[CML 066164] 第4263目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 20日 (火) 07:55:59 JST


青柳行信です。2022年 12月20日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4263日☆
     呼びかけ人賛同12月19日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★ 横田つとむ さんから:
 
 青柳さん

危ない時代になりましたね。
NHKは政府の宣伝媒体になってしまいました。
北の国のミサイルの試射を、さも、戦争前夜のように騒ぎ立てて、日本の
軍事化を煽っています。 もっと客観的に世の中の動きを見ましょう。
 あんくるトム工房  危ない時代になりました (fc2.com)
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1120.html
            

★ ギャー さんから:

  「野の草花を踏みにじらせない生きざまで」

シャキシャキっとしたもやしの食感 天然湧水仕込みの大安売りバイ
おいらはグルメじゃないから 食いものなんかにわずらわされない
金はかけない 戦争反対のなかまからもらった玄米があるから
恐いものなしの毎日さ 除草剤さえ撒かれてなけりゃ 野草ほどありがたいものはない
寒さすら愉しんでいれば 戦争の風は吹き荒ぼうが
野の草花を踏みにじらせない生きざまで 春はやってくるものさ


★ 松本英治 さんから: 

「仮処分決定、20日午後2時 美浜原発運転巡り大阪地裁」共同通信 2022/12/19(月)13:39
https://www.47news.jp/news/8710669.html?fbclid=IwAR1cP83VMNmFM_oPmh7xZ4r54PhbdPee-QPbxXzj_DMLRYnwFDTjCgm1ZTs
 
 
★ 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会) さんから:

原発再稼働阻止、原発全廃
福井、関西の9人が大阪地裁に申し立てていた大阪地裁「美浜原発3号機運転差止め仮処分裁判」の決定交付について緊急のお知らせとお願いをいたします。

上記「仮処分裁判」の決定は12月20日(火)に交付されることはすでにご連絡していますが、交付時刻について、大阪地裁は、今日になってやっと、14時と発表をしました。

このように間際の交付時間発表は、不可解極まりないものですが、それでも、私たち「老朽原発うごかすな!実行委員会」は、毅然とした行動で「老朽原発廃炉!」を求めたいと考え、以下の行動を提案します。

12月20日の行動  https://tinyurl.com/5x3rdecu

12月20日12時に大阪地裁前の広場に結集し、前段集会を開催して「美浜3号うごかすな!」を訴える。14時に決定を受け取り、旗出しの後には、地裁前で、弁護団からの簡単な報告を受け、関電本店前に移動して、「老朽原発うごかすな!」を訴える集会を開催する。ただし、一部は、記者会見および報告集会に参加する。
 皆様のご賛同、ご支援、ご参加をお願いします。
 市民運動と裁判闘争が結合した闘いの構築によって、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会に向かって前進しましょう!
老朽原発うごかすな!実行委員会・木原壯林(090-1965-7102)

 
★ 本河知明 さんから:

  12/20(火)18時半〜核兵器廃絶の活動をする若者が福岡へ!
  「核兵器のない世界をつくるために、私の町から始める社会アクション」

皆さんご承知のように、2017年に国連で核兵器禁止条約が採択され
2021年に発効しましたが、日本はこの条約に加わっていません。

今回、日本での議論を活発化させるために始まった
「議員ウォッチプロジェクト」の若者たちが福岡へ来られます。
若者の皆さんの声に耳を傾けるとともに、
社会的・政治的な意思を表明することや発言することの大切さについて、
みんなで分かち合う時間にしたいと思います。ぜひご参加ください。

「核兵器のない世界をつくるために、私の町から始める社会アクション」

日時:12月20日(火)18:30~20:30
場所:ももちパレス 特別会議室
参加費:500円(申し込み不要)

【ゲストプロフィール】

◎中村涼香さん
2000年長崎生まれ、22歳。上智大学休学中。
高校時代から被爆地長崎を拠点に核兵器廃絶を求める平和活動に参加。
大学進学と同時に上京後、「KNOW NUKES TOKYO」を設立し、
「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」パートナーとして核兵器禁止条約を推進。
その他、「議員ウォッチ」のリサーチャーとしても活動している。

◎山口雪乃さん
長崎市出身の大学2年生。祖父母が被爆者の被爆3世。
活水高校平和学習部を通して、高校生平和大使や高校生1万人署名活動などに参加。
卒業後も、核兵器廃絶を訴える活動に関わる。
被爆地の外で核兵器について考える「KNOW NUKES TOKYO」のメンバー。
今年春に開催した、若者による核兵器禁止条約の
「“模擬“締約国会議で議長として運営に携わる。
今年6月、核兵器禁止条約の第1回締約国会議へ渡航。
被爆者と各国の若者との対話型イベントを実施。

