[CML 066194] 第4271目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 28日 (水) 07:23:17 JST
青柳行信です。2022年 12月28日(水)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4271日☆
呼びかけ人賛同12月27日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今日は年賀状の準備をしました。
1年ぶりに作業をするので、毎回、やり方を忘れて、四苦八苦します。
それでも何とか、80枚くらいプリントアウトしました。
あんくるトム工房 年賀状の準備
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1129.html
★ ギャー さんから:
「おいらにゃ見なれたあんたのほうが」
お月さん あんなに細っそりしてるけど ほんとはまん丸 太っているのを知ってるよ
駅前のギンギラギンのイルミネーションに目をとられて
誰も見上げていないけど おいらにゃ見なれたあんたのほうが
いつでもやっぱりキレイだな
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4664】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年12月27日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.マイナカードとSuica等の交通系ICカードの連携を推進する
政府方針を批判
JR東日本が監視カメラの画像をAIで解析して全乗客の顔を
判別する顔認識システムを(利用者には周知せずに)稼働
マイナカードと軍事
マイナカードは「電子の兵事係(召集令状担当)」だ
上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.岸田自公政権の軍事3文書決定はクーデター
日本を「戦争国家」にした12・16軍事「3文書」
安倍第二次政権から10年で壊憲・民主制破壊
統一協会信者党の自民党に国民の命は守れない
「メディア改革」連載第115回
浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.電気は、もう十分に足りており、原発は、ずーと全く必要ない
政府と大手電力会社が石油火力発電を排すのは、原発推進のために、
太陽光・風力発電にストップをかけること
今、原発をやめて太陽光と風力発電の本気の普及に舵を切る時(上)
荒木福則(神奈川県横浜市在住)
4.「気候変動の宇宙物理学」講演会の意味をお伝えします (下)
「広瀬隆の地球千一夜物語」を見て下さい…第4話から第7話
広瀬 隆(作家)
5.新聞より1つ
◆国葬検証の欺瞞
ただ人々が忘れてくれるのを待っている
前川喜平(現代教育行政研究会代表)
(12月25日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)
━━━━━━━
◇本日で、2022年のメールマガジン発信を終了いたします。
2023年は、岸田政権の原発政策大転換と、大軍拡=「戦争できる国」を
許さない活動をさらに継続したいと思います。
皆様のご協力をお願い致します。
よいお年をお迎えください。
━━━━━━━
★ 前田 朗 さんから:
学術会議会員の任命拒否理由の情報公開を求める弁護団の呼びかけです。
学術会議会員任命拒否に抗議する全ての皆様に緊急に呼びかけます
学術会議を根幹から変質させる政府「方針」「法案」との闘いを!
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post_26.html
★ 二宮孝富 さんから:
【緊急の呼びかけ】学術会議を根幹から変質させる政府「方針」「法案」との闘いを!
学術会議政府方針抗議アピール
年の瀬も押し迫ってきましたが、学術会議問題について大変なことが起きています。
すでに報道もされましたのでご承知の方も多いと思いますが、政府(内閣府)は12
月6日、「日本学術会議の在り方についての方針」を公表しました。一言でいうと、
学術会議の独立性・自律性を完全に失わせる内容の法律案を、1月からの通常国会に
提出し成立させようとするものです。12月21日の学術会議総会は、この政府方針を厳
しく批判し再考を求める声明を出しました。
私たち情報公開の弁護団は、この重大問題をいち早く皆様に知らせ、大きな反対の
世論で上記「方針」「法案」を断念させ、市民の力で学術会議・学問の自由を守るこ
とを呼びかける緊急のアピールを作りました。 (※上記の前田 朗 さんから: に掲載)
事態は急を要します。通常国会までに、大きな反対世論を盛り上げることができる
よう、みなさまそれぞれ、このアピール文を、できるだけ多くの心あるお知り合いに
広げて下さい。 よろしくお願い申し上げます。
学術会議会員の任命拒否理由の情報公開を求める弁護団
事務局長 米倉洋子
★ 大山千恵子 さんから:
横田米軍基地「爆取」 無罪! でもまだ続く
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから:
1.改憲対策部会主催座談会「宗教と政治」(2022年11月28日開催)ビデオを公開しました
2.殺すな!ミャンマー大使館前祈念緊急行動(2022.12.27 東京)添付1:チラシ
3.第6回正義と平和井戸端協議会 (2023.1.20オンライン) 添付2:チラシ
4.自然エネルギー大学リーグ定例セミナー(2023.1.20オンライン)
5.第8回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会(2023.1.24 オンライン)
***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp*
1. 日本カトリック正義と平和協議会 改憲対策部会 主催座談会 宗教と政治(2028年11月28日開催)ビデオを公開しました。
ビデオはこちらから(一部編集あり)→ https://www.youtube.com/watch?v=Bn4ZL0QBPyU
7月の安倍晋三元総理の銃撃殺害事件から、にわかに注目を浴びるようになった旧統一協会と政治の結びつき。彼らは何を求めて政治に接近したのでしょうか。そもそも、宗教と政治はどのような関係にあるべきなのでしょうか。一方で、教皇フランシスコ回勅『兄弟の皆さん』は、すべての人々を「最良の政治」にコミットメントするよう、力強く招いています。私たちは、どのように政治に関わっていくべきなのか…
講 演:島薗 進(東京大学名誉教授 宗教学)
座談会出席者:日本カトリック正義と平和協議会 改憲対策部会
太田英雄(さいたま教区信徒)/久保文彦(上智大学 聖書学)/中野晃一(上智大学 政治学)/弘田しずえ(ベリス・メルセス宣教修道女会)/光延一郎(改憲対策部会部会長 イエズス会 神学)/渡辺多嘉子(東京教区信徒)松浦悟郎司教(ピース9の会呼びかけ人)
2.殺すな!ミャンマー大使館前祈念緊急行動(2022.12.27 本日 東京)
チラシ:https://tinyurl.com/msf63r5k
日時 2022年12月27日(火)15:00-16:00
場所 ミャンマー大使館前 (品川区北品川4-8-26) 京浜急行「北品川駅」徒歩10分
・仏教の祈り ・大使あての申し入れ
※ 19日行動でご発言された在日ミャンマー人の方から、「ビルマ国内の方々から見て、日本仏教僧たちはビルマのことを忘れていないというメッセージを出してほしい」という要望を受け、上記の行動を計画いたしました。年末のこの時期に行動するのは躊躇されますが、連日のミャンマー国内の凄惨な状況を見るにつけ、在日ミャンマーの方々と共に祈念、申し入れ行動を緊急に行います。
呼びかけ 平和をつくり出す宗教者ネット 連絡先 090-6711-5573(江上)
3. 第6回正義と平和井戸端協議会 (2023.1.20オンライン)
チラシ:https://tinyurl.com/yc3ecn7b
日時 2023年1月20日(金)20:00-21:00
導入 大倉一美神父 (正義と平和協議会専門委員)
テーマ 「大軍拡」このままでいいの?
