[CML 066141] 第4259目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 16日 (金) 07:42:26 JST


青柳行信です。2022年 12月16日(金)。

≪憲法破壊、生活破壊≫ 閣議決定の
    安全保障関連 3文書改定許すな!

明日、12月17日(土)15時~17時● 
  「12.17緊急集会&スタンディング」
 緊急集会 15時~場所:福岡市中央区天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
案内チラシ:https://tinyurl.com/2kn8a7ya
主催:福岡県総がかり実行委員会  
    
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4259日☆
     呼びかけ人賛同12月15日まで合計4546名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★ 苔菴 揚田崇徳 さんから:

 書懷  

人類營爲自伐賢
四時裂核電源全
焉知燃料用完後
廢毒猶留百萬年

 人類の営為 自ら 賢なるを伐(ほこ)る
 四時(しいじ)(春夏秋冬) 核を裂し 電源 全(まった)し
 焉(いづ)くんぞ知らん 燃料 用い完(お)えし後
 廃毒 猶お 留む 百万年

原子力発電使用済み核燃料・再処理廃棄物からの、放射線量や発生熱量は、
千年後で、やっと十分の一、
百万年後でも猶、百分の一です。
そのあいだ、常に管理し、冷やし続けなければなりません。


★ ギャー さんから:

   「誰もが裸になれば」

裸になれば 「自分のため」と「他人(ひと)のため」は 同じこと
相手がよりよく生きられれば 自分がさらによく生きられる
相手がさらによくなれば 自分だってもっとよくなる
誰もが裸になれば 自分と相手の垣根はない


★ 二宮孝富 さんから:
 
 平和構想提言会議 提言 12月15日
 
 戦争ではなく平和の準備を:
    https://tinyurl.com/mryjzjef
   

★ 鳩山友紀夫(由紀夫)@hatoyamayukio さんから:

政府と自民党は東日本大震災の復興特別所得税を防衛費の増税に充てることを決めた。復興税を延長して徴収するので復興に充てる総額は減らないと言っているが、そもそも復興のためと称して徴収して武器を買うのは詐欺行為ではないか。米国の言いなりで敵基地攻撃と高い武器を買わされるのはやめなさい。


★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi さんから:

12月8日の『仏教タイムス』に平和を作り出す宗教者ネット主催「台湾有事を許さない!大軍拡反対集会」で私が講演した記事が載ったと日本山妙法寺・武田隆雄上人が知らせてくれた。負けるを承知で行った対米「真珠湾攻撃」開戦のように、岸田内閣は敵基地攻撃ミサイル配備の大軍拡開戦を計画している。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1602947857308585984/photo/1


★ 酒井嘉子 さんから:

防衛省が世論工作に着手
https://tinyurl.com/msn4j34d

防衛省が、私たちの税金を使ってとても恐ろしいことをやっています。
人工知能(AI)を使って、防衛政策への支持を広げたり、特定の国への敵対心を醸成
し、国民の反戦・厭戦の機運を払拭するために、国民世論を誘導する工作の研究が、
10月に某コンサルタント会社の日本企業に決定・委託されたようです。
科学技術の進歩は、地球上の人々がより幸せに暮らせるために役立ってほしいもので
すが、それとは真逆に、人類の滅亡に向かって使われているように思われる昨今です。


★ 小倉利丸さん(JCA-NET)さんから:
 
私たちはハイブリッド戦争の渦中にいる――
防衛省の世論誘導から戦争放棄概念の拡張を考える: 防衛省世論工作の問題について

表記のエッセイを書きました。ブログに掲載しました。
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/12/15/boueishou-ai_hihan/

時事的な問題なので急いで書いたために、十分に論点を尽せていません。

戦争に前のめりになる「世論」
・防衛省の次年度概算要求にすでに盛り込まれている
・法的規制は容易ではないかもしれない:反戦平和運動のサイバー領域での取り組みが必須と思う
・これまでの防衛省のAIへの関わり:ヒューマン・デジタル・ツイン
・海外でのAIの軍事利用批判
・自民党「新たな国家安全保障戦略等の策定に向けた提言」は偽旗作戦もフェイクも否定しない
・ハイブリッド戦争と戦争放棄
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/12/15/boueishou-ai_hihan/