【「議員ウォッチ」とは?】
https://giinwatch.jp/
https://www.facebook.com/giinwatch

主催:ほんかわ知明と子ども未来応援団
協賛:ふくおか緑の党

 
★ 工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会・代表) さんから:

私たち「戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会」は毎月1回、
天神や姪浜で反原発の街頭宣伝行動を行っています。
今月の実施日は、「原発回帰」への原子力政策の大転換がもくろまれている
GX(グリーントランスフォメーション)実行会議日と重なっています。

そこで、今回は
「原発回帰」許さない! 反原発姪浜街宣
として、みなさんに広く参加を呼びかけたいと思います。
案内チラシ:https://tinyurl.com/588n7k5r

と き:2022年12月22日(木) 12:00~13:00
ところ:福岡市西区役所前交差点 ※雨天決行

GX実行会議で最終決定されようとしているアクションプランは、原発の60年超運転、建て替え、新増設、プルサーマル発電推進のための自治体への新たな交付金制度の創設等々、到底認めることのできない、許せない内容ばかりです。
 みなさん、どうぞご参加ください。
共に声を挙げ、行動し、市民にアピールしましょう!!


★ 向原祥隆(図書出版南方新社) さんから:

川内原発の 延長運転問題を考える 学習会のご案内
案内チラシ:https://tinyurl.com/2p95txme

学習会のご案内 12月23日(金)開場 1時30分、開始2時 
会場  ホテル自治会館 401号室(鹿児島県庁前)
※〈ZOOM〉での参加も可能。
希望者は以下のリンクから登録を。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_3lsJPp8RT720siJKUyu4ow
※マスコミ参加・取材予定。

講師 後藤 政志さん  
星槎大学非常勤講師 元東芝原発設計技術者 博士(工学)
テーマ「 川内原発の老朽化問題 最新情報」
※当日午前9時30分より、「第8回 川内原子力発電所の
運転期間延長の検証に関する分科会」が開催されます。
その結果も含んだ学習会となります。
◎講演後、質疑応答の時間を用意しています。
(注意事項)話の内容は、後藤政志氏個人としてのもので、委員と
してのものではなく、分科会としての評価でもありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
参加費 無料 どなたでも参加できます。世話人 高木 章次 090-9130-0995  
協力:原子力市民委員会 担当 菅波


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

直言更新のお知らせ(2022年12月19日)「12.16閣議決定」
――「戦」と「時代の転換」
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1219.html

■今回は、12月16日夕方に閣議決定された「安保3文書」を取り上げました。冒
頭では、ドイツと日本でそれぞれ「年の言葉」について紹介しました。ドイツは
3つともすべて「ウクライナ戦争」が関係しています。清水寺で発表された「今
年かの漢字」は「戦」でした。

■今回は、国会を閉じて6日後に発表するなど、国会の劣化の足元を見るような
進行です。かつては国会の会期延長をして審議するなど常識でした。何とものわ
かりのいい野党になってしまったことか。すでに2つの「癒党」になりました
し、野党第一党の党首もはっきりしません。「癒党」第1党になってしまうか、
まさに瀬戸際です。
 「7.1閣議決定」の時のメディアの熱気は今回はほとんどありません。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2014/0707.html

「12.16閣議決定」の重大な内容について、まずは簡単に書きました。お読みく
ださい。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1219.html

■ 隔週のニュース発行となったため、先週の「直言」をお読みでない方はここ
からどうぞ。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1212.html

■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。
                                                           

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4657】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年12月19日(月)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.送電網、10年で1000万kw増 北海道-本州 海底線新設
  九州-本州2倍 再生エネ、広域で効率融通 政府計画
   上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.稼働中原発は9基…川内1、2、玄海3、大飯3、4、高浜3、
  4、美浜3、伊方3(川内、玄海は九州電力、大飯、高浜、美浜は
  関西電力、伊方は四国電力)
  関電は再稼働した直近3基の全てでトラブル発生
  2022年12月18日現在の原発稼働状況
   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.【人権とメディア】
  赤木雅子氏の請求を却下した大阪地裁裁判官の大問題
  冷酷な判決 雅子氏は、不当判決に抗い、高裁で闘いを続ける
  みんなで支援したい 浅野健一
4.新聞より4つ
  ◆原発建て替え「余力なし」 建設費膨大 電力会社及び腰
   コスト抑制へ運転延長選択も
    (12月18日「東京新聞」朝刊2面より抜粋)
  ◆拙速手順に住民怒り 汚染土再利用 所沢で説明会
   周知不十分「安全」連呼、疑問解消されず
    (12月18日「東京新聞」朝刊23面より抜粋)
  ◆朝日川柳から2句  西木空人選
     ・いつ、どこで、だれが決めたの防衛費 ほか
  ◆【素粒子】より6つ
   ・再び、じゃぶじゃぶ借金をして軍拡を進める
    未来が見えてきた。 ほか


