ぶ <参加条件> インターネット接続可能なPCが必要です。 (スマホでも不可能ではないですが作業がやりにくい部分があります) <参加費> ◎通し券(ワークショップ4回+番外編) 一般 12000円/学生 10000円 ◎番外編のみ受講 一般 2500円/学生 1500円 ◎申込み https://socialaction-video.peatix.com/view 参考? ふぇみ・ゼミのスタッフが制作したカードニュース ◆性暴力被害を告発したらバッシングされるなんておかしくない? https://www.youtube.com/watch?v=9YnEUXCuBwM&t=60s 参考? 講師が過去制作した短編ニュース ◆Wanニュース第二弾「水曜デモ1000回アクション(東京および日本各地)」 https://www.youtube.com/watch?v=cscjsNGHQCo&t=521s ------------------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------------------ From fz2021kh @ gmail.com Sat Feb 5 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 5 Feb 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063507] =?utf-8?b?77yS77yP77yR77yY77yI6YeR77yJMTk6MDB+MjE6MDAg44CM44Oh?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GZ44KLTEdCVOmBi+WLlQ==?= =?utf-8?b?44G444Gu6K2m6ZCY44CN56ys77yT5Zue44CO56eB44GM55CG5oOz44Go?= =?utf-8?b?44GZ44KL5LiW55WM44Go44Gv5YWo44Gm44Gu5Lq644GM6Ium6KGM6ICF?= =?utf-8?b?44Gu44KI44GG44Gr44CB44CP?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21にスタートした、全5回の講座ご案内です。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ------■全5回の日程・内容■----------------------- 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Feb 5 09:25:23 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 5 Feb 2022 09:25:23 +0900 Subject: [CML 063508] =?utf-8?b?44CM5aWz44Gu5Lya44KS5pq05b6S5omx44GE44CN6KiA6Kqe6YGT?= =?utf-8?b?5pat44Gu5aC044Gr5bGF5ZCI44KP44Gb44G+44GX44Gf8J+SouaXpQ==?= =?utf-8?b?5pys44Gv6K2m5a+f5Zu95a6244Gr44Gq44Gj44Gf44Gu44GL?= Message-ID: <000a01d81a26$dfcb4630$9f61d290$@jcom.home.ne.jp> これはひどすぎます。 昨日2月4日の衆院第2の報告集会で 角田弁護士からお聞きしました。 「安保法制違憲訴訟・女の会」を暴徒扱い。 警棒を持った警察官を呼び、ワゴン車付きで待機させる。 民主的裁判を行うべき、裁判所の驚くべき言動 日本はいつから警察国家になったのでしょうか。 裁判官3名の氏名を明らかにして、 事実を文書化して 謝罪文を要求すべきでしょう。 マスコ事実を明らかにして メディアもしっかり報道すべきでしょう。     安保法制違憲訴訟埼玉の会(石垣)             以下転載です 前代未聞、言語道断の場に居合わせました? 「東京地裁「女の会」金光理恵さんの報告です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金光理恵 前代未聞、言語道断の場に居合わせました 私は「安保法制違憲訴訟・女の会」の原告の一人になっています。 今日は1年3ヶ月ぶりにその裁判が東京地裁で開かれたので行ってきました。 原告として法廷バーの中に今日は座りました。 14時30分に開廷。 原告代理人の弁護士さんお三方から順に口頭弁論があり、それに対して裁判長が「原告は従前の主張を繰り返した云々」の言葉を発する。 これに対して私たちはプチ憤りましたが、その後すぐにもっとすごい裁判長による「あり得ないこと」が起こりました。 4人目の弁護士さんが立ち上がり、「今後の立証についてですが〜」と発言を始めた途端、裁判長が、もう喋るな、とばかりに片手で制するような身振りをしました。 そして話している弁護士さんの言葉に裁判長は耳も貸さず、一方的に何かを「ゴニョゴニョ」と早口で言い、陪席の二人の裁判官に目配せをして、荷物を抱えて裁判官全員で一気に後ろの扉の奥に消えていったのです。 要するに「強行閉廷」です。 脱兎の如く、まさに「逃げた!」のです。 素人の私でもこれは尋常なことではない、と分かります。 弁護団も原告も傍聴席も、あっけに取られ、「え? え?? 何?」な感じでした。 弁護士さんによれば、裁判官が逃げるように帰って行った裁判など、前代未聞であると。 「これで閉廷しました」と書記から言われても私たちは納得がいかず、法廷に残された書記を通して、「裁判長を呼び戻せ」と主張し、1時間半ほど法廷に残っていました。 最初は動きを見せなかった書記も仕方なく裁判長に相談に行きましたが、その返事は「もう裁判長は戻る気はありませんから」と繰り返すのみ。 「うーん、今夜はここで一晩明かすのか?」くらいの覚悟もしましたが、弁護団と事務局の判断で開廷から2時間後、裁判長が逃げるように出ていってから90分後に私たちも法廷から出ました。 そして出たところでまたびっくり! 裁判所の職員5〜60名が廊下に控えていたのです。 私たちが籠城でもしようものなら強制排除・ごぼう抜きをする気だったのか。 そして正面入り口には行けないように、強制的に裏口のようなところから外に出されました。 いやー、ひどいものでした。 この安保法制・戦争法は2015年の国会での「成立」時も強行的なものでしたよね。 今日の夕方に議員会館で開かれた報告集会で弁護士さんが今日のこれを『暴力的な法廷・裁判所』であった」と評されました。 違憲の法律を力づくで「成立」させ、それに合わせて戦争国家体制を着々と固めている政府。 その政府に忖度というか追随する裁判所。 この裁判は原告も弁護団も事務局も全員が女性です。 戦争は戦場だけでなく、いはゆる「銃後」にいる女性たちも苦しめられる。 その観点で、戦争法は違憲だと訴えています。 もしかして裁判長は私たち女をバカにしてたのかもね。 強行閉廷をすれば諦めて法廷から粛々と帰ってくれると思ってたのかもね。 まさか、「裁判長を呼び戻せ」と怒り、粘り、抗議するとは思ってなかったのかもね。 おばちゃんを舐めたら痛い目にあうと、今ごろ思い知って、後悔しているかもね。 自衛隊の訓練がこの戦争法の「成立」以降激しさを増し、近隣住民の苦痛が増していることを陳述書で訴えている私は裁判所が認めれば法廷でそれを話すことになっています。 しかし裁判所はそれをさせたくないから今日のような暴挙に出たのでしょう。 滅多にない体験はできましたが。 ----------------------------------------------------------- From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Feb 5 09:49:12 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Sat, 5 Feb 2022 09:49:12 +0900 Subject: [CML 063509] =?utf-8?b?5YuV55S744CM5LiJ5rGg54Kt6Ymx44Gn44Gu6YCj5ZCI6LuN5o2V?= =?utf-8?b?6Jmc44Gu5by35Yi25Yq05YONIOKAlSDjgqrjg7zjgrnjg4jjg6njg6o=?= =?utf-8?b?44Ki5YW144Gu5a6f5oWL44CN?= Message-ID: <002501d81a2a$317d6640$947832c0$@sea.plala.or.jp> 小林です 強制動員真相究明ネットの「強制動員 ZOOM 講座」 <第3回> 2022 年 1 月 29 日(土)午後 3 時?5 時半 テーマ 「三池炭鉱での連合軍捕虜の強制労働 ― オーストラリア兵の実態」 講 師 デビット・パーマーさん(メルボルン大学) 講演をユーチューブにアップしました。 英語の講演ですが、逐次通訳がついています。  https://youtu.be/VfbZMFyJ9gk この三井三池炭鉱は、日本政府が強制労働は無かったと宣伝している明治日本の産業革命世界遺産の一つです。 ここではオーストラリア兵の抵抗がありました。 そのインタビューが語られています。 ご自由にご覧ください。(転送可です) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Feb 5 10:03:18 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 5 Feb 2022 10:03:18 +0900 Subject: [CML 063510] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQiNOI0gjSzt6S2tZVEIkTGRCahsoQg==?= In-Reply-To: <000a01d818a2$58419050$08c4b0f0$@ae.auone-net.jp> References: <000a01d818a2$58419050$08c4b0f0$@ae.auone-net.jp> Message-ID: <006501d81a2c$29a9b2a0$7cfd17e0$@jcom.home.ne.jp> 情報記載 いしがき NHK字幕捏造問題 表現ネットの皆川です。BCCで失礼いたします。NHK字幕捏造問題についての 「表現ネット」次号ニュースレター最終稿を添付します。偽字幕問題については、メ ディア各社は的確に批判していますが、一方で「都教委包囲・首都圏ネット」にかけ られた不当な扱いについては、どこも触れていません。18日の申し入れ当日は、共 同通信しか取材していなかったせいかと思われます。そこで偽字幕問題と、包囲ネッ トへの不当な扱い問題を並べて論じてみました。 NHKから包囲ネットへの回答も添付します。「映画製作関係者、視聴者への謝罪」 はしても、当該の包囲ネットに関してはスルーしているひどさです。 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Feb 5 12:16:50 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 05 Feb 2022 12:16:50 +0900 Subject: [CML 063511] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhSzosS1xMVCRYJE4xfkV6GyhCZQ==?= Message-ID: <20220205031650.00002224.0405@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答e https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/e.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Feb 5 19:29:11 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 05 Feb 2022 19:29:11 +0900 Subject: [CML 063512] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlUiVIJWkhPEFbNS8hVyRIOEAkKCRQJVglJCVIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklVCE8JUEkSiROJCshKSEhOCY1ZjxUJEtKOSQvGyhC?= Message-ID: <20220205102911.0000359C.0445@zokei.ac.jp> 「ヒトラー想起」と言えばヘイトスピーチなのか? 研究者に聞く https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/010/318000c コメントがいろいろ https://rem9.net/s/mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/010/318000c ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Sat Feb 5 19:43:32 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 5 Feb 2022 19:43:32 +0900 Subject: [CML 063513] =?utf-8?b?WW91VHViZeODqeOCpOODlumFjeS/oeOBruaWueazle+8iOaUuQ==?= =?utf-8?b?6KiC54mI77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <18a46783-dea4-4358-c4e5-7f46da0a031b@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] YouTubeライブ配信の方法です。ご参考にしてください。ちなみに、スマホを利用してツイッターでライブ配信(自動録画)する方がYouTubeライブ配信よりずっと簡単です。 (1)GoogleのサービスであるYouTubeなどのサービスを利用できるようにするためにGoogleアカウント(一連の利用者情報の登録)(Gmailアドレスの取得)を作成する。 Google アカウントの作成 https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?continue=https%3A%2F%2Faccounts.google.com%2FManageAccount%3Fnc%3D1&hl=ja&flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp (2)YouTube( https://www.youtube.com/ )にログインして右上カメラマークをクリック、出てくるメニューの「ライブ配信」を選択(初めてYouTubeにログインする人は、24時間後からライブ配信が可能)。ライブ配信管理画面の「ウェブカメラ」を選択する。ブラウザー(インターネット閲覧ソフト)がGoogleのGoogle Chorome以外の場合、「ライブ配信を開始にするには、カメラとマイクへのアクセスを許可してください」とのエラー表示が出る場合があります。その場合は使用するブラウザーをGoogle Choromeに変えてください。 Google Chrome をダウンロードしてインストールする - パソコン - Google Chrome ヘルプ https://support.google.com/chrome/answer/95346?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop (3)内蔵カメラでなく外付けウェブカメラなどを使用する場合、「コントロールパネル」の「デバイスマネジャー」(Windowsの場合の表記)のカメラの項目で当該内蔵カメラを無効化する。そうしないと(4)でウェブカメラを選択しても内蔵カメラが使用されてしまう場合がある。 (4)タイトルと配信日時などを決め、使用するカメラとマイクを選択する。 (5)「共有」で配信用URLをコピーしてメールなどで知らせる。 (6)ライブ配信動画のサムネイル(公開されるYouTube動画の再生前の静止画)は、配信設定時にカメラで撮影した画像が採用されるが、サムネイルにマウスカーソルを当てると変更するためのメニューが表示される。 (7)ウェブカメラにはズーム機能がないものがあるが、カメラのメーカーが提供する無料アプリでズームが可能な場合がある (8)動画の削除やタイトル変更などの管理機能は、自分の写真(アカウントのアイコン)をクリック > チャンネル > 動画を管理 > ライブ配信、の順で選択して使用が可能。 太田光征 From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Feb 5 23:33:29 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 5 Feb 2022 23:33:29 +0900 (JST) Subject: [CML 063514] =?utf-8?b?77yI55Sz6L685LiN6KaB77yJ5piO5pel77ySL++8lu+8iOaXpQ==?= =?utf-8?b?77yJ44CM77ySLu+8luOCteOCpOODkOODvOWxgOaWsOioreOBqOitpuWvnw==?= =?utf-8?b?5rOV5pS55oKq44Gr5Y+N5a++44GZ44KL5biC5rCR6ZuG5Lya44CN77yI5p2x?= =?utf-8?b?5Lqs44O75paH5Lqs44K344OT44OD44Kv44K744Oz44K/44O8IO+8huOCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <705185680.1090948.1644071609690.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <705185680.1090948.1644071609690.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日2月6日(日)に東京・後楽園の文京シビックセンターの会場とオンラインで開催されます下記市民集会のご案内を転載させていただきます。 私が会員になっていますNPO法人アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表の 内田聖子さんも「スーパーシティ/スマートシティで進む監視と管理」と題して報告します。 私自身は同時刻に開催される別のイベントに参加するため、参加できませんが、オンラインでも参加できるということですので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) 2/06 オンライン配信あり(申込み不要)2.6サイバー局新設と警察法改悪に反対する市民集会(東京・文京) 案内→https://www.jca.apc.org/shiminren/?p=485 ******************************** 2.6サイバー局新設と警察法改悪に反対する市民集会 ******************************** ◆日時:2022年2月6日(日)14時(開場:13時30分) ◆会場:文京シビックセンター 4階シルバーホール ○アクセス 地下鉄 丸の内線・後楽園駅/三田線・春日駅 地図:https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html ●オンライン配信 ?下記ページの埋め込み動画画面でごらんになれます。 https://www.jca.apc.org/shiminren/?p=485 ?下記のvimeoのサイトでアクセスしていただくこともできます。 https://vimeo.com/event/1709950 ◆集会サイト https://www.jca.apc.org/shiminren/?page_id=472 ●参加費:500円 ●オンライン参加の方は以下の振込口座に参加費を振り込んでください。 集会終了後一週間ぐらいを目安に振り込んでもらえると助かります。 振込口座番号 00120-1-90490 加入者名 盗聴法に反対する市民連絡会 通信欄に「2.6集会参加費」と明記してください ●会場に来られる場合は、新型コロナ感染予防のため、マスクの 着用をお願いします。 ●主催:2・6集会実行委員会 ・連絡先: 盗聴法に反対する市民連絡会 hantocho-shiminren @ tuta.io JCA-NET 070-5553-5495(小倉) ---------------------------------------------------------- <発言者> *サイバー局新設で市民社会の何が変わる? 中森圭子(盗聴法に反対する市民連絡会) *デジタル改革と運転免許証・マイナンバーカード一体化 原田富弘(共通番号いらないネット) *「自衛隊サイバー防衛隊」は何をやろうとしているのか 木元茂夫(すべての基地に「No!」を・ファイト神奈川) *警察の治安弾圧 安藤裕子(破防法・組対法に反対する共同行動) *スーパーシティ/スマートシティで進む監視と管理 内田聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表) ほか ---------------------------------------------------------- 警察庁は新たに「サイバー局」を設置する大幅な組織改革を打ち出 しています。サイバー局の新設に伴って、これまで都道府県が担っ ていた犯罪捜査に対して、国(警察庁)が自ら捜査権限をもつサイバ ー犯罪対応の専門部隊も新設されます。こうした組織再編は、国内 のサイバー犯罪対策だけでなく、海外の捜査機関との連携の強化も 意図してのことといわれています。 すでに2022年度の概算要求で、必要な組織再編や人員などが計上さ れています。国直轄の捜査機関や局の新設などは、警察法の「改正」 が必要となる重要な問題であり、関連する法案などが通常国会に上 程されることになります。 私たちは、警察庁が国直轄の捜査機関を新設することには絶対反対 です。インターネットをはじめとする「サイバー」空間は、集会、 結社、言論など表現の自由の空間であり、また通信の秘密は憲法で 保障された私たちの基本的人権の一部です。「サイバー局」は基本 的人権によって保障されたコミュニケーションの権利を掘り崩すこ とになります。私たちは、捜査機関による私たちのコミュニケーシ ョンへの監視・介入を許す警察法の改悪には絶対反対です。 警察法の改悪とサイバー局の新設は、この間政権が強引に推し進め てきたデジタル監視社会化の一環です。デジタル庁やサイバー関連 の法・制度改悪、マイナンバーのなしくずし的な利用拡大、自治体 レベルでの強引な「デジタル」化、子どもをターゲットにしたデジ タル管理教育、自衛隊のサイバー戦争関連部隊の増強など、改憲と も連動した動きであることを見逃すわけにはいきません。本集会で は、これらがもたらす新たな監視社会体制について、様々な角度か ら、問題点を探り、サイバー局新設と警察法改悪反対のアクション の第一歩にしたいと考えています。 ================================ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Feb 6 07:32:51 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 06 Feb 2022 07:32:51 +0900 Subject: [CML 063515] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4B5D81AE04FB0D0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 6日(日)。 明日、九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3946目☆ 呼びかけ人賛同者2月5日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナ感染者は増え続け、医療機関は手が回らなくなりそうです。 お互いに気を付けましょう。 全面的なPCI検査などの措置が必要です。 石油製品や小麦製品の値上げが始まっています。  あんくるトム工房 値上げの時期  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-800.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「唯心」と言うから「唯物」が対峙する         『万物発言集』は尊徳の視座 ※二宮金次郎・尊徳著『万物発言集 草稿』(全集31巻381? 413頁)は1830年代、ダーウインの進化論は(1859年)、 マルクスの『資本論』は(1867年?)と半世紀の間に期せず して上梓されていることは時代の黎明性を物語っています。「万物 発現集」は自然・社会・人事・心の問題、まさに「万象」を網羅し ています。まさに科学的認識論であってエビデンスなものを「対話 法」に則り、真摯にに聞き・発言してから、謙虚に結論を共有する のです。古代の原始共同体が大切にしてきた「コモン」の道なので す。「初めにボスの嘘言があった。虚言は具体を装って、我らの間 に屯した。虚言は資本神であった。虚言は虚言を重な、隠ぺいし、 破砕し、モリ・カケ・サクラ・AIは万物の告発で窮地に逼塞中。」 ★ タイの友人 さんから: 楽しい映像と歌:https://vt.tiktok.com/ZSes2H4mv/ ★ 「なの花の会」(脱原発市民グループ)の山田和明と清水寛 さんから:  佐々木寛さん講演会(レイバーネットカレンダーに案内) 2/14(月)「原発再稼働を止めるには?!」新潟からかけつけての 講演?新潟の原発・県 国政・市民運動経験から語ります ? 案内チラシ:https://tinyurl.com/2jr5z2r8 お話:佐々木寛さん(新潟国際情報大学教授) 日 時:2月14日(月)14:00から16:00まで(13:30開場) 会 場:貸し会議室「東京学院」2階 千代田区神田三崎町3-6-15   アクセス:JR水道橋・西口徒歩1分 ttps://www.kaigishitsu.co.jp/access/ 参加費: 800円  (予約・または当日も可) 定員:  45名 (通常の1/2以下) 主催: ”新潟とつなぐ首都圏”実行委員 協賛: なの花の会 協力: たんぽぽ舎  コロナ感染防止対策: 会場は、定員の半分+安全な生体生成物質である 微酸性次亜塩素酸水での噴霧消毒をしています。マスクしてご参加を。 予約・問合せ:水尾寛己(みずお ひろみ) Tel:080-6554-2374           山田和秋(やまだかずあき) Tel:090-4940-6925 講師 佐々木寛先生のプロフイール ・ 専攻 国際政治学、平和研究 ・ 役職 ・ ・おらってにいがた市民エネルギー協議会代表理事 ・      新潟県原発検証委員会避難委員会副委員長など ・ 著書(多数) 「市民政治の育て方」(大月書店)などお世話になっています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4401】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月5日(土)地震と原発事故情報? 4つの情報をお知らせします 1.二審も「同意なし」認定、山口敬之氏に332万円賠償命令   伊藤詩織氏の告発著書の1文を名誉毀損で不当な認定も   最高裁で委縮効果招く「不法行為」判示の逆転が不可欠   メディアは中村格警察庁長官の捜査妨害の調査報道を  「メディア改革」連載第89回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 2.「不気味なカリフォルニア州北部地震    米国では珍しい地震の州で11年ぶりの規模   「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」その428     島村英紀(地球物理学者) 3.「苦しんでいるのは事実」 甲状腺がん患者の弁護団が   抗議(福島県)…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)                                   黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2月20日(日)第3回題名のない座談会(オンライン)     「避難先から福島に思いをはせて」 ◆3月3日(木)映画「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映会 ━━━━━━━  ※2/8(火)安田節子さん6回連続講座にご参加を!  「食卓の危機」有機学校給食編 第1回「子どもの健康と食品添加物」  お 話:安田節子さん(食政策センター・ビジョン21代表)  日 時:2月8日(火)19時より21時 開場 18時30分    会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。定員25名。       予約は、たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か   メール tanpopo3238 @ gmail.com 、 nonukes @ tanpoposya.net で    ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。  第2回3月7日(月)「子どもの健康と農薬汚染 その1」  第3回5月23日(月)「子どもの健康と農薬汚染 その2」  第4回7月25日(月)「子どもの健康とバイオテクノロジー食品            (GM、ゲノム編集食品)」  第5回9月27日(火)「世界と日本の有機給食の取り組み」  第6回11月30日(水)「有機農業が拓く世界」 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *チェルノブイリの廃虚で軍事訓練、市街戦想定 ウクライナ 2/5(土) 16:33配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/11fb5859683f77e2a7d52c84c4af1a4079d05442 ★ 前田 朗 さんから: *反核・平和のエッセイ37編――あるいは疾走する後期高齢者 大久保賢一『「核の時代」と戦争を終わらせるために――「人影の石」を恐れる父 から娘への伝言』(学習の友社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_72.html *ヘイト・スピーチ研究文献(190)根本猛への応答e https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/e.html *「ヒトラー想起」と言えばヘイトスピーチなのか? 研究者に聞く https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/010/318000c コメントがいろいろ https://rem9.net/s/mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/010/318000c ★ 森田麻里子 さんから: 2016年作成「三一節」動画 韓国ドラマ「六龍が飛ぶ」の後半で高麗 最後の王の恋人役のハン・イェリは、 舞の名手としても有名な女優とのことです。 ハン・イェリが出演している「三一節」の 動画を友人が紹介してくれました。 ******************** 「海霧」で共演したハン・イェリさんの舞踊を見たことがありますが、 しなやかで存在感があって、一重まぶたが素敵な品のある方ですね。 こんなものを見つけたので送ります。 https://www.youtube.com/watch?v=368e6MTBCKc ★ 飛田雄一 さんから: *ユーチューブにアップ 真相究明ネット「強制動員 ZOOM 講座」 <第3回> 2022 年 1 月 29 日(土)午後 3 時?5 時半 テーマ 「三池炭鉱での連合軍捕虜の強制労働 ― オーストラリア兵の実態」 講 師 デビット・パーマーさん(メルボルン大学) 講演をユーチューブにアップしました。英語の講演ですが、逐次通訳がついてい ます。 https://youtu.be/VfbZMFyJ9gk *冊子/「明治日本の産業革命遺産」と強制労働  550円 強制動員真相究明ネットワークと民族問題研究所で出版しました。日本語版の増 刷は、神戸学生青年センター出版部です。 アマゾンで購入できるようにしました。私もテストで注文しましたが、410円の 配送料が減額されて550円で購入できました。 真相究明ネットのホームページ https://ksyc.jp/sinsou-net/ には、以下のようにありますが、アマゾンの方が便利かもしれません。未入手の 方は、アマゾンでの購入をよろしくお願いします。また、宣伝もよろしくお願いします。 ???集会等のお知らせ?????? ●明日、九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Feb 6 08:36:32 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 08:36:32 +0900 Subject: [CML 063516] =?utf-8?b?5qub5pyo55CG5a6H44CM5q275YiR44Gr44GE44Gf44KL55eF44CN?= =?utf-8?b?44Go44Gv44CA44K344Oq44Ki44Or44Kt44Op44O85pig55S75YyW5rG6?= =?utf-8?b?5a6a?= Message-ID: 「死刑にいたる病」 櫛木理宇 早川書房 死刑を冠した小説は、専攻分野だからなあ。連続殺人者、*ほんもののシリアルキラー*が登場。 へええ。やったことないから、わからない。あたりまえか。 そのうえ、*人を操る術はハンニバル・レクター * みたいなの。ぞっとしながら、どうなるんだろうと興味しんしん。 若松プロの映画「止められるか俺たちを」 の監督の白石和彌が監督、阿部サダヲの主演で5月に映画公開だとさ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 6 10:24:45 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 10:24:45 +0900 (JST) Subject: [CML 063517] =?utf-8?b?44CO5a2j5YiKIOODleODqeOCv+ODi+ODhuOCo+OAj05vLjI177yI?= =?utf-8?b?54m56ZuG77ya56S+5Lya5Li7576p5YOP44Gu5o6i5rGC44CBMjAyMuW5tDI=?= =?utf-8?b?5pyIMeaXpeOAgeODreOCtOOCueeZuuihjO+8ieOBruOBlOahiOWGhQ==?= References: <276278006.3138360.1644110685295.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <276278006.3138360.1644110685295.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も編集委員(といっても私自身は編集作業をしない名ばかり編集委員に過ぎませんが)の一人になっています季刊雑誌『フラタニティ』No.25(2022年2月1日、発行:ロゴス、編集長:村岡到)の紹介をさせていただきます。 今号の特集は、「社会主義像」の探求です。私自身は今回の特集記事は書いておらず、「変えよう選挙制度の会」の友好団体紙面提供誌面として、同会の月例会の報告を私の文責で毎号書いて連載していますが、今回私が書いた記事はそれのみです。 以下、同誌No.25の目次を紹介させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 『季刊 フラタニティ』No.25(2022年2月1日、ロゴス発行)のご紹介(目次) 政局論評:「対決点をいかに設定するか──コロナ禍での参院選に向けて」(村岡到) 特集:社会主義像の探求 [ 掛川徹「ジャコバン主義と労働者自己解放運動」 嶋崎隆「友愛社会主義と連帯社会主義によせて」 北島義信「デズモンド・ツツ師のウブントゥ思想」 佐藤和之「賀川豊彦の友愛経済学」 岡田進「ロシアにおける従業員所有会社(人民企業)」 荒井利明「中国式社会主義は『共同富裕』をめざす」 「沖縄は今」 「脱原発へ」 「日本共産党の動向」 「宗教者の社会活動」 「医療も社会主義の主要課題(下)」(村岡到) 「チリ新左翼、G/ボリチが大統領選挙に勝利」(ファン・フィゲロア) 「『ロシアとソ連』を半世紀見つめて?ソ連崩壊と共和国の独立」(馬場朝子) 「韓国における音楽と状況?『恨』と政治闘争」(波津博明) 「ロシアの政治経済思潮?エンゲルスの未来社会論の再検討」(岡田進) 「『フラタニティ』私も読んでいます」?」(河内正道、細井忠邦、山本孝志) 「文学の眼?『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』」(松本直次) 「ブックレビュー」(浅野純次) 「西川伸一のオススメシネマ?『香川1区』」 通信員から:「京都市の『行財政改革計画』の酷さ」(松田文雄) 「総選挙雑感──トヨタ自動車、連合新会長など」(櫻井善行) 国際トピックス「コロナ禍、全世界的脅威に」、「 1%の超富裕層が37%の資産独占」 友好団体提供誌面 仙台・羅須地人協会 大内秀明「財政は何処まで拡大するのか?──岸田文雄政権の『新しい資本主義』の内実」 「変えよう選挙制度の会」の月例会報告(紅林進) 「最近の世界の選挙結果とその制度」「衆院選挙の結果をみんなで分析」「落選運動とは何か!公職選挙法との関係で」 『季刊 フラタニティ』(発行:ロゴス、編集長:村岡到) 定価:600円+税 定期購読:4号=3000円(税、郵送料を含む) 1号のみ:800円(税、郵送料を含む) 購読お申し込みは発行元のロゴスへ(私、紅林は社員ではありませんので、このメールに返信されても申し込みにはなりません) ロゴス Eメール:logos.sya @ gmail.com TEL:03-5840-8525 FAX:03-5840-8544 〒113-0033 東京都文京区本郷2-6-11-301 郵便振替口座:00140-8-105265 口座名:ロゴス From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 6 10:26:36 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 10:26:36 +0900 (JST) Subject: [CML 063518] =?utf-8?b?44CO5a2j5YiKIOODleODqeOCv+ODi+ODhuOCo+OAj05vLjI177yI?= =?utf-8?b?54m56ZuG77ya56S+5Lya5Li7576p5YOP44Gu5o6i5rGC44CBMjAyMuW5tDI=?= =?utf-8?b?5pyIMeaXpeOAgeODreOCtOOCueeZuuihjO+8ieOBruOBlOahiOWGhQ==?= References: <1578473006.1827782.1644110796766.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1578473006.1827782.1644110796766.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も編集委員(といっても私自身は編集作業をしない名ばかり編集委員に過ぎませんが)の一人になっています季刊雑誌『フラタニティ』No.25(2022年2月1日、発行:ロゴス、編集長:村岡到)の紹介をさせていただきます。 今号の特集は、「社会主義像」の探求です。私自身は今回の特集記事は書いておらず、「変えよう選挙制度の会」の友好団体紙面提供誌面として、同会の月例会の報告を私の文責で毎号書いて連載していますが、今回私が書いた記事はそれのみです。 以下、同誌No.25の目次を紹介させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 『季刊 フラタニティ』No.25(2022年2月1日、ロゴス発行)のご紹介(目次) 政局論評:「対決点をいかに設定するか──コロナ禍での参院選に向けて」(村岡到) 特集:社会主義像の探求 [ 掛川徹「ジャコバン主義と労働者自己解放運動」 嶋崎隆「友愛社会主義と連帯社会主義によせて」 北島義信「デズモンド・ツツ師のウブントゥ思想」 佐藤和之「賀川豊彦の友愛経済学」 岡田進「ロシアにおける従業員所有会社(人民企業)」 荒井利明「中国式社会主義は『共同富裕』をめざす」 「沖縄は今」 「脱原発へ」 「日本共産党の動向」 「宗教者の社会活動」 「医療も社会主義の主要課題(下)」(村岡到) 「チリ新左翼、G/ボリチが大統領選挙に勝利」(ファン・フィゲロア) 「『ロシアとソ連』を半世紀見つめて?ソ連崩壊と共和国の独立」(馬場朝子) 「韓国における音楽と状況?『恨』と政治闘争」(波津博明) 「ロシアの政治経済思潮?エンゲルスの未来社会論の再検討」(岡田進) 「『フラタニティ』私も読んでいます」?」(河内正道、細井忠邦、山本孝志) 「文学の眼?『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』」(松本直次) 「ブックレビュー」(浅野純次) 「西川伸一のオススメシネマ?『香川1区』」 通信員から:「京都市の『行財政改革計画』の酷さ」(松田文雄) 「総選挙雑感──トヨタ自動車、連合新会長など」(櫻井善行) 国際トピックス「コロナ禍、全世界的脅威に」、「 1%の超富裕層が37%の資産独占」 友好団体提供誌面 仙台・羅須地人協会 大内秀明「財政は何処まで拡大するのか?──岸田文雄政権の『新しい資本主義』の内実」 「変えよう選挙制度の会」の月例会報告(紅林進) 「最近の世界の選挙結果とその制度」「衆院選挙の結果をみんなで分析」「落選運動とは何か!公職選挙法との関係で」 『季刊 フラタニティ』(発行:ロゴス、編集長:村岡到) 定価:600円+税 定期購読:4号=3000円(税、郵送料を含む) 1号のみ:800円(税、郵送料を含む) 購読お申し込みは発行元のロゴスへ(私、紅林は社員ではありませんので、このメールに返信されても申し込みにはなりません) ロゴス Eメール:logos.sya @ gmail.com TEL:03-5840-8525 FAX:03-5840-8544 〒113-0033 東京都文京区本郷2-6-11-301 郵便振替口座:00140-8-105265 口座名:ロゴス From maeda @ zokei.ac.jp Sun Feb 6 15:49:00 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 06 Feb 2022 15:49:00 +0900 Subject: [CML 063519] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiQ9IyROSD8lOCUnJXMlQCE8MT9GMCRLJEQkJCRGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMRsoQg==?= Message-ID: <20220206064900.000060C6.0091@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 欧州の反ジェンダー運動について01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_5.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Sun Feb 6 17:25:00 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 6 Feb 2022 17:25:00 +0900 Subject: [CML 063520] =?utf-8?b?5biC5rCR6YGL5YuV44Gu5LiA55Kw44Gq44GE44GX5YmN5o+Q44Go?= =?utf-8?b?44GX44Gm44Gu44OR44K944Kz44Oz44Oh44Oz44OG44OK44Oz44K544Gu5Yun?= =?utf-8?b?44KB?= Message-ID: <5028eba2-4985-8e81-9a89-ccd104258312@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] パソコンは新規文書ファイルなどを作成しなくとも、Windowsのアップデートなどで簡単にディスクの記憶容量が占領されてしまうなどして、動作が遅くなります。定期的にメンテナンスしないと、とても市民運動ツールとして活用しようとは思えなくなる代物になります。 以下、パソコンメンテナンスの方法などについてお知らせしますので、ご参考にしてください。IT関連のその他の事項も、インターネットで検索すればたいていのことは出てきます。業者のサイトを引用していますが、当該企業を推薦するものではありません。 0.エクスプローラーでディスク容量を常に確認する パソコン画面一番下のタスクバー(電源スイッチ並び)にある黄土色(Windows 10の場合)のアイコン(小画像)で示される「エクスプローラー」をクリックして「エクスプローラー」を立ち上げて、ローカルディスク(C:)の容量を常に確認しておきましょう。空き容量が10%くらいしかないのは異常です。エクスプローラーはファイルやその格納場所としてのフォルダを管理するための機能です。 1.Windows 7でのパソコンメンテナンス((1)は概説。特に2?4を行ってください。) (1)[Windows 7] ハードディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9908-4528#tejun2 (2)[Windows 7] ディスククリーンアップを実行する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=4808-2387 (3)システムファイルのクリーンアップ:[Windows 7] 古い復元ポイントを削除する方法を教えてください。((3)は(2)の画像中の「システムファイルのクリーンアップ」から実行できる。) https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=9008-2211 (4)ドライブのデフラグと最適化:[Windows 7] ディスクデフラグを実行する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6308-2382 なお、古いWindowsはセキュリティー上問題であるので、最新のものを使ってください。 2.Windows 10でのパソコンメンテナンス((1)は概説。特に2?4を行ってください。) A「エクスプローラー」経由 (1)[Windows 10] ハードディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5910-8338 (2)[Windows 10] ディスククリーンアップでディスクの空き容量を増やす方法を教えてください。(ユーザー環境によっては「ドライブツール」と「管理」の位置が上下逆の場合がある) https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=1210-8353 「Windows Updateのクリーンアップ」など1GB以上の項目にチェックを入れる。 (3)システムファイルのクリーンアップ:[Windows 10] 古い復元ポイントを削除する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9110-8347 (4)ドライブのデフラグと最適化:[Windows 10] ディスクデフラグを実行する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0310-9324 B「コントロール パネル」経由 上記の方法で所望の項目が表示されない場合、「コントロール パネル」を表示させる。 「コントロール パネル」を表示させる方法:Windows 10(コントロール パネルを表示する) | Windows入門ガイド | パナソニック パソコンサポート https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten07/7011.html 「表示方法」が「カテゴリ」の場合:コントロール パネル>システムとセキュリティ>管理ツール>ディスククリーンアップ/ドライブのデフラグと最適化 「表示方法」が「大きいアイコン」/「小さいアイコン」の場合:コントロール パネル>すべてのコントロール パネル項目>管理ツール>ディスククリーンアップ/ドライブのデフラグと最適化 3.ブラウザー(インターネット閲覧ソフト)の設定 ブラウザーとしてMicrosoft Edgeを使っている場合、下記サイトなどを参考にして、下記7項目すべてにチェックを入れて、ブラウザーを閉じる時に常に閲覧データを削除する設定にして、不要なデータをPCにため込まないようにしてください。 「Microsoft Edge」ブラウザーを閉じるときに、常に閲覧データ(閲覧の履歴、クッキー、キャッシュなど)を消去する方法|サポート|dynabook(ダイナブック公式) https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/018032.htm 閲覧の履歴 ダウンロードの履歴 Cookieおよびその他のサイトデータ キャッシュされた画像とファイル パスワード オートフィル・フォーム・データ(フォームやカードを含む) サイトのアクセス許可 Internet Explorerは間もなくサポートが終了するので、別のブラウザーに変更するようにしてください。 Microsoft Edgeは勝手にニュース記事を引っ張りだし、サーバーに余計な仕事をさせてエネルギー消費量を増やすので、その点でもお勧めできません。 ブラウザーはコピー&ペーストなどの便利な拡張機能(アドオン)が豊富なFirefoxがお勧めです。 Mozilla から高速、プライベート、無料の Firefox ブラウザー をダウンロード https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/ 常時使うブラウザーである「既定のブラウザー」をFirefoxに変更するには、下記を参照してください。 FirefoxがWindowsの妨害をすり抜けて「既定のブラウザー」をワンクリックで設定できるように改善 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210914-firefox-default-browser/ Windows 10 で既定のブラウザーを変更する一般的な方法は、下記の通りです。 Windows 10 で既定のブラウザーを変更する https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%A7%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-020c58c6-7d77-797a-b74e-8f07946c5db6 GoogleのサービスであるYouTubeのライブ配信などを利用する際は、Google製のブラウザーであるGoogle Chromeを使う必要がある場合があります。 4.インターネットサービスの利用登録にはできるだけPCを使う 多くの方がスマホやタブレットを使って利用登録すると、大きな確率で失敗します。正確な文字入力とその記憶が困難であることが原因として考えられます。 ツイッターやYouTubeなどの利用登録=アカウントの作成(アカウント/accountは銀行口座などを意味する英語で、利用登録に当たっての個人情報のセットのこと)には、できるだけPCを使ってください。 5.世論拡大のためにはフェイスブックではなくツイッターを使う フェイスブックはお友だち同士で閉じたメディアであるのに対して、ツイッターはトレンド紹介機能によってお友だち以外にも発信情報が届く経路があるので、世論拡大のためにはフェイスブックではなくツイッターが間違いなく有効です。市民運動の仲間内での情報交換が目的なら、フェイスブックでも構いません。 太田光征 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Feb 6 19:11:20 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 19:11:20 +0900 Subject: [CML 063521] =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kNSRLJV8laSUvJWsbKEIgOTAbJEJJQyROJCobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSVUkLTlnJCQkciRJJCYkPhsoQg==?= Message-ID: <001b01d81b41$e3d7e230$ab87a690$@joy.ocn.ne.jp> まさにミラクル 企画コロナ中止を受けて昼の諏訪湖散歩道、 たまたま白鳥たちの話し声を撮ろうと動画カメラを向けた途端、 その奇跡が起きました。 こればかりは、じっと待っていても滅多に撮れません。 90秒のお付き合いをどうぞ。 (3) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 6 19:12:28 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 19:12:28 +0900 (JST) Subject: [CML 063522] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yMO+8iOaXpe+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTDlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <1925769295.3206146.1644142348765.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1925769295.3206146.1644142348765.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私が関わっています社会主義理論学会の第90回研究会のご案内をさせていただきます。 どなたでも参加できますが、事前申込が必要で、申込はこのメールへの返信ではなく、 必ず下記記載の申込先にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第90回研究会(オンライン)のご案内 日時:2022年2月20日(日)午後2時?5時 ※オンライン(zoon)のみで開催 <報告> ●生田頼孝(西南科技大学) ある君主(天皇)制廃止論ー明治維新から今日に至る社会の変化からの考察 参考文献 生田頼孝「ある君主機関説論 : 明治の日本国家像についての私見」(『立命館文学』669号、2020年)、 生田頼孝「大正期と昭和期の国家論について : 君主(天皇)制への社会的視点から考察する」(『立命館文学』673号、2021年) ●范立君(大月短期大学) 現代中国の中小企業金融と金融改革 参考文献 范立君『増補版 現代中国の中小企業金融』(時潮社 2021年) 参加費:無料 申込先:下記社会主義理論学会申込専用メール宛に socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切:2022年2月18日(金) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※社会主義理論学会発行の『社会主義理論研究』創刊号(発売:本の泉社)好評発売中 http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Feb 6 20:03:58 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 20:03:58 +0900 Subject: [CML 063523] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkkNCQkJEckOSRNISIhViQkJCQkTSFXGyhCNQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnw0ViRHGyhCNTAwGyRCRDYhIiEhPzdKOSROO2sbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUAkLCReJD8kJCQkJEckOSRNGyhC?= Message-ID: <003401d81b49$3dfea210$b9fbe630$@joy.ocn.ne.jp> (12) Facebook すごいですね、10のfbグループで「いいね」5日間で500超、 私の投稿では群を抜いています。私のリード文も悪くないのでしょうが、 何といってもこの段ボール24個分の提訴現場写真を撮りかつ それを社会面に大きく載せた、新聞のその視点が、中身とともにいいですよね。 本土のメディアにも欲しいですね。 二つの賛同署名もよろしくです。 ●「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 https://nuchidutakara.wordpress.com/2022/01/22/register/ ●「台湾有事拒否」署名 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI                以上2月6日追記 ずっしりと決意が伝わる異例の提訴。 名護・南城で負けても、沖縄県民は決してあきらめてはいない。 段ボール24個分、40年前の第1次提訴原告の40倍となる 3万5566名分の弁護団選任届。 米軍機夜間早朝飛行差し止め求めて拡大に拡大する4度目の提訴1月28日。 「復帰50年、今こそ静かな夜を」                以上2月1日投稿 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From chieko.oyama @ gmail.com Sun Feb 6 21:43:23 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 21:43:23 +0900 Subject: [CML 063524] =?utf-8?b?44OR44Os44K544OB44OK44Gd44Gu44Gf6Ku444CF44GK6Kmx44Go?= =?utf-8?b?77yS77yQ5pel6ZaL5YKs77yO77yO77yO5rOq5qmL44Ob44O844Or?= Message-ID: *泪橋ホール、3周年おめでとう。* *いつも音楽だけど、こういうのも、あり。* *当事者が語る「日本・欧米メディアが絶対報道しない〜中東問題の真実」 * (パレスチナ問題の真実、イランとアメリカの対立の背景と真実) *2月20日(日)15時〜*入場無料(ワンオーダーをお願いしてます) 予約不要 *よろしければカンパをお願いします。 主催者:BABAK NOSRATI 【日本に暮らしているイラン国籍のノスラティが中東で起きた戦争に参加した経験もあり、捕虜になった体験もあり、現地の人として中東で長年起きている「中東」と「欧米諸国」との対立の背景と真実を語ります。どんな質問にも答えます。】 例えばこんなことを聞いてもいい ●どうしてアメリカとイランが仲悪いの? ●どうしてイランとイスラエルがお互いのことを敵と呼んでいるか? ●中東でこれからも戦争が起き続けるか? ●アフガニスタンにどうして平和が訪れないか? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sun Feb 6 21:54:05 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sun, 6 Feb 2022 21:54:05 +0900 Subject: [CML 063525] =?utf-8?b?44Ki44OK5a6f6YGT44CO6Kqt5pu45Lya6YCa5L+h44CP77yV5Y+3?= =?utf-8?b?44CA44Ki44OK44Kt44K644Og5a6f6Le16YGT5aC05qmf6Zai57SZ?= Message-ID: アナ実道『読書会通信』5号 ――アナキズム実践道場機関紙―― https://imadegawa.exblog.jp/32568451/ ■月刊で発行 無料で配布 名古屋の「アナキズム実践道場」が 『読書会通信』5号を出した。 アナキズム実践道場は毎月、 機関紙としてこれを出している。 全国の書店や飲食店などで無料で手に入る。 この『読書会通信』第5号は32ページもある。 私の、 「連帯労組関生支部(関生)とは何者か」という 文も載っている。 第5号からは表紙に絵が載るようになり、 他の号と見分けやすくなった。 アナキズム実践道場の『読書会通信』は 次の場所で無料配布中である。 北海道 ・北海道自由エスペラント協会(札幌市北区麻生町) 東京都 ・模索舎(新宿区新宿二丁目) https://mosakusha.com/ ・カフェ・ラバンデリア(同上) http://cafe-lavanderia.kilo.jp/ 愛知県 ・人文書籍ウニタ書店(名古屋市千種区今池一丁目) ・特殊書店BiblioMania(名古屋市中区栄四丁目) https://bibliomania-books.com/ ・Queer+s(同上) https://queer-s.info/ ・ライブシアター金色鮫(同上) https://konjikizame.com/ 京都府 ・デカい穴(京都市北区紫野南舟岡町/鞍馬口駅) https://twitter.com/kissadekaiana 大阪府 ・The intersection(大阪市西淀川区野里/姫島駅) http://intersection-osa.com/ ・モモモグラ(大阪市浪速区日本橋/恵美須町駅) https://twitter.com/momomogura405 【リンク】 アナキズム実践道場 https://twitter.com/kakumei_anarchy -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From ningen @ hotmail.com Mon Feb 7 05:44:29 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 6 Feb 2022 20:44:29 +0000 Subject: [CML 063526] =?iso-2022-jp?b?GyRCS0w1fiRONnUhVjheTlglViVrITwhVzFpPVAkWEksGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO2AhIUNmOXEhIj1VQGEkTkd6Q10kYjZYO18bKEI=?= Message-ID: 産経新聞の記事です。嶋田 【北京=桑村朋、三塚聖平】北京冬季五輪に合わせ、中国当局が大気汚染の改善に躍起になっている。北京市と周辺地域では粗鋼生産を大幅に制限し、北京では春節(旧正月)の風物詩だった爆竹も全面禁止。2008年北京夏季五輪では大気汚染の深刻化でマラソン出場を辞退する選手も出て国際イメージが悪化したこともあり、「五輪ブルー」の演出に必死のようだ。 開幕以降晴天が続く北京では6日も澄んだ青空が広がった。記者の取材拠点となるメインメディアセンター(MMC)の外で警備を担当する40代男性は「以前の冬の北京は曇りも多かったが、五輪中はずっと空が青い。警備していて気持ちがいいよ」と話した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2904dfc6e2bd1ab826e83e5aa8739a43886ab436 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Feb 7 07:39:46 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 07 Feb 2022 07:39:46 +0900 Subject: [CML 063527] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4C9D81BAA716B8AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 7日(月)。 本日、九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3947目☆ 呼びかけ人賛同者2月6日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 寒かったです。夕方バイクで走ったら、手足がしびれました。 6日、福岡市民連合1区の集まりがありました。 今後の会をどのようにしていくかが、話し合われました。 選挙での投票率をどのようにして挙げていくのかが課題です。  あんくるトム工房 市民連合1区の交流会 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-801.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆勤労の「実法り」を優しく分け合えば          貧富は凪て穏やかならむ ※金次郎は「万物」の「発言」を心の耳に聴きましたから、その 時代までの言語で表現し切れない「実事」については、それに相 応しい名前を与えました。それまでには「草木が実を結ぶことを 生物学的に捉えて「実る・稔る」と表現しました。生物学的に栄 養が蓄積されて種となり次世代への継承が可能になった証しです。 金次郎は「書かれない経を読む」者として、この種は「天地人三 才の徳・法の結実」と捉えましたので、「実法り」と呼びました。 ここに「天地人三才の徳」に感謝して食事を拝んでから頂く習わ しが充実するようになりました。「米という字を分析すれば八十八 度の手がかかる。お米一粒粗末にゃならぬ。米は我らの親じゃも の」(米節・新潟)。生産活動から消費生活にも徳浸透します。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8jb4ec ★ ギャー さんから: 「すべてのいのちはよろこびを歌う」 何もかもすべてが(CDm)よろこびに包まれて(G7C)明日の歌を歌っているよ 子どものいのちまでが よろこびに包まれて 明日の歌を呼び寄せているよ ラララララ ラララ ラララララ ラララ すべてのいのちは よろこびを歌う いのちは歌うよ よろこびの歌を 明日の歌を歌う いのちのままに いのちはつながる よろこびの宝なのさ いのちはよろこび生み出す宝ものなのさ すべてのいのちはよろこびを歌う ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 今年3月には、東日本大震災・福島第一原発事故から11年を迎えます。 日本ではチェルノブイリのような事故は起こらないと言い続けられた末に起きた福島第一原発事故。 この事故を教訓に、「40年ルール」が作られたはずなのに、最低限のルールさえなきものにされようとしています。 2024年7月に運転開始から40年を迎える川内原発1号機(2号機は2025年11月)、延長運転は絶対ダメです。 ◎『福島を忘れない!宮崎いのちの広場』 案内チラシ:https://tinyurl.com/mu8dmhzd ・2022年3月13日(日)雨天決行(コロナ 状況で延期の場合あり) ・宮崎駅西口広場(アミュプラザ前/雨天時はライブのみ中止)   No Nukes 反原発ライブ12:00〜   集会14:00〜/パレード15:00〜 ・主催:福島を忘れない!宮崎いのちの広場実行委員会 ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/5n62bnra ・オミクロン株の感染拡大を乗り切って欲しいが 1月28日(金) ・溶ける凍土壁、隠す東電、原発止めない経産省、大嘘つき復興庁 1月28日(金) ・言い訳ならぬ言い訳をごり押し、それが汚染水放出1月29日(土) ・日差しはあるがやや寒い一日だった   1月30日(日) ・青空川柳句会開かれる 1月30日(日) ・餌のない冬場雀がくるが長期的に考え餌は控える1月31日(月) ・ミャンマー民衆支援デモに参加した  2月1日(火) ・オミクロン株の感染に気をつけよう2月2日(水) ・20代の青年が座りこみに参加してくれた 2月3日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 木村 朗 さんから: ※FMぎのわん - YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC5e6v8rledWyWeoA1b8BarA ?  FMぎのわんラジオの新番組「沖縄平和トーキングラジオ〜南から風を〜」のご紹介 初回分(2022年1月3日放送)担当:木村朗、与那覇恵子、ゲスト:石原昌家さん、新里哲也さん YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=9Ack4bXHIAc ?  FMぎのわんラジオの2回目(2022年1月10日放送)担当:木村朗、宮城恵美子、ゲスト:郷原信郎さん YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=htg4SxVMjjE ? FMぎのわんラジオの3回目(2022年1月17日放送)担当:木村朗、ゲスト:山城博治さん YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=bnWIu-vkmvE ? FMぎのわんラジオの4回目(2022年1月24日放送)担当:木村朗、ゲスト:屋良朝博さん YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=sW74_aENaHE&t=1405s ? FMぎのわんラジオの5回目(2022年1月31日放送)担当:与那覇恵子、ゲスト:谷山博史さん YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=YOD_yNN9VeM ? FMぎのわんラジオの6回目(2022年2月4日放送)担当:木村朗、与那覇恵子、ゲスト: 鳩山友紀夫元総理   YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=8iI_DJ2i6_c ★ 前田 朗 さんから: 欧州の反ジェンダー運動について01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_5.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: (2022年2月7日)岸田さん、本音はどこですか ──「政権維持装置」としての改憲?+「維新」は何をやってきたか 直言更新のお知らせを致します。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0207.html ■今回は、岸田文雄首相にとって、改憲は「政権維持装置」という与良正男・毎 日新聞専門編集委員の指摘について考えます。  1年半前の岸田著『核兵器のない世界へ』と創価学会『第三文明』(平和特 集)を並べた写真はこの「直言」のオリジナルです(笑)。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/Kishidasoukagakkai.png  参院選に向けて、自公の軋(きし)みも見えてきました。昨年秋の総選挙の結 果、「自維政権」にまではなお距離がありますが、今後、維新が「改憲突撃隊」 としての役割を果たしていくでしょう。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/1101.html ■維新の橋下徹氏をヒトラーに例えて、これがヘイトスピーチだという勘違いの 発言がメディアやネットに出ています。10年前、橋下大阪市長時代、職員に対し て露骨な思想調査のような「アンケート」を強制したことがあります。下記の 「アンケート」をご覧ください。 http://www.asaho.com/jpn/2012data/osaka-enquete20120220.pdf  私は10年前、橋下氏が卒業した早大政経学部の講義でこのアンケートについて 学生の意見を聞いてみました。一人の女子学生のメールを下記「直言」の末尾に つけてあります。彼女は、「直観的な印象を語らせていただきますと、はじめに 想起されましたのは「ナチス」です」とはっきり書いています。下記の末尾の方 をお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2012/0220.html  橋下維新が大阪の芸術・文化に与えた損害は、下記から確認できます。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2012/0917.html  この10年ほどの中央・地方の政治に貫かれているのは「恣意」です。トップの 思い入れ、思い込み、思い違い、勘違いが政策や施策に貫かれ、大きな損害が出 ています。維新は地方から中央に進出して、日本の「クレプトクラシー」(泥棒 政治)が続きます。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/1228.html ■昨年12月の水島ゼミ沖縄合宿について、『沖縄タイムス』2022年2月4日付が記 事にしました。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/Okinawatimes20220204.jpg    3・4年ゼミのため2022年度で終わりますが、私の定年退職は2024年3月31日です ので、ややフライング気味の見出しになっています(笑)。 ■学期末の多忙な時期です。一般入試も始まります。「雑談」シリーズをアップ して、このニュースはしばらくお休みします。ご了承ください。 ■感染が急拡大しています。それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週 もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ 静岡の山河進 さんから: 「デモ・リサ」新作のご案内をさせていただきます。 今回は「風雲急を告げる!馬毛島の現在(いま)!! ?」のPart2と題して、 前回に引き続き種子島の和田香穂里さんに語っていただきました。 馬毛島での自衛隊訓練の現状、日米共同作戦案、島民の意識(「中国脅威論」や馬毛島自衛隊基地の役割などをめぐって)のほか、自衛隊の5つの嘘(?脅威論の嘘?抑止力論の嘘?国民の生命・財産を守るという嘘?災害時に役立つという嘘?地域の活性化になるという嘘)と在日米軍の2つの真実(?米軍は日本を守るために駐留しているのではない?米軍は日本を守る訓練をしていない)というようなとても大切なお話もしてくれました。是非ともご視聴のうえ、周囲の方々にご案内・ご拡散いただけますれば幸いです。チャンネル登録もどうかよろしくお願い致します…m(__)m ※以下、所長より、新作・近作・旧作のご案内をさせていただきます! 友人の皆さま! デモリサの森正孝です。自衛隊基地で揺れる馬毛島の現場からお届けします!! 「風雲急を告げる!馬毛島の現在(いま)!! ?」パート2 種子島の和田香穂里さんが語る!! Part2 https://youtu.be/NoaRwMBjlx8 Part1 https://youtu.be/hM20WKlKsV4 ?次回のテーマは「かなりヤバイぞ!!マイナンバーカード」です。 乞う!ご期待!! *拡散してください! *チャンネル登録をお願い致します。 *ご迷惑のおりはご連絡ください。 森正孝 ◆馬毛島シリーズ(バックナンバー)  まだの方は、この機会に是非ご覧ください! 和田香穂里さんが語ります!! 「風雲急を告げる!馬毛島の今!! ?」 DEMO-RESE Radio#20「馬毛島のいま」 https://youtu.be/ceOmV7T5Xt4 DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島が熱い!!」part4 https://youtu.be/I5g3SWx_8vs DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島が熱い!!」part3 https://youtu.be/PXWIlRCpgcA DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島が熱い!!」part2 https://youtu.be/DsTgUznQ79o DEMO RESE Radio#18「今、無人島・馬毛島が熱い!!」part1 https://youtu.be/2-vYJ2boge0 ?今までの デモリサ放送が見られます。下記から、ぜひ、ごランください。 [a:https://www.youtube.com/channel/UCTuQ8Xwc9On5I2esJ10VKQA/videos]DEMO-RESE TV - YouTube *拡散してください!*チャンネル登録をお願い致します。*ご迷惑のおりはご連絡ください。 前作の紹介もさせていただきます。 ◆"『慰安婦問題』のナニが問題か?!そして教科書では?" パート2を送信します。増田都子さんが語ります! Part2 https://youtu.be/LX-8v2mLQSs Part1 https://youtu.be/IsORM3EocOw *拡散してください!*チャンネル登録をお願い致します。*ご迷惑のおりはご連絡ください。 近作・旧作も順次紹介をさせていただきます。 ◆「もう一つの戦争のリアル?満蒙開拓団員が語る」 {桜井規順が語るもう一つの戦争}・1回完結 https://youtu.be/xQRgxWdZgiE *ぜひ、ご覧ください! ?沖縄・辺野古からの最新情報パート2!!―稲葉博さんが語る―「辺野古新基地建設の"今"-現地からの最新情報」Part2 https://youtu.be/Xx9vbETG-EA 「辺野古新基地建設の"今"?現地からの最新情報」Part1 https://youtu.be/d4qJZaWO5bA ぜひ、ご覧になってください!! ◆DEMO-RESE (デモリサ)の緊急特番! 「さぁ選挙だ!世の中変えよう!」 https://youtu.be/pNgsgYHPTQw ◆土屋源太郎(元東京都学連委員長)が語る! 『知ってますか?砂川事件のこと!』 全二回!! ぜひご覧ください!! パート2「伊達判決と汚染された最高裁判決、その後の砂川闘争!」 https://youtu.be/KjtZDGmDuKs パート1「砂川事件とは!!」 https://youtu.be/6BWiKkhOCRg ぜひ、ご覧になってください!! ◆杉原浩司さん(NAJAT)が暴く武器輸出入の実態!  全三部作をぜひご覧ください!! パート3『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』 https://youtu.be/vmhrjq-N79Q パート2『日本の武器輸出&輸入の実態!!』 https://youtu.be/7XEQ7lFkIsQ パート1「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」 https://youtu.be/TRzSLuRNZDs ぜひ、ご覧になってください!! ◆「今どきオリンピックやってる場合か! 東京オリパラは中止しかない!!」(全2回)  京極紀子さんが語ります! Part2 https://youtu.be/HWf_mqXAi38 Part1 https://youtu.be/cB633ycsFLI ぜひ、ご覧になってください!! ◆全3回「外国人技能実習生の実態・酷い入管行政」を特集! 福山市の武藤貢さんが語ります! Part3 「酷い!!日本の入管制度!」 https://youtu.be/mX0SqgT3UG4 Part2 「知っていますか?実習生の生活のこと」 https://youtu.be/ELhmh2EsdIo Part1「知っていますか?実習生のこと」 https://youtu.be/ugG1jY41j-U ぜひ、ご覧になってください!! ? 緊急特番! Part1 「大阪市(松井維新)のメチャメチャな教育行政」 https://youtu.be/148i56Wl5hs Part2 「この勇気ある久保敬校長にエールを!」 https://youtu.be/8y9d9SEC_cM ぜひ、ご覧になってください!! ◆元フリー・ジャーナリスト纐纈健司さんのお話です。 Part3 「中国の若者たちの"今"! 両国民の意識の違い 」 https://youtu.be/qYvM_bO38Lo Part2 「731部隊と中国の若者たち! 」 https://youtu.be/o6ky4-HoUZE Part1 「中国の若者たちは今!日本人から見た中国の若者たち」 https://youtu.be/wcul-Mstyfw ぜひ、ご覧になってください!! ◆佐野通夫(東京純心大学教授)さんとの対談です。 「東京オリンピックは大問題! オリンピックには“闇”の歴史も!!」Part2 https://youtu.be/q69Y0oKdoqk 「東京オリンピックは大問題! オリンピックには“闇”の歴史も!!」Part1 https://youtu.be/xaL0-5CNDf4 ぜひ、ご覧になってください!! ◆アイヌ民族編 「アイヌ民族が語る!アイヌと日本のマイノリティー」Part2 https://youtu.be/68oGkd8ETBE 「アイヌ民族が語る!アイヌと日本のマイノリティー」Part1  https://youtu.be/FLdTFr0nWZg です ぜひ、ご覧になってください!! ◆首都圏の基地編(木元茂夫さん) Part2 「首都圏からも敵地攻撃が!」 https://youtu.be/iYRcqnzpgQw Part1 「首都圏に広がる軍事基地」 https://youtu.be/Q-DZLngLJ_4 ぜひ、ご覧になってください!! ◆石垣島編 「美ら島・石垣島にミサイル基地がやってくる!!」 《Part3》 https://youtu.be/eZdy8p9JwYg 「美ら島・石垣島にミサイル基地がやってくる!!」 《Part2》 https://youtu.be/44Eu4_rW2pE 「美ら島・石垣島にミサイル基地がやってくる!!」 《Part1》 https://youtu.be/haaCRMOrsw4 ぜひ、ご覧になってください!! ◆大阪の志水博子さんが語る!! 『まやかしの大阪都構想!』 https://youtu.be/6t6mszxJYnc ぜひ、観てください!! ◆宮古島編 “こんなに美しい宮古島に、今、何が起きてるんだ?” パート4 “平和”と“命”こそ宮古島の宝! https://youtu.be/c6ttytaWKwY パート3 宮古島に自衛隊が来た! 脅かされる島民の命!! https://youtu.be/QXmaK_-NARY パート2 宮古島にも日本軍『慰安婦』が! ー沖縄戦から本土復帰への道ー https://youtu.be/dzLSqNEJNvY パート1 こんなに美しい宮古島に、 いったい何が起きてるんだ?! https://youtu.be/a_n1vOD9e3I ぜひ、ご覧になってください!! ◆『DEMO-RESE緊急特番!!安倍政治を葬る!』もよろしく! https://youtu.be/2AHRiNUj-vU ぜひ、観てください!! ◆《学校では教えない本当の沖縄》シリーズ ?ゲストは山崎ひろみさん? ?全三部のパート3!! 「日米地位協定ってなんだ?」 https://youtu.be/4FZng1J6jp0 ?全三部のパート2!! 「日米地位協定ってなんだ ―アメリカに尻尾を振り続ける日本! これじゃ、あんまりでしょ?」 https://youtu.be/Bmc1u8FU3BQ ?全三部のパート1!! 「日米地位協定ってなんだ ー日本はアメリカの植民地なの?」 https://youtu.be/ZQ4beM8zr_s ぜひ、ご覧になってください!! ◆{学校では教えない沖縄シリーズ}全三部もご視聴ください!! 沖縄シリーズ 静岡元毎日新聞記者(屋久島出身)・渡辺幸重が語る!! ?「学校では教えない本当の沖縄 パート.3」 ?琉球と沖縄??・・はもともと平和の島だった? https://youtu.be/qoHjljXZFoU ?「学校で教えない本当の沖縄パート2」 〜沖縄も県外も、どこも基地はNOだよ!!〜 https://youtu.be/dRLq5M--YT4 ?「学校で教えない本当の沖縄パート1」 〜いつまで沖縄を苦しめるのか!〜 https://youtu.be/ttAaRLy_DjU ぜひ、ご覧になってください!! ◆大阪シリーズもよろしくお願いいたします! ?「どうなる大阪!?吉村知事の狙い《後編》〜大阪都もカジノもアカンやろ!〜 https://youtu.be/IQB_pwnzj3o ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《中編》?生徒を分断するチャレンジテストとは?」 https://youtu.be/wDJk25pwyjA  (大阪吉村知事の恐るべき教育の真相!!) ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《前編》」 https://youtu.be/_mAx3Qergk4 ※訂正が二か所あります。?4;46「城間に乗って」を「尻馬に乗って」に訂正。?22;02?パーソナリティ森の話し部分が、ゲスト志水さんのキャラクターが話しているようになっている部分を訂正。大変失礼しました。 ぜひ、ご覧になってください!! ?コロナ問題第6弾! 大阪の現役教師が語る!! 増田俊道さん 「コロナ禍の吉村大阪府の教育の現実」 https://youtu.be/nPZ7xHfHpm8 ぜひ、ご覧になってください!! ◆以下は、厳選バックナンバーのURLです。 《デモ・リサラジオ放送!》 コロナ問題第8弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今!《後編》 https://youtu.be/_f3wngOi6vc コロナ問題 第7弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今! 《前編》 https://youtu.be/aUhAVpyJb4g コロナ問題第5弾 韓国人からみた日本の新型コロナ対策 https://youtu.be/bSmAT6QyElU コロナ問題第4弾 新型コロナ鼎談 https://youtu.be/4RJewFuhCPg ぜひ、ご覧になってください!! ◆DEMO-RESE TVバックナンバー 対談動画 ? 福島みずほさん対談動画 https://youtu.be/FHgxxlmiY0I ? 韓国人活動家(S氏)対談動画 https://youtu.be/SjaWwOjxc4g ? 韓国人活動家(S氏)対談動画ーTV電話バージョン https://youtu.be/DWrpfeZTwu8 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)1 https://youtu.be/vJjTCvGt_Uo ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)2 https://youtu.be/UTjl8U9HbC0 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)3 https://youtu.be/8xg4fv9ksnY ?日本の教育現場の今(増田都子さん対談動画)1 https://www.youtube.com/watch?v=6LE7ec9oGpE ?日本の学校教育の今(増田都子さん対談動画)2   ?東京オリンピックの問題点 https://www.youtube.com/watch?v=Pd4Eicz0S-g&t=23s ?中嶋啓明さん(ジャーナリスト)対談動画 https://youtu.be/E8WScCJn21A ぜひ、ご覧になってください!! 以上です。 ???集会等のお知らせ?????? ●本日、九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階 九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Feb 7 07:53:52 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 7 Feb 2022 07:53:52 +0900 (JST) Subject: [CML 063528] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pelMi8577yI5rC077yJ5aSJ?= =?utf-8?b?44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MuaciOS+i+S8muOAjA==?= =?utf-8?b?5LiW6KWy6K2w5ZOh44Gv44CB44Gq44Gc44Gv44Gz44GT44KL44Gu44GL77yf?= =?utf-8?b?77yI5pS/5YWa6L+R5Luj5YyW44Gu6YCU44Gv77yJ44CN77yI5Lya5aC077yG?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ77yI4oC75Lya5aC05Y+C5Yqg44Gu55Sz6L68?= =?utf-8?b?44Gv5piO5pelMi8477yI54Gr77yJ44GuMTfmmYLjgb7jgafvvIk=?= References: <450162275.2736417.1644188032779.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <450162275.2736417.1644188032779.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の2月例会のご案内を先日させていただきましたが、 開催日が明後日2月9日(水)に迫りましたので、ご案内を再送させていただきます。 今回のテーマは「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)」です。 会場参加はコロナ対策のため、定員が15名に限られており、会場参加の申込締切は 明日2月8日(火)の17時です。 オンライン(ZOOM)参加は定員はなく、開催日当日まで申し込みは可能です。 お申込はこのメールへの返信ではなく、下記案内の申込先(会場参加とZOOM参加で異なります)に お願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 変えよう選挙制度の会・2月例会(会場&オンライン)のご案内 ?日時:2月9日(水) 18:30?20:30 テーマ: 「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)」 報告者: 田中久雄(当会代表)      報告の後、参加の皆さまと意見交換をします。 会場: 飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター 会議室B     ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) ? ? ?   アクセス?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)も併用します。 参加費: 500円(資料代)  ZOOM参加は無料 【会場参加申込】 会場参加はコロナ対策のため定員15名となっております。 参加ご希望の方は以下メールまで予約してください。 think.elesys @ gmail.com 会場参加申込締切2月8日(火)の 17時 【ZOOM参加申込】 下記ZOOM参加申込フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/hhtUidqVrB1nV8o96 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/16_MKntCEikStgkPWwbGa4QrXWEpNKI0c?usp=sharing ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨年、自民党総裁に岸田文雄氏が選任され、第100代首相に任命されました。 岸田氏は、祖父、父親に次いで三代目の世襲議員ですが、この20年間で、自民党から出た7人の首相のうち、菅義偉首相を除くすべてが世襲議員から首相になっています(小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、安倍晋三、岸田文雄)。 また、岸田内閣の閣僚のうち、57%が世襲議員であり、昨年の小選挙区で自民党から当選した議員の33%が世襲議員と言われています。 世襲議員は外国にもその例がありますが、わが国のようにきわめてその割合が大きな国は世界に類がありません。とりわけ、自民党に偏っていますが、この世襲議員を生み出すメカニズムは一体何かを、今回分析します。 あわせて、政党の近代化のために何が求められているのかも、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「変えよう選挙制度」の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys Eメール: think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店での取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Feb 7 07:55:10 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 7 Feb 2022 07:55:10 +0900 (JST) Subject: [CML 063529] =?utf-8?b?44CM5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44CNMjAy?= =?utf-8?b?MeW5tDEw772eMTLmnIjkvovkvJrloLHlkYrvvIjlraPliIrpm5HoqozjgI4=?= =?utf-8?b?44OV44Op44K/44OL44OG44Kj44CPTm8uMjXvvIgy5pyIMeaXpeeZuuWjsg==?= =?utf-8?b?77yJ44Gr5o6y6LyJ77yJ?= References: <1186419042.2753501.1644188110950.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1186419042.2753501.1644188110950.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど「変えよう選挙制度の会」の1月例会のご案内を再送させていただきましたが、 「変えよう選挙制度の会」の昨年10月?12月の月例会の報告を、同月例会の報告者であり、 同会代表である田中久雄さんにイチェックしていただき、私、紅林の文責で、同報告の 内容をまとめたものを、私が編集委員の一人となっています季刊雑誌『季刊 フラタニティ』 No.25(2月1日発売)に載せましたので、その内容を転載させていただきます。 (添付ファイルをご覧ください) 季刊雑誌『季刊 フラタニティ』 http://logos-ui.org/fraternity.html 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下、『季刊 フラタニティ』No.25に掲載された「変えよう選挙制度の会」の2021年10月?12月例会の報告) 変えよう選挙制度の会十月例会「最近の世界の選挙結果とその制度(ノルウェー、ロシア、カナダ、アイスランド、ドイツ)」報告 ? 十月例会は十月一三日(水)に飯田橋の東京ボランティアセンターの会議室とオンラインで開催。九月に実施された右記五か国の選挙結果と各国の選挙制度について、田中久雄当会代表が報告、解説した。司会は当会の紅林進。参加者は会場八名。オンライン一五名。  報告では、ノルウェーは自由名簿式比例代表制による一院制。九月選挙の争点は気候変動対策と石油・ガス産業対策で、これまで中道保守連立政権であったが、早期のカーボン・ニュートラルの実現と石油・ガス産業依存体質の脱却を訴えた労働党などの中道左派政党が勝利。 ロシアは九月末に下院に当たる国家院の選挙が行われたが、日本と同じ小選挙区比例代表並立制で、比例は全国一区で拘束名簿式。プーチン与党の統一ロシアが前回よりも議席を減らしたものの、憲法改正が可能な三分の二を確保。五七議席を獲得した共産党ほか、公正ロシア、自由民主党はいずれもプーチン体制に従順な体制内野党。拘束されている反体制派の指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏は「過激派」に指定され立候補を禁止された。 カナダの下院に当たる庶民院の選挙制度は単純小選挙区制。トルドー首相は任期満了まで二年を残していたが、高支持率を背景に与党の単独過半数を狙って選挙の賭けに出たが、コロナ禍の選挙に批判が高まり、結局単独過半数は得られず。小選挙区制のため、野党保守党は前回同様、得票率では与党自由党を上回ったが、議席数では敗北した。 アイスランドは一院制で拘束名簿式比例代表制。女性議員の比率が高い。四年前の選挙で、左派、保守、中道右派が政策の違いを超えて大連立。今回の選挙では与党三党が過半数を獲得したが、各党の議席の変動があり、現首相の続投は不確定。 ドイツの下院に当たる連邦議会の選挙制度は小選挙区比例代表併用制。メルケル首相が引退することになり、九月二六日に行われた選挙では、社会民主党と緑の党が大幅に議席を伸ばし、キリスト教民主党・社会同盟は大幅に議席を減らした。例会の時点では各党間の連立交渉が行われていたが、その後、社会民主党、緑の党、自由民主党の三党連立政権が成立。 報告の後、質疑応答が活発に行われた。 変えよう選挙制度の会一一月例会「衆院選挙は終わった。さあ、みんなで結果を分析しよう!」報告  一一月一〇日に東京ボランティア・市民活動センターの会場とオンラインで開催。会場参加は九名、オンライン参加(申込者)は二五名。報告者は田中久雄当会代表、司会は小杉衛氏。  田中氏の報告は、各党の獲得議席数や小選挙区、比例代表各々の得票数、得票率などの基本的データを提示した後、各党のこれまでの小選挙区と比例代表における得票率、得票数、議席数の推移をグラフなどを使って説明。また今回総選挙における女性議員の当選数と当選割合、一票格差の問題、野党共闘の結果、維新の躍進、無党派層と若者層の投票先(出口調査)、大物議員の落選・復活の事例、今回の選挙結果についての世論調査(朝日新聞)、今回選挙の争点、今後の課題などについて報告した。野党共闘については、細かく分析したが、共闘は一定の成果は生んだものの、全体的には自公が勝利した。しかし五%未満の僅差で当選した自民党候補者が増加し、一〇%以上の得票率の差で勝利した自民党候補は二〇一二年の選挙の約七割にまで落ち込んだことからも、野党共闘はそれなりの効果を発揮したといえる。  田中氏の報告の後の会場参加者とZOOM参加者を交えた意見交換では、活発に議論が行われ、野党共闘の問題や維新の躍進の問題も大きな論点となった。維新は躍進したのではなく、前回の落ち込みから復調したに過ぎないという意見も出された。女性議員をいかに増やすかも議論された。 変えよう選挙制度の会一二月例会「落選運動とは何か!?公職選挙法との関係で?」報告  一二月一日に東京ボランティア・市民活動センターの会場とオンラインで開催。会場参加八名、オンライン参加一八名。報告者は田中久雄当会代表、司会は紅林進。  田中氏の報告は、落選運動の具体的な事例として、大規模に行われた韓国の落選運動の事例を紹介した後、IT企業サイボウズ社長の青野慶久氏が行っている夫婦別姓や同性婚を認めない政治家に対する落選運動、そして横浜市長選に際して元検事の郷原信郎氏が行った落選運動を紹介。次いで落選運動の性格と公選法上の位置づけについて述べ、落選運動については法律上の定義はなく、判例によって「何ら当選目的がなく、単に特定の候補者の落選のみを図る行為」とされてきたとのこと。それは特定の候補者を当選させるための「選挙運動」には当たらず禁止されないが、候補者が二人しかいない場合は、一方に対する落選運動は、実質もう一方の候補者を当選させることにつながるため、違法とされ、また公正な選挙運動を妨害するような行為も処罰の対象となる。インターネット等を利用して落選運動を行うためには、氏名やメールアドレスなどの表示義務が課せられる。なお落選運動ができるのは個人に限られ、団体で落選運動をすることは公選法上できない。ただし選挙期間中でなければ団体でも行える。落選運動を行う時の注意点として田中氏は以下の五点を挙げた。?個人で行うこと、?他の候補者の当選を意図する運動でないこと、?虚偽の情報でないこと、?候補者を誹謗中傷するものでないこと、?情報の発信者のメールアドレス、氏名、名称などを表示すること。  そして田中氏は、落選運動の効果が見て取れることから、落選運動をもっと普及し活用すべきと述べ、国民が主権者であり、自由な政治活動を行うことは、主権者としての権利であり義務でもあり、より自由に選挙運動を行えるように、公選法の抜本的な改革が求められるが、落選運動もその突破口の一つとなることが期待できると述べた。 田中氏の報告の後、会場とZOOMでの参加者を交えて、質疑応答や意見交換が実際の選挙の事例などにも触れながら活発に行われた。                          (文責:紅林 進) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店での取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 7 14:54:04 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 07 Feb 2022 14:54:04 +0900 Subject: [CML 063530] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiQ9IyROSD8lOCUnJXMlQCE8MT9GMCRLJEQkJCRGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMhsoQg==?= Message-ID: <20220207055404.000029D1.0599@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 欧州の反ジェンダー運動について02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Feb 7 18:20:35 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 7 Feb 2022 18:20:35 +0900 Subject: [CML 063531] =?utf-8?b?44CQ56ysMjHlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44CR44Gu6Yyy?= =?utf-8?b?55S744GMWW91VHViZeOBq+OCouODg+ODl+OBleOCjOOBvuOBl+OBn+OBrg==?= =?utf-8?b?44Gn44Gc44Gy44GU6Kan44GP44Gg44GV44GEIQ==?= Message-ID: <1fa575f8-ea0a-b595-1039-0f78d2127bfd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.02.02)午後9時から放送しました【第21回YYNewsZoom会議室】がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=vFDw5DUF3Qw&t=4s ■テーマ:政権交代という目標に関連してそれぞれができる事 元のテーマ:■『誰も取りあげない【根本問題】に答えよう!』 ?全世界:いつ『コロナパンデミック』は収束するのか? ?全世界:いつ『ロスチャイルド国際金融マフィア』を解体し『カネがすべて』の【超金融資本主義】を終わらせることができるのか? ?全世界:いつ『テロと戦争』を完全に止め『平和な世界』を実現できるのか? ?全世界:いつ『温室効果ガス(CO2,メタン、フロンなど)』による『地球温暖化』と『気象変動』を止められるのか? ?全世界:いつ各国国民は『政治イデオロギー支配』と『宗教イデオロギー支配』から解放されるのか? ?日本:日本:いつ『自民党一党独裁』を終わらせ『本格的な政権交代』ができるのか? ?北朝鮮:いつ『金王朝独裁』は崩壊するのか? ?中国:いつ『共産党一党独裁』は崩壊するのか? ?ロシア:いつ『プーチン独裁』を終わらせることができるのか? ?米国:いつ『キリスト教原理主義国家』から『無宗教民主国家』になるのか? ?英国:いつ『王室・貴族支配』から解放され『立憲民主国家』になるのか? ▲参加者:大津ケイ、高久けいじ、山崎康彦 ▲表紙: (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Mon Feb 7 22:02:49 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 7 Feb 2022 22:02:49 +0900 Subject: [CML 063532] =?utf-8?b?44CM5a6M6buZ44CN44Gv5peF5oOF44Of44K544OG44Oq5aWl5rSl?= =?utf-8?b?6Lu944CA55u45aC06Iux6ZuE44Gg5bCP5a2m6aSo44GoIDIwMjI=?= Message-ID: *「みちのく麺食い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編 完黙」 相場英雄 小学館文庫* *大書して「完黙」*、なんだこりゃ。 革命的共産主義者同盟? なんか漢字が難しい御仁たちが使うカンモク。専門用語。シンプルに黙秘って言えばいいのにね。 なにやら表紙に大書してあったので、読む詠む。 *のどかな旅情ミステリー。*そう、東日本大震災よりまえ、コロナ地獄なんてなかった頃の物語。十数年前との違いに、溜息をつく。 東北って80年代に恐山に行ったきりのものには、とても興味深かった。 いちおう*派遣切り*を扱ってるから、社会派小説なのかな。 温泉、食べ物の紹介がふんだんだったけど...*高橋竹山、棟方志功に、なるほど。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Feb 8 07:25:42 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 08 Feb 2022 07:25:42 +0900 Subject: [CML 063533] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4E4D81C71A457F4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 8日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3948目☆ 呼びかけ人賛同者2月7日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 一昨日、寒い中、バイクで走ったので、また、腰の神経を刺激して 腰痛がひどくなりました。 7日は、梅光園にある、東アジア文化センターを訪問し、林えいだいの蔵書や 森川さんの民族衣装のコレクションを見せてもらいました。  あんくるトム工房 東アジア文化センター訪問   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-802.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「米軍の再編交付金を3割も」         「税金の賄賂的交付だ」(沖大前泊教授) ※《逆にいえばどれだけ巨大な基地が造られても負担が増えても、 首長が「反対」を表明すれば政府の一方的な判断で交付が打ち切 られます。交付額も政府のさじ加減一つで決まります。民主主義 や地方自治を真っ向から否定する制度です》(赤旗7日)。「沖縄県 名護市への2021年度の交付額が14億9000万円に達し、 総額47億4100万円の約3割を占めることが解りました。住 民1人あたり2万3382円で、米原子力空母艦載機部隊を受け 入れた山口県岩国市(1人あたり6604円と比べても突出して います」(同)。平穏であるべき家計簿まで攪乱するのは許せない。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/3fxm8mtb ★ ギャー さんから: 「春がくるんだな」 きのうもおとといも 風花が舞ったけど きのうまでとちがって スズメのさえずりが活発になっている 春がくるんだな ★ まえだヒソカ(福岡市民救援会)さんから:  <福岡市民救援会、第10回総会のご案内> ☆とき:2月27日(日)13時?15時20分 ☆場所:大手門パインビル 2階(福岡市中央区大手門1-1-12)     西鉄バス……平和台鴻臚館バス停前      地 下 鉄……赤坂駅から徒歩6分 ☆参加費:無料  福岡市民救援会は、不当な弾圧を受けた人を市民の力で支え救援する活動を続けています。  緊急電話を設置して救援依頼や相談を受け、不当な逮捕や家宅捜索、強制入院、悪質な職務質問などの  緊急時に対応してきました。また、毎月第二月曜日には福岡パルコ前で私たちの活動を訴える街頭情宣を行っています。 さらに、国家権力による人権侵害と抑圧に立ち向かうすべての人びとと連帯する活動をしています。  毎年一回の総会を開催し、活動報告をしています。総会では、記念講演の講師として、  わたしたちの先達である救援連絡センター(東京)の山中幸男事務局長を迎えます。  記念講演のほか、恒例のお楽しみコーナーもあります。会員でない方もふるってご参加ください。  ☆Zoom参加希望の方は、 mailto:f-lopas @ hf.rim.or.jp (荒木)まで、ご連絡下さい。    ☆感染予防にご協力下さい。マスク、消毒、換気、適度な距離。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 2月4日、沖縄等米軍基地議員懇で馬毛島の軍事施設建設計画の省庁ヒアリングを行った。 「馬毛島への米軍施設に反対する市民連絡会」からの防衛省への 「馬毛島への米空母艦載機陸上離発着訓練の移転に反対する署名(24,349筆)・要望書」の提出、 及び防衛省・環境省に対する質問事項の回答を求めた。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1490193813188804609/photo/1 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/yckj8zaz ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年2月8日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。 新コーナー「YouTubeで見つけました」は、OurPlanet-TVが作成した「3.11子ども甲状腺ガン裁判提訴会見」の映像です。 弁護団は17人の弁護士で構成。東電に対して6人が提訴、原発事故との因果関係を明らかにすることなどを求めています。 原発事故当時の年齢が6?16歳、現在の年齢が7?17歳で6人中4人は再発し全摘出、生涯ホルモン薬の投与が必要だといいます。 福島県では、現在までに293人が確認されています。一般的には100万人に1?2人が発病とされるのが、福島県の子ども約38万人中293人が発病。 映像の43分前後で井戸謙一弁護団長が発言した「福島県では2011年3月16日に普段通りに高校入試の合格発表が屋外で行われた。当日は雪が降っており、広島の黒い雨に対して、福島の白い雪だ」といった発言が印象的でした。弁護団は、井戸謙一さん、河合弘之さん、海渡雄一さんなど錚々たるメンバーで構成されています。 裁判支援のための募金集めも始まっています。ご協力ください。 [a:https://readyfor.jp/projects/311supportnetwork]「311子ども甲状腺がん裁判」を支援してください!(311甲状腺がん子ども支援ネットワーク 2022/01/27 公開) - クラウドファンディング READYFOR #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 「地域の未来を考える会」が、南日本新聞に「20年延長に反対する意見広告運動」を始めました。 サイト左方の【集会・訴訟などの予定】の冒頭に、払込用紙付きのチラシを掲載しています。ご協力ください。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働しました。そして、1月21日に玄海3号機が定期点検で停止しました。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入ると続けて4回実施。1/1(土)・1/2(日)・1/3(月)・1/10(月) その後は、1/15(土)・1/29(土)・2/4(金)に前日指示・実施なしとなっている。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は2月7日現在が掲載されています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の2月分を更新しました。 (2/2)衆院予算委員会で、岸田首相が「誤った情報を広め、いわれのない差別や偏見を助長することが懸念され、適切ではない」と発言。 (2/4)首相経験者5人が「多くの子どもたちが甲状腺ガンに苦しんでいる」とした書簡をめぐり、岸田首相などが「誤った情報」と発言していることに対して、東電に呈さしている甲状腺ガン患者の弁護士が、抗議声明を出した。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の2月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (2/4)玄海原発、テロ対策施設の設置間に合う? 期限まで半年 トラブル検証で工事中断、コロナ感染拡大も影(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ 松田 さんから: 2月9日 福島原発事故控訴審第2回公判 福島原発の検証、新たな証人が採用されるかどうかの極めて重要な期日となります。 新たな証拠調べが採用されない場合は、最悪、結審され、東京地裁の無罪判決が維持されることにもなりかねません。 コロナ拡大の中、無理はなさらないでください。 報告集会にオンラインでご参加ください。 - 2月9日 第2回控訴審のお知らせ <傍聴整理券配布> 10:20 ?11:00 <東京高裁前アピール> 11:00?11:40 <傍聴抽選発表> 11:40 <裁判報告・オンライン>16:00頃?YouTube配信  https://www.youtube.com/watch?v=TC6CFEcuTRE 報告:海渡雄一弁護士ほか *コロナの感染状況により、「ヒューマン・ディスタンス・チェーン」は中止します。  抽選結果の待ち時間の間に、アピール行動を行います。  念のため、前日(8日)に、支援団ホームペ?ジ↓を必ずご確認ください。   ▼福島刑事訴訟支援団 https://shien-dan.org ★ 沼倉 さんから: 「放射能汚染廃棄物の焼却処分に反対する石巻地域の会」 通信47号 2022年2月1日 https://tinyurl.com/4ph9zrmr 女川原発差止訴訟第2回口頭弁論報告↑ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4402】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月7日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.約10年間で266人の甲状腺がんが発見され   そのうち222人が摘出手術を受けている事実   福島県は、県民本位に県民の健康を守れば良い   県民健康調査をより拡充し、体系的かつ有機的な健康対策を構築すべき   福島県知事あての「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」による   「抗議声明と質問書」を紹介します     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.