申し込み不要 当日、下記よりZoomに接続ください。
ミーティングID: ミーティングID: 853 8799 2968
https://us06web.zoom.us/j/85387992968
何を話そうか考えるためのビデオ(約10分)
→ https://qr.paps.jp/1AG8 パスコード:F0Rww&Ew
※ 正義と平和井戸端協議会 とは、、、
基本的に毎月第3金曜日20時~ 1時間
この状況にひとこと言いたい人、なんとかしたい人はぜひご参加をお願いいたします。
みんなで話せばきっといい知恵が出てくるに違いありません。
不勉強歓迎。ずっと黙っていても歓迎。 お飲み物持ち込み自由 記録は取りません
主催 日本カトリック正義と平和協議会
お問い合わせ 03-5632-4444 jccjp @ cbcj.catholic.jp
4.自然エネルギー大学リーグ定例セミナー(2023.1.20オンライン)
日時 2023年1月20日(金)19時~20時 オンライン
〈プログラム〉
・世話人挨拶 高祖敏明世話人(聖心女子大学学長)
・事例報告1
「聖心女子大学における気候変動アクション~自己変容から社会変容へ~」
永田佳之幹事(聖心女子大学教育学科教授/グローバル共生研究所副所長)
・事例報告2
「学生が動き、大学が変わる―聖心女子大学におけるサステナビリティ活動~学生課外活動団体の取り組みを中心に~」
濱口壽子先生(聖心女子大学英語文化コミュニケーション学科准教授/1年次センター長)
・支援団体会員報告・事務局からの連絡
〈参加申込先〉(無料/どなたでもご参加できます)
ウェビナー登録:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_2xF1WcnsTgadDxQSBGmpmg
自然エネルギー大学リーグ https://www.re-u-league.org/
5.第8回ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会(2023.1.24 オンライン)
日時 2023年1月24日(火)20:00~20:45 オンライン
Zoomによるミーティング
https://us06web.zoom.us/j/83526748764?pwd=M3NBTTR0L1J1bU1ISzdhUXRLQWlWdz09
ミーティング ID: 835 2674 8764
パスコード : 332126
ウクライナの戦況はめまぐるしく変化しています。しかし、人々の生活が過酷さを極めていることは変わることのない事実です。主の平和の御国が来ることを待ち望みながら、祈り続けたいと思います。どうぞご参加ください。
※ 私たちは毎月24日に、ウクライナを覚えてのオンライン祈祷会を開催してまいります。
共催 日本キリスト教協議会、平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会
***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp**
*平和をつくりだす宗教者ネット
「戦争する国」に反対し、脱原発・共謀罪廃止を求める 要請書 (毎月署名できます)
http://www.shukyosha9jonowa.org/news/youbou201706_n1.pdf
『憲法改悪を許さない全国署名』が新しくなりました。署名へのご協力をお願いいたします。
正義と平和協議会とりまとめの署名用紙はこちらからダウンロードできます
https://www.jccjp.org/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/No-kaiken-syomei.pdf
***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp**
日本カトリック正義と平和協議会
Japan Catholic Council for Justice and Peace
TEL 03-5632-4444 FAX 03-5632-7920
〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10 カトリック中央協議会
jccjp @ cbcj.catholic.jp
https://www.jccjp.org
Facebook https://www.facebook.com/seigitoheiwa
--集会等のお知らせ------
●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。
facebookしていない方は 青柳 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jpまで。
趣意書:https://tinyurl.com/348xwh3n
●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP
●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
●やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう●
2023年1月21日土曜日 14:00〜17:00 福岡県弁護士会館 301号室
理不尽な公共事業NO!の会学習会 https://fben.jp/map/
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
・よみがえれ!有明(報告者 平方宣清 (漁業者) 後藤富和 (弁護士)
・子守唄の里五木を育む清流 川辺川を守る県民の会
(報告者 土森武友・事務局長(ズーム参加)
・石木川まもり隊(報告者 松本美智恵) ・須崎公園の大木を守る会(報告者 今村明子)
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日 時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講 師:藤田早苗さん
会 場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=Qy6RG6s02dE
●「2023 原発ゼロ!3.11福岡集会」●
案内チラシ:https://tinyurl.com/2cm9c9b9
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
今年はお休みで、来年2023年1月19日から。
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内