★ 前田 朗 さんから:

独立言論フォーラムISFです。

第8回/北極圏250㎞を走ってアフガニスタン緊急人道支援
ラップランドのアドベンチャーレースに挑戦した相澤依里さんに聞く
https://isfweb.org/post-12264/ <https://isfweb.org/post-12264/>


★ 小西誠(「島々シンポジウム」) さんから:
 
安保3文書の問題点、特に、同文書が初めて明記した、
沖縄ー琉球列島の人々への住民避難ー棄民政策についての批判です。
https://note.com/makoto03/n/n4f809c6c275d

●安保3文書は「沖縄文書」(南西シフト)
●沖縄ー先島の国民保護・住民避難を明記した安保3文書
●国家安全保障戦略(NSS)
●国家防衛戦略(NDS現大綱)
●防衛力整備計画


★ 佐藤大介(No Nukes Asia Forum Japan
           ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) さんから:

NNAFJ((No Nukes Asia Forum Japan)おしらせ

■「美浜原発3号機運転差止め仮処分裁判」の決定交付
12月20日12時~ 大阪地裁前の広場で前段集会
14時、決定を受け取り、旗出しの後に、弁護団から報告
関電本店前に移動、「老朽原発うごかすな!」を訴える集会
(老朽原発うごかすな!実行委員会)

■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信179号(12月20日発行、B5-24p)もくじ

韓国政府は2023年以降、コリ原発2号機を皮切りに、老朽原発18基の寿命延長と、
使用済み核燃料の原発敷地内乾式貯蔵を、セットで進めようとしています。

・韓国、地域の無限犠牲を強要する高レベル放廃物法の議論を
  中止せよ(エネルギー正義行動) 
・韓水原が住民に謝罪、コリ2号機の寿命延長、蔚州郡公聴会延期
  (ヨン・ソンロク)
・コリ2号機の寿命延長、声が聞こえなくても強行した
  「偽公聴会」(同上)
・全国民を対象に「核発電所閉鎖署名運動本部」発足
・韓国、甲状腺がん共同訴訟控訴審・記者会見文
         (甲状腺がん共同訴訟市民支援団)
・西オーストラリア・マルガロックのウラン採掘反対(星埜恵)
・タイ、オンカラックでの研究炉建設計画に反対する理由
            (ナコンナヨック市民協会)
・トルコ、アックユ原発1号機の工事は最終段階へ、
  シノップでもロシアが原発建設を計画(森山拓也) 
・900人が怒りの「老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会」、
  御堂筋デモ(木原壯林)
・九電、川内原発20年延長を申請-意見広告運動に協力を-(向原祥隆)
・第36回伊方集会、未来を守らぬ原発政策に抗議と「避難」体験(大野恭子)
・多くの核施設と軍事施設をかかえる青森県の戦慄(中道雅史)
・東電幹部の刑事処罰こそが脱原発への一里塚(水戸喜世子)
・福島原発事故を起こした東京電力に
  世界一の原発を動かす資格があるのか(小木曽茂子)

ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。購読料:年2000円。
見本誌を無料で送ります。連絡ください → sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp

------------------------------------------
■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信(No.1~178)
 主要掲載記事一覧.国別 【青字タイトルは記事にリンク】
http://nonukesasiaforum.org/japan/article_list01

佐藤大介
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局
https://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan
 

--集会等のお知らせ------

●原発なくそう!九州玄海訴訟口頭弁論●
12月23日(金)13:30
佐賀県弁護士会館集合
劇団風の子東北の澤田修が法廷で意見を述べます。

●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。

●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
 https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP

●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●  
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k

●やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう●
2023年1月21日土曜日 14:00〜17
理不尽な公共事業NO!の会学習会
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
 
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日  時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講  師:藤田早苗さん
会  場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信https://www.youtube.com/watch?v11Qy6RG6s02dE
     
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷       

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     今年はお休みで、来年2023年1月19日から。 
       毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内