深発地震後のプレート上のつながり  700キロメートル地下で起きた“世界一深い大地震”が  浅い地震を引き起こした? 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その429    島村英紀(地球物理学者) 3.チェルノブイリの廃虚で軍事訓練、市街戦想定   ウクライナ北部プリピャチ…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より3つ   ◆作業員の被ばく線量 公表せず 東電、個人情報理由に    事故・トラブル時「検証つながらぬ」疑問の声     (2月6日東京新聞朝刊22面より抜粋)   ◆火の玉を抱へて眠る浅間山 五明紀春(新座市)     長谷川櫂 選    ウイルスが地位協定に守られて堂々と入る基地から町へ      平野充好(山口市)永田和宏 選       (2月6日朝日新聞11面「朝日歌壇・俳壇」より)   ◆【素粒子】より2つ    ・3日続けて9万人。    ・手詰まり感、ひしひし。      (2月5日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *台湾、福島原発事故後の日本からの食品禁輸措置を「見直し」へ 2/8(火) 0:13配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/8f330fbdcd5365334ec038cb5fd2b8ba8315fc42 *IAEA調査団来日へ、14日から処理水の安全性検証 年内に報告書 2/7(月) 22:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc563da4d6c21f36f3c3d750add49d0b5b3f3bb *福島原発刑事裁判、2月9日に高裁で山場 現場検証などの採否が鍵に 2/7(月) 21:09配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/b875d24d42c8ec9ca903af23f8903dc56050838e *福島第一原発1号機、内部調査を再開へ 潜水ロボ作業の不具合で中断 2/7(月) 20:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/64f2d95c3b90c16f09244d4b6652a7757f3a4625 *副知事が再び玄海原発視察「不断の安全対策を」【佐賀県】 2/7(月) 19:32配信 佐賀ニュース サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/d968229e1a85e87efad99944e1103f43112bea97 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(129):昨今の放射線被曝を めぐる議論(その19)?311子ども甲状腺がん裁判、?低線量被ばくに「閾値」を 入れる動き(アメリカ)、?通称「宮崎・早野論文」『科学的』の正体 他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-21686e.html ★ 前田 朗 さんから: 欧州の反ジェンダー運動について02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_6.html ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From otasa @ nifty.com Tue Feb 8 12:59:00 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 8 Feb 2022 12:59:00 +0900 Subject: [CML 063534] =?utf-8?b?I+ODneODl+ODqeekvuOBr+attOWPsuS/ruato+S4u+e+qeOBqw==?= =?utf-8?b?6LKg44GR44KL44Gq?= Message-ID: <70b11526-5b71-03c9-7596-42550c6d224b@nifty.com> #ポプラ社は歴史修正主義に負けるな ポプラ社の百科事典に従軍慰安婦の強制連行についての記述があるということで、同社に圧力がかけられています。 既に「#ポプラ社は歴史修正主義に負けるな」をハッシュタグとするツイッターデモが成立しています。皆さんもぜひ参加して、数百万規模を達成しましょう。 ツイッターの利用登録は https://twitter.com/ から数分でできます(PCの場合)。スマホの場合はツイッターアプリをインストールしてください。 PCの場合、電話番号の代わりにメールアドレスでも登録可能です。登録作業中、メールを受信する必要がありますが、その際に「登録作業画面」(というより「ウィンドウ」)を閉じないでくださいね。デスクトップを表示させる必要がある場合、「登録作業画面」右上の「閉じる」ボタンではなく「最小化」ボタンを押してください。「最小化」ボタンを押した後の「登録作業画面」は電源スイッチ並びの画面一番下の帯状のところ(タスクバー)に小画像(アイコン)としてたたみ込まれています。メール受信の後、たたみ込まれた小画像をクリックして「登録作業画面」を元のサイズに戻して、登録作業を続けてください。多くの皆さんが入力したメールアドレスやパスワードとは異なるメールアドレスやパスワードをメモしています。ごく簡単なことでつまづいています。パスワードはメモしなくとも覚えられるものをあらかじめ考えておきましょう。メールアドレスは「辞書登録」しておきましょう。 選挙以外の運動で勝てないと、選挙でも勝てません。よろしくお願いします。 ツイッター旧仕様の解説ですが、新仕様でもほとんど同じ:パソコンの基礎とツイッターの使い方 https://www.youtube.com/watch?v=TRErxSkNH34 PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Feb 8 16:51:06 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 8 Feb 2022 16:51:06 +0900 Subject: [CML 063535] =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tLISM5PnIkSyFKJU4hPCVZJWshS0o/T0I+XiQsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTT8kKCRpJGwkbCRQGyhC?= Message-ID: <000e01d81cc0$a1557320$e4005960$@jcom.home.ne.jp> 情報記載 77年間戦争しないでこれたのは   転送 いしがき 拝復、著者から手渡されたこの本、その39pから42pから抜粋(Irohira Tturou) > 憲法9条に(ノーベル)平和賞が与えられれば、軍事的なフリーハンドをめざして いる > 国内の改憲運動は一時的には冷水を浴びれられることになる。 > 9条が維持されるということになると、平和主義の旗を改めて掲げた日本に対して > 軍事的威圧を与えてい隣国に対しての国際社会からの批判はいっそう強化されるで しょう、、、 > > それ以上に重要なのは、憲法9条がノーベル平和賞を受賞した場合、 > 顕彰されるのは憲法条文そのものではなく、憲法9条をさまざまな空洞化の圧力に 抗して、 > なんとか必死で守り抜いてきた日本国民の歴史的努力だということになるからで す。 > 憲法そのものが受賞するのではない。 > 憲法の趣旨をよく汲んで、その困難な課題をなんとか現実化したという功績 > について日本国民が受賞するのです。 > これは自国の憲法について日本国民が国際社会から受けるはじめての評価になりま す。 > > 憲法9条そのものが仮にGHQのニューディーラーたちの作文であったとしても、 > あるいは日本を軍事的に無力化するというクールでドライなアメリカの戦略の帰結 > であったとしても、これを70年守り続けてきて、空文でないものにしたのは、 > 誰でもない日本国民です。 > > 憲法が掲げる他の理想、「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から > 永遠に除去」するというような理想は「はい、ここに実現しました」 > とお見せすることができない。 > でも、「武力による威嚇または武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、 > 永久にこれを放棄する」という条項に関しては、軍事力を行使しない1日が過ぎる > たびにとりあえず100%実現されている。 > これはほんとうにたいしたことなのです、、、 > > 先の大戦での占領地や植民地での非道についてはいまだに戦争責任を問われ続けて > いますけれど、「そんな昔の話を蒸し返すな」と言っている人たちは、「そんな 昔」 > から後70年間にわたって「そんな話」が一つとして加算されていないという > 驚くべき実績の前にもう少し居ずまいを正すべきでしょう。 > > 憲法の脆弱性は、その起源において「私が憲法を制定する」と名乗る主体が生身の 人間 > として存在しないという原事実にある、と先ほど申し上げました。 > ということはつまり、起源に戻って憲法を堅く基礎づけることはできないというこ とです。 > であるとすれば、残された道は論理的には一つしかない。 > その起源においての主体の欠如を補填するために、 > 「空文であった憲法を私たちが現実化した」と名乗り得る主体を立ち上げること、 > それしかない。 > > 内田樹  憲法の「空語」を充たすために From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Feb 8 20:23:39 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 8 Feb 2022 20:23:39 +0900 Subject: [CML 063536] =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tLISM5PnIkSyFKJU4hPCVZJWshS0o/T0I+XiQsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTT8kKCRpJGwkbCRQGyhC?= Message-ID: <000001d81cde$53ce3510$fb6a9f30$@jcom.home.ne.jp> 情報記載 77年間戦争しないでこれたのは   転送 いしがき 拝復、著者から手渡されたこの本、その39pから42pから抜粋(Irohira Tturou) > 憲法9条に(ノーベル)平和賞が与えられれば、軍事的なフリーハンドをめざして いる > 国内の改憲運動は一時的には冷水を浴びれられることになる。 > 9条が維持されるということになると、平和主義の旗を改めて掲げた日本に対して > 軍事的威圧を与えてい隣国に対しての国際社会からの批判はいっそう強化されるで しょう、、、 > > それ以上に重要なのは、憲法9条がノーベル平和賞を受賞した場合、 > 顕彰されるのは憲法条文そのものではなく、憲法9条をさまざまな空洞化の圧力に 抗して、 > なんとか必死で守り抜いてきた日本国民の歴史的努力だということになるからで す。 > 憲法そのものが受賞するのではない。 > 憲法の趣旨をよく汲んで、その困難な課題をなんとか現実化したという功績 > について日本国民が受賞するのです。 > これは自国の憲法について日本国民が国際社会から受けるはじめての評価になりま す。 > > 憲法9条そのものが仮にGHQのニューディーラーたちの作文であったとしても、 > あるいは日本を軍事的に無力化するというクールでドライなアメリカの戦略の帰結 > であったとしても、これを70年守り続けてきて、空文でないものにしたのは、 > 誰でもない日本国民です。 > > 憲法が掲げる他の理想、「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から > 永遠に除去」するというような理想は「はい、ここに実現しました」 > とお見せすることができない。 > でも、「武力による威嚇または武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、 > 永久にこれを放棄する」という条項に関しては、軍事力を行使しない1日が過ぎる > たびにとりあえず100%実現されている。 > これはほんとうにたいしたことなのです、、、 > > 先の大戦での占領地や植民地での非道についてはいまだに戦争責任を問われ続けて > いますけれど、「そんな昔の話を蒸し返すな」と言っている人たちは、「そんな 昔」 > から後70年間にわたって「そんな話」が一つとして加算されていないという > 驚くべき実績の前にもう少し居ずまいを正すべきでしょう。 > > 憲法の脆弱性は、その起源において「私が憲法を制定する」と名乗る主体が生身の 人間 > として存在しないという原事実にある、と先ほど申し上げました。 > ということはつまり、起源に戻って憲法を堅く基礎づけることはできないというこ とです。 > であるとすれば、残された道は論理的には一つしかない。 > その起源においての主体の欠如を補填するために、 > 「空文であった憲法を私たちが現実化した」と名乗り得る主体を立ち上げること、 > それしかない。 > > 内田樹  憲法の「空語」を充たすために From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Feb 9 07:28:54 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 09 Feb 2022 07:28:54 +0900 Subject: [CML 063537] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yU77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4F5D81D3B412611E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月 9日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3949目☆ 呼びかけ人賛同者2月8日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: この2?3日の寒さで、腰のあたりの筋肉がこわばっています。 今日もリハビリを兼ねて、スーパー銭湯の炭酸風呂に小一時間浸かって きました。 少しづつは良くなっている気がします。 今日は先日のトンガで発生し日本までの8000Kmをたった10時間で やってきた津波のことを書きました。 もう一つは「放射能汚染水」海洋投棄のことです。なんと考えのないことを するのでしょうか。憤りを感じています。 あんくるトム工房 トンガからの津波の速さ   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-804.html  汚染水を海に流すな:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-803.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆田中首相の冤罪事件を告発せし         「正義面」せる人士を裁け ※「イッキ見! 未解決事件 ロッキード事件の真実 ▽実録 ドラマ&ドキュメント」(NHK総合 2月8日)は、これまで 何回かあった努力の集大成で、大いに見応えがあった。事件開 始いらい、岡目八目的な立場で見てきた自分を反省した。NH Kの真面目な働き手が探求し続けた珠玉の取材であると思う。 日米財界の「構造汚職」であるのはそのとおりなのだが、更に、 アメリカ軍と財閥による押し込み強盗であることが描き出された。 「正義派然」として米側資料を使って評判を取った文人や検事た ちは「田中角栄首相冤罪事件やり直し裁判」に努めるべきである。 角栄さんに済まないだけでなく日本政治名誉回復の場でもある! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/ycxawkap ★ ギャー さんから: 「あたらしい朝がきた」 夜をぬけて(CG7)この朝をむかえた(CG7)いっしょに歌って(FC) この朝を呼び寄せた(FG7)夜をぬけて この朝をむかえた いっしょに歌って 光の差す方へきた いくつもの夜をぬけて あたらしい朝をむかえる いっしょに歌って 光の差す方へ 光の世界 あなたと生きる世界 いっしょに歌って あたらしい朝がきた ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 くれぐれもコロナなどにかからないように注意してください。 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo260↓ が出来ました。 https://tinyurl.com/mrvk4y2n 福島原発事故での「甲状腺がん」の被害者たちが、ついに損害賠償を 求め提訴しました。 福島県は「県民健康調査」で約300人の甲状腺がんと疑いの患者を 発見しながら、「専門家会議」は「過剰診断」として「原発事故と 甲状腺がんには因果関係は認められない」とうでたらめな判断を公表 しています。裁判闘争を全国から支援して、国と福島県、そして東電 に事故との因果関係を認めさせ、補償制度を作らさせなければなりません。 今号は以下の構成です。 1面:福島甲状腺がん損害賠償の提訴/核兵器禁止条約 2面:大阪維新のIR・カジノ誘致反対/    西尾慧吾のページ「カジノと辺野古、類似点を見つけ‥」 3面:新聞報道と報告と案内/石炭火力発電へのアンモニア混焼批判 4面:「わだつみのこえ155号」の宣伝ページ 2面の「西尾慧吾のページ」は、西尾慧吾さん(遺骨で基地を作るな!   緊急アクション!呼びかけ人)に月に1度は沖縄問題を中心に、   若者の主張を展開いただく予定である。 4面には、日本戦没学生記念会(わだつみ会)の機関誌「きけわだつみ   のこえ」の広告ページを掲載した。   「きけわだつみのこえ」は1959年以降60年以上にわたって   発行されてきた。今号は水俣問題、表現の不自由展、遺骨土砂問題   などを掲載している。ぜひご購読ください ★ ピースボート さんから: 2021年1月に発効した核兵器禁止条約の第1回締約国会議が、今年半ばにウィーンで開催されます。これに先立ち、ピースボートでは、大学生を中心としたグループ「KNOW NUKES TOKYO」と共に"模擬"締約国会議を3月に開催することとしました。参加する高校生・大学生を大募集中です。「未来の会議」を一緒に作りませんか?【締切:2月11日(金)】。 https://peaceboat.org/40347.html ■核兵器禁止条約の締約国会議とは 核兵器禁止条約は、核兵器を非人道兵器として全面的に禁止しその廃絶への道筋を定めた史上初の国際条約です。締約国会議には、条約を批准した国(締約国)が集まり、この条約の運用、署名・批准の促進、実際の核廃棄の期限や検証、核被害者の援助などについて議論します。核兵器のない世界に向けたきわめて重要な会議になります。まだ条約を批准していない国(非締約国)でもオブザーバー参加することができます。ピースボートは、国内外のNGOとともに、日本政府に対して少なくともオブザーバー参加するよう求めていますが、政府はまだ態度を明らかにしていません。 ■"模擬"締約国会議とは "模擬"締約国会議は、この「未来の会議」を一緒に予想するワークショップです。高校生・大学生を対象に、参加者を募集しています。参加者、担当国を分担し、実際の締約国会議さながらの議論と最終文書の採択をめざします。"模擬"締約国会議そのものは3月に開催しますが、2月から準備を重ねていきます。大使館やNGO関係者、国会議員や専門家を招いた連続の事前学習会を予定しており、より具体的に、そして主体的に学ぶことができます。なお、今回の企画は「模擬国連」にて活動する学生が監修に加わっています。会議本番および事前学習会はすべてオンラインでの実施を想定しており、使用言語は日本語です。 ■参加の応募は2月11日(金)まで 参加を希望する高校生・大学生を募っています。以下のリンクからお申し込みください。 詳細は、お申し込みされた方に後日お知らせします。 https://forms.gle/ap7zLBsd1wSZxTWy7 主催:核兵器禁止条約"模擬"締約国会議実行委員会 企画:ピースボート、KNOW NUKES TOKYO 問い合わせ先:know.nukes.tokyo @ gmail.com ★ 中田(強制動員真相究明ネットワーク事務局) さんから: 「強制動員ZOOM 特別講座」 2月27日(日)午後7時?9時 テーマ「佐渡鉱山での朝鮮人強制労働 ― 強制労働否定論批判」 講 師 竹内康人さん(歴史研究者) 案内チラシ:https://tinyurl.com/4ky32efw URLもあります。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4403】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月8日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.国政選挙で原発を重要争点に押し上げよう   参議院選挙で(今年7月)「老朽原発阻止」を野党共通公約へ   私たち市民運動から盛り上げて、下から議員へ働きかける    柳田 真(たんぽぽ舎・共同代表) 2.謎が多いトンガの大規模海底噴火による津波 予想より2時間半も早い到着… 別のメカニズムで波が伝わった説も 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その430     島村英紀(地球物理学者) 3.福島原発刑事裁判、2月9日に高裁で山場   現場検証などの採否が鍵に   裁判所が真実に迫るうえで現場検証は不可欠…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.TV・新聞より2つ   ◆新型コロナ対策(厳しい水際対策)の中で「極めて異例」の来日に    IAEAが処理水の現地調査へ(福島県)     (2月7日13:58配信「テレビユー福島」)   ◆佐渡金山の悲惨 鎌田 慧(ルポライター)      (2月8日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発1号機 水中ロボット使い格納容器の内部調査開始 2/8(火) 20:43配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/b05dda0ffecd9e5f4a98a0d29e1224a18dc09ba2 *福島など食品輸出可能に 台湾が11年ぶり受け入れ 2/8(火) 17:59配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c551d6cf32a5de889727fc367c9d6bcabd73de8a *NASAが月面に原子力発電所を建設へ 中国も100倍出力で追随、安全性は 2/8(火) 18:26配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/99546d679f2f622089b406080bcd34e1c4450622 *元首相ら5人が大臣、知事に?逆抗議? 「脱原発」市民団体が意見集約 福島原発事故EU書簡問題 2/8(火) 17:00配信 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0b1be454efb9e9292a558196d7918c6182630 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・那覇軍港で8日から米軍が訓練を始めた(?13日)。大型輸送ヘリやオスプレイが飛来した。 沖縄県や那覇市は軍港が市街地に位置し、地域住民に与える影響が大きいなどとして中止を求めていたが、強行された。 沖縄の日本復帰時に日米間で在沖米軍基地の使用条件を定めた「5・15メモ」では、那覇軍港の主目的を「港湾施設および貯油所」としていることから、県などは航空機使用に反対してきた。 しかし松野官房長官「使用の主目的に沿ったもの」と述べ、中止要請する気はないとしている。 ・土地規制法では、200カ所を「特別注視区域」として指定するという報道があった。そのうちのかなり沖縄であると推測できる。 土地規制法は外資による基地周辺などの土地取得を規制するという話から始まったが、法には外資規制は定められていない。 その一方で、土地所有者等に対する調査は、内閣府に新設する部局が公安調査庁など関係省庁と連携して行い、個人情報を一元的に管理する。 個人の思想信条の調査について政府は「条文上、排除されていない」との認識を示している。基地への監視活動や新基地反対の住民への監視活動を法的に認めたのに等い。 ・改めて1月31日発足の「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」。戦争回避という一点で沖縄から声を上げていくという。 「台湾有事」を想定する日米共同作戦計画で浮かび上がってきたのは、沖縄県民が「平時の基地負担」だけでなく「有事の基地負担」をも背負わされているということである。 ★ 中西正之 さんから: <炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説> 2021年6月23日付で、NTTのホームページに、「炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説」の報告が掲載されています。 [a:https://www.rd.ntt/se/media/article/0001.html]炭素循環とは? 温室効果ガスとの関連や窒素循環との違いも解説 | 地球の未来を宇宙から考えるメディア Beyond Our Planet (rd.ntt) ********** 炭素循環とは、地球上の大気、水、および陸上や海洋にいるさまざまな生物の間で炭素が循環することです。炭素はその循環過程に応じて、二酸化炭素、有機物、化石燃料など、さまざまな形態に変化します。 18世紀の産業革命以前の地球上では、大気中に存在する二酸化炭素の量とそれ以外の炭素量の均衡がとれていました。ところが、産業革命以降になると、人為的活動により排出される二酸化炭素が大気中に滞留するようになり、炭素循環の均衡が崩れています。 滞留する二酸化炭素の量が地球自身の持つ循環機能でまかなえる量を超えてしまうと、地球環境にさまざまな影響が生じてしまいます。そこで、大気中の二酸化炭素の量を直接低減する取り組みや、大気中に放出される二酸化炭素の量を低減する取り組みが世界で進められています。また、二酸化炭素を原料として活用する人工光合成技術などの人為的な炭素固定技術の研究開発も行われています。 この記事では、炭素循環の森林生態系や海洋などにおける様子や、生態系で重要となる窒素循環との違い、および人工光合成などの二酸化炭素変換技術についてわかりやすく解説します。 **********  今、日本でも地球の平均温度の上昇により、地球の気候危機が認識されるようになり、その大きな原因となっている大気中のCO2の蓄積を止めるカーボンニュートラルの必要が広く認識されるようになってきたと思われます。  これは、世界各地の各点の気温の測定結果だけではなく、地球全体の熱の移動を解析する地球シミュレータを作成し、その精密なシミュレーション結果から得られた結論と思われます。  その結果、産業革命以来地球の大気中に蓄積されたCO2の量が急激に増加してきたことが、地球温暖化の大きな原因であることが分かりました。  また、その結果として、地球の気候危機が深刻になってきたことも、それらに大きな原因があることが分かってきたと思われます。  それらと同時に、地球の炭素循環についても、精密なシミュレーションが行われ、地球の炭素循環が詳しく分かってきました。  そして、地球のカーボンニュートラル対策は、地球の炭素循環対策であることもわかってきました。  地球のカーボンニュートラル対策をするためには、地球の炭素循環をよく理解することが基本と思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Wed Feb 9 14:43:16 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 09 Feb 2022 14:43:16 +0900 Subject: [CML 063538] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiQ9IyROSD8lOCUnJXMlQCE8MT9GMCRLJEQkJCRGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMxsoQg==?= Message-ID: <20220209054316.00006830.0041@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 欧州の反ジェンダー運動について03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Wed Feb 9 20:28:20 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Wed, 9 Feb 2022 20:28:20 +0900 Subject: [CML 063539] =?utf-8?b?5Y+w5rm+5pyJ5LqL44Go5rKW57iE44CA6YeN6KaB6KuW6Kqs44Gn?= =?utf-8?b?44GZ?= Message-ID: <002101d81da8$248a6330$6d9f2990$@joy.ocn.ne.jp> ー日本の外交・安保の最大の優先課題は「台湾有事にどうするか」ではなく、 「米中戦争をいかに回避するか」である。ー 琉球新報に、2月3?5日3回連載で重要論説が載りました。 ぜひご覧ください。 米中対立と沖縄ー台湾問題への提言 上 最大課題は戦争回避 軍事力増強は危険高める      猿田佐世 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1464424.html 中 危うい米の作戦構想 「抑止」より「安心供与」を      柳澤協二 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1465078.html 下 加速する戦争シナリオ 放置せず、地域安定追及を      岡田充 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1465691.html 2つの「台湾有事拒否」賛同署名をよろしく。 民衆の圧倒的な力で戦争を止めるのです。   ●「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 https://nuchidutakara.wordpress.com/2022/01/22/register/ ●「台湾有事拒否」署名 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI FBではこちら (15) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From chieko.oyama @ gmail.com Wed Feb 9 21:19:41 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 9 Feb 2022 21:19:41 +0900 Subject: [CML 063540] =?utf-8?b?44CM77yT77yV77yV44CN44OA44Kk44Ki44Oz44Kv44Or44O844Ks?= =?utf-8?b?44O85qC85aW944GE44GE44CA44K344K544K/44O844OV44OD44OJ77yV?= =?utf-8?b?5Lq657WE44GV44GC?= Message-ID: 映画「355」 *「女は二度決断する」**ダイアン・クルーガー* 出てたら...決断するしかないっしょ。 パリでの、CIAエージェント役ジェシカ・チャステインとの死闘。40代にしてアクション全面展開。 *たわいない、スパイ映画なれど。。。出自の違う5人の女たちのシスターフッド万歳。* 題名は意味不明なれど、プロデューサージェシカ。米国の独立戦争時の無名エスピオナージュから取ったとの由。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Wed Feb 9 23:42:56 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 9 Feb 2022 23:42:56 +0900 Subject: [CML 063541] =?utf-8?b?6ZW35bSO55yM55+l5LqL6YG444GM5aeL44G+44KL?= Message-ID: <54ca8213-0bb6-944d-9795-52f5d4b3090d@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 長崎県知事選が始まっています。石木ダムをどうするのか、カジノをどうするのか。長崎も悪しき国政と重なる問題が重大争点となっています。私は宮沢よしひこさんを応援しています。 #ワクワク長崎 #長崎県知事選挙 ワクワク長崎 宮沢よしひこさん (@with_miyazawa) / Twitter https://twitter.com/with_miyazawa 【長崎県知事選挙】NHK政見放送_宮沢よしひこ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eiYUwjez6HI 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Feb 10 07:25:18 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 10 Feb 2022 07:25:18 +0900 Subject: [CML 063542] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <51CD81E03EB3774E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月10日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3950目☆ 呼びかけ人賛同者2月9日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 昨日と比べ、いくらか暖かい日差しでした。 明日からまた、寒さが来るのでしょうか。 今日は豆乳鍋をして暖まりました。 「しんぶん」に依ると「馬毛島」をめぐって、私たちの税金の奪い合いが 起こっているようです。例のごとく、データは黒塗り、回答はしない、 いつまでも国民をだませると思っているのでしょうか。 あきれた為政者です。早く自公政権を引退させましょう。 私たちの税金が誰かのふところに入ってしまいそうです。  あんくるトム工房 馬毛島で大儲け   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-805.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆田中首相の冤罪事件を告発せし         「正義面」せる人士を裁け ※「イッキ見! 未解決事件 ロッキード事件の真実 ▽実録 ドラマ&ドキュメント」(NHK総合 2月8日)は、これまで 何回かあった努力の集大成で、大いに見応えがあった。事件開 始いらい、岡目八目的な立場で見てきた自分を反省した。NH Kの真面目な働き手が探求し続けた珠玉の取材であると思う。 日米財界の「構造汚職」であるのはそのとおりなのだが、更に、 アメリカ軍と財閥による押し込み強盗であることが描き出された。 「正義派然」として米側資料を使って評判を取った文人や検事た ちは「田中角栄首相冤罪事件やり直し裁判」に努めるべきである。 角栄さんに済まないだけでなく日本政治名誉回復の場でもある! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/bdd9jze8 ★ ギャー さんから: 「ひと足早く春をくれる」 風はこんなに冷たいのに 毎日抱きついている桜の木は こないだまでの冷たさが消えて ほらこんなに ぬくもりがあふれて ひと足早く春をくれる ★ 森松明希子(原発賠償関西訴訟原告)さんから: 原発賠償関西訴訟・第32回期日のご案内(2/10) 2月10日(木)「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判 (原発賠償関西訴訟)第32回口頭弁論期日@大阪地方裁判所 http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2588.html   日時:2月10日(木)14:00?14:30頃 場所: 大阪地方裁判所本館2階202号法廷 https://tinyurl.com/2p9a78wd  ※ 抽選があります 13:10?13:20 大阪地方裁判所・別館正面玄関前 整理券配布(13:20抽選) 14:00 弁論開始(202号法廷) ※ 抽選に外れた方は、今回は模擬法廷への誘導をいたしません。Zoomにアクセスしてください。 ●Zoomミーティングに参加する [a:https://us02web.zoom.us/j/88955929228?pwd=b1pyYWZpb253cUM0MXN6NE4xT1FFUT09]> https://us02web.zoom.us/j/88955929228?pwd=b1pyYWZpb253cUM0MXN6NE4xT1FFUT09 ●ミーティングID: 889 5592 9228 ●パスコード: 123456 次回、第33回期日 2022年5月26日(木)14:00予定 ★ 南 康人(福井市) さんから: 『明日のハナコ』大阪での無観客上演の動画が、 実行委員会により公開されています。 https://www.youtube.com/watch?v=Zu42vAQFtqA&t=2180s <過去から未来へ、福井地震、朝鮮戦争からはじまり、原発誘致、 老朽原発稼働、新型コロナ、核のゴミ、気候危機・・・とそれぞれの 時代の危機のなかの「ハナコ」> ★ 井手 さんから: ?行動実1周年、学習集会のお知らせ? 戦争はいらんばい! 岸田政権にNO! ●「敵基地攻撃能力の保有」などいらない! ☆期日:2月13日(日)14時?16時30分 ☆会場:福岡市早良市民センター第一会議室 (早良区藤崎・地下鉄藤崎駅3F) ☆内容:?沖縄ドローンプロジェクト・DVD上映(68分) ?1年間の活動の歩み  ?22年の行動のために ?意見交流  ?当面の行動提案 ☆資料代:300円 ☆呼びかけ:『戦争政権に反対し行動する実行委員会』 ☆連絡先:(森部090-5721?0460 、岡本090-4891?6635、井手080-1760?4767)  □新型コロナ対策 マスクを着用下さい。受付で検温致します。      皆さんのご参加をお持ちします。  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4404】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月9日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.あらかぶさん+なすびさん講演会   「原発と被ばく労働を考える」2/6報告   被ばくの嘘を暴き賠償を求めよう!   中村泰子(あらかぶさんを支える会) 2.元首相ら5人が大臣、知事に“逆抗議・質問状”   「脱原発」市民団体が意見集約   福島第一原発事故EU書簡問題…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.地球上のデータのやりとりの95%「海底電線」の弱点とは 地震・津波・ハリケーンや台風なども大敵 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その431  島村英紀(地球物理学者) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2/14(月)佐々木寛さん「新潟からかけつけての講演」    「原発再稼働を止めるには?!」 会場:「東京学院」    主催:“新潟とつなぐ首都圏”実行委員 5.新聞より1つ   ◆中央アジア3カ国(ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン)、    原発導入へ ロシアの影響が強まる     (2月8日「日本経済新聞」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *3.11の教訓を未来に 復興庁発足10年 「評価と課題」集約へ 2/10(木) 4:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e1875c1259b38175c8c7fc2e4a13a13eaaebda *放射能低減には数万年 高レベル放射性廃棄物、最終地層処分で国が説明会 2/9(水) 11:46配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/890ff76c0f9c959d9cd0007b2949898b8a3b4fc4 *東電強制起訴控訴審 証人申請、現場検証を却下 次回結審へ 2/9(水) 20:25配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/70ce72406ec2a29dbf1eb99a426d5b776f0195e0 *福島第一の処理水、50地点でモニタリングへ 来春の海洋放出で 2/9(水) 20:03配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/4e11251f0d075b239b6eedbf77a35074d2aea81f *島根原発再稼働 市民団体が議会で意見陳述 住民投票条例案の必要性訴える 2/9(水) 19:17配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/15d2a6fa938e06464b4ab16a7e9fbc7f8e0b790d ★ 田中一郎 さんから: (2.22)オルタナティブな日本をめざして(第71回):「いま日本大学でなに がおきているのか」(長沼宗昭さん:新ちょぼゼミ)を開催いたします & 日本大学 を巡る近況情報 + 私立大学ガバナンスに関する文科省検討状況- いちろうちゃんの ブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-a7cb73.html (予約の受付窓口) *たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797  https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ (上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください) ★ 前田 朗 さんから: 欧州の反ジェンダー運動について03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_8.html ★ 太田光征 さんから: 長崎県知事選が始まっています。石木ダムをどうするのか、カジノをどうするのか。 長崎も悪しき国政と重なる問題が重大争点となっています。 私は宮沢よしひこさんを応援しています。 #ワクワク長崎 #長崎県知事選挙 ワクワク長崎 宮沢よしひこさん (@with_miyazawa) / Twitter https://twitter.com/with_miyazawa 【長崎県知事選挙】NHK政見放送_宮沢よしひこ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eiYUwjez6HI ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日● 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Feb 10 08:39:54 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?utf-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Thu, 10 Feb 2022 08:39:54 +0900 Subject: [CML 063543] Re: =?utf-8?b?5Y+w5rm+5pyJ5LqL44Go5rKW57iE44CA6YeN6KaB6KuW6Kqs?= =?utf-8?b?44Gn44GZ?= Message-ID: <004401d81e0e$5734e790$059eb6b0$@joy.ocn.ne.jp> 新外交イニシアティブ 台湾問題に関する提言―戦争という愚かな選択をしないために― https://www.nd-initiative.org/research/10021/ 昨夜、以下の投稿をしましたが、私自身は琉球新報の当該記事全文を読んだうえで投稿したものの、 いずれも会員でないと読めない記事でした。そこで、以下の3名を含む新外交イニシアティブ (ND) としての提言全文を掲記しましたので、新聞をご覧になれない方は、替わりに上記提言をご覧ください。 2月10日追記。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  ー日本の外交・安保の最大の優先課題は「台湾有事にどうするか」ではなく、 「米中戦争をいかに回避するか」である。ー 琉球新報に、2月3?5日3回連載で重要論説が載りました。 ぜひご覧ください。 米中対立と沖縄ー台湾問題への提言 上 最大課題は戦争回避 軍事力増強は危険高める      猿田佐世 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1464424.html 中 危うい米の作戦構想 「抑止」より「安心供与」を      柳澤協二 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1465078.html 下 加速する戦争シナリオ 放置せず、地域安定追及を      岡田充 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1465691.html 2つの「台湾有事拒否」賛同署名をよろしく。 民衆の圧倒的な力で戦争を止めるのです。   ●「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 https://nuchidutakara.wordpress.com/2022/01/22/register/ ●「台湾有事拒否」署名 https://www.change.org/taiwanyuuji-KYOHI FBではこちら (15) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From itoh-takashi @ nifty.com Thu Feb 10 12:43:37 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Thu, 10 Feb 2022 12:43:37 +0900 Subject: [CML 063544] =?iso-2022-jp?b?GyRCSkY5cURJP28kTjRfRURALzgiJEckT0Z8RCs0WDc4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMn5BMSRPJEckLSRKJCQhTjBLRiM5JztKIU8bKEI=?= Message-ID: <00be01d81e30$66055a80$32100f80$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「米国追随の岸田政権では日朝関係改善はできない」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます 写真展「平壌の人びと」 大阪展 2月19日(土)〜27日(日) 11:00〜18:00、会場:元「辻本写真館」(大 阪市生野区新今里2-9-16)、問い合わせ先:090-9882-1663 埼玉展 3月21日(休)〜27(日) 11:00〜19:00(初日は13時から/最終日は18時 まで)、会場:浦和コムナーレ9階(さいたま市浦和区東高砂町11-1)、問い合わせ 先:048-825-9898(金子) ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From otasa @ nifty.com Thu Feb 10 13:02:41 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 10 Feb 2022 13:02:41 +0900 Subject: [CML 063545] =?utf-8?b?6ZW35bSO55yM55+l5LqL6YG45oyZ77ya55+z5pyo44OA44Og5rC0?= =?utf-8?b?5rKh5LqI5a6a5ZywIOOBk+OBhuOBr+OCmeOCi+OBruWjsA==?= Message-ID: <112a67fa-7a1e-d220-b806-3541da66723e@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] #長崎県知事選挙 これ以上の自然破壊は許されない。石木ダムは全国の問題。 石木ダム水没予定地 こうは?るの声 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0yyJBGJyl0E 太田光征 From donko @ ac.csf.ne.jp Thu Feb 10 19:24:15 2022 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Thu, 10 Feb 2022 19:24:15 +0900 Subject: [CML 063546] =?iso-2022-jp?b?MhskQiEmGyhCMTEbJEJIPyVkJTklLyVLSiEyLD04MnEbKEI=?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    明日2月11日は、大日本帝国政府が適当に決めた「建国記念日」です。  全国で自民党や日本会議、神社本庁、右翼団体が「天皇陛下万歳、憲法改正」 を叫びます。  これに対抗して、福岡市で建国記念日に反対する集会が開催されます。 『2・11反ヤスクニ集会』 人間の尊厳は不可侵である 〜思考と感情を麻痺させる天皇制の国で〜 講師:木戸衛一さん 日時:2月11日14時から 場所:九州キリスト教会館4階ホール    福岡市中央区舞鶴2−7−7    電話092-712-6808 (地下鉄「赤坂駅」3番出口より左へ徒歩10分) 参加費:500円 主催:反ヤスクニ福岡連絡会    電話092−521−7122 集会後、天神警固公園までデモ行進を行う予定です。 マスク着用をお願いします。  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From chieko.oyama @ gmail.com Thu Feb 10 21:37:20 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 10 Feb 2022 21:37:20 +0900 Subject: [CML 063547] =?utf-8?b?5aSn5aW944GN44Gq6YqA6KGM5by355uX77yO77yO77yO44KC44Gu?= =?utf-8?b?44GM44Gf44KK44CM5LqM5bqm44Gu44GK5Yil44KM44CN6buS5bed5Y2a?= =?utf-8?b?6KGM?= Message-ID: 「二度のお別れ」 黒川博行 角川文庫 十冊近く読んでる愛好作家、いちおう直木賞作家の,,,デビュー作、80年代前半のもの。 大好きな銀行強盗てんかい、映画でも小説でも。嗚呼あ。今回は銃で打っちゃうから「あれれ」粗暴犯ものかな。いや違う。ミステリだから、これ以上は書けない。 ううう。そうなんだあ、彼の原点。 ともかく*銀行の悪口*、警官の*上司の無能*が*「大阪弁」全面展開*が最高。 犯罪描写が迫真すぎて、グリコ・森永事件の犯人扱いされたほど(爆笑)。その後に裁判にもなったんだよ、民事だけど。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Feb 11 07:20:05 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 07:20:05 +0900 Subject: [CML 063548] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <534D81ECC5B1208E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月11日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3951目☆ 呼びかけ人賛同者2月10日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 関東地方と比べ、九州は穏やかなお天気でした。 シネマアルチが上映するドキュメンタリーが有意義なようです。 『はりぼて』富山の地方都市で市議会の政務活動費を追及した映像です。 今、政党助成金や内閣官房機密費が問題になっています。 私たちの税金の使い道をチェックしましょう。 あんくるトム工房   『はりぼて』 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-807.html 核容器の中を調査 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-806.html ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆高梨沙羅さん貴方のミスではあり褪せん          オリンピック委員会の殿様作業が癌です ※朝日新聞の場合「高梨の投稿 どう考えれば」と題して、類似 の事件に苦しみのり超えた体験談と、スポーツ心理学者の個人的 問題にしぼっての処理が目立ったが、少なくとももう一人、人権 の上から問題点を明らかにする人材を起用すべきであたと思いま すので、この後も、本格的に追及されることを期待します。「検査 そのものに疑問はないかとの問いには、「ルール違反はルール違反 だ」という木で鼻をくくったような官僚的答弁で打ち切りにして いますが、多くのスポーツ愛好家とともに、この切り捨て御免の 民主主義・人権国にあるましき「判定」に異議を申し入れます。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/dxa4ddbp ★ ギャー さんから: 「裸で青春したいなあ」 お金や地位や名誉になんか とっつかまってふりまわされて いっしょに生きてりゃたのしい人と 戦争するような愚かなことに 一生あくせくするよりも 裸で青春したいなあ ★ 弁護士の小島寛司(原発バックフィット停止義務付け訴訟の事務局長)さんから: 3月10日に、バックフィット停止義務付け事件の判決があります。 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p8f9e72 高浜3・4号機の停止命令を原子力規制委員会が出すよう義務付ける新しい類型の裁判です。 以下にも詳細があります。 https://bit.ly/3H22ffx https://www.facebook.com/toold40nagoya/posts/3160246027587172 https://www.facebook.com/toold40nagoya/posts/3159601017651673 https://www.facebook.com/toold40nagoya/videos/640050400678278 3.11から11年の前日にだされる判決ですので、是非注目して頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 ★ 杉野ちせ子(玄海原発の廃炉問題を考える会) さんから:  10日佐賀県知事に乾式貯蔵施設の事前了解についての3回目の要望質問書↓を、  再処理工場問題を中心に提出しました。  https://tinyurl.com/yckzpw8j  県知事は六ヶ所再処理工場の完成が予定されているので玄海原発の使用済み核燃料は搬出され、  乾式貯蔵施設で使用済み核燃料が半永久的に保管されることはないとの考えのようです。  しかし、六ケ所再処理工場の本格稼働にはいくつもの問題があり稼働は見込めないので、  この点から質問し乾式貯蔵施設が半永久的な保管場所になることを明らかにしたいと考えています。   佐賀県からの10月1日提出要望質問書への11月2日付回答 (1回目)    https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00383254/index.html 11月21日再要望質問書への1月21日付回答  (2回目) https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00384335/index.html ★ 沼倉 潤 さんから: 2/16アクセス情報第3回再稼働阻止ネットzoom会議のご案内 「第3回再稼働阻止ネットZOOM会議」 2022年2月16日(水)18時?20時 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/85766107383?pwd=dnA4Y3BZZlR6WkJHNTFXRVpCc3Q1UT09 ミーティングID: 857 6610 7383 パスコード: 881560 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4405】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月10日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.3月5日(土)東海第二原発いらない第3波一斉行動   3月11日(金)日本原電本店と東電本店前で集会   新型コロナウイルス下でも『原発再稼働阻止の   大事な行動』へぜひご参加を    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.東電強制起訴控訴審 証人申請、   現場検証を却下 次回結審へ…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.「日の丸・君が代」強制と処分に対する是正勧告   不起立の行為は市民的自由の権利?ILOとユネスコから公表    渡辺厚子(元都立特別支援学校教員) 4.新聞より1つ   ◆子ども小児甲状腺がん裁判 「むげのうて」の心込め    佐藤直子(論説委員)      (2月9日東京新聞朝刊6面「視点」私はこう見る?より) ━━━━━━━  ※2/19(土)『ペテン学 基礎講座!2022』  これは「報道」か「プロパガンダ」か?はたまた「ウソ八百」か?!  ?戦時下の新聞と今のぼくら?  アーサー・ビナード&浅野健一による「ペテン学」レッスン!  日 時:2月19日(土)13時30分より16時30分  会 場:「スペースたんぽぽ」      予約必要です。定員40名。      たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か  メール tanpopo3238 @ gmail.com 、 nonukes @ tanpoposya.net で  ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお知らせ致します。  参加費:800円 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」 2/11(金) 1:40配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba89ae5cc17867fe96103a3be12e17c4d627bcd *燃料デブリか…“塊”を初確認 メルトダウンの1号機 福島 2/10(木) 23:05配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/017569da11fbaad54d9d7fce89e018f6acb98661 *”原発の早期再稼働を” 丸山知事に要望 中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会 2/10(木) 19:47配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/166748c0532d553783daca589fbd3a8c72ede1e2 *約2270人が参加 原子力総合防災訓練始まる 国主催訓練は初 住民参加は見送り〈宮城〉 2/10(木) 19:34配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/56af2ea5d4c8490c353bfaf99a0114baf9f2e0ab *復興庁発足から10年 福島研究拠点推進、孤立対策課題も 2/10(木) 17:54配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbdbb7aeffc053d4115440c4ff6c63c0dbe7600d *核融合実験で画期的な結果、クリーンな発電に期待も=英研究施設 2/10(木) 17:28配信 BBC News https://news.yahoo.co.jp/articles/135586eeefdd32a933daf2c20d39853a7b373ffe ★ 田中一郎 さんから: 水が危ない=水道が危ない!:有権者・国民の生活のことなど「後回し」で平気な政治家どもを政府政権や自治体から追い払わない限り、水道事業破綻は必ず来る(東の宮城、西の大阪、そして霞が関の厚生労働省)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-c698f4.html   ★ 毛利正道 さんから: 台湾有事と沖縄 重要論説です 新外交イニシアティブ(ND) 台湾問題に関する提言―戦争という愚かな選択をしないために― https://www.nd-initiative.org/research/10021/ 柳澤協二(ND評議員/元内閣官房副長官補) マイク・モチヅキ(ND評議員/米ジョージ・ワシントン大学准教授) 岡田充(共同通信社客員論説委員) 半田滋(防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員) 津上俊哉(現代中国研究家) 猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)) ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年2月10日 第807号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 484号/2022年2月10日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連■海外ニュース ■各党・自治体・労働団体■維新■メディア・ジャーナリズム ■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT◆ネトウヨ・ヘイト・差別・外国人■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆〈社説〉EU原発回帰 日本の選択肢ではない (朝日新聞 2022年2月10日) https://www.asahi.com/articles/DA3S15200284.html ◆福島第一原発 1号機格納容器内に堆積物 東京電力が映像公開 (NHK NEWS WEB 2022年2月9日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220209/k10013476761000.html ◆放射能低減には数万年 高レベル放射性廃棄物、最終地層処分で国が説明会 仕組みや処分地の選定プロセス伝える (佐賀新聞 2022年2月9日) https://www.saga-s.co.jp/articles/-/808787 ◆野積み放射性廃棄物を埋設するよう東電に求める 原子力規制委員会 (日刊スポーツ 2022年2月3日) https://www.nikkansports.com/general/news/202202030001030.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆「辺野古新基地に自衛隊が常駐」が大賞 むのたけじジャーナリズム賞 沖縄タイムスと共同が合同取材 (沖縄タイムス 2022年2月10日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/908481 ◆米軍訓練強行に抗議 中止要請無視 沖縄知事・那覇市長 (しんぶん赤旗 2022年2月10日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-10/2022021004_02_0.html ◆沖縄県ヘイト条例案、差別的言動をした人の氏名公表は削除 実効性に疑問視も (琉球新報 2022年2月9日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1467703.html ◆【佐藤優】沖縄米軍のオミクロン染み出しは「日本の民族問題」。内地人が気づけない構造的差別 (ビジネス・インサイダー 2022年2月9日) https://www.businessinsider.jp/post-250292 ◆米軍基地周辺をボーリング調査へ PFOS 問題で初 沖縄県 (朝日新聞 2022年2月7日) https://www.asahi.com/articles/ASQ2755W4Q23TPOB004.html ◆高価な米軍基地 日本が 1?3位 総額 15.5兆円 (しんぶん赤旗 2022年2月6日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-06/2022020601_02_0.html ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Feb 11 08:27:34 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 11 Feb 2022 08:27:34 +0900 Subject: [CML 063549] =?utf-8?b?MTPml6Xjgb7jgafjgIHlpJboi5HliY3jgafjgrPjg6zjgq/jgrc=?= =?utf-8?b?44On44Oz5bGV6ZaL5YKs5Lit44Gn44GZ?= Message-ID: CMLの皆様へ アーティストの戸山恢です。 2月13日まで、外苑前のトキ・アートスペースで、 私が集めてきたコレクションの展覧会を開催しています。 目に鮮やかな作品もいろいろあります。どうぞお立ち寄り下さい。  戸山恢・現代アートコレクション展  星集め(ほしあつめ)  於:トキ・アートスペース  2022年2月8日(火)-2月13日(日)  12:00-19:00 (最終日17:00まで)  http://tokiart.life.coocan.jp/2022/220208.html  地図: http://tokiart.life.coocan.jp/map.html なかでも目玉なのは、北海道の作家、岡部昌生さんによる、 宇品駅プラットホームの記録作品です。 広島の海岸部にある宇品には、1945年まで陸軍の船舶輸送司令部が置かれ、 多くの日本軍兵士や物資が、アジア各地に送り出されました。 よく知られているように、広島は一時大本営も置かれた軍都でもあります。 日本人にとって、広島はまず原爆による被害の地ですが、 アジアに対する日本の加害の中心地という側面もあることを、 フロッタージュ(拓本)という単純な技法によって、 この作品は静かに、しかし確実に伝えています。 市民運動、社会運動に携わっている方々にこそ見ていただきたい、 貴重な作品です。 よろしくおねがいします。 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 11 09:29:37 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 09:29:37 +0900 Subject: [CML 063550] =?iso-2022-jp?b?GyRCOVYxaTJxIVhEKExyNzokSCRPMj8kKyEpIUE3OkgzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEgkNyRGJE5PK0YvIUEhWRsoQg==?= Message-ID: <20220211002937.000003C0.0243@zokei.ac.jp> 救援連絡センターは、明日、12日午後1時30分から石塚伸一教授による講演会 「懲役刑とは何か?ー刑罰としての労働」を渋谷勤労福祉会館で行います。 これについては、IWJが中継してくれることになりました。 ぜひご覧ください。 【IWJ_YouTube Live】13:30〜 「2・12 講演会 『懲役刑とは何か?〜刑罰としての労働〜』 ―講師:石塚伸一龍谷大学法学部法律学科教授」 視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured  「救援連絡センター」主催の講演会を中継します。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Fri Feb 11 09:35:53 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 11 Feb 2022 00:35:53 +0000 Subject: [CML 063551] =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9DZjlxJVUlJyVfJUslOiVgGyhC?= Message-ID: いまだに香港に関してこの程度のことしか言えないのはよほど調査能力が無いか、意図的にやっているかのどちらかですが(おそらく両方)、フェミニズムにもいろいろあるという感じです。 ちなみに下のような「デジタルツール」の開発に関しては米国政府が資金提供していたことが報道されています。 Trump Administration Freezes Funds Intended to Benefit Hong Kong Protesters https://time.com/5860163/trump-hong-kong-funding-freeze/ ハッシュタグだけじゃ始まらない――東アジアのフェミニズム・ムーブメント:まえがき(1) 「たとえば、2019年の香港民主化運動においては、エアドロップによる不特定多数への「ビラ配り」、デモを弾圧する機動隊の位置を利用者のリアルタイム通報で表示する地図アプリ、匿名性の高いチャットグループでの見知らぬ者同士のプロジェクト協力など、様々なデジタルツールがフル活用された。」 https://note.com/otsukishoten/n/n7174f31d8d0c From q-ko @ sea.plala.or.jp Fri Feb 11 09:44:10 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 09:44:10 +0900 Subject: [CML 063552] =?utf-8?b?44Ki44Kk44OM5YWI5L2P5qip44KS55CG6Kej44GZ44KL44GG44GI?= =?utf-8?b?44Gn5b+F6KaL44Gu6Kyb5ryU6Yyy55S7?= Message-ID: <000701d81ee0$7c9fe1b0$75dfa510$@sea.plala.or.jp> 小林です アイヌ先住権を理解するうえで必見の講演です。 市川弁護士の講演です。 http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/20211121.html ラポロアイヌネイション/北大開示文書研究会が主催した 講演会の記録動画です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From sakaitooru19830822 @ gmail.com Fri Feb 11 16:36:28 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 16:36:28 +0900 Subject: [CML 063553] =?utf-8?b?5oSb55+l5pil6ZeY5YWx6ZeY77ya44OI44Oo44K/57eP6KGM5YuV?= =?utf-8?b?44CA5YSy44GR44KS5Yq05YON6ICF44Go5LiL6KuL44GR44Gr5Zue44Gb?= Message-ID: 愛知春闘共闘:トヨタ総行動 ――儲けを労働者と下請けに回せ―― https://imadegawa.exblog.jp/32572272/ ■大幅賃上げや人員確保訴える 愛知国民春闘共闘は2月11日に 第43回トヨタ総行動を行なった。 トヨタ自動車名古屋オフィスが在る名古屋駅前では 午前10時から宣伝行動が有り、 およそ100人が参加した。 参加者らは 「トヨタは儲けを労働者と下請けにまわせ」などの 横断幕を掲げた。 トヨタをはじめとする大企業に 社会的責任を果たせと訴えた。 トヨタ総行動は、 春闘にあたってトヨタ自動車グループ各社に 大幅賃上げや下請け単価の引き上げなどを 求めるための行動だ。 愛知国民春闘共闘は、 愛労連をはじめ、 連合傘下の日教組に加盟する名高教や、 国労名古屋地本などの全労協加盟組合などから成る。 愛知春闘共闘の西尾美沙子議長は、 「先進国の中で日本だけが この20年、賃金が上がっていない。 トヨタの利益や内部留保は 労働者や下請けの人たちが 必死で働いて生み出したものだ。 全ての労働者に大幅賃上げを、 下請け企業にも単価の引き上げを行なうべきだ」と 訴えた。 全労連の前田博史副議長も、 「コロナ禍の中でも大企業は利益をあげ続けている。 内部留保もたまり続けている。 トヨタ自動車の決算報告には 『販売店・現場の努力で増収増益』とある。 内部留保に手をつけることをしなくてさえ、 社員・非正規・下請けの人たちの賃金は 上げられる状況だ。 一緒に行動していこう」と呼びかけた。 国労名古屋地本の鶴山章書記長は、 「私たち国鉄労働組合も 愛知春闘共闘に結集して共に闘っている」と述べた後、 「日本は、 23年間賃金がほとんど変わっていない。 実質賃金で見ると、 先進国では唯一、 一割も下がっている。 働く者の生活を豊かにし、 購買力を高めることが大切だ。 JRをはじめとする大企業には 社会的責任が有る」と語った。 名古屋市職労の津田康裕執行委員長は、 「コロナ禍の中で、 住民の命と暮らしを守るために、 職員一同、頑張っている。 保健所の職員はこの1年、2年、 休み無く働いてきた。 にも関わらず、 冬の一時金はカットされた」と報告し、 「頑張りに報いる賃上げを」と訴えた。 そして、 「夜遅くまで頑張って倒れる職員、 辞めざるをえない職員も出ている」と、 十分な人員確保の必要性も強調した。 日本共産党の本村伸子衆議院議員は、 「日本では大手と中小の格差が激しい。 トヨタを支える下請け企業の下請け単価を 引き上げることが大切だ」と述べた。 そして、 「政治がイニシアチブをとって賃金を上げる。 最低賃金引き上げを行なう。 男女の賃金格差もたださなければならない。 働く皆さんの声がちゃんと届く国にしていきたい」 と語った。 最低賃金の近くで働く人が増える中、 最賃の大幅引き上げは日本の労働運動にとって 最重要の課題となりつつある。 運動潮流の違いを超えて協力し、 実現させることが求められている。 【参考記事】 名古屋でトヨタ総行動! https://imadegawa.exblog.jp/31052180/ -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 11 18:11:22 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 18:11:22 +0900 Subject: [CML 063554] =?iso-2022-jp?b?GyRCTiYkSDMkJE4wRTBHJE5DZiRHRjMkLSRyRkAkayFKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjNj5PISEySENcIUsbKEI=?= Message-ID: <20220211091122.00001001.0904@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 陸と海の暗闇の中で導きを得る(第6章 家畜) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_11.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From sugamoto @ mbp.nifty.com Fri Feb 11 20:45:39 2022 From: sugamoto @ mbp.nifty.com (=?UTF-8?B?TWFpa29TdWdhbW90b+iPheacrOm6u+iho+WtkA==?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 20:45:39 +0900 Subject: [CML 063555] =?utf-8?b?My8xMe+8iOmHke+8ieWkluWbveS6uuOBrueUn+a0u+S/neittw==?= =?utf-8?b?44KS5rGC44KB44KL6Ki06Kif56ysMeWbnuacn+aXpeOBqOmbhuS8mu+8iDE4?= =?utf-8?b?77yaMDDvvZ7vvIk=?= Message-ID: <41bb8cfb-21b9-35af-0f4a-1e65bb7cfff9@mbp.nifty.com> こんばんは。菅本と申します。 下記の集会のご案内をお送りいたしますので,ご関心のある方はご参加いただければ幸いに存じます。 (以下転送歓迎) 外国人の生活保護申請が却下され、 却下決定取消と生活保護決定の義務づけを求める訴訟 原告は週3回の透析を受けないと死んでしまいます 在留資格は就労不可、生活保護却下、どうやって生きられるのかという命の問題です。 裁判は 3/11 11:30 千葉地方裁判所 601号法廷 です。 11時ころから千葉地裁6階にて傍聴券を配布予定です。 集会(Zoomあり)は下記の通りです。 ?外国人が千葉で起こした生きる権利を訴える裁判から考える? 日時:2022年3月11日(金)18:00? 場所:千葉県弁護士会館3階とzoomによるオンライン同時配信 zoomでの参加方法 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsVa_QmT1DO5eVbCWgpo8CiPQ5q7EEX5tRokIQiy8U-mQeuw/viewform 上記リンクよりお申し込みください。お申し込みいただいたアドレスにzoomのURLをお送りいたします。 プログラム ?外国人の生活保護訴訟報告 原告・原告代理人弁護士 及川智志 ?日本で暮らす外国人の実情 NPO北関東医療相談会(AMIGOS) 事務局長 長澤 正隆さん 外国人当事者の声 ?ディスカッション 報告を受けて,参加者全体でディスカッション 開催趣旨 日本が好きな外国人が日本を嫌いになって帰っていく… 生きることが厳しいのに仕事も帰国もできない… そんな現状が,いまの日本には存在します。 2021年12月に提訴された訴訟をきっかけに,日本で外国人が安全に暮らすために何を理解し,行動したらいいか,一緒に考えませんか? お問い合わせ先 担当 渋沢茂 shigeru.shibusaawa12 @ gmail.com タイトルに「外国人集会について」とご記載願います。 お電話をご希望の場合,電話番号をメールでお教えください。 -- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 菅本 麻衣子(個人) 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町2?14 電話 050?3551?7830 FAX 03?5876?3626 e-mail sugamoto @ mbp.nifty.com ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Feb 11 20:48:38 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 20:48:38 +0900 Subject: [CML 063556] =?utf-8?b?44CM5oey5b255YiR44CN55+z5aGa5Ly45LiAUeS8geeUu+OAgA==?= =?utf-8?b?77yp77y377yq44Gu5Lit57aZ44GC44KK44Go?= Message-ID: *土曜日はコンビニシフトで行けないの。残念。* *だけど、Q代表の足立さんからメールきたから紹介しておきます。* *これって珍しくも「週刊金曜日」の催しもの欄にも載ったんだよ。* ーーー以下 転載。 IWJが中継してくれることになりました。 ぜひご覧ください。 【IWJ_YouTube Live】13:30?「2・12 講演会『懲役刑とは何か??刑罰としての労働?』―講師:石塚伸一龍谷大学法学部法律学科教授」 視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured 懲役刑とは何か??刑罰としての労働 ■URL https://keihoh.org/2022_02_12_event.html ■ビラ PDF https://keihoh.org/2022_02_12_qc_bill_03_3.pdf ★席に限りがあるため参加を希望する方は、2月10日までに?お名前、?参加人数を 明記の上こちらにメールを送ってください。→ action @ keihoh.org ■日時:2月12日(土)13時開場 13:30?16:30 ■場所:渋谷勤労福祉会館 第1洋室 ■講演:『懲役刑とは何か? ?刑罰としての労働?』 ■講師:石塚伸一さん(龍谷大学 法学部 法律学科 教授) ■資料代:500円 ■交通:JR他各線「渋谷駅」より徒歩8分 ■主催:救援連絡センター 東京都港区新橋2-8-16石田ビル5階 TEL:03-3591-1301 Mail:kyuen2013 @ gmail .com ■協賛:刑法・少年法に異議あり!緊急アクション keihoh.org Mail:action @ keihoh.org 懲役刑と禁固刑を一本化し、新自由刑を創設する刑法「改正」案が、来春の通常国会に 上程されます。 この新自由刑の名称については、「拘禁刑」が有力といわれていますが、そもそも、懲 役刑は自由刑なのかというところから議論する必要があります。懲役刑が非常に特殊な刑 罰であることは明らかだからです。 自由刑を日本語に訳す場合、拘禁刑とされる場合が多いですが、その場合、刑務作業の 位置づけが問題とならざるをえません。日本では、名称を変えても、その実質は、労働を 義務化する点については変わらないからです。 世界的には、自由刑や拘禁刑の名称を使っていても、労働の義務化は認めていません。 これが常識です。そこに、この刑罰の本質を見ることができると思います。このような視 点から、法務省の考える自由刑を徹底的に批判したいと思います。ご参加をお願いします。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From fz2021kh @ gmail.com Fri Feb 11 20:55:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 11 Feb 2022 20:55:00 +0900 Subject: [CML 063557] =?utf-8?b?44GC44GZMuaciDEy5pel77yI5Zyf77yJMTDvvJozMOODvDEy77ya?= =?utf-8?b?MzAg44CM5YWs5paH5pu46Kq/5p+744Gu5pa55rOV44Go6Kqy6aGM44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 10月30日よりスタートした全8回の講座ご案内です。 ★すでに終わった回は「録画」でご視聴いただけます。 モチロンすべての回をリアルタイム参加出来なくてもOKです。 ★★時間帯が口座により変わりますので、お気を付けください。 ※お問合せは主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- アクティビストのための調査入門講座(全8回) 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 「公文書調査の方法と課題」 講師:梁・永山聡子 ■概要 差別を止めたいですか? 社会を変えたいでしょうか? それならば、まず、社会の姿を明らかにしなければなりません。 国境なき記者団が発表する報道の自由ランキングで、日本は2010年には11位という高い評価を得ていましたが、現在は67位。「顕著な問題」があるレベルだと指摘されています。 誰が賛成しているのかわからないオリンピックが強行され、国家統計に関する不正が横行し、Covid-19についての統計情報が極めて曖昧な形でしか発表されない……ならば、自分で問題を明らかにするしかないのです。 そして、フェミニストにとって、差別を解消したいと願う人たちにとって、調査は重要です。差別を煽る人たちは、しばしば故意に、あるいは誤認によって誤った情報を流します。それに惑わされず、誤りの証拠と正しい情報を見つけ、情報の意味を分析し、効果的に社会に伝えなければ差別を止めることはできません。 記事を書くこと、運動の方針を決めること、他者に働きかけること……全ての基礎になるのは情報です。 本講座では、スタンダードなインタビュー、アンケートから最新のインターネット調査まで、社会を変える知を手に入れる方法を、ダイジェストで学びます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ※お申込み時点で終了した回は動画視聴いただけます。 ◆各回テーマ◆ (回により時間が異なります) 【第一回】10月30日(土)19:30ー21:30 「何を調べたいのか、何のために調べたいのか?を聞く」 【第二回】11月27日(土)19:30ー21:30 飯野由里子 「アンケート調査の方法」 【第三回】12月18日(土)10:30ー12:30 河庚希 「インタビューの方法」 【第四回】1月29日 (土)19:30ー21:30 熱田敬子 「アクションリサーチのためのフィールドワーク」 【第五回】2月12日(土)10:30ー12:30 梁・永山聡子 「公文書調査の方法と課題」 【第六回】2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 【第七回】3月12日(土)15:00ー17:00 鍾剣華・香港民意研究所 「変転する香港での民意調査」 【第八回】3月26日(土)10:30ー12:30 まとめ ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From peace @ tc4.so-net.ne.jp Fri Feb 11 21:44:45 2022 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Fri, 11 Feb 2022 21:44:45 +0900 Subject: [CML 063558] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokNDBGRmIhWxsoQjMbJEI3bhsoQjYbJEJGfCUqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlaSUkJXM9UEhHNS1HMCROMnEhVkohO2MkTjtFGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3YkRxsoQjM1GyRCRy9GLyQtISJFbEVFJE44NkgvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3Y4TiRHP01AOCQsSlEkbyRDJEYkNyReJEMkPyEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP3tMbiRfJDokKCQ1JHMkTiQqT0MhVxsoQg==?= Message-ID: <00d901d81f45$2612a430$7237ec90$@tc4.so-net.ne.jp> みなさま、藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 出版記念の会のご案内です。 グリーン・アクションの企画で アジェンダ・プロジェクトから発行しました 「福祉の仕事で35年働き、   東電の原発事故で人生が変わってしまった、      菅野みずえさんのお話」 の出版記念の会を、3月6日にオンラインで行います。 昨年3月に出版し、出版記念会を開催しようと思っていたのですが、 コロナ禍や、アイリーンさんが映画「MINAMATA」の上映で非常に忙しくなったことも あり、 東電の原発事故から11年になるこの3月に改めて開催することになりました。 この本は、 浪江町からの避難者・菅野みずえさんの 当時の被ばくや避難の経緯など、想像を超える厳しい状況を、 アイリーンさんが丁寧に聞き取ったものです。 原発事故にあうというのはこういうことなんだと 強く感じさせられます。 この書籍の被害の内容を、 全国の原発立地や30k圏の住民の皆さんにも知ってもらえるように 抜粋してリーフレットにして配布することも計画しています。 書籍の売り上げやカンパなどで、実現できたらと考えています。 みなさま、ぜひご参加ください。 (メールでのお申し込みが必要です) (転送・転載大歓迎!) <オンライン企画>・・・・・・・・・・・・・・・   東電の福島原発事故からまもなく11年    コロナで1年遅れた出版記念の会 「福祉の仕事で35年働き   東電の原発事故で人生が変わってしまった       菅野みずえさんのお話」 参考:fbイベントページ https://fb.me/e/2ZVi0cM5b ※お申込は下記に記載されている方法でメールでお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            お話:  菅野みずえさん (東電の原発事故で福島・浪江町から関西に避難) アイリーン・美緒子・スミスさん (グリーン・アクション代表/写真集「MINAMATA」共著) ZOOMオンライン企画 2022年3月6日(日)14:00?16:15頃 参加費:書籍代込み 1700円 (書籍が不要な方は 900円) ・参加費には書籍代(1320円税込)と送料も含みます。 ・2冊目以上は1冊につき1000円(税込)追加となります。今回のみの価格です。 ・お振込みいただきましたら、書籍を発送します。 申込締め切り:3月4日中 ・メールでお申込みいただいたらお振込み方法、ZOOM参加方法などについて、 こちらからご連絡いたします。 ・開催日直前にお申し込みの場合は、書籍の到着が後日となります。 要申込: 参加申し込みが必要です。 お申し込みはグリーン・アクションのメール mailto:info @ greenaction-japan.org まで、必ずメールで、下記の項目を記載してお送りください。 ?お名前(所属などもあれば) ?メールアドレス ?書籍の冊数 ?書籍の送付先住所 ?コメント(もしあれば)                  主催:グリーン・アクション/アジェンダ・プロジェクト 連絡先:グリーン・アクション 〒606-8203  京都市左京区田中関田町22-75-103 Tel: 075-701-7223 Fax: 075-702-1952 ・・・・・・・・・・・・・・・・ <書籍の紹介> 福祉の仕事で35年働き  東電の原発事故で人生が変わってしまった  菅野みずえさんのお話 インタビュアー:アイリーン・美緒子・スミス 企画:グリーン・アクション 発行:アジェンダ・プロジェクト 発売:星雲社 発行日:2021年3月11日 A5版 100ページ 1320円(定価1200円+税10%) 内容紹介:  福島県浪江町に住み長年福祉の仕事をされていた菅野みずえさんは、2011年3月11 日の東電の福島第一原発事故によって、被ばくと避難を強いられ、現在も兵庫県で避 難生活を余儀なくされています。  みずえさんの家のある地域は、強い汚染のため、今も帰還困難区域です。みずえさ んは原発事故によってどんな体験をしたのか、どんな症状が出たのか、原発事故で避 難するとはどのようなことなのか。本書はアイリーン・美緒子・スミスさんが丁寧に 聞き取った貴重な記録です。 「皆さんはあの3月10日に続く今日を生きている。でも私たちは、あの3月11日を踏み 越えて全く違った今日を生きている。原発賛成でも反対でも被ばくは関係がない。み んな被ばくするの。原発賛成の人もこの被ばくの話を聞いてほしい。」(菅野みず え) 目次: まえがきにかえて  アイリーン・美緒子・スミス <3・11前後のこと> ・福島県浪江町の津島に住んでいた ・大熊町の包括支援センターで福祉士として働いていた ・東日本大震災・東電福島第一原発事故の前後のこと ・3月11日の夜、稲妻のように地割れした道を運転して浪江に戻った ・耐震リフォームしたばかりの家は地震には持ちこたえたが…… ・3月12日の朝から津島にどんどん人が避難してきた ・白い防護服の2人が「頼む、逃げてくれ」 ・もう放射能は降っていた ・ナウシカの映画に出てくるガスマスクみたいだ ここはやばい ◆ 資料 写真 ・頭の中にチェルノブイリの原発事故がよぎる ・12日 避難者を乗せたバスが何台も公民館に到着 <さまざまな症状> ・皮膚がパリパリになって、笑うと唇が割けて血が飛び出した ・金属のような臭いや味がした ・お腹の痛くない下痢が続いた ・突き刺さるような皮膚の痛みを感じた ・ひどい口内炎になった ・どのくらい被ばくしたのかわからない <原発事故で避難するということ> ・15日の朝に2時間で全町避難 ・国からも、他の人たちからも、私たちは棄てられたと思った ◆ コラム 人は人に支えられて前向きになれる ・郡山でスクリーニングに3時間並び、そこで何人もの人が体調不良に ・放射能測定器の針が10万cpm を超えて振り切れた ・県はスクリーニングの記録を残さなかった ・「あなたたちが逃げてくるから汚染が広がった」と言われた ・犬の松子が亡くなったこと 2016年6月のインタビューを終えて  菅野 みずえ 2016年以降の4年近くのみずえさんのこと  藤井 悦子 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Feb 11 21:53:12 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 21:53:12 +0900 Subject: [CML 063559] =?utf-8?b?5pyA5paw6KiY5LqL44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44O7?= =?utf-8?b?5LuK5pel44Gu5qC45b+D54K5KOmAmueul05vLjM3MTDjgJHjgpLjgYrpgIE=?= =?utf-8?b?44KK44GX44G+44GZ44Gu44Gn44Gc44Gy44GU5LiA6Kqt44GP44Gg44GV44GE?= =?utf-8?b?77yB?= Message-ID: <2dbafa30-5a95-697d-fc62-19a377a211ad@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 最新記事【YYNewsブログ記事・今日の核心点(通算No.3710】をお送りしますのでぜひご一読ください! ■テーマ:日本国民はいつ『日本国が抱える32の根本問題』を解決するのか? 1.日本国民はいつ『純粋野党統一党』を結成して総選挙で『自公独裁政権』を打倒し『本格的な政権交代』を実現するのか? 2.日本国民はいつ選挙制度を『小選挙区比例代表制』から『1票の格差ゼロ』の『大選挙区1区単純比例制』に変更するのか? 3.日本国民はいつ『マッカーサー米国占領軍総司令官』が『米国の利益第一』で起案・制定した『二重性を持つ日本国憲法』を廃棄し、日本国民自らが起案する『日本国市民憲法』を制定するのか? 4.日本国民はいつ『日米安保条約』と『日米地位協定』を破棄して米国から『真の独立』を実現するのか? 5.日本国民はいつ「集団的自衛権」を放棄して「専守防衛」のための「個別的自衛権」を保持して「永世中立国」を実現するのか? 6.日本国民はいつ『日本銀行』を『100%国有化』し日銀が独占する『通貨発行権』を『金融経済』と『大企業』と『金持ち』のためではなく、『実体経済』と『中小零細企業』と『一般庶民』のためにのみに使えるようするのか? 7.日本国民はいつ『実体経済』への課税である『消費税』を全廃し、価値を生まない『博打経済』である『金融経済』に『金融商品取引税』を一律に課税して『莫大な新たな税収』を確保するのか? 8.日本国民はいつ『政府の国債発行』を中止し日銀が『直接』中央政府や地方自治体や企業に『無利子・低手数料』で『融資』するのか? 9.日本国民はいつ政府が全国民に『健康的で文化的な最低限の生活』を保障する『ベーシックインカム制度(最低生活保障制度)』を実現するのか? 10.日本国民はいつ日本政府が保有する『1.28兆ドル(約147.7兆円)』の『米国債』を自由に処分できるようにするのか? 11.日本国民はいつ『外貨準備資金』で紙切れの『米国債』ではなく『実物価値』のある『金』を自由に購入できるようにするのか? 12.日本国民はいつ『物価』と『為替』と『経済循環の安定』のために『円と金の兌換』を可能にする『金本位制度』に転換するのか? 13.日本国民はいつ『貧富の格差縮小』のために『企業留保の課税化』や『金融引利益の総合課税化』や『富裕税創設』や『所得税と法人税の累進課税化』や『宗教法人の宗教活動の課税化』を実行するのか? 14.日本国民はいつ『教育の完全無償化』をするのか? 15.日本国民はいつ『天皇制』を廃止するのか? 16.日本国民はいつ『死刑制度』を廃止するのか? 17.日本国民はいつ日本国を『真の三権分立』と『真の地方分権』と『真の民主主義』を確立した『真の主権在民民主主義国家』にするのか? 18.日本国民はいつ『労働者派遣』を禁止して『非正規労働者』を全廃するのか? 19.日本国民はいつ『同一労働・同一賃金』とともに『同一労働・同一保障』の原則を制度化して『正規と非正規の差別廃止』をするのか? 20.日本国民はいつ『自民党政治家と財務官僚と日銀と大手民間銀行と経団連大企業』の『第二の財布である特別会計』を廃止し『自民党・日銀・民間銀行』の『三位一体の国民資産横領システム』と『国債発行による国の借金畜積システム』を解体するのか? 21.日本国民はいつ3000-4000社とも言われる『官僚統制経済』の元凶である『特殊法人・行政法人』を廃止・解体するのか? 22.日本国民はいつ『自民党政権が独占する予算権』を国民の手に取り戻し、予算を国民のために使い『法的強制力のある財政規律』を制度化するのか? 23.日本国民はいつ『政治家特権』と『公務員特権』と『政治家の世襲』を禁止し『政治家と公務員の資格試験制度』を創設するのか? 24.日本国民はいつ『政治の金権化』の元凶である『政党助成金制度』を廃止し少数政党限定の『小政党助成制度』を創設するのか? 25.日本国民はいつ国会議員の『立法起案権』を制限する『国会法56条』と『供託金制度』で一般国民が政治家になることを制限する『公職選挙法99条』を廃止するのか? 26.日本国民はいつ『議会と内閣が一体となった議院内閣制』を廃止して『首相』を有権者が選挙で直接選ぶ『大統領制』に変更して『議会と内閣のジ完全分離』を実現するのか? 27.日本国民はいつ『首相による衆議院解散・総選挙』を禁止し『衆議院任期4年固定化』をするのか? 28.日本国民はいつ『最高裁長官と最高裁判事』を首相が任命するではなく有権者が選挙で直接選ぶ『最高裁判事公選制』に変更するのか? 29.日本国民はいつ『違憲審査』を専門とする最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設するのか? 30.日本国民はいつ年間4000件の上告案件のうち50件しか受理・審理せず『却下』する現行の最高裁のやり方を禁止し、欧米各国のようにすべての上告案件を受理・審理するようにするのか? 31.日本国民はいつ人事とカネで『3000人の裁判官』を『一元支配・管理』する『最高裁事務総局』を解体するのか? 32.日本国民はいつ『X』しか認めない現行の『最高裁判事国民審査方式』を廃止し『〇、X、△の三つの選択肢』の中から『〇』が過半数を得た裁判官のみが『信任される方式』に変えるのか? (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Feb 11 22:47:53 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 22:47:53 +0900 (JST) Subject: [CML 063560] =?utf-8?b?44CM5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44CNMQ==?= =?utf-8?b?5pyI5L6L5Lya44O7MuaciOS+i+S8muOBruOBlOWgseWRig==?= References: <2125273146.3256468.1644587273046.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2125273146.3256468.1644587273046.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 「変えよう選挙制度の会」の1月例会と2月例会の報告を要約したものをお送りさせていただきます。 両報告の報告者であり、同会代表の田中久雄氏にはこのまとめの文章をチェックしていただきましたが、 田中氏の報告自体は多岐にわたり、内容も詳細なため、限られた字数でまとめられない部分もあり、 私のまとめが不適切なところもあるかもしれませんが、もし田中氏の報告を適切にまとめられて いないとすれば、私の責任です。 この1月例会と2月例会の報告は、来月開催される3月例会の報告とともに、私も編集委員の一人になって います季刊雑誌『季刊 フラタニティ』No.26(5月1日発売予定)に掲載する予定です。(連載しています。 ただし誌面字数の関係で、多少変更がある可能性もありますが) 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下、「変えよう選挙制度の会」の2022年1月例会と2月例会の報告まとめ) 変えよう選挙制度の会一月例会「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」報告 ? 本年最初の一月例会は一月一二日(水)に飯田橋の東京ボランティアセンターの会議室とオンラインで開催。田中久雄当会代表が報告。司会は当会の紅林進。参加者は会場九名。オンライン七名。 地方議会は、議会運営を円滑に行うために自律権の一環として紀律権と懲罰権を有しているが、最近この懲罰権の濫用が目立つようになった。地方議会、とりわけ市町村議会では年配の男性議員がほとんどというところが少なくなく、往々にして古株のボス議員が議会運営を取り仕切る慣行が定着している。そういういわゆるオールド・ボーイズクラブのような議会において、とくに女性議員がそれまでのおかしな慣行などに異議を唱えると、報復的に懲罰処分が行われている事例が生じている。 それを不服として訴訟を起こす勇気ある女性議員も目立つようになったが、それを受けて立つ司法側の立場はいまいち煮え切らない状態である。 懲罰権は、地方自治法によると除名、出席停止、陳謝、戒告と4種類が存在する。最高裁はこれまで地方議会の自律権を名目に、除名のみを審査対象としてきたが、最近になってようやく出席停止も審査できるという判例変更を行った。しかし、陳謝と戒告については依然として従来のまま審査の対象としていないが、はたしてその判断が妥当なものなのか? 今回は、地方議会の懲罰処分と、それに対して司法権はどこまで及ぶべきかについて、参加者とともに考えた。 田中氏の報告では、先ず懲戒処分に関する最近のいくつかの争訟事例を紹介し、地方議会の議員の権限と義務、議会の紀律権、議会の懲罰権について説明した後、懲罰権についての考え方として「特別権力関係」「部分社会論」などを紹介。そして地方議会における懲罰権の問題点や住民代表性との関係、議員の人格権、議員の地位について述べた。そして懲罰権に対する最高裁の判例の推移に触れ、地方議会の除名、出席停止、陳謝、戒告の4種類の懲罰権のうち、現在の最高裁は、除名と出席停止のみを司法審査の対象としているが、国民の裁判を受ける権利(憲法第三二条)から言っても、陳謝や戒告を含めてすべての懲罰が司法審査の対象となるべきだと田中氏は述べた。最後に、地方議会の自律権の本来的な発揮の事例として、自治体の基本条例制定や住民参加を促進する制度の導入、住民投票条例制定などの動きを挙げた。 報告の後、会場とZOOMによる参加者を交えて、質疑応答や意見表明が活発に行われた。 (文責:紅林 進) ? 変えよう選挙制度の会二月例会「世襲議員はなぜはびこるのか?(政党近代化の途は)パート1」報告 ? 二月九日(水)に飯田橋の東京ボランティアセンターの会議室とオンラインで開催。田中久雄当会代表が報告。司会は当会の紅林進。参加者は会場十一名。オンライン十六名。会場参加の一人は長野からはるばる来場。 今回のテーマは、内容が多いので、パート1とパート2に分け、「政党近代化の途」については、パート2として、次回三月二日(水)の三月例会で行う。 世襲議員は外国にもその例はあるが、わが国のようにきわめてその割合が大きな国は世界に類がない。とりわけ、自民党に偏っているが、この世襲議員を生み出すメカニズムは一体何かを、今回、田中久雄氏が分析した。 田中氏の報告では、世襲議員の定義、現状から始まって、世襲議員を生むシステム、自民党に世襲議員が多い理由、世襲議員の政治資源、つまり地盤・看板・鞄の三バン、世襲議員にとっての有利な点、世襲議員の問題点、世襲議員を制限する試み、疑似的な世襲議員(組織内議員)の存在、政治家の主な供給源、政党と国会議員と地元団体との政治資金の関係、国会議員と政党等の地方組織との関係、国会議員と地方組織との政治資金の流れなどについて述べられた。世襲議員の弊害や問題点がこれまでも指摘されてきたし、世襲を制限する試みも行われたものの、効果は上げていない。世襲議員を生むシステムとして、地盤(地元の後援会や業界団体、系列の地方議員、地元の人脈など)、看板(親代々の知名度)・鞄(親などから引き継いだ相続税が非課税の資金管理団体、政党助成金、政治献金などの資金力)などの代々の政治資源の継承の面で世襲議員に有利に働く仕組みや当選しやすい世襲候補を優先して公認する政党側の姿勢などがあり、とりわけ小選挙区制においては、世襲議員の有するこれらの政治資源が百%発揮されることになる。そして長期政権党である自民党には世襲議員が多くなる。 報告の後、会場とZOOMによる参加者を交えて、世襲議員の是非やどうしたら世襲議員をなくせるかなど質疑応答や意見交換が活発に行われた。 (文責:紅林 進) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店での取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Feb 11 22:49:25 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 11 Feb 2022 22:49:25 +0900 (JST) Subject: [CML 063561] =?utf-8?b?44CM5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44CNMQ==?= =?utf-8?b?5pyI5L6L5Lya44O7MuaciOS+i+S8muOBruOBlOWgseWRig==?= References: <686627322.3036177.1644587365555.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <686627322.3036177.1644587365555.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「変えよう選挙制度の会」の1月例会と2月例会の報告を要約したものをお送りさせていただきます。 両報告の報告者であり、同会代表の田中久雄氏にはこのまとめの文章をチェックしていただきましたが、 田中氏の報告自体は多岐にわたり、内容も詳細なため、限られた字数でまとめられない部分もあり、 私のまとめが不適切なところもあるかもしれませんが、もし田中氏の報告を適切にまとめられて いないとすれば、私の責任です。 この1月例会と2月例会の報告は、来月開催される3月例会の報告とともに、私も編集委員の一人になって います季刊雑誌『季刊 フラタニティ』No.26(5月1日発売予定)に掲載する予定です。(連載しています。 ただし誌面字数の関係で、多少変更がある可能性もありますが) 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下、「変えよう選挙制度の会」の2022年1月例会と2月例会の報告まとめ) 変えよう選挙制度の会一月例会「地方議会の懲罰権に司法権はどこまで及ぶか?」報告 ? 本年最初の一月例会は一月一二日(水)に飯田橋の東京ボランティアセンターの会議室とオンラインで開催。田中久雄当会代表が報告。司会は当会の紅林進。参加者は会場九名。オンライン七名。 地方議会は、議会運営を円滑に行うために自律権の一環として紀律権と懲罰権を有しているが、最近この懲罰権の濫用が目立つようになった。地方議会、とりわけ市町村議会では年配の男性議員がほとんどというところが少なくなく、往々にして古株のボス議員が議会運営を取り仕切る慣行が定着している。そういういわゆるオールド・ボーイズクラブのような議会において、とくに女性議員がそれまでのおかしな慣行などに異議を唱えると、報復的に懲罰処分が行われている事例が生じている。 それを不服として訴訟を起こす勇気ある女性議員も目立つようになったが、それを受けて立つ司法側の立場はいまいち煮え切らない状態である。 懲罰権は、地方自治法によると除名、出席停止、陳謝、戒告と4種類が存在する。最高裁はこれまで地方議会の自律権を名目に、除名のみを審査対象としてきたが、最近になってようやく出席停止も審査できるという判例変更を行った。しかし、陳謝と戒告については依然として従来のまま審査の対象としていないが、はたしてその判断が妥当なものなのか? 今回は、地方議会の懲罰処分と、それに対して司法権はどこまで及ぶべきかについて、参加者とともに考えた。 田中氏の報告では、先ず懲戒処分に関する最近のいくつかの争訟事例を紹介し、地方議会の議員の権限と義務、議会の紀律権、議会の懲罰権について説明した後、懲罰権についての考え方として「特別権力関係」「部分社会論」などを紹介。そして地方議会における懲罰権の問題点や住民代表性との関係、議員の人格権、議員の地位について述べた。そして懲罰権に対する最高裁の判例の推移に触れ、地方議会の除名、出席停止、陳謝、戒告の4種類の懲罰権のうち、現在の最高裁は、除名と出席停止のみを司法審査の対象としているが、国民の裁判を受ける権利(憲法第三二条)から言っても、陳謝や戒告を含めてすべての懲罰が司法審査の対象となるべきだと田中氏は述べた。最後に、地方議会の自律権の本来的な発揮の事例として、自治体の基本条例制定や住民参加を促進する制度の導入、住民投票条例制定などの動きを挙げた。 報告の後、会場とZOOMによる参加者を交えて、質疑応答や意見表明が活発に行われた。 (文責:紅林 進) ? 変えよう選挙制度の会二月例会「世襲議員はなぜはびこるのか?(政党近代化の途は)パート1」報告 ? 二月九日(水)に飯田橋の東京ボランティアセンターの会議室とオンラインで開催。田中久雄当会代表が報告。司会は当会の紅林進。参加者は会場十一名。オンライン十六名。会場参加の一人は長野からはるばる来場。 今回のテーマは、内容が多いので、パート1とパート2に分け、「政党近代化の途」については、パート2として、次回三月二日(水)の三月例会で行う。 世襲議員は外国にもその例はあるが、わが国のようにきわめてその割合が大きな国は世界に類がない。とりわけ、自民党に偏っているが、この世襲議員を生み出すメカニズムは一体何かを、今回、田中久雄氏が分析した。 田中氏の報告では、世襲議員の定義、現状から始まって、世襲議員を生むシステム、自民党に世襲議員が多い理由、世襲議員の政治資源、つまり地盤・看板・鞄の三バン、世襲議員にとっての有利な点、世襲議員の問題点、世襲議員を制限する試み、疑似的な世襲議員(組織内議員)の存在、政治家の主な供給源、政党と国会議員と地元団体との政治資金の関係、国会議員と政党等の地方組織との関係、国会議員と地方組織との政治資金の流れなどについて述べられた。世襲議員の弊害や問題点がこれまでも指摘されてきたし、世襲を制限する試みも行われたものの、効果は上げていない。世襲議員を生むシステムとして、地盤(地元の後援会や業界団体、系列の地方議員、地元の人脈など)、看板(親代々の知名度)・鞄(親などから引き継いだ相続税が非課税の資金管理団体、政党助成金、政治献金などの資金力)などの代々の政治資源の継承の面で世襲議員に有利に働く仕組みや当選しやすい世襲候補を優先して公認する政党側の姿勢などがあり、とりわけ小選挙区制においては、世襲議員の有するこれらの政治資源が百%発揮されることになる。そして長期政権党である自民党には世襲議員が多くなる。 報告の後、会場とZOOMによる参加者を交えて、世襲議員の是非やどうしたら世襲議員をなくせるかなど質疑応答や意見交換が活発に行われた。 (文責:紅林 進) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店での取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Feb 12 07:16:59 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 12 Feb 2022 07:16:59 +0900 Subject: [CML 063562] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <545D81F95164289E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月12日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3952目☆ 呼びかけ人賛同者2月11日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆母子鷹・父子鷹とて輝けば           ネーサン鷹とて香りしならむ ※銀メダルの優真選手のように「親孝行ができた」と今日の日本 人には珍しいモラルを大切にする選手はまれであった。オリンピ アンの父から、一般人では出来ない「子ども孝行」を受けた感謝 の表明である。結弦の場合は「母子鷹」であり、優真の場合は「 父子鷹」であった。語呂合わせで申し訳ないが「ネーサン・チェ ン」の場合も家族・眷属に美談があったことだろう。それぞれの 親類・友人の「誉れ」を称揚したいものである。コロナ下の「親 子の義理喪失」という危機の時代であればこそ大切にしたい・・。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/msd7c8ur ★ ギャー さんから: 「あたらしい世界にあそぶ心で」 あたらしい世界にあそぶ心で(C)この時代にやってきた(FG7) 戦争をなくし 金儲けをなくすために この時代にやってきた ぼくらはよろこびの種をまくために(FG7C) 誰も一人ぼっちにならないように みんながつながるいのちをむき出しにするように この時代にやってきた (裸のまんまでやってきた 嵐の時代にやってきた) ★ 前田 朗 さんから:  「救援連絡センター」主催の講演会を中継します。 救援連絡センターは、本日、12日午後1時30分から石塚伸一教授による講演会 「懲役刑とは何か?ー刑罰としての労働」を渋谷勤労福祉会館で行います。 これについては、IWJが中継してくれることになりました。 ぜひご覧ください。 【IWJ_YouTube Live】13:30? 「2・12 講演会 『懲役刑とは何か??