[CML 066208] 第4273目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 30日 (金) 07:36:02 JST
青柳行信です。2022年 12月30日(金)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4273日☆
呼びかけ人賛同12月29日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お正月用の食材を買いに行きましたが、なんでも高くなっています。
おまけに、キシダ政権は、軍事予算を倍増するために、税金や保険料を
値上げする姿勢を打ち出しています。
消費税をまず、半分にするのが先だと思います。
ほんとうにつまらんキシダ内閣です。
あんくるトム工房 応える物価高
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1131.html
★ ギャー さんから:
「だってぼくらはこの地球という星に生まれ死ぬままにつながる」
その場所に芽生えたいのちが持つ そこだけのその時だけの感動が
言葉としていのちを発する
一瞬の光が永遠に溶ける 一瞬の光が永遠を映し出すのだ
ぼくらはこうして全世界とつながる
ぼくらはこうしてすべての過去をもらい 未来へと踏み入れていくのだ
雑じり気のない言葉は 何ものにもとらわれない
どこにいても 何をやっていても いのちの本源である
愛のエネルギーとして花ひらく
だってぼくらはこの地球という星に生まれ死ぬままにつながる
永遠のよろこびなのだからさ
★ 二宮孝富 さんから:
今年最後の辺野古ニュース:https://tinyurl.com/26euxdwp
沖縄を米中衝突の“捨て石”にするな!
★ 豊島幸一郎 さんから:
【てぃーだブログ】やんばる東村 高江の現状
「YouTube、第21回(【宮古】第1回)を配信しました」
https://takae.ti-da.net/e12294667.html
★ 前田 朗 さんから:
ポスト資本主義を探るために
的場昭弘『資本主義全史』(SB新書)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post_28.html
★ 田中一郎 さんから:
3つのこと:(1)(メール転送)「日本学術会議」の政府政権による「御用
化」を防ぎましょう、(2)物価上昇(インフレ)を抑える処方箋も出せない「リフ
レ派」の破綻、(3)危険なナショナリズム・愛国主義と(核)戦争準備を煽るNHK-
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-5cd215.html
◆「黒い雨」新制度 1940人救済、手帳交付 広島以外110人
(毎日 2022.12.29)https://tinyurl.com/2nf72et2
https://mainichi.jp/articles/20221229/ddm/001/040/136000c
<田中一郎コメント>
遅い(国は遅延損害金を支払え=借金の返済が遅れたら遅延損害金を取られるだ
ろ、それと同じだ)
(対象者)少ない(長崎原爆被爆者はどうなっているのか!?)
(何故、特定の病気の患者に限定するのか!? 放射線被曝は「万病のもと」だ。)
(ケア・補償)不十分(国は、治療費だけではなく、介護費用や慰謝料も払え!)
国は「黒い雨」実態調査を行い、全ての被ばく被害者に対して手帳を交付し、万全
のケアを行え!
★ いしがき さんから:
映画「ラーゲリより愛をこめて」主人公は二宮和也
若者で満席でした(二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人、寺尾聰)
新宿ビカデリー上映中。辺見じゅんのノンフィクション「収容所から来た遺書」を原作にしたドラマ。
ラーゲリとはシベリヤの強制収容所のことですが、そこで死亡した人間の実話を映画化したものでした。
安保法制違憲訴訟・全国代表:寺井弁護士推奨の映画
★ 下山久美子 さんから:
欧州各国での早期停戦を求めるデモ
どこをクリックしたのか思い出せませんが、以下のような
情報を見ることができました。
停戦を望む人たちが絶対にいるはずと思っていましたが、
予想外の多さに驚きました。日本では何も報道されていま
せんよね?
