[CML 066187] 【案内】GX実行会議関係のパブコメ (規制委〜1月20日、経産省〜1月22日、内閣官房〜1月22日)
木村雅英
kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp
2022年 12月 26日 (月) 15:49:41 JST
木村(雅)です。重複ML送信をお許し願います。
GX実行会議の関係のパブコメの募集が始まっているので、取り急ぎお知らせします。
原子力規制委員会と経産省と内閣官房のそれぞれでです。
あきれてばかりいないで、頑張って反対意見を出しましょうか。
□原子力規制委員会
高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第5回)別紙(案)に対する意見募集について
https://www.nra.go.jp/procedure/public_comment/20221222_01.html
意見提出方法
【案件番号:198022209】高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第5回)別紙(案)に対する意見募集について別ウインドウで開きます
意見提出期間
令和4年12月22日(木)から令和5年01月20日(金)まで
お問い合わせ先
原子力規制庁
原子力規制部 原子力規制企画課
電話(直通)
03-5114-2109
□経済産業省
今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)に対する意見公募について
https://www.meti.go.jp/press/2022/12/20221223010/20221223010.html
今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)について御意見を募集します
2022年12月23日
エネルギー・環境
「今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)」について、広く国民の皆様から御意見をいただきたく、以下の要領で御意見を募集します。
1.背景・趣旨
今般、「第六次エネルギー基本計画」、「原子力利用に関する基本的考え方」に則り、また、GX実行会議その他政府の審議会等における議論を踏まえ、「今後の原子力政策の方向性と行動指針(案)」を策定いたしました。
本案は、今後の原子力政策の主要な課題と、その解決に向けた対応の方向性、行動の指針を整理するものです。
本案について、広く国民の皆様から御意見をいただきたく、以下の要領で意見の公募をいたします。忌憚のない御意見をくださいますよう、お願い申し上げます。
募集期間終了後、御意見の概要とそれについての考え方を取りまとめた上で公表する予定です(提出いただいた御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、御了承願います。)。
2.パブリックコメントの詳細及び対象資料
電子政府窓口(e-Gov)外部リンクのこちらにアクセスいただき、詳細ご覧ください。
3.パブリックコメント期間
令和4年12月23日(金曜日)から令和5年1月22日(日曜日) 必着
4.提出先
上記e-Govページを御覧いただき、記載の方法に従って御提出ください。
担当
資源エネルギー庁原子力政策課
担当者: 小泉、直井、日髙
電話:03-3501-1511(内線 4771)
03-3501-1991(直通)
□内閣官房
「GX実現に向けた基本方針」に対する意見募集
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595222084&Mode=0
カテゴリー 経済財政政策
案件番号 595222084
定めようとする命令などの題名 GX実現に向けた基本方針
根拠法令条項 -
行政手続法に基づく手続か 任意の意見募集
案の公示日 2022年12月23日NEW
受付開始日時 2022年12月23日20時0分
受付締切日時 2023年1月22日23時59分
意見提出が30日未満の場合その理由
意見募集要領(提出先を含む)
意見公募要領 PDF
命令などの案
GX実現に向けた基本方針 PDF
関連資料、その他
資料の入手方法 担当課室において配布
備考
問合せ先
(所管省庁・部局名等)
内閣官房 GX実行推進室経済産業省 産業技術環境局 環境政策課 資源エネルギー庁 総務課外務省 国際協力局 気候変動課財務省 大臣官房 総合政策課環境省 地球環境局 総務課
--
木村雅英 KIMURA Masahide
e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp
携帯TEL : 080-5062-4196
Twitter :@kimuramasacl
経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/
団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動
会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト
CML メーリングリストの案内