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4654】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年12月15日(木)地震と原発事故情報-
            4つの情報をお知らせします
1.お金が“紙切れ”になってしまった=昭和20年敗戦時に
  せっせと孫たちのために貯金してきたのに・・・
  敗戦時、おばあちゃんが泣いた、涙の話を思う
   柳田真(たんぽぽ舎共同代表)
2.「有機農業が拓く世界」連続講座の資料紹介(その4)(5回の連載)
  「有機農業が拓く世界」連続講座の資料紹介(その5)(了)
  有機農業とはなにか? 田畑を耕せば耕すほど土は痩せる
   有機農業へ、小規模農業へと舵を切るべきである
   安田節子(食政策センター・ビジョン21代表)
3.南米プエルトリコ「アレシボ天文台」大型電波望遠鏡の最後
  60年近く天文学に多大な貢献
  「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その470
    島村英紀(地球物理学者)
4.新聞より2つ
 ◆三枝成彰の中高年革命連載(257)
 政治家が何より優先すべきは国民の命だ―国の威信でも領土でもない
     (12月10日日刊ゲンダイより)
 ◆【素粒子】より3つ
  ・2%だ,トマホークだ、こうなりゃ建設国債もだ。安保政策の大転換へまっしぐら…他
━━━━━━━ 
12/17(土)纐纈 厚さん6回連続講座の第六講  
     「朝鮮植民地支配と帝国日本」

 お 話:纐纈 厚さん(山口大学名誉教授・政治学博士)
 日 時:12月17日(土)14時より16時    
 会 場:「スペースたんぽぽ」
  参加費:800円  予約受付中です。
  たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か「ヤフーメール」
   <tanpopo3238 @ yahoo.co.jp> で、氏名と電話番号をお知らせ下さい。
   受付番号をお伝えいたします。


★ 田中一郎 さんから:

鹿児島県/川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会(後藤政志さんが委員の1人)

◆技術の原理を無視する政府と原子力業界(後藤政志『原子力資料情報室通信NO.582 2022.12.1』)
 https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgzFd-gah_pFeDvDI?e=Omhm06

(関連)空想から妄想へ あまりに非現実的な原発増設計画 - 原子力資料情報室(CNIC)
 https://cnic.jp/45990

<田中一郎コメント>
 後藤正志さんは今現在、「鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門委員会」の
「川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会」に正式メンバーとして招
請され奮闘されています(下記サイト参照)。既に原発推進の御用委員たちと闘いが
始まっており、九州電力がこの分科会の検討の結果を待たずに川内原発の運転期間延
長を原子力「寄生」委員会に申請したり、川内原発の各種機器類や設備・装備品に関
して企業秘密を口実に「具体的な数字」や「肝心な部分」を「黒塗り」にした資料を
出してくる(これでは専門的な検討や議論ができない)など、看過できないデタラメ
が強引に押し通されようとしています。みなさまのご注目をお願い申し上げます。

◆鹿児島県/鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門委員会
 https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/senmoniinkai.html

◆鹿児島県/川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会(後藤政志さんが委員の1人)
 https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/bunkakaimeibo.html
◆鹿児島県/開催状況(分科会)(議事録など)
 https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/bunkakai-kaisaijyoukyou.html
 
  
★ 前田 朗 さんから:

オンライン暴力と女性ジャーナリスト03
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post_14.html

 
★ 大原 さんから:

 『百姓の百の声』とトーク

『百姓の百の声』が12/17~1週間、シネマ5で上映され、
土日はトークもあります。
12/18(日)10:00~12:17の上映後には、

柴田昌平監督+そよふく農園の高松賢さん・恵美さん ご夫妻のトークショーがあります。
高松賢さんは伊方原発差止大分訴訟の原告のお一人で、2021年6月の口頭弁論において
陳述いただいた方です。
他にも、以下が予定されています。
12/17(土)10:00~12:17上映後 監督+農園てとての深瀬雅子さん
     17:15~19:32 々  監督挨拶
12/18(日)17:15~19:32 々  監督+蕨原おわての時松和弘さん+火水風土の阿部竜一さん

映像+トーク、一粒で二度おいしい催しにぜひどうぞ!