刑罰としての労働?』 ―講師:石塚伸一龍谷大学法学部法律学科教授」 視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured ★ 小林久公 さんから: アイヌ先住権を理解するうえで必見の講演です。 市川弁護士の講演です。 http://www.kaijiken.sakura.ne.jp/symposium/online2021/20211121.html ラポロアイヌネイション/北大開示文書研究会が主催した講演会の記録動画です。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *仏EDFが来年の原発発電見通し大幅引き下げ、供給ひっ迫継続へ 2/11(金) 23:04配信 Bloomberg https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee85c1293d778e6a53a1466cdecd1f463a18254 *フランス、次世代型原発6基新設へ…大統領選に向けマクロン氏アピール 2/11(金) 21:39配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/90b0cf3b937f55984f18f34a8d6914635cbb2e0e *川内原発の事故を想定した防災訓練 2年ぶり開催 アプリ使った訓練も〈鹿児島〉 2/11(金) 20:22配信 鹿児島ニュースKTS https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4184e89fb3784fee6dd3765ef11e35fce16546 *むつ市が事業者に独自に課す「核燃新税」 市長が「大幅譲歩案」を市議会に説明 2/11(金) 20:01配信 ABA青森朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/33141b6a0fdff1f775428f6777e24b316a51451d *女川原発総合防災訓練 離島からの住民避難 船→バス 60キロ離れた内陸部へ 2/11(金) 19:39配信 khb東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c343b04c6cd87b1b7b489b6f428a55f96652f1e8 *社説:復興庁発足10年 教訓生かし組織替えも 2/11(金) 16:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/302af653c77a6088816412b0bec644803b30e77d ★ 前田 朗 さんから: 陸と海の暗闇の中で導きを得る(第6章 家畜) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_11.html ★ いのうえしんぢ さんから: 福岡県弁護士会からのイベント情報です。 昨年は岡檀(おか・まゆみ)さんの講演で、希望がみえる大変良いシンポジウ ムでした。今回も広報のお手伝いをしていますが、今年は「自殺対策基本法」 成立の原動力にもなった、元NHKディレクターの清水康之さんを迎えての集ま りです。メディアにもよく取り上げられる方なので、早めに予約した方が良さ そうです(オンライン配信も100名迄)。ご予約は、福岡県弁護士会のHPから どうぞ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自殺予防シンポジウム「生きることにおびえなくてよい社会をめざして」  コロナ禍のなか、2020年の自殺者数は11年ぶりに前年を上回りました。 とりわけ女性や若者の自殺が目立ちます(2021年の速報値では、自殺者数 はわずかに減りましたが、女性の自殺はほとんど減っていません)。これらの 数字をみると、女性や若者をはじめ多くの人の命や未来がおびやかされている 現状が浮かび上がってきます。  そこで、このシンポジウムでは、NPO法人「ライフリンク」代表として全国 レベルで自殺対策に取り組む清水康之さんをお招きし、今わたしたちに何が出 来るかをお話しいただくとともに、福岡において子ども支援の実践と研究をさ れている大西良さん(筑紫女学園大学准教授)、長年女性や家庭の相談を受け てきた山坂明美さん(公認心理師)という2人の地元専門家も交えて、生きる ことにおびえなくてよい社会をつくるにはどうすればよいか、皆さんと一緒に 考えたいと思います。 ●開催要領 日 時 : 2022年3月5日(土)13:30?16:30 場 所 : ?福岡県弁護士会館2階大ホール:https://fben.jp/map/       ?オンライン配信(Zoomウェビナー) 申 込 : 要 (定員:?80名/?100名)       ※定員に達しましたら申込み受付を終了いたします。 参加費 : 無料 ●プログラム (1)基調講演 清水康之 氏(NPO法人ライフリンク代表) (2)パネルディスカッション  ・清水康之氏(NPO法人ライフリンク代表)  ・大西良氏(筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 心理・社会福祉専攻  准教授、筑紫女学園大学 大学院 人間科学研究科 准教授)  ・山坂明美氏(公認心理士・保健士・東区役所などで婦人相談員) ●お申し込み ※申込締切:3月1日(火) ご予約は、以下の福岡県弁護士会HPの受付フォームから入力して、ご予約ください。 https://www.fben.jp/entry/sympo305.html ★ 菅本麻衣子 さんから: 下記の集会のご案内をお送りいたしますので,ご関心のある方はご参加いただければ幸いに存じます。 外国人の生活保護申請が却下され、 却下決定取消と生活保護決定の義務づけを求める訴訟 原告は週3回の透析を受けないと死んでしまいます 在留資格は就労不可、生活保護却下、どうやって生きられるのかという命の問題です。 裁判は 3/11 11:30 千葉地方裁判所 601号法廷 です。 11時ころから千葉地裁6階にて傍聴券を配布予定です。 集会(Zoomあり)は下記の通りです。 ?外国人が千葉で起こした生きる権利を訴える裁判から考える? 日時:2022年3月11日(金)18:00? 場所:千葉県弁護士会館3階とzoomによるオンライン同時配信 zoomでの参加方法 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsVa_QmT1DO5eVbCWgpo8CiPQ5q7EEX5tRokIQiy8U-mQeuw/viewform 上記リンクよりお申し込みください。お申し込みいただいたアドレスにzoomのURLをお送りいたします。 プログラム ?外国人の生活保護訴訟報告 原告・原告代理人弁護士 及川智志 ?日本で暮らす外国人の実情 NPO北関東医療相談会(AMIGOS) 事務局長 長澤 正隆さん 外国人当事者の声 ?ディスカッション 報告を受けて,参加者全体でディスカッション 開催趣旨 日本が好きな外国人が日本を嫌いになって帰っていく…生きることが厳しいのに仕事も帰国もできない… そんな現状が,いまの日本には存在します。 2021年12月に提訴された訴訟をきっかけに,日本で外国人が安全に暮らすために何を理解し, 行動したらいいか,一緒に考えませんか? お問い合わせ先 担当 渋沢茂 shigeru.shibusaawa12 @ gmail.com タイトルに「外国人集会について」とご記載願います。 お電話をご希望の場合,電話番号をメールでお教えください。 ★ 本河知明 さんから: 3/19(土)環境省「福島、その先の環境へ。」対話フォーラム 環境省主催で「「福島、その先の環境へ。」対話フォーラム」 なるものが、3/19(土)の午後、博多で行われるそうです。 「除去土壌」を県外で最終処分を進めるためのフォーラムです。 オンライン参加も可能。 いずれの場合はも事前申し込みが必要です。 http://shiteihaiki.env.go.jp/fukushimamirai/sonosaki/dialogue/20220319.html ★ 中西正之 さんから: 第1回 CCS長期ロードマップ検討会3 <4.CCSの事業化に向けた今後の論点整理> 配布資料の中に [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/pdf/001_04_00.pdf]資料4  CCSの事業化に向けた今後の論点整理 (資源エネルギー庁)(PDF形式:4,033KB)[img:image001.gif] があります。 この資料が、資源エネルギー庁のこれからの日本のCCS(二酸化炭素回収・貯留」技術)の基本方針を示しているようです。 この資料の29ページから37ページに「4.CCSの事業化に向けた今後の論点整理」が示されています。  一番初めに ********* 2050年のCCSの想定年間貯留量の目安 IEA試算から推計すると、我が国のCCSの想定年間貯留量は、2050年時点で年間約1.2?2.4億tが目安。2030年にCCSを導入する場合、2050年までの20年間で、毎年12本?24本ずつ圧入井を増やす必要。 ?2030年中にCCS事業を開始するためには、事業者として、2023年度からFS等を開始し、2026年度までに最終投資判断する必要。 ⇒CCS事業の予見可能性を高めるため、早急な事業環境整備が必要。・・・ IEA試算から推定される日本のCCSの想定年間貯留量の目安 ?IEA試算においては、シナリオ毎に年間約36?72億tのCCSが必要。 ?上記の試算に、日本のCO2排出量割合(3.3%)をかけると、年間約1.2?2.4億tのCCSが必要と推計・・・ ********* と説明されています。 30ページ、31ページに「RITEによるシナリオ想定」が説明されています。 第6次エネルギー基本計画は、2050年カーボンニュートラルを目指すと策定されましたが、その基本計画の検討時において、「RITEによるシナリオ」が中核的柱とされてきました。 また、RITE(公益財団法人地球環境産業技術研究機構)は、世界的なレベルで、2050年カーボンニュートラルの解明をしてきており、その中の強力的な手段として、日本のCCSに熱心に取り組んできたようです。  そして、2050年に日本が2050年カーボンニュートラルを実行するためには、「我が国のCCSの想定年間貯留量は、2050年時点で年間約1.2?2.4億tが目安。2030年にCCSを導入する場合、2050年までの20年間で、毎年12本?24本ずつ圧入井を増やす必要。」 との検討結果を得ているようです。 ただ、日本のCCSの目標処理量を日本国内だけで実行することは、大きな困難があり、海外での大量処理も必要との見解のようです。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Feb 12 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 12 Feb 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063563] =?utf-8?b?77yS77yP77yR77yY77yI6YeR77yJMTk6MDB+MjE6MDAg44CM44Oh?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GZ44KLTEdCVOmBi+WLlQ==?= =?utf-8?b?44G444Gu6K2m6ZCY44CN56ys77yT5Zue44CO56eB44GM55CG5oOz44Go?= =?utf-8?b?44GZ44KL5LiW55WM44Go44Gv5YWo44Gm44Gu5Lq644GM6Ium6KGM6ICF?= =?utf-8?b?44Gu44KI44GG44Gr44CB44CP?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21にスタートした講座(全5回)のご案内です。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 お申込み https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ------■全5回の日程・内容■----------------------- 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------ From maeda @ zokei.ac.jp Sat Feb 12 12:26:10 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 12 Feb 2022 12:26:10 +0900 Subject: [CML 063564] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjMRsoQg==?= Message-ID: <20220212032610.000035C4.0608@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 01 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_20.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Feb 12 17:02:48 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 12 Feb 2022 17:02:48 +0900 Subject: [CML 063565] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzgkRCROPEFMZCRHOCskaz8iTDFDTztZR1skSDYvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQClGMDB3GyhC?= Message-ID: <20220212080248.000049CD.0762@zokei.ac.jp> 8つの質問で見る植民地支配と強制動員 https://youtu.be/31qqqGceK_g ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Sun Feb 13 06:59:16 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 12 Feb 2022 21:59:16 +0000 Subject: [CML 063566] =?iso-2022-jp?b?GyRCS0kxUj5KJCwhVj5wSnNAbyFXJFhDNEV2QF9DViEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZPKkcwRiwbKEI=?= Message-ID: ロシアも嘘ついているから日本も嘘つこうという記事にしか読めませんが、ロシアが攻めてくるという嘘を何年もつき続けているのはアメリカです。 しかし、小泉悠の「クリミアはもともとロシア系住民が多いので成功した」というのは、じゃあいいじゃんとしか言いようがないですが。右派にしてもあまり説得力のない人物のようです。嶋田 防衛省が「情報戦」へ担当設置 中露念頭 https://news.yahoo.co.jp/articles/0896dd2f332f30c5aadcbb2cb4c1ac4541028f41 MintPress Study: NY Times, Washington Post Driving US to War with Russia Over Ukraine https://www.globalresearch.ca/mintpress-study-ny-times-washington-post-driving-us-war-russia-ukraine/5770070 「周期的なヒステリー 欧米のメディアや政府は、ウクライナとの1200マイルを超える国境付近でロシア軍が増強されている疑いがあるとして警戒感を示している。この付近には10万人近い軍隊がいると言われており、ジョー・バイデン大統領は「第二次世界大戦以降、戦争と平和の観点から、世界で最も重要な出来事」と警告しています。 しかし、ロシアの侵攻が迫っているのではないかとメディアがパニックに陥ったのは、これが初めてではありません。実際、ヨーロッパでの熱い戦争を警告することは、現時点ではほぼ毎年行われています。2015年には、ロイターやニューヨーク・タイムズなどのメディアが、ロシアが軍隊と戦車、大砲、ロケットランチャーなどの重火器を国境のすぐそばに集結させており、普段は眠っているような辺境の町が活気に満ちていると主張しました。 2016年にはさらに大きな混乱があり、メディアは軒並み「戦争が近い」と予測しました。実際、ガーディアン紙は、ロシアが間もなく33万人の兵士を国境に配置すると報じました。しかし、何も起こらず、この記事は静かに取り下げられました。 翌年の春になると、再び紛争の警告が出された。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、「数万人」の兵士が国境に配備されると主張し、ニューヨーク・タイムズ紙はその数字を引き上げた。ウォールストリート・ジャーナルは「数万人」、ニューヨーク・タイムズは「10万人」と報じた。その数ヵ月後、米国のニュースは、数千台の戦車が加わっていると伝えた。 2018年末には、ニューヨーク・タイムズやその他のメディアが、今度は8万人の軍事ユニットというロシアの新たな増強について、再び大騒ぎした。そして昨年の春には、ロシアがウクライナの国境に合計10万台を優に超える軍隊を集結させ、戦争が差し迫っていることを示唆していることが(例えばロイターやニューヨーク・タイムズなどによって)大きく報じられた。 したがって、欧米の数字によれば、ウクライナの国境にいるロシアの部隊は、11ヶ月前に比べてかなり少なくなっている。さらに、相手側には25万人のウクライナ軍がいるのだ。 そのため、多くの読者は「グラウンドホッグ・デイ」の再来だと思っても仕方がない。しかし、今回は何かが違う。紛争に関する報道は膨大で、以前にはなかったように、ここ数週間、ニュースサイクルを支配するようになっている。戦争の可能性はアメリカ人を恐怖に陥れ、この想定される脅威に対抗するために、軍事予算を大幅に増やし、アメリカの外交政策を再設計するよう求める声を引き起こしている。 一方、ロシアは、ウクライナへの攻撃を計画しているという疑惑を繰り返し否定し、"フィクション "と表現しています。「来るべき戦争の話は、それだけで挑発的だ。[米国は)まるで自分の推測を実現させたいかのように、(戦争が)起こるのを望んで待っているかのようだ」と、ロシアのバシリー・ネベンツィア国連大使は述べている。 さらに意外なことに、ウクライナ政府も同調しているようだ。紛争が起これば、ロシアとウクライナ双方の経済に壊滅的な打撃を与えることになり、そのような紛争の予兆や妨害合戦でさえ、すでにビジネスや投資に影響を与えていると認識している。ウクライナの国家安全保障・防衛評議会のOleksiy Danilov首席秘書官は、「わが国への本格的な攻撃を表明する根拠は見当たらない」と述べている。ダニロフはBBCとのインタビューで、不安や緊張を不当に煽るメディアへの苛立ちも露わにした。」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Feb 13 07:17:59 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 13 Feb 2022 07:17:59 +0900 Subject: [CML 063567] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <55AD8205E649791E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月13日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3953目☆ 呼びかけ人賛同者2月12日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暖かい1日でしたが、私の腰痛はしぶとく居座っています。 今朝も整体に行きましたが、なかなか改善しません。 今朝の「しんぶん」で鹿屋にアメリカ空軍の無人攻撃機を駐留させるという 記事が出ていました。 馬毛島も訓練基地になるし、いよいよ危なくなって きました。 あんくるトム工房 アメリカ軍の基地はいりません   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-809.html ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆米軍はフリーパスなり次のコロナは          超特大にてΠ(パイ)菌といふ ※「新型コロナウイルス死者数が11日、累計2万人を超えた。 この日は午後8時現在で150人の死亡が確認され、死者数は 20105人(クルーズ船を含む」となった。オミクロン株に よる感染急拡大の影響で1日あたりの死者数は増加傾向で、1 月以降だけで約1700人増えた。/今年に入ると徐々に増加。 1月14日に、昨年11月5日以来の10人超となり、2月4 日には昨年6月3日以来の100人超となった。8日以降、4日 連続で150人以上となっている」(朝日、本日)。π が怖!」 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/4ter4j59 ★ ギャー さんから: 「みんななかよく」 ピストルがみんな猫になっちゃったら 殺意がニャニオ?ンって ほほ笑みに変わっちゃったりして たのちいな みんななかよく なかよくなかよく なかよくやったら 一番いいね ★ 中島 眞一郎(コムスタカー外国人と共に生きる会)さんから: 2月の3連休をいかがお過ごしですか、 リンさんの刑事裁判については、2022年1月19日の福岡高裁での控訴審判決 および最高裁判所への上告(2022年1月31日上告状提出)により、 まだまだ端緒ですが、全国的かつ国際的な広がりが感じられるようになってきました。 今後の最高裁へ向けたリンさんの無罪判決を求める取組み(2022年3月31日まで)へのご協力をお願します。 1.最高裁判所へも無罪判決を求める署名 2.最高裁判所への意見書の公募 コスタカー外国人と共に生きる会のホームページに以下の新着記事を掲載しています(拡散をお願いします、) コムスタカNEWS新着記事 2022年2月9日 [a:http://www.kumustaka.org/TITP/2022.2_2_TITP.html]ベトナム人技能実習生リンさんの無罪を求める署名のお願い(最高裁提出) 2022年2月9日 [a:http://www.kumustaka.org/TITP/2022.2_1_TITP.html]ベトナム人技能実習生リンさんの最高裁上告審での無罪判決を求める取り組み 2022年2月2日 [a:http://www.kumustaka.org/TITP/2022.1_2_TITP.html]ベトナム人技能実習生リンさん刑事裁判控訴審判決 2022年2月1日 [a:http://www.kumustaka.org/TITP/2022.1_1_TITP.html]2022年1月15日 ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故の被災地へ移住…国が支援強化へ<復興大臣が来県> 2/12(土) 20:04配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/8224e7645a469d9659930d525fcf9ca738356daa *女川原発総合訓練3日目 30キロ圏内の避難訓練 全日程を終了 感染拡大で住民参加なし 2/12(土) 19:53配信 khb東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c8777aaf9008af9d8e0254572d8084e9b4ed8689 *なぜ彼はテレビから去ったのか?…ドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』名古屋で上映始まる 2/12(土) 19:10配信 東海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d5c7a0a331924127bb0120a78db3b4e81d7f5f *政府に問いたい!小泉氏ら元首相5人の書簡は本当に不適切なのか【コメントライナー】 2/12(土) 11:09配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb57c00aab0a5500579f844bd20a9961ec1f986 *処理水タンク来春満杯も 福島第1原発、海洋放出の手続き進む 漁業者「また風評被害が…」 2/12(土) 10:37配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/92ff3860b4c07de3b98d19799c62ec23ad4c8ff1 ★ 前田 朗 さんから: *8つの質問で見る植民地支配と強制動員 https://youtu.be/31qqqGceK_g *表現の自由に守る価値はあるか!? 01 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_20.html ★ 田中一郎 さんから: 現代食べもの考:?(報告)食品添加物を考える(安田節子さん 2022.2.8) ?「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを! 秋田鵜養(うやしない)」 - ETV特集 - NHK、 ?日本のコメと牛乳の今現在(鈴木宜弘東京大学教授)他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-23f0ce.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・8日?行われている那覇軍港での米軍訓練。市街地に近接するので、 これまでは航空機を使った訓練は行われて来なかった。 今年に入って、オスプレイが離発着したと思ったら、今度は武装した兵士を運んできての訓練。 沖縄県と那覇市が強行に中止を申し入れても、岸防衛相は「使用目的に沿う」と容認。 鉄条網越しに市民に見えるところで、まさに実戦さながらの「訓練」が行われている。 市民に扮した米軍関係者が「ノーウォー」と叫び、武装兵士が”警備”する・・・ 反戦を叫ぶ市民は銃口を向けるべき「敵」なのか? 「台湾有事」「日米共同対処」で、住民は守られないどころか「敵」にされる。 ★ 中西正之 さんから: <欧州加圧水型原子炉のコアキャッチャー> https://tinyurl.com/5n98ffn5 欧州加圧水型原子炉(EPR)のコアキャッチャーは原子炉圧力容器内で、メルトダウン事故が起こり、溶融核燃料が圧力容器の底を破り、格納容器に落下した時には、すり鉢状のプレキャッチャーで受け取り、出鋼樋に流し込み、広い面積を持った開放室に貯めて冷却を行います。 プレキャッチャー、出鋼樋、開放室はそれぞれ、鋼鉄製のケーシングで構成されますが、2300℃にもなる溶融核燃料から保護する為に、溶融温度が約2700℃のジルコニア耐火コンクリートで保護されています。この耐火コンクリートは約35年前に、フランスで発明された、ナノテク技術の超微粉のセラミック結合を利用したコンクリートで、コンクリートの結合にセメントを使用しません。また、ジルコニア(ZrO2)は融点が2,715℃と非常に高く、メルトダウン対策には良い耐火物と言われています。ただ、ジルコニアは熱衝撃にはあまり強くなく、2300℃にもなる溶融核燃料が直接接触すると、熱衝撃で割れてしまう可能性が有ります。 そのために、プレキャッチャー内のジルコニア耐火コンクリートの表面には、耐熱性には劣るが、熱衝撃には強い一時壁が取り付けられており、ジルコニア耐火コンクリートを熱衝撃から保護しています。メルトダウン事故発生時のコアコンクリート反応による汚染水の発生や水素及びCOの発生や水蒸気爆発の防止には、良い装置と思われます。 ところが、日本国内では、欧州加圧水型原子炉(EPR)のコアキャッチャーに、溶融温度が約2700℃のジルコニア耐火コンクリートで保護されていることさえ、日本国民には秘密とされてきました。 欧州加圧水型原子炉(EPR)と、今の日本の既存の原発では、安全対策の度合いが全く違います。 今の日本の既存の原発を見ていて、今ヨーロッパで起きている原発の新設気運を考えると、大きな間違いを起こすと思われます。 ★ 匿名 さんから: 国際司法裁判所のワクチン関連有罪判決  1. https://www.nicovideo.jp/watch/sm39985535   ワクチン大量殺戮に関与した製薬会社、政府幹部に有罪判決  ワクチン注射禁止判決 国際司法裁判所 2. https://commonlaw.earth/iclcj-verdict-and-sentence 2022/01/15 ICLCJ Verdict and judgement. ICLCJ Verdict and Sentence 国際司法裁判所判決 § グローバル・ニュース速報、2022年1月15日(GMT) この画期的な発表は、世界的な大量虐殺に関与した人々(大手製薬会社、各国政府幹部、及びワクチン注射禁止)の有罪判決を発表します。これは、地球上のすべての男女に、Covid-19関係品を押収し、破壊する権限を与えます。同時に、人道に対する罪の判決で指名された人を逮捕することができます。(詳細は上のリンク) ブリュッセル司法裁判所、及び其の検察官事務所のチーフ・アドバイザーのケビン・アネット氏は国際記者会見の声明で全世界に其の旨発信しています。 3. https://www.nicovideo.jp/watch/sm39794251   WHOテドロス事務局長記者会見の衝撃発言  「一部の国では 子供を ??ためにブースター(追加接種) 投与しています。 4. https://www.nicovideo.jp/watch/sm39986087   ファイザーの文書より ワクチン接種者は感染性粒子を放つ 5. https://nicovideo.jp/watch/sm39907646 WHO 世界保険機関のテドロス事務局長 コロナワクチンを接種した人がオミクロンを感染しやすい 6. https://www.nicovideo.jp/watch/sm39896322 ブースター接種 免疫系に問題が生じる可能性、欧州医薬品庁 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Feb 13 08:29:41 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 13 Feb 2022 08:29:41 +0900 Subject: [CML 063568] =?utf-8?b?5Yid44CF44GX44GE6ICB5bm06KuW44GL5p+E6LC36KmV44CA44CM?= =?utf-8?b?6ICB44GE44Gu44KG44GP44GI44CN6buS5LqV5Y2D5qyh44Go?= Message-ID: 「老いのゆくえ」 黒井千次 中公新書 *85歳。*転ぶ、隙を見て襲ってくる眠気、しみじみ読んだ。 読売新聞に連載された「老いのかたち」、「老いの味わい」の続編。 リンクを貼った*柄谷行人の書評に「初々しい老年論」と*あった。然り。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Feb 13 10:33:56 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 13 Feb 2022 10:33:56 +0900 Subject: [CML 063569] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjMhsoQg==?= Message-ID: <20220213013356.00006A7C.0338@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 02 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From mgg01231 @ nifty.com Sun Feb 13 11:55:19 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Sun, 13 Feb 2022 11:55:19 +0900 Subject: [CML 063570] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxNjblj7fvvIgyLzE2?= =?utf-8?b?77yJ55Wq57WE5qGI5YaF?= In-Reply-To: References: Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 レイバーネットTVは2月から再開し、7月まで毎週第三水曜日に放送します。 ご視聴、ご支援よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第166号放送 <特集 : 韓国サンケン問題とはなにかーテント籠城現場とつないで> ・放送日 2022年2月16日(水)19.30一20.50(80分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv  (YouTubeサイト https://youtu.be/njo4oHdunWI) ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋) ・キャスター 北健一・北穂さゆり 1,キャスターあいさつ「今月の一枚」写真紹介 2,新企画「きょうのホットオンライン」(15分)  いま話題の人にホットな話をオンラインで伺います。 ?「脱原発派・瀬尾英幸さんに決意を聞く」  瀬尾さんは、核ごみ処分場で揺れる北海道・神恵内(かもえない)村の村長選 (2/27) に立候補する。(電話インタビュー 3分) ?「石原都教委は何をしたのか?」  石原慎太郎氏死去で、礼賛一色のメディア報道。なにかおかしくないのか? 石原都教 委にいじめ抜かれた元教員・根津公子さんが真実を語る。(ZOOMインタビュー 7分) 3,ほっとスポット ジョニーHの歌(石原・維新批判)/乱鬼龍の川柳 4,特集「韓国サンケン問題とはなにかーテント籠城現場とつないで」(50分)  アメリカ・アジア・ヨーロッパに事業展開するグローバル企業「サンケン電 気」(LED 照明・半導体・家電)が、いま批判にさらされている。1973年に韓国・馬山輸出 自由地域 に設立された「韓国サンケン」は安い労働力を使って、莫大な利益を上げてき た。しかし 、民主労総の組合がつくられると手のひらを返したように組合弾圧を行ってき た。2016年 には35名の整理解雇があったが、組合は日本遠征団をつくってたたかいこれを撤 回させた 。その後、2020年には会社は「会社閉鎖・廃業」を決定し、全員解雇の挙に出 た。コロナ 禍のなか、遠征闘争ができないことを見込んだものだった。  しかし日本の労働者・市民が連帯闘争に立ち上がる。解雇された韓国労働者の 叫びは、 インターネットを通したマイクで、毎週、新座市の本社前に響き渡っている。恐 れをなし た会社側が2021年5月に行ったのは、警察と共謀した「尾澤孝司さん逮捕事件」 だった。 支援する会のリーダー格である尾澤さんは、7か月半も勾留され昨年12月に保釈 された。  番組では、その尾沢孝司さんが生出演し事件の真相を語る。そして、極寒のな か韓国現 地でテント籠城闘争を続けている韓国サンケン労組とインターネットでつなぐ。 サンケン に生活を奪われた彼らの生の声を届けたい。 ・特集司会=ジョニーH 出演=尾澤邦子・尾沢孝司 ■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓 迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *************************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com   http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス   http://www.labornetjp.org/ レイバーネット ************************* From ningen @ hotmail.com Sun Feb 13 18:52:48 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 13 Feb 2022 09:52:48 +0000 Subject: [CML 063571] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiISIlJiUvJWklJCVKPy85NkA1RXYyPSRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNTZGMDJoJE46bkAuOCFGJBsoQg==?= Message-ID: 自分たち(の手下)がやっていることを、先に相手がやっていることにしておくということでしょうか。ロシアが侵攻するつもりはないというのは明らかですが、NATO側がロシアの責任であるかのように何かの騒動をでっち上げるというのはあると思います。嶋田 シリアのホワイトヘルメットがつくったフェイク映像 https://www.youtube.com/watch?v=GfwMGHkBIqk&t=27s シリアのホワイトヘルメット、マネキン・チャレンジのビデオを謝罪(英語) https://edition.cnn.com/2016/11/24/middleeast/mannequin-challenge-white-helmets-syria/index.html ロシア、ウクライナ侵攻正当化で偽動画の作成検討−米情報当局が分析 Justin Sink 2022年2月4日 9:46 JST ウクライナによるロシアへの攻撃だとする動画を計画か ロシアの企て阻止するために米当局が情報を公開 ロシア当局はウクライナ侵攻の口実にするため、ロシアあるいはロシア語を話す住民へのウクライナによる攻撃だとする生々しい動画プロパガンダの作成を検討している。米情報当局の分析が示した。 これはロシアが軍をウクライナ国内に送り込むことを正当化するために画策した多数の選択肢の一つだと、米政府高官が匿名を条件に明らかにした。米国はロシアの取り組みを阻止するため、こうした企ての可能性を公表したと説明した。 米国防総省のカービー報道官はその後、ロシアがプロパガンダ動画を計画しているとの分析を確認。死体の映像や嘆き悲しむ遺族を俳優が演じるシーンを含む内容だという。カービー氏ら米当局者はこうした分析を裏付ける証拠は現時点で示していない。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-04/R6R66DDWX2PV01 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Feb 13 21:31:41 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 13 Feb 2022 21:31:41 +0900 Subject: [CML 063572] =?utf-8?b?5Zu95a62VlPjg5Pjg6rjg7zjg7vjg5vjg6rjg4fjgqTmmKDnlLs=?= =?utf-8?b?44GC44KK44CA44CM5aWH5aaZ44Gq5p6c5a6f44CN5by+5Zyn44GV44KM?= =?utf-8?b?44KL?= Message-ID: 「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」 *予告編を見て涙。怒りの涙。これは見ないわけにはいかない。* *アンドラ・デイ* 。強くて美しい黒人を演じる。役柄のために*74キロから56キロに減量*(キネマ旬報最新号272頁)。話し方と歌声も変えたって。 *色恋係で近づくFBI捜査官は、黒人初!*なんだとさ。謎の役。狂言回しなのかな。 *ビリーの遺体。足に手錠をかけるなんて、酷すぎる国家権力。* 連邦麻薬局の長官を70歳まで務めた白人野郎は、ケネディ大統領から表彰状をもらう(実写)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mkusunoki26 @ gmail.com Mon Feb 14 05:12:33 2022 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Mon, 14 Feb 2022 05:12:33 +0900 Subject: [CML 063573] Re: =?utf-8?b?5Zu95a62VlPjg5Pjg6rjg7zjg7vjg5vjg6rjg4fjgqTmmKA=?= =?utf-8?b?55S744GC44KK44CA44CM5aWH5aaZ44Gq5p6c5a6f44CN5by+5Zyn44GV?= =?utf-8?b?44KM44KL?= In-Reply-To: References: Message-ID: くすのきです。 ビリー・ホリデイ の映画ができたのですね。 私は30年ほど前になりますが、確か、「ビリー・ホリデイ物語」 という映画を見て驚きと感動を覚えたことを思い出します。 澁谷道玄坂に「ライオン」という会話禁止のクラシック喫茶が 今もあり(私はよく通うのですが)、その左隣のj喫茶店に初めて 行ったのは『奇妙な果実 』のレコードがあったから、でした。 大山さん、ありがとう! 2022年2月13日(日) 21:32 大山千恵子 : > 「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」 > > *予告編を見て涙。怒りの涙。これは見ないわけにはいかない。* > > *アンドラ・デイ* > < > https://news.yahoo.co.jp/articles/a946db00e5b3dd9a64358926350ba2a58d3c6684 > > > 。強くて美しい黒人を演じる。役柄のために*74キロから56キロに減量*(キネマ旬報最新号272頁)。話し方と歌声も変えたって。 > > *色恋係で近づくFBI捜査官は、黒人初!*なんだとさ。謎の役。狂言回しなのかな。 > > *ビリーの遺体。足に手錠をかけるなんて、酷すぎる国家権力。* > > 連邦麻薬局の長官を70歳まで務めた白人野郎は、ケネディ大統領から表彰状をもらう(実写)。 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From ningen @ hotmail.com Mon Feb 14 05:57:42 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 13 Feb 2022 20:57:42 +0000 Subject: [CML 063574] =?iso-2022-jp?b?GyRCMj8kLCVtJTclIiQsQG9BaCQ5JGskSCQkJCZEPjZhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lUiU5JUYlaiE8JHJAeiRqJD8kRiQ/JE4kKyEpGyhC?= Message-ID: どうしてもうまく訳せなくてわかりにくいところもありますが、 今後米国がロシアを挑発して戦争を起こさせる可能性に書かれた 記事の翻訳です。嶋田 何がロシアが戦争するという直近のヒステリーを煽りたてたのか? 2022年2月12日 金曜日、PBSの国家安全保障特派員であるニック・シフリンは、3人の欧米および国防関係者から聞いた話として、「米国は、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの侵攻を決定し、その決定をロシア軍に伝えたと考えている」とツイートし、インターネット上で話題になった。これにより、「いつでも」敵対行為が始まるというアントニー・ブリンケン国務長官の警告に、検証されていない「確実性」が加わった。そしてブルームバーグは、「早ければ火曜日には始まる」と報じた。ブルームバーグは、前の週に「ロシアがウクライナに侵攻」というフェイクニュースの見出しを「偶然」にも掲載して狼少年になっていたのだが。ポリティコは独自の情報源を引用して、ジョー・バイデン米大統領がアメリカの同盟国に対し、その日に「攻撃」が始まると伝えたとも報じている。 ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、このような誇大宣伝と、それに伴う米国の欧州へのさらなる軍の配備計画に対して、「ホワイトハウスのヒステリーはこれまで以上に明らかになっている。アングロサクソンは戦争を必要としている。どんな犠牲を払っても」。それに先立ち、ロシア連邦副首相ドミトリー・コザクは、ベルリンで行われた最新のノルマンディー方式4カ国協議で、国連安保理が支持するミンスク合意をめぐるロシアとウクライナの立場を調整できず、交渉に9時間も費やしてしまったことを嘆いていた。また、ザハロワ報道官は、ロシアに関するフェイクニュースの多さが、反ロシア的な挑発行為が差し迫っていることを示唆していると警告した。これに先立ち、ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ウクライナによるTHAAD「対ミサイルシステム」の配備の要請を米国が検討しているとの報道に懸念を示した。 ここで重要なことは、アメリカがヨーロッパで引き起こした未宣言の「ミサイル危機」は、ロシア情報機関の懸念によって引き起こされたということだ。それはプーチン大統領自身が言うように、ウクライナ政府がドンバスで3回目の敵対行為を始めた場合にアメリカが旧ソビエト共和国を「守る」ために、「対ミサイルシステム」という名目で、極超音速兵器を含む攻撃兵器をこの地域、さらにはウクライナに配備しようと計画しているというものだ。また、ドンバスの民兵の一人は、ウクライナ政府がロシアに対する偽旗作戦による挑発の一環として破壊行為やテロを計画していると警告している。さらに、ドンバスの別の民兵は、キエフがすでにS-300や大砲、さらには外国人傭兵を前線近くに配備していると主張した。 傭兵については、死後数世紀を経ても世界中でその洞察力が知られている悪名高いマキャベリが、忘れられない言葉を残している。「傭兵や補助兵は役に立たず、危険である。こうした兵士に基づいて国家を支配するならば、それは堅固でも安全でもない。なぜなら、そうした兵士は団結力がなく、野心的で、規律がないからだ」。ウクライナのゼレンスキー大統領が、いわゆる「ロシアの侵攻」の可能性をめぐってアメリカの大統領と意見を異にしていることはよく知られており、情熱的な親政府派のCNNといったアメリカの民主党政権について嘘をつく動機を持たない多くの党派的な報道機関でさえそれを報じている。このことは、アメリカが支援する傭兵が、ウクライナ政府が反対しているにもかかわらず、ロシアとの衝突を引き起こすのではないかという懸念を抱かせる。 ロシアによる戦争という今回のヒステリーの背景には、ウクライナのゼレンスキー大統領が事態のコントロールを失い、敵対行為を開始する権限が外国の支配下にある傭兵部隊の肩にかかっていることを示唆する状況があり、特に危険である。ロシアの情報機関が警告していた攻撃兵器のシナリオがロシアの核反撃能力を脅かすことを考えると、一つの火種がより大きな紛争の引き金となり、すぐに世界的な危機に発展する可能性がある。ウクライナが保有するS-300や要請しているとされるTHAADは、それだけではロシアの抑止力を削ぐには十分ではないが、この「対ミサイル」兵器配備の流れは、ロシアのレッドラインを超える深刻なリスクを伴うほど急速に拡大する可能性がある。 ロシアの視点から推測すると、ゼレンスキー大統領は、ミンスク合意の実施を拒否しているため、緊張緩和を望んでいないと考えられる。ミンスク合意の実施はロシアの情報機関が警告していたアメリカが攻撃兵器計画を促進する口実を消失させるからだ。また、アメリカの支援を受けた傭兵を前線の近くで活動させているため、軍事力のコントロールを明らかに失っている。そうした傭兵は、偽旗攻撃を含め、ロシアとの戦争を誘発するための妨害行為やテロ行為を簡単に行うことができる。ロシアは、自国に対する最近の本格的なフェイクニュース攻撃について、このエスカレーションのシナリオを世界の人々に吹き込んでいるものだと解釈するかもしれない。このような状況下では、ロシアは紛争が避けられないと考え、先に行動を起こしたくなるかもしれない。 このような推測は、ドンバス周辺のアメリカ主導の軍事力が懸念されるなかで、ロシアの壮大な戦略的計算についての推測に基づくものであり、ロシアが来週にも国家安全保障上のレッドラインを先制的に守る準備があるとアメリカが真剣に判断した理由を説明することができるかもしれない。また、アメリカがウクライナ東部で支配下にある傭兵による偽旗攻撃を承認し、その攻撃がロシアを刺激して何らかの反応をさせるのに十分な役割を持つことを予測して、先に行動することを決めたのかもしれない。それに対しモスクワがどのような形で反応するかはわからないが、それでも「ロシアによる攻撃」という期待に合致するような、ある種の動的な攻撃である可能性は十分あると考えられるだろう。 参考までに、イスラエルは金曜日、外交官とその家族のほとんどをキエフの大使館から避難させ、10人以下の最小限のスタッフで業務を継続すると発表した。イスラエルの外務大臣は今月初め、Axiosの独占インタビューに応じ、「(イスラエルの)評価は、すぐに暴力的な対立が起こるというものではない。また、すぐにも世界大戦が始まるとも考えていない」と述べた。今回のロシアによる戦争というヒステリーの中での突然の方針転換は、何か重大なことがイスラエル政府に影響を与えたに違いない。人々がどう考えようとも、モサドは世界最高の諜報機関として知られており、そのモサドの最新の暗黙の評価が「近いうちに戦争が始まるかもしれない」というものであれば、このシナリオも捨てたものではないだろう。 From ningen @ hotmail.com Mon Feb 14 05:59:12 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 13 Feb 2022 20:59:12 +0000 Subject: [CML 063575] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMj8kLCVtJTclIiQsQG9BaCQ5JGskSCQkJCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRD42YSROJVIlOSVGJWohPCRyQHokaiQ/JEYkPyROJCshKRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、リンク付け忘れました。 https://oneworld.press/?module=articles&action=view&id=2477 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月14日 5:57 宛先: 市民のML 件名: [CML 063574] 何がロシアが戦争するという直近のヒステリーを煽りたてたのか? どうしてもうまく訳せなくてわかりにくいところもありますが、 今後米国がロシアを挑発して戦争を起こさせる可能性に書かれた 記事の翻訳です。嶋田 何がロシアが戦争するという直近のヒステリーを煽りたてたのか? 2022年2月12日 金曜日、PBSの国家安全保障特派員であるニック・シフリンは、3人の欧米および国防関係者から聞いた話として、「米国は、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの侵攻を決定し、その決定をロシア軍に伝えたと考えている」とツイートし、インターネット上で話題になった。これにより、「いつでも」敵対行為が始まるというアントニー・ブリンケン国務長官の警告に、検証されていない「確実性」が加わった。そしてブルームバーグは、「早ければ火曜日には始まる」と報じた。ブルームバーグは、前の週に「ロシアがウクライナに侵攻」というフェイクニュースの見出しを「偶然」にも掲載して狼少年になっていたのだが。ポリティコは独自の情報源を引用して、ジョー・バイデン米大統領がアメリカの同盟国に対し、その日に「攻撃」が始まると伝えたとも報じている。 ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、このような誇大宣伝と、それに伴う米国の欧州へのさらなる軍の配備計画に対して、「ホワイトハウスのヒステリーはこれまで以上に明らかになっている。アングロサクソンは戦争を必要としている。どんな犠牲を払っても」。それに先立ち、ロシア連邦副首相ドミトリー・コザクは、ベルリンで行われた最新のノルマンディー方式4カ国協議で、国連安保理が支持するミンスク合意をめぐるロシアとウクライナの立場を調整できず、交渉に9時間も費やしてしまったことを嘆いていた。また、ザハロワ報道官は、ロシアに関するフェイクニュースの多さが、反ロシア的な挑発行為が差し迫っていることを示唆していると警告した。これに先立ち、ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ウクライナによるTHAAD「対ミサイルシステム」の配備の要請を米国が検討しているとの報道に懸念を示した。 ここで重要なことは、アメリカがヨーロッパで引き起こした未宣言の「ミサイル危機」は、ロシア情報機関の懸念によって引き起こされたということだ。それはプーチン大統領自身が言うように、ウクライナ政府がドンバスで3回目の敵対行為を始めた場合にアメリカが旧ソビエト共和国を「守る」ために、「対ミサイルシステム」という名目で、極超音速兵器を含む攻撃兵器をこの地域、さらにはウクライナに配備しようと計画しているというものだ。また、ドンバスの民兵の一人は、ウクライナ政府がロシアに対する偽旗作戦による挑発の一環として破壊行為やテロを計画していると警告している。さらに、ドンバスの別の民兵は、キエフがすでにS-300や大砲、さらには外国人傭兵を前線近くに配備していると主張した。 傭兵については、死後数世紀を経ても世界中でその洞察力が知られている悪名高いマキャベリが、忘れられない言葉を残している。「傭兵や補助兵は役に立たず、危険である。こうした兵士に基づいて国家を支配するならば、それは堅固でも安全でもない。なぜなら、そうした兵士は団結力がなく、野心的で、規律がないからだ」。ウクライナのゼレンスキー大統領が、いわゆる「ロシアの侵攻」の可能性をめぐってアメリカの大統領と意見を異にしていることはよく知られており、情熱的な親政府派のCNNといったアメリカの民主党政権について嘘をつく動機を持たない多くの党派的な報道機関でさえそれを報じている。このことは、アメリカが支援する傭兵が、ウクライナ政府が反対しているにもかかわらず、ロシアとの衝突を引き起こすのではないかという懸念を抱かせる。 ロシアによる戦争という今回のヒステリーの背景には、ウクライナのゼレンスキー大統領が事態のコントロールを失い、敵対行為を開始する権限が外国の支配下にある傭兵部隊の肩にかかっていることを示唆する状況があり、特に危険である。ロシアの情報機関が警告していた攻撃兵器のシナリオがロシアの核反撃能力を脅かすことを考えると、一つの火種がより大きな紛争の引き金となり、すぐに世界的な危機に発展する可能性がある。ウクライナが保有するS-300や要請しているとされるTHAADは、それだけではロシアの抑止力を削ぐには十分ではないが、この「対ミサイル」兵器配備の流れは、ロシアのレッドラインを超える深刻なリスクを伴うほど急速に拡大する可能性がある。 ロシアの視点から推測すると、ゼレンスキー大統領は、ミンスク合意の実施を拒否しているため、緊張緩和を望んでいないと考えられる。ミンスク合意の実施はロシアの情報機関が警告していたアメリカが攻撃兵器計画を促進する口実を消失させるからだ。また、アメリカの支援を受けた傭兵を前線の近くで活動させているため、軍事力のコントロールを明らかに失っている。そうした傭兵は、偽旗攻撃を含め、ロシアとの戦争を誘発するための妨害行為やテロ行為を簡単に行うことができる。ロシアは、自国に対する最近の本格的なフェイクニュース攻撃について、このエスカレーションのシナリオを世界の人々に吹き込んでいるものだと解釈するかもしれない。このような状況下では、ロシアは紛争が避けられないと考え、先に行動を起こしたくなるかもしれない。 このような推測は、ドンバス周辺のアメリカ主導の軍事力が懸念されるなかで、ロシアの壮大な戦略的計算についての推測に基づくものであり、ロシアが来週にも国家安全保障上のレッドラインを先制的に守る準備があるとアメリカが真剣に判断した理由を説明することができるかもしれない。また、アメリカがウクライナ東部で支配下にある傭兵による偽旗攻撃を承認し、その攻撃がロシアを刺激して何らかの反応をさせるのに十分な役割を持つことを予測して、先に行動することを決めたのかもしれない。それに対しモスクワがどのような形で反応するかはわからないが、それでも「ロシアによる攻撃」という期待に合致するような、ある種の動的な攻撃である可能性は十分あると考えられるだろう。 参考までに、イスラエルは金曜日、外交官とその家族のほとんどをキエフの大使館から避難させ、10人以下の最小限のスタッフで業務を継続すると発表した。イスラエルの外務大臣は今月初め、Axiosの独占インタビューに応じ、「(イスラエルの)評価は、すぐに暴力的な対立が起こるというものではない。また、すぐにも世界大戦が始まるとも考えていない」と述べた。今回のロシアによる戦争というヒステリーの中での突然の方針転換は、何か重大なことがイスラエル政府に影響を与えたに違いない。人々がどう考えようとも、モサドは世界最高の諜報機関として知られており、そのモサドの最新の暗黙の評価が「近いうちに戦争が始まるかもしれない」というものであれば、このシナリオも捨てたものではないだろう。 From ningen @ hotmail.com Mon Feb 14 06:08:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 13 Feb 2022 21:08:41 +0000 Subject: [CML 063576] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVYlaSVDJS8lJiUpITwlPyE8JE5NQ0o8JCwlJiUvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVKJEc2SzEmTDFKPCRyNzFOfSQ3JEYkJCRrJEglSSVNGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUQlLzczO0pOYTQxJCw8Z0QlGyhC?= Message-ID: ウクライナにいるアメリカの傭兵について具体的に書かれた記事の翻訳(抄訳)です。 この傭兵とそれが訓練する国内ネオナチ勢力にドンバスを攻撃させるというのが現地の親ロシア派には想定されているようです。嶋田 https://morningstaronline.co.uk/article/blackwater-mercenaries-training-far-right-militia-ukraine-donetsk-military-commander-claims ブラックウォーターの傭兵がウクライナで極右民兵を訓練しているとドネツク軍司令官が主張 2022年1月31日 米国がウクライナのドンバス地域に侵攻するのではないかとの懸念が、物議を醸してきたブラックウォーター(アカデミに社名変更)がそのために傭兵を訓練しているとの疑惑から生じている。 ドネツク人民共和国の民兵組織の副参謀長であるエドワード・バズーリン氏によると、週末にウクライナ北東部のスムイ地方にある極右の訓練キャンプで米国の指導者が目撃されたという。 「過激派組織「国民軍団」のスムイ支部は、2014年のドンバス懲罰作戦で戦闘経験のある民族主義者の監督のもと、傭兵の訓練に乗り出した。」 「Forward Observations Groupやアカデミなどの民間軍事会社の米国人教官が訓練に参加しているという情報もある」と彼は述べた。 国民軍団は、以前は「ウクライナの愛国者」と呼ばれていました。その中核的な支持基盤は、その後ウクライナ軍に統合されたネオナチ・アゾフ大隊から来ている。 ウクライナ政府はまた、ウクライナとドネツク(米国とEUが支援したファシスト主導のマイダン・クーデターを受けて2014年に独立を宣言した東部地域)を隔てる連絡線に、第80空挺突撃旅団や第10山岳突撃旅団など、多くの旅団を動員しているとバズーリン氏は言う。 「第80旅団は、国際平和維持・安全保障センターの名目で機能しているリヴィウ地方のスタリチ訓練センターで再訓練を最終的に行った」 「オービタル作戦(英国のウクライナ派遣)の英国人教官がこの旅団の訓練を担当した」と彼は述べた。 同氏によれば、緊張が高まる中、これらの部隊がドンバス地域の主要都市を狙う突撃隊の一部として使用される可能性が高いという。 バズーリン氏によると、米国の監視下で侵攻の準備が進められており、侵攻の日程はまだ承認されていないという。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Feb 14 07:25:10 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 14 Feb 2022 07:25:10 +0900 Subject: [CML 063577] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <56FD821288FF276E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月14日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3954目☆ 呼びかけ人賛同者2月13日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 13日は市民連合ふくおかの打ち合わせがありました。 1年半の振り返りと、選挙の反省点、今後の課題などを 話し合いました。 希望の持てる展開でした。 あんくるトム工房 市民連合ふくおか  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-810.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ▽「安里屋ユンタ」の節で: ☆ウチナーぬ花んァメカぬ花ん ?サーユイユイ  ちーちゅう(土)たゆ(頼)て 咲っちゅるチュラサ   ?マタハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ ※先年、鶴真知子さんの生涯を偲んで求めた蛇味線を引き出し て、これから折に触れて弾き語りをしようと考えています。 1996年1月15日 沖縄県民連帯集会/1997年12月 21日 名護市民投票/に合わせて作られた歌詞は、このプリ ントでは10曲あります。これからは植民地規定そのものと言 うべき「地位協定」の平和攪乱罪を糾弾しながらも、花のよう に」美しく言い分を言うように励まし合いましょう。無作法者 は「土にも・花にも」嫌われます。民謡で暴虐に勝ちましょう! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/4xt5cn6y ★ ギャー さんから: 「自由のハイウェイ」 自由のハイウェイ テクテクと 自由のハイウェイ ゆっくり歩く 自由のハイウェイ 誰でも自由さ 自由のハイウェイ 時には寝ころんでみたり ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから: メルマガ 第79号 20220213 http://www.genjiren.com 環境大臣からの返事はなく、担当部署からのメールが送られてきました。 前号78号でお送りした環境大臣からの抗議に対して原自連が取りまとめた抗議兼質問書に 回答期限は10日でしたが、当日20時25分に以下の簡単なメールが送られてきました。 差出人のお名前も担当者のお名前も記載がなく、何故公務員でありながら名前を隠すのか不思議でなりません。 担当部署の電話なども記載がありません。 環境省のホームページ 「風評払拭に係る環境省の考え」 http://www.env.go.jp/chemi/rhm/post_174.html 福島県民健康調査検討部会の見解などを見ることができるようになっていますが、原自連からお送りした2つの質問には全く答えておらず、風評被害の払拭に努力しますと繰り返すだけです。 ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/2p9fa4fd ・経産省前テントひろばは、日本の原発も、世界の原発も止めるぞ  2月4日(金) ・原発ゼロ法案を審議拒否してきた与党  2月5日(土) ・雀も参加するという座り込み  2月6日(日) ・やはり福島の人が寄られるのはうれしい 2月7日(月) ・斎藤さんいますかと尋ねられ 2月8日(火) ・今日は東電刑事裁判控訴審の2回目だった 2月9日(水) ・天気予報は雪だった、それにしても寒い 2月10日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 原発賠償京都訴訟団(原告団・弁護団・支援する会)さんから: <原発賠償京都訴訟> 認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来 控訴審の勝利を! 第10回学習講演会(オンライン開催) +++++++++++++++++++++++++++++++++ 【日時】2月26日(土)13:30?15:45 【開催方法】Zoomによるオンライン開催    https://us02web.zoom.us/j/89211502496?pwd=T3RISkNYa3kzR3R4MVU3a3Z0TDA3Zz09   ミーティングID: 892 1150 2496  パスコード: 055890 【参加費】無料  *カンパ大歓迎 【テーマ】えひめ訴訟の高裁判決の成果に学ぶ 【講演1】愛媛訴訟高松高裁判決の成果・意義について   講師:野垣 康之 さん(えひめ訴訟 弁護士) 【講演2】京都訴訟の今後の展開について           講師:田辺 保雄 さん(京都訴訟弁護団事務局長) 【タイムテーブル】  ・13:15 Zoom接続開始  ・13:30 開会  ・13:35 野垣弁護士の講演   14:50 休憩(10分)   15:00 質疑応答   15:15 田辺弁護士の講演と質疑   15:45 終了(予定) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  えひめ訴訟高松高裁判決は、仙台高裁判決(生業訴訟)と東京高裁判決(千葉訴訟)を 踏まえたもので、予見可能性、長期評価の信頼性、結果回避可能性、防波堤等の有効性など、 責任論に関する判断枠組みは精緻化されており、京都訴訟においても参考になるものです。  また、損害論については、区域外避難者に対して、「避難慰謝料」に加え、初めて「避難 継続継続慰謝料」を認定しています。  学習講演会では愛媛訴訟の野垣 康之弁護士を講師に、高松高裁判決の成果・意義について お話しいただきます。  今回は、完全オンラインでの開催となります。みなさん、ぜひご参加ください。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【主催】原発賠償京都訴訟団(原告団・弁護団・支援する会) 【問い合わせ先】原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会    〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55?1           コーポ桃山105号 市民測定所内    Tel:090-8232-1664(奥森) Fax:0774-21-1798    E-mail: mailto:rentai @ s3.dion.ne.jp    HP : http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/    Blog : http://shienkyoto.exblog.jp/         ★ 田中一郎 さんから: (保存版)山口壮環境大臣、ならびに内堀雅雄福島県知事による「事実捻じ曲げ」の デマによる元首相5人への批判に対する反批判及び公開質問 & (再掲)通称「宮崎・早野論文」 『科学的』の正体 他(追:環境大臣からの返事はなし)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-01caeb.html ★ 前田 朗 さんから: 表現の自由に守る価値はあるか!? 02 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_12.html ★ 伊藤孝司 さんから: 「米国追随の岸田政権では日朝関係改善はできない」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 写真展「平壌の人びと」 大阪展 2月19日(土)?27日(日) 11:00?18:00、会場:元「辻本写真館」(大 阪市生野区新今里2-9-16)、問い合わせ先:090-9882-1663 埼玉展 3月21日(休)?27(日) 11:00?19:00(初日は13時から/最終日は18時 まで)、会場:浦和コムナーレ9階(さいたま市浦和区東高砂町11-1)、問い合わせ先:048-825-9898(金子) ★ 中西正之 さんから: <フィンランドのオルキルオト3号機、欧州初のEPRとして初臨界達成> 2021年12月22日付で、原子力産業新聞に「フィンランドのオルキルオト3号機、欧州初のEPRとして初臨界達成」の記事が掲載されています。 [a:https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/11039.html]フィンランドのオルキルオト3号機、欧州初のEPRとして初臨界達成 | 原子力産業新聞 (jaif.or.jp) *********** フィンランドのティオリスーデン・ボイマ社(TVO)は12月21日、オルキルオト原子力発電所で2005年から建設中だった3号機(出力172万kWの欧州加圧水型炉=EPR)(OL3)が同日の午前3時半頃、初めて臨界条件を達成したと発表した。 OL3では今後出力を徐々に上げていき、出力5%、30%、および60%になった段階で起動試験を実施する予定で、その各段階でフィンランド放射線・原子力安全庁(STUK)から許可を得る必要がある。TVOは2022年1月末に出力25%(30万?40万kW)でOL3の送電を開始し、同年6月からは定常的に発電(営業運転)を行う方針である。 TVOによると、同国で新規の原子炉が起動するのは、1979年のオルキルオト2号機以来、約40年ぶりのことで、欧州においても約15年ぶり。仏アレバ社(現・フラマトム社)が開発した第3世代+(プラス)のEPRとしては、欧州で最初に臨界に達した原子炉であり、営業運転開始後はフィンランドの総発電量の約14%を賄っていく。 OL3の建設工事は、EPR初号機であるが故の様々なトラブルに阻まれ、当初予定されていた2009年の完成スケジュールは大幅に遅延した。フィンランド政府は2019年3月、STUKの意見書に基づきOL3に運転許可を発給。同年7月時点の営業運転開始スケジュールは2020年7月となっていたが、2019年12月には、実施していた試験の遅れやスペア・パーツの欠陥によりスケジュールは2021年3月に繰り延べられた。・・・ ***********今“仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」”が大きな話題となっています。 しかし、フランスの政府は、どのような原子力発電設備を建設しようとしているのかの詳しい説明があまり無い様に思われます。  EUは、EU圏内で新しい原発を建設する場合、厳しい規制基準を設けています。  そして、その新設の規制基準に適合する第三世代の原発として、「欧州加圧水型炉=EPR」が設計され、フィンランドとフランスで建設が始まりました。  ところが、EPRはメルトダウン対策など、非常に厳しい安全対策をおこなった新型原子炉だったため、建設時に次々と問題が発生し、その対策に長時間かかり、ヨーロッパでは試運転までには至りませんでした。  しかし、EPRは中国でも建設が行われており、すでに運転が行われています。  ただ、ヨーロッパでも、やっとEPRの試運転が、フィンランドで開始されたので、ヨーロッパで今後の原発の新設が検討されるようになったと思われます。  しかし、EPRの詳細な内容説明は、公開されていません。秘密にされています。 EPRの詳細な内容が世界中で知られるようになったら、日本の原発の再稼働などは恐ろしくなって、動かせなくなると思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 14 09:47:23 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 14 Feb 2022 09:47:23 +0900 Subject: [CML 063578] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOXEySBsoQlZTGyRCJVMlaiE8ISYlWyVqJUcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQxRzJoJCIkaiEhIVY0cUwvJEoyTDxCIVdDRjA1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkbCRrGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20220214004723.0000224E.0438@zokei.ac.jp> 大山さん 楠さん BLMのいまだからこそ、「奇妙な果実」ですね。 私の個人的関心から言うと、 アイルランドの「麦の穂を揺らす風」、 朝鮮の「アリラン」。 映画タイトルは、The US vs John Lennonに倣ったものでしょう。 その意味でも期待できます。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > くすのきです。 > ビリー・ホリデイ の映画ができたのですね。 > 私は30年ほど前になりますが、確か、「ビリー・ホリデイ物語」 > という映画を見て驚きと感動を覚えたことを思い出します。 > > 澁谷道玄坂に「ライオン」という会話禁止のクラシック喫茶が > 今もあり(私はよく通うのですが)、その左隣のj喫茶店に初めて > 行ったのは『奇妙な果実 > > 』のレコードがあったから、でした。 > > 大山さん、ありがとう! > > > > > 2022年2月13日(日) 21:32 大山千恵子 : > > > 「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」 < https://gaga.ne.jp/billie/> > > > > *予告編を見て涙。怒りの涙。これは見ないわけにはいかない。* > > > > *アンドラ・デイ* > > < > > https://news.yahoo.co.jp/articles/a946db00e5b3dd9a64358926350ba2a58d3c6684 > > > > > 。強くて美しい黒人を演じる。役柄のために*74キロから56キロに減量*(キ ネマ旬報最新号272頁)。話し方と歌声も変えたって。 > > > > *色恋係で近づくFBI捜査官は、黒人初!*なんだとさ。謎の役。狂言回し なのかな。 > > > > *ビリーの遺体。足に手錠をかけるなんて、酷すぎる国家権力。* > > > > 連邦麻薬局の長官を70歳まで務めた白人野郎は、ケネディ大統領から表彰 状をもらう(実写)。 > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 14 10:58:28 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 14 Feb 2022 10:58:28 +0900 Subject: [CML 063579] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjMxsoQg==?= Message-ID: <20220214015828.00002B90.0323@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 03 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Feb 14 17:13:19 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 14 Feb 2022 17:13:19 +0900 (JST) Subject: [CML 063580] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRIDIvMjbvvIjlnJ/vvIkg5q+U5L6L5Luj?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44OV44Kp44O844Op44Og77yIIOODhuODvOODnuOAjOmHjuWFmuWFsemXmA==?= =?utf-8?b?44Go6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yJ?= References: <199098169.1450201.1644826399827.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <199098169.1450201.1644826399827.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私の関わっています比例代表制推進フォーラムのイベントのご案内をさせていただきます。 いつもは月例会を対面とオンライン(ZOOM)の併用で行っておりますが、オミクロンの 感染状況も考えて今月はオンライン(ZOOM)のみで開催します。 今回のテーマは、「野党共闘と選挙制度について」です。 昨年の衆議院総選挙の結果と今年夏に予定されている参議院選挙を見据えて、参加者の 皆さんと議論します。ぜひご参加ください。 参加ご希望の方は、下記応募フォームからお申し込みください。参加費は無料です。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】 2/26(土) 比例代表制推進フォーラム・オンラインフォーラム テーマ「野党共闘と選挙制度について」 ? 2021年10月に行われた衆議院選挙の289小選挙区のうち約7割を超える213小選挙区において、5党(立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党)による一本化による野党共闘が成立しました。 しかし結果は、統一候補が当選したのは、65議席で勝率が22%に留まりました。 この不振の責任をとって、立憲民主党の枝野代表と福山幹事長は辞任し、後任に泉健太代表と西村智奈美幹事長が就任しました。 この野党共闘について、立憲民主党は「一定の成果はあったものの、想定していた結果は伴わなかった」と総括し、野党の最大の支持母体である連合も、共産党との共闘が有権者の支持が得られなかった要因であるとして、今後の共闘の在り方に疑問を投げかけ、来るべき参議院選挙では共産党との共闘の候補者は推薦しないとも言われています。 2022年7月に予定されている参議院選挙では、45の選挙区選挙のうち32選挙区は1人区であり、少なくともここでの野党共闘が実現しなければ、野党候補者の1人区での当選は難しい状況にあります。 さらに、前回共闘を組んだ国民民主党は今回は共闘に消極的で、都民ファーストとの合流を模索しているようです。 衆議院選挙の小選挙区や参議院選挙の1人区の選挙では、自公の与党候補に太刀打ちできない状況にありますが、これに対抗する野党共闘はどうあるべきなのか、とりわけ目前に迫っている参議院選挙においてどうすべきなのか、皆さんと議論を行いたいと思います。 あわせて、選挙で当選するためには、いやおうなしに共闘せざるを得ない現行の選挙制度の問題点や改革方向についても話し合いたいと考えます。 Zoomを使っての会合なので、自宅からでも簡単に参加できます。多くの方々の参加をお待ちしております。 ? 比例代表制推進フォーラム ?? 日時 : 2月26日(土) 20:00?22:00 参加費?: 無料 方式 : Zoomでの会合 ? 【参加申込】 下記応募フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1QosHh_56XU2k45ky0otLMhQuzACjRhIw?usp=sharing ? 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店でのお取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Feb 14 21:04:19 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 14 Feb 2022 21:04:19 +0900 Subject: [CML 063581] =?utf-8?b?44Oq44Ki44Or44Gq44KK44CM5bmz5oiQ55uj542E6Z2i5Lya6KiY?= =?utf-8?b?44CN44CA54mH5bKh5YGl44Gg56yg5YCJ5Ye654mI?= Message-ID: 「平成監獄面会記―重大殺人犯7人と1人のリアル」 片岡健 笠倉出版社 *昨年末に処刑*された藤城康孝 さん。報道とは違う側面。実際に逢った片岡さんの話を聞き、几帳面さに驚く。*文通はしないから、贈られた切手は救援連絡センターにカンパする* って最初の頃に書いてたとか。そして*自らの死刑裁判より、看守からの嫌がらせのほうが重大*問題だとか。ううむ。 気になって読み始めたら、事実は小説より奇なり。波瀾万丈というか、なんというか。 ーーー 目次 ーーーー 元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)―*「愛犬の仇討ち」*で3人殺傷 小泉毅 相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)―*19人殺害は戦後最悪*の記録 植松聖 兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)―*警察の不手際も大問題に* 高柳和也 *加古川7人殺害事件*(平成16年)―*両隣の2家族を深夜に襲撃* 藤城康孝 石巻3人殺傷事件(平成22年)―*裁判員裁判で初めて少年に死刑*判決 千葉祐太郎 関西連続青酸殺人事件(平成19?25年)―小説*「後妻業」*との酷似が話題に 筧千佐子 鳥取連続不審死事件(平成16?21年)―*太った女の周辺で6男性が次々に…* 上田美由紀 横浜・深谷親族殺害事件(平成20?21年)―*無実を訴えながら死刑確定* 新井竜太 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Tue Feb 15 01:50:25 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 14 Feb 2022 16:50:25 +0000 Subject: [CML 063582] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkVsSXQkR0tcM0pFKiRKQG9BaCFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOiMkSyRiS1ZILyFXIWE/RiVtR0k7WEYzPFQbKEI=?= Message-ID: ロシアがウクライナに侵攻すれば経済制裁すると欧米の政治家が一見ありそうもないことをしつこく言っているのは、ウクライナ政府がドネツクを攻撃した際のロシアの介入を牽制しているという感じでしょうか? 嶋田 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-donbass-idJPKBN2KC1XP ウクライナ東部で本格的な戦争「今にも勃発」=親ロ派指導者 ウクライナ東部のドネツクの親ロシア派勢力の指導者を名乗るデニス・プシリン氏は7日、ロイターのインタビューに応じ、本格的な戦争が今にも勃発する恐れがあるとし、戦争が始まればロシアに支援を要請する必要が出てくると述べた。 ウクライナ東部のドネツクの親ロシア派勢力の指導者を名乗るデニス・プシリン氏は7日、ロイターのインタビューに応じ、本格的な戦争が今にも勃発する恐れがあるとし、戦争が始まればロシアに支援を要請する必要が出てくると述べた。 親ロシア派の「ドネツク人民共和国」を率いるプシリン氏は、戦争が勃発し大勢の犠牲者が出る恐れがあると警告。「ウクライナが西側諸国の支援を得て一線を越えれば、ロシアに対する支援要請は排除しない」と述べた。 武器供与を巡りロシアと接触していないとしながらも、ロシア議会で先月、与党議員がドネツクのほか、近隣のルガンスクに武器を供与する必要があると発言したことに言及。根拠は挙げずに、ウクライナによる「軍事行動の脅威」が常に存在しているとし、大規模な戦争が今にも始まる恐れがあるとの見方を示した。 これとは別にロイターは「ドネツク人民共和国」の元政治指導者で、現在は軍事部門を統括するアレクサンドル・ホダコフスキー氏に対するインタビューも実施。その中でホダコフスキー氏は、ロシアに対しドネツクに3万人の兵士を派遣するよう呼び掛けた。 From ningen @ hotmail.com Tue Feb 15 02:02:51 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 14 Feb 2022 17:02:51 +0000 Subject: [CML 063583] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkVsSXQkR0tcM0pFKiRKQG8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQWghVjojJEskYktWSC8hVyFhP0YlbUdJO1hGMzxUGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: ウクライナはいつでも侵略する可能性があると分離主義者が懸念、米国は国民に退避を呼びかけ FRIDAY, FEBRUARY 11, 2022 https://morningstaronline.co.uk/article/w/ukraine-could-invade-any-time-separatist-leader-fears-us-calls-citizens-leave ドネツク人民共和国(DPR)のデニス・プシリン首相は本日、米国がすべての国民に国外退去を呼びかけたことを受け、ウクライナがドンバス地域に本格的な攻撃を仕掛ける可能性があると述べた。 「私は、ウクライナがいつでも攻撃できることを否定しません。ウクライナのすべてのものは、すでに準備ができています。ドンバスの境界線に軍が集中していることで、政治的な決定がなされ次第、いつでも攻撃できるようになっている」と分離主義者のリーダーは語った。 プシリン氏は、バイデン氏がウクライナに取り残された市民をアメリカは助けないと言ったことについて、「物事はすぐにおかしくなる可能性がある」と述べ、侵攻が差し迫っている可能性があると主張した。 「米国のウクライナへの影響力を考慮すると、米国大統領はおそらくこのような発言をするための情報を持っているのではないか」と述べた。 ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアがウクライナを攻撃しようとしているという米英の主張に対し、侵略の警告はヒステリックでパニックを引き起こしかねないと抗議している。 しかし、プシリン氏は、敵対行為がエスカレートするにつれ、ウクライナの諜報機関がDPRの軍人を対象とした作戦を強化していると述べた。 「共和国の軍事・民事インフラの本部、コントロールポイント、その他の重要なオブジェクトの位置に関する情報を得るために、ウクライナの特殊サービスの情報活動が強化されていることに留意する」と述べた。 欧米の主要メディアは、モスクワとキエフがそうではないと主張しているにもかかわらず、ロシアがウクライナを侵略しようとしていると主張し続けているが、接触線上に集結している12万人のウクライナ軍を無視している。 ウクライナ軍には、英国や米国の民間企業「ブラックウォーター」(現在は「アカデミ」と呼ばれている)が訓練した極東民兵が加わっており、ナトーが提供した戦車や武器も使用されている。 YouTubeは、ストーリーのコントロールを維持するために、先週、ドネツク共和国とルガンスク共和国の公式アカウントを説明なしにブロックしました。 キエフは、本日行われたプシリン氏の記者会見と質疑応答に、少なくとも20人の外国人ジャーナリストが参加できなかったことを非難しています。 モスクワは、NATOが東への拡大をしないと約束した過去の合意を守る保証を求めています。 しかし、米国はその約束を守らず、ロシアにとっての「レッドライン」であるウクライナの同盟加盟を求め続けています。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月15日 1:50 宛先: 市民のML 件名: [CML 063582] ウクライナ東部で本格的な戦争「今にも勃発」=親ロ派指導者 ロシアがウクライナに侵攻すれば経済制裁すると欧米の政治家が一見ありそうもないことをしつこく言っているのは、ウクライナ政府がドネツクを攻撃した際のロシアの介入を牽制しているという感じでしょうか? 嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fukraine-crisis-donbass-idJPKBN2KC1XP&data=04%7C01%7C%7Ca0984d11fd804c3508bc08d9efda2231%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637804542447234088%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=GD4cuZ%2FCBqU%2B2mOpLpx4akMCXSao%2B%2Foqu1I%2Flm%2B6UGw%3D&reserved=0 ウクライナ東部で本格的な戦争「今にも勃発」=親ロ派指導者 ウクライナ東部のドネツクの親ロシア派勢力の指導者を名乗るデニス・プシリン氏は7日、ロイターのインタビューに応じ、本格的な戦争が今にも勃発する恐れがあるとし、戦争が始まればロシアに支援を要請する必要が出てくると述べた。 ウクライナ東部のドネツクの親ロシア派勢力の指導者を名乗るデニス・プシリン氏は7日、ロイターのインタビューに応じ、本格的な戦争が今にも勃発する恐れがあるとし、戦争が始まればロシアに支援を要請する必要が出てくると述べた。 親ロシア派の「ドネツク人民共和国」を率いるプシリン氏は、戦争が勃発し大勢の犠牲者が出る恐れがあると警告。「ウクライナが西側諸国の支援を得て一線を越えれば、ロシアに対する支援要請は排除しない」と述べた。 武器供与を巡りロシアと接触していないとしながらも、ロシア議会で先月、与党議員がドネツクのほか、近隣のルガンスクに武器を供与する必要があると発言したことに言及。根拠は挙げずに、ウクライナによる「軍事行動の脅威」が常に存在しているとし、大規模な戦争が今にも始まる恐れがあるとの見方を示した。 これとは別にロイターは「ドネツク人民共和国」の元政治指導者で、現在は軍事部門を統括するアレクサンドル・ホダコフスキー氏に対するインタビューも実施。その中でホダコフスキー氏は、ロシアに対しドネツクに3万人の兵士を派遣するよう呼び掛けた。 From ningen @ hotmail.com Tue Feb 15 05:17:56 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 14 Feb 2022 20:17:56 +0000 Subject: [CML 063584] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiRIMj0zWEo8NG8bKEI=?= Message-ID: 何か騒動が起きるとしたらシリアと同じく「化学兵器」関連でしょうか。 ロシアの主張だけを紹介すると即フェイクニュース扱い される世の中なのでウクライナの主張も紹介します。 嶋田 米国の傭兵がドンバスで「挑発」を準備中-ロシア国防長官 2021年12月21日 ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は21日、米国の民間軍事会社がウクライナ東部のドネツク地域に部隊を駐留させ、「未知の化学成分を使った挑発行為」を準備していると主張した。 ロシアがウクライナへ侵攻するのではないかという懸念が高まる中、ショイグはモスクワで開催された国防省の会議でこのような発言をした。 「我々は、アウディーイウカとクラースニ・リマンの両市に、挑発行為を目的とする120人以上の米国の傭兵グループのメンバーが存在することを確認した。挑発行為のために正体不明の化学成分を入れたタンクが、アウディーイウカとクラースニ・リマンに運ばれた」と国営タス通信は、ショイグの発言を紹介した。 プーチン大統領の信頼できる仲間であるショイグ、ロシアとの国境付近の緊張を高めている米国を非難した。 「米国は、ロシアとの国境での軍事的プレゼンスを高めている。東欧諸国には、総勢約8,000人のアメリカ軍兵士が交代で配備されている」と述べた。 さらにショイグは、ロシアの軍隊は進歩しており、近代化の点で「世界のリーダー」であると自負した。 現在、ウクライナとの国境には約10万人のロシア軍が駐留しているとされている。ロシアは、ウクライナへの侵攻を企てていることを繰り返し否定しており、国内で軍隊を移動させることは権利であるとしている。 プーチン大統領は、火曜日に行われた同じ会議で、ロシアが西側の脅威的な動きと認識するものに対して、「軍事的」に対応すると警告した。 https://www.themoscowtimes.com/2021/12/21/us-mercenaries-preparing-donbass-provocation-russian-defense-chief-a75892 ロシア占領下のドンバスでの化学物質漏れは赤旗作戦の可能性、ウクライナ情報局が警告 2022/01/15 ロシア占領下のドンバスでの化学物質漏れが、ロシアのウクライナ侵攻の口実になるかもしれないと、ウクライナの情報機関は考えている。 ウクライナ国防省の主要情報局(GUR)は、1月15日にフェイスブックで発表した声明の中で、ロシア占領政権が、占領下のドンバスに持ち込まれている化学物質の管理に失敗したと伝えた。これは、ウクライナへの侵略を強化するための赤旗作戦の一環である可能性があると警告している。 そのウクライナの軍事情報機関によると、1月14日、ロシア軍が占領しているドンバスの都市ホルリフカにある肥料工場PJSC Concern Stirolに、有毒なアンモニアが漏れているコンテナが搬入された。これにより、ウクライナ東部で環境上の大惨事が発生し、ロシアがウクライナの化学兵器使用を非難し、ウクライナへの武力侵攻を強化する口実として利用する可能性がある、と情報機関は指摘している。 今回の報告は、ロシアがトランスニストリアに駐留するロシア軍に対する挑発行為を計画しているとウクライナを非難するために警告したことを受けて、1月14日にGURが出したものである。同日、米国の匿名の政府関係者がメディアに語ったところによると、ロシアは、ロシア自身の代理軍に対して破壊行為を行うために、市街戦や爆発物の使用について訓練を受けた工作員グループを準備しているという証拠を持っているという。 また同じ米国の政府関係者は、ロシアがウクライナへの侵攻のために、この偽旗作戦を準備している可能性があるとワシントンは考えていると述べた。「外交が目的を達成できない場合には、広範な人権侵害や戦争犯罪が発生する可能性がある」。 前日には、ジェイク・サリバン国家安全保障補佐官が、ロシアが侵攻の口実を準備している可能性があるという情報を米情報機関が持っていると述べている。 こうした警告は、1週間にわたるロシアと西側諸国との協議で、NATOがウクライナに進出せず、東欧全体から撤退するという「安全保障」を得るというロシアの外交目的が達成できなかった後に出された。専門家の間では、ロシアが外交上の失敗を軍事的エスカレーションで補おうとするのではないかと考えられている。 https://euromaidanpress.com/2022/01/15/toxic-ammonia-leak-in-russian-occupied-donbas/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Feb 15 07:49:11 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 07:49:11 +0900 Subject: [CML 063585] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <584D821F5152614E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月15日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3955目☆ 呼びかけ人賛同者2月14日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暖かい1日でした。 私の腰痛は行ったり来たりで、すっと 良くなるところまでは いっていません。でも、温かくなると幾分か楽です。 今日は、雑誌『経済』3月号の記事をご紹介します。 不況が続く中で、これを抜け出す道はないのかという気持ちで 読みました。 賃上げ、消費税の減税、アジア経済圏はヒントでした。 あんくるトム工房 雑誌『経済』3月号  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-811.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆プーチンよ腐れば腐るものなるか          ソビエト崩れに侍は居らず ※「強欲の資本主義に奥の院まで汚され尽くしたクレムリン 宮殿(ソビエト社会主義共和国)には、原始共同体には生き ていた「コモン」の残滓でもあるかと思いきや、片鱗も残っ ていないばかりか、侵略の押し込み強盗然としたところが見 えて悲しいエドガー・スノー女史が発掘してくれた『中国の 赤い星』の庶民などには、八路軍の将兵が農家の庇を借りて 露営した後の藁スベまでも大切にしてお返しした事例に感動 したのであった。改めて、「八路軍の庶民倫理」を研究し、流 布する必要があると思う。二宮尊徳さんっが貝原益軒さんの 『大和俗訓』を推奨したように・・ ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/sam6e44s ★ ギャー さんから: 「世界は平和になる」 世界は平和になる 抱きしめあって 宇宙の果てまでつながるよろこびに 祝福されるなら 名も知らぬどうしでも 未来を踏みしめて 歩いていることがわかるから 国境は消え去り 愚かな憎しみを消し去り ありのままのいのちの平和な花を 咲かせることができるんだ ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡)さんから: 青柳さん、  以前よりかは寒さがやわらいだ感じではありますがまだ寒暖差がある日が続くだけに  御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごして行かなければいけませんね。  今でも寒いなかたいへんでしょうが様々な活動を行っている方々の御健勝と御多幸を心より願っております。 ★ 稲岡美奈子(地球救出アクション97)さんから: 本日、福島瑞穂事務所を通じて文科省に放射線副読本の再質問書↓を送りました。 https://tinyurl.com/4bja643s 今月末に、回答が送られてくる予定です。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 2月12日、平和市民連絡会主催の緊急講演会“沖縄を再び いくさば(戦場)にさせるな!”の 第1回で、?米軍の「台湾有事」戦略に翻弄される日本と再び犠牲にされる沖縄?の副題で講演した。 那覇市内の八汐荘・屋良ホールで。 内容はネット配信されるときに紹介したい。多くの会員が参加し質疑も続いた。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1492860623121977345/photo/1 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/mrxuf2rs 地位協定は改定できる:https://tinyurl.com/bdb786cj ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年2月15日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。新コーナー「YouTubeで見つけました」は、FoE Japan製作の「原発は気候変動対策?」、 6分の映像です。原発を気候変動対策にすべきでない理由が、核ゴミ問題・電気料金など、6つあげられます。 ご覧ください。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 「地域の未来を考える会」が、南日本新聞に「20年延長に反対する意見広告運動」を始めました。 サイト左方の【集会・訴訟などの予定】の冒頭に、払込用紙付きのチラシを掲載しています。ご協力ください。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働しました。そして、1月21日に玄海3号機が定期点検で停止しました。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入ると続けて4回実施。1/1(土)・1/2(日)・1/3(月)・1/10(月) 2月に入ると、2/4(金)・2/9(水)・2/11(金)・2/12(土)・2/13(日)・2/14(月)と、前日指示・実施なしを続けている。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は2月14日現在が掲載されています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックします。 2月8日号・260号が届きました。4面構成。第1面では、福島の子どもたちの甲状腺ガン被害賠償を求めての提訴と、核兵器禁止条約の批准問題について取りあげている。 記事内によれば、日本国内1788自治体のうち35%の627議会が条約への署名や批准を求める意見書を議決しているとのこと。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の2月分を更新しました。 (2/8)佐賀県鳥栖市で「高レベル放射性廃棄物の最終処分に関する対話型全国説明会」が開催された。 (2/10)フランス・マクロン大統領が、原子力発電所6基を国内に新設すると表明。・・新設は2007年以来で、地球温暖化対策を理由にあげた。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の2月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (2/10)反原発団体が佐賀県に要望書 乾式貯蔵施設に懸念(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4406】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月14日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.フランスが原発の増設計画を発表 その背景には何があるのか   原子力産業の衰退が進むフランスの状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.むつ市が事業者に独自に課す「核燃新税」   市長が「大幅譲歩案」を市議会に説…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)  ◆ 朝鮮学校差別反対!これまでとこれから   朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会年次総会(2月20日) 4.新聞より1つ   ◆核開発中心地で「廃絶」訴え  米の大司教 大統領らに手紙 (2月14日東京新聞夕刊3面より抜粋) 全文は https://www.tokyo-np.co.jp/article/160122 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ロボットアーム操作訓練、福島県楢葉町で始まる 原発事故 今秋のデブリ取り出し目標 2/14(月) 23:03配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/a570e1decec1e6c651e7267b7b9c382d856eb3b5 *国際原子力機関の調査始まる 処理水の海洋放出の安全性を検証 <福島第一原発> 2/14(月) 19:17配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/f75ec21729a7f850fbbcf71cf3347a003935dbb9 *【フランス】仏、原子炉6基以上新設へ 炭素中立向け35年の稼働開始も 2/14(月) 11:45配信 NNA https://news.yahoo.co.jp/articles/b36d8faff4340fb316e973008bb93c5384765606 *韓国原子力安全委、原発28基の解体計画を承認 2/14(月) 9:06配信 朝鮮日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/d285396d37660026684accddd72e1cffc682e4d6 *洋上風力発電 海洋国・日本が本腰 22海域で調整進む 鹿児島は県本土西岸沖に3事業体が整備構想 2/14(月) 8:39配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1eeeddfc7b7e7900f96968ce99e403d93e041d ★ 前田 朗 さんから: 表現の自由に守る価値はあるか!? 03 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_13.html ★ 渡辺洋介(特定非営利活動法人ピースデポ 研究員) さんから: ピースデポ総会記念講演のご案内 案内チラシ:https://tinyurl.com/34xbh9wm 「<核の傘>から <非核の傘>へ―いまこそ北東アジア非核兵器地帯を―」講師:犬塚正史さん(2月20日14時?) *参加希望者は2月18日(金)までに渡辺(watanabeyosuke @ peacedepot.org)までお申し込みください*。 核兵器禁止条約が発効して1 年が経ちますが、日本の市民の約 7割が日本の核禁条約への参加を求めています。その声を具体化するためには、日本は、安全保障を核兵器に依存する核抑止政策からぬけだす政策を採ることが必要であり、その答えは、北東アジア非核兵器地帯構想の検討を始めることです。 そこで、昨年、「北東アジア非核兵器地帯設立をめざす国際市民連合」 (C3+3) の 立ち上げに尽力し、日韓の国会議員への働きかけを進めようとしている元参議院議員の犬塚直史氏の講演を軸に考えます。 ピースデポ第 23 回総会 記念講演会 テーマ:<核の傘>から<非核の傘>へ―いまこそ北東アジア非核兵器地帯を― 北東アジア非核兵器地帯と世界連邦運動 講師:犬塚正史(世界連邦運動共同代表/北東アジア非核兵器地帯設立をめざす国際市民連合(C3+3)事務局長/ 元参議院議員) コメンテーター:片岡栄子(ふぇみん共同代表)、梅林宏道(ピースデポ特別顧問) 日時:2月20日(日)14時?16時 資料代:500円 録画:後ほど録画でも視聴できます。 皆さま、お申し込みをお待ちしております。 ★ 中西正之 さんから: 2017/04/07(再投稿) <原発過酷事故備え万全か懸念残る九電シナリオ…溶融物冷却できるか [福岡県]> 今から約3年前の2014/04/27付 西日本新聞朝刊に“原発過酷事故 備え万全か 懸念残る九電シナリオ… 溶融物 冷却できるか [福岡県]”の記事が掲載されました。 [a:http://web.archive.org/web/20140427040307/http:/nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/84829]http://web.archive.org/web/20140427040307/http://nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/84829 この記事は、福岡核問題研究会が、新規制基準により、玄海原発3、4号炉の適合性審査が始まった時、検討を始めてその当時到達していた検討結果を記事にもまとめて新聞が初めて報道してくれたものです。 その後の3年間で、玄海原発3、4号炉の再稼働を行う為に行ったという九州電力の安全対策にはあまりにもたくさんの問題が有る事が分かりましたが、基本的にはこの問題が最大の問題であることは変わりないように思われます。 もう一度、見つめなおしてみました。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも スタンディングとマイクアピールが行われます。 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From q-ko @ sea.plala.or.jp Tue Feb 15 09:39:52 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 09:39:52 +0900 Subject: [CML 063586] =?utf-8?b?5pyd6a6u5Lq65by35Yi25YuV5ZOh6KKr5a6z6ICF44Gu6Ki86KiA?= =?utf-8?b?44Gu5YuV55S757S55LuL?= Message-ID: <000401d82204$8bc5a8b0$a350fa10$@sea.plala.or.jp> 小林です 韓国の太平洋戦争被害者補償推進協議会(強制動員被害者と遺族の会)と 民族問題研究所(民間研究団体)が製作した朝鮮人強制動員被害者の証言の 日本語字幕付き動画です。 タイトル「8つの質問で見る日本の侵略戦争と朝鮮人強制動員, 2021」 https://youtu.be/31qqqGceK_g ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From mauricemerleau @ yahoo.co.jp Tue Feb 15 11:35:52 2022 From: mauricemerleau @ yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Tue, 15 Feb 2022 11:35:52 +0900 Subject: [CML 063587] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEIgMjAyMg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRy8bKEIyGyRCN24bKEI=?= Message-ID: <20220215113550.1D4B.559E3F00@yahoo.co.jp> 第361号 2022年2月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,500円 ■告知当日の死刑執行国賠と受忍義務不存在確認訴訟  第一回口頭弁論報告  一月十三日午後二時半から、大阪地裁二〇二号法廷で、第一回口頭弁論が開かれた。係属部は大阪地裁第二民事部合議二係(森鍵一裁判長、日比野幹・豊臣亮輔裁判官)。  代理人弁護士四名から、パワーポイントによる訴状のプレゼンテーションが行われた。  まず冒頭に、「死刑確定者の人権がないがしろにされ、国によって人間の尊厳が踏みにじられている。その現状を、なんとしてでも変えなければならないとの思いで、この訴えを提起した」とこの裁判を提起するに至った思いが述べられた。  また、現在、死刑確定者に対し、死刑執行当日の朝に、執行することを告知してから一、二時間の間に死刑を執行しているが、この執行のあり方は、法律で定められたものではなく、行政運用として行 われている。「執行事務規程」には、?検事正が法務大臣に対し死刑執行に関する上申をし、?上申を受けた法務大臣は上申を検討したうえで検察官に対し死刑執行命令を行い、?法務大臣の命令を受けた検察官は刑事施設の長に対し、執行の指揮を行う、としか定められていない。「即日告知・即日執行」は違法であり、国に対し、、慰謝料請求と「原告らには死刑執行告知と同日になされる死刑の執行を受忍する義務がないこと」の確認請求を行っている。  「即日告知・即日執行」の違法性は、憲法違反、市民的及び文化的権利に関する国際規約違反、人間の尊厳を損なう違法の三点に基づいている。  また、原告らにはいつも死刑執行の可能性があり、即時執行・即時告知の行政運用は行政処分ではなく、法令上の根拠もないため、義務付訴訟(行訴法三条六項)、差止訴訟(同条七項)の対象とはならず、刑の執行に対する異議申立(刑訴法五〇二条)も実質的ではなく、裁判中に執行されないためには、死刑執行受忍義務不存在の確認訴訟しか方法はなかった(訴状の概要については前号のニュース参照)。  被告国からは、一月十三日付答弁書が既に提出され、その中で、?原告らが主張する権利ないし法律上保護された利益が何であるか、?いかなる事実に基づいて現時点で侵害されたと主張するのか判然としないとして、四項目の求釈明が出された。  原告代理人からは、「憲法三一条、国際人権自由権規約六条七条十条、人間の尊厳を保護する憲法十三条にで保護されている「死刑執行の当日約二時間前に告知を受け死刑執行がなされることのない利益」であり、「訴訟提起後も即日告知・即日執行の行政運用が行われており、現に利益は侵害されている」との回答書が提出された。 第二回口頭弁論 四月二七日午後三時? 大阪地裁二〇二号法廷。  ■関生弾圧関連報告 ?加茂生コン事件無罪判決獲得!  十二月十四日、大阪高裁は、加茂生コンに対して、保育所に通うために「就労証明書」を繰り返し要求した行為は強要未遂に当たらないとして無罪判決を言い渡した。判決は、保育園に通うための就労証明書の発行は社会的義務であるとし、社長代理となった妻が高血圧緊急症で救急車を呼んだ後も追及を止めなかったことについても、役所に電話をかけて不利になった途端に病状が急変しており、二人が仮病を疑ったと考えることができるとした。しかし別の組合役員が乱暴な言葉で社長代理を追及したのを止めなかったとして「脅迫」の「共謀共同正犯」で執行委員に罰金三十万円の判決。当該組合員は完全無罪(大阪高裁第六刑事部 村山浩昭裁判長、木山暢郎・奥山雅哉裁判官)。現在上告中。 ?vs瀬戸民事訴訟、勝訴判決  十二月十六日、大阪地裁で、瀬戸弘幸に対する損害賠償請求訴訟の判決言渡しが行われた(被告代理人は徳永信一弁護士、大阪地裁第二四民事部 池上尚子裁判長、鈴木基之・鈴村悠恭裁判官)。  判決は、ブログ掲載の記事は真実とはいえないとして名誉毀損を認定したが、組合活動を萎縮させる効果は認めず団結権侵害は認定しなかった。  原告請求のうち、組合(三十万円)と委員長(十万円)への賠償金と記事の削除を命じた。しかし掲載記事の差止めや日刊新聞への謝罪広告の掲載は認めなかった。 ?大津地裁第一次弾圧裁判で 取調べの録画を上映 (被告・湯川委員長他六名)  一月十七日、大津地裁(大西直樹裁判長)の公判で、横麻由子検察官の取調べ時の録画が上映された。これは被疑者ノートに記載された取調べ状況に基づいて証拠請求され、検察官が提出した。  再生された動画は、二〇一八年十一 月二八日、十二月六日、十二日の三日分。「黙秘します」と明言している組合員に対して、横検事が組合脱退を執拗に働きかける様子が映し出された。この映像は東京で闘われている国と県に対する国賠でも提出される予定。 ■再審請求中の死刑執行に抗議する  国会閉会日の十二月二一日、古川禎久法相は三名に死刑を執行した。二〇一九年十二月二六日に一名の死刑執行が行われて以来、約二年間死刑は執行されなかった。  十月四日に就任した古川法相は、就任後二ヶ月半しか経っておらず、記録を精査できたはずがない。  死刑執行されたのは以下の三名。 〔 〕内は裁判長名 藤城康孝氏(65歳)大阪拘置所  加古川七人殺人事件(04・8・2)  09・5・29神戸地裁〔岡田信〕  13・4・26大阪高裁〔米山正明〕  15・5・25最高裁〔千葉勝美〕 小野川光紀氏(44歳)東京拘置所  パチンコ店員連続殺人事件 (03・2・23/4・1)  04・3・26埼玉地裁〔川上拓一〕  06・9・29東京高裁〔白木勇〕  09・6・9最高裁〔堀籠幸男〕  第二次再審請求中 高根沢智明氏(54歳)東京拘置所  パチンコ店員連続殺人事件 (03・2・23/4・1)  04・3・26 埼玉地裁〔川上拓一〕  05・7・13 控訴取下げ 本人の控訴取下げに弁護人が異議申立を行うが、認められず05・11 ・30死刑確定。 * * * * *  藤城氏は、妄想性人格障害があり、近隣住人からバカにされたり迫害されているという妄想にとりつかれて事件を起こしたが、責任能力はあるとして、死刑となった。  妄想性人格障害により事件を起こした洲本五人殺人事件では、一審の裁判員裁判は死刑判決だったが、高裁で無期懲役となり、昨年一月二十日に最高裁が上告を棄却し、無期懲役が確定している。  小野川氏は、第二次再審請求中(二〇一九年三月八日提出)で、弁護人から四通の補充書も提出され、新証拠の開示請求を行っていたが、今年に入って埼玉地裁は職権発動をしない決定を出した。また、執行当日の朝、東京拘置所に接見に行った弁護人に、職員は「小野川さんを捜しましたが、いませんでした」と淡々と告げたという。  高根沢氏(小野川氏と共犯)は、本人が控訴を取り下げたため、弁護人が異議申立を行ったが認められず、三審の裁判を受けておらず、十分な審理がなされたとはいえない。第三次再審請求中だったという。  報道によれば、現在収容中の死刑確定者は一〇七名、五九人が再審請求中である。 ■県警から国家警察へ サイバー警察局と特別捜査隊設置  昨年六月二四日、国家公安委員長は記者会見を行い、国家公安委員会定例会議報告として、二〇二二年度の警察庁の組織改正構想を明らかにしていた(昨年八月号/三五八号に掲載)。  一月二八日、岸田政権はサイバー警察局新設等を内容とする警察法改正案を閣議決定し、二月四日の内閣委員会で既に趣旨説明が行われている。二月下旬か三月上旬に衆議院を通過、三月下旬には参議院で成立させて、四月一日から発足させるという。  改正案では、国や地方公共団体の他、金融や電力、医療などの重要インフラに重大な支障を来す攻撃などを「重大サイバー事案」と規定し、容疑者逮捕や証拠の差し押さえなどの犯罪捜査を、従来の都道府県警察に加えて警察庁もできるようにした。捜査は、関東管区警察局に設けられるサイバー特別捜査隊が担う。  従来の警察法は、戦前の国家警察が強大な権力を振るい監視と弾圧を行った経緯から、皇室の警備を担当する皇宮警察を除き、捜査は都道府県警察が行うと規定しており、国の機関である警察庁には捜査権限を持たさなかった。  報道によると、以下のような構想となっている。  サイバー特別捜査隊の拠点は東京都内で、隊員は約二百人。警察庁と都道府県警察からの出向者らで構成される。サイバー警察局は、これまで警備局や生活安全局、情報通信局にまたがっていた同庁のサイバー部門を統合し、攻撃手段の解析や情報の集約、分析などを担う。都道府県警察もサイバー警察局と連携し、引き続きサイバー関連の捜査を行う。また、各地の協議会を通じ、対策に役立つ情報などを事業者らと共有する。  サイバー犯罪に対しては、警察庁は二〇一三年にサイバー攻撃特別捜査隊を十三都道府県警察(北海道、宮城、茨城、埼玉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、香川、福岡)に、二〇一八年には千葉県警に追加し、十四都道府県警察に設置されている。サイバー攻撃特別捜査隊の活動や成果についての総括はなく、サイバー攻撃特別捜査隊では不十分な理由も明示されないままに、サイバー局の新設とサイバー直轄隊の設置が目論まれている。 ≪警察法改悪に反対の声をあげよう!≫ ★関生弾圧公判日程一覧  変更されることもあるので確認を!! ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報?裁判所」で検索して確認を。 ※裁判や被疑事件の等の詳細については 連帯広報委員会(http://rentai-union.net/archives/2467) 労働組合つぶしの大弾圧を許さない実行委員会 (https://www.facebook.com/groups/1078892485618879/) 関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会 (https://kannama-tokai.jimdofree.com/) 稲村守(かんなま勝手連しが)で検索を。 ◆大津地裁◆ 「湖東協8・28(恐喝未遂・恐喝)、大津協11・27(威力業務妨害)、湖東協2・5(威力業務妨害)、大津協6・18&7・17&8・20(威力業務妨害)弾圧」(湯川副委員長他5名)(合議)   4月26日13時15分? 弁論更新手続   5月30日10時? 被告人質問   6月27日10時? 被告人質問 「湖東協2・5弾圧(恐喝未遂+威力業務妨害)」(9名)(単独)  2月28日10時? 検察官請求証人  3月14日10時? 検察官請求証人  4月25日10時? 検察官請求証人(予定)  5月23日10時? 検察官請求証人(予定) ◆京都地裁◆第2刑事部 「加茂生コン(強要未遂・恐喝未遂)、近畿生コン(恐喝)、 ベストライナー事件弾圧(恐喝)」(委員長+副委員長)  以下、いずれも10時? 法廷は未定  2月24日 第2回公判 同意書証の取調・動画再生  3月9日 検察側証人尋問始まる。  3月23日 第4回公判  4月以降未定 ◆和歌山地裁◆ 「和歌山広域7・22弾圧(強要未遂+威力業務妨害)」(3名)  3月10日 10時? 判決 (求刑:書記次長/1年6月、組合員2名/1年2月) ◆大阪高裁◆ 「大阪9・18、10・9弾圧(威力業務妨害)」(7名)大阪高裁第2刑事部  5月23日(月)11時 判決(1月31日第1回で結審/証拠調べ採用されず)  大阪地裁判決(2名:懲役1年6月/4名:懲役2年、執行猶予3年/4年、求刑と同じ) 「大阪11・21弾圧(威力業務妨害)」(2名)大阪高裁第4刑事部  2月21日14時半 判決(11月22日第1回で結審)  地裁判決(懲役2年6月、執行猶予5年:未決算入150日/70日、求刑と同じ) 「大阪11・21弾圧(威力業務妨害)」「湖東協8・28弾圧(恐喝未遂)」 「タイヨー生コン4・11弾圧(恐喝)」(委員長)係属部未定  第1回公判未定  7月13日大阪地裁判決  (懲役3年、執行猶予5年:未決算入190日、求刑8年) ◆上告中◆ 「加茂生コン事件弾圧(恐喝未遂)」(2名) ■公判日程 2月16日10時   再審中の死刑執行国賠       大阪地裁(民)第4回 2月22日14時半  京大職組タテカン訴訟*      京都地裁(民)第3回 2月25日13時15分 西成センター住民訴訟(1名のみ) 大阪高裁(民)求刑 3月8日13時半   福岡入管死亡事件国賠訴訟    大阪地裁(民) 3月11日13時10分 和歌山カレーvs中井&山内民事訴訟 大阪地裁(民)判決 3月14日10時   西成監視カメラ弾圧        大阪地裁(刑)判決 3月18日13時10分 西成センター住民訴訟       大阪高裁(民)判決 4月13日15時   吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟    京都地裁(民)第12回 4月18日11時半  京都・主基田抜き穂の儀訴訟    京都地裁(民)第5回 4月21日14時半  琉球遺骨返還請求訴訟       京都地裁(民)判決 4月27日15時   当日告知死刑執行違憲訴訟*    大阪地裁(民)第2回 5月18日10時   再審中の死刑執行国賠       大阪地裁(民)第5回 5月25日14時半  フェミニズム科研費裁判*     京都地裁(民)判決 ?????????????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判 ※京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟の詳細は下記のURLへ  http://noyasukuni.g2.xrea.com/sukidensosyo/cyottomatta.html 「靖国合祀イヤです訴訟」で検索して→「京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟」へ ※吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟は下記のURLへ  12月9日15時から第10回口頭弁論が開かれています。  吉田寮公式サイト https://sites.google.com/site/yoshidadormitory/  吉田寮広報室 https://twitter.com/yoshidaryo_koho ※「マイナンバー違憲訴訟」 細は、 詳細は、「共通番号いらないネット」のHP→「マイナンバー訴訟」で確認を ※フェミニズム科研費裁判の詳細はフェミ科研費裁判支援の会のHPへhttp://kaken.fem.jp/ ※西成監視カメラ弾圧 求刑は3名に罰金50万・30万・20万円、もう1名への論告求刑は、2月25日に延期。 *  *  *  *  *  *  * ★即位・大嘗祭違憲訴訟第10回口頭弁論1月31日(月)2時半103号法廷   詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会 HPへhttp://sokudai.zhizhi.net/ ★第2次提訴分の差止訴訟「人格権に基づく訴え」   11月17日の東京高裁差戻審判決(小野瀬厚裁判長)は控訴棄却 ★ノーハプサ2次訴訟控訴審   第2回口頭弁論12月16日(木)午前11時?高裁101号法廷    裁判終了後、 韓国の原告団とオンラインでつなぎ日韓連帯集会を開催。   次回口頭弁論など詳細はHPへ。https://no-hapsa.at.webry.info/ ■催し物など案内 ◆裁判所はあたりまえの組合活動を犯罪にするな! 2月21日大阪高裁前 13時?座り込み 14時判決 3月10日和歌山地裁前 8時半?スタンディング 10時判決 労働組合つぶしの大弾圧を許さない 座り込み・スタンディング集会 ●不職布マスク着用の上、ご参加ください。(ウレタン、布、特に安倍のマスクはNG) 和歌山地裁送迎バス:当日7時JR弁天町駅出発 要事前申込 電話 090-5252-1691(荒川)mail:web @ rentai-union.com 主催:労働組合つぶしの大弾圧を許さない実行委員会 連絡先:全港湾関西地方大阪支部気付 ?06-6575-3131 ◆司法改革大阪各界懇談会2月定例会のお知らせ  2月22日(火) 18:00?20:45 大阪弁護士会館  テーマ「メディアが見る、描く司法」  ゲスト:津村健夫さん(MBS毎日放送ディレクター) 18:00?津村さん制作のドキュメンタリー映像視聴 19:00?20:45 津村さんのお話し・質疑応答  民放局では唯一の1時間のドキュメンタリー作品「映像シリーズ」は40年間毎月放送を続けています。津村さんはそのディレクターとして、社会派ドキュメンタリーの制作に関わって来られ、ギャラクシー賞をはじめ報道分野の受賞歴も多数のベテラン報道人です。  また、司法分野のドキュメンタリーも数多く手掛け、湖東記念病院の冤罪事件は当初から追い続けて、計4本の作品を制作しています。  今回の各界懇では、津村さんから、報道人から見た司法の問題や、それをメディアを通して伝える側の思いなどについて伺います。 詳細は、司法改革大阪各界懇談会のFBでご確認を。 https://www.facebook.com/oosakakakukaikon/ ◆3.21関西支援連帯集会 《武蔵野五輪弾圧裁判に勝利しよう!五輪有罪!バクチク無罪!》  2021年7月21日、東京都武蔵野市で行われた五輪組織委員会主催の「聖火」セレモニーに対してバクチクを鳴らした黒岩大助さんは「威力業務妨害」で逮捕・起訴され、139日間も勾留されました。  私たちは国威発揚とナショナリズムを動機とするオリンピックの原型とも言えるナチス・ドイツのベルリンオリンピック(1936年)に対する抵抗と対抗の闘いからオリンピックの本質を浮き彫りにするとともに、正当にも抗議した黒岩さんの無罪判決を勝ち取る為に、関西において支援連帯集会を開催します。 3月21日(月)13:30開場?14:00開会 於:大淀コミュニティセンター・ホール 資料代:800円 第一部  発言:黒岩大助さん(武蔵野五輪弾圧当事者)      講演:金羽木徳志さん「ベルリンオリンピック抵抗闘争」 第二部  講演:田中ひかるさん(明治大学)「幻のバルセロナ人民オリンピック」  1936年、スペインではベルリンオリンピックに対抗して人民オリンピックが準備された。開会式当日に軍事蜂起したフランコに対して、人民オリンピックの選手たちは国際旅団などの民兵組織に参加し、反ファシズム闘争に合流した。 共催:釜ヶ崎パトロールの会/自由労働者連合 From kenkawauchi @ nifty.com Tue Feb 15 14:16:31 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 14:16:31 +0900 Subject: [CML 063588] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhSxsoQg==?= Message-ID: <001901d8222b$31fecd30$95fc6790$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(31)       2022年2月15日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ________________  『奇妙な敗北』のお勧め!! マルク・ブロックという名前を聞かれたことがあるでしょうか。  1886年生まれのフランスの歴史学者、20世紀後半に世界の歴史学に大きな影響を与 えたアナ―ル学派の創始者の一人で、日本でも『歴史のための弁明』や『封建社会』 等の邦訳があります。  彼は、熱烈な共和主義者で、第1次世界大戦も第2次世界大戦も従軍しています。彼 は、1940年5月に始まった、ナチのフランス侵略に反対し、更にフランスの敗北後の レジスタンス運動に参加、ゲシュタポに逮捕され、1944年6月16日に銃殺されます。  彼は、自分の立場を次のように述べています。 「私はフランスに生まれ、フランスの文化の泉から多くを享受した。フランスの過去 を自分の過去とし、フランスの空の下でなければ安らげない。だから今度は私がフラ ンスを守る番だと、最善を尽くしたのだ。」  彼の平和に対する誠実な姿勢は世界の人々に大きな感銘を与えましたが、彼が第2 次大戦に参加したのち、レジスタンスに参加するまでの間に書いた『奇妙な敗北   1940年の証言』は、反戦文学・歴史書の金字塔です(平野千果子訳で、岩波書店から 新訳が出ています)。 同書を読めば、非常に日本の現在の情勢と共通点も多く、考えさせられることが多い ので、ぜひ読まれることをお勧めしたいのです。   https://ja.wikipedia.org/wiki/マルク・ブロック  マルク・ブロックのこの本は、ナチスのフランス侵略に直面した、フランスの人々 の意識と行動を、バルザックのように丁寧に分析するところに特徴があります。人民 戦線の後だから、さぞフランスの人々は激しく抵抗しただろうと思うと、実際は反 対、政治的にも、思想的にも、混乱が支配するのです。マルク・ブロックが「奇妙な 敗北」という所以です。    2,3の例を見てみましょう。    マルク・ブロックは、フランスの敗北についての最大の原因を「指揮の無能」に求 めます。 「参謀部が多くの罪をおかしたことは、否定しようがないだろう。 しかし、それは軽蔑からというよりは、想像力の貧困さと現実感覚の欠如によるもの だったと私は思う」 「私たちの軍の敗北に共通しているのは、いずれにも怠慢がはびこっていることだっ た。司令官や司令官の名のもとに行動している者たちは、この戦争についてじっくり 考えることができなかったのだ。言い換えるなら、ドイツ軍の勝利は、基本的には頭 脳による勝利であり、そこにこそもっとも重大な問題があるはずである」 「わが軍の司令官たちは、山積する矛盾の中で、1940年において、1915-1918年の戦 争をそのままなぞるつもりだったのだ。ドイツ軍のほうは、1940年の戦争をしていた のにである。」  ナチスの侵略に対して青年の決起を勝ち取れなかったのは「私たちの指導者、そし ておそらく私たちの指導者階級というものには、危機にある祖国への断固とした英雄 的精神が、何か欠けていたのである」と述べています。  マルク・ブロックは、労働組合の過失についても手厳しい。「今回の戦争における 労働組合運動の過失は、参謀部の過失以上に否定できないものだった」「国益軽視の 風潮が広範に広がっていたことは、その結果が戦争の成り行きに重くのしかかるに十 分だった」  フランスにおける平和主義者の言動にも厳しい批判がなされています。「彼らは戦 争とは無意味な荒廃を蓄積していくものだと教えていたし、それは正しい。しかし、 意思をもって行おうとした決心した戦争、あるいは殺戮と正当防衛との区別をするの を忘れていた。死刑執行人に首を差し出せと勧めるようなものではないかと、彼らに 詰め寄っても、「誰も君たちを攻撃などしない」と答えたものだ。なぜなら彼らは好 んで言葉遊びをしたし、おそらくは自らの思想を正面から見つめる習慣をなくしてい たので、自分たち自身の曖昧さの網の中にとらえられたのだろう。」 「彼らがささやきあっているのを私も耳にしたことがあるが、ヒトラー主義者は結局 のところ、世の中で言われるほど悪意に満ちているのではないのだという。暴力に よって侵略に反対するよりも、扉をみな大きく開けた方がおそらくは苦しみを避ける ことができるのかもしれない[という]。」  詳細については、ぜひ本書に直接アプロ―チしてください。 なお、二宮弘之著『マルク・ブロックを読む』(岩波書店)も御参照下さい。 ______________             以上 From maeda @ zokei.ac.jp Tue Feb 15 17:22:09 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 17:22:09 +0900 Subject: [CML 063589] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjNBsoQg==?= Message-ID: <20220215082209.000066C8.0533@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 04 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Feb 15 17:59:15 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 17:59:15 +0900 (JST) Subject: [CML 063590] =?utf-8?b?5a6J5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44O75p2x5Lqs44O75beu?= =?utf-8?b?5q2i6Ki06Kif44Gu5p2x5Lqs6auY6KOB44Gn44Gu5o6n6Ki05a+p5pyf5pel?= =?utf-8?b?5bu25pyf77yIMi8yMu+8iOeBq++8ieKGkjUvMjDvvIjph5HvvInvvInjga4=?= =?utf-8?b?44GK55+l44KJ44Gb44GoMi8yN++8iOaXpe+8ieilv+iwt+aWh+WSjOOBlQ==?= =?utf-8?b?44KTem9vbeism+a8lOOBruOBlOahiOWGhe+8iOi7oui8ie+8iQ==?= References: <793484577.3347792.1644915555055.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <793484577.3347792.1644915555055.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日お伝えしました安保法制違憲訴訟の東京・差止訴訟の東京高裁での控訴審の期日が予定されていた2月22(火)が5月20日(金) 14:00に延期になったとのことです。 以下、安保法制違憲訴訟の会事務局よりのご案内を転載させていただきます。 私自身は、安保法制違憲訴訟の東京・国賠訴訟の方の原告の一人となっています。 (以下、転送・転載歓迎) 安保法制違憲訴訟・東京・差止訴訟の2月22日 東京高裁での裁判延期と、27日西谷文和さんzoom講演のご案内 安保法制違憲訴訟の会、事務局からのご案内です。 2月22日に予定されていました東京差止め控訴審第4回口頭弁論は5月20日に延期になりました。 また、同じ日に東京高裁で予定されておりました長野の控訴審第1回口頭弁論も延期になっています。なお、長野の次回期日は、未定です。 先に行われました安保法制違憲訴訟全国原告連絡会主催の石川健治先生のご講演をYoutubeで公開しました。プレイベントで全国の原告をつないでいますので、ぜひ、プレイベントからご覧ください。 https://youtu.be/Oe7q26ZEawE 次回のzoomイベントは、2月27日(日)19:00から、西谷文和さん(ジャーナリスト)の講演を予定しています。 【東京での裁判期日】 ------------- 東京差止め控訴審第4回口頭弁論 ------------- 2月22日(火)延期  ↓ 5月20日(金) 14:00 ------------- その他の東京高裁での裁判 ------------- ○傍聴券交付に関する情報は下記のURLをクリックしてご確認ください。 https://www.courts.go.jp/courthouse/kengaku/botyo_koufu/index.html 2/25 11:00 山梨 第2回 東京高裁 6/9 15:00 群馬 第3回 東京高裁 *証人尋問(青井未帆氏) 【zoom29 ジャーナリスト西谷文和氏講演 「アフガン最新報告 テロとの戦い20年を総括する」】 2月27日 19:00 開始 〇Youtube(視聴のみ。チャットで質問を受け付けます。参加人数の制限はありません。) https://youtu.be/LuQTEepRLDc 〇zoom(先着100名となります。) https://us02web.zoom.us/j/85739442538?pwd=cGpmbHpNR216dWh3eUsyUW9ZeSthUT09 ミーティングID: 857 3944 2538 パスコード: 224836 【賛同署名:裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める緊急要請】※拡散歓迎 100万署名をめざしています! 「裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める」change.org も開始しました。 https://www.change.org/anpoiken_hanketu ※先に展開しておりますネット署名及び紙の署名と同じものです。署名がまだの方は署名をお願いします。また、ご所属の市民団体等への拡散も歓迎します! ----------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260   Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp From q-ko @ sea.plala.or.jp Tue Feb 15 21:25:57 2022 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 21:25:57 +0900 Subject: [CML 063591] =?utf-8?b?5L2Q5rih6Ymx5bGx44KS44OG44O844Oe44Gr44GX44GfWk9PTQ==?= =?utf-8?b?57eK5oCl6Kyb5bqnKOeEoeaWmSnjga7jgZTmoYjlhoU=?= Message-ID: <000801d82267$2f49ef20$8dddcd60$@sea.plala.or.jp> 小林です 強制動員真相究明ネットワーク主催の佐渡鉱山をテーマにした ZOOM緊急講座(無料)のご案内です。 次のURLに申込をお願いします。 https://forms.gle/B2YMfaYjtkvAU51S6 今回は、佐渡鉱山への朝鮮人強制動員に関する史料を紹介しながら、朝鮮人強制労働の実態を考え、強制労働歴史否定論の問題点を示します。 ふるってご参加ください。また、周りの方にも広めていただきますようよろしくお願いします。 以下チラシより -------------------------------------------------- 強制動員真相究明ネットワーク「強制動員ZOOM 特別講座」 日 時 2022 年2月27日(日)午後7時?9時 テーマ「佐渡鉱山での朝鮮人強制労働―強制労働否定論批判」 講 師  竹内康人さん(歴史研究者) 強制動員真相究明ネット会員、著書に「調査・朝鮮人強制労働」???、「戦時朝鮮人強制労働調査資料集」?・?、「韓国徴用工裁判とは何か」ほか。 参加費無料、以下のURLに申し込みください。開催日の前日にURL 等連絡します。 https://forms.gle/B2YMfaYjtkvAU51S6 真相究明ネットでは、会員(年会費3000 円)、カンパを募っています。 ご協力をお願いします。 送金先:郵便振替<00930?9?297182 真相究明ネット> ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Feb 15 23:27:19 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 15 Feb 2022 23:27:19 +0900 Subject: [CML 063592] Re: =?utf-8?b?6YCj5ZCI44Gr6bO044KK6Z+/44GP44Gu44Gv5byU6ZCY44GL?= =?utf-8?b?44CB5aWz5oCn5Lya6ZW344GM56qB6YCy44GZ44KL44CO44Ks44Op44K5?= =?utf-8?b?44Gu5pat5bSW44CP?= Message-ID: <002701d82278$23db8ac0$6b92a040$@jcom.home.ne.jp> 2022年2月16日  みなさん 柴田武男さん お世話さま。 釈迦に説法ですが 労働組合とは労働者の賃金、労働条件、基本的人権を守る。 そのために団結し、「労働力(商品)を売って賃金を得る」。 現在、この基本を労働運動の指導者が忘れているのです。 「マルクスの賃労働と資本」を読むことから労働運動は始まります。 労働者は組合を作り闘って賃金を上げる。 企業内組合だとか産業別とか言う前に団結し組合を作り、闘わなければ賃金は上がりません。 連合にように労使協調をいうのであれば「労使協調とは労使同一賃金」でしかありません。 人間は「能力に応じて働き、必要に応じて与えられる」社会を目指し。 階級社会が生まれてから、争いのない、共同社会を目指し闘い続けています。 マルクスの階級闘争の歴史は依然として古くも新しくもありません。現実に生き続けています。 差別、環境破壊、いずれも労働者が闘わず、疲弊している状況では改善は見られません。 「働く人々が世の中を支えている」これが根源中の根源であることを忘れているから、組合が政党の道具にされ、分裂し、非正規労働者の増大となってしまったのです。 労働者の政治活動の自由は保証されなければなりません。 しかし、現在は組合という組織が政治活動を行い、労働者の自由を奪っています。 日本の労働組合は政党の下請けになっていることが最大の欠陥であり、分裂の根源です。 組合が分裂している限り資本家は左団扇でいることができます。 これが日本の現実であり、自民党の要請によって賃金をあげさせていただく、というテイタラクにさせられているのが現実です。 本来、労働は喜びであり、ふさわしい賃金を得ることが基本です。                 石垣敏夫  Re: 連合に鳴り響くのは弔鐘か、女性会長が突進する『ガラスの断崖』 こんばんは 「 賃金低下は図表の2013年を超えて21年現在まで続いている。その原因は「日本の企業別労働組合にある」と、山家氏は喝破する。」 というのは、当たっているとも思いますが、同時に、いつも賃金が低下していたわけではありません。この企業別組合下でも高度成長期には 賃金上昇していたわけです。となると、この組合の形式だけで賃金が決定するかのような議論は限界があるように思いますが、どうなんでしょうか。 柴田武男 2022年2月15日(火) 18:59 LaborNet members (Labor-members 経由) < labor-members @ list.jca.apc.org>: > 私の小論文「連合に鳴り響くのは弔鐘か、女性会長が突進する『ガラスの断崖』」を > 掲載した『現代の理論・デジタル版』(29号・冬号)が発行・発信されました。 > < > http://gendainoriron.jp/?fbclid=IwAR2xxuCsinSYp2EfcTlMPlEXyL-mynsx5HSN > g9rgm > 70oEPL6VOSzudMFx54 > Ng9rgm70oEPL6VOSzudMFx54>> http://gendainoriron.jp/ をクリックするか、「現代の理 > 論 デジタル版」で検索してください。 > > From ningen @ hotmail.com Wed Feb 16 00:08:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 15 Feb 2022 15:08:41 +0000 Subject: [CML 063593] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkVsSXQkRyEiJU0lKiVKJUEkLCUuGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWolNyVjP00wXD07PFQkckZzP007JjMyGyhC?= Message-ID: ウクライナ東部(ドンバス共和国との境界近く)で、ウクライナ兵(ネオナチと見られる)がギリシャ人居住者を二人殺害したとのこと。もう何かが始まっている可能性はあります。嶋田 「今回の事件は、ウクライナ人が挑発的な行動をとり、ロシアに対応とそのエスカレートを迫るものと見られています。」 Kiev neo-Nazis "hit the fish" to provoke the Russians and killed two Greek expatriates 14/02/2022 https://greeknewsondemand-com.translate.goog/2022/02/14/184438/?_x_tr_sch=http&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=en ロシア、ウクライナ東部で市民殺害なら対応へ=通信社 2022年2月15日 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-envoy-idJPKBN2KK0K7 From ningen @ hotmail.com Wed Feb 16 00:11:13 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 15 Feb 2022 15:11:13 +0000 Subject: [CML 063594] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkVsSXQkRyEiJU0lKiVKJUEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwlLiVqJTclYz9NMFw9OzxUJHJGcz9NOyYzMhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、文中のドンバス共和国は、ドネツク人民共和国の誤りです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月16日 0:08 宛先: 市民のML 件名: [CML 063593] ウクライナ東部で、ネオナチがギリシャ人移住者を二人殺害 ウクライナ東部(ドンバス共和国との境界近く)で、ウクライナ兵(ネオナチと見られる)がギリシャ人居住者を二人殺害したとのこと。もう何かが始まっている可能性はあります。嶋田 「今回の事件は、ウクライナ人が挑発的な行動をとり、ロシアに対応とそのエスカレートを迫るものと見られています。」 Kiev neo-Nazis "hit the fish" to provoke the Russians and killed two Greek expatriates 14/02/2022 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgreeknewsondemand-com.translate.goog%2F2022%2F02%2F14%2F184438%2F%3F_x_tr_sch%3Dhttp%26_x_tr_sl%3Dauto%26_x_tr_tl%3Den%26_x_tr_hl%3Den&data=04%7C01%7C%7Ca1d0e6c0c98e47e18d9a08d9f095185c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637805345431608312%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=LSKQY8%2FWPuuvgS4VhDI%2Be7qsRtF%2FJl65bJuGyXg82Y0%3D&reserved=0 ロシア、ウクライナ東部で市民殺害なら対応へ=通信社 2022年2月15日 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fukraine-crisis-russia-envoy-idJPKBN2KK0K7&data=04%7C01%7C%7Ca1d0e6c0c98e47e18d9a08d9f095185c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637805345431608312%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=hxBPRxLOwpjq%2B8et4fABmZN4uLT%2BysQ%2BAzHj69qOh04%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Feb 16 07:24:16 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 16 Feb 2022 07:24:16 +0900 Subject: [CML 063595] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <598D822BAC467C8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月16日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3956目☆ 呼びかけ人賛同者2月15日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 2月15日夕刻 天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 外気温6℃で、風もあり、寒かったですが、みんな熱い気持ちで スピーチをしました。 やはり、市民と野党の共闘が必要です。どの線で一致できるかを 早くたたき上げて、選挙に臨むことが大事です。  あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-812.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆何事も無き一本の雑木が芽を出し命を始めしひと日 ※南無阿弥陀仏・永遠の命に帰し奉る・南無不可思議熒  自然の一木を静かに観察して見ましょう! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/mpj9rwtw ★ ギャー さんから: 「いのちとはすごいなあ」 いのちとはすごいなあ すべてがかたちを変え つながるいのちだから この世界をかたちづくるぼくらは すなわちいま生きているぼくらは このいのちをつなげていかなければならないものなのさ ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 いつもお世話になります コロナだけでなく寒さも厳しいときです。お体を大切にお過ごしください。 小泉を除く4人の総理が存在した時期を思い出しながら、保守独裁を 打倒する必要を再認識しています 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo261↓が出来ました。 https://tinyurl.com/2p828m9u 福島原発事故での「甲状腺がん」の損害賠償提訴の続報です。 欧州委員会が「EUタクソノミー」に原発を盛り込むことを決定したと のことに、日本の360の市民団体が抗議の声を上げました。 そして小泉純一郎、菅直人、細川護熙、鳩山由紀夫、村山富市の5人 の総理経験者がその危険性を指摘する「書簡」を送りました。 その中で「多くの子どもたちが甲状腺がんに苦しみ、莫大な国富が 消え去った。この過ちをヨーロッパの皆さんが繰り返して欲しくない」 と訴えたことをめぐり政府と福島県が言いがかりをつけ、逆に 市民団体から抗議されています。 今号は以下の構成です。 1面:総理経験者の書簡、東電汚染水放出計画 2面:大阪維新のIR・カジノ誘致との闘い 3面:西尾慧吾のページ「公害等調査委員会への要請」 4面:新聞報道(4本)とミャンマー連帯行動報告と運動案内    雇用悪化と物価上昇で労働者の生活は苦しく 次号では医療崩壊、保健機能のマヒ、日本で最多の死亡者を出す 大阪維新のコロナ政策を扱いたいと思います。 まだ少しの間、コロナの危険性は続きます。気を緩めず慎重にお過ごしください ★ 小林久公 さんから: 「佐渡金山の登録推進は『植民地主義克服の努力』に逆行するもの」  中田さんのインタビュー(ハンギョレ新聞)記事。 https://tinyurl.com/bddy2xde  ★ 二宮孝富 さんから: 歴史に学び、憲法を守り生かし希望ある日本と世界へ 憲法ニュース:https://tinyurl.com/3vtt353z ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4407】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月15日(火)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.2021年12月15日   中国初の原発、秦山原発の運転期間を20年延長   中国最大の原発・泰山原発で最初の延長運転   人民網日本語版より紹介 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.国際原子力機関の調査始まる   処理水の海洋放出の安全性を検証   IAEAは中間報告を年内にまとめる方針…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.新聞より2つ   ◆処理水の海洋放出「ほかの方法検討を」 日弁連が岸田首相に意見書    処理水をセメントや砂と混ぜて固めて保管する手法など      (2月15日「朝日新聞」デジタルより抜粋)   ◆空に伸びる開発 鎌田 慧(ルポライター)     (2月15日東京新聞25面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *放射能汚染の牧場、除染せず風力発電へ貸し付け 宮城・東北大 2/15(火) 15:35配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/76bb4cf347875eb00374c8cb3cf58ff68106e22a *処理水の海洋放出「ほかの方法検討を」 日弁連が岸田首相に意見書 2/15(火) 10:48配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/bd482f91d45a9db5f2b2d04511218a2c2f4ed15b *島根原発2号機「再稼働」 松江市長「事前了解する」…住民投票条例案否決や会派の意見踏まえ判断 2/15(火) 20:06配信 BSS山陰放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d77a0decd0931df6d705aef28e8793dcfedae6 *住民投票条例案否決に市民団体が疑問の声 島根原発再稼働の是非を問う住民投票実施求める 松江市 2/15(火) 19:42配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/fee325888b88b8dda5c9e7165c55c61f28fa7fcc ★ 前田 朗 さんから: 表現の自由に守る価値はあるか!? 04 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_15.html ★ 田中一郎 さんから: ◆映画『テレビで会えない芸人』予告編 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=yzcPE2o2zSI (関連)テレビで会えない芸人 - 作品情報 - 映画.com  https://eiga.com/movie/95928/  https://eiga.com/movie-area/95928/13/130612/ (ポレポレ東中野) (関連)芸人・松元ヒロがテレビを去った理由とは!? - 映画『テレビで会えない芸人』 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=CYe7E5GsvvQ (関連)1-14公開 映画『テレビで会えない芸人』作品の魅力とは!? - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=d-kK-EWTMUY ◆第29回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:KTS鹿児島テレビ) - フジテレビ  https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20200465.html   (関連)“モノ言えぬ社会”に苦言。テレビで会えない芸人・松元ヒロが斬る今の世 の中 第29回FNSドキュメンタリー大賞  https://www.fnn.jp/articles/-/123547 (関連)<サンデードキュメンタリー>『第29回FNSドキュメンタリー大賞』|BSフジ  https://www.bsfuji.tv/sunday-documentary/fns_award/pub/11-1.html ◆松元ヒロさん VTR (1)コメディー◆松元ヒロさん(コメディアン) - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=DhdGq-Kit_M (懐かしい映像、2012年都知事選挙決起集会です) (2)松元ヒロさん「憲法くん」ダイジェスト - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=Pw8kAKmOODc   ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 ●大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 ●久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc ●北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 ●直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●京築地区 090-1518-7766(井上)  「京築住民会議」 準備中 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Wed Feb 16 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Wed, 16 Feb 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063596] =?utf-8?b?Mi8yNiDjgIzmg4XloLHnpL7kvJrjgavjgYrjgZHjgovlt67liKU=?= =?utf-8?b?44Go44OQ44OD44Kv44Op44OD44K344Ol44O85rOV5b6L44Gn44Gn44GN?= =?utf-8?b?44KL44GT44Go44O85oOF5aCx5YWs6ZaL6KuL5rGC44Gu6LGG55+l6K2Y?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 今回は特に貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 ★連続講座ですが、この回だけお買いになりたい方は、 チケットの一番下に1回券があります。 ★連続券をお買いになった場合、終了分は録画でご覧いただけます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view お問合せは、主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- 2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 ふぇみ・ゼミ調査講座では、社会運動にどう調査という方法を役立てるのかを様々な調査法について取り上げてきました。 2/26は弁護士の板倉由実さんをお迎えし、情報公開請求という手段を使ってインターネットの人権侵害と闘ってきたご経験をお話しいただきます。 【内容】 ? 性差別・暴力、人種差別の日本における現状 リベンジポルノ、アダルトビデオ、ヘイトスピーチ、性暴力・人種差別に声を上げた人に対するネット等での匿名中傷 日本のジェンダー、人種差別意識に対する国連機関(CEDAW委員会等)からの勧告内容 ? 判例紹介+関係する法律の紹介 ? 個人でできること(被害に遭った場合に)ーその一つとして情報公開請求(加害者特定)→損害賠償請求 法律を使って、ネットを使った嫌がらせ・ハラスメントに対する防御方法・責任追及方法の一つとして、情報公開請求について触れる感じになると思います。 ? 日本の司法の遅れ(裁判官の感覚の鈍さ) などについてお話しいただける貴重な機会ですので、どうぞご参加ください。 ◆講師プロフィール 板倉由実・さくら国際法律事務所 日弁連両性の平等委員会委員、東京弁護士会外国人権利委員会委員。労働、家事、?管事件を中心に、セクシュアル・ハラスメントや性暴?事件、ドメスティックバイオレンスの被害者?援も英語、?本語で対応している。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From maeda @ zokei.ac.jp Wed Feb 16 17:22:49 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 16 Feb 2022 17:22:49 +0900 Subject: [CML 063597] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjNRsoQg==?= Message-ID: <20220216082249.00005E1C.0787@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 05 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Feb 16 19:19:01 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 16 Feb 2022 19:19:01 +0900 Subject: [CML 063598] =?utf-8?b?5YWI6YCx5rC05puc5pelKDIwMjIuMDIuMDkp5Y2I5b6MOeaZgg==?= =?utf-8?b?44GL44KJ5pS+6YCB44GX44G+44GX44Gf44CQ56ysMjLlm55ZWU5ld3Nab29t?= =?utf-8?b?5Lya6K2w5a6k44CR44GMWW91VHViZeOBq+OCouODg+ODl+OBleOCjOOBvg==?= =?utf-8?b?44GX44Gf44Gu44Gn44Gc44Gy44GU6Kan44GP44Gg44GV44GE44CC?= Message-ID: <5d637aa4-5f43-b676-c38e-ae21559ca701@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.02.09)午後9時から放送しました【第22回YYNewsZoom会議室】がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=J6sPi74mg8o&t=3s ■テーマ:日本国が抱える『根本問題』とは何か? 1.いつ日本は『純粋野党統一党』が結成され総選挙で『自公独裁政権』を打倒して『本格的な政権交代』を実現できるのか? 2.いつ日本は選挙制度を『小選挙区比例代表制』から『1票の格差ゼロ』の『大選挙区1区単純比例制』に変更できるのか? 3.いつ日本は米国占領軍総司令官が起案・制定した『表と裏の二重性を持つ日本国憲法』の代わりに日本国民が起案する『日本国市民憲法』を制定できるのか? 4.いつ日本は『日米安保条約』と『日米地位協定』を破棄して米国から『真の独立』を実現きるのか? 5.いつ日本は「集団的自衛権」を放棄して「専守防衛」のための「個別的自衛権」を保持した「永世中立国」となれるのか? 6.いつ日本は『日本銀行』を『100%国有化』し日銀が独占する『通貨発行権』を『金融経済』と『大企業』と『金持ち』のためではなく『実体経済』と『中小零細企業』と『一般庶民』のためにのみに使えるようにできるのか? 7.いつ日本は『実体経済』への課税である『消費税』を全廃し価値を生まない『博打経済』である『金融経済』に課税できるのか? 8.いつ日本は『政府の国債発行』を中止し日銀が『直接』中央政府や地方自治体や企業に『無利子・低手数料』で『融資』できるようになるのか? 9.いつ日本は『ベーシックインカム制度(最低生活保障制度)』を実現できるのか? 10.いつ日本は保有する『1.28兆ドル(約147.7兆円)』の『米国債』を自由に処分できるのか? 11.いつ日本は『外貨準備資金』で『米国債』ではなく『金』を自由に購入できるのか? 12.いつ日本は『物価』と『為替』と『経済循環』の安定のために『円と金の兌換』を可能にする『金本位制度』に転換できるのか? 13.いつ日本は『貧富の格差縮小』のために『企業留保の課税化』や『金融引利益の総合課税化』や『富裕税創設』や『所得税と法人税の累進課税化』や『宗教法人の宗教活動の課税化』を実行できるのか? 14.いつ日本は『教育の完全無償化』きるのか? 15.いつ日本は『天皇制』を廃止できるのか? 16.いつ日本は『死刑制度』を廃止できるのか? 17.いつ日本は『真の三権分立』と『真の地方分権』が確立した『真の主権在民国家』となれるのか? 18.いつ日本は『労働者派遣』を禁止して『非正規労働者』を廃止できるのか? 19.いつ日本は『同一労働・同一賃金』の原則とともに『同一労働・同一保障』の原則を制度化し『正規と非正規の差別廃止』がきるのか? 20.いつ日本は『特別会計』を廃止し『自民党政権・日銀・民間銀行』による『三位一体の国民資産横領システム』である『国債発行による借金畜積システム』を解体できるのか? 21.いつ日本は3000社とも言われる『官僚統制経済』の元凶である『特殊法人・行政法人』を廃止できるのか? 22.いつ日本は『法的強制力のある財政規律』を制度化できるのか? 23.いつ日本は『政治家特権』と『公務員特権』を廃止し『政治家の世襲』を禁止できるのか? 24.いつ日本は大政党優遇の『政党助成金制度』を廃止し『小政党助成制度』を創設できるのか? 25.いつ日本は国会議員の『立法起案権』を制限する『国会法56条』と『供託金制度』で一般国民が政治家になることを制限する『公職選挙法99条』を廃止できるのか? 26.いつ日本は『議院内閣制』を廃止して『大統領制』に変更し『首相』を有権者が選挙で直接選べるようになるのか? 27.いつ日本は『首相による衆議院解散・総選挙』を禁止し『衆議院任期4年固定化』ができるのか? 28.いつ日本は『最高裁長官と最高裁判事』を首相が任命するではなく、有権者が選挙で直接選ぶ『公選制』に変換できるのか? 29.いつ日本は『違憲審査』を専門とする最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設できるのか? 30.いつ日本の最高裁を年間4000件の上告案件のほとんどを却下するのをやめさせてすべてを受理・審査するようにできるのか? 31.いつ日本は『3000人の裁判官』を一元支配・管理する『最高裁事務総局』を解体できるのか? 32.いつ日本は『X』しか認めない現行の『最高裁判事国民審査方式』を廃止し『〇、X、△の三つの選択肢』の中から『〇』が過半数を得た裁判官のみが『信任される方式』に変えられるのか? (おわり) ▲参加者:大津ケイ、高久こうじ、山崎康彦 ▲表紙: ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi @ nifty.com Wed Feb 16 19:54:12 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Wed, 16 Feb 2022 19:54:12 +0900 Subject: [CML 063599] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIhSxsoQg==?= Message-ID: <002601d82323$89148300$9b3d8900$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(32) 2022年2月16日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ________________   ミアシャイマーの予測  シカゴ大学教授のジョン・ミアシャイマーと言えば、国際政治学の大家で 『大国政治の悲劇』(奥山真司訳の 新装完全版が五月書房新社から出版されています)の大著があります。それとともに ミアシャイマーが有名なのは、アメリカが中国を甘やかし、中国の人権問題にも片目 をつぶっていた21世紀の初頭に、このままいけば米中衝突は必至である、と警報を 鳴らしていたことです。  そのミアシャイマーが、改めて米中衝突の可能性を指摘し、話題を呼んでいます。 やや古い話で恐縮ですが、以下の記事を読んだ事がない方は、目を通してください。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010200103&g=int  また「日米は中国が東アジアで勝利するのを防ぐために圧倒的な通常兵力の構築が 必要だ。中国を抑止するため、日本も自ら弾道ミサイルを保有すべきだ」と述べてい ます。  このメールを読まれた方の中には、軍事力の話しを聞いて眉を顰める方もいるかも 分かりません。  しかし、無謀な軍事力を振りかざしてくる相手に対して、「軍事力を使うな、使え ば貴方に対し正当防衛で戦うぞ」と言って対抗することは正当防衛、正義の戦いと言 わなければなりません。これは、やむをえないこととして古くから認められている人 類の知恵です(無謀の暴力を抑制する究極の知恵です。最後はこれに頼るしかないの です。)正当防衛も人殺しじゃないか、というのは、第三者的評論家のいうことだと 思います。自分の妻や子が攻撃されるときに、攻撃者を傷つけてはいけない、と言え ば、お前は攻撃者の一味か、と言って、周囲から批判されるでしょう。「お父さん、 なぜ私を守ってくれなかったの」と子供に言われて弁解できる人がいるでしょうか。 正当防衛が認められない社会や国家を想像してみてください。なんと恐ろしい国家や 社会になることでしょう。  昨日私が紹介したマルク・ブロックもこのことを強調していましたが、昨夜のBS 「混迷のミャンマー」でも、ミャンマーの学生連盟が武装蜂起に立ち上がる上での苦 悩を紹介していました。「私は平和主義者だから、直ちに武装蜂起に参加できない」 という学生たちが真摯に討論し、武装蜂起に参加していく姿は感動的でした。 _________________  中国との話し合い・交渉について  このように述べてくると、河内は台湾 と中国の話し合い・交渉を一切否定しようとしている、と誤解される方がいるかも分 かりませんので、一言述べます。 私は、国内的にも国際的にも、台湾を救え、日本を守れという政治的・軍事的・社会 的団結を作り上げ、それを背景にして中国と交渉し、台湾と日本への侵攻をやめよ、 この要求を了承しないで中国が台湾と日本に軍事侵攻するならば、我々は準備ができ ている、我々は正当防衛の戦いを展開し、中国は莫大な被害を被ることになるぞ、と いうことを明らかにして、交渉に臨むべきと考えます。  国際交渉は、お願いの場ではありません。ましてや、どちらの和解案がいいかを単 純に理性的に話し合うばではありません。現在進められているウクライナ問題の交渉 の場でも、いかに激しいやり取りがなされているかは、毎日のテレビが報道している 通りです(河内が弁護士であることから言うと、裁判官の前での厳しい事件の和解交 渉も同じです)。相手に、こちらの和解案に応じなければ、 今後一層不利になる、と思わせなければ 本当の和解は成立しないのです。 _________________          以上 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Wed Feb 16 22:05:30 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Wed, 16 Feb 2022 22:05:30 +0900 Subject: [CML 063600] =?utf-8?b?5pil6ZeYOuWbnuetlOaMh+WumuaXpeOCkuOBneOCjeOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG44CA5LiA5paJ6KaB5rGC44Go5Zue562U5byV5Ye644GX6L+95rGC?= =?utf-8?b?44KS?= Message-ID: 春闘:回答指定日をそろえよう ――一斉要求と回答引出し追求を―― https://imadegawa.exblog.jp/32576857/ ■「統一闘争」こそ春闘の命! 今年の春闘の企業側への回答指定日は、 全労連が連合大手(先行組合)より一週間早い。 去年から そうしているらしい。 「大手に引きずられないように」と言うが、 いかがなものか。 「一斉に要求し、 回答時期をそろえ、 行動を統一する」のが春闘の基本だ。 これが無くなれば 「春闘」自体が解体してしまいかねない。 「今日は春闘の集中回答日です。 春闘は最初のヤマ場を迎えています」と ニュースで大きく取り上げられるのも それが「集中回答日」だからだ。 自分の職場の動きと、 世間の動き・報道が軌を一にすることで、 「労働者は一つ」であることを実感できる。 「春闘」が 一大イベントであることをアピールできる。 全労連は、 回答指定日の翌日を全国統一行動日と定め、 不十分な回答だった職場を中心に ストライキなどに一斉に取り組む。 これは極めて良い事であるが、 これも、 「春闘のヤマ場」の翌日に行なうからこそ インパクトと説得力が有るのではないだろうか。 もちろん、 『結果として』そろえることが かなわないことは 有りうる。 それぞれの業界や会社の事情で 回答指定日をずらさざるをえない事は当然有る。 そもそも、 要求を出すこと自体が難しいという組合も多い。 そうした場合に遅れて要求を提出し、 回答指定日も遅くなるとしても、 要求をしないのと比べれば はるかに いい。 そうした事を責めているのではない。 最初から世間の大勢と異なるところに わざと回答指定日を持ってくるというのは 春闘の趣旨に そぐわないのではないかという事なのだ。 その意味では、 春闘の回答指定日を 「先行組合」と「その他(3月内決着)」に分ける 連合側の やり方も そろそろ考え直した方がいい。 確かに、 「勝てそうな所」 (企業側に体力が有り組織率も高い大手職場)の回答を 先行させて いい流れを作り、 その流れで「厳しい所」も……というのは 分からなくはない。 だが、 そうした やり方は果たして今でも有効なのか、 疑問だ。 【参考記事】 愛知春闘共闘:トヨタ総行動 https://imadegawa.exblog.jp/32572272/ -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日誌):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From chieko.oyama @ gmail.com Thu Feb 17 06:58:20 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 06:58:20 +0900 Subject: [CML 063601] =?utf-8?b?5YiR5YuZ5omA44KS55uu5oyH44GX44Gm5q665Lq644GX44Gf44KT?= =?utf-8?b?44Gg44GC44CA44CM5a625peP5LiN6YGp5b+c5q6644CN44Kk44Oz44OZ?= =?utf-8?b?IOOCq+ODsuODquKYhg==?= Message-ID: 「家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像」 インベ カヲリ☆ 角川書店 事実は小説より奇なり。びっくりんの三年間の取材記録。 そうか、*無期懲役ねらい。強姦殺人とか強盗殺人だと、ひとりでも死刑にされちゃうから...新幹線無差別殺人*したんだ。 目的は達成したいけど、ひとさまに迷惑をかけちゃいけないから最終新幹線にしたんだと。へんなの。 その*原因「むしゃくしゃ」は、言うと無期懲役に不利になるから言わない。*法廷でも黙秘が多い。 なんともはやの現実。取材は親族の多々にも及ぶ。なにやら親族が饒舌に喋る姿に違和感を覚える。 ううう、へんてこりんな世界。 著者は写真家、週刊「読書人」のを観察してるけど、毎回どこが良いのか分からない。 本書は現地取材を重ねていて、力作ノンフィクション。 ーーーー 目次 ーーーーー 序章 鞘─―刑務所に入る夢を叶えた男 第一章 心――写真家が人殺しに興味を持つ理由 第二章 偏―─歩み寄る難しさ 第三章 記―─*「むしゃくしゃしてやった、誰でもよかった」の真相* 第四章 凶―─*餓死することを止め、生きる選択をした* 第五章 会―─アクリル板越しの作り笑顔 第六章 家―─浮かび上がるいい子 第七章 迷―─食い違う家族の言い分 第八章 裁―─*真実が語られない虚無な裁判* 第九章 答――*刑務所でしか手に入らないもの* 第十章 辿―─犯行時のシミュレーションから感じること 最終章 刑―─*自傷行為を通して得られる愛* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Feb 17 07:25:00 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 07:25:00 +0900 Subject: [CML 063602] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <5AAD82384095018E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月17日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3957目☆ 呼びかけ人賛同者2月16日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 寒い1日でした。 今日は腰の具合を治すためにスーパー銭湯で 長時間お湯につかりました。 だいぶ良くなりました。 あんくるトム工房 身体の調整   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-813.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「公論」で「日中対立懸念」を憂うけど          単純と言うべし習近平平均路線 ※ほんとうは「マテリアリズム」と言うべきを「唯物史観」と 勿体付けたり。ソ連崩壊寸前のことだったが、レーニンやスタ ーリンの権威が失墜した頃、シベリア帰りの「元陸軍将校」が 経済学をやっていたが、自信がなくなったと告白して大学教授 の職業までやてしまった。「まじめ」というべきだが・・。歴 史と人間味の無い「論」はおさらばしよう。竹中平蔵が「新 資本主義」資本主義に寄生しながら太々しいのは頂けないが。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/y7dmbezn ★ ギャー さんから: 「このぬくもりこそ」 満月沈んだ風花舞う朝 身を切る風の冷たさ 抱きつく桜の木のあたたかさ このぬくもりこそ ぼくらが待ち望む春だ ★ 伊波洋一@ihayoichiさんから: 2月12日の平和市民連絡会主催の緊急講演会“沖縄を再び いくさば(戦場)にさせるな!”の第1回、 ?米軍の「台湾有事」戦略に翻弄される日本と再び犠牲にされる沖縄?の副題で講演した内容が ビデオ編集されたので、紹介します。拡散してください。私の講演は7分50秒頃から。 https://youtu.be/g-dflTvQTV0 ★ 二宮孝富 さんから: 東電福島原発事故汚染水問題情報 日弁連汚染水の意見書220120:https://tinyurl.com/2p86u4s8 ★ 田中徹二(グローバル連帯税フォーラム(g-tax)事務局) さんから: 1月28日に開催された「斎藤幸平&上村雄彦対談/『人新世』を生き延びるために何ができるのか?新しい資本主義とグローバルタックス?」の集いの全編を、YouTubeにアップしました。以下のリンクからご覧ください(ダイジェスト版は作成中)。  *斎藤幸平&上村雄彦対談 https://www.youtube.com/watch?v=3hx2pM6CxjE お時間のない方は、国会議員のみなさんと議論をしている箇所(43分25秒あたり)からご覧いただくと、課題点がはっきりと見えてきて、よいのではないかと思います。 なお、上村雄彦教授の当日のパワーポイント資料は、下記のグローバル連帯税フォーラムのwebサイトに掲載されていますのでご利用ください。  *上村先生のパワーポイント資料 ?)?)?) http://isl-forum.jp/archives/3395  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4408】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月16日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.原発を止めるには、民主主義による下部構造(新潟で実践した   ような市民共闘による地域分散ネットワーク型社会)を作り、   「脱原発型社会」をめざす…   2/14「原発再稼働を止めるには 佐々木寛さん特別講演会」から    山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 2.福井の高校演劇から表現の自由を失わせないための   『明日のハナコ』上演実行委員会のブログより   署名提出のお知らせと全国上演ツアーの計画について    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.松江市住民投票条例案否決に市民団体が疑問の声   「…住民の意思を無視して踏みつけにされたんだな   と感じた。」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より3つ   ◆東海第二原発の再稼働の是非判断を先送り 議論ほとんど及ばず    茨城県那珂市議会安全対策委     (2月16日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆トンガは他人事でない…日本近海の海底火山の脅威    7300年前には巨大噴火で壊滅的被害(鹿児島県の    南方沖「鬼界カルデラ」)    「いつ起きてもおかしくない」…神戸大学海洋底探査センター・    巽好幸客員教授 (2月16日「カンテレ」より抜粋)   ◆【素粒子】より1つ    元衆院議員が公庫融資を違法に仲介。約1000万円を懐に。     (2月15日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: * 「再稼働判断を先送りせざるを得ない」鳥取県側にも事前了解権など明記を 中国電力に改めて要求 2/16(水) 21:22配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/cd63e3ef47578f44ef56b8e1b22f61b556230fa6 *「住民意思を踏みつけ」「地域経済浮揚に必要」島根原発再稼働巡る松江市判断に賛否 出雲市でも直接請求 2/16(水) 21:13配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/94c39df3668909b0d807331fe95774f38fa6eead *原発処理水関連の公文書不開示問題 福島県が経緯を公表 2/16(水) 20:39配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/30e588a2799e52a3a3916981112936452ce79f20 *処理水の海洋放出めぐりIAEAが福島第一原発で視察開始(福島県) 2/16(水) 20:31配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc08cccdaff86277c23f2bb62758953e98d8f8b9 *女川原発2号機再稼働を巡る裁判 仙台地裁が原告側が求めた宮城県への調査を認める 2/16(水) 20:16配信 khb東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2db9ae1a2b47dd98ede1c17aa7b61f5f2fc3da7 *電事連、プルトニウム削減へ電力間融通 2/16(水) 8:34配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e89881a5075f15c982187aa4916af1a313ec7c *「核のごみ」巡り、無風から一転選挙戦に 北海道・神恵内村長選 2/16(水) 8:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a00997678fe20a2dfb5ac29cd22157ca1cb921f ★ 前田 朗 さんから: 表現の自由に守る価値はあるか!? 05 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_16.html ★ 田中一郎 さんから: 3つのイベント情報(1)2.17外環道訴訟公判:東京地裁、(2) 2.22「いま日本大学でなにがおきているのか」(長沼宗昭さん:新ちょぼゼミ)、(3)2.24「原発訴訟における立証責任転換論とは」(ZOOM講演)他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-fc9a07.html  ★ 中西正之 さんから: <ESG Weekly: 欧州が直面するエネルギー危機、脱原発巡る分断浮き彫り> 2022年2月10日付で、Bloombergのホームペジに「ESG Weekly: 欧州が直面するエネルギー危機、脱原発巡る分断浮き彫り」の記事が掲載されています。 [a:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-10/R6WT2VT0AFB401]ESG Weekly: 欧州が直面するエネルギー危機、脱原発巡る分断浮き彫り - Bloomberg *********** 全ての原子炉を廃止する。2011年の福島第1原子力発電所の事故を受け、ドイツのメルケル首相(当時)が大胆な決断を下すと、反原発を訴える活動家らは歓喜に沸いた。   誰も予測し得なかったのは欧州がその後、過去最悪のエネルギー危機に見舞われることだった。廃炉宣言から10年を経て、ドイツではすでにほぼ全ての原発が停止している。残りも22年末までに停止される予定だが、これは最悪のタイミングだ。   電力の卸売価格は現在、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期に比べて4倍以上に急騰している。各国政府は電気料金の高騰に直面する市民や産業界を支える緊急措置の実施を迫られたが、ウクライナ情勢が一段と緊迫化すれば状況はさらに悪化する恐れがある。・・・  原発推進派が主張するのは、カーボンニュートラル達成には原発が不可欠だということだ。原発はいったん建ててしまえば、天候に左右される風力や太陽光発電と異なり、電力を終始供給し二酸化炭素(CO2)排出もない。   ただ、原子炉は建設に少なくとも10年はかかり、建設期間も予算もオーバーするリスクがある。2月末に発電が始まるフィンランドのオルキルオト原子力発電所3号機は稼働が12年遅れ、予算も数十億ユーロ超過した。さらに原発には、廃炉後の無害化に10万年かかるとされる放射性廃棄物の問題がある。   ブルームバーグNEFの原子力調査責任者クリス・ガドムスキ氏は「気候変動への対応が国際的に求められ、カーボンニュートラル目標を掲げる国が増えているにもかかわらず、世界の原子力産業は出遅れたままだ」と指摘する。・・・ *********** Bloombergは、「世界の最新金融ニュース、マーケット情報、市場の分析や、マーケットデータ、金融情報をご提供しています。」と説明されているように、世界経済から見たエネルギー報道には詳しい、金融ジャーナルと思われます。  このBloombergは、「2月末に発電が始まるフィンランドのオルキルオト原子力発電所3号機」について、大きな関心を寄せており、現在のヨーロッパの原発政策に詳しい分析を行い、報道しているようです。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Feb 17 07:40:14 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 07:40:14 +0900 (JST) Subject: [CML 063603] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5piO5b6M5pelMi8xOe+8iOWcn++8iQ==?= =?utf-8?b?44G+44Gn44CRMi8yMO+8iOaXpe+8ieekvuS8muS4u+e+qeeQhuirluWtpg==?= =?utf-8?b?5Lya56ysOTDlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PvvInjga4=?= =?utf-8?b?44GU5qGI5YaF?= References: <81029464.135659.1645051214843.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <81029464.135659.1645051214843.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の第90回研究会のご案内をさせていただきます。 どなたでも参加できますが、事前申込が必要で、申込はこのメールへの返信ではなく、 必ず下記ご案内記載の申込先にお願いいたします。 申込は当初、2月18日(金)までとお伝えしましたが、明後日2月19日(土)まで延長します。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第90回研究会(オンライン)のご案内 日時:2022年2月20日(日)午後2時?5時 ※オンライン(zoon)のみで開催 <報告> ●生田頼孝(西南科技大学) ある君主(天皇)制廃止論ー明治維新から今日に至る社会の変化からの考察 参考文献 生田頼孝「ある君主機関説論 : 明治の日本国家像についての私見」(『立命館文学』669号、2020年)、 生田頼孝「大正期と昭和期の国家論について : 君主(天皇)制への社会的視点から考察する」(『立命館文学』673号、2021年) ●范立君(大月短期大学) 現代中国の中小企業金融と金融改革 参考文献 范立君『増補版 現代中国の中小企業金融』(時潮社 2021年) 参加費:無料 申込先:下記社会主義理論学会申込専用メール宛に socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切:2022年2月19日(土) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※社会主義理論学会発行の『社会主義理論研究』創刊号(発売:本の泉社)好評発売中 http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Feb 17 14:30:20 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 14:30:20 +0900 Subject: [CML 063604] =?iso-2022-jp?b?GyRCST04PSROPCtNMyRLPGkkazJBQ00kTyQiJGskKyEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISkbKEIgGyRCIzAjNhsoQg==?= Message-ID: <20220217053020.00002CE8.0896@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 表現の自由に守る価値はあるか!? 06 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_85.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Feb 17 14:35:48 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 14:35:48 +0900 Subject: [CML 063605] =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tLIUw1O2shIjRfPy5JV0tJMVJCZz9DJE81RDB3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPC0/JiQ7JGgbKEI=?= Message-ID: <000901d823c0$3844b6f0$a8ce24d0$@jcom.home.ne.jp> 憲法無視、岸信夫防衛大臣は議員辞職せよ 相手国領空で爆撃「排除せず」2022.2.17(東京新聞) 「専守防衛」の逸脱、 岸信夫議員は「戦争放棄の9条」を読んでいるのか。 憲法99条の「憲法尊重擁護の義務」 を知らないのか。 野党は岸信夫議員の辞職勧告を提案せよ。 「日本は過去の大戦の反省から戦争はしない」と 憲法で世界の人々に公言したのである。          2022.2.17 石垣敏夫 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Feb 17 22:45:09 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 17 Feb 2022 22:45:09 +0900 (JST) Subject: [CML 063606] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelMi8xOe+8iOWcn++8ieW4guawkeOCsOODq+ODvA==?= =?utf-8?b?44OX44CM56eB44GM5p2x5Lqs44KS5aSJ44GI44KL44CNem9vbeaDheWgsQ==?= =?utf-8?b?5Lqk5o+b5Lya77yI44OG44O844Oe77ya5biC5rCR5rS75YuV44Go5bCC6ZaA?= =?utf-8?b?5a6277yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <1602945948.24719.1645105509256.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1602945948.24719.1645105509256.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています市民グループ「私が東京を変える」http://watashiga.org/tokyo/ では、明後日2月19日(土)19時から下記のzoom情報交換会を開催します。 今回のテーマは「市民活動と専門家」です。 また活動報告としては、「西東京市の選挙無効の申し立てを最高裁に出した報告 と絵本のクラウドファンディング成功の報告」があります。 「私が東京を変える」のメンバーでない方も、どなたでも参加できますので、 ご関心のある方はぜひご参加ください。 申込は不要で、下記のZoomアドレスから直接お入りください。 (以下、転送・転載歓迎) 私が東京を変えるzoom情報交換会のご案内です。 以下にて情報交換会を行いますのでご参加下さい。 記 1、日時 2月19日(土)19:00? 2、問題提起者  遠藤淳一(私が東京を変える役員) テーマ 「市民活動と専門家」 (私たちは原発問題などを通じて、お上の情報がちゃんと出ていないのではないかという疑念を感じました。 現在、ワクチン、地球温暖化問題などに同じような疑念を持つ人が増えてしまっています。私たちは専門家とどのように付き合っていったら良いのか、専門的領域の問題に市民はどのように向き合って行ったら良いのかなど、意見交換をしたいと思います。) 3、活動報告 報告者  山口あずさ(私が東京を変える役員) テーマ 「西東京市の選挙無効の申し立てを最高裁に出した報告と絵本のクラウドファンディング成功の報告」  4、Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/9246513214?pwd=VmRKTnFGSXZ0b056WmNJOXBZci90QT09 ミーティングID: 924 651 3214 パスコード: 803142 以上です。 From ningen @ hotmail.com Fri Feb 18 00:59:58 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 17 Feb 2022 15:59:58 +0000 Subject: [CML 063607] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiJE4/Lzk2IVYyREc9QC05YiQkIVchISUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laSUkJUo+cEAqJEclUCUkJUclc0pGQmdFfU5OGyhC?= Message-ID: ボリス・ジョンソンの言っていることがよくわからないのですが(ロシアはウクライナ政府が支配する地域の幼稚園を爆撃してウクライナ政府の信用を落とすという「偽旗作戦」をおこなっている?)、英米はドンバス地域へのロシアの介入を呼びこんで「侵略」と大騒ぎし、経済制裁することを諦めていないようです。ウクライナとの国境からロシア軍が撤退したというニュースはありましたが、ドンバスの親露派地域近くからウクライナ軍が撤退したという話はありませんでした。嶋田 1/2 LPR(ルガンスク人民共和国)は、キエフが支配するNovaya Kondrashovkaの幼稚園への「砲撃」の話を演出と呼び、その理由を説明した。 例えば、公開されている写真では、壁はひどく破壊されているが、窓のガラスはどこも無傷である。 https://twitter.com/vicktop55/status/1494331419488784385 2/2 本物の砲撃による建物の被害を見たことがある人なら、これは偽物だと言うだろう、とLPRの人民民兵が言っていた https://twitter.com/vicktop55/status/1494331421803966472 ボリス・ジョンソン:ウクライナの幼稚園への砲撃は偽装工作 https://www.theguardian.com/world/2022/feb/17/boris-johnson-ukraine-kindergarten-shelling-is-false-flag-operation?CMP=twt_a-world_b-gdnworld 首相、東部での分離主義者の攻撃は「ロシアの行動のための偽りの挑発」と発言(自動翻訳) ボリス・ジョンソンは、ロシアがウクライナとの紛争の可能性から身を引くための時間はまだあると述べた。 Thu 17 Feb 2022 15.11 GMT ボリス・ジョンソン氏は、ロシアが支援する分離主義者によるウクライナのドンバス地域の保育園への砲撃は、ウクライナ政府の信用を落とすことを目的とした「偽旗作戦」であると主張した。 欧州安全保障協力機構(OSCE)によると、木曜日の朝、ウクライナ東部の前線で「複数の砲撃事件」が発生した。 スタニツィア・ルハンスカ市では、幼稚園の壁に穴を開けた攻撃があり、3名が負傷した。 ウクライナのVolodymyr Zelenskiy大統領は、ロシア側を「挑発的な砲撃」と非難した。 リンカンシャー州にあるRAFワディントンを訪問した際、首相は次のように述べました。「今日、皆さんもご存知だと思いますが、幼稚園が砲撃されました。これは、ウクライナ人の信用を落とすための偽旗作戦であり、ロシアが行動を起こすための口実、偽の挑発行為であると考えています。 「私たちは、このようなことが今後数日間に渡って起こることを非常に恐れています」。 偽旗」事件とは、その起源が偽装されている事件で、通常は報復を引き起こすことを目的としています。 NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は先に、国境を越えた砲撃はモスクワが「偽旗作戦」を行っていることを示していると述べたが、特に幼稚園への砲撃を指摘したわけではない。 ジョンソン氏は、今週末に開催される欧州安全保障会議のためにミュンヘンに赴き、「西側を統一するために何をするかを話す」と述べました。 また、英国はロシアに厳しい制裁を加える用意があると述べました。 「プーチン政権が退くには、まだ時間があります。ロシアにとっての大惨事、ウクライナにとっての大惨事、そして世界にとっての大惨事を避けるためには、まだ時間があります。 「もしロシアが侵攻するほどの狂気を持っていたとしても、それが短期間で終わるとは人々は想像しないだろう。これは血なまぐさい長期にわたる紛争となり、多くの犠牲者が出ることが予想され、その中には多くのロシア人の犠牲者も含まれるだろう」。 欧米の安全保障当局は、ドンバスでの砲撃を注視しており、「エスカレートする可能性のある挑発行為」だとする一方で、ウクライナ東部の制圧ラインを越えた銃撃戦は珍しいことではないと強調しています。 ある政府関係者は、同様の敵対行為は以前にも見られ、問題が「起きては消える」ことも珍しくないと述べている。別の関係者はこう締めくくった。「これが口実だとは言わないが、口実ではないとは言っていない」。 From ningen @ hotmail.com Fri Feb 18 01:02:09 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 17 Feb 2022 16:02:09 +0000 Subject: [CML 063608] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiJE4/Lzk2IVYyREc9QC05YiQkIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISElJiUvJWklJCVKPnBAKiRHJVAlJCVHJXNKRkJnRX1OThsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、タイトルの記事です https://news.yahoo.co.jp/articles/a000d43cd6fb3be107111db8490a98fb1952968d ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月18日 0:59 宛先: 市民のML 件名: [CML 063607] ロシアの侵攻「可能性高い」 ウクライナ情勢でバイデン米大統領 ボリス・ジョンソンの言っていることがよくわからないのですが(ロシアはウクライナ政府が支配する地域の幼稚園を爆撃してウクライナ政府の信用を落とすという「偽旗作戦」をおこなっている?)、英米はドンバス地域へのロシアの介入を呼びこんで「侵略」と大騒ぎし、経済制裁することを諦めていないようです。ウクライナとの国境からロシア軍が撤退したというニュースはありましたが、ドンバスの親露派地域近くからウクライナ軍が撤退したという話はありませんでした。嶋田 1/2 LPR(ルガンスク人民共和国)は、キエフが支配するNovaya Kondrashovkaの幼稚園への「砲撃」の話を演出と呼び、その理由を説明した。 例えば、公開されている写真では、壁はひどく破壊されているが、窓のガラスはどこも無傷である。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fvicktop55%2Fstatus%2F1494331419488784385&data=04%7C01%7C%7Cfdf790b99101478e7f6608d9f22e947f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637807104162035826%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=sxinLDRQLTGVhhqBjCXZSV6wIwjjb7EJn3jPUKQxqbc%3D&reserved=0 2/2 本物の砲撃による建物の被害を見たことがある人なら、これは偽物だと言うだろう、とLPRの人民民兵が言っていた https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fvicktop55%2Fstatus%2F1494331421803966472&data=04%7C01%7C%7Cfdf790b99101478e7f6608d9f22e947f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637807104162035826%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=CE4vdgVtYjv8SfBgf29HnMubrq4H%2FNhKesLXQbTJJkk%3D&reserved=0 ボリス・ジョンソン:ウクライナの幼稚園への砲撃は偽装工作 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.theguardian.com%2Fworld%2F2022%2Ffeb%2F17%2Fboris-johnson-ukraine-kindergarten-shelling-is-false-flag-operation%3FCMP%3Dtwt_a-world_b-gdnworld&data=04%7C01%7C%7Cfdf790b99101478e7f6608d9f22e947f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637807104162035826%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=gh2y01IqY4RCuvd7sVsEwIBqoQjJhcmWw6cUjRLrMC4%3D&reserved=0 首相、東部での分離主義者の攻撃は「ロシアの行動のための偽りの挑発」と発言(自動翻訳) ボリス・ジョンソンは、ロシアがウクライナとの紛争の可能性から身を引くための時間はまだあると述べた。 Thu 17 Feb 2022 15.11 GMT ボリス・ジョンソン氏は、ロシアが支援する分離主義者によるウクライナのドンバス地域の保育園への砲撃は、ウクライナ政府の信用を落とすことを目的とした「偽旗作戦」であると主張した。 欧州安全保障協力機構(OSCE)によると、木曜日の朝、ウクライナ東部の前線で「複数の砲撃事件」が発生した。 スタニツィア・ルハンスカ市では、幼稚園の壁に穴を開けた攻撃があり、3名が負傷した。 ウクライナのVolodymyr Zelenskiy大統領は、ロシア側を「挑発的な砲撃」と非難した。 リンカンシャー州にあるRAFワディントンを訪問した際、首相は次のように述べました。「今日、皆さんもご存知だと思いますが、幼稚園が砲撃されました。これは、ウクライナ人の信用を落とすための偽旗作戦であり、ロシアが行動を起こすための口実、偽の挑発行為であると考えています。 「私たちは、このようなことが今後数日間に渡って起こることを非常に恐れています」。 偽旗」事件とは、その起源が偽装されている事件で、通常は報復を引き起こすことを目的としています。 NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は先に、国境を越えた砲撃はモスクワが「偽旗作戦」を行っていることを示していると述べたが、特に幼稚園への砲撃を指摘したわけではない。 ジョンソン氏は、今週末に開催される欧州安全保障会議のためにミュンヘンに赴き、「西側を統一するために何をするかを話す」と述べました。 また、英国はロシアに厳しい制裁を加える用意があると述べました。 「プーチン政権が退くには、まだ時間があります。ロシアにとっての大惨事、ウクライナにとっての大惨事、そして世界にとっての大惨事を避けるためには、まだ時間があります。 「もしロシアが侵攻するほどの狂気を持っていたとしても、それが短期間で終わるとは人々は想像しないだろう。これは血なまぐさい長期にわたる紛争となり、多くの犠牲者が出ることが予想され、その中には多くのロシア人の犠牲者も含まれるだろう」。 欧米の安全保障当局は、ドンバスでの砲撃を注視しており、「エスカレートする可能性のある挑発行為」だとする一方で、ウクライナ東部の制圧ラインを越えた銃撃戦は珍しいことではないと強調しています。 ある政府関係者は、同様の敵対行為は以前にも見られ、問題が「起きては消える」ことも珍しくないと述べている。別の関係者はこう締めくくった。「これが口実だとは言わないが、口実ではないとは言っていない」。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Feb 18 07:42:14 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 18 Feb 2022 07:42:14 +0900 Subject: [CML 063609] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <5C1D8244F9BDCC6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月18日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3958目☆ 呼びかけ人賛同者2月17日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 雪がちらつきました。 寒さは腰痛に応えます。 整体にいき、調整してもらいました。すこしずつよくなっています。 新聞では、日本が軍事化への道をとっていることがよくわかります。 経済は停滞しています。 消費税をなくし、最低賃金をせめて1500円に 引き上げることが、景気をよくする道です。 あんくるトム工房 軍事化への波   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-814.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆スケートに神学は不要、それはそれ          氷の芸術の心・技・体なり ※羽生結弦の体に不調が十分に心配されたとき、NHKを先頭に して熱狂的ファンたちが英雄の救済策を考え出していた。特別 質問のタイムを準備したのだ。羽生もそれに便乗して、神格化 した結弦を謙信になぞらえて、神話というべきことをやらかし たのだ。しかし、そうはして貰わなかった優真君や香織さんら は、体幹を強く鍛え上げ、ジャンプから次の動作への流れも流 暢であった。これらの新しいヒーロー、ヒロインたちは次世代 の候補として十分の可能性を刻んでくれた。最早、英雄待望論 ではなく、「もう子供じゃない。芯のある大人の女性」(坂本香 織)をテーマに4年間鍛えぬいた結果を噛み締め・評価よう。 ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8z3r35 ★ ギャー さんから: 「いのちのままに生きているなら」 いのちのままに生きているなら 社会のありよう(構造)そのものが それに沿った政治や経済活動が そのための科学や考え方が いのちを踏みにじっていることがわかる ★「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 さんから: <玄海原発提訴から10年特別企画> フクシマの11年と私たちの玄海原発訴訟 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9e2we2 期日 2022年2月19日(土)14:00?16:30予定(13:30開場) 場所 アバンセ4F会議室(佐賀市天神3?2?11 どんどんどんの森) 入場無料 <ZOOM中継 こちらから入れます> https://us02web.zoom.us/j/88529664137?pwd=MjNoTWo1M0lTa2tsRmRMV0IvV2c3UT09  ミーティングID: 885 2966 4137   パスコード: 483831 ※参加希望の方は、あらかじめご連絡ください。ズーム参加も出来ます (詳しくはホームページに前日に掲載)URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 2012年1月31日に第1陣(提訴原告1704名)が提訴してから丸10年をむかえました。 この間、さまざまな取り組みや企画を通して、脱原発を訴え続けてきました。  当日は福島県の津島訴訟原告団長の今野秀則さんの講演をはじめ、私たちが取り組んできた この10年間の活動を通して、脱原発へむけた大きな一歩となるよう決意を新たにしていきたいと思います。 ★ 哲野イサク(伊方原発広島裁判事務局) さんから: 2月24日木曜日「井戸謙一講演会」へのお誘いです。 井戸先生には「原発裁判における立証責任転換論」について語っていただきます。 ▽チラシ https://saiban.hiroshima-net.org/report/2022/pdf/20220224.pdf ZOOMオンリーの講演会です。 ▽講演会URL Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/88671905633?pwd=S2tDdjBNK3JMakwzTENoVmJ6REF2UT09 または ミーティングID: 886 7190 5633 パスコード: 666969 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・16日、在沖海兵隊政務外交部長のオーウェンズ大佐は那覇軍港での一連の訓練つき、「日米安全保障条約に基づく訓練で、即応体制の維持や防衛義務を果たすために必要だ」「那覇港湾施設(那覇軍港)は理想的な場所だ」と述べた。 5・15メモ(施設分科委員会覚書。1972年)について、那覇軍港の項目には「何一つ制限は書いていない」と強調した。 今後も必要だと判断すれば県や那覇市の反対を押し切って使用する可能性を示唆した格好で、 地元の意向に向き合わず、訓練の都合を最優先する姿勢が改めて露呈した。 日本政府は「那覇軍港訓練は異常でない」と容認する姿勢。 ・松野博一官房長官は15日の記者会見で、米軍普天間飛行15日、松野官房長官は記者会見で「辺野古『新基地建設』」と発言。一貫して「代替施設」「移設」と言っていたのに? 「拡張するという意味」と修正したが、「拡張→新基地建設」と用語を実態に合わせた上で、選挙に勝てば完全に居直れる、という計算づくのアドバルーンか? ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4409】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月17日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る   天野恵一さんの10回連続講座   第1回3月14日(月)14時より16時30分   「1982年<反核>大フィーバーの内実」    「スペースたんぽぽ」講座会議 2.岸田自公政権は無為無策・無能の無責任政治だ   新型コロナ感染第6波で1カ月半、記者会見開かず   「丁寧な説明」公約に違反、党内極右の声だけ聴く   記者クラブの「変質」ではなく社員記者の劣化が問題   「メディア改革」連載第90回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.「再稼働判断を先送りせざるを得ない」鳥取県側にも   事前了解権など明記を 中国電力に改めて要求…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2.22オンライン被ばく学習会    ?放射能付きPCB 室蘭市への移動・処理を考える?    講演:原発廃炉金属の再利用を監視する市民の会 5.新聞より1つ   ◆廃炉計画「核心」消えた 福島第一原発事故 来月11年    汚染水の発生ゼロ 原子炉建屋の解体     (2月11日「東京新聞」朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *配管の接続部でゴムリングにずれ 福島第一原発の凍土遮水壁冷却材漏えいで東電発表 2/17(木) 21:11配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1771f11fc38070cd41b42c826742c9685ff5c25 *凍土壁冷媒漏れ問題 福島県が東電に申し入れ 福島第一原発 2/17(木) 12:08配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/98e3cef90c87e81764485190b10c9851c728b1e5 *「核のごみ」争点に 36年ぶり新人出馬へ 北海道・神恵内村長選 2/17(木) 11:35配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0830a2b385c9246b5cc6749f0bf7717ecfe449f4 *仙台地裁、避難計画の実効性判断か 宮城県への「調査嘱託」採用 2/17(木) 11:30配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/cccbc8cfe2a0fe42bfd608dadd16774c7247e0da *カニで好調のふるさと納税、初めて原発収入を抜く 福井県敦賀市 2/17(木) 20:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/86cacdef1a63540cc39581d8929597b33b99859f *九州電、21日から川内原発2号機を定期検査 2/17(木) 20:00配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d47bc0768c160a75b9911daa54218682b298d5 ★ 前田 朗 さんから: 表現の自由に守る価値はあるか!? 06 松井茂記『表現の自由に守る価値はあるか』(有斐閣、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_85.html ★ 田中一郎 さんから: 「優先するのは有権者より労働貴族」野党第1党の立民が-維新以下-にとどまる根本原因 参院選後の 分裂・解党は必至の状況 - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)   https://president.jp/articles/-/54735 (関連)【立憲民主党】立憲民主党また迷走ぶり露呈… “共産外し”の野党枠組みを一日で撤回・謝罪のお粗末|日刊ゲンダイDIGITAL   https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301398 ★ 中西正之 さんから: <The European Pressurized Water ReactorによるEPRの説明> 最近「欧州連合(EU)欧州委員会の“原発と天然ガスを脱炭素化に貢献する投資先と条件付きで追加認定する最終案”」が日本でも大きな話題になっています。 しかし、欧州には、EPR(欧州加圧水型原子炉)があり、EUの新しい方針採用に対応し、フランスがEPRの大量建設計画を発表していますが、日本ではEPRの内容はあまり知られていないように思われます。 そこで、改めてEPRの資料を調べてみると、 「The European Pressurized Water Reactor:A Safe and Competitive Solution for Future Energy Needs」の文献があることが分かりました。 [a:https://inis.iaea.org/collection/NCLCollectionStore/_Public/37/086/37086871.pdf]The European Pressurized Water Reactor: (iaea.org) この論文は、2004年に発表されており、7ページ分の論文です。 そして、あまり詳しいことは報告されていませんが、EPR(欧州加圧水型原子炉)の概略は分かるようです。 東日本大震災と大津波に起因して、福島第一原発のメルトダウン事故が発生したのは、2011年3月ですが、この論文はそれよりも7年早く発表されています。  そして、福島第一原発のメルトダウン事故のような事故が、世界のどこかで発生することを予測し、そのような事故が起こらないような加圧水型原発の新しい設計が行われています。  この論文を調べてみると、福島第一原発のメルトダウン事故は、起こるべきして起きたことがよく分かります。  それから、福島第一原発のメルトダウン事故を経験しましたが、日本の政権が民主党政権から安倍政権に変わると、新しく設置されていた原子力規制委員会と原子力規制庁は、超短期間に新規制基準を策定しました。 すると、新規制基準が公布されると即座に加圧水型原発を所有する関西電力、北海道電力、九州電力、四国電力は、新規制基準に係わる設置変更申請書を提出しました。  そして、九州電力川内原発1、2号機が最優先検討機とされ、1年間の適合性審査ののち、適合案が提出され、パブリックコメントが公募されました。  この時から、市民の中で、EPR(欧州加圧水型原子炉)のようなメルトダウン事故対策をした炉が有るのに、それらの安全対策を全く無視した、加圧水型原発を所有する電力会社の申請内容は危険であるとの批判がたくさん提出されていました。  しかし、4電力会社の見解は、EPR(欧州加圧水型原子炉)は、理想ばかり追求した原子炉ではあるが、現実の炉の建設は遅々として進んではいなく、日本の安全対策で参考にすべき原発ではないとの見解を押しとおしてきました。  また、この報告書では、EPRはヨーロッパのフィンランド、フランスで採用が決まっており、アメリカでも評価されており、中国でも採用が検討されていると報告されています。  ただ、日本はEPRについては、全く無視してきたようです。 しかし、EPRは中国で、すでに稼働が始まっており、フィンランドでも稼働が始まっています。  そして、世界の原発の新規建設はEPRクラスを基準に考えられており、日本の新規制基準に適合した原発でも危険であり、今後停止すべきことがよく分かりました。 ???集会等のお知らせ?????? ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論● 2月18日(金)14:00?16:30予定 佐賀地裁  集合場所 佐賀県弁護士会館はコロナのため借りれなくなりました。    13:30 エスプラッツ3F会議室(佐賀市白山2?7?1) ニュースレター:http://no-genpatsu.main.jp/download/kaihou36.pdf    URL:http://no-genpatsu.main.jp/    ● <玄海原発提訴から10年特別企画> フクシマの11年と私たちの玄海原発訴訟 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9e2we2 2月19日(土)14:00?16:30予定(13:30開場) 場所 アバンセ4F会議室(佐賀市天神3?2?11 どんどんどんの森) ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 18 10:58:30 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 18 Feb 2022 10:58:30 +0900 Subject: [CML 063610] =?iso-2022-jp?b?GyRCIUowbDhsMGwycSFLP006YDBpQC4lMyVzJTUlayU/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlSCEmP0k9SjZMJDUkcxsoQg==?= Message-ID: <20220218015830.00007DD3.0603@zokei.ac.jp> 昨日の朝日新聞夕刊に辛淑玉さんの話が掲載されています。 (一語一会)人材育成コンサルタント・辛淑玉さん 元在日韓国大使館員の金時 福さんからの言葉 https://www.asahi.com/articles/DA3S15207674.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Feb 18 21:27:56 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 18 Feb 2022 21:27:56 +0900 Subject: [CML 063611] =?utf-8?b?56yb5ZC544GN44GV44KT5bqD54Cs5rOi5a2Q44Go77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?5q2M44Ku44K/44O844KI44GX44Gg44KI44GX44GT44Go5rOq5qmL44Ob?= =?utf-8?b?44O844Or?= Message-ID: *サキソフォーンて、篠田昌已が一番、MASAが2番に好き。*たんに聞いたことあるからか? でも*フライヤーだと、今回は笛のほうなのかな。* *ともあれ、泪橋ホールと。* *『よしだよしこwith広瀬波子 』* 2月 27日 (日曜日)15時〜投げ銭+1オーダー よしだよしこHP : http://www.lotus-songs.com -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Feb 19 00:20:10 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 19 Feb 2022 00:20:10 +0900 Subject: [CML 063612] =?utf-8?b?44CM5YWI6KGM5pa96KGM44G+44GnNOODtuaciOOAgOimi+OBiA==?= =?utf-8?b?44Gm44GN44Gf5Zyf5Zyw6KaP5Yi25rOV44Gu54uZ44GE44CN772e5YWx?= =?utf-8?b?5ZCM44OS44Ki44Oq44Oz44Kw44Go56uL5oay6YeO5YWa6KaB6KuL?= Message-ID: <4E998A2BC54E439F912197647D649641@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 土地規制法の先行施行まで約4ヶ月に迫りました。この稀代の悪法の実質的な 内容はこれから決まっていくことになります。この間明るみになった政府の内 部資料などをもとに、3度目となるヒアリングと立憲野党への要請行動を行い ます。オンライン中継のみですが、悪法廃止に向けて、ぜひご参加ください。 また、自治体議会への働きかけも呼びかけています。こちらもご一読、ご活用 ください。 ◆3月議会または6月議会に向けて自治体議会に請願・陳情を http://juyotochi-haian.org/2022/02/16/seigan_202203or06/ ---------------------------------------------- 「先行施行まで4ヶ月 見えてきた土地規制法の狙い」 ?市民・野党共同ヒアリングと立憲野党・会派への要請集会 http://juyotochi-haian.org/2022/02/16/hearing_20220222/  昨年6月、十分な審議が尽くされず、複数の野党が反対する中「土地規制法」 が強行採決され成立しました。今年6月の法の先行施行まであと4カ月に迫って います。この間、当企画を共催する市民団体は、国会議員と共同で内閣府・内 閣官房重要土地等調査法施行準備室に対して、ヒアリングとその報告会を2度 開催してきました。今回、市民団体が入手した準備室作成の法案説明資料と、 2月6日付読売新聞と共同通信の「特別注視区域」に関する報道をもとに3回目 のヒアリングを行うことになりました。  合わせて、立憲野党・会派に法の廃止に向けた取り組みを求める要請書を提 出します。現在のコロナ感染状況に鑑み、オンライン中継のみとなりますが、 ぜひご視聴ください。 【日時】 2月22日(火) 11時?12時 法施行準備室への市民と野党の共同ヒアリング 12時?13時 各地・各団体からの発言と立憲野党への要請 【場所】 参議院議員会館B109 ※今回はYouTubeのみのご参加となります。 【YouTubeアクセスリンク】 https://www.youtube.com/watch?v=v28xS2kGnOQ 【共催】 土地規制法を廃止にする全国自治体議員団 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 土地規制法廃止アクション事務局 <問合せ先> 土地規制法廃止アクション事務局 谷山 090-2302-9205 taniyama @ ngo-jvc.net 杉原 090-6185-4407 kojis @ agate.plala.or.jp   -----------------《主な参考資料》-------------------- 質問事項のもとになった内閣府・内閣官房重要土地調査法施行準備室の内部 文書(文書中の条項番号が法の条項番号とずれているものがあります) http://juyotochi-haian.org/2022/02/11/seifu-naibu-bunsho/ 前回第2回共同ヒアリング(2021年12月2日)の報告 http://juyotochi-haian.org/2021/12/08/hearing_houkokukai_20211207/ -----------------《主な質問事項(抜粋)》-------------- 質問1 <2021年12月2日の共同ヒアリングでの回答の進捗状況について> (4)基本方針策定についてのパブコメ実施はどうなったか。 (8)2021年度補正予算に計上したこの法律関係の執行状況は。 (9)2022年度本予算案におけるこの法律関係の予算項目の詳細と金額を示され たい。 質問2 <機能阻害行為について>  この間明らかになった法案説明資料では、重要施設に対する機能阻害行為と して、?継続的な高所からの監視・盗聴など、?周囲の送電線、水道管などを 破壊し、施設へのライフライン供給を阻害、?坑道の掘削、施設地下への侵入 ・攻撃、?銃器による攻撃、?電波妨害(ジャミング)の5つを列挙し、国境 離島機能阻害に関しては、?領海の基準となる海岸線(低潮線)や、付近の土 地などの大規模な破壊、形質変更、?領海などの保全・利用に関し、活動拠点 の基礎となる施設への攻撃など、?離島などの社会経済活動の阻害による活動 拠点の無力化の3つを記載している。 (1)国会審議では機能阻害行為とは何かが議論された。国会で政府は、例示 として以上の8つのうち、?、?、?、?は例示したが、その余は例として示 していない。  8例全てを例示として示さなかった理由は何か。 (2)今後策定する基本方針において機能阻害行為をできるだけ具体的に例示 するとしているが、以上8例はその具体的な例示とされるのか。仮に、されな いとすれば、それはどれで、それが例示されない理由は何か。 (9)?