[CML 066169] アジア世界KK重要情報(149)

kenkawauchi @ nifty.com kenkawauchi @ nifty.com
2022年 12月 20日 (火) 15:55:28 JST


アジア世界KK重要情報(149)    

2022年12月20日



 私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。

 弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)

Email:kenkawauchi @ nifty.com

__________ 

  バフムートで戦闘激化

 皆様御存知のように、ウクライナではバフムートの戦闘が激化しています。

 ロシア軍がとにかく物量で押せ押せの無茶苦茶な作戦を展開していると言われてい
ます。ロシアの青年の悲惨な運命に私も思わず涙が出そうになります。キーウに対し
ても15万人の攻撃という情報も入っています。

 日本のウクライナ支援も、もっと力をいれるべきではないでしょうか。

(検索BOXに「バフムート奪取にこだわるロシア軍」と打ち込んで見てください)



 アメリカで何が起こっているのか

 アメリカのことについては、テレビは全く役にたちません。CNNをはじめとして、
殆どの大手メディアが民主党系になり、日本のメディアが、そのママ日本で垂れ流し
しているからです。先日の中間選挙も民主党が予想外の善戦という線で統一されてい
ました。でも下院では、共和党が第一党になったのですから、これは誤報と言っても
いい話しです。

(古森義久は、『正論』2023年1月号で、「選挙制度が安定阻む米民主主義の苦悩」
を論じています。)



 西尾幹二は、更に一歩進んで、アメリカ

は民主主義の国かと疑問を投げ、「ディープステイト」が支配しているかも知れない
といっています。そして、次期大統領選挙につき、』トランプに期待を表明していま
す。この西尾論文は、最近のアメリカを考える上での必読

論文と思います。

西尾幹二「トランプよ、今一度起ち上がれ!」

『WiLL』2023年1月号)

習近平も青ざめる中国経済



 輸出と輸入が共に減少したこと、国家統計局と財新が発表する主要経済指標が総崩
れの状態にあることなど、中国経済が深刻な状態にあることは事実の様です。先日の
党大会で、自分の周りをイエスマンで固めた習近平がこの危機を乗り切ることは簡単
ではないでしょう。

台湾侵攻が早まるのではないか、と心配でなりません。

(検索BOXに 習近平も青ざめる と打ち込んで見てください。)















    

























CML メーリングリストの案内