★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから:

、日本政府が安全保障関連3文書を閣議決定によって改定すると、憲法9条が規定する専守防衛の原則に違反する「敵基地攻撃能力」が「反撃能力」と言い換えられ、その保有が可能となります。

このままでは憲法9条は、この改定によって実質的な効力を失うことになりかねません。

今こそ、平和な世界実現への私たちの切実な希求が損なわれることなく、憲法9条が名実ともに日本の「国是」であり続けるために、私たちは何をするべきか、考える時です。

2020年に発行したJPブックレット第9巻所収「憲法9条を育てる」(青井未帆、松浦悟郎)を
https://tinyurl.com/8z5wnshz Fで配信いたします。
ぜひお読みください。

日本国憲法 第九条 【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

PDF版 以下のリンクからウエブ上でもご覧になれます
https://www.jccjp.org/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/jpbl9aoi.pdf

「安保関連3文書」閣議決定反対の市民行動をご案内いたします。

★『「安保関連3文書」閣議決定反対12・15国会議員会館前緊急行動』
日時:12月15日(木)18時30分~
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション

★「安保関連3文書」、閣議で勝手に決めるな!12・16官邸前緊急行動
日時:12月16日(金)午前8時30分~
場所:首相官邸前
呼びかけ:憲法9条を壊すな!実行委員会
協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

★「安保関連3文書」反対!軍拡やめろ!改憲発議反対!辺野古新基地建設中止!統一協会癒着徹底追及!いのちと暮らしを守れ! 1219議員会館前行動
日時:12月19日(月)18:30~
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
フィジカルディスタンスを確保しながらスタンディング
できるだけ各自のプラカード持参を
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション
詳しくはこちらを →  http://sogakari.com

***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp***jp**

*平和をつくりだす宗教者ネット
「戦争する国」に反対し、脱原発・共謀罪廃止を求める 要請書 (毎月署名できます)
http://www.shukyosha9jonowa.org/news/youbou201706_n1.pdf

『憲法改悪を許さない全国署名』が新しくなりました。署名へのご協力をお願いいたします。
正義と平和協議会とりまとめの署名用紙はこちらからダウンロードできます
https://www.jccjp.org/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/No-kaiken-syomei.pdf

日本カトリック正義と平和協議会
Japan Catholic Council for Justice and Peace

TEL 03-5632-4444 FAX 03-5632-7920
〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10 カトリック中央協議会
jccjp @ cbcj.catholic.jp

https://www.jccjp.org
Facebook https://www.facebook.com/seigitoheiwa


--集会等のお知らせ------

●12月17日(土)15時~17時● 
「12.17緊急集会&スタンディング」
      3文書改定許すな!
緊急集会 15時~場所:福岡市中央区天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
案内チラシ:https://tinyurl.com/2kn8a7ya
主催:福岡県総がかり実行委員会

●原発なくそう!九州玄海訴訟口頭弁論●
12月23日金13:30
佐賀県弁護士会館集合
劇団風の子東北の澤田修が法廷で意見を述べます。

●「理不尽な公共事業NO!の会」賛同人グループ●
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
「いいね」をクリックしていただければ、
全国からどなたでも賛同人としてご参加いただけます。

●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
 https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP

●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●  
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
 
●世界から見た日本の人権(ヒューマンライツ)●
〜福島原発事故避難者に関する国際社会の動向と国内での応用〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/ycxsa4vc
日  時:2023年1月22日(日)15:30〜17:30
講  師:藤田早苗さん
会  場:西南コ三ュニテイセンター(ホール)
福岡市早良区西新612192西南学院大学(東キャンパス内)
ライブ配信https://www.youtube.com/watch?v11Qy6RG6s02dE 
     
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷       

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     今年はお休みで、来年2023年1月19日から。 
       毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内