は、単なる施設の情報収集であり、それ自体は施設への攻撃でもなん でもない。これを機能阻害行為の例示とした理由は何か。また、監視や盗聴は 継続的である場合が機能阻害行為となるとしているが、継続的でなければ該当 しない理由は何か。また、継続的とは具体的にどの程度のことをいうのか。継 続的か否かを判断するのは調査する側にしかならず、それは主観的なものにな らざるを得ないが、そうではなく、客観的な基準を明示するのか。 質問3 <離島機能の阻害行為について>  法案説明資料には国境離島における離島機能を阻害する行為の?に関して 「我が国の重大な利益を害する目的を持った者によって大規模に取得され、既 存の地域コミュニティの存立が脅かされる」行為とある。 (1)国境離島のコミュニティ周辺での土地取得がコミュニティの存立を脅か すとはどのような土地取得を想定しているのか。 (2)コミュニティの存立を脅かす行為が安全保障にかかわる「離島機能」の 阻害行為に結びつくとする理由はなにか。 (3)土地取得がコミュニティの存立を脅かすとはどのような事態を想定して いるのか。 (6)また関連して、「なお、これらの結果として、一定の国境離島等につい ては、その地理的特性や地政学的な位置付け等により、その区域の全部を指定 することも想定される」とあるが、「区域の全部」とは上記(5)の小字や字 より大きな単位を言っているのか。あるいは与那国島、宮古島、石垣島のよう な島にあっては全島を区域指定するということか。なお、全島を区域指定する 可能性については国会答弁で否定されていない。 質問4 <特別注視区域の指定箇所について>  2月6日の共同通信と読売新聞は、全国の約200カ所を「特別注視区域」に指 定する方向で検討に入ったという政府関係者の情報を報道している。 (2)上記報道が誤報でないとして、「注視区域」「特別注視区域」の指定に 関わる政令を公布する全面施行の期限は9月22日であるが、「注視区域及び特 別注視区域の指定に関する基本的な事項」を定める基本方針の策定を待たず対 象地域の選定を始めるのはどうしてか。 (3)以上の「注視区域」「特別注視区域」の具体的な選定にあたっては、基 本方針で定められる事項に類する基準が存在すると思われるがそれはいかなる ものか。 (4)現時点で検討対象に上がっている「注視区域」「特別注視区域」の具体 例を一覧として示していただきたい。 From ningen @ hotmail.com Sat Feb 19 02:54:33 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 18 Feb 2022 17:54:33 +0000 Subject: [CML 063613] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSjczJEskaCRrJUklTSVEJS8hJiVrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSwlcyU5JS82Jk9COXEkWCROOTY3YiQsN2MyPRsoQg==?= Message-ID: 英米はこうしたことをすべてロシアの「自作自演」とするか、沈黙するかで「人権」という言葉は出てきそうにありません。あとアムネティ日本は何か言っているのかなとTwitterを見たら、おとといロシアの反体制派支援の投稿をしていました。わかりやすい奴らです。嶋田 ウクライナ軍が「ドネツク人民共和国」で約70発の地雷爆破と迫撃砲の発砲を実行 https://jp.sputniknews.com/20220218/70-10202856.html ウクライナ側からの攻撃激化により、ドネツク人民共和国の人々ロシアへの避難を開始 https://twitter.com/gbazov/status/1494694565793652742 プーチンは緊急事態省の代表代行に、ドンバスからの難民の受け入れを整理するためにロストフ地方に行くよう命じた。そして、到着した難民一人一人に約130ドルを支払うように https://twitter.com/Liveuamap/status/1494706106437971973 ウクライナ東部ドネツク市で自動車が爆発、負傷者なし=報道 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-evacuation-car-idJPKBN2KN1XJ ウクライナ東部ドネツク空港近くで砲撃音=関係者 https://jp.reuters.com/article/shelling-heard-near-donetsk-idJPKBN2KM0UB 1/2 NM DPR(ドネツク人民共和国)のプレスサービスは、今夜、ウクライナの特殊作戦部隊のグループがゴルロフカのスチロール工場の領域に侵入しようとしたのを阻止した映像を公開している。 襲撃者は2名死亡、3名が負傷したと報告されている。 https://twitter.com/vicktop55/status/1494690799019245569 DPRはウクライナの破壊工作員による複数の爆破を阻止 DPR人民軍は、テロ攻撃の失敗に関する資料を国際機関とDPR検察庁に提出すると伝えた。 2月18日、ドネツク。/ゴルロフカ市にあるスチロル工場のアンモニア貯蔵庫を爆発させようとする試みは、金曜日、ドネツク人民共和国(DPR)の人民民兵によって阻止された。 「今日、朝の4時頃、ウクライナの破壊工作員のグループが、ゴルロフカ市にあるスチロル工場のアンモニア貯留槽を爆破しようとした。サボタージュ犯を発見した工場の警備員が負傷した」と、テレグラム・チャンネルで発表した。 これ以外にも、ウクライナ軍は金曜日の未明、イエレノフカの集落近くにある石油基地の貯水槽を爆破しようとした。 「DPRの法執行者の協調した努力のおかげで、大規模な壊滅的な結果は防げた」とし、テロ攻撃の失敗に関する資料は国際機関とDPR検察庁に照会すると付け加えた。 その後、DPR人民民兵は、ウクライナの破壊工作員グループが共和国領内に侵入し、ゴルロフカ近郊の水処理施設の敷地内にある塩素貯留槽を爆破しようとしたのを阻止したと発表した。「我々の兵士は発砲せざるを得ず、少なくとも2人の過激派を殺害し、3人を負傷させた。ウクライナの破壊工作員は退却せざるを得なかった。我々の偵察データによると、サボタージュ犯はゴルロフカ近郊の水処理施設の領域にある塩素貯蔵庫を爆破することを計画していた」とDPR人民民兵は述べ、サボタージュ犯のポーランド語での電話会談を傍受したと付け加えた。 ウクライナ東部の接触線沿いの状況は木曜日の朝に悪化し、共和国はウクライナ軍による最も激しい砲撃攻撃を報告した。民間人1名が負傷し、複数の民間インフラ施設が損傷した。 https://tass.com/emergencies/1405995 From ningen @ hotmail.com Sat Feb 19 02:58:38 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 18 Feb 2022 17:58:38 +0000 Subject: [CML 063614] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSjczJEskaCRrJUklTSVEJS8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYlayUsJXMlOSUvNiZPQjlxJFgkTjk2N2IkLDdjMj0bKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: あ、アムネスティはこういう投稿もしてました。やっぱりロシアが全部悪い様子です。嶋田 ウクライナ:紛争拡大すれば数百万人が人道危機に https://www.amnesty.or.jp/news/2022/0209_9459.html ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月19日 2:54 宛先: 市民のML 件名: [CML 063613] ウクライナ軍によるドネツク・ルガンスク共和国への攻撃が激化 英米はこうしたことをすべてロシアの「自作自演」とするか、沈黙するかで「人権」という言葉は出てきそうにありません。あとアムネティ日本は何か言っているのかなとTwitterを見たら、おとといロシアの反体制派支援の投稿をしていました。わかりやすい奴らです。嶋田 ウクライナ軍が「ドネツク人民共和国」で約70発の地雷爆破と迫撃砲の発砲を実行 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.sputniknews.com%2F20220218%2F70-10202856.html&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=JqoJCGjOQ6v%2FgGhP%2FZ7iyq2p2TFmnknGOF3mQK%2FaOa8%3D&reserved=0 ウクライナ側からの攻撃激化により、ドネツク人民共和国の人々ロシアへの避難を開始 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgbazov%2Fstatus%2F1494694565793652742&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=E8OXcCZaSqaBi%2BKeKu875c5u9%2FUzZ66MeHVRjC%2F1ayk%3D&reserved=0 プーチンは緊急事態省の代表代行に、ドンバスからの難民の受け入れを整理するためにロストフ地方に行くよう命じた。そして、到着した難民一人一人に約130ドルを支払うように https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FLiveuamap%2Fstatus%2F1494706106437971973&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=GawXRBVycP0c0OGT5v63bY8%2BRi3ROO9q8oytkooqbpA%3D&reserved=0 ウクライナ東部ドネツク市で自動車が爆発、負傷者なし=報道 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fukraine-crisis-evacuation-car-idJPKBN2KN1XJ&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=l0TgWej5U%2FO0HUzbvXWUCvnE1lswHvTyI1d%2FuhgxLWI%3D&reserved=0 ウクライナ東部ドネツク空港近くで砲撃音=関係者 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Fshelling-heard-near-donetsk-idJPKBN2KM0UB&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=9kwErFloxlcjVlSwjYRf9uoz97D7%2BtukIfODC%2BK2ncA%3D&reserved=0 1/2 NM DPR(ドネツク人民共和国)のプレスサービスは、今夜、ウクライナの特殊作戦部隊のグループがゴルロフカのスチロール工場の領域に侵入しようとしたのを阻止した映像を公開している。 襲撃者は2名死亡、3名が負傷したと報告されている。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fvicktop55%2Fstatus%2F1494690799019245569&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954536608%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=ZSic41FguDOOD%2FFjjmauGkzgtBXWhXms%2F8g9GDpHWtY%3D&reserved=0 DPRはウクライナの破壊工作員による複数の爆破を阻止 DPR人民軍は、テロ攻撃の失敗に関する資料を国際機関とDPR検察庁に提出すると伝えた。 2月18日、ドネツク。/ゴルロフカ市にあるスチロル工場のアンモニア貯蔵庫を爆発させようとする試みは、金曜日、ドネツク人民共和国(DPR)の人民民兵によって阻止された。 「今日、朝の4時頃、ウクライナの破壊工作員のグループが、ゴルロフカ市にあるスチロル工場のアンモニア貯留槽を爆破しようとした。サボタージュ犯を発見した工場の警備員が負傷した」と、テレグラム・チャンネルで発表した。 これ以外にも、ウクライナ軍は金曜日の未明、イエレノフカの集落近くにある石油基地の貯水槽を爆破しようとした。 「DPRの法執行者の協調した努力のおかげで、大規模な壊滅的な結果は防げた」とし、テロ攻撃の失敗に関する資料は国際機関とDPR検察庁に照会すると付け加えた。 その後、DPR人民民兵は、ウクライナの破壊工作員グループが共和国領内に侵入し、ゴルロフカ近郊の水処理施設の敷地内にある塩素貯留槽を爆破しようとしたのを阻止したと発表した。「我々の兵士は発砲せざるを得ず、少なくとも2人の過激派を殺害し、3人を負傷させた。ウクライナの破壊工作員は退却せざるを得なかった。我々の偵察データによると、サボタージュ犯はゴルロフカ近郊の水処理施設の領域にある塩素貯蔵庫を爆破することを計画していた」とDPR人民民兵は述べ、サボタージュ犯のポーランド語での電話会談を傍受したと付け加えた。 ウクライナ東部の接触線沿いの状況は木曜日の朝に悪化し、共和国はウクライナ軍による最も激しい砲撃攻撃を報告した。民間人1名が負傷し、複数の民間インフラ施設が損傷した。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftass.com%2Femergencies%2F1405995&data=04%7C01%7C%7C27fc337da80b4f1bffe008d9f307c28a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637808036954693273%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=Ep7ZEQDIGjQxwStQcBdkwPhOPB%2BdqC%2BlvOXBgLwwO1U%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Feb 19 07:30:49 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 19 Feb 2022 07:30:49 +0900 Subject: [CML 063615] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yV77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <5D9D825172DE4D2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月19日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3959目☆ 呼びかけ人賛同者2月18日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん キシ・ボーエイ相の敵地攻撃能力について、これは明らかな 憲法違反だと思いました。 こんな発言を許していたら、憲法までもないがしろにされてしまいます。 マスコミの批判能力がないのもおかしな状況です。 全体が大政翼賛化していると思います。 きちんと批判することが大事だと思います。  あんくるトム工房 憲法をきちんと守りなさい   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-815.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆神様が呉れたチャンスよ感謝して          無欲で投げげよう「ロコ・ソラーレ」ヘ                  (陽の当たる場所 ※ドーピングや五輪資本の跳梁を許さない、あの掛け声のように 朗らかな選手たちデで満ちち溢れたオリンピックを回復しましょ う!その最終戦に相応しい選手たちが勢ぞろいしました。ルール を精査したところ、日本の敗退は無く、決勝進出の可能性が残っ ていたことが報告されたとき、誰かから「神様がくれたチャンス だから・・」という声が聞こえました。鈴木夕湖の母が認める 「鬼のスイープ」が勝敗を決することがあるかも知れません。 兎にも角にも、一途に無欲で、臨んでください! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/msd7c8ur ★ ギャー さんから: 「世界はミラクルの連続さ」 世界はミラクルの連続さ アクセルとブレーキを 目一杯同時に踏んでいるみたいに 自分で自分をコントロールできないあなた! そんなおもしろいことをしている自分を 笑い飛ばしてごらんよ 「そんなはしたないことをしちゃいけない」という 社会の通念を取り払うと いのちのありのままの味わいが 「この世にこんなおいしいものがあったのか!」と思うほどに むき出しで押し寄せてくるようになるよ ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: 3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4410】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月18日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「山谷労働者への年末年始支援カンパ」   全国各地から1,003,000円(40回目)   自らは乏しい生活の中で困っている人を助ける・あたたかい気持ち    担当・鈴木千津子、柳田 真 2.原発事故を想定した「原子力災害対策特措法」が   あったにもかかわらず3・11東電福島第一原発事故時には   決められたことをせず、住民を不必要に被ばくさせた   2月14日子ども脱被ばく裁判控訴審第2回期日に参加して    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.止めよう!国会の審議   声明:「警察法改悪・サイバー警察局新設に反対します」   警察法改訂案は、基本的人権を侵害しかねない   賛同署名にご協力を!締め切り2月25日    小倉利丸 (盗聴法に反対する市民連絡会) 4.「核のごみ」争点に 36年ぶり新人・瀬尾英幸氏(79)出馬へ   北海道・神恵内村長選…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.TV・新聞より2つ   ◆女川原発2号機再稼働を巡る裁判    仙台地裁が原告側が求めた宮城県への調査を認める    (2月16日「khb東日本放送」より抜粋)   ◆【朝日川柳】?山丘春朗選    ・暇人が百万石をかき乱す 中村映二(埼玉県)     (2月18日朝日新聞朝刊より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *伊方3号機用のMOX燃料、仏で製造へ 他電力と保有分交換 四国電力 2/18(金) 22:42配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9d9608bedb201f10592bd24b8e3617ec85648b *福島第一原発“処理水”海洋放出めぐりIAEAが現地調査 4月末に報告書公表へ 2/18(金) 22:37配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d5a58d3780ee73b47915fd8966d6a2c1fd9442 *仏EDFに政府が2750億円注入へ、価格統制や原子炉停止で財務悪化 2/18(金) 21:27配信 Bloomberg https://news.yahoo.co.jp/articles/18d7f8b776e423dbf870f10aaddd421ba9dd26bb *【島根原発】鳥取県などに事前了解権認めず 中国電力が原発安全協定の改定案示す 2/18(金) 19:40配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/2f04e454416f23810511707c2df0696b20c111a9 *川内原発運転延長 知事「分科会に新委員追加せず」 2/18(金) 19:24配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/61ab88cf2c2ea282ef192c454892ed468b27a398 *「原発は環境に優しい」の欧州の認定を利用する原発推進派に言いたいこと 2/18(金) 6:00配信 週プレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/89990ef8c8709f9c0414b0b7372433130bb5d752 ★ 前田 朗 さんから: 昨日の朝日新聞夕刊に辛淑玉さんの話が掲載されています。 (一語一会)人材育成コンサルタント・辛淑玉さん 元在日韓国大使館員の金時福さんからの言葉 https://www.asahi.com/articles/DA3S15207674.html ★ 中西正之 さんから: <中国の原子力発電開発:原子力発電再加速と原子力輸出国家戦略化> 2015年 5月 26日付で、中杉秀夫氏により、「中国の原子力発電開発:原子力発電再加速と原子力輸出国家戦略化」が報告されています。 [a:https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2015/05/china_data150526.pdf]Microsoft Word - 150526中国原子力開発R26完成版.docx (jaif.or.jp) この資料は、144ページ分あり、中国の原発関係の情報が詳しく報告されています。 この報告書の78ページから82ページに B.輸入炉 ?M310、?CANDU VI、?VVER1000 ?AP1000 ?EPR の説明があります。 そして、EPRについては *********** ?EPR(European Pressurized Reactor) ・仏 AREVA社開発の第 3世代炉。 ・2007年 11月 26日、サルコジ大統領・胡錦濤主席立会いの下、CGNPC(現 CGN) と AREVA社が台山での EPR建設合意文書*に署名。AREVA社の EPR炉×2基の 中国への輸出が決定した。 *合意文書のカバー範囲は、核燃料供給を含め総額 80億ユーロに及ぶ。AREVA社は傘下の UraMin株の 35%を CGNPCに譲渡し、また 2回の初期装荷炉心と 17回の取替炉心、15年以 上にわたる濃縮ウランを提供する。・・・ *********** 2007年 11月 26日には、中国はすでに、コアーキヤッチャーなどのメルトダウン対策設計など、国際的な安全対策の行われた、新型原子炉の建設を国家レベルで選択していることが分かりました。 しかし、日本ではEPRなどの新しい安全対策の行われた新型原子炉にはあまり関心を持たず、のんきに考えていて、2011年3月に福島第一原発のメルトダウン事故を発生させてしまったようです。  また、EPRの建設には、当初の建設計画にくらべ長い期間がかかったようです。 中国のEPRは中国の台山(タイシャン)?1号が2009年に着工され、2018年6月7日に稼働を開始しています。中国の台山(タイシャン)?2号は2019年6月25日に送電網同期を行っています。  なお、1号炉は『2021年6月16日、中国生態環境省は燃料棒の破損により冷却材中の放射性物質の濃度が上昇したと発表した。1号機の燃料棒のうち「5本前後」が破損したとしている。』との報道もあります。  しかし、中国のEPRもメルトダウン対策は、日本の保有原発よりも、けた違いにハイレベルのようです。 ???集会等のお知らせ?????? ● <玄海原発提訴から10年特別企画> フクシマの11年と私たちの玄海原発訴訟 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9e2we2 2月19日(土)14:00?16:30予定(13:30開場) 場所 アバンセ4F会議室(佐賀市天神3?2?11 どんどんどんの森) <ZOOM中継 こちらから入れます> https://us02web.zoom.us/j/88529664137?pwd=MjNoTWo1M0lTa2tsRmRMV0IvV2c3UT09  ミーティングID: 885 2966 4137   パスコード: 483831 ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Feb 19 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 19 Feb 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 063616] =?utf-8?b?5pys5pel77yS77yP77yR77yY77yI6YeR77yJMTk6MDB+MjE6MDAg?= =?utf-8?b?44CM44Oh44Kk44Oz44K544OI44Oq44O844Og5YyW44GZ44KLTEdCVA==?= =?utf-8?b?6YGL5YuV44G444Gu6K2m6ZCY44CN56ys77yT5Zue44CO56eB44GM55CG?= =?utf-8?b?5oOz44Go44GZ44KL5LiW55WM44Go44Gv5YWo44Gm44Gu5Lq644GM6Ium?= =?utf-8?b?6KGM6ICF44Gu44KI44GG44Gr44CB44CP?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 第1回、第2回ともに大変盛り上がりました。 本日2/18、第3回目をご案内します。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 「メインストリーム化するLGBT運動への警鐘」 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 『誰かの理想を生きられはしない とり残された者のためのトランスジェンダー史』(青土社、2020)という名著を一昨年出版された、吉野靫(ゆぎ)さん。2006年、身体改変の中で医療事故に遭いました。 ジェンダーとセクシュアリティに対する差別のみならず、優生思想、医療支配などが交差し、二元的な性別に当てはまらない人たちが追い込まれていく中で、医療事故を問う吉野さんの裁判は極めて重要でありながら、社会に理解されづらいものでした。 リプロダクティブ・ヘルス/ライツの問題としても、非常に重要な吉野さんのお話、ぜひお聴きください。 お申込み https://queer.peatix.com/view ------■講座 全5回の日程・内容■-------- 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From kenkawauchi @ nifty.com Sat Feb 19 13:22:21 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sat, 19 Feb 2022 13:22:21 +0900 Subject: [CML 063617] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMhSxsoQg==?= Message-ID: <001901d82548$4a751610$df5f4230$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(33) 2022年2月19日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ________________  岸田首相、経済安全保障法案の 提出予定を言明  昨夜テレビの国会からの中継で、 岸田首相が経済安全保障法案の国会提出を言明したことを知りました。  インターネットでの情報では、いわゆる論点整理が終わり、条文化の 作業に入っているように見えます。 https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202202/04keizaianpo.html  伝えられる情報では、今回の経済安全保障の立法化は、日本の安全保障の新段階を 画するものになるようです。(賛成するにせよ、反対するにせよ)  私は、経済安全保障については、勉強不足ですが、私が読んだ文献の 中では、以下の3点がお勧めです。 1. 兼原信克「デジタル安全保障 敗戦から立ち上がれ」『正論』2022年1月号 2. 兼原信克『現実主義者のための 安全保障のリアル』ビジネス社 3. 北村滋『情報と国家』中央公論新社 ______________            以上 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Feb 19 21:30:20 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 19 Feb 2022 21:30:20 +0900 Subject: [CML 063618] =?iso-2022-jp?b?UkFXQRskQiUiJVUlLCVLJTklPyVzPXdALTNXTD82KDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lIiVUITwlazFHQXwbKEI=?= Message-ID: <20220219123020.000072EE.0914@zokei.ac.jp> 女性の権利を求めて闘っているRAWAアフガニスタン女性革命協会のアピール映像 です。 "This made me weep. My brave RAWA sisters in Afghanistan Rising for womens rights in the face of huge risk to express their desire for freedom and equality https://www.facebook.com/vday/videos/this-made-me-weep-my-brave-rawa-sisters-in-afghanistan-rising-for-womens-rights-/978289969462341/ ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Sat Feb 19 23:10:12 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 19 Feb 2022 23:10:12 +0900 Subject: [CML 063619] =?utf-8?b?6ZW35bSO55yM55+l5LqL6YG45oyZ77ya5pyA5b6M44Gu44GK6aGY?= =?utf-8?b?44GE?= Message-ID: #宮沢よしひこ #長崎県知事選挙 #ワクワク長崎 これを観てください。これが政治に関心がなかった若者による応援スピーチです。今日中に急いで拡散してください。 宮沢よしひこ@長崎県知事選挙候補者はInstagramを利用しています:「前半、マイク納めです!」 https://www.instagram.com/tv/CaJ8vY7hng7/?utm_source=ig_web_copy_link ワクワク長崎 宮沢よしひこさん (@with_miyazawa) / Twitter https://twitter.com/with_miyazawa 投票日当日も選挙運動以外の落選運動と政策批評などは可能です。 太田光征 From ningen @ hotmail.com Sun Feb 20 04:33:30 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 19 Feb 2022 19:33:30 +0000 Subject: [CML 063620] =?iso-2022-jp?b?GyRCQG9BaCRPJUklcyVQJTkkR0IzJC03YzI9JDckRiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGskTiRLISIlLSUoJVUkRzxoOmAhKSEhJEokPCEpGyhC?= Message-ID: この方の言う通りで、欧米日問わずマスコミがドネツク・ルガンスク人民共和国やロシアの主張を偽情報とおとしめるようなことばかり言うだけで、「前線」での取材をほとんどしないのは、メディアがウクライナ・ネオナチ軍の攻撃を意識的に隠蔽していると思わざるを得ないです。嶋田 戦争はドンバスで続き激化しているのに、キエフで取材? なぜ? https://twitter.com/trappedsoldier/status/1494976955019452416 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Feb 20 07:42:02 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 07:42:02 +0900 Subject: [CML 063621] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <5EAD825E1E95763E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月20日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3960目☆ 呼びかけ人賛同者2月19日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ドキュメンタリー映画のご紹介です。 富山の小さなテレビ局が制作したドキュメンタリー映画 『はりぼて』を見ました。 富山の市議会の様子ですが、まるで 日本の縮図です。 とても素晴らしい映画でした。  あんくるトム工房 ドキュメンタリー映画 『はりぼて』     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-816.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆120年 五輪の箍(たが)も緩みをみれば      沙羅への不正 ゆめな忘れそ       ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2y4d6hrw ★ ギャー さんから: 「ヘチマの花ひらく歌を」 この冬一番の冷えこみに 外に出ると 雪が積もっていた ポケットに入れたままの 友だちからもらったヘチマの種 もう少しあたたかくなったら 土のなかに投げ入れておこう 耳は世間のいやなうわさも聞いちゃうけど ヘチマの花ひらく歌を 愛でる人の声もひろうよ ★ 大倉純子さんの娘のくれあ Clare さんから: 私の母(大倉 淳子 Junko Okura)が旅立ちました。皆さん一人一人にご挨拶できなくてすいません。 でも、眠りのうちに平和に旅立ちましたのでご安心ください。 「みんなこれまでホントに色々ありがとう。とっても楽しい人生でした。 じゃあまたいつか会いましょうね。さようなら」純子より 親愛なる友人の皆さん、こちらはクレア・マッケイ、大倉純子の娘で私が母に代わって書いています。 母ジュンコは(日本時間で)2月12日早朝、北アイルランドで眠りの中で安らかに亡くなりました。 母はあなた方それぞれにさよならを言いたかったのですが、残念ながらこれはできないので、 母は平和に異世界へ行ったことを皆さんに知らせるためにこの投稿を書くように頼みました。 母は悲しく心配するよりも、あなたが別の人生に行ったときに、あなたは祝って喜びを満たすように望みます。 Junkoからのメッセージ 「これまでのすべてに感謝します。 あなたのおかげで私は素晴らしい人生を過ごすことができ、 自由に人生を楽しんでいます。 いつかまた会えるといいな。 さようなら。」 ★ 工藤 逸男 さんから: 反改憲・反戦・反原発の諸情報 2022年2月 https://tinyurl.com/2p95tbxb EUタクソノミーで原発がグリーンエネルギーに認定されるなどあり終えないことです。 原発は再生可能でも、持続可能でもありません。グレゴリー・ヤツコ氏なども、 原発は気候変動対策にならない、と共同声明を発しました。 P17 ?自民が改憲運動全国展開 P2 ?鹿児島県鹿屋市海自鹿屋基地に米軍無人機部隊(米兵100人超)展開検討 P5 ?米軍再編交付金という税金の恣意的運用 ・名護市には年に14億9000万円(6万4000人市民に一人当たり23281円・・工藤計算) P4 ・鹿屋市には15年度から20年度までに4億5689万円 P6 ・馬毛島への米軍訓練移転計画には、10年間で290億円超 P9 ?17?27歳男女6人が「原発事故で甲状腺がん」提訴 P14 等々の記事も確認ください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4411】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月19日(土)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.ニュース紹介   首都圏一斉行動をさらに拡げ、控訴審東京高裁に勝利しよう!   今秋の東海第二原発への燃料装荷再稼働を許すな!   3.11原電本店、東電本店抗議にご参加を!   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 2.『地球温暖化?CO2は原因でない』   NPO法人「食品と暮らしの安全基金」発行   小若順一代表執筆の小冊子(30頁)   斉藤二郎(たんぽぽ舎ボランティア) 3.「原発裁判における立証責任転換論」   2/24(木)オンライン「井戸謙一講演会」のお誘い     哲野イサク(伊方原発広島裁判事務局) 4.EDF(フランス電力公社)に仏政府が2750億円注入へ、   価格統制や原子炉停止で財務悪化…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆3/5(土)アイリーン・スミスさん講演会    「公害の原点・水俣の教訓とは何か」    「脱原発、福島・福井へつなぐ思い」 6.雑誌・新聞より3つ   ◆「原発は環境に優しい」の欧州の認定を利用する    原発推進派に言いたいこと    「古賀政経塾!!vol.462」古賀茂明      (『週刊プレイボーイ』2/28号より抜粋)   ◆首相は「後回しの人」 野党はどんどん突っ込んで     (2月19日朝日新聞朝刊4面より抜粋)   ◆【素粒子】より1つ    ・やっと、1カ月半ぶりに首相が会見。      (2月18日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故の避難区域12市町村の課題解決策探る 福島で初の創業アイデアコンテスト 2/19(土) 20:49配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/db1e7c7bfa842d41ec9e8c54f7c34561f97c74a4 *社説:米高速炉に協力 核燃サイクルの延命だ 2/19(土) 16:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/67e95ccd9ada61183bd1c7ace6defab45a8bc172 ★ 田中一郎 さんから: 「末法の世」の政治=第二次大政翼賛会への道: ?泉健太立憲民主党に期待することほど愚かなことはない、 ?白井聡著『主権者のいない国』、 ?沖縄・石垣島選挙に見る「末法選挙」、 ?(実録ドラマ)「未解決事件:File5 ロッキード事件」他- いちろうちゃんのブ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-59abf2.html ★ 前田 朗 さんから: 女性の権利を求めて闘っているRAWAアフガニスタン女性革命協会のアピール映像 です。 "This made me weep. My brave RAWA sisters in Afghanistan Rising for womens rights in the face of huge risk to express their desire for freedom and equality https://www.facebook.com/vday/videos/this-made-me-weep-my-brave-rawa-sisters-in-afghanistan-rising-for-womens-rights-/978289969462341/ ???集会等のお知らせ?????? ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Feb 20 08:50:52 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 08:50:52 +0900 Subject: [CML 063622] =?utf-8?b?5pWR5o+044Gu5ZCN5Yi65bqD5ZGK77yV77yQ77yQ77yQ5YaG44CA?= =?utf-8?b?44CM44GV44GC542E5YWl44KK44CN44Gv44CM5oSP5ZGz44GK44O844GE?= =?utf-8?b?44CN44Gu44Gg?= Message-ID: *さてまた恒例の「救援」紙の名刺広告の季節なの。* *心優しいかたは、貧困ひしひし救援連絡センターにカンパ広告を!* *五千円なのだよ。よろぴく!!* ---------------------------------- 心妹 林眞須美さん ふぁいと! あおぞら通信 たましいの絵と歌と 風間博子さん ふうりん通信 *大山 千恵子* 「ガサ子ちゃん倶楽部」 平井克彦は鬼界に出張ちゅう ブログ「千恵子@詠む」 むりくり五七五七七 画像は林眞須美さん本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 20 10:45:05 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 10:45:05 +0900 (JST) Subject: [CML 063623] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi8yN++8iOWcn++8ieW4jOacm+aUvw==?= =?utf-8?b?562W44OV44Kp44O844Op44OgMjAyMuOAjOacrOW9k+OBq+OBhOOBhOOBrg==?= =?utf-8?b?77yf6YO956uL44O75YWs56S+55eF6Zmi44Gu54us56uL6KGM5pS/5rOV5Lq6?= =?utf-8?b?5YyW4oCU4oCU6YO95rCR44Gu5ZG944O75pqu44KJ44GX44KS5a6I44KL44Gf?= =?utf-8?b?44KB44Gr44CN77yIWm9vbeOCpuOCp+ODk+ODiuODvO+8iQ==?= References: <107591233.139292.1645321505692.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <107591233.139292.1645321505692.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京では現在、都立・公社病院の独立行政法人化がなされようとしていますが、それは何をもたらすのでしょうか? 「独立行政法人化」とは、実質的な民営化に向けた第一歩です。 コロナ患者を多く受け入れてきた都立・公社病院を営利追求の運営にしてよいのでしょうか? 宇都宮健児弁護士が代表をしている「希望のまち東京をつくる会」では、2月27日(日)に「都立・公社病院の独立行政法人化」問題をテーマに講演とトークセッションをZoomウェビナーを使って行います。 講演はこの問題に詳しい弁護士の尾林芳匡さんです。講演の後には、尾林芳匡さんと宇都宮健児によるトークセッションが行われます。 参加費は無料ですが、事前申込が必要で、お申込はこのメールへの返信ではなく、下記のPeatixのサイトの申込フォームからお申込ください。 https://kibotokyo0227.peatix.com (以下、転送委・転載歓迎) 【要申込】2/27(土)希望政策フォーラム2022 「本当にいいの?都立・公社病院の独立行政法人化??都民の命・暮らしを守るために」(Zoomウェビナー) 新型コロナ感染症は、収束どころか、第6波によって数万人の感染者を出し、累積死亡者数も2万人を超えました。コロナ禍の経験によって、これまでよりもいっそう、医療の重要性に思いをはせた方も少なくないのではないでしょうか。 にもかかわらず、2月の東京都議会定例会では、都立病院・公社病院の独立行政法人化の条例案が提出されると噂されています。コロナ禍で、都立・公社病院が重要な役割を担ったにもかかわらず、なぜ今、独法化なのか。そもそも独法化とは何で、独法化によって都立・公社病院はどうなるのか。 公共サービスの民営化に対し、最先端で論陣を張り続けている弁護士の尾林芳匡さんと当会代表・宇都宮健児による対談です。ぜひご参加ください。 ◆日時 2月27日(日)14時?16時 ※13時50分からウェビナーに入れます。 講演:尾林芳匡さん(弁護士) トークセッション:尾林芳匡さん/宇都宮健児 ◆場所 オンライン(ZOOMウェビナーを使ったオンライン配信) 本サイトでお申し込みをされると当日の配信URLをご案内します。 ◆参加費:無料  ※カンパにご協力いただければありがたいです。 <参加申込> 下記にのPeatixの申込フォームからお申込ください。 申込フォーム:https://kibotokyo0227.peatix.com 主催:希望のまち東京をつくる会(代表:宇都宮健児)  http://utsunomiyakenji.com/ <登壇者プロフィール> 【講師】尾林芳匡さん(弁護士、八王子合同法律事務所) 1961年生まれ、1990年弁護士。八王子合同法律事務所所属。『PFI神話の崩壊』(2009年)、『水道の民営化・広域化を考える』などの編者、「都立病院の地方独立行政法人化を考える」(2021年)の執筆とともに、公共サービスの民営化の問題点を検証。独立行政法人化の動きも含め、それらが住民生活に与える影響を批判的に検討している。 当会代表 宇都宮健児(弁護士) 1946年愛媛県生まれ。1969年東京大学法学部中退、1971年弁護士登録。現在東京弁護士会所属。弁護士として、クレジット・サラ金問題に早くから取り組む。2010-11年に日本弁護士連合会(日弁連)会長を務める。2012年、2014年、2020年 東京都知事選に立候補し、以降も都政の問題に関わり続ける。オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長、反貧困ネットワーク代表世話人、供託金違憲訴訟弁護団団長ほか。 ※希望のまち東京をつくる会は、都政と都民にかかわる活動を続けています。 「希望政策フォーラム」は、当会が2014年以降、不定期に続けている都政に関するシンポジウム形式のイベントです。 過去に取り扱ってきたテーマ 築地市場移転問題/羽田空港低空飛行コース問題/東京都の住宅問題とその解決/福島原発事故自主避難者住宅問題/東京オリンピック問題 ……ほか多数。 ★カンパのお願い★ わたしたち「希望のまち東京をつくる会」の活動は、市民のみなさまからのご寄付によって支えられています。今回も無料イベントという形をとっておりますが、参加者のみなさまに可能な範囲でご協力いただければ幸いです。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 <お振込み先口座> ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 記号:00100-1 番号:451192 預金種目:振替口座 名義:希望のまち東京をつくる会 他の金融機関からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合 店名:〇一九(ゼロイチキユウ)店 店番:019 番号:0451192 預金種目:当座 名義:希望のまち東京をつくる会 みずほ銀行 店名:四谷支店 番号:1312619 預金種目:普通 名義:希望のまち東京をつくる会 From maeda @ zokei.ac.jp Sun Feb 20 12:00:29 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 12:00:29 +0900 Subject: [CML 063624] =?iso-2022-jp?b?GyRCTmFPQiQrJGk2Jk9CJFghIiQ9JDckRko/T0IkWBsoQg==?= Message-ID: <20220220030029.0000148B.0655@zokei.ac.jp> 新刊案内です。3月初旬に書店に出る予定です。 拡散歓迎 堀内哲編著『令和から共和へ  天皇制不要論』(同時代社) http://www.doujidaisya.co.jp/book/b599653.html 版元ドットコムサイト https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784886839176 <目次> 1 令和から共和へ  堀内 哲 2 憲法から考える天皇制  清水雅彦 3 退位する明仁天皇への公開書簡  久野成章・田中利幸 4 天皇制とオリンピック・パラリンピック――日本型祝賀資本主義  鵜飼 哲 5 天皇のいない天皇制――大統領を望まないのであれば   島田裕巳 6 近代天皇制国家の植民地主義――先住民遺骨返還問題を素材に 前田 朗 7 私と共和制 楽しい公共生活を生むために 武田康弘 8 天皇代替わりの時代にかかわる覚書――キリスト教の異性愛主義を問う観点か ら  堀江有里 9 明仁天皇の言説をめぐる言説  北野 誉 10 座談会 二〇一九年五月三〇日・天皇代替わりを終えて          彦坂 諦 下平尾直 堀江有里 金晴郎 堀内 哲 11 想像レポート 徳仁がラストエンペラーになる日  彦坂 諦 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Feb 20 14:31:06 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 14:31:06 +0900 Subject: [CML 063625] =?utf-8?b?5aSn6LuN5ouh5LqI566X44GrTk/jgpLvvIHmrablmajjgojjgoo=?= =?utf-8?b?5pqu44KJ44GX44KS77yBMi4yMemYsuihm+ecgeS6pOa4iQ==?= Message-ID: <81D1A2C0F6F94E359FFA91593C059C07@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 通常国会での2022年度予算案の審議は、22日の衆議院本会議での採決が決まり、 3月中の成立が確実となってしまいました。「敵基地攻撃能力」保有先取りの 既成事実化や研究開発費の膨脹をはじめとする問題だらけの2022年度防衛予算 案への追及は、極めて不十分だと言わざるを得ません。 岸防衛大臣が「相手国の領域内に入っての爆撃」も「排除しない」と明言する など、「敵基地攻撃能力」公認への異常かつ露骨な姿勢も際立っています。 前日のご案内となり恐縮ですが、明日21日に防衛省交渉を行います。論点を明 確にしている質問項目もぜひご一読ください。 ---------------------------- 止めよう!防衛費2%に向けた1%突破 「防衛力強化加速」大軍拡予算にNOを! 許さない!敵基地攻撃力保有 既成事実化するな!国家安全保障戦略改定、防衛大綱・中期防見直し やめろ!南西諸島(琉球弧)の自衛隊増強 増やすな!同盟強靭化「思いやり予算」 ◆大軍拡予算にNOを!武器より暮らしを!防衛省交渉 https://kosugihara.exblog.jp/241370063/ 2月21日(月) 14時?15時30分(13時30分より通行証配布) 参議院議員会館B109(永田町駅) ※40人限定。コロナ拡大中につきご無理のないように。 ★質問項目はこちら(ぜひご一読ください!) https://kosugihara.exblog.jp/241370033/ 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2021 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sun Feb 20 14:39:26 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 14:39:26 +0900 Subject: [CML 063626] =?utf-8?b?5aSa5Zac5LqM44GMNzDjgb7jgafnlJ/jgY3jgabjgZ/jgonjgIA=?= =?utf-8?b?5LuK5pel44Gv5aSa5Zac5LqM5b+M?= Message-ID: 今日は多喜二忌。「青空文庫」で『蟹工船』を読み返しています。 https://aozora.gr.jp/cards/000156/files/1465_16805.html 小林多喜二は1933年2月20日に20代で虐殺されたため、 著作権がとっくに切れていて貧困者に優しい。 彼が若し70歳まで生きていたら、 『蟹工船』がネットで読めるようになるのは来年になるはずでした。 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1495218796445208578 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日誌):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From ma.star @ nifty.com Sun Feb 20 16:53:41 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 16:53:41 +0900 Subject: [CML 063627] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAyMuW5tDPmnIgyNuaXpe+8iA==?= =?utf-8?b?5Zyf77yJMTg6MzDplovlp4vjgIDnrKwxNTnlm57luILmsJHmhrLms5U=?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CM5p2x44Ki44K444Ki44Gu6LuN5LqL55qE57eK5by144Go?= =?utf-8?b?5bmz5ZKM5Ym16YCg44CN44GK6Kmx77ya5rmv5rWF5LiA6YOO44GV44KT?= =?utf-8?b?77yI77yu77yw77yv5rOV5Lq644OU44O844K544OH44Od5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第159回市民憲法講座 東アジアの軍事的緊張と平和創造 お話:湯浅一郎さん (NPO法人ピースデポ代表) 「朝鮮」によるミサイルの発射、中国の「脅威」、台湾「有事」等を理由に 「敵基地攻撃能力」を保有すべきだとの主張があらためて政府から出されています。 緊張・対立が煽られる状況の中、戦争への道を阻止し、東アジアの非核・平和を 構築するためにはどうすればいいのか、ともに考えたいと思います。ぜひご参加ください。 日時:2022年3月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 20 19:45:13 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 20 Feb 2022 19:45:13 +0900 (JST) Subject: [CML 063628] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRIDIvMjbvvIjlnJ/vvIkg5q+U5L6L5Luj?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44OV44Kp44O844Op44Og77yIIOODhuODvOODnuOAjOmHjuWFmuWFsemXmA==?= =?utf-8?b?44Go6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yJ?= References: <2118158203.171387.1645353913220.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2118158203.171387.1645353913220.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私の関わっています比例代表制推進フォーラムのイベントのご案内をさせていただきます。 いつもは月例会を対面とオンライン(ZOOM)の併用で行っておりますが、オミクロンの感染状況も考えて今月はオンライン(ZOOM)のみで開催します。 今回のテーマは、「野党共闘と選挙制度について」です。 昨年の衆議院総選挙の結果と今年夏に予定されている参議院選挙を見据えて、参加者の皆さんと議論します。ぜひご参加ください。 参加ご希望の方は、下記応募フォームからお申し込みください。参加費は無料です。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】 2/26(土) 比例代表制推進フォーラム・オンラインフォーラム テーマ「野党共闘と選挙制度について」 ? 2021年10月に行われた衆議院選挙の289小選挙区のうち約7割を超える213小選挙区において、5党(立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党)による一本化による野党共闘が成立しました。 しかし結果は、統一候補が当選したのは、65議席で勝率が22%に留まりました。 この不振の責任をとって、立憲民主党の枝野代表と福山幹事長は辞任し、後任に泉健太代表と西村智奈美幹事長が就任しました。 この野党共闘について、立憲民主党は「一定の成果はあったものの、想定していた結果は伴わなかった」と総括し、野党の最大の支持母体である連合も、共産党との共闘が有権者の支持が得られなかった要因であるとして、今後の共闘の在り方に疑問を投げかけ、来るべき参議院選挙では共産党との共闘の候補者は推薦しないとも言われています。 2022年7月に予定されている参議院選挙では、45の選挙区選挙のうち32選挙区は1人区であり、少なくともここでの野党共闘が実現しなければ、野党候補者の1人区での当選は難しい状況にあります。 さらに、前回共闘を組んだ国民民主党は今回は共闘に消極的で、都民ファーストとの合流を模索しているようです。 衆議院選挙の小選挙区や参議院選挙の1人区の選挙では、自公の与党候補に太刀打ちできない状況にありますが、これに対抗する野党共闘はどうあるべきなのか、とりわけ目前に迫っている参議院選挙においてどうすべきなのか、皆さんと議論を行いたいと思います。 あわせて、選挙で当選するためには、いやおうなしに共闘せざるを得ない現行の選挙制度の問題点や改革方向についても話し合いたいと考えます。 Zoomを使っての会合なので、自宅からでも簡単に参加できます。多くの方々の参加をお待ちしております。 ? 比例代表制推進フォーラム ?? 日時 : 2月26日(土) 20:00?22:00 参加費?: 無料 方式 : Zoomでの会合 ? 【参加申込】 下記応募フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1QosHh_56XU2k45ky0otLMhQuzACjRhIw?usp=sharing ? 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店でのお取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Mon Feb 21 00:22:16 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 00:22:16 +0900 (JST) Subject: [CML 063629] =?utf-8?b?5aSp55qH6KqV55Sf5pel56Wd6LOA5Y+N5a++77yB77ySLu+8kg==?= =?utf-8?b?77yT5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= References: <25845982.177474.1645370536221.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <25845982.177474.1645370536221.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 ? 「台湾有事日米共同作戦 『軍の暴走』は認められない」「米軍と自衛隊が一体となって沖縄を戦場にしようとする計画を阻止することは、喫緊〔きっきん〕の重大課題」と、只ならぬ口調の琉球新報社説(昨年12月25日)は、私たちに大きな驚きを与えました。米日の対中国戦争が間近にあるとの警鐘に、いまさらながら身の引き締まる思いです。かつて中国侵略戦争、台湾植民地戦争・支配を阻止できなかった(しなかった)私たち日本の民衆が再び同じ過ちを繰り返すのか、改めて問われています。それは沖縄に対しても同じです。 戦争の阻止も終結もできなかった私たち日本の民衆は、今度こそ戦争を阻止せねばならない。そのためには戦争と天皇制について考えたい。下記の集会・デモが間近になりましたので再度、参加を呼びかけます。 ? ■天皇誕生日祝賀反対!2.23大阪集会 「天皇制の現在?改憲と戦争への道」 ◇日時 2月23日(水・休) PM1:00開場 1:30開始?PM4:30 閉会後デモ ◇場所 エルおおさか・606号室 (大阪地下鉄堺筋線・京阪「天満橋」下車徒歩7分) ◇講師 渡辺治さん(一橋大学名誉教授) ◇資料代 800円(経済的に苦しい方は受付まで) ◇主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 ? ●沖縄を再び戦場にするな! 戦争がいよいよ間近に迫ってきた。自衛隊と米軍は台湾有事を想定した新たな共同作戦計画(原案)を策定した。米海兵隊は自衛隊が配備されている琉球諸島に攻撃用軍事拠点を設置し台湾有事の初期段階から出動。自衛隊は弾薬や燃料の補給など後方支援を行うという。1月7日、日米両政府は、外務・防衛相会合(2プラス2)を行い、共同表明で「(台湾有事で)日米がともに行動を起こすと踏み込んだ」(朝日新聞1月8日)。「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調」しただけの昨年とは異なり、戦争準備に向けて大きく歩を進めたのである。 沖縄に対しては、天皇制日本(ヤマトゥ)は、「国体(天皇制)護持」のために沖縄戦を強要し、住民の三分の一を、また強制連行した朝鮮人を少なからず死に至らしめた。そればかりか、戦後も米軍占領(天皇による沖縄売り渡し)27年・再併合(日米安保)50年と四分の三世紀余も「戦争の島」を強制してきた。アメリカに従属する植民地宗主国としての利益、傲慢極まりない差別、抗うものへの敵愾心と憎しみ、沖縄人民の自決権の否認、民主主義の破壊を徹底して行ってきた。そして、いま、である。 日本の私たち民衆が、いまほど責任と戦争の阻止が問われるときはない。 ? ●皇軍化する自衛隊 次の言葉は、1972年5月15日、日本の沖縄再併合(沖縄返還)の日、自衛隊の沖縄再上陸にあたって行われた沖縄派遣軍、臨時第1混成群初代群長、桑江良逢の訓示の最後である。 「今日からは名実ともに日本の一県であり、日本国民の一員である。…… 最後に、沖縄作戦において風土・郷土防衛のため散華〔さんげ〕された軍官民20余万の英霊に対し、この決意を誓うとともに御霊安かれと祈念する次第である。 牛島司令官辞世 秋待たで 枯れ行く島の青草は 皇国(みくに)の春に 甦(よみがえ)らなむ 昭和47年5月15日 1等陸佐 桑江良逢」 それにしても沖縄戦を「風土・郷土防衛」戦と賛美し、その戦死者を「英霊」と位置づけ、その「英霊」への誓いを決意として述べるとは、驚きである。しかも、第32軍司令官、牛島満中将の<戦で倒れた沖縄の若者たちは天皇の国によみがえってほしい>という辞世の句で締めくくるとは言葉も出ない。 牛島満は、日本軍(皇軍)の県民指導方針、「軍官民共生共死の一体化」の下、住民を多数死に追い込み、住民虐殺さえ行った日本軍の司令官で、しかも自決の前に「最後まで敢闘し悠久〔ゆうきゅう〕の大義に生くべし」と戦闘継続の軍命令をだした天皇の代理人なのだ。 この天皇の代理人、牛島満司令官と長勇参謀長を祭る「黎明(れいめい)之塔」に一昨年6月23日(慰霊の日)、陸自第15旅団旅団長など幹部30人が制服で参拝した(沖縄タイムス)。76年から始まった参拝である。皇軍の精神が、対中国戦争を担う自衛隊に脈々と流れていると見なければならない。 ? ●天皇による宣撫工作を告発する 天皇明仁は2018年3月、自衛隊配備2周年の与那国島を訪問した。それは、「国境の島」与那国島に自衛隊を駐屯させ「国境の砦」にすることだった。そのためには島民の協力が不可欠で、「地域のために、地域とともに」を掲げ「積極的に島に溶け込む努力をする」自衛隊員への天皇の激励が必要であった。駐屯地設置の確認と島民の協力要請、そして自衛隊員への激励が天皇の与那国島訪問だったのだ。まさに天皇直々の宣撫工作であった。天皇明仁はこうして対中国戦争の態勢づくりに役割を果たした。天皇徳仁はどうか。即位直後に最初の国賓として人種主義者で戦争挑発者、トランプ米大統領(当時)を招待し、日米戦争同盟の絆に乾杯した。アメリカへの従属と新たな戦争に賛意を表明したのである。 ? ●国威高揚・軍民一体化の象徴、 天皇制を弾劾せよ! この新たな皇軍が、今度はアメリカに従い琉球諸島を最前線にして中国と戦争を行うという。 ? 2月23日は天皇徳仁の誕生日である。私たちは祝賀しない。 ? 沖縄戦の真っ最中の4月29日、「(沖縄の)数えきれない人たちが地獄を見ていた。しかし、宮中では、朝から夕方まで天皇〔裕仁〕の誕生日を祝う人びとで賑わっていた」(田中伸尚『ドキュメント昭和天皇8』緑風出版)。 これが天皇の本性であり、現在も変わらない。その現在を問い直す。 ――――――――――――――――――――――――― ◇連絡先:関西単一労働組合 大阪市淀川区十三東3-16-12 電話/Fax06-6303-0449 *2/23集会に賛同のお願い 賛同費は個人・団体とも1000円(2・23 集会賛同と明記を) 郵便振込00900-8-168991 口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク From otasa @ nifty.com Mon Feb 21 00:22:32 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 21 Feb 2022 00:22:32 +0900 Subject: [CML 063630] =?utf-8?b?6ZW35bSO55yM55+l5LqL6YG45oyZ77ya5pyA5oKq44Gu57at5paw?= =?utf-8?b?5o6o6Jam5YCZ6KOc44GM5b2T6YG4?= Message-ID: 石木ダムの建設は住民が12年にわたり座り込みを続けて抵抗しており、辺野古新基地とまったく同じ構造の問題です。長崎県知事選挙は全国的に応援するにふさわしい選挙ですが、最悪の結果となりました。 先の名護市長選挙でも、選挙関連のツイートが前回と比べて2割以下になっていて、選挙の取り組みそのものが低下していると言わざるを得ません。これでどうやって勝てるでしょうか。 名護市長選のツイートは2割以下に 選挙戦中の投稿を前回と比べて分かったこと - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1465157.html せめて、せめて、ツイッターの実践くらいしませんか。 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Feb 21 07:39:15 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 07:39:15 +0900 Subject: [CML 063631] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <5FDD826AAB0CA2DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月21日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3961目☆ 呼びかけ人賛同者2月20日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日はお刺身と海苔を食べました。 私たちの生活は自然、田畑や海に依存しています。 この命の海を放射能で汚してしまっては取り返しのつかないことに なります。一つしかない地球をもっと大事にしてほしいものです。 あんくるトム工房 汚染水を海に流すな!    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-817.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆金権と人権侵害はびこらせ         バッハとフーガ(風雅)は別件なりし ※昨日の「天声人語の「晩さん会」のこの記事を見るに付け、 この人は一時代前の「男爵」と言われる生活感覚の人だと思わ ざるを得ない。中国や元ソ連の「失敗社会主義」の訂正も掃除 も出来ていないから、ウクライナで「侵略」の口実さがしをし ている。IOCのオーバーフォールをやりましょう。被害者か ら優先して・・      ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/y8smacm6 ★ ギャー さんから: 「オンボロバスに乗って」 オンボロバスに乗って(C)田舎の道をガタゴト走る(?G7) 行くアテもないけど(?)風の吹くまま気の向くまま(?C) そこに待つステキなあなたに逢うために(FCG7C) そこに待つステキな時を分かちあうために お陽さまのぬくもりのなかで 抱(いだ)きあうために 気持ちのいい風になって 旅立つために ★ 大倉純子さんの娘のくれあ Clare さんから: 突然ですが純ちゃん本人ご希望だったさよなら会をライブ中継することになりました!! https://www.facebook.com/enri.aodha/videos/638493020719281/ 今回純ちゃん本人の希望でトラディショナルなお葬式という形ではなく、 アイルランドの家族、友達と祝う音楽いっぱいのさよなら会を企画しました。 ★ 永井宏幸 さんから: 放医研に「早見図」についての公開質問書↓を送付 https://www.shiminkagaku.org/wp/wp-content/uploads/openletter_radiation_20220217.pdf 市民科学研究室・低線量被曝研究会は7名の署名を付して,放射線医学研究所に研究所が公表している 「放射線被ばくの早見図」についての公開質問書を送付しました. 放医研の早見図は100mSv以下で放射線のリスクははっきりしないという誤った理解を世間にひろめるわが国での起点になっています.この図は教科書や副読本に利用され,また政府や地方自治体などもこれをネットで拡散しています.公開質問書は,この早見図の問題点を指摘し放医研の見解を聞いているものです.なにを問題にしているか参考にしていただければ幸いです. ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/4yr3p27w ・今日は建国記念日か、警察の車が目立つ 2月11日(金・祝) ・チョコレートはおいしいよね   2月12日(土) ・寝そべり主義とは中国で広がる抵抗の形 2月13日(日) ・腰痛を助ける援軍に感謝  2月14日(月) ・祈祷会に興味を持つスイスのジャーナリスト 2月15日(火) ・陽ざしがあるときは暖かいのだけれど 2月16日(水) ・放射能汚染水のことを世界に広めて欲しい 2月17日(木) ・世界の動きを口実に利用したい原発推進派の浅ましさ 2月17日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: - 日本大学事件と私学改悪の動き=このままでは日本の大学は危うい (このテーマで「新ちょぼゼミ」やります=2022年2月22日夜6時:たんぽぽ舎)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-cdc1b5.html ★ 前田 朗 さんから: 刊案内です。3月初旬に書店に出る予定です。 拡散歓迎 堀内哲編著『令和から共和へ  天皇制不要論』(同時代社) http://www.doujidaisya.co.jp/book/b599653.html 版元ドットコムサイト https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784886839176 <目次> 1 令和から共和へ  堀内 哲 2 憲法から考える天皇制  清水雅彦 3 退位する明仁天皇への公開書簡  久野成章・田中利幸 4 天皇制とオリンピック・パラリンピック――日本型祝賀資本主義  鵜飼 哲 5 天皇のいない天皇制――大統領を望まないのであれば   島田裕巳 6 近代天皇制国家の植民地主義――先住民遺骨返還問題を素材に 前田 朗 7 私と共和制 楽しい公共生活を生むために 武田康弘 8 天皇代替わりの時代にかかわる覚書――キリスト教の異性愛主義を問う観点か ら  堀江有里 9 明仁天皇の言説をめぐる言説  北野 誉 10 座談会 二〇一九年五月三〇日・天皇代替わりを終えて          彦坂 諦 下平尾直 堀江有里 金晴郎 堀内 哲 11 想像レポート 徳仁がラストエンペラーになる日  彦坂 諦 ★ 星野正樹 さんから: 第159回市民憲法講座 東アジアの軍事的緊張と平和創造 お話:湯浅一郎さん (NPO法人ピースデポ代表) 「朝鮮」によるミサイルの発射、中国の「脅威」、台湾「有事」等を理由に 「敵基地攻撃能力」を保有すべきだとの主張があらためて政府から出されています。 緊張・対立が煽られる状況の中、戦争への道を阻止し、東アジアの非核・平和を 構築するためにはどうすればいいのか、ともに考えたいと思います。ぜひご参加ください。 日時:2022年3月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ??集会等のお知らせ?????? ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 21 09:45:49 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 09:45:49 +0900 Subject: [CML 063632] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckZyQmJGIkSiQkUmwkLRsoQg==?= Message-ID: <20220221004549.00004356.0525@zokei.ac.jp> テレビ朝日のモーニングショーを見ていたら、ロシア/ウクライナ問題で、「ロ シアによるウクライナ侵攻は侵略ではないか」との質問に、専門家と称する東京 大学先端科学技術研究センターの小泉悠が、「侵略かどうかは安保理事会の決定 だが、ロシアが常任理事国なので難しい。朝鮮戦争の時は、ソ連と中国が反対し たので、やむをえず他の方法で準国連軍をつくった」などと解説していた。 1950年6月の朝鮮戦争の時、ソ連は安保理事会を欠席し、反対はしていない。当 時の常任理事国の中国は、中華民国(台湾)であって、現在の中華人民共和国で はない。 歴史の初歩的知識のない人物を専門家として登場させるから、こんなことになる。 羽鳥とか玉川も無知。他のTV局のワイドショーよりはましなワイドショーだが、 困ったものだ。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Mon Feb 21 09:57:41 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 09:57:41 +0900 Subject: [CML 063633] =?utf-8?b?44CQ5Lit57aZ44GC44KK77yB44CR77yc5pys5pel77ye5aSn6LuN?= =?utf-8?b?5ouh5LqI566X44GrTk/jgpLvvIHmrablmajjgojjgormmq7jgonjgZc=?= =?utf-8?b?44KS77yBMi4yMemYsuihm+ecgeS6pOa4iQ==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本日21日14時からの防衛省交渉ですが、IWJさんがツイキャス中継されること になりました。コロナ感染拡大期でもありますので、ぜひご活用ください! 以下が中継チャンネルになります。拡散もお願いします。 https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ---------------------------- 止めよう!防衛費2%に向けた1%突破 「防衛力強化加速」大軍拡予算にNOを! 許さない!敵基地攻撃力保有 既成事実化するな!国家安全保障戦略改定、防衛大綱・中期防見直し やめろ!南西諸島(琉球弧)の自衛隊増強 増やすな!同盟強靭化「思いやり予算」 ◆大軍拡予算にNOを!武器より暮らしを!防衛省交渉 https://kosugihara.exblog.jp/241370063/ 2月21日(月) 14時?15時30分(13時30分より通行証配布) 参議院議員会館B109(永田町駅) ※40人限定。コロナ拡大中につきご無理のないように。 ★IWJが中継されます↓ https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ★質問項目はこちら(ぜひご一読ください!) https://kosugihara.exblog.jp/241370033/ 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2021 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Feb 21 12:51:32 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 12:51:32 +0900 (JST) Subject: [CML 063634] =?utf-8?b?5YaN5a+p5rOV5pS55q2j77yI5YiR5LqL6Ki06Kif5rOV44Gu5LiA?= =?utf-8?b?6YOo5pS55q2j77yJ44KS5rGC44KB44KL5Zu95Lya6KuL6aGY572y5ZCN?= References: <723024192.204305.1645415492156.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <723024192.204305.1645415492156.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児弁護士や布川事件の冤罪被害者の桜井昌司さんなどが共同代表をしている市民団体「再審法改正を求める市民の会」https://rain-saishin.org/steering/ が、冤罪犠牲者を早期に救済するための立法化に向けて活動をしていますが、その活動の一環として、現在「再審法改正(刑事訴訟法の一部改正)を求める国会請願署名」運動に取り組んでいます。 以下、ご案内を転載させていただきます。 署名の呼びかけ、チラシ、署名用紙を、下記よりダウンロードいただけます。 https://drive.google.com/drive/folders/1-Km_uX50j34C1br8cUVPgpbztiBP4UWI?usp=sharing ◆セブンイレブン店舗のコピー機のネットプリントを利用して印刷コピーもできます。(紅林注 以前、私がやってできなかったため、もしかしたら現在はできないかもしれませんが) 「署名用紙」予約番号 32685454 「チラシ」(裏表両面)カラー・モノクロ選択可能 予約番号 66032622 ※請願署名のためネット署名はできません。署名用紙に自署でお願いいたします。 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Feb 21 21:14:05 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 21:14:05 +0900 Subject: [CML 063635] =?utf-8?b?44OK44Od44Os44Kq44Oz44Go44Gu5a++5rG644Gu54mp6Kqe44CA?= =?utf-8?b?44CM44K244O744Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ44CN5riL5LqV55yf?= =?utf-8?b?5biG44GL44GP?= Message-ID: 「ザ・ロスチャイルド」 渋井真帆 ダイヤモンド社 *佐高信の岩波新書、経済小説50選で気になった書物。* 19世紀の初頭。世界は、こうだったのか。おもしろい。ヴァイキングの末裔まで出てくる。 戦争しまくりのナポレオン・ボナパルト 、なーにが自由平等博愛だ。 かたやユダヤ人の青年。フランクフルトのゲットーの傍で恋人を、フランス軍兵士に輪姦される。*ナポレオン*いわく、 *「男は拳の力か金の力を持たなければ、愛するものは守れない」*だとさ。 青年は復讐を誓う。金、知恵で発展していく、ロスチャイルド家の物語。 ちなみに著者は銀行員出身、いまもそういう専門家のせいか「金貸しフレンドリー」でもある。ま、経済小説だからな。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Mon Feb 21 21:32:52 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 21 Feb 2022 12:32:52 +0000 Subject: [CML 063636] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9DZjlxJVUlJyVfJUslOiVgGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 時間が経ってしまいましたが、香港とふぇみぜみに関連して前回紹介した『タイム』の記事の翻訳です。 嶋田 --------- トランプ政権、香港の抗議運動への利益供与を意図した資金を凍結 Billy Perrigo 2020年6月26日(27日修正) Trump Administration Freezes Funds Intended to Benefit Hong Kong Protesters https://time.com/5860163/trump-hong-kong-funding-freeze/ トランプ政権は、香港の人々が中国政府の監視から逃れるための資金を凍結したと、関係者が『タイム』に語った。ちょうど中国政府が新しい国家安全維持法を施行する準備をしており、抗議運動が香港の市民的自由が損なわれるのではないかと懸念しているときにだ。 この資金凍結は、6月9日に行われた。トランプ大統領の盟友であるマイケル・パックを米国グローバルメディア庁(USAGM)の責任者とすることが上院で承認されて5日後のことである。USAGMは、インターネットの自由に関するいくつかの事業や、ボイス・オブ・アメリカやラジオ・フリー・アジアなどを含む外国で活動する報道機関に関する事業への連邦政府の資金提供を監督している。 USAGMの上級スタッフは、パックが様々な活動に対するUSAGMの資金提供を停止したことを電子メールで知ったという。『タイム』も入手したその電子メールのなかで、USAGMの最高財務責任者であるグラント・ターナーは、連邦事業や助成団体とのUSAGMの「新規契約や契約延長」、また「新規雇用や昇進」を直ちに凍結するよう求めたパックの要求を引用した。 この資金凍結は、香港の民主化運動に直接利益をもたらすであろういくつかの契約(2人の関係者によると、約200万ドルの金額であると推定されている)に影響を与えた。 USAGMは『タイム』の取材に対し、200万ドルという数字には異議を唱えず、香港におけるインターネットの自由を守るために尽力していると述べた。「USAGMのCEOであるマイケル・パックは、表現の自由への反対者がもたらす脅威の規模と性質を理解している。それが、パックが(中国の)ファイアウォールの回避を強化することをUSAGM在任期間中の最優先事項と考えている理由です」と広報は述べた。 こうした資金は、ワシントンに拠点を置くオープンテクノロジーファンド (OTF)によって分配されることになっている。OTFは、USAGMが監督する団体で、世界中のオープンソースのインターネットの自由プロジェクトに資金を提供している。OTFは公式には独立した非営利団体だが、政府の監督のもと、議会から資金提供を受けている。 トランプ政権の資金凍結は、中国共産党が分離、転覆、テロ、外国勢力との共謀を犯罪とする国家安全維持法の計画を発表してから1カ月も経っていない間におこなわれた。民主化活動家によれば、火曜日に可決され即日施行される予定のこの法律は、香港の自治と、中国本土とは異なる自由を減少させるものだという。 差し迫るこの法律と、中国の国歌を侮辱する行為を犯罪とする別の法律が、ここ数週間、香港で新たな抗議運動を引き起こしているが、今のところ、2019年後半のような勢いを取り戻すには至っていない。 香港での国家安全維持法の施行の前に、OTFが計画していたことのひとつが、香港に特化したサイバーセキュリティ事件対応チームの創設だった。このチームは、中国政府の監視技術を分析し、その技術がどのように強化されているかを把握した上で、その情報を迅速に安全な通信アプリの開発者と共有する予定だったと、この計画を知る2人の人物が語っている。こうした計画は、資金凍結によって不可能になった。 資金凍結より影響を受けたOTFの事業に、デジタル攻撃を受けた市民社会グループ、デモ参加者、ジャーナリスト、人権活動家などを迅速に救済するための約50万ドルの緊急対応基金がある。この基金は世界中から申請を受け付けているが、2019年6月に香港で抗議運動が起きて以来、香港のグループに何度か資金提供をおこなった。しかし今回の凍結により、緊急対応基金からの香港関連の資金提供が現在少なくとも1件停止されている。計画を知る2人の人物によれば、その資金提供は、香港の市民社会グループのデジタルセキュリティの支援を目的とする大規模なプロジェクトのためのものだ。 OTFは、オープンソース技術の世界以外ではほとんど知られていないが、その資金提供は、香港や世界中のデモ参加者が使用する安全な通信ツールの開発に貢献してきた。また、香港の多くのデモ参加者が使用している暗号化されたメッセージアプリ「Signal」の初期の主要な出資者でもある。2012年から2016年の間に約300万ドルを資金提供し、このアプリが基盤とする暗号化プロトコルの開発に貢献した。(このアプリはその後、少なくとも5,000万ドルの民間投資を受けている)。またOTFは、中国のソーシャルネットワーク「Weibo」や「Wechat」で投稿された検閲前の情報を収集・保存するプロジェクトにも資金を提供している。また世界中の反体制派に人気のある、閲覧履歴を当局から隠すことができる暗号化インターネットサービス「Tor」にも600万ドル以上を投資している。 「(資金の凍結が)香港のデモ参加者に悪影響を与え、彼らを危険にさらすことになってもおかしくないし、世界中の多くの人々を危険にさらすことになっても不思議ではない」と、雇用を守るため匿名を条件に『タイム』の取材に答えた米国グローバルメディア庁(USAGM)の関係者は言う。「彼らが国家安全維持法の制定時期を考慮していなかったことは、ほぼ間違いない。初日から白紙委任のようなもので、運用上の影響を本当に理解しているのかどうかはわからない」。 多くの香港人、特に民主化活動家たちは、当局による監視を回避するために、ウェブの閲覧履歴を当局から見えないようにすることができる仮想プライベートネットワーク(VPN)をすでに利用している。さらに、国家安全維持法に関するニュースが最初に流れた5月には、香港で「VPN」のGoogle検索が急増した。香港は中国のグレートファイアウォール(金盾)によるインターネット検閲を受けていないが、国家安全維持法がデジタルの自由に与える影響を懸念する声もある。 「香港のデモ参加者たちは、自分たちが使うツールについて本当にマニアックになっている」と語るのは、民主化運動に参加し、過去にOTFに協力したこともある香港のフリーランス・プログラマー、ハーヴェイだ。彼は、身元を隠すために偽名の使用を希望した。「香港人の心の中には、つねにこの問題がつきまとっている。香港は1つの国、2つのインターネットを持つ場所だが、誰もが(すぐに)そうでなくなることを恐れている」。 香港の民主化運動に対する米国の支援は、複雑な問題だ。2019年の抗議運動では、抗議者たちは公然と外国の介入を求め、デモでは星条旗を振っていた。しかし、中国政府は抗議活動の背後に「外国勢力」がいると頻繁に主張している。これまでの支援は、OTFや、議会が主に資金を提供しているもうひとつの非営利団体である全米民主主義基金(NED)のような米国政府とはべつの組織からのもので、2019年には香港での事業に約64万3,000ドルを費やしている (これらの事業は、香港の市民社会を育成するものと説明されている。NEDは、抗議運動を支援したことはないとしている) 。中国外務省報道官によると、中国は12月、「極めて暴力的な犯罪活動を強く扇動した」として、NEDをはじめとする米国の複数の非営利団体に対する制裁措置を発表した。OTFはこれまで中国からの制裁を免れてきたが、活動家たちは、新国家安全維持法によって抗議運動と外国組織との関係が国家の安全に悪影響を及ぼすと当局が判断した場合、それが犯罪になるのではないかと懸念している。 しかし、現在のOTFは、現役・OBの関係者が言うように、このきわめて重要な時期に自らの責任者によって麻痺状態に陥っている。OTFの元CEOで、資金凍結を受けて6月13日に辞任したリビー・リウは次のように述べる。国家安全維持法の施行が近づくなか、香港の抗議運動は「自らのすべての言論や活動が新しい法律により違法とされることを恐れている。中国共産党は、歴史的に見ても、こうした法律で非常に曖昧な表現を用い、拡大解釈して運用しているからだ」と語る。「わたしたちには、香港に拠点を置くプロジェクトがいくつかある。それにかかわる人々が、米国政府から資金を受け取ることは破壊的行為であるとして取り締まりを受ける可能性がある。中国共産党はすでに、それらが破壊活動や国家安全保障へのリスクに該当すると判断しているからだ」。これまでのところ、北京は国家安全維持法の草案の全文を公開していない。 資金凍結を知らせる6月9日のメールには、緊急の免除措置を申請したい場合にはUSAGMの上級スタッフに相談するようにとの記述があった。これを受けて、OTFのスタッフは、香港への資金提供を含むすべての保留中の契約を免除するようメールで申請した。6月25日時点では、その要請に対する回答は得られておらず、資金凍結はまだ続いていると2人の関係者が語っている。 辞任を決めた4日後、リウは解雇され、出すつもりだった1ヵ月前の退職通知を出すこともできなかった。OTFの代表理事であるローラ・カニンガムも解雇された。火曜日、OTFは、OTFのスタッフを解雇し資金を凍結する法的権限がパックにはないとして、連邦訴訟を起こした。USAGMは『タイム』の取材に対し、訴訟についてのコメントを拒否したが、パックCEOが行った上級スタッフの解雇については次のように述べている。「マイケル・パックCEOがとった行動はすべて合法であり、彼はそれを支持している」と述べた。 今回の解雇は、USAGMを米国政府のためのより露骨なプロパガンダ機関に変えるための広範な計画の一部ではないかと内部関係者は危惧している。5月初旬、トランプ大統領は、ボイス・オブ・アメリカが米国の敵対勢力に対して強硬な態度を取っていないと批判した。その上で、パックのCEO就任の承認を2年間遅らせていた上院に、承認を求めた。承認された結果、パックは「ラジオ・フリー・アジア」「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」、およびUSAGMのほかの国際放送局2社の責任者を解雇した。ボイス・オブ・アメリカの最上級スタッフ2人も、パックの就任を見込んで辞めてしまった。またパックは、最上級スタッフを一掃しただけでなく、ボイス・オブ・アメリカを監督する超党派の委員会を共和党で固めてしまった。 「トランプ政権は、自分たちの立場が公正に表現されていないか、あるいは〔USAGM〕が自らの立場をもっと擁護すべきだと感じているのだと思う」と、匿名を条件にUSAGMの関係者は語る。「今恐れているのは、政治指導者たちが、〔USAGM〕をトランプ政権の宣伝ツールとして考えていることだ」。 一方、香港で国家安全維持法への反対運動が続く中、米国政府の水面下での支援の一部は2週間以上も停止している。「香港の人々は闘いを覚悟している」とリウは『タイム』に語っている。「脅威が何であるかを知っているし、1年以上も抗議活動を続けている。かれらには闘う覚悟はできている。そして、私たちが仕事を続けられなければ、彼らを助けることはできない」。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月11日 9:35 宛先: 市民のML 件名: [CML 063551] 反中国フェミニズム いまだに香港に関してこの程度のことしか言えないのはよほど調査能力が無いか、意図的にやっているかのどちらかですが(おそらく両方)、フェミニズムにもいろいろあるという感じです。 ちなみに下のような「デジタルツール」の開発に関しては米国政府が資金提供していたことが報道されています。 Trump Administration Freezes Funds Intended to Benefit Hong Kong Protesters https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftime.com%2F5860163%2Ftrump-hong-kong-funding-freeze%2F&data=04%7C01%7C%7Caef51833d6e643bb123408d9ecf67dde%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637801365697704631%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=g3X3B7Y0oYmBHYjj5j4et4%2F%2BYExkvmLwewortFXF43U%3D&reserved=0 ハッシュタグだけじゃ始まらない――東アジアのフェミニズム・ムーブメント:まえがき(1) 「たとえば、2019年の香港民主化運動においては、エアドロップによる不特定多数への「ビラ配り」、デモを弾圧する機動隊の位置を利用者のリアルタイム通報で表示する地図アプリ、匿名性の高いチャットグループでの見知らぬ者同士のプロジェクト協力など、様々なデジタルツールがフル活用された。」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fotsukishoten%2Fn%2Fn7174f31d8d0c&data=04%7C01%7C%7Caef51833d6e643bb123408d9ecf67dde%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637801365697704631%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=4SflxE21NphWIddk8PSRWEz66nyQq2wtKC1iNaIuWCA%3D&reserved=0 From toshi-y @ kids.zaq.jp Mon Feb 21 22:05:15 2022 From: toshi-y @ kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Mon, 21 Feb 2022 22:05:15 +0900 Subject: [CML 063637] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSslOCVOJE5AJ0hzJE9JXEwxJCwkLSRhJGsbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTtMMUVqSTwkcjVhJGEkazJxISEjMiEmIzIjMCU5JT8hPCVIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTgycSFKSnM5cCFLGyhC?= Message-ID: <20220221220513.B792.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 (BCCでお送りします。重複お許しください。) 昨日2/20(日)、大阪市中央区のタ―ネンビルNO.2階会議室にて、「カジノの是 非は府民がきめる 住民投票を求める会 2.20スタート集会」が開催され、活発 な論議で盛りあがり、いよいよ正式スタートです。 ●カジノの是非は府民がきめる 住民投票を求める会 2.20スタート集会 ユーチューブ映像 https://www.youtube.com/watch?v=98Mp8FZMmk8 ●「求める会」のHPができました! https://vosaka.net/collecting ●大阪IR誘致 住民投票条例求め署名活動 市民団体が3月25日から(毎日新聞) >#Yahooニュース >https://news.yahoo.co.jp/articles/3899fcfd5de4290a3bc8e99cc267e9e5d420c6e5 ●大阪IRで住民投票条例を市民団体、制定へ署名活動(サンケイ新聞) https://www.iza.ne.jp/article/20220221-TBLJPCPLZBIOBGYCQO4WGUAXXI/ ごらんください。 -- -- 山田敏正 From otasa @ nifty.com Mon Feb 21 22:28:36 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 21 Feb 2022 22:28:36 +0900 Subject: [CML 063638] =?utf-8?b?6Lui6LyJ77ya44CM5aOw5piO77ya6K2m5a+f5rOV5pS55oKq44O7?= =?utf-8?b?44K144Kk44OQ44O86K2m5a+f5bGA5paw6Kit44Gr5Y+N5a++44GX44G+44GZ?= =?utf-8?b?44CN44G444Gu6LOb5ZCM44Gu5ZG844Gz44GL44GR77yI57eg44KB5YiH44KK?= =?utf-8?b?MuaciDI15pel77yJ?= Message-ID: <1ee9fccd-3f0f-1054-cfa2-31ab64a27eb3@nifty.com> 転載します。 太田光征 * 反対声明賛同団体を募っています。ぜひ参加してください!! 「声明:警察法改悪・サイバー警察局新設に反対します」への賛同の呼びかけ 今国会に「警察法改正」案が提出されています。 私たちは、改正案反対声明を公表しました。 警察法改正案は、私たちの基本的人権を侵害しかねない深刻な内容となっています。国会の審議は急ピッチで進む可能性があります。私たちの反対の声をより大きくより広く伝えるために、多くの皆さん(団体)の賛同を募っています。ぜひ、賛同をお願いします。 以下の項目に記入ください。 賛同団体名(公表します) 連絡先(公表しません。声明に関連する情報やアクションなどのお知らせに用います。第三者への情報提供はしません) 賛同の送り先 no-cyberpolice.rfmw @ slmail.me 締め切り 2022年2月25日 この件についての問い合わせ先 小倉利丸(盗聴法に反対する市民連絡会) toshi @ jca.apc.org 070-5553-5495 声明のホームページ https://www.jca.apc.org/no-cyberpolice/ From otasa @ nifty.com Mon Feb 21 23:29:05 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 21 Feb 2022 23:29:05 +0900 Subject: [CML 063639] =?utf-8?b?55+z5Z6j5biC6ZW36YG45b+c5o+044Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <896b78f9-180d-2644-a0e7-1e5408779ed2@nifty.com> 皆さん 最近の選挙に立候補された方々のツイッターのフォロワー(読者)数をリストしてみました。これらの中で石垣市長選に立候補されているトイタ芳行候補の後援会のフォロワー数が最低となっています。フォローして応援していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 名護市長選: 岸本ようへい【公式】さん (@yoheikishimoto2) / Twitter https://twitter.com/yoheikishimoto2 2月21日 3,099 フォロワー 町田市長選: 清原おさむさん (@lee_kiyohara) / Twitter https://twitter.com/lee_kiyohara 2月21日 2,013 フォロワー 南城市長選: 瑞慶覧 チョービンChobin Zukeranさん (@ChobinZukeran) / Twitter https://twitter.com/ChobinZukeran 2月21日 1,560 フォロワー 長崎県知事選: ワクワク長崎 宮沢よしひこさん (@with_miyazawa) / Twitter https://twitter.com/with_miyazawa 2月20日 525 フォロワー 石垣市長選: トイタ芳行 後援会 2022石垣市長選挙さん (@toitakouenkai) / Twitter https://twitter.com/toitakouenkai 2月21日 221 フォロワー 太田光征 From ningen @ hotmail.com Tue Feb 22 01:28:36 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 21 Feb 2022 16:28:36 +0000 Subject: [CML 063640] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY8UkwxRV4kTjUhNFg7ZiQsJSYlLyVpJSQlSjRtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNSEkRyVtJTclIiRyO1k7fSQ5JGs1LTt2JHI6bz18IVcbKEI=?= Message-ID: 社民党は香港やミャンマーについては、共産党と同じで社会排外主義や社会帝国主義と呼べる水準で気分はもう戦争状態なのかと思いますが、この声明に関してはかなりまともで(たまたまロシア関係に詳しい人がいただけかもしれませんが)、左右問わず米帝よりロシアを悪と見なしているひとたちからは叩かれているようですが、そんな人たちは世界平和を考えればほとんどたいしたことのない雑魚みたいな人たちなので、屈することなくまた公開してほしいです。嶋田 魚拓 https://web.archive.org/web/20220218021523/https://sdp.or.jp/sdp-paper/ukraine-russia/ 社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220221-00283080 From ningen @ hotmail.com Tue Feb 22 01:53:31 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 21 Feb 2022 16:53:31 +0000 Subject: [CML 063641] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY8UkwxRV4kTjUhNFg7ZiQsJSYlLyVpJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUo0bTUhJEclbSU3JSIkcjtZO30kOSRrNS07diRyOm89fCFXGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: とはいえこう言う記事を書いている党員を見ていると、外部からの批判に対応したというより党内の反平和勢力との関係で削除したんでしょうね。嶋田 https://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/b04d46e26e358a05cb47d9fce1360084 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月22日 1:28 宛先: 市民のML 件名: [CML 063640] 「社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除」 社民党は香港やミャンマーについては、共産党と同じで社会排外主義や社会帝国主義と呼べる水準で気分はもう戦争状態なのかと思いますが、この声明に関してはかなりまともで(たまたまロシア関係に詳しい人がいただけかもしれませんが)、左右問わず米帝よりロシアを悪と見なしているひとたちからは叩かれているようですが、そんな人たちは世界平和を考えればほとんどたいしたことのない雑魚みたいな人たちなので、屈することなくまた公開してほしいです。嶋田 魚拓 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fweb.archive.org%2Fweb%2F20220218021523%2Fhttps%3A%2F%2Fsdp.or.jp%2Fsdp-paper%2Fukraine-russia%2F&data=04%7C01%7C%7C6f0b819443084612f6ef08d9f5574169%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637810577402329328%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=mL05mDTuDK0GNlFDKpgEiD0NUBI05laoXRiJjRpsXK4%3D&reserved=0 社民党の機関紙がウクライナ危機でロシアを支持する記事を削除 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fbyline%2Fobiekt%2F20220221-00283080&data=04%7C01%7C%7C6f0b819443084612f6ef08d9f5574169%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637810577402329328%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=dxtiC1eOq4DngtGVFUix3bURt%2BzMW4EH%2FxXjrgTbukw%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Feb 22 07:26:38 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 22 Feb 2022 07:26:38 +0900 Subject: [CML 063642] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <613D82772179A63E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月22日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3962目☆ 呼びかけ人賛同者2月21日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今朝はとても冷えました。河川敷の歩道の水たまりは 薄い氷が張っていました。歩いても歩いても体が温まりませんでした。 ウクライナのこと。情報戦でわざと混乱を起こさせているようです。 しかし、地図を見ると、「モスクワ」は南に出るルートを確保したいのは 明らかです。外交努力で問題が解決することを願っています。 ニュースで出るオデッサは映画『戦艦ポチョムキン』で階段を転がっていく 乳母車が印象的でした。 あんくるトム工房 オデッサの階段 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-818.html               ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆プーチンよ紐を千切るなバイデンよ           此処が先途ぞ「時節を待つ」べし ※プーチンの場合は、語呂合わせのようであrが、バイデンの 場合は”bide ワンズ タイム”(自節を待つ)である。貴職が 大統領として千載一隅のチャンスを活かすか殺すか――瀬戸際 ですから、功を焦らず、短気を起さず、一にも二にもウクライ ナの和平のために「時節を活かす」べきですね!!      ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/4dd6t4dz ★ ギャー さんから: 「一個のみかんが」 一個のみかんが おれの袖を引いた こんなことがあるんだな この世に未練なんか 何もないと思っていたのに たった一個の何でもないみかんに 「まだまだ世界には おもしろいことが いくらでもあるよ」と 引き止められてしまったよ ★ 末永節子 さんから: 福島瑞穂さんと話そう 2022年2月26日(土)13時30分  会 場  リーセントホテル 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎2丁目52番1号                [a:TEL:092-641-7741]TEL:092-641-7741  13時30分から 山口裕之さんのオカリナ演奏  14時から   講演 福島みずほ参議院議員(社民党全国連合党首)         テーマ 「女が動けば社会が変わる!」          福島さんはZOOMでの登場です。今回は福岡来場はありません  主催   I女性会議九州ブロック交流会  どなたでもご参加できます。ZOOMで参加される方には、IDをお送りします。  お問い合わせと参加申込み 090?9584?5109 suenagas @ js6.so-net.ne.jp 末永まで ★ 大山英明 さんから: 3/11「フクシマ発」福岡公演のお知らせ 案内チラシ:https://tinyurl.com/mkkecxm6 □あらすじ 舞台は福島県民ラジオ、東日本大震災後に毎週放送されている番組「あの時、 私は」。 震災をふりかえり、がんばっている人を紹介し、原発事故を風化させない番組を制作している。 今日は番組始まって以来の公開放送。アナウンサーと新聞記者のやりとりから、 日本の社会がもつ様々な矛盾を全てさらけだしてしまった福島の現状を伝える。 ◎日時 2022年3月11日 (金) 17:00開場 18:30開演 ◎料金 大人 1500円 / 中高大学生1000円 ※料金のお支払いは当日で結構です。 ◎会場 天神チクモクビルの大ホール(福岡市中央区天神3-10-27 天神駅から徒歩8分 KBCビル向かい) https://www.chikumoku.co.jp/build/pages/4/ ※コロナの関係で、当初予定の会場から変更になりました。 ※パネル展示も同時開催します。開場から開演までゆっくりご覧ください。 ◎定員 100名(必ず事前にお申込みください) ◎お申込み・お問い合わせ先 311fuku @ gmail.com (山田) ◎主催 「フクシマ発」福岡公演 実行委員会 ◎共催 イーストウエストふくおか/被災者支援ふくおか市民ネットワーク/ふくおか緑の党 /福島原発事故被害救済九州訴訟原告団/ふくQ(福島原発事故被害救済九州訴訟支援の会) ◎協力 劇団風の子九州 ★ 森松明希子 さんから: 東電福島原発事故により国内避難を続けています。 下記のとおり、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンのWEBページで 記事にしていただきました。 ↓ ただ、ふつうの暮らしがしたかった - 森松明希子さん via @GreenpeaceJP https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2022/02/15/55434/   ◆原発事故被害者の人権をまもって 被ばくを避け、健康を守る権利が、避難をするしないに関わらず侵害され続けています。 避難したいと思う人が、等しく、被ばくを避ける権利、つまり避難の権利が認められているでしょうか? 避難の権利を認めず、医療支援も情報提供もないまま、住宅提供を打ちきり、経済的圧迫によって被害者に事実上帰還を迫る政策は、森松さん一家をはじめとする原発事故被害者に対する人権侵害です。 もしもあなたに同じ事が起こったとき、あなたなら何を守りますか? 何を最も大切にしたいと思いますか? 人の命や健康をまもる権利は、生まれたての赤ん坊から明日で寿命を閉じるというお年寄りに至るまで、ひとりひとりに与えられた基本的人権です。 森松さんは、現在も子どもたちといっしょに避難中です。 (国際環境NGOグリーンピース・ジャパンの記事 一部引用ここまで) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4412】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月21日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「311子ども甲状腺がん裁判」を東京地裁に申し立て   福島の発症した6人の若者の必死の訴え?ぜひ支援を   誰もが進学や就職に支障をきたし、再発に怯え、   将来の医療費を心配   ※2/18(金)第9回原発いらない金曜行動(首相官邸前)での   メッセージです。    弁護団長 井戸謙一(代読:菊地輝子) 2.稼働中原発は7基…玄海4、川内1、大飯3・4、   高浜3・4、伊方3(玄海、川内は九州電力、   大飯、高浜は関西電力、伊方は四国電力)   2022年2月21日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.米高速炉に協力 核燃サイクルの延命だ   実用化の見込みが立たない核燃料サイクルに今後も国民の税金を   投じていいものか   米企業への協力より先に根本的な見直しを議論すべき…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞・機関紙より2つ   ◆原発安全対策費 総額5.7兆円超に 電力11社    福島第一原発事故後、当初の2倍     (2月21日「東京新聞」朝刊3面より抜粋)   ◆朝鮮人徴兵制度の実態(上)    戦時中、国内の鉱山、工場、鉄道、道路建設などに、    大勢の朝鮮人労働者が使役 鎌田 慧    (『週刊新社会』2022年2月16日号「沈思実行(89)」より)     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発2号機“特別点検”始まる 2/21(月) 19:52配信 KYT鹿児島読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee0c32c5d290e07776acbb0eb6aeeb9a39db0e6 *安全性を強調しすぎ?