[CML 066182] 第4269目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 25日 (日) 07:37:21 JST
青柳行信です。2022年 12月25日(日)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4269日☆
呼びかけ人賛同12月24日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今回の予算を見ると背筋がぞっとします。
防衛費の伸びは、アメリカと一緒になって戦争をする体制を
つくっていることが明らかです。
北と中国の脅威を煽りながら、「国防」の間違った意識を
国民に植え付けています。まさに謀略のオンパレードです。
キシダ内閣打倒の声を津々浦々で挙げていきましょう。
あんくるトム工房 軍事費 増大
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1126.html
★ ギャー さんから:
「あきらめない」
あきらめない 地球を消し去らせないこだわり
地球からもらったいのち 地球にかえすだけ
誰にも奪わせない あなたと育むこのいのち
みんなのためにだけ使うんだ
★ 高木章次 さんから:
クリスマスの替え歌です 一部改定しています
https://tinyurl.com/2bc5mu2x
昨年より遅くなってしまいました。
歌詞の一部を改定し、A4片面に2曲入れました。
半分に折って持てるようにしました。
イラストはオリジナルのものを描こうと思ったのですが間に合いませんでした。
(去年までのものは堀田ちえこさんデザインのものでした。感謝!)
★ 長友くに さんから:
これはなんだ
https://tinyurl.com/3536wh5c
当たり前のことばかりですが、お読みいただけたら嬉しいです。
★ 工藤 さんから:
反改憲・反戦・反原発の諸情報 2022年12月
https://tinyurl.com/bdevncuw
今月は安保3文書改定や原子力政策大転換の大きな動きがありました。
ほかにも、南西諸島軍事化のさらなる強行、美浜原発3号機40年超稼働を認める不当判決、
学術会議「改革」問題、与党税制改革の富裕層優遇問題等々あまりにも問題がありすぎ、
諸情報は47ぺーにもなりました。必要に応じてご覧いただき、ご利用ください。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4662】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年12月24日(土)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.やはり原発温存策だった「水素」
原発の電気活用し水素を製造 福井県敦賀市と関西電力
再生可能エネルギーは隠れミノであり結局は原子力と結びつける姿勢
上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.中電が「妨害排除(予防)請求」及び「占有保全の訴え」の
民事訴訟を提訴
「補償なしの埋立事業」は違法
「違法行為を妨害するな」との法外な訴えであるうえ、
そもそも埋立権は物権でない
海面は支配不能だから「海面の占有」も不可能
妨害排除(予防)を請求できるのは、中電でなく祝島漁民
連載「権利に基づく闘い」その34
熊本一規(明治学院大学名誉教授)
3.経産省のALPS処理水(汚染水)の海洋放出 安全・推進宣伝にNO!
エッ! JRで、テレビで、YouTubeで垂れ流し 許さない
参考:自民党の衆議院議員の山本拓氏の反対意見を紹介します
坂東喜久恵(たんぽぽ舎会員)
4.原発に反対する10の理由!