「戦争やめ、国民の生活救え!」
欧州各国でEU,NATO抗議デモが多発。
燃料高騰で「凍える冬」が目前に。
(10月20日長周新聞)
ロシア制裁の反動でエネルギーや食料価格が高騰する欧州では、
各国でウクライナ戦争の早期停戦を求めるデモや自国民の生活を
顧みず戦争長期化に繋がる制裁や武器支援に勤しむEU,NATO,
自国政府に対する抗議デモがあいついでいる。
フランスの首都パリでは8日、市民数万人の反政府デモがおこなわれ、
参加者たちは経済不況や国民の生活費高騰への対策が乏しいことに
抗議し、「マクロン、お前の戦争を我々は望んでいない」「マクロンは
辞任せよ」と声を上げるとともに、「NATOからの脱退!」「ウクライナ
への武器供与を停止せよ」と求めた。
ドイツの首都ベルリンでも8日、「いい加減にしろ、凍えるより抗議せよ!
暖房とパンと平和を」のスローガンの下、8000人が物価高に抗議し、
早期停戦と対ロシア制裁の解除を求めた。参加者らは「国益が第一」
「ロシアの石油とガスが必要だ」「NATOに武器を送るな」などのスローガン
を書いたプラカードを掲げた。ドイツ国内では「月曜デモ」という形で各地
で継続的にデモがおこなわれており、かつてなく多くの一般市民が参加
している。10月4日の東西統一記念日には、旧東ドイツ地域で約10万人
がデモに参加。生活費の高騰に抗議し、ウクライナへの武器供与をやめ、
和平交渉の推進、対ロ制裁の中止を訴えた。
イギリスでは1日、「いい加減にしろ!(Enough Is Enough!)」の全国
一斉行動がおこなわれ、首都ロンドン、エジンバラ、リバプールなど50以上
の都市で実施された集会やデモに10万人以上が参加した。1日全国同時
におこなわれたストライキは今年最大規模となり、11万5000人の郵便
労働者、5万4000人の鉄道労働者、2600人の港湾労働者が参加した。・・
・・人々は「燃料の貧困を終わらせろ」「福祉ではなく戦争を切り捨てろ!」
と書いた横断幕を掲げ、ストライキ中の全国鉄道・海事・運輸労組(RMT)の
代表団は、「鉄道を守れ」の横断幕を広げた。
イタリアでも8日、労働組合総同盟(CGIL)の呼びかけで大規模な集会が首都
ローマで開かれ、数千人が集結。集会ではウクライナへの武器支援停止、早期
停戦を求め、生活費上昇と低賃金、エネルギー危機への無策に抗議した。
「私たちにはガスプロムが必要だ。ヤンキーゴーホーム」と
大書した横断幕も掲げられた。「労働者は次々と届く請求書のために嵐のように
流され、家賃すら払えない。戦争によってもたらされた社会的危機が何百万人もの
人々を貧困に追い込んでいる」と怒りをあらわに訴えた。
これらの大衆運動は、オランダ、チェコ、モルドバ、ギリシャなど、欧州全体に波及
しており、ウクライナ戦争が長期化するなかで、自国民を犠牲にして武器支援を
続けるEUやNATOに対する怨嗟の声となって高まっている。
またNATOを牽引するアメリカがこの危機を利用して自国のガスを高値で売りつけて
いることや、ロシアとの長年の経済協力関係を分断して欧州市場を犠牲に自国経済圏
を立て直そうとしていることへの批判も強く、対ロ制裁の継続は「欧州の自殺に繋がる」
という認識が現実のものとして実感されている。
--集会等のお知らせ------
●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。
facebookしていない方は 青柳 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jpまで。
趣意書:https://tinyurl.com/348xwh3n
●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP
●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
●やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう●
2023年1月21日土曜日 14:00〜17:00 福岡県弁護士会館 301号室
理不尽な公共事業NO!の会学習会 https://fben.jp/map/
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
・よみがえれ!有明(報告者 平方宣清 (漁業者) 後藤富和 (弁護士)
・子守唄の里五木を育む清流 川辺川を守る県民の会
(報告者 土森武友・事務局長(ズーム参加)
・石木川まもり隊(報告者 松本美智恵) ・須崎公園の大木を守る会(報告者 今村明子)
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日 時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講 師:藤田早苗さん
会 場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=Qy6RG6s02dE
●「2023 原発ゼロ!3.11福岡集会」●
案内チラシ:https://tinyurl.com/2cm9c9b9
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
今年はお休みで、来年2023年1月19日から。
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内