国の処理水PRチラシが波紋 2/21(月) 21:23配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/754f8d25702d3daaf7ded04801002bf0a4ada67b *「原発処理水チラシを学校に配らないで」宮城県議団 2/21(月) 19:15配信 tbc東北放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/20634c3e281c3b8784cb05b73f87e2d98bbe60f3 *処理水の放水工事の事前了解「慎重に対応を」 反対する団体が請願 2/21(月) 8:51配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/03245838429b60bda73d31b5b4fe083fe221714a *青森・東通村と東北電力が自然災害時の協定締結 2/21(月) 17:27配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1d23b6750c281e73ef15d62be7e24c7a272070 *処理水公文書 福島県が1件のみ開示決定 2/21(月) 22:47配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecda9dbc198614a126a7692a623d47a438720b8 *原発活用か再エネ重視か 自民で議論活発化 2/21(月) 20:10配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c513a9030f735eaf81d66249e7daf6e6ec200bfa ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(130): 「地球温暖化」「脱炭素」を口実に進められる「核エネルギー」再興=原発・核燃料サイクルのみならず 「核融合」まで持ち出すトンチキチンのチリトテチン- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-02e562.html ★ 前田 朗 さんから: テレビ朝日のモーニングショーを見ていたら、ロシア/ウクライナ問題で、「ロ シアによるウクライナ侵攻は侵略ではないか」との質問に、専門家と称する東京 大学先端科学技術研究センターの小泉悠が、「侵略かどうかは安保理事会の決定 だが、ロシアが常任理事国なので難しい。朝鮮戦争の時は、ソ連と中国が反対し たので、やむをえず他の方法で準国連軍をつくった」などと解説していた。 1950年6月の朝鮮戦争の時、ソ連は安保理事会を欠席し、反対はしていない。当 時の常任理事国の中国は、中華民国(台湾)であって、現在の中華人民共和国で はない。 歴史の初歩的知識のない人物を専門家として登場させるから、こんなことになる。 羽鳥とか玉川も無知。他のTV局のワイドショーよりはましなワイドショーだが、 困ったものだ。 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年2月21日) ウクライナをめぐる「瀬戸際・寸止め」手法の危うさ――悲劇のスパイラル http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0221.html ■2月21日にも、ロシア軍のウクライナ侵攻が始まるような雰囲気です。もっぱら バイデン大統領が断定口調でそれを煽っている傾きが強く、状況はきわめて流動 的です。 ウクライナは1240年のモンゴル軍による「キエフ陥落」もあり、ソ連やドイツ によって何度も「キエフ陥落」がおきています。ドネツクからヴォルゴグラード (旧スターリングラード)まで直線で500キロです。 80年前の戦争でどれだけたくさんの命が奪われたか。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0801.html ソ連兵の水筒 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/1031.html 80年後の「キエフ侵攻」はあってはならないことです。 ■NATOの東方拡大が進み、ウクライナの加盟は、ロシアの喉元に刃を突き付ける ようなものとされています。ドイツとフランスはウクライナの加盟に慎重です。 ウクライナは「NATOの待合室に、永遠に」です。 ■私はプーチン大統領と同じ年齢です。彼はKGB要員で、30代に、旧東独のドレス デン支部に所属していました。私が1991年に半年間、旧東ベルリンに滞在したと き、ドレスデンにいきました。タクシーの運転手が、シュタージ(国家秘密警 察)のドレスデン支部が荒らされているところに連れていってくれました。落書 きが凄かったです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2005/1121.html プーチンは壁崩壊後、しばらくドレスデンにいたようで、西側の価値が迫って くることに対するトラウマがあるようです。ウクライナのNATO加盟は許さないと いう決意は、33年前の体験が大きいようです。 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220209/pol/00m/010/020000c 北京冬季オリンピックが終わり、今週動きがあるかもしれません。 ■それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ??集会等のお知らせ?????? ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Feb 22 10:44:42 2022 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 22 Feb 2022 10:44:42 +0900 Subject: [CML 063643] =?utf-8?b?44CQ56ysMjPlm55ZWU5ld3Nab29t5Lya6K2w5a6k44CR44GMWW91?= =?utf-8?b?VHViZeOBq+OCouODg+ODl+OBleOCjOOBvuOBl+OBn+OBruOBp+OBnOOBsg==?= =?utf-8?b?44GU6Kan44GP44Gg44GV44GE77yB?= Message-ID: <6a3394b1-3510-3472-0c05-af0fc495019e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  先週水曜日(2022.02.16)午後9時から放送しました【第23回YYNewsZoom会議室】がYouTubeにアップされましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=h3A7UUlQcHw&t=4s ▲放送プログラム: ?司会者挨拶    ?活動レポート  1.高久けいじさん ?今日のトピックス  1.ロシアのウクライナ侵略はあるか? ?今日のテーマ   ■日本国民はいつ『日本国が抱える32の根本問題』を解決するのか?その1 その1.日本国民はいつ『純粋野党統一党』を結成して総選挙で『自公独裁政権』を打倒し『本格的な政権交代』を実現するのか? ▲表紙 ▲参加者:大津ケイ、天野統康、高久こうじ、山崎康彦 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From fz2021kh @ gmail.com Tue Feb 22 11:45:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 22 Feb 2022 11:45:00 +0900 Subject: [CML 063644] =?utf-8?b?M++8jzTjgIDvvbXvvp3vvpfvvbLvvp3orJvluqcg44CO44CM5Zyw?= =?utf-8?b?5pa544CN44Gu5oCn55qE44Oe44Kk44OO44Oq44OG44Kj77ya5p2x5YyX?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44K/44OT44Ol44O86Kq/5p+744GL44KJ44CP?= In-Reply-To: References: Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21にスタートした講座(全5回)ご案内です。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 お申込み・詳細 https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ------■全5回の日程・内容■----------------------- 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み・詳細 https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From fz2021kh @ gmail.com Tue Feb 22 11:55:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 22 Feb 2022 11:55:00 +0900 Subject: [CML 063645] =?utf-8?b?44CQM++8jzjjga4gMjDmmYLjgrnjgr/jg7zjg4jjgJEg44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44K/44O844OK44K344On44OK44Or44O744Km44Kj44Oh44Oz44K644OH?= =?utf-8?b?44O8w5fjgbXjgYfjgb/jg7vjgrzjg5/jgJzjg63jgrfjgqLjgajjg5U=?= =?utf-8?b?44Op44Oz44K544Gu44OV44Kn44Of44OL44K644Og44Cc?= In-Reply-To: References: Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 今回ご案内するオンライン企画は、 3月8日の国際女性デーに合わせて、 日本の複数の都市でも行われるウィメンズ・マーチの後に 参加できる時間帯に設定されました。 ★マーチを歩いた後、是非どこからでもご参加ください! ★リアルタイム参加できない方は、「後から配信」をご覧いただけます♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------------------------------------------------ 日時:3月8日 (火)20:00 - 22:00 (オンライン・後日配信有り) ※遅めの時間に設定しました インターナショナル・ウィメンズデー×ふぇみ・ゼミ 〜ロシアとフランスのフェミニズム〜 3/8は女性参政権運動、女性労働者ストライキにルーツのある国際連帯の革命の日! ウィメンズマーチの後、ロシアとフランスのフェミニズムのお話をオンラインで聞きましょう。 最後はみんなでプラカを掲げてアクションというスペシャルな企画もございます。 お申込み・詳細 https://womensday2022.peatix.com/view ■ロシア 「革命と花束とフェミニズム」 話し手:高柳 聡子さん 概要:ロシアの女性たちが始めたウイメンズマーチは革命運動に合流しソ連では社会主義を象徴する祝日となったものの、数十年後、3月8日は女性たちに花を贈り、日頃のケアやサポートに感謝する日に変化しました。通りに生花店と花束を抱えた男性たちが溢れる現在の祝い方への変化はいつ・なぜ生じたのか、そして2019年から始まった、理念なきウイメンズデーに対するフェミニストたちによる異議申し立てと彼女たちの新たな活動についてお話しします。 ■フランス 「フランスのフェミニズム運動?2022年大統領選挙を前にして」 話し手:石田 凌太さん 概要:昨年11月20日にフランス各地で大規模なフェミニストデモがあったのはご存じでしょうか? この日はトランスジェンダー追悼の日、世界子どもの日でした。トランスフォビアによって命を奪われた人々、性暴力被害に遭った子どもたちの存在が可視化された場でもありました。また今年4月には仏大統領選が控えており、政治的側面も強調されていました。黄色いベスト運動やBLMのデモ以降、デモに対する締め付けが厳しくなり、排外主義を唱える極右候補者が支持を集める今日のフランスで、フェミニストデモがどのように行われているのかをお話しします。 ■ 最後はみんなでプラカを掲げてアクション *「プラカでアクション」には禁止事項があります トランスジェンダー差別・排除、その他ジェンダー、セクシュアリティに対する差別、民族差別・ナショナリズム、障害差別、セックスワーカー差別、部落差別などあらゆる差別や、それにつながるような発言。 ■チケット *一般1,500円、学生1,000円 お申込み・詳細 https://womensday2022.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From mgg01231 @ nifty.com Tue Feb 22 20:53:11 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Tue, 22 Feb 2022 20:53:11 +0900 (JST) Subject: [CML 063646] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYkIiRrJC8laSU4JSohVyM5IzM6UCROJG8kPyQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEg3e0shGyhC?= Message-ID: <573108589.262611645530791675.mgg01231@nifty.com> 松原です。 あす「あるくラジオ」です。93歳の笠啓一さんが、憲法への思いを語ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●第20回放送 2022年2月23日(休)14時ー15時 ●93歳のわたしと憲法ー笠啓一さんに聞く  今年7月の参議院選挙を前に、改憲論議が高まっています。日本国憲法とは何か。憲法 はどのように生まれ社会を変えたのか。いま、改めて憲法について考えてみたい、そんな 思いに駆られます。  今回ゲストの笠啓一さんは、1928年生まれ、現在93歳です。ブレヒト劇の批評をはじめ 、戦後の文化・芸術運動で活動してきました。笠さんは、旧憲法下、敗戦直後の憲法停止 状態、そして現憲法下、三つの時代を生きてきました。それぞれの時代に何を経験し何を 感じたのか。敗戦直後の状態について笠さんは「あの晴れ晴れとした感覚、上からの権力 の重さを感じないで生きるという、これまで味わったことのない自由の味、フランス革命 に言う「自由、平等、友愛」に通じるかと思われる解放感…」と記しています。そんな希 望の時代をへて新しい憲法の時代が始まりました。しかし、70年後のいま、改憲の危機が 迫っています。笠さんの「いま考えていること」をお聞きします。 ●ゲスト=笠啓一(演劇批評家)  笠さんは1928年広島県生まれ、93歳。戦後早い時期から新日本文学会(1945−2005)の 芸術運動に参加、主に演劇の分野で批評活動を展開した。著書に『歌が生まれる』、編訳 書に『戯曲ガリレオ』がある。 ●パーソナリティー=しまひでひろ/ささきゆみ ●技術=まつばらあきら ●配信スタジオ ビデオプレス 以下のサイトから配信します。(アーカイブも残ります) https://aruku-radio.jimdofree.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *************************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com   http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス   http://www.labornetjp.org/ レイバーネット ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Tue Feb 22 21:01:52 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 22 Feb 2022 21:01:52 +0900 Subject: [CML 063647] =?utf-8?b?5rWm5ZKM44Gr44Gm6Zuo5a6u5Yem5Yeb44KU44GB44O844GV44GZ?= =?utf-8?b?44CA5L2Q6auY5L+h44Gv77yW5pel44Gq44KK?= Message-ID: *雨宮処凛、佐高信。* *浦和でやるなんて、まるで私のためみたい。* \\\\\\\\\\\\\ 以下 転載 埼玉・市民ジャーナリズム講座のご案内です。 60回目の記念講座です。 今回は社会活動家・作家の雨宮処凛さんと評論家の佐高信さんをお招きし、対談講演を行います。 テーマは*「生きよ!ジャーナリズムは死んだ」 * 。ジャーナリズムの再生を願い、鋭い社会批判やメディアリテラシーについて大胆に語っていただきます。 3月6日(日)午後1時半から4時まで。会場はさいたま共済会館504号室。 参加費1000円。オンラインでの参加も受け付けています。 申し込みは武内さん(090-2173-2591?)、saitamashiminj @ gmail.comへ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Wed Feb 23 06:18:39 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 22 Feb 2022 21:18:39 +0000 Subject: [CML 063648] =?utf-8?b?44CM44Ki44Oh44Oq44Kr44GM44Gk44GP44Gj44Gf44Km44Kv44Op?= =?utf-8?b?44Kk44OK5pS/5qip44Gv44CB44Km44Kv44Op44Kk44OK44G444Gu44OJ44Oz?= =?utf-8?b?44OQ44K544Gu6L+U6YKE44KS5oGQ44KM44Gm44GE44KL44CN?= Message-ID: 2015年の記事の翻訳です。参考までに。嶋田 --------- アメリカがつくったウクライナ政権は、ウクライナへのドンバスの返還を恐れている Eric Zuesse 2015年9月12日 9月6日、ウクライナのニュースサイト「アポストロフィー」は、「プーチンはドンバスをウクライナに戻すために努力するだろう−ゲラシチェンコ」という見出しで、ウクライナの著名なウクライナ国会議員で、ウクライナの国家安全保障を監督する委員会のメンバーでもある、アントン・ゲラシチェンコの発言を引用し、ウクライナが分離した地域であるドンバス(その2つの地区ドネツクとルガンスク)を再びウクライナに吸収することは、その住民が排除されない限り、政治的に悲惨なことになると述べた。彼は「プーチンはドンバスをウクライナに戻すためにあらゆることをするだろう・・・ドネツクとルガンスクの親ロシア派の住民に投票させるようにし、わが国の権力構成を変えるために」と語った。彼は、ドンバスの住民がウクライナの国政選挙で投票できるようにすることを望んでいなかったのである。 この有力なウクライナ政府関係者は言う。 「プーチンは、ウクライナを内側から分裂させることに全精力を傾けています。まず、Verkhovna Rada[国会]を分断して新たな議会選挙を行うこと。プーチンは、この計画[つまり、ドンバスが再びウクライナの国政選挙に参加すること]が現実味を帯びれば、ドンバスをウクライナに戻し、住民が[ウクライナの選挙に]参加できるようにしようとするにちがいない。昨年の議会[および大統領]選挙にクリミアとドンバスの有権者が参加しなかったことで、ウクライナの政府構造は大きく変わりました。国会の多数派は親ヨーロッパ勢力[米国がつくった政府]が握っています。しかし、ドンバスの有権者が再び[ウクライナで]投票する機会を得れば、親露派の政治家を支持することは明らかです。これは、国内のパワーバランスを大きく変える可能性があります。ですから、もう一度繰り返しますが、もしプーチンが、ウクライナが内部分裂して早期に議会選挙を行う可能性があると本気で感じれば、ドンバスを我々に戻すためにあらゆる手段を講じるでしょう。」 彼は、ドンバスをウクライナの土地に戻す必要はないと言っているのではなく、ドンバスの住民はウクライナの一部になることはできない、ウクライナ人に戻ることはできない、ウクライナの国政選挙で投票することはできないと言っているのである。ドンバスがウクライナに返還された暁には、それらの人々を排除しなければならないと言っているのだ。 2014年2月のクーデター前の最後のウクライナ選挙で、どの大統領候補に投票したかを見る全国の選挙投票地図を見てみると、ドンバス住民の90%以上はヴィクトル・ヤヌコーヴィチ[2014年2月のクーデターで倒された大統領]に投票し、ユーリヤ・ティモシェンコには10%以下しか投票をしていないことが分かる。ドンバス住民は圧倒的にヤヌコビッチを大統領として支持しており、それがティモシェンコが2010年にウクライナの大統領に選出されなかった理由でもある。ユーリヤ・ティモシェンコは、オバマ米大統領がクーデター後の最初の選挙である2014年5月25日の選挙で勝つことを期待していた人物である(彼女はすでにウクライナをNATOに加盟させることを望んでいたので、もし2010年に大統領になっていればクーデターはオバマにとって不要なものとなっただろう)。 この地図は、アントン・ゲラシチェンコが言っていることを示している。ドンバスの人々は、極右で親欧米、親NATO、猛烈な反ロシアのユーリヤ・ティモシェンコが2010年にウクライナの大統領に選出されるのを圧倒的に阻止していたのだ。オバマは2014年の投票で彼の第1候補を当選させられなかったが(それまでに彼女についてあまりにも多くのことが知られていたため)、ポロシェンコは彼にとって十分に極右的であり、十分に従順であった。ゲラシチェンコがいま言っているのは、ドンバス住民が投票するようなウクライナの国政選挙では、そのようなタイプの政治家に当選のチャンスがないということである。 9月1日、米国が仕込んだアルセニー・ヤツェニュク首相(ティモシェンコの子飼いで、当初はティモシェンコが新大統領に選出されるまでの暫定的な首相としてオバマ政権の国務次官補ビクトリア・ヌーランドが選んだが、ポロシェンコが勝利したために留任した)がオデッサで演説を行った。オデッサは、2014年5月2日に政府が親露派(反クーデター派)のデモ隊を(ドミトリー・ヤロシの右翼組織によって)虐殺した場所であり、反クーデター派の虐殺はウクライナの内戦の発端となった。その場でヤツェニュクは、米国大使や第6艦隊司令官を含む聴衆を前に、「黒海を安全な地域にし、クリミアを不法に併合したロシア連邦に、我々の共同作業によって不法行為が抑制されることを認識させるために、全員でロシアと戦争をする」と述べた。ヤツェニュクは、ドンバスとクリミアの回復のために、ウクライナがロシアに戦争を仕掛けることをしばしば公に支持してきた。 しかし、ドンバスは2014年2月にオバマ政権が打倒したウクライナ大統領に90%以上、クリミアはその大統領に75%以上の投票をしているので、もしウクライナがその土地を回復したとしても、その2つの地域の住民は排除される必要がある。そうしないと、そこの住民はゲラシチェンコが恐れているように、親米候補を落選させてしまうからだ。ヤツェニュクは明らかにこのことをわかっており、何が自分を権力の座につかせたかを知っている。そして、有権者として自分を権力の座から引きずり下ろすであろう人々を排除するために、武器と資金援助を望んでいるのだ。 したがって、米国のウクライナ計画の唯一の解決策は、土地は回復させるが住民は排除することであり、そう実際に計画されていた。この解決策は、アメリカの貴族社会のプロパガンダ担当者が、その貴族社会の右派と左派の両方で推奨してきたものであり、アメリカ政府はその背後にいる。ここでは、そのようなプロパガンダの例を紹介する。 貴族社会の右側では、コーク兄弟がCato Instituteを設立し、そのメンバーであるAndrei Illarionoveが、分離した地域の住民は単に無視されるべきで、その土地はロシアに盗まれ、ウクライナが奪還する必要があると発言している。たとえば 「クリミアを盗むという、クレムリンが行ってきた、あるいは行っている犯罪」を終わらせ、その土地を「その領土の所有者であるウクライナ」に返還しなければならないのである。この領土の管轄権を変更するために必要な法的権利を持っているのは、この主体(ウクライナ政府)だけであり、他の誰でもない」、そこに住む住民がどう思おうと、住民はその権利を持っていない、誰が自分たちを支配するかについて発言権を持つべきではない。 左側では、ジョージ・ソロスが(アメリカ政府やオランダ政府とともに)Hromadske TVの3人の創設者の1人で、そこでは次のようなコメンテーターの発言を紹介していた(そこでは、彼は反論も反対もされなかった)。 「一般的にドンバスは、単に非常に落ち込んでいる地域というだけでなく、多くの問題を抱えています。その中でも最も大きな問題は、誰の役にも立たない人々がひどい過密状態で存在するということです。信じてください。私は自分が言っていることをよく理解しています。たとえば、ドネツク州だけをとってみても、約400万人の住民がいて、そのうち少なくとも150万人は余分です。つまり、ドンバスを「理解」しようとする必要はなく、ウクライナの国益を理解する必要があるのです。ドンバスは資源として活用しなければなりません。すぐに解決できる方法があるとは言いませんが、最も重要なことは、残酷に聞こえるかもしれませんが、絶滅させなければならない人々がいるということです」。 コーク家はアメリカの共和党の主要な資金提供者であり、ジョージ・ソロスはアメリカの民主党の主要な資金提供者である。アメリカ議会では、ウクライナ政府がドンバスの人々を殺すのを助けるために、ウクライナに武器や軍事顧問などアメリカが武装化させた軍隊が必要とするものならすべて供給することに対して、ほぼ100%の超党派の支持を得ている。これらの貴族は土地が欲しいだけで、人々は欲しくないのだ。(だからこそ、ウクライナの人種差別主義ファシストの反ロシア人やウクライナのナチスは、クーデターや虐殺、その余波、さらにはクーデター中に反クーデターのクリミア人に対して行われたコルスンの大虐殺にも欠かせない存在となっている。彼らが欲しいのは土地であって、そこの人々ではない) 2014年9月20日、私は「ロシアの指導者プーチンが、ウクライナ分離主義者のロシアの一部になるという目標を拒否」という見出しをつけ、プーチンがドンバスをロシアの一部にすることを望んでいるとする欧米の報道に反して、ドンバスの指導者がロシアにドンバスを受け入れることを求める要求をプーチンが断固として拒否したことを報告した。プーチンは、ロシアの国家安全保障上、ドンバスの有権者がロシアではなくウクライナで投票する方がはるかによいことがすでにわかっていた。プーチンは、ドンバスの人々がウクライナ政府の侵略に打ち勝つための訓練を受け、武装する手はずを整えていた。そうすれば、いくらかの人々はそこで生き延びることができる。しかし彼らはドンバスに留まる必要があり、ロシア人になることはない。欧米のニュースメディアがウクライナ戦争について伝えていたこと(ロシアがその土地を奪おうとしているなど)は、事実を誤って伝えていたのである。真実は正反対だったのだ。 ドイツのアンゲラ・メルケルとフランスのフランソワ・オランドを助けて、オバマのドンバスに対する戦争を停止するミンスク2合意を成立させたとき、プーチンはその合意の中に、ドンバス人はウクライナに留まるが、地方自治を認められ、ウクライナの大統領と議会の国政選挙で投票できるようにするという11番目のパラグラフを挿入することに成功した。ゲラシェンコの最近の反対発言は、ウクライナ政府がこの協定に署名したにもかかわらず、この協定を守らなかったことを反映している (ウクライナがミンスク2を遵守すべきかどうかについては、オバマ政権内でも対立があったが、オバマは遵守を要求したケリー国務長官を非難した)。 米国は、戦争を再開し、ドンバス住民を排除するための努力を推し進めている。米国はミンスク2合意とは何の関係もなかった。オバマ政権はミンスク2合意を突き放し、戦争再開を望んでいる。オバマ大統領は議会の支持を受けている。ゲラシチェンコの恐怖は、ワシントンの恐怖でもある。彼らの考えでは、ドンバス住民は排除されなければならない。しかし、プーチンは同じように強く、彼らがドンバスに留まり、そこにいるウクライナ人として生き延びることを望んでいる。これがミンスクIIの基本的な内容である。 From ningen @ hotmail.com Wed Feb 23 06:19:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 22 Feb 2022 21:19:41 +0000 Subject: [CML 063649] Re: =?utf-8?b?44CM44Ki44Oh44Oq44Kr44GM44Gk44GP44Gj44Gf44Km44Kv?= =?utf-8?b?44Op44Kk44OK5pS/5qip44Gv44CB44Km44Kv44Op44Kk44OK44G444Gu44OJ?= =?utf-8?b?44Oz44OQ44K544Gu6L+U6YKE44KS5oGQ44KM44Gm44GE44KL44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、またリンクつけるのを忘れました。嶋田 https://www.strategic-culture.org/news/2015/09/12/us-installed-ukrainian-regime-now-fears-return-donbass-ukraine/ ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月23日 6:18 宛先: 市民のML 件名: [CML 063648] 「アメリカがつくったウクライナ政権は、ウクライナへのドンバスの返還を恐れている」 2015年の記事の翻訳です。参考までに。嶋田 --------- アメリカがつくったウクライナ政権は、ウクライナへのドンバスの返還を恐れている Eric Zuesse 2015年9月12日 9月6日、ウクライナのニュースサイト「アポストロフィー」は、「プーチンはドンバスをウクライナに戻すために努力するだろう−ゲラシチェンコ」という見出しで、ウクライナの著名なウクライナ国会議員で、ウクライナの国家安全保障を監督する委員会のメンバーでもある、アントン・ゲラシチェンコの発言を引用し、ウクライナが分離した地域であるドンバス(その2つの地区ドネツクとルガンスク)を再びウクライナに吸収することは、その住民が排除されない限り、政治的に悲惨なことになると述べた。彼は「プーチンはドンバスをウクライナに戻すためにあらゆることをするだろう・・・ドネツクとルガンスクの親ロシア派の住民に投票させるようにし、わが国の権力構成を変えるために」と語った。彼は、ドンバスの住民がウクライナの国政選挙で投票できるようにすることを望んでいなかったのである。 この有力なウクライナ政府関係者は言う。 「プーチンは、ウクライナを内側から分裂させることに全精力を傾けています。まず、Verkhovna Rada[国会]を分断して新たな議会選挙を行うこと。プーチンは、この計画[つまり、ドンバスが再びウクライナの国政選挙に参加すること]が現実味を帯びれば、ドンバスをウクライナに戻し、住民が[ウクライナの選挙に]参加できるようにしようとするにちがいない。昨年の議会[および大統領]選挙にクリミアとドンバスの有権者が参加しなかったことで、ウクライナの政府構造は大きく変わりました。国会の多数派は親ヨーロッパ勢力[米国がつくった政府]が握っています。しかし、ドンバスの有権者が再び[ウクライナで]投票する機会を得れば、親露派の政治家を支持することは明らかです。これは、国内のパワーバランスを大きく変える可能性があります。ですから、もう一度繰り返しますが、もしプーチンが、ウクライナが内部分裂して早期に議会選挙を行う可能性があると本気で感じれば、ドンバスを我々に戻すためにあらゆる手段を講じるでしょう。」 彼は、ドンバスをウクライナの土地に戻す必要はないと言っているのではなく、ドンバスの住民はウクライナの一部になることはできない、ウクライナ人に戻ることはできない、ウクライナの国政選挙で投票することはできないと言っているのである。ドンバスがウクライナに返還された暁には、それらの人々を排除しなければならないと言っているのだ。 2014年2月のクーデター前の最後のウクライナ選挙で、どの大統領候補に投票したかを見る全国の選挙投票地図を見てみると、ドンバス住民の90%以上はヴィクトル・ヤヌコーヴィチ[2014年2月のクーデターで倒された大統領]に投票し、ユーリヤ・ティモシェンコには10%以下しか投票をしていないことが分かる。ドンバス住民は圧倒的にヤヌコビッチを大統領として支持しており、それがティモシェンコが2010年にウクライナの大統領に選出されなかった理由でもある。ユーリヤ・ティモシェンコは、オバマ米大統領がクーデター後の最初の選挙である2014年5月25日の選挙で勝つことを期待していた人物である(彼女はすでにウクライナをNATOに加盟させることを望んでいたので、もし2010年に大統領になっていればクーデターはオバマにとって不要なものとなっただろう)。 この地図は、アントン・ゲラシチェンコが言っていることを示している。ドンバスの人々は、極右で親欧米、親NATO、猛烈な反ロシアのユーリヤ・ティモシェンコが2010年にウクライナの大統領に選出されるのを圧倒的に阻止していたのだ。オバマは2014年の投票で彼の第1候補を当選させられなかったが(それまでに彼女についてあまりにも多くのことが知られていたため)、ポロシェンコは彼にとって十分に極右的であり、十分に従順であった。ゲラシチェンコがいま言っているのは、ドンバス住民が投票するようなウクライナの国政選挙では、そのようなタイプの政治家に当選のチャンスがないということである。 9月1日、米国が仕込んだアルセニー・ヤツェニュク首相(ティモシェンコの子飼いで、当初はティモシェンコが新大統領に選出されるまでの暫定的な首相としてオバマ政権の国務次官補ビクトリア・ヌーランドが選んだが、ポロシェンコが勝利したために留任した)がオデッサで演説を行った。オデッサは、2014年5月2日に政府が親露派(反クーデター派)のデモ隊を(ドミトリー・ヤロシの右翼組織によって)虐殺した場所であり、反クーデター派の虐殺はウクライナの内戦の発端となった。その場でヤツェニュクは、米国大使や第6艦隊司令官を含む聴衆を前に、「黒海を安全な地域にし、クリミアを不法に併合したロシア連邦に、我々の共同作業によって不法行為が抑制されることを認識させるために、全員でロシアと戦争をする」と述べた。ヤツェニュクは、ドンバスとクリミアの回復のために、ウクライナがロシアに戦争を仕掛けることをしばしば公に支持してきた。 しかし、ドンバスは2014年2月にオバマ政権が打倒したウクライナ大統領に90%以上、クリミアはその大統領に75%以上の投票をしているので、もしウクライナがその土地を回復したとしても、その2つの地域の住民は排除される必要がある。そうしないと、そこの住民はゲラシチェンコが恐れているように、親米候補を落選させてしまうからだ。ヤツェニュクは明らかにこのことをわかっており、何が自分を権力の座につかせたかを知っている。そして、有権者として自分を権力の座から引きずり下ろすであろう人々を排除するために、武器と資金援助を望んでいるのだ。 したがって、米国のウクライナ計画の唯一の解決策は、土地は回復させるが住民は排除することであり、そう実際に計画されていた。この解決策は、アメリカの貴族社会のプロパガンダ担当者が、その貴族社会の右派と左派の両方で推奨してきたものであり、アメリカ政府はその背後にいる。ここでは、そのようなプロパガンダの例を紹介する。 貴族社会の右側では、コーク兄弟がCato Instituteを設立し、そのメンバーであるAndrei Illarionoveが、分離した地域の住民は単に無視されるべきで、その土地はロシアに盗まれ、ウクライナが奪還する必要があると発言している。たとえば 「クリミアを盗むという、クレムリンが行ってきた、あるいは行っている犯罪」を終わらせ、その土地を「その領土の所有者であるウクライナ」に返還しなければならないのである。この領土の管轄権を変更するために必要な法的権利を持っているのは、この主体(ウクライナ政府)だけであり、他の誰でもない」、そこに住む住民がどう思おうと、住民はその権利を持っていない、誰が自分たちを支配するかについて発言権を持つべきではない。 左側では、ジョージ・ソロスが(アメリカ政府やオランダ政府とともに)Hromadske TVの3人の創設者の1人で、そこでは次のようなコメンテーターの発言を紹介していた(そこでは、彼は反論も反対もされなかった)。 「一般的にドンバスは、単に非常に落ち込んでいる地域というだけでなく、多くの問題を抱えています。その中でも最も大きな問題は、誰の役にも立たない人々がひどい過密状態で存在するということです。信じてください。私は自分が言っていることをよく理解しています。たとえば、ドネツク州だけをとってみても、約400万人の住民がいて、そのうち少なくとも150万人は余分です。つまり、ドンバスを「理解」しようとする必要はなく、ウクライナの国益を理解する必要があるのです。ドンバスは資源として活用しなければなりません。すぐに解決できる方法があるとは言いませんが、最も重要なことは、残酷に聞こえるかもしれませんが、絶滅させなければならない人々がいるということです」。 コーク家はアメリカの共和党の主要な資金提供者であり、ジョージ・ソロスはアメリカの民主党の主要な資金提供者である。アメリカ議会では、ウクライナ政府がドンバスの人々を殺すのを助けるために、ウクライナに武器や軍事顧問などアメリカが武装化させた軍隊が必要とするものならすべて供給することに対して、ほぼ100%の超党派の支持を得ている。これらの貴族は土地が欲しいだけで、人々は欲しくないのだ。(だからこそ、ウクライナの人種差別主義ファシストの反ロシア人やウクライナのナチスは、クーデターや虐殺、その余波、さらにはクーデター中に反クーデターのクリミア人に対して行われたコルスンの大虐殺にも欠かせない存在となっている。彼らが欲しいのは土地であって、そこの人々ではない) 2014年9月20日、私は「ロシアの指導者プーチンが、ウクライナ分離主義者のロシアの一部になるという目標を拒否」という見出しをつけ、プーチンがドンバスをロシアの一部にすることを望んでいるとする欧米の報道に反して、ドンバスの指導者がロシアにドンバスを受け入れることを求める要求をプーチンが断固として拒否したことを報告した。プーチンは、ロシアの国家安全保障上、ドンバスの有権者がロシアではなくウクライナで投票する方がはるかによいことがすでにわかっていた。プーチンは、ドンバスの人々がウクライナ政府の侵略に打ち勝つための訓練を受け、武装する手はずを整えていた。そうすれば、いくらかの人々はそこで生き延びることができる。しかし彼らはドンバスに留まる必要があり、ロシア人になることはない。欧米のニュースメディアがウクライナ戦争について伝えていたこと(ロシアがその土地を奪おうとしているなど)は、事実を誤って伝えていたのである。真実は正反対だったのだ。 ドイツのアンゲラ・メルケルとフランスのフランソワ・オランドを助けて、オバマのドンバスに対する戦争を停止するミンスク2合意を成立させたとき、プーチンはその合意の中に、ドンバス人はウクライナに留まるが、地方自治を認められ、ウクライナの大統領と議会の国政選挙で投票できるようにするという11番目のパラグラフを挿入することに成功した。ゲラシェンコの最近の反対発言は、ウクライナ政府がこの協定に署名したにもかかわらず、この協定を守らなかったことを反映している (ウクライナがミンスク2を遵守すべきかどうかについては、オバマ政権内でも対立があったが、オバマは遵守を要求したケリー国務長官を非難した)。 米国は、戦争を再開し、ドンバス住民を排除するための努力を推し進めている。米国はミンスク2合意とは何の関係もなかった。オバマ政権はミンスク2合意を突き放し、戦争再開を望んでいる。オバマ大統領は議会の支持を受けている。ゲラシチェンコの恐怖は、ワシントンの恐怖でもある。彼らの考えでは、ドンバス住民は排除されなければならない。しかし、プーチンは同じように強く、彼らがドンバスに留まり、そこにいるウクライナ人として生き延びることを望んでいる。これがミンスクIIの基本的な内容である。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Feb 23 07:18:01 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 23 Feb 2022 07:18:01 +0900 Subject: [CML 063650] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <634D8283A0DDD3AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月23日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3963目☆ 呼びかけ人賛同者2月22日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 足腰の痛みはだいぶ軽くなりました。 足腰を冷やすと痛みが出るようです。 夜、箱崎のもも庵で音楽を聴きました。 気持ちが明るくなります。 免疫性も上がるでしょう。 あんくるトム工房 ジャムセッション https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-819.html               ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆占領を一方的に押しつけた         「千島侵略七十七年」 ※ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)がやった侵略も、ロシア国 がやった侵略もよく覚えています。そして、プーチン大統領がやら かした侵略もよく知っております。そして、今度のウクライナ侵略 行為も許し難く見て来ています。願わくは、日本国憲法の精神と方 法とに学んで、戦火を交えず、世界的連帯の中で交渉を続けて下さ い。世界的連帯と支援の輪を大きく強くしましょう!!!願わくは 「ソ連時代に」理性と民主主義を発揮したゴルバチョフさんよ、世 界に、ロシア内にその温かい「太陽の心」を広げて頂けませんか!      ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/ynpvsfs6 ★ ギャー さんから: 『冬物半額コーナー』に食らいついて」 『じゃまっけだなあ』と思った気持ちは すぐに引っこんだ 道をふさいでいることに気づかないくらい真剣に 「冬物半額コーナー」に食らいついて 必死で選んでいる姿を見て なんか悲しい気分になってしまったよ ★ 弁護士 花田弘美 さんから: 本年3月6日に映画「Life生きてゆく」の上映会を予定しております。 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc7zezh4 裏:https://tinyurl.com/2p93cj9z 東日本大震災や福島第一原発が題材となっている映画で、 いまだ福島県内に在住している家族のお話です。 「◎原発事故から11年を迎える今 ドキュメンタリー映画「Life ー生きていくー」上映会の案内です 日時 2022年3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) 地図:https://tinyurl.com/3j5bmhue 交通:駐車場あり。最寄り駅:JR長者原駅 主催 映画「Life ー生きていくー」上映実行委員会 入場料500円 ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ※新型コロナウイルスの関係で予告なく中止させていただく場合があります。 その際は弁護士法人奔流(ほんりゅう)のホームページでお知らせいたします。 http://bengoshi-honryu.com/ ※上映会に関するお問い合わせは092-719-0885(弁護士法人奔流 粕屋オフィス)」 ★ 木村@草津・滋賀 さんから: 日弁連:政府見解により教科書の「従軍慰安婦」「強制連行」等の記述を変更させる動きに関する会長声明 https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2022/220217.html ★ 二宮孝富 さんから: 中国との基本文書は平和資源*(内田雅敏弁護士:論座論稿) https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022021800005.html ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年2月23日(水)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 新着情報をご覧ください。「YouTubeで見つけました」コーナーは、さよなら原発の学習会より「今の福島を知る」です。 復興事業の名の下に「防災ではなく防衛」が行われているのでは? 福島第一原発の廃炉でデブリは取り出すべきではない、 会津若松市のスマートシティ構想の問題点(個人情報保護など)を指摘するの3部構成です。ご覧ください。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 「地域の未来を考える会」が、南日本新聞に「20年延長に反対する意見広告運動」を始めました。 サイト左方の【集会・訴訟などの予定】の冒頭に、払込用紙付きのチラシを掲載しています。ご協力ください。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 10月18日から定期点検で停止していた川内1号機が12月18日再稼働しました。 1月21日に玄海3号機が定期点検で停止。2月21日に川内2号機が定期点検で停止。原発2基が稼働中。 再エネの抑制は、2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施。 電気需要の高まる夏に入って減少し、6月は3回、7月は1回実施のみ。 電気需要の減る秋になると、少しずつ増加。9月は4回実施。10月は11回実施。11月は7回実施。12月は12/31に1回実施。 2022年1月に入ると続けて4回実施。1/1(土)・1/2(日)・1/3(月)・1/10(月) 2月に入ると、2/4(金)・2/9(水)・2/11(金)・2/12(土)・2/13(日)・2/14(月)?2/20(日)と、前日指示・実施なしを続けている。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は2月21日現在が掲載されています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックします。 2月18日号・261号が届きました。4面構成。第1面では、欧州連合の原発容認に日本の5人の元総理大臣が異議を表明。 第4面には、「九電、今期純利益21%減少」(日経新聞2/8)を紹介。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の2月分を更新しました。 (2/15)日本弁護士連合会が、福島第一原発の汚染処理水の海洋放出について、合意を得る手続きが不十分などとして反対する意見書を首相らに提出。 (2/20)福島第一原発事故後、原発再稼働に向けた電力11社の安全対策費の総額が、1月時点で5兆7千億円以上に上るとのこと。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の2月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (2/18)〈玄海原発〉2026年度にもMOX補充 九州電力プルトニウム利用計画(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4413】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月22日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.元日本原子力発電理事・北村俊郎氏の反省   「原子力村という狭い世界からしか物事を見なかったことが   事故を予見できなかった要因」、   「圧縮空気による蓄電の提案」…大きな利点あり     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所) 代表〕 2.「老朽原発東海第二再稼働やめて!放射能汚染水を   「処理水」と名前だけ変えて海にながすな!   「始まった小児甲状腺がんの裁判がんばれ!」などのスピーチ   2/20脱原発溝口駅署名行動の報告   次回(3月「東海第二原発いらない!首都圏一斉行動」第3波)は   3月6日(日)14:00?15:30登戸駅連絡通路です     喜多村憲一(脱原発かわさき市民) 3.処理水の放水工事の事前了解「慎重に対応を」   反対する「海といのちを守る福島ネットワーク」が   福島県議会に請願…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆<玄海原発>提訴から10年 脱原発の決意新たに     (2月22日「佐賀新聞」より抜粋)   ◆神宮の森の大伐採         鎌田慧(ルポライター)     (2月22日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※≪事故情報編集部≫よりメールマガジン読者の皆様へ  2月26日(土)たんぽぽ舎「第34回総会と33周年記念講演」のため、 前日の2月25日(金)と当日26日(土)のメールマガジン発信をお休み させていただきます。  皆様にはよろしくご理解のほどお願い致します。 ━━━━━━━      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *県外処分の見通しは… 中間貯蔵施設を公開(福島県) 2/22(火) 20:13配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/da7d185148d85c97a05b197373dba232e29aa25d *処理水関連公文書 福島県が一部を開示 説明会の記録も 2/22(火) 20:13配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/eca107a0e2a090cf5c8399bc7f45bb0b5e450067 *島根原発をめぐる安全協定、鳥取県が中国電力の提案受け入れへ「2号機」再稼動判断に影響も 2/22(火) 20:01配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e15012109bffa668db5ecc03834551933242c2 *「核ごみ調査」是非めぐり36年ぶり選挙戦…北海道神恵内村の村長選 2人が立候補 2月27日投開票へ 2/22(火) 19:45配信 北海道ニュースUHB https://news.yahoo.co.jp/articles/fee7b48cb3307a28ad4927135237f917f6ce91c6 ★ 島田(美浜の会) さんから: 【今週の金曜25日締切】 パブコメ出そう! 原子力災害対策指針の改定案 mSvなどは、カタカナで、ミリシーベルトと書かなければはねられるようです。 住所・氏名等は必須ではありません。 指針案の問題点、提出URL等を紹介しています。↓ http://www.jca.apc.org/mihama/hibaku/pub20220205.pdf 意見提出はこちらから https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198021109&Mode=0 短くていいので事故時の甲状腺モニタリングは、19歳未満等に限らず、避難者全員を対象にすべき! などの意見を送りましょう。 ★ 不戦へのネットワーク さんから: オンライン連続講座part2 軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 第3回 沖縄島から 。 防衛省は、勝連分屯地に地対艦ミサイルを配備する計画に関連し、南西諸島の4カ所に 配置する地対艦ミサイル部隊をまとめる「連隊本部」を同分屯地に置く方向で調整、予算 措置を取っています。沖縄島の現状を岸本さんに報告していただきます。 ぜひ、ご参加ください。 2/24(木)18:30?(オンライン&イーブルなごや) 岸本僑さん(沖縄平和運動センター 事務局長) ※沖縄・勝連に地対艦ミサイル連隊本部 陸自、南西諸島4部隊を指揮 2021年9月1日琉球新報 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1385342.html 参加費 1回500円 *** オンラインの申し込み *** オンラインをご希望の方は、参加希望回とお名 前、メールアドレスを明記の上、 各企画回2日前 までに下記のアドレスにお申し込みください。 お申し込み頂いたメールアドレスに参加URL等 を送ります。 Email:husen @ jca.apc.org ※参加費は以下の口座にお振込みください。 口座番号 00880-6-30282 加入者名 不戦へのネットワーク ※オンラインでの参加ができない方のためにイーブルなごやに視聴会場も用意しました。 主催:不戦へのネットワーク http://www.jca.apc.org/~husen/ ★ 山本みはぎ さんから: 3.1朝鮮独立運動から103年 街頭行動 ・日本は、植民地支配の過去を清算しなければならない。 ・朝鮮半島の冷戦終結を!日本政府は朝鮮半島政策の転換を! ・歴史の改ざんは許さない! 日時:3月1日(火) 午後6時?7時 場所:栄ガスビル前 内容:マイク街宣・チラシ配布など 呼びかけ:「韓国併合」100年東海行動実行委員会 連絡先:31demo1919 @ gmail.com 名古屋市中村区那古野1の44の17 嶋田ビル2F ??集会等のお知らせ?????? ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Wed Feb 23 18:29:41 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 23 Feb 2022 18:29:41 +0900 Subject: [CML 063651] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklLyVAJCw/SzdqJHJETCRrJF4kRyFKQmgbKEI3?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPk8hITliSkkhSxsoQg==?= Message-ID: <20220223092941.00004558.0512@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ラクダが針穴を通るまで(第7章 高壁) 中田考監修『日亜対訳クルアーン』(作品社、2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/7.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From nrc07479 @ nifty.com Wed Feb 23 21:56:11 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Wed, 23 Feb 2022 21:56:11 +0900 (JST) Subject: [CML 063652] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXw6I0VZJE5GfCEmMlAkTyMzGyhCLjEbJEJEK0EvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRkhOKTE/RjAbKEIxMDMbJEI8fkcvRWw1fjlURjAkWBsoQigyLjIg?= =?iso-2022-jp?b?NxskQjIwRmI9ODJxISIbKEIzLjEbJEI/Nz1JJS0lYyVzJUklayUiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8lNyVnJXMbKEIp?= In-Reply-To: References: Message-ID: <426887582.301631645620971429.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 既報ですが今度の日曜と火曜に近づきましたので再送させていただきます。 毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。 今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」 や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近 に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本市民の良心の声を 挙げましょう!3.1東京行動にご参加を! 【この一番下に2/22現在の賛同一覧↓】   *チラシはこちらから      http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-c6225c.html ************************************************************** 3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション    朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を! **************************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日(日)14時開会(13時半開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)       http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演? 「岸田改憲の動向と東アジアの緊張」         高田 健さん (総がかり行動、朝鮮半島と日本に非核平和の確立を!市民連帯行動) 講演? 「2022年韓国大統領選の行方と日韓関係の展望                ---若者の政治意識の分析を中心に」         李 泳采さん(イ・ヨンチェ、恵泉女学園大学教授) 映画 「植民地支配に抗って---3・1朝鮮独立運動」 連帯メッセージ 韓国市民運動から     *[お願い] ご参加の際はマスクの着用をお願いします。         (2/23現在コロナによる会場の定員制限はありません)  ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(火) 18時開始    場所 新宿西口駅前    リレートーク 徴用工問題、「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別問題           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか  ●【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) 在日韓国民主統一連合(03-4361-6357) 小川町企画(03-3818-6671)         (順不同)  【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会 --------------------------------------------------------------------------- 【呼びかけ】  今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運 動から103周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やア ジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。  ■東北アジアの非核・平和をめざそう!  いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から77年。南北分 断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結して いません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジア の非核・平和の実現に向かうことができます。自国軍隊が居座り続けるため、これを拒 み続けている米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが必要です。  他方、安倍・菅政権を引き継いだ岸田政権は、植民地支配の反省もなく、米国に追随 して「敵基地攻撃能力」保有、日米軍事一体化など軍事大国化の道をひた走り、憲法改 悪まで推し進めようとしています。  改憲・軍事大国化の道をやめさせ、植民地支配の清算を迫っていきましょう。  ■3・1朝鮮独立運動103周年集会・行動に集まろう! ----------------------------------------------------------------------- 【賛同団体⇒個人一覧・50音順 (2/22現在)】        強制動員問題解決と過去清算のための共同行動、原水爆禁止日本協議会(原水協)、「憲 法」を愛する女性ネット、憲法を生かす関東連絡会、憲法骨抜きNO!ねりま、在日韓国 民主女性会、在日韓国民主統一連合、三多摩日朝女性のつどい、新社会党、新社会党東 京都本部、全水道東京水道労働組合、竹島の日を考え直す会、朝鮮学校「無償化」排除 に反対する連絡会、日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)、日朝協会、日本アジ ア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、日本平和委員会、ピースボート、ぴ?す・ め?る、東アジアの和解と平和ネットワーク、ふぇみん婦人民主クラブ、フォーラム平 和・人権・環境(平和フォーラム)、婦人民主クラブ、部落解放同盟東京都連合会、平和 といのち・イグナチオ9条の会、本郷文化フォーラムワーカーズスクール(HOWS)、許す な!憲法改悪・市民連絡会、青木初子(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)、秋山淳子 、浅井健治、新里倫子、五十嵐政晴(日本共産党荻川支部)、池上仁、石井寛(韓国良心 囚を支援する会全国会議事務局長)、石下直子、伊藤英一、伊藤美恵子、井上好子、岩 崎富久男、岩村義雄(神戸国際キリスト教会牧師)、岩本乾治、内田雅敏(弁護士)、大下 富佐枝、大谷猛夫、大畑龍次(日韓ネット)、奥村律子、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの 会)、尾澤孝司(日韓ネット)、小田川興、小野信也、笠原直子、片山光広、加藤正姫( 日韓ネット)、北川広和(日韓ネット・「日韓分析」編集)、北原れい子、金性済(日本キ リスト教協議会[NCC]総幹事)、くじゅうのりこ(東アジアの和解と平和ネットワーク)、 久世裕子(病院清掃員)、黒田恵、鴻巣美知子(朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会)、東 風徹(韓国良心囚を支援する会全国会議)、斎木登茂子(カトリック正義と平和協議会)、 斎藤紀代美、斎藤義夫(元都立高校教員)、坂本史子(元目黒区議会議員)、桜井大子、佐 藤邦也、佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン)、佐藤信行(外国人 住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会[外キ協])、白石孝(日韓市民交流 を進める希望連帯代表)、鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21)、須田稔(立命館大学 名誉教授)、宋世一、高梨晃嘉(かながわアクション代表世話人)、高橋昭子、高橋年男 、高橋華枝、田上中(税理士)、武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、竹腰英樹(中野協同プロ ジェクト)、橘優子、田中宏(一橋大学名誉教授)、田場祥子、寺尾光身(元理系教員)、 寺尾光身、土松克典(日韓ネット・HOWS)、中地弘志、中塚明(奈良女子大学名誉教授)、 中村知明(郵政ユニオン本部顧問)、花村健一(樹花舎代表)、番場明子(ぴ?す・め?る) 、飛田雄一(神戸学生青年センター)、平野晶男、平山良平、藤原輝子、布施由女(三多 摩日朝女性のつどい世話人)、松浦賢治、松田照男、森内慎一郎、森川静子、森本孝子( 朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会共同代表)、矢野秀喜(強制動員問題解決と過 去清算のための共同行動)、山口菊子(「憲法」を愛する女性ネット)、山下治子、山根 敏英、吉田哲太郎(神奈川平和遺族会代表)、與芝豊、吉原信次、米川覚、梁大隆、渡辺 一夫(韓国良心囚を支援する会全国会議代表)、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺真 哉(選制改革・on署名)、渡辺多嘉子、渡辺吉男 (匿名希望3名) **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From sakaitooru19830822 @ gmail.com Wed Feb 23 23:26:31 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Wed, 23 Feb 2022 23:26:31 +0900 Subject: [CML 063653] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Y2x5qmf44Gr5a++44GX44Gm44Gu57eK?= =?utf-8?b?5oCl6KGX5a6j44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: ウクライナ危機に対しての緊急街宣のご案内 https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1496486907844440070 ロシアのウクライナへの侵攻の危機が高まっています。 急ですが、総がかり行動として以下のように街頭行動を行います。 ◆日時:2月26日(土) 午後5時?6時 ◆場所:栄 ラシック西側 ◆マイクアピールやチラシの配布など 主催:あいち総がかり行動 【参考記事】 社会主義インターナショナル(世界の社民主義政党による国際組織) https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1496285470204076033 進歩同盟(世界の進歩主義政党による国際組織) https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1496290816498991104 立憲民主党 https://cdp-japan.jp/news/20220222_3089 日本共産党 https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/02/post-903.html 日本平和委員会 https://twitter.com/japanpeacecom/status/1496118563136221184 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日誌):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From ningen @ hotmail.com Thu Feb 24 00:03:18 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 23 Feb 2022 15:03:18 +0000 Subject: [CML 063654] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSjRtNSEkS0JQJDckRiRONlsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNV4zOUBrJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 米帝・NATOはやっぱり無視ですよね。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 酒井徹 の代理で送信 送信日時: 2022年2月23日 23:26 宛先: 市民のML 件名: [CML 063653] ウクライナ危機に対しての緊急街宣のご案内 ウクライナ危機に対しての緊急街宣のご案内 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FSAKAI_Tooru%2Fstatus%2F1496486907844440070&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=MLAIBpGEQp7l3kM%2F6GqTGwg0gD6sltVhLm11qkMLmSE%3D&reserved=0 ロシアのウクライナへの侵攻の危機が高まっています。 急ですが、総がかり行動として以下のように街頭行動を行います。 ◆日時:2月26日(土) 午後5時〜6時 ◆場所:栄 ラシック西側 ◆マイクアピールやチラシの配布など 主催:あいち総がかり行動 【参考記事】 社会主義インターナショナル(世界の社民主義政党による国際組織) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FSAKAI_Tooru%2Fstatus%2F1496285470204076033&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=mQUfIEoRRfw1e0ZY7G60AiHSzsNi%2FjfGCuqs3QCBghE%3D&reserved=0 進歩同盟(世界の進歩主義政党による国際組織) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FSAKAI_Tooru%2Fstatus%2F1496290816498991104&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=d0BS2JxvAHaP6RJAZa3Yc%2B6J4%2FX8JTK4cDprV%2FQycd8%3D&reserved=0 立憲民主党 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fcdp-japan.jp%2Fnews%2F20220222_3089&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=g5HQSjK04Dq5mJHQ8w5MPbED0cB%2B4dgpI0%2F1%2FoklCus%3D&reserved=0 日本共産党 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp%2Fweb_policy%2F2022%2F02%2Fpost-903.html&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=ejLlUuqeiC072xm9hwLhrfIj1HC9RWZVK2LliGQKD50%3D&reserved=0 日本平和委員会 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fjapanpeacecom%2Fstatus%2F1496118563136221184&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=RigWDiBhW5h1wgNbHpDEYjE2vfgqPVchzmlPS0zAWU0%3D&reserved=0 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日誌):https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fimadegawa.exblog.jp%2F&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=lO%2BiV1Ur%2BEPz1Qb6XWXfGuvxW8haZZ2pQf0T0xXGTMo%3D&reserved=0 粒やき網誌(酒井=徹):https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FSAKAI_Tooru&data=04%7C01%7C%7Cf113388d7100484b550208d9f6d88bc9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637812232211965093%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=j1jowsjQaCUIb9IXtP2aVSol4X7ss%2BArYDr0zE2hAbI%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Thu Feb 24 01:41:14 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 23 Feb 2022 16:41:14 +0000 Subject: [CML 063655] =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lZSE8JVAzMEwzPkokTkA8TEAbKEItLRskQiVtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTclIk8iSy4kSyRPPCs5cSRyPGkkazgiTXgkLCQiJGsbKEI=?= Message-ID: キューバ政府の声明です。シンプルなものだが、問題の確信はNATOの拡大化である ことが書かれています。 ある種の親米国家やその国の反戦運動(おそらくボランティア)のように、誰が攻撃側で誰が攻撃を受けているのか意図的に取り違えて、米・NATO・ファシスト・ネオナチの応援団の役割を果たすものではありません(当たりまえですが)。 嶋田 ----------- キューバ外務省の声明--ロシア連邦には自国を守る権利がある 米国がNATOの拡大をロシア連邦の国境に向けて進めようとしていることは、ロシアの国家安全保障と地域および国際平和に対する脅威である。 米国政府はこの数週間、ウクライナへの「差し迫った大規模な侵攻」の危険性について、ロシアを脅し、国際社会を操ってきました。武器や軍事技術を提供し、この地域のいくつかの国に軍隊を配備し、一方的で不当な制裁を加え、他の報復を行うと脅している。同時に、反ロシアのメディアキャンペーンを展開している。 キューバは以前から、この政策がもたらす危険性について警告してきた。 2014年2月22日、当時の国務・閣僚会議議長であるラウル・カストロ・ルス陸軍大将は警告を発している。「たったいまウクライナでは、憂慮すべき出来事が起きている。これらの出来事が国際的な平和と安全に非常に深刻な結果をもたらす可能性があることを見過ごしてはならない」と警告した。 それから数年後の2018年9月26日、キューバ共和国のミゲル・ディアス=カネル・ベルムデス大統領は、国連総会で演説しながら警告を発しました。"NATOがロシアの国境に向かって拡大を続けていることは、深刻な脅威を引き起こしており、我々が拒否している恣意的な制裁の発動によって悪化している。" 我々は、米国とNATOに対し、自衛権を持つロシア連邦による根拠のある安全保障の要求に、真剣かつ現実的に耳を傾けるよう求める。 キューバは、建設的で尊敬に満ちた対話による外交的解決を求める。 我々は、国際的な平和と安全の維持を求める。 キューバ共和国外務省 ハバナ、2022年2月22日 http://misiones.minrex.gob.cu/en/articulo/statement-ministry-foreign-affairs-cuba-russian-federation-has-right-defend-itself From ningen @ hotmail.com Thu Feb 24 03:26:00 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 23 Feb 2022 18:26:00 +0000 Subject: [CML 063656] =?iso-2022-jp?b?GyRCP004IkNEQk4kLCUkJTklaSUoJWskSyUmJS8laSUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUokTiVNJSolSiVBJFgkTklwNG82IU0/Q2Y7XyRyTVc1YRsoQg==?= Message-ID: イスラエルの新聞(ハアレツ)の記事(2018年)なのでパレスチナのことを考えれば あくまで参考ですが、クリミアやドンバスの人々がどのような勢力と戦いロシアに 支援を求めて独立を決め、ロシアが介入せざるをえなくなっているかの一端が わかると思います。自動翻訳そのままです。嶋田 https://www.haaretz.com/israel-news/rights-groups-demand-israel-stop-arming-neo-nazis-in-the-ukraine-1.6248727 人権団体がイスラエルにウクライナのネオナチへの武器供与中止を要求 イスラエルからウクライナへの武器輸出が、ウクライナ治安部隊のネオナチに渡っているとして、人権活動家が裁判所に中止を要請 ジョン・ブラウン 2018年7月9日 40人以上の人権活動家のグループが、ウクライナに対するイスラエルの武器輸出の停止を求めて、高等裁判所に嘆願書を提出した。 彼らは、これらの武器がネオナチのイデオロギーを公然と信奉する勢力に奉仕していると主張し、メンバーがウクライナの軍隊の一員であり、同国の内務省が支援している右翼のアゾフ民兵がこれらの武器を使用している証拠を挙げている。 先に国防省に訴えたが、回答はなかった。 防衛省は、武器の輸出許可を出す際の検討事項を公開していませんが、ネオナチを公言している人たちの手にイスラエル製の武器が渡っているということは、輸出許可に反対するための検討事項になると思われます。 とはいえ、国防当局が国家社会主義的なイデオロギーを抱く勢力を武装させるのは、今回が初めてではない。 過去にイスラエルは、アルゼンチンの将軍政権のような反ユダヤ主義政権を武装していました。アルゼンチンの将軍政権は、収容所で数千人のユダヤ人を殺害し、その間、イスラエルの兵士は監視塔に立ってウジ・サブマシンガンで拉致された囚人を守っていました。 昨年1月にイスラエル国防省に提出された情報公開請求書(ヘブライ語:全文はこちら)によると、イスラエルは、ナチスの戦犯クラウス・バービーがボリビアの軍事政権の一員であることを知りながら、ボリビアの軍事政権にも武装していたという。軍事政権のトップを有罪にするために使われた法的文書は、バービーの決死隊がイスラエル製のウジを使用していたことも示している。 ウクライナの場合、イスラエル製の武器を使用している部隊は、さまざまな出版物の中で、人種差別や反ユダヤ主義の思想を支持していることを公然と表明している。 アゾフ民兵は、2014年にロシアがクリミア半島に侵攻した後、ウクライナで設立されました。この民兵のエンブレムは、よく知られた国家社会主義的なものです。そのメンバーは、ナチスの敬礼を使い、鉤十字やSSの記章を持っています。 さらに、ネオナチ的な感情を持っていることや、ホロコーストを否定していることを公然と認めている者もいる。ある民兵はインタビューで、「プーチンはユダヤ人だからロシアと戦う」と答えています。アゾフの軍曹は、大量虐殺には賛成しないが国家社会主義者であり、ウクライナの少数民族が特別な権利を要求しない限り、問題はないと語っている。 民兵の創設者であるアンドレイ・ビレツキーは、現在はウクライナ議会の議員であるが、かつてはネオナチ団体「パトリオット・オブ・ウクライナ」を率いていた(現在は消滅)。そのメンバーがアゾフの創設コアを構成しています。 「我が国の歴史的使命は、白人の生存に向けた最後の行進を導くことである」とビレツキーは語っている。"これはセム族に率いられた亜人に対する行進である" 人権団体の報告によると、民兵のメンバーは戦争犯罪、拷問、性的暴力の疑いがあります。 3,000人以上のメンバーを擁するアゾフの勢力拡大と並行して、ウクライナの少数民族に対する反ユダヤ主義的な事件や攻撃が増加しています。ネオナチグループは、ウクライナ全土のユダヤ人やユダヤ人記念館をはじめ、ジャーナリスト、ロマ人、LGBTコミュニティのメンバーなどを攻撃しています。 ある国会議員は、国の「ユダヤ人問題」についての質問に答えて、「政府にはウクライナ人以外の血が流れており、これに対処しなければならない」と宣言しました。昨年5月には、右翼団体がオデッサ市内をデモ行進し、そのリーダーは「この街はユダヤ人ではなくウクライナ人のものであり、ユダヤ人を排除する」と主張した。 これらはすべて、ポーランドで起きているように(現在はネタニヤフ政権の支援を受けている)、ウクライナの政権がホロコーストにおける自国の役割を否定しようとしている中で起きている。 こうした試みには、法律やさまざまな出版物を使って、第二次世界大戦の歴史を書き換え、ウクライナの兵士を美化することや、実際にはユダヤ人は身分を隠さなければならなかったのに、戦時中にウクライナの国軍の味方だったという話をでっち上げることなどが含まれる。 2015年、ワシントンのホロコースト博物館は、ナチスとの協力関係を批判されないようにするためのウクライナの法律を糾弾しました。 また、サイモン・ウィーゼンタール・センターと世界ユダヤ人会議は、キエフの中央大通りにナチスの協力者の名前をつけるという決定を非難しました。さらに、昨年4月には、第二次世界大戦中に何千人ものユダヤ人を虐殺したウクライナのワッペンSS部隊を称える行進が行われました。6月には、ウクライナのアナトリ・マティオス主任軍事検察官がインタビューで、ユダヤ人は「スラブ人を血で溺れさせたい」と語っています。 2015年春以降、アゾフ民兵のメンバーは、ウクライナの通常の治安部隊、つまり内務省管轄の国家警備隊の一員となっている。民兵は、メンバーや支持者に軍への入隊を勧めている。しかし、民兵は自らを別の組織として維持している。 2016年12月、アゾフの後援者であり首相候補と目されているウクライナ内務省のアルセン・アバコフ大臣は、ウクライナを公式訪問したデビッド・アムサレムMKを団長とするクネト議会の代表団と会った。 また、Avakov氏はArye Dery内務大臣にも会っている。アバコフは、アゾフの幹部であるヴァディム・トロヤンをキエフの警察のトップに任命した。また、別の民兵組織の創設者が別の警察幹部のポストに就いた。これらの関係は、アバコフが地方知事だったときに、アゾフの前身である「ウクライナの愛国者」のネオナチ勢力と協力していたことから生まれたものである。 昨年1月、米国議会はウクライナの民兵組織への支援を一切禁止した。イスラエルの国防省は、ロシアの怒りを恐れて武器輸出、特にウクライナへの輸出に関する情報を一切明かさないため、キエフとの関係がどの程度のものかを評価することは難しいが、これらが行われていることは確かである。 イタイ・マック弁護士が提出した嘆願書には、ウクライナ政権とそのアゾフ軍の武装化を示す豊富な証拠が掲載されている。 このように、例えば、ウクライナの兵士がイスラエル製のタバーライフルを持ってキエフの軍事パレードに参加しているのが目撃されている。2016年2月には、エルビット・システムズがウクライナの防衛施設に投資するグループの一員になることが明らかになった。 2016年4月、ウクライナ空軍のチーフがイスラエルの防衛企業の代表と会い、同国の軍用機やヘリコプターの通信システムのアップグレードについて話し合った。ウクライナの企業「フォート」は、Tavor、Negev、Galilライフルの製造でイスラエルの承認を得た。 ウクライナ東部のドニエプロペトロフスク市には軍事訓練学校があります。この学校のホームページを見ると、訓練は元自衛隊員が行っており、教官はイスラエル人に訓練されていることがわかる。 ウェブサイトにはTavorライフルを使った射撃練習の写真が掲載されている。この学校では、アゾフの民兵を含む国家警備隊の部隊を訓練していると記されている。 2017年5月、ウクライナのヴォロディミール・グロイスマン首相がイスラエルを訪問し、アビグドル・リーバーマン国防相と会談して、ウクライナ軍の武装化について話し合った。 同年12月には、元自衛隊員を名乗る男性がウクライナのメディアのインタビューに応じ、「ウクライナ東部での戦闘に参加し、兵士を指導していた」と語っている。また、アゾフのウェブサイトでは、民兵のメンバーがタバー・ライフルを使っている様子が紹介されている。 これらはすべて、イスラエルがウクライナに武器を輸出し、それが右翼民兵に届くことを知っているという紛れもない証拠であり、そのメンバーの中には当局の支持を受けている公然のネオナチもいる。 国防省は、いつものようにこの問題に触れようとせず、武器輸出を承認する決定の背景にある考慮事項を詳しく説明することなく、一般論を述べるだけである。この場合、国民は、イスラエル政府が保護していると主張するウクライナのユダヤ人と同様に、より詳細な回答を求めているようだ。 現在はロシア人に向けられている武器であっても、将来的には国内の少数民族に向けられた別の目的のために使われる可能性も十分に考慮すべきである。その時になって、イスラエル政府がユダヤ人やその他の人々の殺害に協力していることを止めるには遅すぎます。これは、イスラエル製の銃器がこのような行為に使用されてきた悲惨な歴史の、新たな1ページとなるだろう。 From ningen @ hotmail.com Thu Feb 24 05:10:30 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 23 Feb 2022 20:10:30 +0000 Subject: [CML 063657] =?utf-8?b?44CM44Ot44K344Ki44Gu5L615pS744CN44Gv44G+44Gg44Gq44GE?= =?utf-8?b?44GM44CB5Yi26KOB44Gv44Go44Gr44GL44GP6YCy44KT44Gg?= Message-ID: 連投すいません。 愛知県平和委員会という団体は以下のように述べていますが、 翻訳文中でも指摘されているようにウクライナ軍側の(大)攻撃は とっくに始まっています。ロシアがそれをやめさせようとしているのが 「軍事威嚇」だからやめろとか、なんか寝ぼけているのかと思います。 今後ロシアがどう行動するかはわかりませんが、いちばんの平和的解決策は 欧米・ウクライナにドンバス両共和国・ロシアに対する挑発・制裁・攻撃を やめさせることに変わりはありません。 嶋田 「NATOの東方拡大など、軍事同盟強化に反対ですが、それはロシアの軍事威嚇の行動を正当化することにはなりません ロシアは軍事行動をただちに中止し、ウクライナの主権を基礎に、平和的に解決する立場で行動するべきです。」 https://twitter.com/aichi_peace/status/1495984372075610115 ------------- 2022年2月23日 「ロシアの侵攻」はまだないが、制裁はとにかく進んだ https://www.moonofalabama.org/2022/02/there-is-still-no-russian-invasion-but-sanctions-proceeded-anyway.html#more 現在の米露間の対立に関する情報戦は続いている。そのため、ニューヨーク・タイムズ紙は再びロシアの侵攻という偽の主張を推進している。 ロシアは水曜日、米国と同盟国が罰則を調整し、「ウクライナへの侵略」が始まったと非難したため、ウクライナ危機をめぐる圧力と経済制裁の強化に直面した。 「ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の分離独立国家を承認し、ロシア軍がその領土に進入し始めてから数時間後の火曜日未明、NATO、欧州連合、ホワイトハウスの関係者によると、国際的な対応が始まった。今回の危機が始まって以来、国際的に認められた国境を越えてロシア軍が大規模に展開したのは初めてのことである。」 最近、ロシア軍はドンバスで目撃されていないし、侵入してきたことも発見されていない。さらにウクライナは、侵略が起きているという主張をしていない。 侵略されているという主張は、またしても何の証拠もない主張である。これは、アメリカがロシアに対して行っている情報戦争の一環である。このような主張をしている情報を持たない匿名の関係者は、すべて単に嘘をついているだけなのだ。彼らにはそのような主張を裏付けるソースも証拠もない。 ロシアがドンバス諸共和国を公式に承認すると予測した人が何人いるか聞いてみよう。私が知っている限りでは一人もいない。 パトリック・コバーンは次のように述べている。 「情報戦争は、潜在的なものであれ実際のものであれ、常に軍事的紛争の構成要素である。通常、治安機関がその指揮に大きな役割を果たしている。しかし、このようなプロパガンダ戦争は、制御不能に陥りやすく、相手を悪者にすることで交渉に支障をきたすため、危険である。政治指導者たちは、自分たちのプロパガンダを不健全なまでに信じ、それがすべて真実であるかのように振る舞う傾向がある。」 文章の最後の部分が本当の危険であり、今まさにそれが起こっている。バイデンやブリンケンなどは、何ヶ月にもわたって「ロシアの侵攻」を偽って予測し、もしそれが起こったら制裁を加えると脅してきた。 現在、ウクライナやドンバス諸共和国の領土に「ロシアの侵略」はないが、制裁はさらなる正当化もなくとにかく進められている。 ロシアのプーチン大統領は昨日の記者会見で、「まだロシア軍が入ることはない」と明言した。 「軍隊の外国での使用について。まあ、もちろんです。ぜひとも。昨日、私たちは条約に署名しましたが、ドネツク人民共和国およびルガンスク人民共和国との条約には、これらの共和国に軍事を含む適切な援助を提供するという関連条項が含まれています。現地では紛争が続いているため、今回の決定により、必要であれば義務を果たすつもりであることを明確にしました。」 「ウラジーミル・プーチン:まず、私はここでの会談後、すぐに我が軍が参戦するとは言っていません。それが第一です。第二に、可能な行動の詳細な道筋を予測することは絶対に不可能です。それは、よく言われるように、現場で展開されている具体的な状況によります。」 ロシアは戦争をすることに興味はない。ウクライナ軍によるドンバス諸共和国への攻撃を避けたいのだ。だからこそ、彼らに安全保障を与えた。それが、ウクライナの攻撃を抑止するのに十分であることを期待している。 ロシアが阻止したいことは以下のようなことだ。 https://www.moonofalabama.org/11i/ukrinv2.jpg 上の図は、OSCEのウクライナ監視団による地図で、OSCEのオブザーバーが2022年2月21日(月)に記録した爆発の数を示している。爆発の大部分はまたしてもドンバス共和国側であり、日曜日に落ち着いた後、再び増加している。 このような不均衡は、以前からあったことだ。ウクライナの民間犠牲者に関する国連の報告書(h/t Aaron Maté)によると、近年、紛争で死亡した民間人の80%以上がドンバス側であったという。 https://www.moonofalabama.org/11i/ukrinv3.jpg 今回の砲撃は、ウクライナ軍が現在、ドネツクやルハンスクに向けた攻撃のための準備をしていることを示している。また、この攻撃をカバーするために必要な防空システムも導入している。 ウクライナ軍が砲撃をやめて国境から退却すれば、ロシア軍の兵士がウクライナに進入する必要はない。 ロシアはドネツクとルガンスクの共和国をそれぞれの憲法が規定する境界線で承認しているので、いずれにしても侵攻するだろうという主張がある。これは本来の行政区域の境界線であり、現在保持している境界線を超えている。しかし、プーチンはこれは交渉すべきだと言っている。 「国境については、我々はその国境においてそれらの共和国を承認しますし、そうしました。つまり、憲法を含む設立文書に基づいて承認したということです。憲法にはウクライナの一部であった頃のドネツク州とルガンスク州の境界線で規定されています。しかし、私たちは、すべての紛争はキエフの現政権とこれらの共和国の指導者たちとの話し合いで解決されることを期待しているということを強調します。残念ながら、現時点では敵対行為が続いており、しかもそれがエスカレートする兆しを見せているため、それが不可能であることは承知しています。しかし、将来的にはそのようになることを願っています。」 また、プーチンは紛争の明確な解決策を示している。 ロシアのプーチン大統領は、アゼルバイジャンのイリハム・アリエフ大統領との会談後、記者団の質問に答える形で、ウクライナ周辺の状況は、ウクライナの非軍事化とNATO加盟の拒否で解決できると述べた。 プーチン大統領は、ロシアがドネツク人民共和国およびルガンスク人民共和国(DPRおよびLPR)に軍事支援を行うことを強調し、ドンバスへの部隊配備は今すぐにはしないと付け加えた。 状況を解決するためには、民主主義国家は、何よりもまず、ロシアとの和解に関しクリミア半島の住民の意思を認めなければならない。 「誰もが最初にしなければならないことは、セヴァストポリとクリミアに住む人々の意志を認めることだ 」と述べた。 次にモスクワは、ウクライナがNATOへの加盟計画を自主的に取り下げることを提案した。 「我々は西側諸国の首都を含む多くの人々の声を受けて行動している。同僚国が面目を保つためには、キエフ当局がNATO加盟を自発的に拒否することがこの問題の最善の解決策である。事実上、彼らは中立の考えを実践することになるだろう」と述べている。 ロシアは、欧米が「キエフの現政権に現代兵器を提供するのを止める」よう要求している。 「そのため、現代のウクライナをある程度まで非武装化することが重要である。これが唯一、客観的に制御可能な要素であり、監督することも、対応することも可能だからである。」 モスクワは、ウクライナ当局が話しているウクライナの核保有国としての地位の回復を認めることはできない。 「ウクライナが戦術核兵器を保有することは、我々にとって戦略的脅威を意味する」とプーチンは述べた。 欧米メディアは、なぜプーチンがこの最後の指摘をしたのか混乱しているようだ。それは、ミュンヘン安全保障会議でウクライナのゼレンスキー大統領が行った脅しに答えたものだった。 ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ミュンヘン安全保障会議で、ブダペスト覚書の枠内で協議を開始すると述べた。 もし、ブダペスト覚書に参加した国の首脳会談が行われなかったり、ウクライナに安全保障を提供しなかったりした場合、ウクライナはこの文書を1994年に署名された規定とともに無効であるとみなすだろうとウクライナ大統領は述べた。 ... 1994年12月5日にイギリス、ロシア、アメリカ、ウクライナの4カ国が調印したブダペスト覚書は、キエフが核兵器を放棄する代わりに、ウクライナの安全と領土保全を保証するというものだった。同文書は、ウクライナが核不拡散条約に署名した後に発効した。 ウクライナは、核兵器を作ろうと思えば作れる材料と知識を持っている。また、核兵器を運搬するのに必要なミサイルも持っている。 ロシアの指導者が、国境のすぐそばでこのような脅威を容認するはずがない。 もし「欧米」とウクライナの政府関係者が本当に「ロシアの侵略」を防ぎたいのであれば、今すぐにでも状況を和らげるための措置を取るだろう。 しかし、残念ながら彼らはその逆をやっている。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Feb 24 07:32:21 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 24 Feb 2022 07:32:21 +0900 Subject: [CML 063658] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <646D8290538F73AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月24日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3964目☆ 呼びかけ人賛同者2月23日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ウクライナのこと  歴史に学んでないことに残念な気持ちが残ります。 日本が行った「日韓併合」「満州国」にまったく同じものが見られます。 あんくるトム工房 ウクライナのこと https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-820.html               ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆卜伝(塚原ぼくでん)は「飛斬の術」を使わざりき            武術の極みは人活かす道なれば ?綴蓋は武蔵の剣に勝りたり            「九乗」の実現は無門関なり ※[意味」 ・戦国時代の剣聖塚原卜伝は「天狗飛び斬りの術」を使わなかった。 ・卜伝がが到達した境地は活人剣であり人を斬る事ではなかったから。 ・免許皆伝を与えるから日常生活の中の何処ででも打ち込んでよいと  許されながらも、 ・武蔵は鍋の蓋で頬を押され勝つことが出来なかった。戦後、プーチ  ンは日本の武道場荒らしはできたが活人剣は知らないままだ。       ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p9ej5t8 ★ ギャー さんから: 「生きる意味(目的)というもの」 優劣を競い合わせる世の中にキョーミはない 生きることって勝ち負けじゃないよ それぞれのわずかばかりのいのちのなかに 平和につながる無限のよろこび ★ 網野沙羅(伊方原発広島裁判原告団事務局長) さんから: 2月24日木曜日「井戸謙一講演会」 ▽チラシ https://saiban.hiroshima-net.org/report/2022/pdf/20220224.pdf ZOOMオンリーの講演会です。 ▽講演会URL========== トピック: 講演会「原発訴訟における立証責任転換論とは」 時間: 2022年2月24日 02:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/88671905633?pwd=S2tDdjBNK3JMakwzTENoVmJ6REF2UT09 ミーティングID: 886 7190 5633 パスコード: 666969 =============== ※申込不要 ★ 乳歯保存ネットワーク/株式会社はは さんから: 【第5回 乳歯/はは オンラインイベントのご案内】 https://tinyurl.com/2s44z8ah 2月27日日 14:00?15:00 【内容】 1.福島第一原発の汚染水を流してはいけない   大沼淳一(元愛知県環境調査センター)   ?来年春に予定されている福島第一原発の汚染水放流計画と   それを急ぐ理由になっている40年廃炉計画は根本から間違っています。   処理水という名の汚染水の真実、モルタル固化など適正な措置方法、   廃炉は100年経っても完了は難しいことなどについて、具体的にご説明します。 2.質問と討論  【参加費】 無料  【参加申し込み】  Zoomによるオンライン開催(当日こちらのURLからご参加ください) https://zoom.us/j/98787699286pwd=RFhHSDZmM1F1OUREOXdCSm1Ndm1RZz09  【ご連絡先】  TEL/FAX 058-208-2310 <0582082310>  E-mail pdmn311 @ gmail.com  これまでのオンラインイベントや測定法などの動画は下記Youtubeチャンネルで https://www.youtube.com/channel/UCJEkvHIjEiNzuX_ADluoXXA※ははからのお知らせ 以下でも、ははからの情報を随時発信しております。 是非、フォローお願い致します! ・Twitter @meas_strontium ・Facebook ID @PDT.Net ★ 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会) さんから: ◆美浜の会ニュース174号を発行  http://www.jca.apc.org/mihama/News/news174/index_news174.htm ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災から11年 障害者支援を考える講話・宮崎県 2/23(水) 21:07配信 MRT宮崎放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe87237c5d0ba69290c3a1c7e06cb498dc59314d *ウクライナの原子炉15基が「放射性物質の地雷」になる懸念 2/23(水) 18:32配信 会社四季報オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1a362d81ccb6bddcb7fddb15212aabb795dcfa *小学校跡地に「産業団地」 福島・南相馬の小高区、廃校舎解体し整備へ 2/23(水) 11:08配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/56587dc48e2a1fc583cb695e612bedaf1ba2ec8f ★ 田中一郎 さんから: 報告)(2.22)日本経済が直面するリスクと政権交代:「際限のない円安」と「スタグフレーション」(第1回目)(田中一郎:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-6cbab0.html ★ 前田 朗 さんから: ラクダが針穴を通るまで(第7章 高壁) 中田考監修『日亜対訳クルアーン』(作品社、2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/7.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・17日、沖縄県河川課は倉敷ダム(うるま市)で大量の不発弾とドラム缶2本が見つかったと発表した。 もとは嘉手納基地内にあった場所であり、72年の復帰より前には弾薬が野積みされていたという証言もある。 倉敷ダムは、45万人の飲料用にも使われてきた。沖縄県は水質の安全性確認まで、取水を停止している。 倉敷ダムでは2009年にも小銃弾約2千発が見つかっていたが、県は当時、県民に事実を知らせず、取水停止もしなかった。 改めて米軍基地に由来する環境問題への、日米両政府の対応が不十分であることが浮き彫りになった。 ・22日、那覇地裁は、宮古島市の陸上自衛隊駐屯地の用地取得を巡る汚職事件で、収賄罪に問われた前宮古島市長の下地敏彦被告に、有罪判決を言い渡した。 「軍事とカネ」 政府が琉球弧全体の軍事化を進める中、隠された同種の事件が多発している可能性もなくはないと思う。 ・22日、沖縄防衛局は、辺野古基地建設に関する有識者の環境監視等委員会を同局で、N2護岸で土砂の搬入方式を変え、海底に柱を打ち立てて固定する「スパッド式台船」を使う方針を示した。 着岸できる土砂の陸揚げ船の数が現在の1隻から2隻に増える。埋め立てを加速させる狙いがある。 ・米軍キャンプ・シュワブで、商用車用ゲート整備のためとみられる木の伐採が始まっていることがわかった。 22日午前、抗議活動をしていた市民らが「基地機能の拡張はやめろ」などと抗議し、第3ゲートの前に一時座り込んだ。 ・航空自衛隊那覇基地内の水路での1月の水質調査で、PFOSなどが環境省の暫定指針値を上回っていた。 昨年2月に同基地からPFOSなどを含む泡消火剤が流出した事故から約1年がたつが、過去4回の調査結果を含め、上流または下流で指針値を超えるPFOS・PFOAが検出され続けている。 ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: ●今度の日・火は3.1朝鮮独立運動103周年東京行動へ(2.2 7屋内集会、3.1新宿キャンドルアクション) 毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。 今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」 や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近 に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本市民の良心の声を 挙げましょう!3.1東京行動にご参加を!   *チラシはこちらから      http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-c6225c.html ************************************************************** 3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション    朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を! ************************************************************** ??集会等のお知らせ?????? ●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc 3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Feb 24 12:37:01 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 24 Feb 2022 12:37:01 +0900 (JST) Subject: [CML 063659] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5piO5pelMi8yNeOBvuOBp+OAkSDmmI4=?= =?utf-8?b?5b6M5pelMi8yNu+8iOWcn++8iSDmr5Tkvovku6PooajliLbmjqjpgLLjg5U=?= =?utf-8?b?44Kp44O844Op44Og44O744Kq44Oz44Op44Kk44Oz44OV44Kp44O844Op44Og?= =?utf-8?b?77yIIOODhuODvOODnuOAjOmHjuWFmuWFsemXmOOBqOmBuOaMmeWItuW6pg==?= =?utf-8?b?44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yJ?= References: <601931467.371117.1645673821192.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <601931467.371117.1645673821192.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私の関わっています比例代表制推進フォーラムのイベントのご案内をさせていただきます。 いつもは月例会を対面とオンライン(ZOOM)の併用で行っておりますが、オミクロンの感染状況も考えて今月はオンライン(ZOOM)のみで開催します。 今回のテーマは、「野党共闘と選挙制度について」です。 昨年の衆議院総選挙の結果と今年夏に予定されている参議院選挙を見据えて、参加者の皆さんと議論します。ぜひご参加ください。 参加ご希望の方は、下記応募フォームからお申し込みください。参加費は無料です。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】 2/26(土) 比例代表制推進フォーラム・オンラインフォーラム テーマ「野党共闘と選挙制度について」 ? 2021年10月に行われた衆議院選挙の289小選挙区のうち約7割を超える213小選挙区において、5党(立憲民主党、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党)による一本化による野党共闘が成立しました。 しかし結果は、統一候補が当選したのは、65議席で勝率が22%に留まりました。 この不振の責任をとって、立憲民主党の枝野代表と福山幹事長は辞任し、後任に泉健太代表と西村智奈美幹事長が就任しました。 この野党共闘について、立憲民主党は「一定の成果はあったものの、想定していた結果は伴わなかった」と総括し、野党の最大の支持母体である連合も、共産党との共闘が有権者の支持が得られなかった要因であるとして、今後の共闘の在り方に疑問を投げかけ、来るべき参議院選挙では共産党との共闘の候補者は推薦しないとも言われています。 2022年7月に予定されている参議院選挙では、45の選挙区選挙のうち32選挙区は1人区であり、少なくともここでの野党共闘が実現しなければ、野党候補者の1人区での当選は難しい状況にあります。 さらに、前回共闘を組んだ国民民主党は今回は共闘に消極的で、都民ファーストとの合流を模索しているようです。 衆議院選挙の小選挙区や参議院選挙の1人区の選挙では、自公の与党候補に太刀打ちできない状況にありますが、これに対抗する野党共闘はどうあるべきなのか、とりわけ目前に迫っている参議院選挙においてどうすべきなのか、皆さんと議論を行いたいと思います。 あわせて、選挙で当選するためには、いやおうなしに共闘せざるを得ない現行の選挙制度の問題点や改革方向についても話し合いたいと考えます。 Zoomを使っての会合なので、自宅からでも簡単に参加できます。多くの方々の参加をお待ちしております。 ? 比例代表制推進フォーラム ?? 日時 : 2月26日(土) 20:00?22:00 参加費?: 無料 方式 : Zoomでの会合 ? 【参加申込】 下記応募フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/wFeUAGoi3RrfGs4b7 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1QosHh_56XU2k45ky0otLMhQuzACjRhIw?usp=sharing ? 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋書店でのお取り扱い https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Feb 24 14:53:24 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 24 Feb 2022 14:53:24 +0900 Subject: [CML 063660] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTUlJCVQITw3WTshNkkhJiU1JSQlUCE8RkNKTEFcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOjpCYiROQU9AXyRLSD9CUCQ5JGszWDxUISZKWzhuGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO042JkYxQDxMQDhGJFMkKyQxGyhC?= Message-ID: <20220224055324.00005115.0136@zokei.ac.jp> 表記の声明の呼びかけを本日公表し、賛同人を募っています。 サイバー警察局・サイバー特別捜査隊の創設に反対する学者・弁護士共同声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_23.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Feb 24 20:39:52 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 24 Feb 2022 20:39:52 +0900 Subject: [CML 063661] =?iso-2022-jp?b?TkhLGyRCJUslZSE8JTkkRyUmJUglbUp8MlA7djdvISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPiROJF9KfEF3GyhC?= Message-ID: <20220224113952.00007A27.0504@zokei.ac.jp> NHK9時のニュースでウトロ放火事件を取り上げる予定でしたが、ウクライナ情 勢のため延期になりました。 ただ、関西では6時台に放映されました。 宇治 ウトロ地区放火事件 背景に差別意識か “対策強化を” https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220224/2000058164.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Feb 24 23:55:53 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 24 Feb 2022 23:55:53 +0900 Subject: [CML 063662] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel44CR44Km44Kv44Op44Kk44OK5L615pS744KS44KE?= =?utf-8?b?44KB44KN77yB44Ot44K344Ki5aSn5L2/6aSo5YmN5oqX6K2w44G4?= Message-ID: <70D4433CEAE64E97859818B0E9E23A5D@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ついにプーチンがウクライナに侵攻しました。核兵器による脅しさえ行って います。背景にNATOの東方拡大があることは明らかですが、それによって侵 略はまったく正当化されません。 すべての軍事同盟に反対し、すべての侵攻に反対する立場から、緊急のロシ ア大使館前抗議を呼びかけます。コロナ禍ではありますが、可能な方はご参 加ください! ロシア大使館への働きかけもお願いします。 --------------<拡散歓迎>-------------- 【明日】 プーチンはウクライナ侵攻をやめろ! ウクライナの人々を殺すな! ロシア大使館前緊急抗議 2月25日(金) 15時?15時30分 <14時45分 日比谷線神谷町駅2番出口地上に集合> ※プラカード、鳴り物など持参歓迎 呼びかけ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 連絡先 090-6185-4407(杉原) #StopRussianAggression ◆ロシア大使館への働きかけもお願いします! <ロシア大使館> TEL 03?3583?4224 FAX 03?3505?0593 メール tokyo @ mid.ru From ningen @ hotmail.com Fri Feb 25 01:55:46 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 24 Feb 2022 16:55:46 +0000 Subject: [CML 063663] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUklcyVQJTkbKEI=?= Message-ID: みんなドンバスのことはないことにしてますが、プーチンが責任取らせると言っているのは、このニュースも関係ありそうですね。通常死亡者数は1万5千人とかもっと多いとか言われていますが。嶋田 https://tass.com/society/1408947 モスクワ、2月23日。/ドネツクおよびルガンスク人民共和国で過去8年間に2600人以上の市民が死亡し、さらに5500人が負傷したと、ロシアの調査委員会が水曜日にタス通信に伝えた。 「約8年間、武力紛争に参加していない一般市民が、大口径砲、迫撃砲、グレネードランチャー、小型武器による大規模な砲撃の犠牲となったのだ。女性や子ども、お年寄りが死ぬ。民間のインフラ施設は破壊されたり損害を受けたりした。負傷者の中には、少なくとも5,500人の民間人がいる。2,600人以上の民間人が殺害された。2,200以上の民間インフラ施設が破壊されたか、部分的に破壊された」と声明には書かれている。 調査委員会によると、ドンバスでの出来事に関する400以上の刑事事件が開かれ、調査中である。 国際的な法律行為や条約の規範を無視するウクライナ当局と軍部隊は、ルガンスクおよびドネツク人民共和国の居住地に絶え間なく砲撃を加え、民間人を抹殺し続けていると調査委員会は指摘した。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Feb 25 07:12:38 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 07:12:38 +0900 Subject: [CML 063664] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5L615pS744KS44KE44KB44KN77yB44Ot?