核エネルギーは「緑」でも「平和」でもない
ドイツの読者からのお便り紹介 (上)(2回の連載)
濱口・クレナー牧子(ドイツ在住)
★ 田中一郎 さんから:
(メール転送他)(人事に介入し完璧な御用化を画策する)岸田文雄政権・政府の方針再考を求める「日本処世術会議」(日本学術会議)の声明=ようやく尻に火が付いたか!?- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-eb949b.html
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年12月24日 第852号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
■下記は当研究会トピックス No 529号/2022年12月24日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■軍備拡張
■宗教と政治■野党■五輪・ワールドカップ・万博■メディア・ジャーナリズム
■ヘイト・差別・ジェンダー・人権■ウクライナ■プチニュース
--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆映画 「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」来月4日から 下北沢で上映
(東京新聞 2022年12月24日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221809
◆岸田政権による「原発回帰」への大転換の撤回を求める
日本共産党原発・気候変動・エネルギー問題対策委員会責任者 笠井亮
(しんぶん赤旗 2022年12月23日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-12-23/2022122301_03_0.html
◆核燃料サイクル、最終処分場のめどもなく…後始末避けて原発回帰に突き進む政府
(東京新聞 2022年12月23日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221560
◆国の基本方針で[青森]県内の原子力関連施設は
(NHK NEWS WEB 2022年12月22日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20221222/6080018322.html
◆大型洋上風力発電、全国初の商業運転開始 秋田・能代港
(毎日新聞 2022年12月22日)
https://mainichi.jp/articles/20221222/k00/00m/040/044000c
------------------------------
■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆“戦争起こさない”政治の責任 デニー知事が安保3文書懸念 沖縄
(しんぶん赤旗 2022年12月24日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-12-24/2022122404_02_0.html
◆玉城デニー知事「敵基地攻撃能力、保有できない」県内への自衛隊配備増強巡り見解 沖縄
(琉球新報 2022年12月23日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1636966.html
◆有害性PFAS除去「不経済」 米軍、基地内対策に否定的 18年の連絡会議議事録で判明 沖縄
(琉球新報 2022年12月22日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1636200.html
◆沖縄をあざ笑うひろゆき氏 冷笑の裏にある植民地主義
(毎日新聞/親川志奈子・沖縄大学非常勤講師 2022年12月20)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221219/pol/00m/010/002000c
◆異例の「反撃能力」批判 石垣市議会中立、野党と同調
(Yahoo!ニュース/八重山日報 2022年12月20日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfddf18fc524e1944f5721b58c8f7f8cd1e399bf
★ 松岡 勲 さんから:
<cinema22-36「ラーゲリより愛を込めて」(瀬々敬久)>
「ラーゲリより愛を込めて」(瀬々敬久)を見た。第二次世界大戦終了後、約6
0万人の日本人がシベリアの強制収容所抑留された酷薄な事実を描いた映画だ。
過酷な現実に抗して「希望」を持ち続ける生を描いていた。二宮和也、北川恵子、
松阪桃李、安田顕、桐谷健太等熱演だった。瀬々監督については、(知らなかっ
たので)これまで見ていなかった。原作は辺見じゅん著『収容所から来た遺書』
(文春文庫)だ。辺見じゅんは若い頃熱中して読んだ作者だ。でも探したが1冊
も見つからなかった。それで『収容所から来た遺書』を図書館に予約した。
★ 堀田広治 さんから:
日本近代史を学ぶ市民学習会準備会の開催について
今年も残すところわずかとなりましたがお変わりございませんでしょうか。
さて、第5回日本近代史を学ぶ市民学習会準備会を次のとおり開催します。
期日…1月10日(火)18時
会場…健康づくりサポートセンター「あすみん」会議室A(中央区舞鶴2丁目)
演題…「中学校で近現代史をどのように教えてきたか~社会科教師として歩いた40年」
講師…梶原英明さん
会費…500円
18時から30分ほど、学習会の進め方について協議の後、講演に入ります。
ご参加をお待ちしています。
--集会等のお知らせ------
●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。
●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP
●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
●やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう●
2023年1月21日土曜日 14:00〜17:00 福岡県弁護士会館 301号室
理不尽な公共事業NO!の会学習会 https://fben.jp/map/
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
・よみがえれ!有明(報告者 平方宣清 (漁業者) 後藤富和 (弁護士)
・子守唄の里五木を育む清流 川辺川を守る県民の会
(報告者 土森武友・事務局長(ズーム参加)
・石木川まもり隊(報告者 松本美智恵) ・須崎公園の大木を守る会(報告者 今村明子)
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日 時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講 師:藤田早苗さん
会 場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信:https://www.youtube.com/watch?v=Qy6RG6s02dE
●「2023 原発ゼロ!3.11福岡集会」●
案内チラシ:https://tinyurl.com/2cm9c9b9
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
今年はお休みで、来年2023年1月19日から。
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内