[CML 066159] 第4262目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 19日 (月) 07:33:41 JST


青柳行信です。2022年 12月19日(月)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4262日☆
     呼びかけ人賛同12月18日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★ 横田つとむ さんから:
 
 青柳さん

物価高、電気代、ガス代の値上がり、うどんもラーメンも値上がりしました。
年金や賃金は低いままです。これではやっていけません。
消費税をなくしてもらうほうが先ですね。
経済の活性化のために消費税をなくしてください。
 あんくるトム工房  食料政策の見直しを! (fc2.com)
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1119.html
            

★ ギャー さんから:

  「平和な世界がたしかな未来として」

ぼくらは平和ないのちのままに 生きるように この世界に生まれている
すでに死んでしまっているあらゆるいのちのキョウダイたちとも
まだ生まれていないあらゆるいのちのキョウダイたちとも
ぼくらはいまここで 平和の体現者としてつながっている
ぼくら一人ひとりが ありとあらゆる困難から逃げることなく
苦しみのすべての源を消し去る この地球(ほし)の子どもとして
よろこびのエネルギーそのものとなって生きることで
平和な世界がたしかな未来として ぼくら自身を形づくるだろう

  
★ 理不尽な公共事業NO!の会 さんから:

やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう

2023年1月21日土曜日 14:00〜17
理不尽な公共事業NO!の会学習会
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc

福岡県弁護士会館301号・ZOOM併用 参加無料

・よみがえれ!有明、
 報告者 平方宣清 (漁業者)
        後藤富和 (弁護士)
 
・子守唄の里五木を育む清流川辺川を守る県民の会

・石木川まもり隊
 、報告者 松本美智恵

・須崎公園の大木を守る会
  報告者 今村明子


★ 沼倉 さんから:

 官邸前抗議12月22日12時~ 〈12月22日GX会議開催予定〉

 原発回帰を進める岸田政権のGX実行会議が、今月22日に原発推進方針を出そうとしています。
 
 福島原発事故という未曽有の事態を忘れたかのように、原発を積極的に推進しようとする政策を、国民議論もないまま、一部の推進有識者の手によって、たった数か月で非常に重要な政策決定を行おうとするとに大きな怒りを感じます。
 
 フクシマを無かったことのように、原発政策を転換し、さらに積極的に原発を活用しようとする岸田政に対して、GX実行会議路線「NO!」の声をあげたいと思います。
 
 緊急な行動ですが、よろしく拡散してください。
 
 日時 12月22日(木)12:00~13:00
  会場 首相官邸前
  主催 さようなら原発1000万人アクション実行委員会
  電話 03-5289-8224  さようなら原発事務局 井上


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

・「安保3文書」閣議決定。先制攻撃に繋がりかねない「敵基地攻撃能力保有」を明記し、軍備拡大の「南西シフト」を明言している。
「有事」となれば、住民避難は不可能だ。
岸田首相は記者会見で、安保3文書や在沖米軍の意義を「沖縄に丁寧に説明する」という。
岸田首相の「丁寧は説明」は丁寧どころか、そもそも説明になっていないという実績を積み重ねている。
他方、浜田防衛相は、石垣島に開設予定の陸自駐屯地についての住民説明会の開催予定はないという。説明なんかする気もないと正直にいうほうがマシというのか傲慢というのか・・・。

・本年度開設予定の石垣市の陸上自衛隊駐屯地で、通信機器室や事務室が地下に造られることが17日までに分かった。
有事には相手のミサイル攻撃などを回避するため、指揮官らによる作戦調整や現地での指揮機能を担う作戦室として使うことが想定される。
地下に造るということは、ミサイルなどの攻撃を受けることを想定している、ということ。
2019年に建設工事を始めた石垣陸自駐屯地には、警備部隊や中距離地対空ミサイル、地対艦ミサイル部隊など約570人を配置する予定という。


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(12.15)電力自由化と電力システム改革(第4回目):歪められた電力システム改革(2)(新ちょぼゼミ:田中一郎)(2022年12月15日)- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-d94166.html


★ 前田 朗 さんから:

田中利幸さんのブログです。

「G7サミットと共に人類は滅ぶのか、それとも、すべての生き物が生き残れる道を選ぶのか!」
http://yjtanaka.blogspot.com/2022/12/g.html 

中国文化財の返還を求めて
中国文化財返還運動を進める会編『中国文化財の返還――私たちの責務』(2022年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post_17.html 


★ 戦争はいやだ調布市民の会 さんから:
 
「伝言板」853号(12/16)

<市民連合が声明>
財源も実効性も民主的正当性もな
い。違憲の安保政策の大転換は許
されない。「2023年安保」のたたかいへ!