= =?utf-8?b?44K344Ki5aSn5L2/6aSo5YmN5oqX6K2w44G444CA44Ot44K344Ki44Gv?= =?utf-8?b?57Gz5Zu944Gu55yf5Ly844KS44GZ44KL44Gq?= Message-ID: <000a01d829cb$a305dd00$e9119700$@jcom.home.ne.jp> ●ロシアは米国の真似をするな ★ウクライナ攻撃直ちに中止せよ ?武力で平和は創れない(中村哲医師)  戦争は双方が被害を受ける。  戦争で得をするのは軍事産業のみ。  全世界人民・メディアは戦争停止の声を上げるべきである。           安保法制違憲訴訟原告 石垣敏夫 ◆ウクライナ攻撃直ちに中止せよ           安保法制違憲訴訟原告 石垣敏夫 --ウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議へ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ついにプーチンがウクライナに侵攻しました。核兵器による脅しさえ行って います。背景にNATOの東方拡大があることは明らかですが、それによって侵 略はまったく正当化されません。 すべての軍事同盟に反対し、すべての侵攻に反対する立場から、緊急のロシ ア大使館前抗議を呼びかけます。コロナ禍ではありますが、可能な方はご参 加ください! ロシア大使館への働きかけもお願いします。 2月25日(金) 15時?15時30分 <14時45分 日比谷線神谷町駅2番出口地上に集合> ※プラカード、鳴り物など持参歓迎 呼びかけ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 連絡先 090-6185-4407(杉原) #StopRussianAggression ◆ロシア大使館への働きかけもお願いします! <ロシア大使館> TEL 03?3583?4224 FAX 03?3505?0593 メール tokyo @ mid.ru From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Feb 25 07:33:19 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 07:33:19 +0900 Subject: [CML 063665] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <657D829CE85B94BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月25日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3965目☆ 呼びかけ人賛同者2月24日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん とうとうプーチンがウクライナに侵攻しました。 プーチンの思惑通りなのでしょう。 世界中の声で、奴を戦争終結のテーブルに着かせましょう。 そして、これ以上、武器をウクライナの戦闘地域に持ち込まないで 欲しいです。 あんくるトム工房 ロシアの起こした戦争   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-821.html                 ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ◎NHKNHK謎の都・飛鳥京発”水の都”を見て詠める: ☆大君は魔神にませば水鳥の          憩える里を葦原としつ ※百済政府の亡命貴族が先を争って「大和政権」にクーデターの チャンスを窺っていた時勢でした。斉明女帝は重祚し、中大兄皇 子はクーデターをやり、百済政府と二股をかけるような政治が当 たり前のように行われ、「謎の水の都」であった飛鳥は、産業も、 税制も顧みないで土木事業一点張りだったので、「狂心(たぶれ ごころ)の渠」と非難されましれた。百済政府義勇軍の途上病没。 いずれも、人間を大事にする政治とは似ても似つかぬ政治が罷り 通っているのです。山上憶良たちの怒りは此処にあったのでした。 「狂信政治」を許してはならない1!       ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/3457svsn ★ ギャー さんから: 「自由で柔らかないのちが」 よろこびのいのちが 使い捨ての労働力として 消耗させられる つながるいのちが 分断の憂き目にあう 平和な安らぎのいのちが 競争と対立の憎しみのなかに投げ込まれる 自由で柔らかないのちが かたい型(オリ)にはめ込まれ ドレイ労働の果てに戦場にかり出される ★ マシオン恵美香(ルフリー北海道/核ゴミ問題研究会) さんから: 【動画】第68回原子力規制委員会+被ばく学習会 2月22日19:00?開催されたオンライン講座の動画記録もユープランさんが公開されました。 見逃した方、申し込みされなかった方は下から御覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=vQKdZUkeczQ 【被ばく学習会】2.22 オンライン被ばく学習会 放射能付きPCB 室蘭市への移動・処理を考える  移動させないのが原則の放射能ごみを、なんで福島・室蘭間を往復させるの?  「4Bq/cm2以下なら放射能の影響はない」って、ウソつくな!  「4Bq/cm2以下」でも、1000Bq/kg超だった!次はもっと高レベル放射能付き  北海道を核のごみ捨て場に? (2022年02月24日)第68回原子力規制委員会 https://www.youtube.com/watch?v=GzNCHpyyXTs 次から次へと腹が立つ話題ばかりですが、どころどころでも観てください。  ★ 大山英明 さんから: 【緊急署名】大村入管収容者に在留許可を! https://tinyurl.com/4mzbxtxn 大村入管に6年以上収容されているベトナム人のグェンバンフンさんの 在留許可を求める署名です。 母国に戻る選択は出来ず、また長期収容のなかで、体調は悪化し、 精神的にも限界のところまできているとのことです。 二度と入管内で死者を出さないためにもフンさんの在留特別許可を 求める署名に、ご協力をよろしくお願いします。 署名は、郵便またはFAXでお送りください。 署名の締め切りは2月28日です。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4414】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月24日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.お知らせ:たんぽぽ舎33周年の集い   老朽原発(東海第二原発)を止める方法?他で聞けない話も   その1:大阪の1000人集会その他の工夫?木原壯林さん   その2:ふるさと東海村(茨城県)出身者の思い?横関彩子さん   2/26(土)午後2人の講演とたんぽぽ舎第34回総会へどうぞ   柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.川内原発2号機(九州電力)定期検査入り   今回の定検で「特別点検」を実施する   20年運転延長申請の準備の一環   川内原発延長運転に反対しよう   老朽化に伴う欠陥を見逃せば大事故に繋がりかねない   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.日韓両国の右派による歴史修正主義の連帯?   「反日種族主義」とは?   2/28(月)外村 大さん講演会のお知らせ   渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.ウクライナの原子炉15基が「放射性物質の地雷」になる懸念   原子炉の脆弱性と戦闘で原子炉が破壊された場合の   人的・環境的被害は?…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆講談師神田香織さん来滋 3月5日反原発びわこ集会     (2月23日「朝日新聞デジタル」より抜粋)   ◆【素粒子】より1つ    ・たまげた。国民民主党が予算案に賛成した。      (2月22日朝日新聞夕刊1面「素粒子」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ロシア軍がチェルノブイリ原発の立ち入り禁止区域に侵入、ウクライナ側の警備隊と激しい戦闘 2/25(金) 2:56配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/ed925389f503ca61bfaf34c46b1dad4fbb7709b1 *原子力「核のごみ」処分 将来へ配慮必要 国が自治体向け説明会 2/24(木) 5:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/a1397e4b14b489ffc2eb41af92ff1d7922ed28c8 *固い地盤へのくい打ち込み、中越沖地震で影響 柏崎刈羽原発くい損傷 2/24(木) 20:54配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/81235e2d530eac7381d846ed341b427f2425857d *ロシア軍、チェルノブイリ原子力発電所を掌握=ウクライナ幹部 2/25(金) 3:10配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/8260890e8793d3996304b72f113d92fdca3575c8 *中越沖地震の揺れが原発施設の杭の損傷につながったか 東京電力 2/24(木) 19:15配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d941d54bd719ee0a0b3989306bed2c77cc214f ★ 田中一郎 さんから: (報告)(2.22)オルタナティブな日本をめざして(第71回): 「いま日本大学でなにがおきているのか:日本の私立大学が抱える諸問題」 (長沼宗昭元日本大学法学部教授:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-292236.html ★ 前田 朗 さんから: *NHK9時のニュースでウトロ放火事件を取り上げる予定でしたが、ウクライナ情 勢のため延期になりました。 ただ、関西では6時台に放映されました。 宇治 ウトロ地区放火事件 背景に差別意識か “対策強化を” https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220224/2000058164.html *表記の声明の呼びかけを本日公表し、賛同人を募っています。 サイバー警察局・サイバー特別捜査隊の創設に反対する学者・弁護士共同声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_23.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 【速報】大垣警察市民監視違憲訴訟 国賠勝訴!/新聞記事 ★朝日新聞  2022年2月24日 5時00分 (社説)警察と情報 逸脱を許さぬために https://www.asahi.com/articles/DA3S15214186.html?iref=pc_rensai_long_16_article なお、「もの言う」自由を守る会 HPに https://monoiujiyu-ogaki.jimdofree.com/ 当日の写真、動画や、判決を報じた新聞記事紙面などを、アップ(リンク)しました。 ★ 中西正之 さんから: <第2回 CCS長期ロードマップ検討会> 2022年2月24日に「第2回 CCS長期ロードマップ検討会」が開催されていますこの審議会は非公開のようで、動画での公開は無いようです。 また、議事録の公開も無いと思われます。 ただ、今後議事要旨の公開はあると思われます。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/ccs_choki_roadmap/002.html]第2回 CCS長期ロードマップ検討会(METI/経済産業省) 配布資料については、全量公開されています。 日本国内の15団体のCCSに関する簡単な配布資料が掲載されています。 今日本国内の多くの団体で、CCSの真剣な取り組みが行われていることが分かりました。 一般財団法人電力中央研究所から「資料3 水素・アンモニア発電コスト および CCS付き火力発電コスト試算」の資料が提出されています。  この資料の31ページに、「発電コスト試算結果?」が示されています。 資料では、CCSなしの液化天然ガス発電は発電原価が8.6円/kWh、CCSなしの石炭発電は発電原価が8.7円/kWhと示されています。  今の日本では、炭素税はほんの僅かだけですから、炭素税が非常に安価であれば、液化天然ガス発電や石炭発電は、発電原価は最も安価な電力であることを示していると思われます。  しかし、日本もやがて世界のOEC加盟国並みに、炭素税を徴収するように成れば、CCSは液化天然ガスとCCSの組み合わせにおいて、現実的な選択技になってきたように思われます。  これまでの日本の膨大な化石燃料輸入量による日本のエネルギーの供給状態の量的なものを、太陽光発電や風力発電で大半の量まで、置き換えることは非常に困難で、CCSの大規模な処理量の採用の検討は非常に重要と思われます。 ??集会等のお知らせ?????? ●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc 3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Fri Feb 25 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 25 Feb 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 063666] =?utf-8?b?44GC44GZMi8yNiDjgIzmg4XloLHnpL7kvJrjgavjgYrjgZHjgos=?= =?utf-8?b?5beu5Yil44Go44OQ44OD44Kv44Op44OD44K344Ol44O85rOV5b6L44Gn?= =?utf-8?b?44Gn44GN44KL44GT44Go44O85oOF5aCx5YWs6ZaL6KuL5rGC44Gu6LGG?= =?utf-8?b?55+l6K2Y44CN?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 今回は特に貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 ★連続講座ですが、この回だけお買いになりたい方は、 チケットの一番下に1回券があります。 ★連続券をお買いになった場合、終了分は録画でご覧いただけます。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view お問合せは、主催宛にお願いします femizemi2017 @ gmail.com -----(以下、転送・転載歓迎)---------------------------- 2月26日(土)10:30ー12:30 板倉由実・さくら国際法律事務所(弁護士) 「情報社会における差別とバックラッシュー法律でできることー情報公開請求の豆知識」 ふぇみ・ゼミ調査講座では、社会運動にどう調査という方法を役立てるのかを様々な調査法について取り上げてきました。 2/26は弁護士の板倉由実さんをお迎えし、情報公開請求という手段を使ってインターネットの人権侵害と闘ってきたご経験をお話しいただきます。 【内容】 ? 性差別・暴力、人種差別の日本における現状 リベンジポルノ、アダルトビデオ、ヘイトスピーチ、性暴力・人種差別に声を上げた人に対するネット等での匿名中傷 日本のジェンダー、人種差別意識に対する国連機関(CEDAW委員会等)からの勧告内容 ? 判例紹介+関係する法律の紹介 ? 個人でできること(被害に遭った場合に)ーその一つとして情報公開請求(加害者特定)→損害賠償請求 法律を使って、ネットを使った嫌がらせ・ハラスメントに対する防御方法・責任追及方法の一つとして、情報公開請求について触れる感じになると思います。 ? 日本の司法の遅れ(裁判官の感覚の鈍さ) などについてお話しいただける貴重な機会ですので、どうぞご参加ください。 ◆講師プロフィール 板倉由実・さくら国際法律事務所 日弁連両性の平等委員会委員、東京弁護士会外国人権利委員会委員。労働、家事、?管事件を中心に、セクシュアル・ハラスメントや性暴?事件、ドメスティックバイオレンスの被害者?援も英語、?本語で対応している。 お申込み・詳細はコチラ https://chousa.peatix.com/view ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 25 10:24:17 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 10:24:17 +0900 Subject: [CML 063667] =?iso-2022-jp?b?MjAyMjAyMjQbJEIhITZbNV4xIUZiPTgycSEhJTUlJCVQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITw3WTshNkkhJiU1JSQlUCE8RkNKTEFcOjpCYiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPzdAXyRPMj8kciRiJD8kaSQ5JE4kKyEpGyhC?= Message-ID: <20220225012417.00002815.0917@zokei.ac.jp> Youtubeです。 20220224 緊急院内集会 サイバー警察局・サイバー特別捜査隊の新設は何をも たらすのか? 呼びかけ:破防法・組対法に反対する共同行動/共謀罪反対!国 際共同署名運動 https://www.youtube.com/watch?v=EYIHOR4GLGc ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Feb 25 11:56:02 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 11:56:02 +0900 (JST) Subject: [CML 063668] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMy8y77yI5rC077yJ5aSJ44GI44KI44GG?= =?utf-8?b?6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yT5pyI5L6L5Lya44CM5LiW6KWy6K2w?= =?utf-8?b?5ZOh44Gv44CB44Gq44Gc44Gv44Gz44GT44KL44Gu44GL77yf77yI5pS/5YWa?= =?utf-8?b?6L+R5Luj5YyW44Gu6YCU44Gv77yJ44OR44O844OI77yS44CNIO+8iOS8mg==?= =?utf-8?b?5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1744551662.447926.1645757762400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1744551662.447926.1645757762400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 変えよう選挙制度の会の3月例会のご案内をさせていただきます。 テーマは前月に引き続き、「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)」の「パート2」 として、主に「政党近代化の途」との関連で取り上げます。 (転送・転載歓迎) 【要申込】3/2(水)変えよう選挙制度の会・3月例会(会場&オンライン)のご案内 日時: 3月2日(水) 18:30?20:30 会場: 飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター 会議室A    (今回はA会議室です!) ※オンライン(zoom)併用 テーマ: 「世襲議員は、なぜはびこるのか?(政党近代化の途は)パート2」 報告者: 田中久雄(当会代表) 参加費: 500円(資料代)  Zoom参加は無料 <会場参加申込>(コロナ対策のため定員15名) メールで、think.elesys @ gmail.com までお申し込みください 締め切り3月1日 17:00 <オンライン(zoom)参加申込> 下記申込フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/NUwfMq2KoPqhJpuY9 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 前回は、わが国における世襲議員の実態や、なぜ世襲議員が多いのか、その要因などについて報告しました。 今回はそれらを踏まえた続編として、わが国の政党の近代化を進める上での問題点や改善方策などについて報告し、皆さんと意見交換をしたいと思います。 政党は、国民の民意の受け皿となり、その民意を政治に反映する重要な役割を担っています。その政党が付託された役割を十分に果たしていないとしたら、あるいは機能不全に陥っていたら、民主主義の観点から、わが国の政治は大きな欠陥を抱えた状況にあるといえるのではないでしょうか。 皆さまのご参加をお待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ チラシ https://drive.google.com/file/d/1AArt5qk-qkydd7Gk0C7kNDhAGiAJ_FkP/view?usp=sharing 変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 25 13:41:50 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 13:41:50 +0900 Subject: [CML 063669] =?utf-8?b?Tk8gSEFURSBUViDjgIwg44qX77iP5LiW55WM6YG655Sj5o6o6Jam?= =?utf-8?b?5rG65a6aIOS9kOa4oemHkeWxseOBruecn+Wun+OAjQ==?= Message-ID: <20220225044150.00003AD3.0165@zokei.ac.jp> 安田浩一さんです。 YouTube動画「NO HATE TV」 「 ??世界遺産推薦決定 佐渡金山の真実」 https://www.youtube.com/watch?v=8DofRsL3foQ ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Feb 25 16:40:20 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 16:40:20 +0900 Subject: [CML 063670] =?iso-2022-jp?b?GyRCTnI7SzNYJE4/Pz9xJEs/KCRsJGsjMCMxISEhWE5yGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0skTiRKJCskTkQrQS9AUiFZGyhCYQ==?= Message-ID: <20220225074020.00005123.0202@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 歴史学の真髄に触れる01 『歴史のなかの朝鮮籍』a https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/a.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Fri Feb 25 19:15:24 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 19:15:24 +0900 Subject: [CML 063671] =?utf-8?b?Rnc6IOOCpuOCr+ODqeOCpOODiuS+teeVpeezvuW8vu+8geODrQ==?= =?utf-8?b?44K344Ki44Gu5Y2z5pmC5pKk6YCA44KS5rGC44KB44KLMDIyN+e3iuaApQ==?= =?utf-8?b?44Ki44OU44O844Or6KGM5YuV?= Message-ID: <20220225191524.AF22.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 それぞれがプラカードなどを持参して、一緒にアピールしましょう。 ウクライナ侵略糾弾!ロシアの即時撤退を求める0227緊急アピール行動 2022.2.25 呼びかけ:総がかり行動実行委員会 〇 と き 2022年2月27日(日)am11時?12時 〇 ところ 新宿駅西口 〇 弁 士   立憲野党各党から。市民連合。総がかり行動など。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ -- このメールは Google グループのグループ「歴史散歩と未来2」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには rekisanpomirai2+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/rekisanpomirai2/20220225190643.AF16.D62BC424%40galaxy.ocn.ne.jp にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- --------------------- Original Message Ends -------------------- From ningen @ hotmail.com Fri Feb 25 19:26:10 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 25 Feb 2022 10:26:10 +0000 Subject: [CML 063672] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5L615pS744KS44KE44KB44KN77yB?= =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5aSn5L2/6aSo5YmN5oqX6K2w44G444CA44Ot44K344Ki44Gv?= =?utf-8?b?57Gz5Zu944Gu55yf5Ly844KS44GZ44KL44Gq?= In-Reply-To: <000a01d829cb$a305dd00$e9119700$@jcom.home.ne.jp> References: <000a01d829cb$a305dd00$e9119700$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: 似ているとしたらベトナムのポルポト・カンボジアへの侵攻なんですかね。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年2月25日 7:12 宛先: '市民のML' 件名: [CML 063664] ウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議へ ロシアは米国の真似をするな ●ロシアは米国の真似をするな ★ウクライナ攻撃直ちに中止せよ ?武力で平和は創れない(中村哲医師)  戦争は双方が被害を受ける。  戦争で得をするのは軍事産業のみ。  全世界人民・メディアは戦争停止の声を上げるべきである。           安保法制違憲訴訟原告 石垣敏夫 ◆ウクライナ攻撃直ちに中止せよ           安保法制違憲訴訟原告 石垣敏夫 --ウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議へ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ついにプーチンがウクライナに侵攻しました。核兵器による脅しさえ行って います。背景にNATOの東方拡大があることは明らかですが、それによって侵 略はまったく正当化されません。 すべての軍事同盟に反対し、すべての侵攻に反対する立場から、緊急のロシ ア大使館前抗議を呼びかけます。コロナ禍ではありますが、可能な方はご参 加ください! ロシア大使館への働きかけもお願いします。 2月25日(金) 15時?15時30分 <14時45分 日比谷線神谷町駅2番出口地上に集合> ※プラカード、鳴り物など持参歓迎 呼びかけ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 連絡先 090-6185-4407(杉原) #StopRussianAggression ◆ロシア大使館への働きかけもお願いします! <ロシア大使館> TEL 03?3583?4224 FAX 03?3505?0593 メール tokyo @ mid.ru From ningen @ hotmail.com Fri Feb 25 19:33:54 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 25 Feb 2022 10:33:54 +0000 Subject: [CML 063673] Re: =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiUmJS8laSUkJUo/L04sNWpDRiEqJW0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTclIiROQig7fkUxQmAkcjVhJGEkaxsoQjAyMjcbJEI2WzVeGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlVCE8JWs5VEYwGyhC?= In-Reply-To: <20220225191524.AF22.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> References: <20220225191524.AF22.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> Message-ID: せめて米・NATOも糾弾してください。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 高田 健 の代理で送信 送信日時: 2022年2月25日 19:15 宛先: CML 件名: [CML 063671] Fw: ウクライナ侵略糾弾!ロシアの即時撤退を求める0227緊急アピール行動 高田健です。 それぞれがプラカードなどを持参して、一緒にアピールしましょう。 ウクライナ侵略糾弾!ロシアの即時撤退を求める0227緊急アピール行動 2022.2.25 呼びかけ:総がかり行動実行委員会 〇 と き 2022年2月27日(日)am11時〜12時 〇 ところ 新宿駅西口 〇 弁 士   立憲野党各党から。市民連合。総がかり行動など。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fweb-saiyuki.net%2Fkenpoh%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=MzEt4S2yrYkhxIPx2oGaab1NttSnYTDXJ1kK5dFvppI%3D&reserved=0 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fsogakari.com%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=YVqrTIkD9Mq9fd%2Bl%2BVgf2mThoou6PldbHdMR%2Bu13cYw%3D&reserved=0 憲法9条を壊すな!実行委員会 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fkyujokowasuna.com%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=nt0%2BUMUGciLzVvpUlgShEmCnzTzxwt%2B36AVjZO7tpU0%3D&reserved=0 -- このメールは Google グループのグループ「歴史散歩と未来2」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには rekisanpomirai2+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgroups.google.com%2Fd%2Fmsgid%2Frekisanpomirai2%2F20220225190643.AF16.D62BC424%2540galaxy.ocn.ne.jp&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=8gYW2Rv4ELMBlrLZCWCc%2FMqgdxxxeHUAT2gxh%2FG%2F2PY%3D&reserved=0 にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- --------------------- Original Message Ends -------------------- From chieko.oyama @ gmail.com Fri Feb 25 21:15:21 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 21:15:21 +0900 Subject: [CML 063674] =?utf-8?b?5aSn5aW944GN44Gq6YqA6KGM5by355uX77yO77yO77yO5LqM5L2c?= =?utf-8?b?55uu44Gv44CM6Zuo44Gr5q6644Gb44Gw44CN6buS5bed5Y2a6KGM?= Message-ID: 「雨に殺せば」 黒川博行 角川文庫 *デビュー作が銀行強盗だったけど、二作目も銀行強盗。* 輸送車から現金強奪の際に行員ふたりが銃殺され、さらに自殺他殺などなど。なんだか死者数おおいけど、どんだけ銀行嫌いなんだよ黒川くん(爆笑)。 *賞を取ったけど華がないと指摘されて、「黒マメコンビ」がパワーアップ。刑事ふたりの上司の悪口が楽しい。* 舞台は80年代、当然にサラ金がでてくる。そ、*銀行がサラ金に金を注入してたんだもんね紳士面して内緒で。*その後は開き直って銀行系ノンバンクになったんだっけ? あからさま化。 *なんだかんだいって、あの頃は明るかったなあ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Feb 25 21:34:49 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 21:34:49 +0900 Subject: [CML 063675] =?iso-2022-jp?b?GyRCSXBOTyRHSj9PQiRPQU8kbCRKJCQbKEI=?= Message-ID: <005101d82a44$14a0e0e0$3de2a2a0$@jcom.home.ne.jp> バイデンがロシアを侵略と呼ぶのは正確 2022.2.25 しかし、それなら米国は日本から、韓国から、世界中から米軍基地を引き上げること である。 米政府はイラクが大量破壊兵器を持っていると、偽情報で爆撃した。 ロシアはウクライナを保護すると、米国の真似をしているのだ。 米ロ共お互い自分のことを棚に上げている。 武器第一主義の安倍元首相とプーチンは良く似ている。 今こそ中村哲さんの言葉を世界に届けましょう。(いしがき)  ● 武力で平和は創れない 中村哲医師 From ningen @ hotmail.com Fri Feb 25 21:36:40 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 25 Feb 2022 12:36:40 +0000 Subject: [CML 063676] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTwlbCVzJTklLSE8ISIlJiUvJWklJCVKJE5DZk4pGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRSpDTzBMJEskRCQkJEYlbSU3JSIkSDVET0AkOSRrJDMkSCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNjIkbCRKJCQkSDhsJGsbKEI=?= Message-ID: https://tass.com/world/1410599 ゼレンスキー、ウクライナの中立的地位についてロシアと議論することを恐れないと語る NATOがウクライナに安全保障を提供し、加盟を認める準備が整っていないことを認めた キエフ、2月25日。/ウラジーミル・ゼレンスキー大統領は、金曜日の夜、国民に向けたビデオ演説で、ウクライナの中立的地位の問題についてロシアと議論することを恐れないと述べた。 「今日、モスクワからウクライナの中立的地位について話したいと聞いた」とゼレンスキー氏は自身のテレグラムチャンネルに投稿されたビデオの中で述べた。"我々はロシアを恐れていない、我々はロシアとの協議を行うことを恐れていない、我々は我々の国家の安全保障など、何かを議論することを恐れていない、我々は中立的地位について話すことを恐れていない。" 彼は、NATOがウクライナに安全保障を提供し、加盟を認める準備ができていないことを認めました。 "私は、我が国のすべてのパートナーに、「今が正念場だ、我が国の運命がかかっている」と言っていました。私は彼らに尋ねた。あなたは私たちと一緒にいるのですか?彼らは、はい、私たちとともにありますが、私たちを同盟のメンバーにする準備はできていません、と答えたのです。私は今日、ヨーロッパの27人の指導者に、ウクライナがNATOの一員になるかどうかを尋ねた。「彼らは何も答えなかった」とゼレンスキーは語った。 クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は24日、ウクライナの中立的地位など、ロシアが策定した問題について話し合う意思があれば、ロシア当局はウクライナ指導部と話し合う用意があると述べた。ロシアが今、このテーマについてウクライナ指導部と話し合う用意があるかどうかを明示するよう求められたとき、ペスコフ氏はこう強調した。"ウクライナの指導者がそれについて話す準備ができていれば "と。 ロシアのプーチン大統領は24日午前のテレビ演説で、ドンバス共和国の首長からの要請に応え、「8年間キエフ政権による虐待と大量虐殺に苦しんできた」人々を守るため、特別軍事作戦を実施する決定を下したと述べた。ロシアの指導者は、モスクワにはウクライナの領土を占領する計画がないことを強調しました。 From otasa @ nifty.com Fri Feb 25 21:45:05 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 25 Feb 2022 21:45:05 +0900 Subject: [CML 063677] =?utf-8?b?572y5ZCN77ya5a6H5LmF5bO244Gr5LiN5a6J44Go6LKg5ouF44Gg?= =?utf-8?b?44GR44KS5oq844GX5LuY44GR44KL44CB44Oh44Ks44K944O844Op55m66Zu7?= =?utf-8?b?5LqL5qWt6KiI55S744Gr5Y+N5a++44GX44G+44GZ77yB?= Message-ID: <8a9f4928-1ffb-1289-6264-f70549731341@nifty.com> 下記署名では環境アセス法の不備が指摘されていますが、その通りです。つながろう!ちば6区市民連合の政策協定では同法の強化を盛り込んでいます。自然エネルギーの普及については環境配慮型と限定しています。 署名よろしくお願いします。 「宇久島に不安と負担だけを押し付ける、メガソーラ発電事業計画に反対します!」 https://chng.it/BhGbYXw4pp @change_jpより 太田光征 From y.matsu0029 @ gmail.com Fri Feb 25 22:25:22 2022 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Fri, 25 Feb 2022 22:25:22 +0900 Subject: [CML 063678] Re: =?utf-8?b?Rnc6IOOCpuOCr+ODqeOCpOODiuS+teeVpeezvuW8vu+8gQ==?= =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Gu5Y2z5pmC5pKk6YCA44KS5rGC44KB44KLMDIyN+e3ig==?= =?utf-8?b?5oCl44Ki44OU44O844Or6KGM5YuV?= In-Reply-To: References: <20220225191524.AF22.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> Message-ID: バイデンが「プーチンは侵略者だ」と語った。するとプーチンは「いやぁ、まだアメリカほどじゃないよ」と苦笑いした。そう、バイデンが何を言おうと、アメリカ合州国が国連誕生の戦後、数十か国もの国々を経済制裁(サンクション)・政権転覆(レジーム・チェンジ)に貶めてきた歴史は消えないでしょう。まつもと On 2022/02/25 19:33, yorikazu shimada wrote: > せめて米・NATOも糾弾してください。嶋田 > ________________________________ > 差出人: CML が 高田 健 の代理で送信 > 送信日時: 2022年2月25日 19:15 > 宛先: CML > 件名: [CML 063671] Fw: ウクライナ侵略糾弾!ロシアの即時撤退を求める0227緊急アピール行動 > > > 高田健です。 > それぞれがプラカードなどを持参して、一緒にアピールしましょう。 > > ウクライナ侵略糾弾!ロシアの即時撤退を求める0227緊急アピール行動 > 2022.2.25 > 呼びかけ:総がかり行動実行委員会 > > 〇 と き 2022年2月27日(日)am11時?12時 > 〇 ところ 新宿駅西口 > 〇 弁 士   立憲野党各党から。市民連合。総がかり行動など。 > > -- > 高田健  > 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 > 許すな!憲法改悪・市民連絡会 > 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fweb-saiyuki.net%2Fkenpoh%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=MzEt4S2yrYkhxIPx2oGaab1NttSnYTDXJ1kK5dFvppI%3D&reserved=0 > 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fsogakari.com%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=YVqrTIkD9Mq9fd%2Bl%2BVgf2mThoou6PldbHdMR%2Bu13cYw%3D&reserved=0 > 憲法9条を壊すな!実行委員会 > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fkyujokowasuna.com%2F&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=nt0%2BUMUGciLzVvpUlgShEmCnzTzxwt%2B36AVjZO7tpU0%3D&reserved=0 > > -- > このメールは Google グループのグループ「歴史散歩と未来2」の登録者に送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには rekisanpomirai2+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgroups.google.com%2Fd%2Fmsgid%2Frekisanpomirai2%2F20220225190643.AF16.D62BC424%2540galaxy.ocn.ne.jp&data=04%7C01%7C%7C3c4ae8de69164ea2370f08d9f847c222%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637813809375332168%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=8gYW2Rv4ELMBlrLZCWCc%2FMqgdxxxeHUAT2gxh%2FG%2F2PY%3D&reserved=0 にアクセスしてください。 > > --------------------- Original Message Ends -------------------- > > --------------------- Original Message Ends -------------------- > From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Feb 26 00:48:08 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 26 Feb 2022 00:48:08 +0900 Subject: [CML 063679] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44CR44OX44O844OB44Oz44Gv44Km44Kv44Op44Kk?= =?utf-8?b?44OK5L615pS744KS44KE44KB44KN77yB44Ot44K344Ki5aSn5L2/6aSo?= =?utf-8?b?5YmN5oqX6K2w44GrNTDkuro=?= Message-ID: <85A45609D9FE49B8AB68474D26783FC8@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 2月25日に敢行したロシア大使館前緊急抗議の報告をまとめましたので、ご一 読ください。引き続き努力を続けたいと思います。 ※OurPlanet-TVさんが参加者の声を丁寧に拾われています。 ◆「戦争やめろ」ロシアのウクライナ侵攻に抗議のデモ (2月25日、OurPlanet-TV/2分4秒) https://www.ourplanet-tv.org/44544/ ※KENさん撮影のフル動画には、抗議行動の一部始終(コールが多いですが) が収められています。 ◆20220225 #プーチンはウクライナ侵攻をやめろ #ウクライナの人々を殺すな ロシア大使館前緊急抗議(撮影 KENさん、43分) https://www.youtube.com/watch?v=4gOxYrc8668 ---------------------------- 【報告】プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議に50人 https://kosugihara.exblog.jp/241375225/ ←写真も多数 2月25日午後、「プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ウクライナの人々を殺 すな!ロシア大使館前緊急抗議」を行いました。すべての軍事同盟やすべての 侵攻に反対する立場から、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)として緊急に 呼びかけたものです。 時間が経てば経つほど、傷つき殺される人が増える中で、日本の市民の「NO!」 の意志をできる限り早く可視化させたいと思いました。 神谷町駅出口に着くと、既に多くの方が集まっていました(主催者の方が遅い)。 方向を確認して、いざロシア大使館方面へ。順調に進み、大使館手前の飯倉交 差点に近づくと、大量の警官がお出迎え。ビルにも阻まれ、大使館がまったく 見えません。 責任者らしき人物が(名前を聞いても名乗らない)、「コーンの中へどうぞ」 「手荷物チェックをして、5人ずつで行ってもらいます。それがルールです」 と謎の要求。「なぜ公道を通れないのか」「そんな不法なルールは認められな い」と強く抗議するも、屈強な警官が壁を作り、一歩も進めない状況に。アメ リカ大使館やイスラエル大使館と同様に、警察が大使館の意を受けて恣意的に 市民を弾圧する構図です。 しばらく抗議を続けた後、埒が明かないため、急きょその場で抗議行動を始め ました。 プーチンはウクライナ侵攻をやめろ! ウクライナの人々を殺すな! ロシア軍はウクライナから撤退しろ! 国連憲章違反の侵略をやめろ! プーチンは戦争犯罪人だ! Stop Russian Agression(ロシアの侵略を止めろ) Stop War Stop Putin Stop Putin's War Stand With Ukraine People(ウクライナの人々と共に) Putin War Criminal(プーチンは戦争犯罪人だ) Peace Not War 誰も殺すな! 命うばうな! 戦争やめろ! 侵攻やめろ! プーチン辞めろ! 警察帰れ! プーチン守るな! 約30分にわたって、ロシア大使館方面に向けてコールをぶつけました。この日 の参加者は約50人。国内外のメディアの取材もありました。 ロシアの独立紙『ノーバヤ・ガゼータ』のドミトリー・ムラトフ編集長は、 「最高司令官(プーチン)は手の中で、高級車のキーホルダーのように核のボ タンを回している」「ロシア人の反戦運動だけが、この惑星上の命を守ること ができる」と語っています。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022500274&g=int 苦難の中にあるウクライナの人々に、そしてロシア国内で逮捕されるリスクを 引き受けながら反戦の声を上げる人々に連帯し、引き続き出来ることをやって いきます。ぜひ、可能な形で声を上げてください。 ◆ロシア大使館への働きかけも引き続きお願いします! <ロシア大使館> TEL 03?3583?4224 FAX 03?3505?0593 メール tokyo @ mid.ru From ningen @ hotmail.com Sat Feb 26 01:11:16 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 25 Feb 2022 16:11:16 +0000 Subject: [CML 063680] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVslVyE8JUElcyRPJSYlLyVpJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUo/Lzk2JHIkZCRhJG0hKiVtJTclIkJnO0g0W0EwOTM1RCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?NTAbJEI/TRsoQg==?= In-Reply-To: <85A45609D9FE49B8AB68474D26783FC8@KojiPC> References: <85A45609D9FE49B8AB68474D26783FC8@KojiPC> Message-ID: ドンバスで人を殺しているウクライナへの武器の輸出にも反対してほしいです。専門ですよね。あらゆる軍事同盟に反対なのに、危機を作り出してきたNATOのナの字も出て来ないのが笑えます。嶋田 米、援助の武器弾薬がウクライナに到着 部隊訓練にも従事 https://www.cnn.co.jp/usa/35180751.html ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年2月26日 0:48 宛先: CML 件名: [CML 063679] 【報告】プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議に50人 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 2月25日に敢行したロシア大使館前緊急抗議の報告をまとめましたので、ご一 読ください。引き続き努力を続けたいと思います。 ※OurPlanet-TVさんが参加者の声を丁寧に拾われています。 ◆「戦争やめろ」ロシアのウクライナ侵攻に抗議のデモ (2月25日、OurPlanet-TV/2分4秒) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.ourplanet-tv.org%2F44544%2F&data=04%7C01%7C%7C0f2201a0a0f549f312f808d9f8763c3e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637814008967167811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=3sbjF0zzSLlIosRs0zFUtwi4PwM98AkCYW1DSavEPEI%3D&reserved=0 ※KENさん撮影のフル動画には、抗議行動の一部始終(コールが多いですが) が収められています。 ◆20220225 #プーチンはウクライナ侵攻をやめろ #ウクライナの人々を殺すな ロシア大使館前緊急抗議(撮影 KENさん、43分) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D4gOxYrc8668&data=04%7C01%7C%7C0f2201a0a0f549f312f808d9f8763c3e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637814008967167811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=NfN%2BcQksi9NAW2yfhYf1lBwFDi3so2VZ03qaW5zgoaw%3D&reserved=0 ---------------------------- 【報告】プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議に50人 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241375225%2F&data=04%7C01%7C%7C0f2201a0a0f549f312f808d9f8763c3e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637814008967167811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=q03pk62pxMCQ26JMjeF4CRYh47Xyda91SKlPE9aGGW0%3D&reserved=0 ←写真も多数 2月25日午後、「プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ウクライナの人々を殺 すな!ロシア大使館前緊急抗議」を行いました。すべての軍事同盟やすべての 侵攻に反対する立場から、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)として緊急に 呼びかけたものです。 時間が経てば経つほど、傷つき殺される人が増える中で、日本の市民の「NO!」 の意志をできる限り早く可視化させたいと思いました。 神谷町駅出口に着くと、既に多くの方が集まっていました(主催者の方が遅い)。 方向を確認して、いざロシア大使館方面へ。順調に進み、大使館手前の飯倉交 差点に近づくと、大量の警官がお出迎え。ビルにも阻まれ、大使館がまったく 見えません。 責任者らしき人物が(名前を聞いても名乗らない)、「コーンの中へどうぞ」 「手荷物チェックをして、5人ずつで行ってもらいます。それがルールです」 と謎の要求。「なぜ公道を通れないのか」「そんな不法なルールは認められな い」と強く抗議するも、屈強な警官が壁を作り、一歩も進めない状況に。アメ リカ大使館やイスラエル大使館と同様に、警察が大使館の意を受けて恣意的に 市民を弾圧する構図です。 しばらく抗議を続けた後、埒が明かないため、急きょその場で抗議行動を始め ました。 プーチンはウクライナ侵攻をやめろ! ウクライナの人々を殺すな! ロシア軍はウクライナから撤退しろ! 国連憲章違反の侵略をやめろ! プーチンは戦争犯罪人だ! Stop Russian Agression(ロシアの侵略を止めろ) Stop War Stop Putin Stop Putin's War Stand With Ukraine People(ウクライナの人々と共に) Putin War Criminal(プーチンは戦争犯罪人だ) Peace Not War 誰も殺すな! 命うばうな! 戦争やめろ! 侵攻やめろ! プーチン辞めろ! 警察帰れ! プーチン守るな! 約30分にわたって、ロシア大使館方面に向けてコールをぶつけました。この日 の参加者は約50人。国内外のメディアの取材もありました。 ロシアの独立紙『ノーバヤ・ガゼータ』のドミトリー・ムラトフ編集長は、 「最高司令官(プーチン)は手の中で、高級車のキーホルダーのように核のボ タンを回している」「ロシア人の反戦運動だけが、この惑星上の命を守ること ができる」と語っています。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2022022500274%26g%3Dint&data=04%7C01%7C%7C0f2201a0a0f549f312f808d9f8763c3e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637814008967167811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=h7oMtGpS2g%2FBx0yTu7MWkZ%2FagfzF9gcHw%2BMsqskpdyc%3D&reserved=0 苦難の中にあるウクライナの人々に、そしてロシア国内で逮捕されるリスクを 引き受けながら反戦の声を上げる人々に連帯し、引き続き出来ることをやって いきます。ぜひ、可能な形で声を上げてください。 ◆ロシア大使館への働きかけも引き続きお願いします! <ロシア大使館> TEL 03−3583−4224 FAX 03−3505−0593 メール tokyo @ mid.ru From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Feb 26 07:01:40 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 26 Feb 2022 07:01:40 +0900 Subject: [CML 063681] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiMkMyQ9JSwlcyU4ITxAOj9AJEchISVtJTclIjczGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE8lJiUvJWklJCVKJCskaUUxQmAkOyRoGyhC?= Message-ID: <000001d82a93$46304fc0$d290ef40$@jcom.home.ne.jp> 今こそガンジー精神で ● 大英帝国に対しインドのガンジーと民衆は勝利している。 ● ロシアはウクライナをロシアの属国にしてはならない。 ● ゼレンスキー大統領はガンジー精神で プーチンにロシア軍の完全撤退を要求すべきである。 ● ロシア人民は殺人者・プーチンの侵略軍を撤退させ、 プーチンを罷免し、ウクライナ人民と手を取り合うことである。 ● 全世界人民はロシア軍のウクライナ撤退を要求する ● 日本人は「武力で平和は創れない」という中村哲医師の 哲学を身につけ行動する。                         2022年2月26日 石垣敏夫 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Feb 26 07:18:22 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 26 Feb 2022 07:18:22 +0900 Subject: [CML 063682] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <674D82A9599C66AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月26日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3966目☆ 呼びかけ人賛同者2月25日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 来んしゃい金曜 脱原発のスタンディングに参加しました。 みんなのスピーチはウクライナのことです。 戦争をやめてほしいとみんなが訴えていました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-822.html                ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ◎プーチン氏の支離滅裂な為政に辟易しながらも、抗議の歌を詠む。 戦後間もなく、戦後童謡として流行った「里の秋」から拝借した。 佐藤信夫作詞、海沼実作曲: ☆?麦秋賑わう ウクライナ   おせどにジャガイモ 香る夜は    ああ婆ちゃんと ただ二人   ボルシチ煮てます 囲炉裏端  ?黄色い明るい 麦の畑   鴨が鳴き鳴き 渡る空   ああ婆ちゃんと ただ二人   ボルシチ食べては 守ります  ?さよならさよなら ウクライナ   戦争知らない 若い国   欠陥原発 掴まされ   老人と子供で 「銃後」です    ※未完成。      ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8w98u2 ★ ギャー さんから: 「ロシア人の友だちと意気投合」 ロシアのウクライナ侵攻 他人(ひと)事じゃない プーチン?バイデン?安倍?岸田 戦争したがり屋どもを支える国民一人ひとり 国なんかいらないやと ロシア人の友だちと意気投合 ★ 伊方原発広島裁判事務局 さんから: 井戸謙一講演会 レジュメ及ZOOM動画をアップ https://saiban.hiroshima-net.org/report/2022/20220224.html 多くの方に立証責任転換論を知って頂くことが、世論のささえとなります。 ご覧頂ければ幸いです。また広めていただければと存じます。 ★ 松田奈津子 さんから: 本日発売の週刊金曜日の3月の原発裁判に、2月1日の川内行訴進行協議報告記事が記載されました。 短いものですが機会あればぜひ。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/22-2-25/ ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ★ 後藤弁護士(よみがえれ!有明海・福岡) から: 諫早湾干拓問題ラジオAIネット 第76回「故郷の海・有明海の問題を撮る」 ゲスト:井手洋子さん(映像ディレクター) 生放送日時:2022年2月27日(日)21時 YouTubeライブ: https://www.youtube.com/user/gyominnet/live 諫早湾干拓問題の動向や関連した話題をお伝えする、ラジオAIネット(AI:有明・諫早)。第76回の生放送を、2022年2月27日(日)21時から、YouTubeライブで行います。今回のゲストは映像ディレクターの井手洋子さんです。 佐賀県鹿島の出身である井手さんは、映像ディレクターとしてこれまで数多くの作品を制作しています。布川事件を扱った記録映画「ショージとタカオ」では、2011年の文化庁映画賞など各賞を受賞。現在は、障害のある子どもたちの放課後活動の様子を描いた「ゆうやけ子どもクラブ!」が各地で上映されています。また、井手さんは2000年の養殖ノリの大不作以降、有明海での漁業や諫早湾干拓の開門問題の撮影取材を熱心に続けています。 今回の番組では、映像ディレクターとしての井手さんのこれまでの仕事や、故郷の海への思い、有明海や諫早湾の問題をどのようにご覧になっているかなどのお話を伺う予定です。ぜひお聴きください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4415】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年2月25日(金)地震と原発事故情報?              1つの情報をお知らせします ※本日は、明日のたんぽぽ舎第34回総会をひかえて、  メールマガジンをお休みする予定でしたが、緊急事態なので、  1つだけ掲載いたします。 ┏┓  ┗■1.ロイター通信、CNN、朝日新聞、共同通信などが速報  | ロシア軍によりチェルノブイリ原発が制圧される  | ウクライナの大統領府が発表しロシア当局も認めた  └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *チェルノブイリで放射線量上昇 ロシア軍が占拠後 2/26(土) 2:28配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/988d5190fc4f942c623643671eef81ecbd2b058e *再エネ新規500万キロワット 洋上風力が軸 関電社長 2/26(土) 0:54配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/17fa5f459866c418f3cb1af7045db4a8496f1824 *関西電力、高浜原発3号機を来月1日から定期検査 2/25(金) 20:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/997148249c009a4acb7e10eff0f5f18cb6bc355c *原発再稼働「信を問うことも含め県民の意思を確認」新潟県知事 2/25(金) 19:02配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c963fd57875d63f666753452eebc1b3d968ad118 *福島第一原発の処理水でヒラメなどを飼育 海洋放出の安全性確認のため 2/25(金) 17:08配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/2a16a7a1e9331b23a9ecc7c8f39c71c9cca44aad *福島第1原発、高線量配管の撤去開始 廃炉作業、事故時ベント使用 2/25(金) 10:54配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b11e638d47fbffb01cf04c8b625bd363956a350e ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(3.26)オルタナティブな日本をめざして(第72回)「福島原発 事故の技術的教訓」(後藤政志さん:新ちょぼゼミ)(2022年3月26日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-0e2d31.html (予約の受付窓口) *たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797  https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ (上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください) ★ 前田 朗 さんから: *歴史学の真髄に触れる01 『歴史のなかの朝鮮籍』a https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/a.html *Youtubeです。 20220224 緊急院内集会 サイバー警察局・サイバー特別捜査隊の新設は何をも たらすのか? 呼びかけ:破防法・組対法に反対する共同行動/共謀罪反対!国 際共同署名運動 https://www.youtube.com/watch?v=EYIHOR4GLGc *安田浩一さんです。 YouTube動画「NO HATE TV」 「 世界遺産推薦決定 佐渡金山の真実」https://www.youtube.com/watch?v=8DofRsL3foQ ★ 二宮孝富 さんから: ロシアのウクライナ侵攻に関する米国平和団体CODEPINKのよびかけ 米国/NATOによる長年の威嚇を許し、ロシアを悪魔視するだけ では平和は訪れない?米国平和団体CODEPINKの呼びかけの日本語訳》を下記でご覧になれます。 http://peacephilosophy.blogspot.com/2022/02/natocrisis-in-ukraine-demonizing-russia.html ??集会等のお知らせ?????? ●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc 3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Feb 26 07:21:10 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 26 Feb 2022 07:21:10 +0900 (JST) Subject: [CML 063683] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelMi8yN++8iOWcn++8ieW4jA==?= =?utf-8?b?5pyb5pS/562W44OV44Kp44O844Op44OgMjAyMuOAjOacrOW9k+OBq+OBhA==?= =?utf-8?b?44GE44Gu77yf6YO956uL44O75YWs56S+55eF6Zmi44Gu54us56uL6KGM5pS/?= =?utf-8?b?5rOV5Lq65YyW4oCU4oCU6YO95rCR44Gu5ZG944O75pqu44KJ44GX44KS5a6I?= =?utf-8?b?44KL44Gf44KB44Gr44CN77yIWm9vbeOCpuOCp+ODk+ODiuODvO+8iQ==?= References: <573517347.559750.1645827670558.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <573517347.559750.1645827670558.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京では現在、都立・公社病院の独立行政法人化がなされようとしていますが、それは何をもたらすのでしょうか? 「独立行政法人化」とは、実質的な民営化に向けた第一歩です。 コロナ患者を多く受け入れてきた都立・公社病院を営利追求の運営にしてよいのでしょうか? 宇都宮健児弁護士が代表をしている「希望のまち東京をつくる会」では、2月27日(日)に「都立・公社病院の独立行政法人化」問題をテーマに講演とトークセッションをZoomウェビナーを使って行います。 http://utsunomiyakenji.com/4993 講演はこの問題に詳しい弁護士の尾林芳匡さんです。講演の後には、尾林芳匡さんと宇都宮健児によるトークセッションが行われます。 参加費は無料ですが、事前申込が必要で、お申込はこのメールへの返信ではなく、下記のPeatixのサイトの申込フォームからお申込ください。 https://kibotokyo0227.peatix.com (以下、転送委・転載歓迎) 【要申込】2/27(土)希望政策フォーラム2022 「本当にいいの?都立・公社病院の独立行政法人化??都民の命・暮らしを守るために」(Zoomウェビナー) http://utsunomiyakenji.com/4993 新型コロナ感染症は、収束どころか、第6波によって数万人の感染者を出し、累積死亡者数も2万人を超えました。コロナ禍の経験によって、これまでよりもいっそう、医療の重要性に思いをはせた方も少なくないのではないでしょうか。 にもかかわらず、2月の東京都議会定例会では、都立病院・公社病院の独立行政法人化の条例案が提出されると噂されています。コロナ禍で、都立・公社病院が重要な役割を担ったにもかかわらず、なぜ今、独法化なのか。そもそも独法化とは何で、独法化によって都立・公社病院はどうなるのか。 公共サービスの民営化に対し、最先端で論陣を張り続けている弁護士の尾林芳匡さんと当会代表・宇都宮健児による対談です。ぜひご参加ください。 ◆日時 2月27日(日)14時?16時 ※13時50分からウェビナーに入れます。 講演:尾林芳匡さん(弁護士) トークセッション:尾林芳匡さん/宇都宮健児 ◆場所 オンライン(ZOOMウェビナーを使ったオンライン配信) 本サイトでお申し込みをされると当日の配信URLをご案内します。 ◆参加費:無料  ※カンパにご協力いただければありがたいです。 <参加申込> 下記にのPeatixの申込フォームからお申込ください。 申込フォーム:https://kibotokyo0227.peatix.com 主催:希望のまち東京をつくる会(代表:宇都宮健児)  http://utsunomiyakenji.com/ <登壇者プロフィール> 【講師】尾林芳匡さん(弁護士、八王子合同法律事務所) 1961年生まれ、1990年弁護士。八王子合同法律事務所所属。『PFI神話の崩壊』(2009年)、『水道の民営化・広域化を考える』などの編者、「都立病院の地方独立行政法人化を考える」(2021年)の執筆とともに、公共サービスの民営化の問題点を検証。独立行政法人化の動きも含め、それらが住民生活に与える影響を批判的に検討している。 当会代表 宇都宮健児(弁護士) 1946年愛媛県生まれ。1969年東京大学法学部中退、1971年弁護士登録。現在東京弁護士会所属。弁護士として、クレジット・サラ金問題に早くから取り組む。2010-11年に日本弁護士連合会(日弁連)会長を務める。2012年、2014年、2020年 東京都知事選に立候補し、以降も都政の問題に関わり続ける。オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長、反貧困ネットワーク代表世話人、供託金違憲訴訟弁護団団長ほか。 ※希望のまち東京をつくる会は、都政と都民にかかわる活動を続けています。 「希望政策フォーラム」は、当会が2014年以降、不定期に続けている都政に関するシンポジウム形式のイベントです。 過去に取り扱ってきたテーマ 築地市場移転問題/羽田空港低空飛行コース問題/東京都の住宅問題とその解決/福島原発事故自主避難者住宅問題/東京オリンピック問題 ……ほか多数。 ★カンパのお願い★ わたしたち「希望のまち東京をつくる会」の活動は、市民のみなさまからのご寄付によって支えられています。今回も無料イベントという形をとっておりますが、参加者のみなさまに可能な範囲でご協力いただければ幸いです。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 <お振込み先口座> ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 記号:00100-1 番号:451192 預金種目:振替口座 名義:希望のまち東京をつくる会 他の金融機関からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合 店名:〇一九(ゼロイチキユウ)店 店番:019 番号:0451192 預金種目:当座 名義:希望のまち東京をつくる会 みずほ銀行 店名:四谷支店 番号:1312619 預金種目:普通 名義:希望のまち東京をつくる会 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Sat Feb 26 10:08:17 2022 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Sat, 26 Feb 2022 10:08:17 +0900 Subject: [CML 063684] =?iso-2022-jp?b?GyRCOkZBdyFaJDQwRkZiIVsbKEIzGyRCN24bKEI2?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwlKiVzJWklJCVzPVBIRzUtRzAkTjJxIVZKITtjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE47RTt2JEcbKEIzNRskQkcvRi8kLSEiRWxFRSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCODZILzt2OE4kRz9NQDgkLEpRJG8kQyRGJDckXiRDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8hIj97TG4kXyQ6JCgkNSRzJE4kKk9DIVcbKEI=?= Message-ID: <008901d82aad$5707d6f0$051784d0$@tc4.so-net.ne.jp> みなさま、藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 日程が近づいてきましたので、再送します。 ご参加、どうぞよろしくお願いします。 グリーン・アクションの企画で アジェンダ・プロジェクトから発行しました 「福祉の仕事で35年働き、   東電の原発事故で人生が変わってしまった、      菅野みずえさんのお話」 の出版記念の会を、3月6日にオンラインで行います。 昨年3月に出版し、出版記念会を開催しようと思っていたのですが、 コロナ禍や、アイリーンさんが映画「MINAMATA」の上映で非常に忙しくなったことも あり、 東電の原発事故から11年になるこの3月に改めて開催することになりました。 この本は、 浪江町からの避難者・菅野みずえさんの 当時の被ばくや避難の経緯など、想像を超える厳しい状況を、 アイリーンさんが丁寧に聞き取ったものです。 原発事故にあうというのはこういうことなんだと 強く感じさせられます。 この書籍の被害の内容を、 全国の原発立地や30k圏の住民の皆さんにも知ってもらえるように 抜粋してリーフレットにして配布することも計画しています。 書籍の売り上げやカンパなどで、実現できたらと考えています。 みなさま、ぜひご参加ください。 (メールでのお申し込みが必要です) (転送・転載大歓迎!) <オンライン企画>・・・・・・・・・・・・・・・   東電の福島原発事故からまもなく11年    コロナで1年遅れた出版記念の会 「福祉の仕事で35年働き   東電の原発事故で人生が変わってしまった       菅野みずえさんのお話」 参考:fbイベントページ https://fb.me/e/2ZVi0cM5b ※お申込は下記に記載されている方法でメールでお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            お話:  菅野みずえさん (東電の原発事故で福島・浪江町から関西に避難) アイリーン・美緒子・スミスさん (グリーン・アクション代表/写真集「MINAMATA」共著) ZOOMオンライン企画 2022年3月6日(日)14:00?16:15頃 参加費:書籍代込み 1700円 (書籍が不要な方は 900円) ・参加費には書籍代(1320円税込)と送料も含みます。 ・2冊目以上は1冊につき1000円(税込)追加となります。今回のみの価格です。 ・お振込みいただきましたら、書籍を発送します。 申込締め切り:3月4日中 ・メールでお申込みいただいたらお振込み方法、ZOOM参加方法などについて、 こちらからご連絡いたします。 ・開催日直前にお申し込みの場合は、書籍の到着が後日となります。 要申込: 参加申し込みが必要です。 お申し込みはグリーン・アクションのメール mailto:info @ greenaction-japan.org まで、必ずメールで、下記の項目を記載してお送りください。 ?お名前(所属などもあれば) ?メールアドレス ?書籍の冊数 ?書籍の送付先住所 ?コメント(もしあれば)                  主催:グリーン・アクション/アジェンダ・プロジェクト 連絡先:グリーン・アクション 〒606-8203  京都市左京区田中関田町22-75-103 Tel: 075-701-7223 Fax: 075-702-1952 ・・・・・・・・・・・・・・・・ <書籍の紹介> 福祉の仕事で35年働き  東電の原発事故で人生が変わってしまった  菅野みずえさんのお話 インタビュアー:アイリーン・美緒子・スミス 企画:グリーン・アクション 発行:アジェンダ・プロジェクト 発売:星雲社 発行日:2021年3月11日 A5版 100ページ 1320円(定価1200円+税10%) 内容紹介:  福島県浪江町に住み長年福祉の仕事をされていた菅野みずえさんは、2011年3月11 日の東電の福島第一原発事故によって、被ばくと避難を強いられ、現在も兵庫県で避 難生活を余儀なくされています。  みずえさんの家のある地域は、強い汚染のため、今も帰還困難区域です。みずえさ んは原発事故によってどんな体験をしたのか、どんな症状が出たのか、原発事故で避 難するとはどのようなことなのか。本書はアイリーン・美緒子・スミスさんが丁寧に 聞き取った貴重な記録です。 「皆さんはあの3月10日に続く今日を生きている。でも私たちは、あの3月11日を踏み 越えて全く違った今日を生きている。原発賛成でも反対でも被ばくは関係がない。み んな被ばくするの。原発賛成の人もこの被ばくの話を聞いてほしい。」(菅野みず え) 目次: まえがきにかえて  アイリーン・美緒子・スミス <3・11前後のこと> ・福島県浪江町の津島に住んでいた ・大熊町の包括支援センターで福祉士として働いていた ・東日本大震災・東電福島第一原発事故の前後のこと ・3月11日の夜、稲妻のように地割れした道を運転して浪江に戻った ・耐震リフォームしたばかりの家は地震には持ちこたえたが…… ・3月12日の朝から津島にどんどん人が避難してきた ・白い防護服の2人が「頼む、逃げてくれ」 ・もう放射能は降っていた ・ナウシカの映画に出てくるガスマスクみたいだ ここはやばい ◆ 資料 写真 ・頭の中にチェルノブイリの原発事故がよぎる ・12日 避難者を乗せたバスが何台も公民館に到着 <さまざまな症状> ・皮膚がパリパリになって、笑うと唇が割けて血が飛び出した ・金属のような臭いや味がした ・お腹の痛くない下痢が続いた ・突き刺さるような皮膚の痛みを感じた ・ひどい口内炎になった ・どのくらい被ばくしたのかわからない <原発事故で避難するということ> ・15日の朝に2時間で全町避難 ・国からも、他の人たちからも、私たちは棄てられたと思った ◆ コラム 人は人に支えられて前向きになれる ・郡山でスクリーニングに3時間並び、そこで何人もの人が体調不良に ・放射能測定器の針が10万cpm を超えて振り切れた ・県はスクリーニングの記録を残さなかった ・「あなたたちが逃げてくるから汚染が広がった」と言われた ・犬の松子が亡くなったこと 2016年6月のインタビューを終えて  菅野 みずえ 2016年以降の4年近くのみずえさんのこと  藤井 悦子 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From ningen @ hotmail.com Sat Feb 26 13:27:23 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 26 Feb 2022 04:27:23 +0000 Subject: [CML 063685] =?gb2312?B?0+62vIxtpLGk86S4?= Message-ID: NATOはウクライナを加盟させろ!とか言い出さないように?っています。?田 宇都?けんじ @utsunomiyakenji ・ 23?? ロシアプ?チン大??によるウクライナ侵攻は、ナチスヒトラ?によるポ?ランド侵攻や?州を侵略占?した日本?(???)による?州事?を思い出す。国?社会は?束してロシアに立ち向かうとともに、全力を上げてウクライナを支援しなければならない。 https://twitter.com/utsunomiyakenji/status/1497075550330159108 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Feb 26 20:34:06 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 26 Feb 2022 20:34:06 +0900 Subject: [CML 063686] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQiFjRTpJVSFkGyhCIBskQkE0QCQzJiRPQG8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQWhIP0JQJE4wbCREJEdDRDdrJDchIkBvQWgkcjtfGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGEkNSQ7JGgkJiEqRjAyaBsoQg==?= Message-ID: <002a01d82b04$c4027ab0$4c077010$@jcom.home.ne.jp> 動画の転送です(いしがき) 武力で平和は創れない(中村哲さんの言葉) 日本列島をミサイル列島にさせてはなりません。 ロシアも米国も外国から軍事基地を撤退させよ!。 知人友人の皆さんへ  杉浦公昭 2全世界は戦争反対で団結し、戦争を止めさせよう。 この日本に居る日本語の上手なロシア青年の声を以下のURLをクイックして聞いて みて下さい。  ロシア人は全てプーチンの支持者ではないと言っています。  今日の新聞報道によればロシア国内でもプーチンの逮捕に抗して、53都市で戦争反 対のデモや集会を行っているそうで、その写真も追加して置きます。 全世界は戦争反対の一つで団結し、プーチンの暴挙を止めさせましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=z4ng7rraJkM < https://www.youtube.com/watch?v=z4ng7rraJkM &fbclid=IwAR3DKlYjv2ncs78MpgR3mO 0e1wCKnNrj80cv3FdxKyhsNZOU6x-iS03vUdw> From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Feb 26 23:04:29 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 26 Feb 2022 23:04:29 +0900 Subject: [CML 063687] =?utf-8?b?44OB44Kn44OB44Kn44Oz44OL44Ol44O844K5IzQ3NCDml6Xmm5w=?= =?utf-8?b?5pel44Gu5oqX6K2w6KGM5YuV44G+44Go44KB?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュース#474  ウクライナ情勢を心配している皆さまへ、明日以降の全国での抗議行動につい てまとめました。ツイッターを中心に収集しています。どうぞご参加下さい。詳 細については、主催者にご確認ください。転送・転載を歓迎します。 ●明日27日の抗議行動(全国、時刻の早い順) 2月27日(日)11:00〜12:00 新宿駅西口 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 https://twitter.com/ken_takada/status/1497146533455613955 2月27日(日)11時 郡山駅 ヨドバシカメラ前 DAPPE_fukushima https://twitter.com/dappe_fukushima/status/1497048774321250306 2月27日(日)12:45?13:45 三鷹駅南口 野村羊子 https://twitter.com/hitujinomura/status/1497179430896107528 2月27日(日)12時 狛江駅前 平野義尚@JCP調布・狛江・府中 https://twitter.com/yumemigachi24/status/1497169799671316483 2月27日(日)12時 大分駅近くの祝祭の広場 斉藤由美子 https://twitter.com/Yumiko_S9/status/1497415097609699328 2月27日(日)12時半〜13時 帯広駅南 新日本婦人の会帯広支部 https://twitter.com/NJWA_Obihiro/status/1497112570158727171 2月27日(日)14時〜15時 鴻巣駅改札からエルミへの連絡通路周辺 ウクライナに平和を!ロシアのウクライナ侵攻に抗議する サイレントスタンディングin鴻巣 https://twitter.com/ayachan_no_war/status/1497541984449609728 2月27日(日)14時 渋谷ハチ公前 ウクライナに平和を!自治体議員&市民有志 https://twitter.com/hitomi_yamamot/status/1497240343947153408 2月27日(日)14時?15時 新潟・朱鷺メッセ正面玄関向かいの歩道 ボステリ(肉球新党) https://twitter.com/VEqY0v1Fk6qcuLg/status/1497378335483363332 2月27日(日)15?16時 栄噴水広場北側  愛知県平和委員会 青年・学生部 https://twitter.com/aichi_seigakubu/status/1497022361350008835 2月27日(日)15?16時 札幌駅南口広場 NoWarSapporo https://twitter.com/hikka_g/status/1497177028306489345 2月27日(日)17時 大山駅前 社会民主党板橋総支部 https://twitter.com/sdp_tokyo/status/1497390616720076802 ●28日以降の抗議行動 2月28日(月)11時〜11時30分 ロシア大使館前 日本平和委員会、日本AALA連帯委員会 https://twitter.com/heishin2000/status/1497458528222875651 2月28日(月)11時?12時 ロシア総領事館前(豊中市) 2日28日(月)17時30分? 阪急豊中駅前広場 森友問題もカジノも解雇もダメ https://twitter.com/chibimariko/status/1497273431900884992   ==================================== ▼チェチェンニュースは、みなさまのカンパによって発行されています。ご協力 をおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼新規購読・購読停止はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼ご意見や情報をお寄せください:ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼発行部数:250部 ツイッター: https://twitter.com/chechennews  発行人:大富亮 ==================================== From otasa @ nifty.com Sat Feb 26 23:05:51 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 26 Feb 2022 23:05:51 +0900 Subject: [CML 063688] =?utf-8?b?55+z5Z6j5biC6ZW36YG45oyZ77yaMuaciDI35pel5oqV56Wo5pel?= Message-ID: <8f0d17bd-423c-9c9f-62cd-e9e30433912d@nifty.com> #石垣市長選挙 選挙戦、最後のお願いになるだろうと思います。YouTubeを視聴するなどしてトイタ候補を全国から応援していただけませんか。よろしくお願いします。 期日前投票最終日 打ち上げ式 トイタ芳行 石垣市長選挙 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nQXtbc2R_Mc 石垣市役所新庁舎赤瓦問題ロングインタビュー 石垣市長選挙 トイタ芳行 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=j0O1H_2znZw トイタ芳行 後援会 2022石垣市長選挙さん (@toitakouenkai) / Twitter https://twitter.com/toitakouenkai 太田光征 From ningen @ hotmail.com Sun Feb 27 03:03:54 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 26 Feb 2022 18:03:54 +0000 Subject: [CML 063689] =?iso-2022-jp?b?GyRCSj9PQiRyNHU1YSQ5JGs5LUVnQmczWCRPISIlbSU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIkTiUmJS8laSUkJUo/Lzk2JEs2LyQvOTM1RCQ3JF4kORsoQg==?= Message-ID: 先にゼレンスキーが核兵器持つと脅したんですけどね。それでチェルノブイリがさっさと抑えられました。 こういう事実関係を何も確認せず大勢に流されているだけの声明をポピュリズムとか反知性主義というのでしょうが、「令和」などと元号を平気で使っているのも日本の軍国主義化を予感させます。しかし日本は反中・反露はほんと盛り上がりますね。大学もあやかりたくなるのでしょうか。嶋田 https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/69486 (2022.2.25)平和を希求する広島大学は、ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議します  2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。ロシアのプーチン大統領は演説で「ロシアは世界で最も強力な核保有国の一つだ」と核兵器使用も辞さない構えを示唆しました。  人類史上初の原爆が投下された広島に開学した大学として、ここに強く抗議するとともに、1日も早い平和的解決を訴えます。  内外の大学とも連携しつつ、平和の回復とともにウクライナの大学や学生、研究者への支援に取り組みます。                                     令和4年(2022年)2月25日                                      広島大学長 越智光夫 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Feb 27 07:15:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 07:15:41 +0900 Subject: [CML 063690] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <692D82B5E646557E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月27日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3967目☆ 呼びかけ人賛同者2月27日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 世界中でロシアがウクライナに侵攻したことに対して 非難の声が上がっています。 みんなの声で、ロシアの起こす戦争をやめさせましょう。 あんくるトム工房 ロシア軍はウクライナから出ていけ!  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-823.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ?市街戦で10万人を追い出して    「停戦協定」出来ないとは何」!           ※ボルシチをほおばる自由を確保すれば「停戦協議実現を認めるでしょう。 80年殿様商売繰返し、「協定」守った前例が無い。「道徳の無い経済は強 盗」ですから、もうそろそろ首の洗い時です。「ボルシチの時間だよー!」 と言って御覧!笑顔が帰ってくるよ! ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kbjmd ★ ギャー さんから: 「生きることをないがしろにするなよ」 青い空にフタをかぶせ おいしい空気に放射能をまぶし 平和ないのちをお金で仲たがいさせる 戦争なんてありえないのに またはじめてる いのちに国境なんてありえないのに つながっていることで生まれるよろこびを遠ざけて いがみあいにのめりこむ おいおい何のために生まれてきたんだよ!? 何のために生きているんだよ!? 生きることをないがしろにするなよ ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 約3万年前に破局噴火を起こした姶良カルデラの火山灰や火砕流に対する新たな知見です。 産業技術総合研究所「噴出した火山灰や火砕流などの量が、従来想定されていたより1・5倍の規模だった。」 ◎(扉)3万年前、巨大噴火の警告 姶良カルデラ、産総研が再調査 朝日デジタル 2022年2月25日 5時00分 https://www.asahi.com/articles/DA3S15215057.html ◎最新知見への対応求める原子力規制委の「バックフィット」。経過措置に慎重な検討を 電氣新聞 2019年7月30日 https://www.denkishimbun.com/sp/42973 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *玄海原発の事故を想定 佐賀・福岡で防災訓練 2/26(土) 20:54配信 FBS福岡放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/b25a2e3023a20480413bf7b00088e4b4c54fdc2e *「戦争やめよ」広がる輪 広島、長崎、京都で若い世代や外国人が集会 2/26(土) 19:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/df636cc28857deb687ee2c523b745312925fcebe *チェルノブイリ原発、職員92人がロシア軍の人質に 駐米ウクライナ大使 2/26(土) 13:36配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/b54225fb4abb6f0c6fe27567b6fbd15bb916878e *政府主催の追悼式、今年は実施せず 復興相が正式表明 2/26(土) 11:10配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5a120a099d7e99e165412ce1736ba1ce0840f3 西銘(にしめ)恒三郎復興相は25日の閣議後記者会見で、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から丸11年となる3月11日に、政府主催の追悼式を行わないことを正式に表明した。 ★ 田中一郎 さんから: (メール転送を含む)ウクライナ情勢についての情報が、この日本では偏りすぎているのではないか (欧米やロシアという国外勢力だけでなく、ウクライナ内部に「戦争屋」がいるのではありませんか?) いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-4931c8.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年2月26日 第809号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 486号/2022年2月26日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------------------- ■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ関連 ■ウクライナ情勢■日本国憲法■各党・自治体・労働団体■維新 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・貧困・ジェンダー・LGBT ◆ネトウヨ・ヘイト・差別・外国人■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆第1原発、高線量配管の撤去開始 廃炉作業、事故時ベント使用 (福島民友新聞 2022年2月25日) https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220225-687447.php ◆原子力「核のごみ」処分 将来へ配慮必要 国が自治体向け説明会 (茨城新聞 2022年2月24日) https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16456123459296 ◆核のごみ調査是非で一騎打ち 北海道神恵内村長選が告示 (河北新報 022年2月22日) https://kahoku.news/articles/knp2022022201001128.html ◆計画から消えた「汚染水ゼロ」「原子炉建屋解体」 見えない廃炉の最終形 東京電力福島第一原発 (東京新聞 2022年2月11日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/159484 ◆「放射性廃棄物の輸出批判 山添議員が解禁の動き追及 参院調査会 (しんぶん赤旗 2022年2月10日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-10/2022021002_01_0.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆「標的になる危険性を覚悟すべきだ」 沖縄国際大・前泊教授、馬毛島基地計画反対シンポジウムで講演 鹿児島市 (南日本新聞 2022年2月24日) https://373news.com/_news/storyid/152035/ ◆玉城デニー知事の対抗馬に沖縄出身の著名人? 知事選へ自民の電話調査に登場した顔ぶれとは?] (沖縄タイムス 2022年2月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/914904 ◆「市民の信頼を裏切る犯行」前宮古島市長に有罪判決 陸自用地をめぐる収賄 無罪の主張を退ける (沖縄タイムス 2022年2月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/914952 ◆復帰直前の沖縄〈50年前きょうの1面〉2月23日「302円台に/円高傾向依然続く」 ―琉球新報アーカイブから― (琉球新報 2022年2月23日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1474704.html ◆地元が騒音軽減を求めるなか原子力空母艦載オスプレイなど外来機の飛来相次ぐ 沖縄・嘉手納基地 (Yahoo!ニュース/RBC 琉球放送 2022年2月23日) https://news.yahoo.co.jp/articles/c85414f544868d6b5aff67d375c45b8811121490 ◆都民の方から。今夜は自宅そば(横田基地内)でオスプレイのホバリング訓練が約1時間続き、 気がおかしくなりそう、と。またも、日本政府の要請を無視する米軍。あまりにひどすぎる。 (ツイッター/宮本徹|衆議院議員 日本共産党  2022年2月22日) https://twitter.com/miyamototooru/status/1496092142887866368 ★ 中西正之 さんから: <豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が神戸に帰港> 2022.02.25付で、HySTRA技術研究組合のホームページに“豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が神戸に帰港”の記事が掲載されています。 [a:https://www.hystra.or.jp/news/article.html]ニュース - HySTRA ********** 2022年2月25日、豪州褐炭由来液化水素を積載した「すいそ ふろんてぃあ」が、「Hy touch神戸」に帰港しました。  世界初の長距離海上輸送実証試験は終えましたが、HySTRAは引き続き荷役試験や取得データの検証を行い、サプライチェーンの構築に向けたパイロット実証事業を継続してまいります。 ********** 記事の内容は、このような簡単な内容のみです。 石油の採掘時に付随して採集された石油ガス(プロパンガス)は圧縮すれば簡単に液化されるので、早い時期から日本国内への輸入が始まっていました。 しかし、LNG(液化天然ガス)はマイナス162℃まで冷却しないと液化しないので、船舶の輸送には困難がありました。  ところが、LNG(液化天然ガス)を船舶で輸送する試みは、海外でもいくらかあったようですが、元通産省の補助を受けて、川崎重工業がLNG(液化天然ガス)の実証船の開発に成功したことが始まりとなり、今日のLNG(液化天然ガス)の世界的な大量輸送の始まりとなったようです。  今では、LNG(液化天然ガス)の船舶輸送は当たり前の技術になっています。 しかし、水素は液化温度がマイナス253℃なので、いまの技術でも、液化水素の専用運搬船の開発には、LNG(液化天然ガス)の初期の開発と同じような困難があったようです。  ところが、川崎重工業は、経済産業省の財政的支援を受けて、液化水素専用運搬実証船「すいそ ふろんてぃあ」の建造を行っていました。  そして、同じく経済産業省の財政的支援を受けて、豪州褐炭をエネルギー原とし、高温高圧下での水蒸気分解による褐炭水素製造実証炉で製造された液化水素を船積みし、2022年2月25日に神戸港まで持ち帰ることに世界で初めて成功したようです。  水素の製造は、天然ガスの分解とCCS処理によるブルー水素や、太陽光発電電力、風力発電電力を使用し、水分解によるグリーン水素があります。  「すいそ ふろんてぃあ」の実証結果より、液化水素専用運搬商用船の建造が始まると思われますが、やがて世界中で液化水素の大量輸送時代が始まるように思われます。 ??集会等のお知らせ?????? ●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc 3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Feb 27 07:54:26 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 07:54:26 +0900 Subject: [CML 063691] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiNzNFMUJgISE5cTJxN2g1RCQ7JGgbKEI=?= Message-ID: <001401d82b63$ce3c61d0$6ab52570$@jcom.home.ne.jp> ロシア軍撤退 国会決議せよ 武力で平和は創れない(中村哲) ウクライナ人もロシア人も殺してはならない。 プーチンは即時退陣せよ 全世界の人々は声を上げましょう。  2022年2月27日  表現の自由を市民の手に 全国ネット 石垣敏夫 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sun Feb 27 08:04:46 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sun, 27 Feb 2022 08:04:46 +0900 Subject: [CML 063692] =?utf-8?b?44CQ6KiC5q2j54mI44CR44OB44Kn44OB44Kn44Oz44OL44Ol44O8?= =?utf-8?b?44K5IzQ3NCDml6Xmm5zml6Xjga7mipforbDooYzli5Xjgb7jgajjgoE=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <820b1355-6f36-b24e-4031-6a3bce65ce08@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュース#474  ウクライナ情勢を心配している皆さまへ、全国での抗議行動につい てまとめ ました。どうぞご参加下さい。詳細は、主催者にご確認ください。転送・転載を 歓迎します。 (訂正)情報の追加・訂正をしています。大山駅前での社会民主党の情宣は今日 ではなく26日で、無事に終了したもようです。おわびして訂正します。 ●きょう27日の抗議行動(全国、時刻の早い順) 2月27日(日)11:00〜12:00 新宿駅西口 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 https://twitter.com/ken_takada/status/1497146533455613955 2月27日(日)11時 郡山駅 ヨドバシカメラ前 DAPPE_fukushima https://twitter.com/dappe_fukushima/status/1497048774321250306 2月27日(日)12:45?13:45 三鷹駅南口 野村羊子 https://twitter.com/hitujinomura/status/1497179430896107528 2月27日(日)12時 狛江駅前 平野義尚@JCP調布・狛江・府中 https://twitter.com/yumemigachi24/status/1497169799671316483 2月27日(日)12時 大分駅近くの祝祭の広場 斉藤由美子 https://twitter.com/Yumiko_S9/status/1497415097609699328 2月27日(日)12時半〜13時 帯広駅南 新日本婦人の会帯広支部 https://twitter.com/NJWA_Obihiro/status/1497112570158727171 2月27日(日)14時〜15時 鴻巣駅改札からエルミへの連絡通路周辺 ウクライナに平和を!ロシアのウクライナ侵攻に抗議する サイレントスタンディングin鴻巣 https://twitter.com/ayachan_no_war/status/1497541984449609728 2月27日(日)14時 渋谷ハチ公前 ウクライナに平和を!自治体議員&市民有志 https://twitter.com/hitomi_yamamot/status/1497240343947153408 2月27日(日)14時?15時 新潟・朱鷺メッセ正面玄関向かいの歩道 ボステリ(肉球新党) https://twitter.com/VEqY0v1Fk6qcuLg/status/1497378335483363332 2月27日(日)15?16時 栄噴水広場北側  愛知県平和委員会 青年・学生部 https://twitter.com/aichi_seigakubu/status/1497022361350008835 2月27日(日)15?16時 札幌駅南口広場 NoWarSapporo https://twitter.com/hikka_g/status/1497177028306489345 ●28日以降の抗議行動 2月28日(月)11時〜11時30分 ロシア大使館前 日本平和委員会、日本AALA連帯委員会 https://twitter.com/heishin2000/status/1497458528222875651 2月28日(月)11時?12時 ロシア総領事館前(豊中市) 2日28日(月)17時30分? 阪急豊中駅前広場 森友問題もカジノも解雇もダメ https://twitter.com/chibimariko/status/1497273431900884992   ==================================== ▼チェチェンニュースは、みなさまのカンパによって発行されています。ご協力 をおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼新規購読・購読停止はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼ご意見や情報をお寄せください:ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼発行部数:250部 ツイッター: https://twitter.com/chechennews  発行人:大富亮 ==================================== From fz2021kh @ gmail.com Sun Feb 27 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sun, 27 Feb 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 063693] =?utf-8?b?M++8jzTjgIDvvbXvvp3vvpfvvbLvvp3orJvluqcg44CO44CM5Zyw?= =?utf-8?b?5pa544CN44Gu5oCn55qE44Oe44Kk44OO44Oq44OG44Kj77ya5p2x5YyX?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44K/44OT44Ol44O86Kq/5p+744GL44KJ44CP?= In-Reply-To: References: Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★1/21にスタートした講座(全5回)ご案内です。 ★リアルタイム参加でなくても、後日に「録画配信」をご覧いただけます ♪ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)---------- 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 お申込み・詳細 https://queer.peatix.com/view ■概要■ 2010年代の「LGBTブーム」以降、主流メディアにおける性的マイノリティ関連の報道等は増え、また、少なくとも地方自治体レベルでは、部分的で限定的なものとはいえ、性的マイノリティの権利保障に向けた制度づくりが進んでいます。 こうした「メインストリーム化」は、性的マイノリティの生存を可能にするために大切なものです。と同時にそれは、既存の制度や社会構造を大きく変えない範囲でしか進められないことも多いという問題があります。 本講座では、そうした問題を重視する立場から主張や活動をしてきた方々をスピーカーにお招きし、現在進行しているメインストリーム化によって性的マイノリティ間にどのような格差や不平等が生じ始めているのかや、「メインストリーム化」の背後でどのような差別構造が強化されつつあるのかについてお話を伺います。 「いまある社会」のラディカルな変更を求めていく時、私たちは社会のどこに目を向け、何に注意を払っていく必要があるのか、改めて考えてみたいと思います。 ------■全5回の日程・内容■----------- 【第1回】2022年1月21日(金)19:00~21:00 『日本社会と性的マイノリティの〈包摂〉の限界――家族・市場・国家』 講師:堀江有里 <内容> 2010年代以降、日本社会では「性の多様性」が称揚される流れが広がっています。しかし、1990年代から性的マイノリティの相談業務に従てきた立場からみると、状況は良くなってきているのか、疑問に思うこともあります。日本社会でめざされているのは誰のどのような「多様性」なのか。その背後で進行している格差の問題や、家族政策の背後で差別の温存装置として守られつづける天皇制の問題についてもあわせて、ご一緒に考えてみたいと思います。 【第2回】2022年2月4日(金)19:00~21:00 『縮められる自由、変質する平等ーーメインストリーム化が招来するもの』 講師:飯野由里子 <内容> クィアの政治の特徴のひとつに、メインストリーム(主流)に同化しないという意味での「反同化主義的スタンス」があります。そこでは、「ノーマル(普通)」とは目指すべき位置ではなく、異議申し立ての対象となる特権な位置として理解されます。こうした立場から、2010年代以降、日本で起きているLGBTのメインストリーム化に焦点をあて、その特徴と問題点を整理します。 【第3回】2022年2月18日(金)19:00~21:00 『私が理想とする世界とは全ての人が苦行者のように、』 講師:吉野靫(ゆぎ) <内容> 2006年、身体改変の過程で医療事故に遭い、2010年まで原告として生活した。様々なバッシングがあったが、私の「女性にも男性にも帰属感を持たない」というスタンスがその一因となったことは明らかだった。女性・男性のどちらかに同化する「性同一性障害」当事者の認知が中心だった当時、弁護士や裁判官にもトランスジェンダーについて理解してもらう必要があった。どのような困難を抱え、どのような工夫をしながら裁判をたたかったのかを振り返る。 【第4回】2022年3月4日(金)19:00~21:00 『「地方」の性的マイノリティ:東北インタビュー調査から』 講師:前川直哉・杉浦郁子 <内容> 当事者を中心とする性的マイノリティ団体の活動をめぐっては、「進んでいる東京(大都市)/遅れている地方」といった単純化された二項対立の図式が示されることもある。だが、この図式は正当だろうか。ここでは私たちが行った東北地方の性的マイノリティ団体スタッフへの調査について報告し、活動の多様性や柔軟性などを明らかにする。また個々の活動の背景に、東京など大都市における活動とは異なるロジックや合理性が存在している可能性についても考える。 【第5回】2022年3月18日(金)19:00~21:00 『私の怒りを盗むな 〜ギャラリーにデリヘル呼ぶ企画でデリヘル嬢が物申したら? 』 講師:げいまきまき <内容> 2016年、芸大のギャラリーが展示ワークショップで 「デリヘル(性風俗の一種)を呼ぶ」を企画した。 私は当日に急遽、セックスワーカー「参考人」として呼ばれ話し合った。 「対話」で気づいた不均衡。他人を「例題」として消費すること。 最近はアートの分野でもハラスメントやジェンダー格差が問題視されていますが、 私は正直なところ、少し冷ややかに見てしまう事も。 周縁からの狼煙のような内容になればいいなと願っています。 ■参加方法 ・オンラインもしくはハイブリッド(都内)。 ※当日の開始1時間前を目処にZoom情報をお知らせします。 ※リアルタイムでの参加が難しい方のために「後から配信」も行います。 ■チケット *一回 一般 \1,500、全5回セット 一般 \6,500 お申込み・詳細 https://queer.peatix.com/view ※お問合せは、主催宛にお願いします。 ------------------------------------------------- ふぇみゼミ HP http://femizemi.blogspot.jp/ Twitter @femizemi Facebook fb.me/femiseminar Instagram femizemi 問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------------------------------------------------- From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sun Feb 27 09:21:44 2022 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 09:21:44 +0900 Subject: [CML 063694] =?utf-8?b?5oSb55+lOuODreOCt+OCouOBq+aKl+itsOOAgDEwMOS6uui2hQ==?= =?utf-8?b?44CA44GC44GE44Gh57eP44GM44GL44KK6KGM5YuV57eK5oCl6KGX5a6j?= Message-ID: 愛知:ロシアに抗議 100人超 ――あいち総がかり行動緊急街宣―― https://imadegawa.exblog.jp/32605496/ ■露軍はウクライナから撤退を 「憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO! あいち総がかり行動」は26日に ロシアのウクライナ侵攻に抗議する緊急街宣を 名古屋市の栄で行なった。 ウクライナ人を含む 100人以上が参加した(主催者発表)。 参加者は、 「どんな理由が有っても、 他国の領土に侵攻することが許されてはならない。 ロシア軍はウクライナから撤退しろという声を 世界中からあげていこう」などと訴えた。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日誌):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From otasa @ nifty.com Sun Feb 27 12:06:08 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 27 Feb 2022 12:06:08 +0900 Subject: [CML 063695] =?utf-8?b?44CQ572y5ZCN44GC44KK44CRI1N0b3BSdXNzaWFuQWdyZXNzaW9u?= =?utf-8?b?IOOBr+OCpuOCr+ODqeOCpOODiuaUv+W6nOOBq+OCiOOCi+ODn+ODs+OCuQ==?= =?utf-8?b?44Kv5ZCI5oSP77yI5YGc5oim5Y2U5a6a77yJ6YGV5Y+N44O75YaF5oim44Gu?= =?utf-8?b?5YWN572q56ym44Gr44Gv44Gq44KJ44Gq44GE?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] #StopRussianAggression はウクライナ政府によるミンスク合意(停戦協定)違反・内戦の免罪符にはならない http://unitingforpeace.seesaa.net/article/485766859.html #StopRussianAggression はウクライナ政府によるミンスク合意(停戦協定)違反・内戦の免罪符にはならない。ロシアによるウクライナ侵攻に対しては、ウクライナ政府・米国・NATOに正義ありの宣伝に使われない「反戦運動」が必要です。 欧州安全保障協力機構の調査により、2017年1月1日?2020年9月15日の間に、ウクライナのルガンスクとドネツクで民間人の犠牲者946人、うち死亡者161人が確認されています。 https://www.osce.org/files/f/documents/f/b/469734.pdf 今回のウクライナ危機の報道であまりにも日本のメディアがだらしないので、CNNやBBCの報道を頼りにしている方が多いようです。でも、イスラエル軍が2018年にパレスチナの少女アヘド・タミミを拘束した事件の報道*1 で、これらメディアはイスラエルの蛮行を擁護する方向の記事を配信していたことからも分かるように、本質的には偏向メディアです。 *1 平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html またフェイスブックは今回、ロシアの広告出稿を禁止する措置*2を取りましたが、反戦メディアなどではありません。イスラエルと結託して親パレスチナの投稿を検閲しているような企業*1 です。 *2 Nathaniel GleicherさんはTwitterを使っています 「1/ We are now prohibiting Russian state media from running ads or monetizing on our platform anywhere in the world. We also continue to apply labels to additional Russian state media. These changes have already begun rolling out and will continue into the weekend.」 / Twitter https://twitter.com/ngleicher/status/1497417241947607043 さて、ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するAvaaz署名ですが、1分間に57筆くらいの速度で増えています。ところが、米国からの署名がほとんどなく、日本から1人くらいあります。こんな現象は過去に見たことがない(ブログ投稿時点。27日午後0時段階で米国からも増えてきた。時差の関係らしい)。アヘドの解放を求める署名では、日本からの署名は皆無に等しかった。アヘドは釈放されたが、署名は継続中です。今でもイスラエル軍に拘束されているパレスチナ児童が多くいるからです。署名がまだの方はよろしくお願いします。 Avaaz - この戦争を止める https://secure.avaaz.org/campaign/jp/stop_the_war_loc/ Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/ 最後に、ウクライナ危機の背景を知る上で重要な映画や記事を教えてもらったので、ご紹介します。 オリバー・ストーン監督の映画:ウクライナ・オン・ファイアー 日本語字幕 https://rumble.com/vv35um-52215646.html 【署名あり】「ウクライナ危機」:米国/NATOによる長年の威嚇を許し、ロシアを悪魔視するだけでは平和は訪れない https://peacephilosophy.blogspot.com/2022/02/natocr ウクライナ問題が抱える困難の本質と日本の役割?ロシアの軍事侵攻で事態が急転 - 東郷和彦|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022022300002.html?page=1 太田光征 From otasa @ nifty.com Sun Feb 27 13:02:29 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 27 Feb 2022 13:02:29 +0900 Subject: [CML 063696] =?utf-8?b?55qG44GV44KT44Go44Gk44GP44KLIOWPgumZoumBuOaUv+etlg==?= =?utf-8?b?5YWs5YufIC0g56uL5oay5rCR5Li75YWa?= Message-ID: 皆さん お知らせします。 ■募集期間 2月1日? 2月28日 皆さんとつくる 参院選政策公募 - 立憲民主党 https://cdp-japan.jp/election_policy_public_offering 太田光征 From ningen @ hotmail.com Sun Feb 27 13:35:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 27 Feb 2022 04:35:41 +0000 Subject: [CML 063697] =?iso-2022-jp?b?GyRCSkYhJhsoQk5BVE8bJEIkTjxqQGgyPSQ5JGtIP0BvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMT9GMBsoQg==?= Message-ID: 見事に米・NATOが隠蔽されています。ウクライナの長年にわたるドンバスへの攻撃とその死者も出てこない。絶対米・NATOを批判したくない事情はなんなのでしょうか?その方が集会に人集まって嬉しいから? 嶋田 侵略行為に強く抗議する。ロシアはただちにウクライナから撤退せよ(総がかり声明) https://www.kyodo-center.jp/?p=10371 From maeda @ zokei.ac.jp Sun Feb 27 14:07:40 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 14:07:40 +0900 Subject: [CML 063698] =?iso-2022-jp?b?GyRCTnI7SzNYJE4/Pz9xJEs/KCRsJGsjMCMyISEhWE5yGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0skTiRKJCskTkQrQS9AUiFZI2IbKEI=?= Message-ID: <20220227050740.000037EB.0433@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 歴史学の真髄に触れる02 『歴史のなかの朝鮮籍』b https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_26.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Sun Feb 27 15:46:49 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 27 Feb 2022 06:46:49 +0000 Subject: [CML 063699] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSkYhJhsoQk5BVE8bJEIkTjxqQGgyPSQ5JGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9AbzE/RjAbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「このロシアによって作り出された危機」というのが、見事な親米ぶりです。嶋田 https://twitter.com/48daisyukai/status/1497784851662991360 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年2月27日 13:35 宛先: 市民のML 件名: [CML 063697] 米・NATOの手先化する反戦運動 見事に米・NATOが隠蔽されています。ウクライナの長年にわたるドンバスへの攻撃とその死者も出てこない。絶対米・NATOを批判したくない事情はなんなのでしょうか?その方が集会に人集まって嬉しいから? 嶋田 侵略行為に強く抗議する。ロシアはただちにウクライナから撤退せよ(総がかり声明) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kyodo-center.jp%2F%3Fp%3D10371&data=04%7C01%7C%7C2dee0c1347cc4bd4fc7708d9f9aaa7e5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637815333653456036%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=fZJ4hjebUupLYls7p%2F6kQYVZP3Oe1BKLxMl4KxtxkJw%3D&reserved=0 From sakatake2000 @ yahoo.co.jp Sun Feb 27 15:59:39 2022 From: sakatake2000 @ yahoo.co.jp (sakai takesi) Date: Sun, 27 Feb 2022 15:59:39 +0900 (JST) Subject: [CML 063700] Re: =?utf-8?b?57Gz44O7TkFUT+OBruaJi+WFiOWMluOBmeOCi+WPjeaIpg==?= =?utf-8?b?6YGL5YuV?= In-Reply-To: References: Message-ID: <538949387.568237.1645945179970.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 嶋田さま こういう情報がありました。 境 ウクライナ・オン・ファイアー https://rumble.com/vv35um-52215646.html ウクライナの歴史と近年に起こされたカラー革命と呼ばれるクーデターの仕組みを解説しています。2016年に制作されたドキュメンタリーです。 2014年、キエフのマイダン独立広場で起こされた虐殺は、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領を追放するために起こされたクーデターだったのです。 西側メディアはヤヌコーヴィチ政権とロシアを加害者として描いています。しかし、本当にそうだったのでしょうか? このクーデターにより、炎上したウクライナは、2004年のオレンジ革命、2014年の反乱、そして民主的に選ばれたヤヌコビッチ政権の転覆につながりました。 この悲劇を西側メディアは民主主義の革命として大きく取り上げましたが、実際にはウクライナに戦後生き延びたネオナチ民族主義者と米国務省によって脚本・演出されたクーデターであったことが知られています。 この様なカラー革命は世界中至るところで起こされています。 それは如何にして起こされて来たのでしょうか? そのテクニックをオリバーストーン監督は、分かりやすく描いています。 > ----- Original Message ----- > > From: "嶋田さま" > To: "市民のML" > Date: 2022/02/27 日 15:47 > Subject: [CML 063699] Re: 米・NATOの手先化する反戦運動 > > > 「このロシアによって作り出された危機」というのが、見事な親米ぶりです。嶋田 > > https://twitter.com/48daisyukai/status/1497784851662991360 > > ________________________________ > 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 > 送信日時: 2022年2月27日 13:35 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 063697] 米・NATOの手先化する反戦運動 > > 見事に米・NATOが隠蔽されています。ウクライナの長年にわたるドンバスへの攻撃とその死者も出てこない。絶対米・NATOを批判したくない事情はなんなのでしょうか?その方が集会に人集まって嬉しいから? > 嶋田 > 侵略行為に強く抗議する。ロシアはただちにウクライナから撤退せよ(総がかり声明) > https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kyodo-center.jp%2F%3Fp%3D10371&data=04%7C01%7C%7C2dee0c1347cc4bd4fc7708d9f9aaa7e5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637815333653456036%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000&sdata=fZJ4hjebUupLYls7p%2F6kQYVZP3Oe1BKLxMl4KxtxkJw%3D&reserved=0 From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Feb 27 16:51:05 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 16:51:05 +0900 (JST) Subject: [CML 063701] =?utf-8?b?77yI55Sz6L6844G/5LiN6KaB77yJ5pys5pelMi8yN++8iOaXpQ==?= =?utf-8?b?77yJIOOCquODs+ODqeOCpOODs+OAgOOCuOODo+ODvOODiuODquOCueODiA==?= =?utf-8?b?6KW/6LC35paH5ZKM44GV44KT6Kyb5ryU44CM44Ki44OV44Ks44Oz5pyA5paw?= =?utf-8?b?5aCx5ZGKIOODhuODreOBqOOBruaIpuOBhDIw5bm044KS57eP5ous44GZ44KL?= =?utf-8?b?44CN77yIMi8yNyAxOTowMO+9nuOAgVlvdVR1YmXjg7tab29t77yJ?= References: <1945774595.567848.1645948265547.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1945774595.567848.1645948265547.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 開催日当日、それも直前になってのご案内で恐縮ですが、本日2月27日(日)の午後7時から、安保法制違憲訴訟の会の主催で、2月12日にアフガニスタン入りしたジャーナリスト西谷文和氏講演「アフガン最新報告 テロとの戦い20年を総括する」がオンラインで開催されます。申し込みは不要ですので、先着100名でzoomで参加できます。また人数制限のないYouTubeでも配信するとのことです。 (以下、転載・転送歓迎) (申込み不要)本日2/27(日) オンライン ジャーナリスト西谷文和さん講演「アフガン最新報告 テロとの戦い20年を総括する」(2/27 19:00?、YouTube・Zoom) 案内→https://www.facebook.com/events/415763510345291/  2月12日にアフガニスタン入りした西谷さんの最新のお話を伺います!  2月27日 19:00開始  乞うご期待! オンラインイベント:ジャーナリスト西谷文和氏講演「アフガン最新報告 テロとの戦い20年を総括する」 日 時:2022年2月27日(日)19:00? 形 式:オンライン(YouTube・Zoom) 主 催:安保法制違憲訴訟の会     http://anpoiken.jp/     安保法制違憲訴訟・女の会 連絡先:安保法制違憲訴訟の会     〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2     Tel:03-3780-1260     Fax:03-3780-1287     Mail:office @ anpoiken.jp 〇Youtube(視聴のみ。チャットで質問を受け付けます。参加人数の制限はありません。)  https://youtu.be/LuQTEepRLDc 〇zoom(先着100名となります。)  https://us02web.zoom.us/j/85739442538?pwd=cGpmbHpNR216dWh3eUsyUW9ZeSthUT09  ミーティングID: 857 3944 2538  パスコード: 224836 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Feb 27 20:51:25 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 20:51:25 +0900 Subject: [CML 063702] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXCRLN3tLISM5PnIhYUBvQWgkTkp8NH4+cjlgGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwkSiQrJEMkPyRpGyhC?= Message-ID: <000801d82bd0$59a1d680$0ce58380$@joy.ocn.ne.jp> 私も参加します 日本に憲法9条=戦争の放棄条項がなかったら 美しい日本がまだ見れるFBはこちら (6) Facebook 米国に敗けた国+ジャップ差別意識+米韓の如き相互援助条約 =戦後77年間に米国が世界で行った1000を超える戦争で 徴兵による日本兵が前線で無数に殺害され生還しても無数に 自殺に追い込まれ、その家族ら一億人の人生が破壊されていたに違いない。 韓国兵がベトナム戦争に30万人駆り出され、残忍な殺し方でベトナム人から 大いに恨まれ、自身も5000名が死亡し、それらが今も韓国の人々を 苦しめているように。いや、もっと気軽に戦争を起こしもっと気軽に 駆り出されたであろう。 日本に憲法9条=戦争の放棄条項がなくなると 上記と同様に、台湾始め世界中の戦争前線に徴兵によって駆り出されるに違いない。 アメリカ兵は一人も死なずにすむであろう。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From ningen @ hotmail.com Sun Feb 27 23:16:04 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 27 Feb 2022 14:16:04 +0000 Subject: [CML 063703] =?iso-2022-jp?b?GyRCSkY5cSRIGyhCTkFUTxskQiQsO1kxZyQ5JGslbSU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIkWCROPy9OLCQsJGgkJiRkJC84I0ApJDUkbCQ/GyhC?= Message-ID: これまでの概略が書かれています。少なくともロシアは平和的な解決策を 追求してきたが(ミンスク合意でウクライナの主権を尊重したことを含めて)、 米国とその手下のウクライナ政権がそれを無視し、今回の事態をいたらしめたという ことです。しかし、そんなことはすべてではなくても新聞でも書いてあったりするのに、 街頭では「ロシアが悪い」と連呼している人たち(親ネオナチ勢力?)がいるようで、 外に出るのが怖いです。嶋田 https://www.strategic-culture.org/news/2022/02/25/us-nato-backed-aggression-towards-russia-finally-checked/ 米国とNATOが支援するロシアへの侵略がようやく牽制された 2022年2月25日 ロシアが求めているのは、米国やNATOとの欧州におけるより包括的な安全保障協定である。 今週のウクライナでの劇的な出来事には、もっと大きな歴史と背景がある。ロシアの侵略と欧米諸国が主張するものが頂点に達したのではないし、それが原因でもない。そうした主張は、ここ4カ月間でより熱を帯びてきた。この出来事の本質は、ロシアの国家安全保障上の懸念が無視され、拒絶され続けていることである。これ以上ではない。 モスクワは、妥当な安全保障の提案が受け入れられなければ、「軍事技術的な措置」を取ると警告していた。対話と相互尊重のイニシアチブを使い果たした次の段階は、通常の対話に反応しないように見える人々に意味を伝えるために、より「物理的な言語」を使用することである。このような袋小路とその影響を招きよせたのは、欧米大国とその傲慢な優越感の思い込みである。 1991年のソ連邦の解体以来30年近く、アメリカ帝国主義は絶好調であった。次から次へと起こる戦争は、しばしばNATOが進んで残忍な道具として機能する中で、米国は「全領域支配」という全体主義的な目標を追い求めてきた。ロシアは、アメリカとNATOの侵略の標的として浮上した。アメリカ帝国覇権の障害と認識されているためだ。アラブ諸国の体制転覆のために米国が主導した秘密戦争を阻止するためにロシアがシリアへ介入したことは、その典型的な例である。 中国もまた、おそらくロシア以上に標的になっている。アメリカ資本主義の支配に挑戦する数十年にわたる世界的な経済的上昇のためだ。ワシントンの考える世界支配に従おうとしない勇気と原則を持つ他の国々も同様である。イラン、シリア、ベネズエラ、キューバ、ニカラグア、朝鮮などがそうだ。 2014年に米国が操ったウクライナのクーデター(NATOと欧州連合が支援)は、侵略の長い連鎖の一つに過ぎなかった。しかし、そのウクライナが隣接していることを考えると、ロシアにとって特に受け入れがたかった。キエフに設置されたクーデター政権は、極端な反ロシアとネオナチ政治に動かされていたが、この事実は西側メディアによって省略されている。これは偶然の産物ではない。クーデターの目的は、ウクライナをロシアに対する手先とすることであった。NATO加盟の可能性を誇示し、ロシアとの国境にあるウクライナにアメリカのミサイルを設置する見込みは、モスクワにとって許されざる一線であった。 米国とNATOが支援するキエフ政権は8年間、ウクライナ南東部のドンバス地方でロシア系住民に対する大量虐殺的な戦争を繰り広げてきた。今回も、欧米メディアはこの恐ろしい現実を無視した。ウクライナ政府による「反テロ作戦」の憎悪と蛮行は、オバマ政権時代の2014年、ワシントンでウクライナへの指南役だったジョー・バイデン副大統領によって解き放たれたものである。ちなみに、バイデンは同国を何度も訪問している間に、息子のために儲かる怪しげなビジネスも副業としてたくさんおこなっていた。 8年間、ロシアはミンスク和平合意(2014年と2015年に交渉)で義務付けられた内戦の政治的解決を訴えてきた。しかし、その合意は国連安保理という国際的な最高レベルで承認されたものであるにもにもかかわらず、米国に支持されたキエフ政権は、ことごとくその政治的解決を拒絶した。 過去8年間にウクライナで起きていたことは、米国とそのNATO同盟国がロシアに対する軍事的脅威を増大させながら東方へ拡大した過去30年間に起きていたことを部分的に反映している。昨年12月、モスクワは長年の懸念を、欧州全体の安全保障体制の提案としてまとめ上げた。それはNATOのさらなる東方拡大禁止にかんする法的拘束力のある条約を制定するというものである。 ワシントンとヨーロッパの同盟国は、この提案を即座に拒否した。この拒絶は、欧州安全保障協力機構(OSCE)の下で不可分な安全保障の原則に対する過去の文書による公約をも否定するものであった。 さらに、米国とNATO諸国は、「防衛」という皮肉な名目で、ウクライナに攻撃的な武器を氾濫させ始めた。その結果、ロシア嫌いのキエフ政権は、ドンバス地域のロシア系住民に対する攻撃を強化することになった。 今週の月曜日、ロシアのプーチン大統領は、ドネツクとルガンスクの自己宣言共和国を承認すると述べた。プーチンは、これはもっと前に行われるべきだったが、遅れたのはモスクワがキエフ政権にミンスク合意の履行を促していたためだと述べた。西側が見て見ぬふりをしたせいで、ミンスク和平協定は組織的に違反された。要するに、抹殺された。 したがって、ロシアはドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国(DPRとLPR)の独立を認めるしかなかったのだ。キエフ政権が合法的に構成された主権ではなく、ドンバス住民との交渉による和平に応じる意志もないというのが実情であった。実際、大量の新兵器と軍事指導官を提供するなどのNATO諸国の冷酷な支援により、キエフ政権は分離地域への砲撃を強めていた。先週の時点では、血の海が広がっていた。 プーチンがDPRとLPRの独立国家としての承認を宣言すると、両国の安全保障のためにロシアの軍事的支援が自動的に付与されることになった。この宣言のあと、キエフにドンバスへの軍事攻撃を停止するよう要求した。しかし、この要求は無視され、致命的な砲撃が続けられた。 こうした客観的な文脈は、「主権」や「領土保全」についての米欧のレトリックを、適切な観点に置くものである。彼らの敬虔な言葉は空虚であり、不誠実である。2014年のウクライナの暴力的なクーデターを含め、無数の国の主権を切り刻んできた彼らの汚れた血にまみれた歴史を考えると、よくもまあ講釈を垂れたものだ。 ロシアの玄関口にあるNATOの支援を受けた反ロシア政権がロシア人を攻撃することは、明らかに容認できるものではない。ここ数週間、ウクライナに流れ込んだNATOの兵器の量は、より大きな戦争の足音を指し示していた。そして先週末のミュンヘン安全保障会議では、ウラジーミル・ゼレンスキー大統領が「ウクライナは核兵器を開発できる」という扇動的な脅しを口にした。ロシアの安全保障にとって状況は明らかに限度をいくつか超えたのである。 もちろん、米国とその西側パートナーからの非難の大合唱は、偽善に満ちている。彼らは、ロシアが「ヨーロッパの平和を打ち砕いた」と主張し、「ロシアの経済機能を停滞させる」ために全面的な経済封鎖をしようと動き出しているのだ。米国とNATOは長年にわたり、犯罪的な戦争と体制転覆作戦によって、国際法と国連憲章をゴミ箱に捨ててきた。彼らの二枚舌とヒステリックさが、この問題にさらなる混乱を加えている。 欧米メディアは、米国とNATOの侵略という世界的な問題を組織的に隠蔽してきた。誤報と偽情報は、ロシアが「野蛮な冒険」と「挑発されていない戦争」に乗り出しているという主張で現れている。「挑発されていない」と主張することは、状況に対する極度の無知をしめしている。 ロシアは長年にわたり、米国とNATOの侵略が国際安全保障に重大な危機をもたらしており、これを阻止しなければならないと警告してきた。米国による軍備管理条約(ABM、INF、オープンスカイ条約)の破棄や、ロシア国境付近でのミサイル脅威の拡大は、もはや容認できないものであった。ウクライナは大きな問題の一要素に過ぎない。しかし、今週、ロシアはついに侵略を止めるために動いた。歴史的な分水嶺である。 モスクワは、キエフにあるNATOの支援を受けた非合法な政権を非ナチス化し、非軍事化することが目的だと言っている。またウクライナを占領する意図はないと言っている。この原稿を書いている時点では、モスクワはこれまで通り交渉に応じる姿勢を示している。ロシアが求めているのは、米国やNATOとの欧州のためのより包括的な安全保障協定である。 より広く言えば、米国もロシアと中国を敵対視する好戦的でイデオロギー的な見方をやめなければならない。米国は、法的にも、政治的にも、道徳的にも、一国独裁がもはや通用しない多極化した世界秩序と折り合いをつけなければならない。それが国際平和と安全保障の究極の課題である。 From toshi-y @ kids.zaq.jp Sun Feb 27 23:25:35 2022 From: toshi-y @ kids.zaq.jp (=?UTF-8?B?5bGx55Sw5pWP5q2jUEM=?=) Date: Sun, 27 Feb 2022 23:25:35 +0900 Subject: [CML 063704] =?utf-8?b?Rnc6IFvluILmsJHnpL7kvJrjg5Xjgqnjg7zjg6njg6DvvK3vvKw6?= =?utf-8?b?NTc0NF0g572y5ZCN6KGM5YuV44CA44Ot44K344Ki44Gu56eR5a2m6ICF44O7?= =?utf-8?b?56eR5a2m44K444Oj44O844OK44Oq44K544OI44Go6YCj5biv44GX44CB5L61?= =?utf-8?b?55Wl5oim5LqJ44Gr5Y+N5a++44GX44G+44GZ44CC?= Message-ID: <20220227232534.F70A.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@豊中です。 今岡さんの呼びかけに賛同し、転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- Date: Sun, 27 Feb 2022 21:54:25 +0900 (JST) Subject: 署名行動 ロシアの科学者・科学ジャーナリストと連帯し、侵略戦争 に反対します。 ---- * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} こんばんは 今岡良子と申します。大阪大学の教員で、日本科学者会議大阪支部の代表幹事です。 ロシアの科学者・科学ジャーナリストが戦争反対の声をあげ、署名行動をしています。 私たちは、彼ら、彼女らと連帯し、戦争を反対する署名行動を始めました。 また、彼ら、彼女らの生命と人権を守るようプーチン大統領に申し入れます。 署名はこちらです。 https://chng.it/trrMsPWx ウクライナとの戦争に反対するロシアの科学者と科学ジャーナリストからの公開書簡 https://bit.ly/3snC4uN われら、ロシアの学者・学術ジャーナリストは、わが国の武装兵力によってウクライナ領内において開始された軍事行動に断固として反対を表明する。この破滅的な一歩は甚大なる人的犠牲をもたらすであろうし、複雑化した国際安全保障の体系の根源を掘り崩すであろう。欧州においての新たな戦争を勃発させた責任は、ひとえにロシアにある。 この戦争には、理性的な正当性は一切ない。ドンバスにおける状況を今次展開された軍事作戦の端緒として利用しようとの試みは、まったく信用に値しない。ウクライナがわが国の安全保障にとっての脅威ではないことは、一目瞭然である。かの国を相手とする戦争は不公正なものであり、はっきり、無意味なものである。 ウクライナはわが国に近しかったし、近しくあり続けている。われらのうちの多くがウクライナに住む親戚、友人、そして学術的な仕事の同僚をもっている。われらの父や祖父や曽祖父はナチズムに対抗して共に戦った。戦争の勃発はロシア連邦指導部――疑わしい偏向した歴史的幻想によって動かされている――の地政学的野望によるものであり、父祖の記憶をシニカルに裏切るものだ。 われらはウクライナの国家保全を尊重する。それは現実に機能している民主的制度のもとで保持されてきている。われらはわが隣人のヨーロッパ寄りの選択を理解しつつ接している。われら両国間の関係におけるあらゆる問題が、平和的な道のりによって解決できるものであることを、われらは信じている。 戦争を起こすことで、ロシアは国際的孤立に立たされ、つまはじき者国家という状態に置かれることになった。このことは、われら学者が自身の仕事にいまや通常どおり従事できなくなってしまうことを意味する。学術研究を遂行するということはなべて、他国の同僚たちと文字通り協働するということを措いては考えられない。ロシアが世界から孤立してしまうということは、わが国が明るい見通しを全く欠いた状態の中で、文化的技術的にさらに衰退してしまうということだ。ウクライナとの戦争、これは何にもならない。 苦々しいことだがわれらは、ナチズムに対する勝利に決定的貢献をなしたわが国が、今や、ヨーロッパ大陸における新たな戦争を引き起こした張本人となってしまったことを自覚している。われらはウクライナに向けられたあらゆる軍事行動を即刻停止するよう要求する。われらはウクライナ国家の主権と領土一体性を尊重するよう要求する。わが国のために、われらは平和を要求する。 (日本語訳の使用許可を訳者からいただきました。) ***** 署名の主旨 ロシア連邦 プーチン大統領 ロシア連邦政府 ミハイル・ミシュスティン首相 私たちは、ロシアの科学者と科学ジャーナリストの反戦の表明を支持、連帯します。また、彼らの命と人権を守ることを申し入れます。 旧ソ連時代のロシア人は、ヨーロッパにおけるファシズムの拡大の盾になり、2000万人の兵士と市民の犠牲者を出したと言われます。その尊い犠牲は、ロシアの平和を望んでいるはずです。 私たちは、大日本帝国が侵略戦争を繰り返すことを止められなかった国民です。しかし、第二次世界大戦後、再び侵略国家にならないと肝に銘じ、自ら進んで正義と秩序を基調とする国際平和を樹立しようと決意しました。そしてその目標に向かって不断の努力をする宣言である日本国憲法を、好戦的な政権から守ってきました。それは、大日本帝国が侵略したアジア太平洋の国々の被害者、そこで加害者となって死んだ皇国の兵士たち、国内では広島・長崎の原爆、大都市の空襲、沖縄の地上戦の被害者となった市民の犠牲を無駄に終わらせない唯一の方法は、私たちが平和な世界を築くことだからです。 ロシアの科学者と科学ジャーナリストが、プーチン大統領の戦争という方法で問題解決しようとすることに対して、反対の意志を表明した行動を私たちは支持し、ともに行動します。そして、正義と秩序を基調とする国際平和のために声を上げたロシアの人々の生命と人権を守ることをプーチン大統領とミハイル・ミシュスティン首相に申し入れます。 さらに、私たちは日本国内の科学者や市民にも、署名行動による連帯を呼びかけていきます。 2022年2月26日 日本科学者会議 大阪支部?代表幹事 今岡良子 ***** 主旨に賛同していただけるみなさんは 署名行動を通じて連帯しましょう。 from RYOKO's Ryoko imaokaryoko.hmt @ osaka-u.ac.jp 〒562-8678 大阪府箕面市船場東三丁目5番10号 大阪大学 言語文化研究科(4月から人文学研究科) Osaka University, Graduate School of Language and Culture 3-5-10 Senba Higashi, Mino city, Osaka pref., 562-8678, Japan -- 【市民社会フォーラムML投稿アドレス】civilsociety-forum @ googlegroups.com 【ML管理人アドレス】civilesocietyforum @ gmail.com 【Googlegroup】https://groups.google.com/d/forum/civilsociety-forum --- このメールは Google グループのグループ「市民社会フォーラムML」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには civilsociety-forum+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/civilsociety-forum/384209285.578080.1645966465410.JavaMail.yahoo%40mail.yahoo.co.jp にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- -- 山田敏正 From ningen @ hotmail.com Mon Feb 28 00:36:57 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 27 Feb 2022 15:36:57 +0000 Subject: [CML 063705] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Y2x5qmf44Gu6LKs5Lu744Gv44CB44Oi?= =?utf-8?b?44K544Kv44Ov44Gn44Gv44Gq44GP44CB44Ov44K344Oz44OI44Oz44Go44Kt?= =?utf-8?b?44Ko44OV44Gr44GC44KL?= Message-ID: 以前にも紹介したことのあるイギリスの活動家カルロス・マルチネスのウクライナ危機 に関する記事の紹介です。中国メディアに掲載されています。非常に理知的であり、 まったく賛同できるものです。そもそもウクライナが加盟をめざしたNATOが侵略的 核同盟だということはこの「危機」の前提でしょう。 嶋田 https://news.cgtn.com/news/2022-02-26/Responsibility-for-Ukraine-crisis-lies-in-Washington-and-Kyiv-17XM8pCbw6A/index.html 26-Feb-2022 ウクライナ危機の責任は、モスクワではなく、ワシントンとキエフにある カルロス・マルチネス 編集部注:カルロス・マルティネスは英国在住の作家、社会活動家で、No Cold Warの共同設立者。 欧米メディアの多くが表面的に分析しているのとは逆に、ウクライナ危機の激化は、プーチン側のいかなる精神病理からも生じていない。また、何もないところから発生したものでもない。長年にわたって吹き荒れてきた嵐が頂点に達したのである。 この状況を理解する上で重要なのは、2つの要素である。 第一は、ロシアの安全保障の問題である。1989〜90年のドイツ統一をめぐるゴルバチョフ大統領らとの会談で、欧米諸国は「NATOは国境を東に伸ばさない」「ロシアの安全保障上の懸念には真剣に対応する」と確約した。しかし、中国外交部の華春瑩報道官がコメントしたように、「米国はNATOの東方拡大を5波にわたってロシアの目の前まで押し進め、高度な攻撃型戦略兵器を配備した」のであり、ジョージ・H・W・ブッシュとヘルムート・コールとの約束は明らかに反故にされたのである。1990年代以降、中・東欧の14カ国がNATOに加盟した。 2014年、米国とEUはウクライナのクーデターに深く関与し、反ロシア・親欧米政権を誕生させた。この政権はNATO加盟を積極的に目指し、NATOとの合同軍事演習に参加し、米国から数億ドル相当の高性能兵器を受け取っている。 このような状況へのロシアの懸念を理解するのは難しくない。ジェフリー・サックスが最近『フィナンシャル・タイムズ』紙でコメントしたように、「米国はメキシコに中国との合同軍事演習に参加してほしくないだろう。米国もロシアも、相手の軍隊が目の前にいることを望んでいない」。 ロシアとウクライナは約2,000kmの陸上国境を共有している。ロシアは、ロシアを戦略的敵国として明確に位置づけている核条約の一員にウクライナがなることを当然にも警戒している。NATOは西側諸国では防衛的な同盟として描かれることがあるが、イラク、リビア、アフガニスタン、ユーゴスラビアでの行動(有名な中国大使館の爆撃を含む)は、それがまったく異なることをしめしている。 第二の根本的な問題は、ウクライナ東部のドンバス地域の人々に対する抑圧である。この地域の人口の大半は民族的にはロシア系であり、ロシア語を第一言語とし、文化的には西欧よりもロシアを指向している。この人たちが2014年に発足した反ロシアのキエフ政権を拒否し、一方的に独立を宣言した。同年に行われた住民投票では、ドネツクは89%、ルハンスクは97%がウクライナからの分離独立に賛成した。 ウクライナ政府当局は、投票結果を認めず、連邦制の中での自治の申し出を拒否し、ウクライナ軍とネオナチ系の準軍事組織によるドンバスへの悪辣な戦争を繰り広げた。以来、ドンバスへの砲撃は連日続き、死者は1万3千人を超え、その多くが民間人である。 このテロキャンペーンは、ロシアの言語と文化に対する攻撃も伴っている。学校など公的な場でのロシア語の使用は禁止された。ロシア語を話す人や親ロシア派と思われる公務員はほとんど辞めさせられた。いささか挑発的な言い方をすれば、欧米のジャーナリストや政治家たちはこれまでずっと、中国の新疆ウイグル自治区における架空の文化的大虐殺を探し求めてきたが、実際にはウクライナにおける現実の文化的大虐殺に注意を向けるべきだったのである。 そのため、2014年以降のロシアの外交努力は、ドンバスのロシア語を話す住民を守ることと、NATOの侵略からロシアの国境を守ること、この2つの核心問題の解決に集中してきた。この2つの問題に関して、ワシントンとキエフは強硬な姿勢を示してきた。米国に促され、ウクライナはミンスク2合意の履行とウクライナ東部の人々の権利の尊重を拒否している。一方、キエフの政権はNATOへの加盟を叫び続け、米国はウクライナのNATOへの編入を目指している。 米国政府が、戦争よりも平和を、覇権主義よりも多極化を真に望むであれば、これらの問題の解決を主導することができたはずである。しかし、現実の米国は、オバマにしろ、トランプにしろ、バイデンにしろ、わずかな譲歩さえも拒否してきた。 ロシアが2月21日にドネツクとルハンスクの「共和国」を承認し、その2日後にウクライナの軍事施設を一掃するための特別軍事作戦を開始した背景である。ウクライナの軍事施設はドンバスの人々にとってもロシアにとっても脅威なのである。プーチンは、ロシアには「ウクライナ領土を占領する計画はない」と世界に宣言した。 このようなエスカレートは、もちろん心配である。目的が限定されていても、軍事行動は容易に制御不能に陥る。しかし、その問題の根本的な責任は欧米にあることは明らかである。米国、イギリス、ウクライナはつねにロシアの正当な安全保障上の懸念を解決してこなかったのである。 世界中の人々が、「なぜNATOはまだ存在するのか?国連機構の外に存在する、攻撃的で排他的な、核兵器先制使用の軍事同盟を正当化する理由は何なのか?」と聞いている。率直に言えば、NATOは1951年から1991年まで冷戦の軍事機構として機能したが、現在では新たな冷戦の軍事機構の中核を担っているのである。NATOは、AUKUSやQuadとともに、ロシア、中国、イラン、その他多極化を目指すすべての国々を標的とする世界的な封じ込め機構を形成しているのである。 私たちは、ウクライナの危機が迅速に、最小限の犠牲と破壊で解決されることを願うばかりである。NATOは、その拡張を止めることを約束すべきである。ウクライナは中立を約束すべきである。そのような基盤の上に、この恐ろしい危機を解決することができる。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Feb 28 07:10:32 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 07:10:32 +0900 Subject: [CML 063706] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Y2x5qmf44Gu6LKs5Lu744Gv44CB?= =?utf-8?b?44Oi44K544Kv44Ov44Gn44Gv44Gq44GP44CB44Ov44K344Oz44OI44Oz?= =?utf-8?b?44Go44Kt44Ko44OV44Gr44GC44KL77ya57Gz5Zu944KS55yf5Ly844KL?= =?utf-8?b?44Gq?= Message-ID: <000b01d82c26$d6c31c40$844954c0$@jcom.home.ne.jp> ● ロシアは米国の真似をして行動してはならない。 ★ 平和は武力で創れない(中村哲医師の言葉) ◆ ロシア軍は速やかに撤退すべきである。 〇 米国・ロシア・中国・イギリス・フランス・イスラエル・インド・パキスタン等   核保有国は核不使用宣言をせよ。 ? すべての国にある、外国軍基地は速やかに撤去せよ。                            石垣敏夫 以下は転載 ウクライナ危機の責任は、モスクワではなく、ワシントンとキエフにある 以前にも紹介したことのあるイギリスの活動家カルロス・マルチネスのウクライナ危機 に関する記事の紹介です。中国メディアに掲載されています。非常に理知的であり、 まったく賛同できるものです。そもそもウクライナが加盟をめざしたNATOが侵略的 核同盟だということはこの「危機」の前提でしょう。 嶋田 https://news.cgtn.com/news/2022-02-26/Responsibility-for-Ukraine-crisis-lies-in-Washington-and-Kyiv-17XM8pCbw6A/index.html 26-Feb-2022 ウクライナ危機の責任は、モスクワではなく、ワシントンとキエフにある カルロス・マルチネス 編集部注:カルロス・マルティネスは英国在住の作家、社会活動家で、No Cold Warの共同設立者。 欧米メディアの多くが表面的に分析しているのとは逆に、ウクライナ危機の激化は、プーチン側のいかなる精神病理からも生じていない。また、何もないところから発生したものでもない。長年にわたって吹き荒れてきた嵐が頂点に達したのである。 この状況を理解する上で重要なのは、2つの要素である。 第一は、ロシアの安全保障の問題である。1989〜90年のドイツ統一をめぐるゴルバチョフ大統領らとの会談で、欧米諸国は「NATOは国境を東に伸ばさない」「ロシアの安全保障上の懸念には真剣に対応する」と確約した。しかし、中国外交部の華春瑩報道官がコメントしたように、「米国はNATOの東方拡大を5波にわたってロシアの目の前まで押し進め、高度な攻撃型戦略兵器を配備した」のであり、ジョージ・H・W・ブッシュとヘルムート・コールとの約束は明らかに反故にされたのである。1990年代以降、中・東欧の14カ国がNATOに加盟した。 2014年、米国とEUはウクライナのクーデターに深く関与し、反ロシア・親欧米政権を誕生させた。この政権はNATO加盟を積極的に目指し、NATOとの合同軍事演習に参加し、米国から数億ドル相当の高性能兵器を受け取っている。 このような状況へのロシアの懸念を理解するのは難しくない。ジェフリー・サックスが最近『フィナンシャル・タイムズ』紙でコメントしたように、「米国はメキシコに中国との合同軍事演習に参加してほしくないだろう。米国もロシアも、相手の軍隊が目の前にいることを望んでいない」。 ロシアとウクライナは約2,000kmの陸上国境を共有している。ロシアは、ロシアを戦略的敵国として明確に位置づけている核条約の一員にウクライナがなることを当然にも警戒している。NATOは西側諸国では防衛的な同盟として描かれることがあるが、イラク、リビア、アフガニスタン、ユーゴスラビアでの行動(有名な中国大使館の爆撃を含む)は、それがまったく異なることをしめしている。 第二の根本的な問題は、ウクライナ東部のドンバス地域の人々に対する抑圧である。この地域の人口の大半は民族的にはロシア系であり、ロシア語を第一言語とし、文化的には西欧よりもロシアを指向している。この人たちが2014年に発足した反ロシアのキエフ政権を拒否し、一方的に独立を宣言した。同年に行われた住民投票では、ドネツクは89%、ルハンスクは97%がウクライナからの分離独立に賛成した。 ウクライナ政府当局は、投票結果を認めず、連邦制の中での自治の申し出を拒否し、ウクライナ軍とネオナチ系の準軍事組織によるドンバスへの悪辣な戦争を繰り広げた。以来、ドンバスへの砲撃は連日続き、死者は1万3千人を超え、その多くが民間人である。 このテロキャンペーンは、ロシアの言語と文化に対する攻撃も伴っている。学校など公的な場でのロシア語の使用は禁止された。ロシア語を話す人や親ロシア派と思われる公務員はほとんど辞めさせられた。いささか挑発的な言い方をすれば、欧米のジャーナリストや政治家たちはこれまでずっと、中国の新疆ウイグル自治区における架空の文化的大虐殺を探し求めてきたが、実際にはウクライナにおける現実の文化的大虐殺に注意を向けるべきだったのである。 そのため、2014年以降のロシアの外交努力は、ドンバスのロシア語を話す住民を守ることと、NATOの侵略からロシアの国境を守ること、この2つの核心問題の解決に集中してきた。この2つの問題に関して、ワシントンとキエフは強硬な姿勢を示してきた。米国に促され、ウクライナはミンスク2合意の履行とウクライナ東部の人々の権利の尊重を拒否している。一方、キエフの政権はNATOへの加盟を叫び続け、米国はウクライナのNATOへの編入を目指している。 米国政府が、戦争よりも平和を、覇権主義よりも多極化を真に望むであれば、これらの問題の解決を主導することができたはずである。しかし、現実の米国は、オバマにしろ、トランプにしろ、バイデンにしろ、わずかな譲歩さえも拒否してきた。 ロシアが2月21日にドネツクとルハンスクの「共和国」を承認し、その2日後にウクライナの軍事施設を一掃するための特別軍事作戦を開始した背景である。ウクライナの軍事施設はドンバスの人々にとってもロシアにとっても脅威なのである。プーチンは、ロシアには「ウクライナ領土を占領する計画はない」と世界に宣言した。 このようなエスカレートは、もちろん心配である。目的が限定されていても、軍事行動は容易に制御不能に陥る。しかし、その問題の根本的な責任は欧米にあることは明らかである。米国、イギリス、ウクライナはつねにロシアの正当な安全保障上の懸念を解決してこなかったのである。 世界中の人々が、「なぜNATOはまだ存在するのか?国連機構の外に存在する、攻撃的で排他的な、核兵器先制使用の軍事同盟を正当化する理由は何なのか?」と聞いている。率直に言えば、NATOは1951年から1991年まで冷戦の軍事機構として機能したが、現在では新たな冷戦の軍事機構の中核を担っているのである。NATOは、AUKUSやQuadとともに、ロシア、中国、イラン、その他多極化を目指すすべての国々を標的とする世界的な封じ込め機構を形成しているのである。 私たちは、ウクライナの危機が迅速に、最小限の犠牲と破壊で解決されることを願うばかりである。NATOは、その拡張を止めることを約束すべきである。ウクライナは中立を約束すべきである。そのような基盤の上に、この恐ろしい危機を解決することができる。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Feb 28 07:17:11 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 07:17:11 +0900 Subject: [CML 063707] =?utf-8?b?56ys77yT77yZ77yW77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <6AED82C27C4827FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 2月28日(月)。 オリバー・ストーン監督によるウクライナドキュメント紹介 ウクライナ・オン・ファイアー https://rumble.com/vv35um-52215646.html ロシアのウクライナ侵攻に関する米国平和団体CODEPINKのよびかけ https://tinyurl.com/5n8bhm5s < Homeをクリック> ロシアが求めているのは、米国やNATOとの欧州におけるより包括的な安全保障協定である。 https://tinyurl.com/ypjmmx46 <右の翻訳をクリック(日本語訳)> ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3968目☆ 呼びかけ人賛同者2月27日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>    ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日も また 天神パルコ前で「戦争を拡大するな」の集会に参加しました。 「プーチンはウクライナから出ていけ」、「戦火を拡大するな」と 参加者たちはスピーチしました。 犯罪者プーチンを世界で包囲しましょう。  あんくるトム工房 プーチンを包囲しよう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-824.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ?群来(くき)再来1 慶事の度合いを打ち忘れ            驚喜・乱舞せる白子の海辺 ※海洋の温度異変のため、鰊が日本海岸に到来することは絶えて久しく 無かった。それが近年 北海満の海岸を真っ白にして鰊の白子(精子)) がかけられて北海道の特定区域が真っ白にされていりことが科学的にも 明らかにされて、めでたい事ながら、大慌ての事態であるという。その 驚天動地の有様を一首に詠んでみたが、納まりが良くない。この自然現 象が普通の慶事になることをいのりつつ・・ ★ タイの友人 さんから: 今朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8mhwbc ★ ギャー さんから: 「人は平和な生きものさ」 大空いっぱい歌おう(C)大地を踏みしめ踊ろう(FG7) 鳥のように歌おう 獣のように踊ろう 輪になって手をつなぎ 心を合わせて自由に ランランランランラン・・・ ランランランランラン・・・ 人は平和な生きものさ いのちのかぎり生きるだけさ 裸の心を歌おう いのちのまんまに踊ろう つながるいのちのよろこびになって 着飾るものを脱ぎ捨てて ぼくらは春に花ひらく 春を呼び寄せる花になる(花なのさ)(ホー)ランランランランラン・・・ (はじめとかに) ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば後1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/tfwpnuj7 ・月例祈祷会が開かれた、懐しいメロディに包まれて 2月18日(金) ・福島は終わってない、原発はグリーンではない、汚染水を海に流すな  2月18日(金) ・原子力に夢を求める面々がまだいる不思議 2月19日(土) ・コロナ禍はおしゃべりを飢えさせる  2月20日(日) ・寒さの峠のような一日、飴をなめてしのいだ2月21日(月) ・受験生と話ができたことは収穫だ   2月22日(火) ・天皇誕生日。確かに静か、関心がないのだ 2月23日(水) ・割と静かな座り込み、そんな一日だった  2月24日(木) ・とうとうおっぱじめたか、ロシアのウクライナ侵攻  2月25日(金) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災から11年、自主避難続ける女性が高校生に語ったこと「自分だったらどうする?」 2/27(日) 16:00配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe52f4b23d7865a48a1a06bb920b244e4de8648 *36年ぶり選挙戦、神恵内村長に高橋昌幸氏が6選…「核のゴミ」調査継続を主張 2/27(日) 20:56配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/ba819184d94933feeac73d9083c0a5ea0b50c6eb ★ 前田 朗 さんから: 歴史学の真髄に触れる02 『歴史のなかの朝鮮籍』b https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_26.html ★ 田中一郎 さんから: *ウクライナ情勢(2):松尾匡立命館大学教授(「薔薇マークキャンペーン」)による 「戦争反対!」声明について- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-09d303.html *(予約必要)(4.27)オルタナティブな日本をめざして(第73回):「生命操作時代の科学・技術、社会」(上林茂暢先生:新ちょぼゼミ)(2022年4月27日)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-74a7d9.html     ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年2月28日)「東アジアの不戦のメッセージ」 ――「プーチンの7日間戦争」が始まるなかで 直言更新のお知らせを致します。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0228.html ■ 24日、ロシア軍がウクライナに全面侵攻して、戦争が始まりました。国際法に公 然と違反する侵略戦争です。「国際の平和及び安全の維持に関する主要な責任」 (国連憲章24条)を負う安全保障理事会の常任理事国であるロシアが、自ら「平 和に対する脅威」「平和の破壊」「侵略行為」の主体となるという、とんでもな い状況が生まれています。時間を77年前に引き戻すような事態です。 ■ その2日前に、90歳を超える著名な方々が声明を出しました。「戦争の時代を直 接体験したいわば最後の世代に属する」著名な18人が、「2」が12個並ぶ時に、 「東アジアの不戦のメッセージ」を発するという試みです。今年最初の直言で紹 介し、予告していました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html 2月22日の夜10時ではなく、午後2時に記者会見で発表されました。今回の直言 ではそれを詳しく紹介します。93歳の西原春夫元早大総長の「超克の理論」の意 義についても、私なりに論じました。 ■プーチンによるウクライナ侵略は、これまでの国際法秩序を破壊するもので す。ですが、2月24日のプーチンの演説をじっくり読んでみると、彼の被害妄想 と言い切れないような、鋭い指摘もみられます。 https://www.spectator.co.uk/article/full-text-putin-s-declaration-of-war-on-ukraine 国連安保理決議なしの旧ユーゴへのNATO「空爆」、イラクへの「レジーム・ チャンジ」の侵略、リビア、シリアへの米国等による政権転覆です。プーチンは これをいちいち挙げて、自らの行為を正当化しています。自衛権の行使、集団的 自衛権の行使、人道的介入と3つの法的根拠をあげますが、これは法的には成り 立たちません。 それでも、あえて武力行使に出たのはなぜか。 ウクライナについて、前回の直言で紹介した、「NATO加盟の永遠の待合室」と いう議論、ウクライナの現政権側のもつ問題点などもしだいに明らかになってい くと思います。 ■まずは、停戦、ロシア軍の撤退ですが、私は3月4日のパラリンピック開会式ま でにプーチンは決着をつけようと、イスラエルのダヤン国防相をまねしているの ではと思っています。「プーチンの7日間戦争」というのが当初のプーチンのよ みでしたが、ウクライナ側の抵抗の激しさでその目算が狂ってくると思います。 大変困難ですが、ロシア国内の反戦世論の高まりが注目されますが、ロシア軍 の将校集団のなかからのプーチン離反など、いろいろなことが今後起きてくると 思います。まずは、日本を含めて、この戦争を止めるための世論をつくることが 大切です。 ■要注意なのは、これに便乗して、「敵基地攻撃能力論」から憲法改正にいたる 「惨事便乗型改憲論」が、「癒(ゆ)党」である維新・国民民主の準与党化により 加速されかねないことです。これはまた書くことにします。 ■それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ??集会等のお知らせ?????? ●3月6日映画「Life生きてゆく」の上映会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc 3月6日(日) 午後1時10分開場 午後1時30分上映開始 会場 サンレイクかすや多目的ホール (福岡県粕屋町駕与丁1丁目6-1) ※映画の内容 福島県南相馬市楫浜地区 津波で「遺された一軒の家」・・  予告編  http://life-movie.main.jp/ ●原発ゼロ! 3.11福岡集会● 日時:3月11日(金)11時半?警固公園集会     12時35分?天神一周デモ     14時?九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール 場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会 案内:https://tinyurl.com/56fw995p ●3月12日(土) さようなら原発福岡県集会 主催:福岡・平和フォーラム 案内チラシ:https://tinyurl.com/3t9vkhwv 日 時 3 月 12日(土)14時30分開場、15時開演 会 場 中小企業振興センター(JR 吉塚駅そば) 内 容 「フクシマの現状」を学ぶ ―トリチウム等の汚染水の海洋放出問題を中 心にー 演題 「ALPS 処理水は原子炉から発出する放射能汚染水」 講師 上澤千尋さん(原子力資料情報室) ●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動?●       主催 福岡県総がかり実行委員会 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9abhay 3月13日(日)午後2時 警固公園での集会   午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディン グ● 福岡県下 各地域のチラシ・資料 *大牟田市地区 080-5273-4695(新谷) 3月13日(日)14時?:大牟田市 東新町交差点(5差路) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc2dmk36 *久留米市地区 080-7986-7575(貫橋しめはし) 3月13日(日)15時から(1 時間) 西鉄久留米駅西口 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc *北九州市地区 090-6207-9303(池上)   3月13日(日)14時?JR小倉駅前 主催「平和をあきらめない北九州ネット」資料https://tinyurl.com/m84jyk36 *直鞍・筑豊地区 090-7477-2984(岐部) 3月20日(日)午後2時?4時 JR直方駅前・車寄せ広場(直方駅前公園) 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n75sa6b ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷● 3月25日(金)14:00 案内チラシ:https://tinyurl.com/3ser66rb 裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/ Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd= enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09 ●九州避難者訴訟●  【第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日】 3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷    12時45分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手    13時00分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館:https:/ /fben.jp/map/    13時30分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手    14時00分〜  口頭弁論       @福岡地裁101号法定    15時00分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館 ●【第1陣・第4回口頭弁論期日】 ● 6月10日14時30分? 福岡高裁101号法廷  13時15分〜  傍聴抽選券配布    @福岡地裁裏手  13時30分〜  期日前集会      @福岡県弁護士会館2階  14時00分〜  傍聴抽選・抽選券配布 @福岡地裁裏手  14時30分〜  口頭弁論       @福岡高裁101号法定  15時30分〜  記者会見・報告集会  @福岡県弁護士会館2階   ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整  期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 協議概要報告:https://tinyurl.com/2p8hbe4c ・提出書面 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)https://tinyurl.com /2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https:// tinyurl.com/5xv5acfn ●東電株主代表訴訟 7月13日判決● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼【80年光州事件を描いた映画】 タクシー運転手?約束は海を越えて?無料配信中 https://tinyurl.com/9wryjxnw ▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日ま で )。 https://tinyurl.com/uzus2sa9 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             3月3日から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From nrc07479 @ nifty.com Mon Feb 28 11:34:39 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Mon, 28 Feb 2022 11:34:39 +0900 (JST) Subject: [CML 063708] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwlViVtJTA5OT83ISEbKEIzLjEbJEJGSE4pMT8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAbKEIxMDMbJEI8fkcvGyhCMi4yNxskQkVsNX49ODJxGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1426718270.134781646015679736.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 昨日(2/27)開かれた3・1朝鮮独立運動103周年東京集会(屋内集会)の報告を日韓ネット のブログにアップしました。UPLANさんの集会全体の動画もリンクしていますのでぜひ お立ち寄りください。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-d82399.html **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 28 13:44:47 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 13:44:47 +0900 Subject: [CML 063709] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHM5cUwxJCwkZCRDJEYkLSQ/ISohISMwIzEjMyEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOSxGQT0pP2UkTjxqO2YbKEI=?= Message-ID: <20220228044447.00000D0B.0505@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 非国民がやってきた! 013 幸徳秋水の手紙 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_27.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Feb 28 16:45:16 2022 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 16:45:16 +0900 Subject: [CML 063710] =?iso-2022-jp?b?GyRCTnI7SzNYJE4/Pz9xJEs/KCRsJGsjMCMzISEhWE5yGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0skTiRKJCskTkQrQS9AUiFZI2MbKEI=?= Message-ID: <20220228074516.000025D4.0039@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 歴史学の真髄に触れる03 『歴史のなかの朝鮮籍』c https://maeda-akira.blogspot.com/2022/02/blog-post_83.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Feb 28 19:45:48 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 19:45:48 +0900 Subject: [CML 063711] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzI3biROOzZKYkY7JCskaSEhISElVyE8JUElcyRPGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDMkTkh+JDckJENPNWUkSEA4SiokckdLMnUkNyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCYkSCQ3JEYkJCRrJE4kKxsoQg==?= Message-ID: <008f01d82c90$593e2f70$0bba8e50$@joy.ocn.ne.jp> 2月の散歩道から  (5) Facebook 1‐2枚目は、天空に三日月が浮かぶ28日の甲斐駒ヶ岳・富士・八ヶ岳 2年近くの早朝散歩でこのような構図は初めてで、すごい!と思った。 同時に、プーチンはこの美しい地球と生物を破壊しようとしているのか、 と怒りが込み上げてきた。 プーチンの核兵器を巡る言動 2月7日 「ロシアは核保有国だ。その戦争に勝者はいない」 19日  核ミサイル部隊による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射訓練実施 24日 「ロシアは世界で最も強力な核保有国の一つだ。わが国を攻撃すれば壊 滅し、悲惨な結果になることに間違いない」 27日  核戦力を含む軍の核抑止部隊に対し、任務遂行のための高度な警戒態勢に 移行するよう指示した。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From ningen @ hotmail.com Mon Feb 28 20:44:28 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 28 Feb 2022 11:44:28 +0000 Subject: [CML 063712] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUklcyVQJTkkTkFIOWclaiE8JUAhPCRYJE5GSEBqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU/JVMlZSE8IUo+ZSFLGyhC?= Message-ID: ドンバスの組合リーダーへの独占インタビュー ブラジルの社会主義者のサイトに掲載されたウクライナ東部ドンバス地域のルガンスク共和国の労働組合活動家の2019年のインタビューの翻訳です(公開は2020年5月)。この地域にソ連社会主義の歴史が根強く残っていおり、そのことがウクライナ政府やネオナチ、それを支援する米欧から敵視され殲滅がめざされる理由(あるいはロシアの親米反戦派や日本の親米護憲派に無視される理由)になっていることがわかります。長いので二つに分けます。 嶋田 http://novaresistencia.org/2020/05/20/an-exclusive-interview-with-a-donbass-union-leader-andrey-kotchetov/ ドンバスの組合リーダー(アンドレイ・コチェトフ)への独占インタビュー 以下は、ドンバス州ルガンスク共和国の重要な組合リーダーであるアンドレイ・コチェトフ氏への独占インタビューである。 コチェトフ氏は(ドンバス住民全体と同様に)、しばしばウクライナ政府から「テロリスト」や「分離主義者」のレッテルを貼られている。このインタビューでは、ウクライナ政府(この政府は、米国から資金と武器を得ている)からしばしば爆撃を受けるドンバス住民の闘いについて語られている。 2019年5月 聞き手 まずはじめに、あなた自身のことを少し話していただけますか。ご出身はどちらですか。紛争が始まる前はどんな仕事をしていたのか、それが人生にどんな影響を与えたのか・・・。 コチェトフ 私にインタビューするんですか。 はいはい、大丈夫ですよ。覚えていますか・・・私たちは自由な国に住んでいます。ここは人民共和国ですから、大丈夫です。 知っての通り私の名前はアンドレイ・K、正確には覚えていませんが、50歳くらいでしょうか。そんなことは重要じゃない(笑) 。ええ、この状況になる前は、革新的な起業家や中小企業の労働組合のリーダーをしていました。組合員数はかなり多く、1万人以上いました。ルハンスク全域で活動していましたが、2013年に戦争が始まり、私たちの領土は2つに分断されました。 まず言いたいのは、戦争が私たちの生活をすべて変えてしまったということです。つまり、今ルハンスクに住んでいる人たちはとてもひどい状況だったのです。私たちの生活を守るために税金を払い続けた自国の軍隊であるウクライナ軍が、私たちを撃ち始めたというのは、私たちにとって異常で、奇妙で、恐ろしいことでした。 聞き手 そうですね。 コチェトフ ひどい状況でした。信じられないような状況で、私たちにはとても理解しがたいことでした。彼らは大砲を使い、民間人に対して多くの犯罪を犯しました。ですから、私たちの生活はすべて、戦前と戦後の2つに分かれたと言えるでしょう。そして、私たちは戦争に対する準備ができていなかったので、非常に困難な状況でした。このような状況になるとは思ってもみなかったので、7月、8月と、大変なことをして過ごしていたのです。 聞き手 2014年のことですよね。 コチェトフ そうです。というのも、ウクライナ政府が我々を完全に孤立させたんです。年金生活者、若い母親、子どもなど、誰に対しても突然、支払いがなくなった。2014年の7月、8月、9月、10月、11月は、最もひどかった。店やスーパーに食料がなかったんです。人々にお金がない。とてもひどい状況でしたから、労働組合は人々や年金受給者に向けた資金繰りを組織しなければなりませんでした。 私たちは市民のリストを作りました。年金生活者を探すために通りを走り回りました。労働組合としては異例の、非常に困難な作業でしたが、人々を支援する必要があったのです。その後、私たちは仕事を組織化しました。国と組合は一緒に育ちました。私たちは経済を再建しようとしました。すでに言ったように、ウクライナ政府は銀行システム、経済的孤立、金融的孤立、あらゆる種類の孤立を彼らは私たちに対して押し付けたのです。 そして、多くの人々が、起こったことをいまだ信じられずにいます。私たちは一つの国民であり、一つの言語を持ち、一つの宗教などをもって生活していたからです。だから多くの人々が、起こったことをいまだ信じられずにいるのです。しかし、5年経ったいま、私たちはすでに、かつて自分たちがウクライナの一部であったことを完全に忘れています。なぜなら、彼らは私たちをロシアの側に押しやるためにあらゆることを行ったからです。 だから、プーチン大統領がロシア連邦のパスポートを与えることを決めたことを、私たちの国民は本当に喜んでいます。いま多くの人が身分証明やパスポートを持つ権利を持っています。私たちは世界から切り離されたくありません。いずれにせよ、ドネツクとルハンスクの両共和国に約500万人の人々が住んでいて、ヨーロッパ諸国から完全に遮断されているというのは、非常におかしな状況です。 なぜ、そんなことが可能なのだろうか。西ヨーロッパの人々は誰も私たちのことを話したがらないので、ロシア連邦の支援だけが私たちを本当に助けてくれているのです。西ヨーロッパの人々は、私たちはすべて分離主義者であり、テロリストであると言っている。しかし、それは信じがたいことです。ここには多くの人々がいます。年金生活者、子供、若い母親、若い父親、労働者、単純労働者、学生・・・そして全員がテロリストだと言うんです! 私には、それはあまりにも愚かで、ダブルスタンダードだと思います・・・多分もっと聞きたいことがあるんでしょう。  聞き手 そうですね。ブラジルのほとんどの人は、問題の始まりについて何も知らないんです。もちろん、ウクライナのマイダンのことは知っていますが、欧米のメディアはマイダンを非常に肯定的に描いています。腐敗やその他に対する抗議行動ということになっているからです。では、どのように始まったのでしょうか。マイダンの大きな問題点は何だったのでしょうか。反マイダンの人たちは何に対して抗議していたのか、わかりやすく説明してください。 コチェトフ そうですね、非常に興味深い状況です。というのもメディアは一面だけを見せたいのです。ドンバスは工業地帯です。200年前に工業地帯としてできました。マイダンの期間中、私たちは働いていました。12月、1月、2月・・・少なくともマイダンは3ヵ月は続いたんです。そして、ウクライナ西部の大学から、当局の援助を受けて、多くの学生がマイダンに派遣され、マイダンを支援したことも知っています。 たとえば、マイダンの2〜3週間前に、ある代議士がビデオを見せました。それは、アメリカ合衆国が外交貨物として大きな輸送機や飛行機などを送ったという証拠でした。また、この代議士は、ウクライナに巨額の現金が送られたことも話していました。彼らは本当に何かを組織化したかったようです。しかし、国会議員たちは皆、そのことを笑っていました。しかし、マイダンでは、すべてが非常によく組織化されていたことを私たちは知っています。食事もそうです。当時のドンバスの人々はまだ仕事を続けていて、学生たちは講義を受けていた。 私たちはマイダンに関与していません。確かに、マイダンを支持するおかしな人たちはいましたが、私たちは大反対でした。そして、マイダンの特筆すべき特徴は、そのイデオロギーです。なぜなら、私たちはソビエトの歴史を持つ国民だからです。赤軍の退役軍人を支援し、5月9日の戦勝記念日を祝いたいのです。 しかし、マイダンの人々は、カナダからいわゆるウクライナ・イデオロギーを持ってこようとします。第二次世界大戦後、ウクライナ西部から多くの人々がカナダに渡ったため、彼らはカナダの政治に深く入り込んでいます。こうした人々は別のイデオロギーを持つウクライナ人です。そして、彼らは、私たちに敵対するこのイデオロギーを支援するために、ウクライナ西部に多額の資金を送りました。つまり、マイダンがウクライナに新しいイデオロギーを持ち込んだと言えるでしょう。 私たちは完全にこのイデオロギーに反対です。決して受け入れることはありません。だから私たちは住民投票を組織しました。ドンバス地域全体、つまりルハンスク州、ドネツク州などがこの住民投票に参加し、90%以上の人々が新しいイデオロギーに「ノー」と答えました。 私たちは父や祖父の世代に共感しており、かれらを決して裏切るつもりはないからです。つまり、私たちはウクライナの新政権に意見を聞いてもらい、私たちはここにいて、新しいイデオロギーに反対していることを伝える機会を得たかっただけなのだと言うことができます。 しかし、私たちはウクライナに反対していたわけではありません。あなたにお見せしたかどうかは忘れましたが、ルハンスクには今でもウクライナ語の劇場があり、俳優がウクライナ語で演技をしています。ですから、私たちはウクライナ文化に反対していたわけではありません。そんなことは不可能です。なぜなら、私はウクライナ人であり、母も父もウクライナ人だからです。ウクライナ人と戦うなんてできるでしょうか。 私たちはあるイデオロギーと戦っているのです。それは私たちにとってナチ・イデオロギーなのです。なぜなら、彼らはウクライナが、そしてウクライナだけがすべてに優先すると言っていますが、私たちはそうは思いません。 ソ連時代、とくに第二次世界大戦中、ソ連政府が、ソ連の他の地域から多くの人々をドンバスに送ったからです。ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン、タタールスタンなどです。そして、多くの人々が今でも親族や子どもたちと一緒にそこに住んでいるのです。彼らがウクライナ人ではないとどうして言えるのでしょうか。 彼らはウクライナ市民であり、ウクライナという国家を受け入れているのです。彼らは決してウクライナと戦うつもりはありませんでしたが、ウクライナ人は言いました。「あなたたちはここでは誰でもない。家に帰れば正しい言葉を使っていない」。だから、私たちとしては、マイダンによってもたらされたナチスのイデオロギーに立ち向かっていると言えるでしょう。 聞き手 つまり、民族紛争と表現するのは正しくないということですね。むしろイデオロギー的な対立ということでしょうか。 コチェトフ そうです、まさにイデオロギー的な紛争です。 (続) From ningen @ hotmail.com Mon Feb 28 20:45:30 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 28 Feb 2022 11:45:30 +0000 Subject: [CML 063713] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUklcyVQJTkkTkFIOWclaiE8JUAhPCRYJE5GSEBqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU/JVMlZSE8IUoyPCFLGyhC?= Message-ID: http://novaresistencia.org/2020/05/20/an-exclusive-interview-with-a-donbass-union-leader-andrey-kotchetov/ ドンバスの組合リーダーへの独占インタビュー(下) 聞き手 では、あと2、3問、お時間がありますか。 コチェトフ いいですよ。 聞き手 ありがとうございます。外から来た私たちにはなかなか理解できないことがあるのですが、それは言語と民族性は必ずしも同じではないということです。たとえば、ウクライナでは多くのウクライナ人がロシア語を話しますよね。西ウクライナですらそうです。ルハンスクだけでなくドンバス全域で、自らをロシア人とする人が多いのでしょうか、それともロシア語を話すだけのウクライナ人なのでしょうか。紛争前の話としてですが。 コチェトフ それは大変興味深い状況です。この国の人々は皆、両方の言語を理解しているのです。みんなです。ウクライナ語さえ話せれば、完全に理解できる。誰があなたに話しかけても完全に理解できる。あなたがロシア語を話しても問題なく理解される。 たとえば、私の家族では、祖母がウクライナ語の教師で、42年間も文学を教えました。彼女はウクライナ語にとても詳しかった。専門家でした。詩人や文学など、すべて知っていました。でも、自分の家ではロシア語を話していました。なぜなら、祖母の両親が使っていたからです。たいした問題ではなかった。可能なのです。 戦前、ほんの数年前、大きなテレビ番組がありました。全番組をウクライナ語で見ることができ、とてもよい番組でした。ところが、最後のスポーツに関するコーナーはロシア語だったのです。同じ番組ですよ! だから、言語に関する問題はないんです。 米国は、2004年の第一次マイダンでヴィクトル・ユシチェンコを政権に就かせましたが、彼はアメリカ人の妻を持っています。彼女はウクライナ人ですが、長年アメリカ政府のために働いてきました。大きな国なので、ウクライナ語の方言はたくさんありますが、科学者たちは、キエフとチェルカシュ地域(小さな地域です)とポルタヴァ州のと間の地域(とても小さな地域です)には、「最も純粋な」ウクライナ語があることを発見しています。 しかし、ユシチェンコにとって純粋な言語とは、カナダにいるウクライナ人のウクライナ語なのです。どうすればそんなことが可能なのか、おわかりになりますか。10年間彼らは組織化し・・・第1次マイダンでは彼らのスローガンは「純粋なウクライナ人はウクライナの西部に住み、東部は山賊やならず者ばかりだ!」だった。それがかれらの大統領選のスローガンだった。信じられない話です。 すべてはアメリカの金とカナダにいるウクライナ人の金で組織されたものだと理解しています。かれらはイデオロギーを完全に変えようとしているのです。かれらは、ロシア連邦に反対するイデオロギーを組織しているのです。 ウクライナ東部では、我々のイデオロギーはロシアのものと同じです。なぜなら、私たちは長年にわたって一つの国だったからです。100年どころではありません。だから、私たちはロシアに反対することはできないんです。私たちにとって、それは不可能なことなのです。しかし、アメリカ人は我々をロシア対立させたいのです。 聞き手 とても興味深いですね。最初のほうでウクライナのことをおっしゃっていましたが、ウクライナ政府自身が人々をウクライナから押し退けているようなものだとおっしゃっていましたね。 コチェトフ そうなんです、本当のことを言うとね。ウクライナ人として多くの人が戦争に反対し、私たちに対する戦争に反対していました。多くの人が、この戦争は最悪の状況だが、戦争を終わらせる必要があるし、また一緒に暮らせるようになると思っていた。 しかし、5年間、ウクライナ政府は私たち国民に対してあまりにも多くのことを行ったので、最も親ウクライナの人々でさえ(私も何人か知っていますが)、「もうたくさんだ! ウクライナの一部になるのは嫌だ。私たちのことは忘れてくれ」と言ったのでした。 聞き手 つまり、当初の目的はウクライナからの分離独立ではなかったのですね。当初はむしろ、この地域の自治が目的だったんですか。それは最初からですか。 コチェトフ ええ、マイダンに対するデモが始まったときから。 どうか忘れないでください、私たちは決してウクライナと戦ってはいないのです。ただ、彼らの国会に我々の意見を聞いて欲しかっただけだ。それだけなんです。彼らにお願いしたんだ。「頼む、私たちはここにいる。私たちは新しいイデオロギーを受け入れない。ウクライナの市民でありたいと」。 聞き手 では、主な要望は何だったのでしょうか。言語の自由のようなものですか。 コチェトフ いえいえ、言語的なことではなく、思想的なものです。自分たちのルールで生きたいんです。西部地域のルールではなく、自分たちのルールで生きたい。自分たちの歴史や祖母、祖父などを大切にしたい。私たちは自分たちのやり方で生きたいのです。 聞き手 それはたとえば、ウクライナ政府がソ連のシンボルを違法にしたとか、ステパン・バンデラの件とか。 コチェトフ そうそう、そうなんです。レーニンのモニュメントを見る機会がありましたよね。ルハンスクにあるのですが、誰もそれに反対しません。私たちの歴史ですからね。複雑な歴史であることは理解していますが、私たちの歴史である。私たちの父や祖父はレーニンと共産主義を非常に強く信じていました。今、私たちは共産主義のもとで生活していませんが、自分たちの歴史に反対しているわけではありません。 聞き手 たとえば、反マイダンのデモで、ソ連の星やソ連のシンボル、キリスト教正教会のイコンの旗を持ってデモをしている人たちの写真を見ました。欧米の一部の人たちは、共産主義は宗教に反対していたからそれは矛盾していると考えています。彼らはその状況を理解できません。 コチェトフ 理解するのはとても難しいのです。私も完全に同意見です。 共産主義のイデオロギーは教会に強く反対していました。しかし、戦時中、ヨシフ・スターリンは、ソビエト連邦の教会、正教会を再び合法化しました。私の祖母も非常に熱心な共産主義者でしたが、「教会の生活や教会の伝統を知らないことを本当に後悔している。私もそれが必要だと感じる年齢になったから」と言っていました。 だから、たとえば私は、機会があれば喜んで教会に行きます。しかし、私の考えでは私は左翼です。共産主義者ではありませんが、左翼の人間です。だから、私たちの魂の中には、共産主義と正教という、とても奇妙なものが混在していると言えるかもしれません(笑)。本当にそうなんです。 聞き手 あなたにとって社会主義とはルハンスク共和国の将来のビジョンのようなものなのか、それともただ過去や歴史に対する敬意なのか・・・。  コチェトフ ご存じのように、私たちはロシア連邦から非常に強い支持を受けていると思います。しかし、いまのロシア連邦は正真正銘の資本主義国です。正真正銘の資本主義です。ですから、彼らは私たちが社会主義共和国になることを許さないと思います(笑)。彼らにとって非常に悪い例になってしまうからです!(笑)。だから、私たちは雨の滴の間を通ろうとしているんです(笑)。 しかし、面白いことにいま多くの人々がヨシフ・スターリンを思い出そうとしています。私はかつてとても面白い人と会話をして、彼になぜそうなのかと尋ねました。彼はとてもシンプルなことを説明してくれました。彼は、ソビエト時代の最初の時期には人々は社会主義や共産主義をとても強く信じていたと言いました。 なぜか。なぜなら、彼らはまだツァーリ帝国時代の状況を覚えていたからです。非常に裕福な人々が貧しい人々、非常に貧しい人々を攻撃して、といった具合に。いま、その状況は同じです。いま、状況は同じなんです! 私たちはあまりにも多くの資本主義を手に入れたので、それに本当に疲れてしまい、多くの人々が社会主義について再び考え始めたのです。そして、ソビエト連邦の社会主義の象徴は、ヨゼフ・スターリンでした。 聞き手 つまり、国民の大多数が持つキリスト教精神と愛国心が混じり合った社会主義の考え方なので、非常に興味深いですね。 コチェトフ そうです。完全にね。 聞き手 コサックについてですが、彼らは一般的にドンバスの大義を支持しているようですが。 コチェトフ そうです。それに、ドンバスに最初に来た人たちの中には多くのコサックがいて、私たちを支援してくれています。 聞き手 ドン・コサック・ホストからですか。 コチェトフ そう。我々は決してそのことを忘れません。 聞き手 私がみたところでは、戦争は終わっていない。多くの人が言っているのとは逆に、戦争はまだ続いています。 コチェトフ なぜなら、アメリカはすでに多くの資金を費やしていますからね。しかし向こう側の多くの人たちが私たちと戦いたくはないことは知っています。彼らは何が起こっているのかをよく理解しています。そして、多くの人が、同胞のウクライナ人と戦わないために、軍から逃げようとしていることも知っています。 しかし、多くの点で誰かがこの状態を続けさせようとしていますし、彼らは本当に続けるだろうと思います。というのも、彼らはまだ我々の指導者と話をしたがらないからです。一般的に、もし戦いをやめたいなら、話を始める必要があります。 聞き手 もちろん、そうです。 コチェトフ 彼らはまだ完全にそれを拒否しています。 聞き手 ミンスクの合意は尊重されませんでした。では、ルハンスク共和国の将来をどのように見ていますか。 コチェトフ ロシアの中に存在する領土になると思います。自治領なのか共和国なのか、具体的にどのような形かは分かりませんが。でも、これしかないでしょう。 聞き手 ドンバス地方が再びウクライナの一部となることを想像するのは容易ではありませんね。 コチェトフ 特に私たちにとっては、ありえないことだと思います。 聞き手 記憶は何世代も継続します。 コチェトフ とても簡単な例ですが、私の家族のことです。私の下の息子は16歳ですが、戦争が始まったとき、彼はまだ11歳でした。だから、彼はウクライナ軍の大砲の下で育ったのです。だから、彼はその体験を決して忘れることはないと思います。 聞き手 興味深い話をありがとうございました。 コチェトフ ありがとうございました。今後、何か質問があれば言ってください。特にあなたには、私はとてもオープンです。 聞き手 あなたの幸運を祈っています。 (終) From peace @ tc4.so-net.ne.jp Mon Feb 28 21:25:12 2022 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Mon, 28 Feb 2022 21:25:12 +0900 Subject: [CML 063714] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOkZBdyFaJDQwRkZiIVsbKEIzGyRCN24bKEI2?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwlKiVzJWklJCVzPVBIRzUtRzAkTjJxIVZKITtjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE47RTt2JEcbKEIzNRskQkcvRi8kLSEiRWxFRSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCODZILzt2OE4kRz9NQDgkLEpRJG8kQyRGJDckXiRDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8hIj97TG4kXyQ6JCgkNSRzJE4kKk9DIVcbKEI=?= Message-ID: <000c01d82c9e$3c06c080$b4144180$@tc4.so-net.ne.jp> みなさま、藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 下記の企画に関して追伸です。 もう書籍をお読みになった方も多くおられると思います。 読まれた方は、ぜひ、200字?600字程度の簡単なもので結構ですので、 感想をお寄せいただければありがたいです。 出版記念会でご紹介させていただけたらと思っています。 お申し込みの際にメールで、 あるいは藤井あてに感想をお送りいただければ幸いです。 藤井 peace @ tc4.so-net.ne.jp よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ グリーン・アクションの企画で アジェンダ・プロジェクトから発行しました 「福祉の仕事で35年働き、   東電の原発事故で人生が変わってしまった、      菅野みずえさんのお話」 の出版記念の会を、3月6日にオンラインで行います。 昨年3月に出版し、出版記念会を開催しようと思っていたのですが、 コロナ禍や、アイリーンさんが映画「MINAMATA」の上映で非常に忙しくなったことも あり、 東電の原発事故から11年になるこの3月に改めて開催することになりました。 この本は、 浪江町からの避難者・菅野みずえさんの 当時の被ばくや避難の経緯など、想像を超える厳しい状況を、 アイリーンさんが丁寧に聞き取ったものです。 原発事故にあうというのはこういうことなんだと 強く感じさせられます。 この書籍の被害の内容を、 全国の原発立地や30k圏の住民の皆さんにも知ってもらえるように 抜粋してリーフレットにして配布することも計画しています。 書籍の売り上げやカンパなどで、実現できたらと考えています。 みなさま、ぜひご参加ください。 (メールでのお申し込みが必要です) (転送・転載大歓迎!) <オンライン企画>・・・・・・・・・・・・・・・   東電の福島原発事故からまもなく11年    コロナで1年遅れた出版記念の会 「福祉の仕事で35年働き   東電の原発事故で人生が変わってしまった       菅野みずえさんのお話」 参考:グリーン・アクションHP http://greenaction-japan.org/jp/ ※お申込は下記に記載されている方法でメールでお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            お話:  菅野みずえさん (東電の原発事故で福島・浪江町から関西に避難) アイリーン・美緒子・スミスさん (グリーン・アクション代表/写真集「MINAMATA」共著) ZOOMオンライン企画 2022年3月6日(日)14:00?16:15頃 参加費:書籍代込み 1700円 (書籍が不要な方は 900円) ・参加費には書籍代(1320円税込)と送料も含みます。 ・2冊目以上は1冊につき1000円(税込)追加となります。今回のみの価格です。 ・お振込みいただきましたら、書籍を発送します。 申込締め切り:3月4日中 ・メールでお申込みいただいたらお振込み方法、ZOOM参加方法などについて、 こちらからご連絡いたします。 ・開催日直前にお申し込みの場合は、書籍の到着が後日となります。 要申込: 参加申し込みが必要です。 お申し込みはグリーン・アクションのメール mailto:info @ greenaction-japan.org まで、必ずメールで、下記の項目を記載してお送りください。 ?お名前(所属などもあれば) ?メールアドレス ?書籍の冊数 ?書籍の送付先住所 ?コメント(もしあれば)                  主催:グリーン・アクション/アジェンダ・プロジェクト 連絡先:グリーン・アクション 〒606-8203  京都市左京区田中関田町22-75-103 Tel: 075-701-7223 Fax: 075-702-1952 ・・・・・・・・・・・・・・・・ <書籍の紹介> 福祉の仕事で35年働き  東電の原発事故で人生が変わってしまった  菅野みずえさんのお話 インタビュアー:アイリーン・美緒子・スミス 企画:グリーン・アクション 発行:アジェンダ・プロジェクト 発売:星雲社 発行日:2021年3月11日 A5版 100ページ 1320円(定価1200円+税10%) 内容紹介:  福島県浪江町に住み長年福祉の仕事をされていた菅野みずえさんは、2011年3月11 日の東電の福島第一原発事故によって、被ばくと避難を強いられ、現在も兵庫県で避 難生活を余儀なくされています。  みずえさんの家のある地域は、強い汚染のため、今も帰還困難区域です。みずえさ んは原発事故によってどんな体験をしたのか、どんな症状が出たのか、原発事故で避 難するとはどのようなことなのか。本書はアイリーン・美緒子・スミスさんが丁寧に 聞き取った貴重な記録です。 「皆さんはあの3月10日に続く今日を生きている。でも私たちは、あの3月11日を踏み 越えて全く違った今日を生きている。原発賛成でも反対でも被ばくは関係がない。み んな被ばくするの。原発賛成の人もこの被ばくの話を聞いてほしい。」(菅野みず え) 目次: まえがきにかえて  アイリーン・美緒子・スミス <3・11前後のこと> ・福島県浪江町の津島に住んでいた ・大熊町の包括支援センターで福祉士として働いていた ・東日本大震災・東電福島第一原発事故の前後のこと ・3月11日の夜、稲妻のように地割れした道を運転して浪江に戻った ・耐震リフォームしたばかりの家は地震には持ちこたえたが…… ・3月12日の朝から津島にどんどん人が避難してきた ・白い防護服の2人が「頼む、逃げてくれ」 ・もう放射能は降っていた ・ナウシカの映画に出てくるガスマスクみたいだ ここはやばい ◆ 資料 写真 ・頭の中にチェルノブイリの原発事故がよぎる ・12日 避難者を乗せたバスが何台も公民館に到着 <さまざまな症状> ・皮膚がパリパリになって、笑うと唇が割けて血が飛び出した ・金属のような臭いや味がした ・お腹の痛くない下痢が続いた ・突き刺さるような皮膚の痛みを感じた ・ひどい口内炎になった ・どのくらい被ばくしたのかわからない <原発事故で避難するということ> ・15日の朝に2時間で全町避難 ・国からも、他の人たちからも、私たちは棄てられたと思った ◆ コラム 人は人に支えられて前向きになれる ・郡山でスクリーニングに3時間並び、そこで何人もの人が体調不良に ・放射能測定器の針が10万cpm を超えて振り切れた ・県はスクリーニングの記録を残さなかった ・「あなたたちが逃げてくるから汚染が広がった」と言われた ・犬の松子が亡くなったこと 2016年6月のインタビューを終えて  菅野 みずえ 2016年以降の4年近くのみずえさんのこと  藤井 悦子 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From chieko.oyama @ gmail.com Mon Feb 28 21:34:34 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 21:34:34 +0900 Subject: [CML 063715] =?utf-8?b?6Iyc44GV44KT44K044OI44Km44Kk44K644Of44Gu5rOq5qmL44CA?= =?utf-8?b?6LiK44KK5a2Q44GV44KT44Go6Iq45Lq644GV44KT44Go?= Message-ID: *映画「バーレスク」 は、10年以上前の封切りのときに見たなあ。通奏低音シスターフッド 。* *予約して2500円。泪橋ホールとしては高いが、茜さんとしては安いか。* *ゆえに、ずっと此処で観てる。* *定期券が東十条まであるから、交通費が200円以下というのも魅力なのさ。* *いつまで行けるかわからないけど。* *ところで湿度高めって、なんだろう。* *「異常な日常の純情劇場〜第六幕〜」 * 2022年3月13日(日)東京泪橋ホール OPEN 17:00 START 18:00 予約¥2500+1 order 当日¥3000+1 order 要予約(定員30 名) *予約は、makiseakane @ gmail.comヘメールで。 その際、お名前と人数、お電話番号を。 牧瀬茜とゴトウイズミ の「異常な日常の純情劇場〜第六幕〜」 *踊り子牧瀬茜と芸人ゴトウイズミの恒例の湿度高めの舞台です。 異常な日常の純情劇場が東京に帰ってきました! 今回は特別ご愛顧感謝際として、人気のあったあの演目を再演いたします。見逃していた演目が観られる、最後のチャンス!ご期待ください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From impact @ jca.apc.org Mon Feb 28 21:49:41 2022 From: impact @ jca.apc.org (impact) Date: Mon, 28 Feb 2022 21:49:41 +0900 Subject: [CML 063716] Re: =?utf-8?b?6Iyc44GV44KT44K044OI44Km44Kk44K644Of44Gu5rOq5qmL?= =?utf-8?b?44CA6LiK44KK5a2Q44GV44KT44Go6Iq45Lq644GV44KT44Go?= In-Reply-To: References: Message-ID: <58a12c606a55a7d396f6f37939b6b9cc@jca.apc.org> インパクト出版会の川満です。 牧瀬茜さんは、とても感性のある方です。 現在、辺野古の「ヘブンヘブン」と言う自家製麺で沖縄そばを出されている店で、辺野古の海を守る展示会をしています。3月末までですので、沖縄に行かれたら、立ち寄ってください。それから、一坪地主関東ブロックの官邸前の集会には、よく参加されています。 Heaven Heaven のアドレスです。 https://www.instagram.com/heaven.heaven.love/ 2022-02-28 21:34 に 大山千恵子 さんは書きました: > *映画「バーレスク」 > は、10年以上前の封切りのときに見たなあ。通奏低音シスターフッド > 。* > > *予約して2500円。泪橋ホールとしては高いが、茜さんとしては安いか。* > *ゆえに、ずっと此処で観てる。* > > *定期券が東十条まであるから、交通費が200円以下というのも魅力なのさ。* > *いつまで行けるかわからないけど。* > > *ところで湿度高めって、なんだろう。* > > *「異常な日常の純情劇場〜第六幕〜」 > * > 2022年3月13日(日)東京泪橋ホール > OPEN 17:00 START 18:00 > 予約¥2500+1 order > 当日¥3000+1 order 要予約(定員30 名) > > *予約は、makiseakane @ gmail.comヘメールで。 > その際、お名前と人数、お電話番号を。 > > 牧瀬茜とゴトウイズミ の「異常な日常の純情劇場〜第六幕〜」 > *踊り子牧瀬茜と芸人ゴトウイズミの恒例の湿度高めの舞台です。 > > 異常な日常の純情劇場が東京に帰ってきました! > > 今回は特別ご愛顧感謝際として、人気のあったあの演目を再演いたします。見逃していた演目が観られる、最後のチャンス!ご期待ください。 From kojis @ agate.plala.or.jp Mon Feb 28 22:02:31 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 28 Feb 2022 22:02:31 +0900 Subject: [CML 063717] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel44CR44Kk44Kn44K/44Kw44Oz44O744Ks44K555Sw?= =?utf-8?b?6ZaL55m644GL44KJ6LKs5Lu744GC44KL5pKk6YCA44KS77yB57WM55Sj?= =?utf-8?b?55yB44O7RU5FT1Pjg7vkuInoj7HllYbkuovliY3jgqLjgq/jgrfjg6c=?= =?utf-8?b?44Oz44G4?= Message-ID: <2E80E5AE5033433A94D557B3290F5C9A@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 前夜のご案内となってしまいすみません。ミャンマー国軍による軍事クーデタ ーから1年1ヶ月となる明日3月1日、ガス田開発による加担に焦点を絞ったアク ションを行います。 ちなみに、ウクライナを侵略中のプーチンのロシアは、ミャンマー国軍への主 要な武器輸出国です。そして、過去にはウクライナも同様でした。日本は資金 源を断たないばかりか、ミャンマー国軍の士官候補生などを留学生として防衛 大学校などで受け入れ続け、教育訓練を行っています。 ---------------------------- #ミャンマー国軍の資金源を断て イェタグン・ガス田開発から責任ある撤退を! 経産省・ENEOS・三菱商事前アクション https://foejapan.org/aid/doc/220301_myanmar.html 日時:2022年3月1日(火) 16:30?16:50 ENEOS前(JX石油開発)(大手町駅) 17:00?17:20 三菱商事・本店前(二重橋前駅) 18:30?19:30 経済産業省・本館前(霞ヶ関駅) ※少雨決行 ※最終的な実施判断は、当日正午までに同ウェブサイトでお知らせします。 ※ご参加の方はマスク着用や手指消毒など、新型コロナウイルス感染対策への  ご協力をお願いします。 ◆FoE JapanよりFacebookライブ配信有り  ミャンマーでは2021年2月1日にクーデターが発生し、1年以上が経った今も、 国軍による苛烈な残虐行為が続いています。民主主義と自由を求めて声をあげ てきた1,566名もの市民の命が奪われ、9,236名が不当に拘束されたままです (2月21日現在)。少数民族地域での空爆、焼き討ちは、40万人以上の避難民 を生み出し、人道危機も深刻な状況が続いています。  一刻も早くミャンマー国軍の暴力を止めることが必要とされる中、ミャンマ ー石油ガス公社(MOGE)を通じて国軍の重要な収入源となっている可能性が指 摘され、国際的にも問題視されてきたのがガス開発です。今年に入り、仏トタ ル、米シェブロン、豪ウッドサイドが、ミャンマー国内の人権問題を理由に各 ガス事業からの撤退方針を相次いで発表しました。2月21日には、EUがMOGEを 制裁対象に加えています。  一方、日本政府・企業の対応は遅きに失している感が否めません。JXミャン マー石油開発(出資比率:経済産業省50%、JX石油開発40%、三菱商事10%) は、19.3%の権益を保有しているイェタグン・ガス田開発について、同事業に 係る支払いの情報を一切明らかにせぬまま、具体的な措置もとってきませんで した。この2月18日に三菱商事が撤退方針を初めて明らかにしたものの、その 理由としてあげられたのは採算の悪化のみであり、人権問題に関する言及はあ りません。共同出資者である経済産業省とJX石油開発(ENEOSの完全子会社) は、報道によれば、撤退も含むさまざまな可能性を検討中とのことですが、依 然として明確な方針を打ち出していません。  ミャンマー国軍は数十年にわたり、自治や独立を求める少数民族と戦闘を続 けており、国軍側は村の焼き討ちなど残虐な作戦をとってきました。武装勢力 に協力する恐れがあるとみられた少数民族の人びとは、村を追われ、恣意的拘 束、拷問、そして一部では女性に対する組織的な性暴力の被害にあってきまし た。国軍が長年こうした暴力を続けることができた大きな理由の一つは、資金 源があるからです。中でも、2000年以降に次々と操業を開始した海上の4つの ガス田は、その大きな収入源となってきました。  日本は、その一つであるイェタグン・ガス田開発に1990年代から携わってお り、軍政時代の2000年から操業を開始しました。このガス田は、その操業期間 のほとんどの間、軍事政権の重要な財源の一つとなっており、国軍の暴力と人 権侵害に加担してきた日本の官民の責任は甚大です。  私たちは、経済産業大臣、JX石油開発(ENEOS)、三菱商事に対し、国軍の 人権侵害にこれ以上加担せず、イェタグン・ガス田開発の収益がミャンマー国 軍に支払われることのないよう、早急かつ責任ある撤退を強く求めるアクショ ンを行います。 ※イェタグン・ガス田の権益は、マレーシア国営企業ペトロナス・チャリガリ 社が40.9%、ミャンマー石油ガス公社(MOGE)が20.5%、タイ政府系のPTTエク スプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)が19.3%、日系のJXミ ャンマー石油開発が19.3%を保有。 <呼びかけ団体> メコン・ウォッチ、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、 アーユス仏教国際協力ネットワーク、日本国際ボランティアセンター(JVC) <問合せ> 国際環境NGO FoE Japan Email: info @ foejapan.org 電話: 03-6909-5983