安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(略称:市民連合)は、
12 月 16 日、岸田内閣が「敵基地攻撃能力」の保有などを 柱とした「安保関
連3文書」を閣議決定したことに対し声明を発表しました
https://tinyurl.com/m5vdcee9
。
 市民連合事務局 竹内、菊地 連絡先 TEL 03-5289-8222(平和フォーラム)

<今日の伝言>

◆いやだの会事務局から

市民のみなさんの12月の運動・行動計画(再掲)

12月19(月) 医療生協運営委員会 13:30 教育会館
 第85回総がかり行動 18:30 国会議員会館前
    17:45 新宿集合
22(木) 憲法ひろば事務局会議 10:00 あくろす2階
24(金) 年金者おしゃべりミニ望年会 14:00 たぐくり9階研修室
25(日) 社会保障宣伝(年金者)11:00 調布駅
27(火) 市政の会 14:00 教育会館203


★ 広瀬 隆 さんから:

 全国のみなさま・・
 今週から、インターネットのYouTubeで、「気候変動の宇宙物理学」をスタートしましたのでお知らせ致します。
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/s6byxv7z
 
 これは、シリーズで「第1話」から「第2話」、「第3話」・・・へと続く、宇宙の神秘について語る物語です。何か小むずしい話と感じるタイトルですが、中身はビックリするほど面白い話ですよ。話が進むにつれて、次第に、みなさんも腰を抜かすでしょう。
だって、みなさん、「遠い宇宙の彼方から地球にやってくる宇宙線が、地球上に雲をつくり、それが地球の気温を大きく変化させている」なんていう突拍子もない話を信じられますか。
 ところが、世界最高水準の科学というものは、今や、そうしたことを「事実」として確認できるところまで、進歩してきたのです。ですから、国連や日本のテレビスタジオで、「CO2だ!!  CO2だ!!」と騒いでいる人たちは、全員がサイエンス時代に遅れているわけです。百聞は一見に如かず、と申します。あの人たちのようにならないように、インターネットを開いて一度だけ「第1話」を見て下さい。ちょっとのぞいて見ましょうね。
https://youtu.be/JSD2PyaOEmw
 これは私にとって、「人生の集大成」となる最後の作業です。今までたくさんの方からご注文いただいた「温暖化パンフ」とは別次元の、世界最高水準の科学的な宇宙論です。まず日本人でこれをきちんと理解している人は、絶対にいないでしょう。その壮大な事実に驚かれたら、どんどんまわりの人に、家族に・・・知人に・・・友人に・・・愛する人に、誰彼なく、この物語を伝え広めて下さい。その大宣伝をしないと、その科学を知った意味が消えてしまいます。そのお願いのために、このメールをみなさんにお送りする決意を致しました。
 「第2話」以後も、関連する資料も、すでに、すべて完成しましたので、順次、インターネットに掲載(アップロード)してゆきます。特に、YouTubeが好きな若い人たちに、伝えて下さいね。
 一方で、インターネットは嫌いだ、という人もいらっしゃるので、たんぽぽ舎(電話03-3238-9035)が、同じ演題「気候変動の宇宙物理学」の2連続講演会を中央線~総武線「水道橋」で開いて下さることに、なりました。東京近辺の人は、「添付ファイル」をご覧になって、参加申し込みをなさって下さい。よろしくお願い致します。しかし、コロナ感染症には、気を抜かずに、用心を続けて下さい。  本日はこれで、要用のみにて失礼いたします。【2022年12月18日】      


--集会等のお知らせ------

●原発なくそう!九州玄海訴訟口頭弁論●
12月23日金13:30
佐賀県弁護士会館集合
劇団風の子東北の澤田修が法廷で意見を述べます。

●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。

●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
 https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP

●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●  
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k

●やまかわうみそら〜環境破壊をやめ、失われた自然環境を取り戻そう●
2023年1月21日土曜日 14:00〜17
理不尽な公共事業NO!の会学習会
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
 
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日  時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講  師:藤田早苗さん
会  場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信https://www.youtube.com/watch?v11Qy6RG6s02dE
     
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷       

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     今年はお休みで、来年2023年1月19日から。 
       毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内