[CML 066085] 第4251目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 8日 (木) 07:07:40 JST


青柳行信です。2022年 12月 8日(木)。

本日 ひろばテント開設 午後1時~午後3時。
   今年最後のテント開設 来年1月17日から毎週木曜日。 

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4251日☆
     呼びかけ人賛同12月7日まで合計4545名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
    
先日、鍼灸院に行きましたが、ふとしたことで
子どもの頃の記憶がよみがえってきました。
次から次へと、糸を手繰るように出てきます。
 あんくるトム工房  子どもの頃の記憶
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1110.html   
    
 
★ 加藤登紀子@TokikoKato さんから:

日本の山林や水源を他国に買い取られていくような現状に、何ひとつ対応できない政府が、いたずらに国防費を膨張させて、国を守っているふりをしている。日本の食糧危機、燃料危機、せっかくの豊かな農地をどんどん荒廃させて、何ひとつ未来に道をつけていない。今回の防衛論争は、百害あって一利なし。


★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi さんから:

12月6日、外交防衛員会で尖閣問題を質した。尖閣での日中対立が南西シフトを生み出していると多くの国民は受け止めているが、尖閣諸島の領海・接続水域を含む周辺海域は台湾、東南アジアから中国や韓国への国際航路になっており、多くの商用大型船が航海する海域である。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1600051969154224130/photo/1


★ 吉田恵子(原発と放射能を考える唐津の会代表) さんから:

12月8日 政府への質問要請書
https://tinyurl.com/5n8mhvrz


★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから:

宗教者院内集会「大軍拡阻止に向けて!」(2022.12.8 東京) 
案内チラシ:https://tinyurl.com/mr3mue3e

日時  2022年12月8日(木)14:00~15:30
場所 参議院議員会館 102会議室 
     (最寄り駅 東京メトロ「国会議事堂前」駅、「永田町」駅
◎杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク代表)さんから「大軍拡阻止に向けて! 
   平和構想提言会議の平和構想について」のタイトルでお話ししていただきます。
◎各党国会議員の方々から連帯のご挨拶をいただきます。
主催  基地のない沖縄をめざす宗教者の集い、平和をつくり出す宗教者ネット
連絡先 090−6711−5573(江上) ファックス 03−3461−9367


★ 京都の菊池 さんから:

原発事故自主避難者の賠償基準、ようやく5日に見直し議論 実態に見合うか危惧の声
 「話聞かずに決めないで」
東京新聞 TOKYO Web 事故当時、小学校1年生の女性の声です。
2022年12月4日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217773


★ 高田 健 さんから:

「安保関連3文書」、閣議で勝手に決めるな!12・16官邸前緊急行動
日時:12月16日(金)午前8時30分~
場所:首相官邸前
呼びかけ:憲法9条を壊すな!実行委員会


★ 工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会代表)さんから:

「安保3文書改定許すな! 12.17緊急集会&スタンディング」
      案内チラシ: https://tinyurl.com/2kn8a7ya

2022年12月17日(土)
■緊急集会 15時~ 天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
■スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
        ①ソラリアステージ前 ②パルコ北側
■主催 福岡県総がかり実行委員会  
 
敵基地攻撃を可能にし、軍事費を倍増させ、軍事研究と武器輸出を加速せようとする
安保3文書(※)が、12月下旬にも改定(閣議決定)されようとしています。
それらで、私たちの命は守れません。

戦争が近づいています!
戦争を起こさせないために、声を挙げ、行動を起こしましょう!
12.17緊急集会&スタンディングに参加ください。

※安保3文書とは
10年程度を念頭に置いた外交・防衛政策の基本指針「国家安全保障戦略」と、
自衛隊の役割や防衛力整備の方向性を示す「防衛計画の大綱」と、
具体的な装備品の調達方針などが記された「中期防衛力整備計画」のこと。


★ 多々良 さんから:

 12/3 女川原発再稼働差止訴訟報告集会(上岡直見氏講演会)の録画
https://youtu.be/qs36ZjoPRI0


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4647】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年12月7日(水)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.東海第二原発「老朽化」の別の側面
  T(タービン)とG(ジェネレータ=発電機)のいずれかに
  トラブルがあれば原子炉も緊急停止しなければならない
   上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.金権腐敗“統一自民党議員が品格を問う茶番
  岡口判事の裁判官弾劾裁判第2回公判
  憲法・法令無視の訴訟指揮を批判しない報道各社
  適正手続き無視の茶番に無批判のマスゴミ
  「メディア改革」連載第113回
    浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.戦争を確実に防ぐためには「抑止」とともに
  戦争の動機をなくす「安心供与」が不可欠
  新外交イニシアティブ(ND)の政策提言「戦争を回避せよ」を紹介
   冨塚元夫(たんぽぽ舎)
4.新聞より4つ
  ◆トマホーク500発購入  戦争進備を止めよう
      鎌田 慧(ルポライター)
          (12月6日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)
  ◆敵基地攻撃能力、原発依存に舵 重要政策 急ぐ政権
   国会に説明なく、年内決着狙う
    (12月4日「東京新聞」朝刊1面より)
  ◆内閣支持率最低を更新 34.2% 菅内閣末期に近づく
    (12月5日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)
  ◆【素粒子】より4つ
   ・他国へミサイルを撃ち込める国に、着々と変わりゆく。ほか
     (12月3日「朝日新聞」夕刊1面より)


★ 前田 朗 さんから:

若者がドイツ政治を変えるとは
木戸衛一『若者が変えるドイツの政治』(あけび書房、2022年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post_7.html 

★  強制動員問題解決と過去清算のための共同行動事務局 さんから:

元徴用工被害者の権利回復につながるような解決の実現に向けて、
「今こそ謝りつぐなうとき」「被害者が生きてるうちに解決を」
11.30院内集会-当日の映像ユーチューブ
https://youtu.be/nE2bQ4F_LrY


★ 松元@札幌 さんから:

在メルボルンの田中利幸さんの最新ブログの紹介です。
日英「立憲君主制比較 ― 「土地の権利」と「血の権利」のギャップ ―
http://yjtanaka.blogspot.com/2022/12/blog-post.html

◆今月札幌では<12月17日(土)エルプラザ>にて
女性史研究家の鈴木裕子(早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員)さんによる
講演【「天皇制を考える」主にジェンダーの視点から】があります。
 開場13:30/開演14:00、参加費:800円高校生以下500円 
主催:日本の戦後責任を清算するため行動する北海道の会


★ 中嶋 さんから:

12月17日の最高裁判決を乗り越える決起集会in仙台 ZOOMもあります

12月17日の決起集会は、全国各地の原発訴訟を闘っている人々と共同して
開催準備が進められています。拡散をお願いします。
ZOOM招待状をいれたチラシhttps://tinyurl.com/2sjps5ft

仙台地・高裁でたたかう原告・弁護士・支援のみなさん! 集会にお出で下さい!
「最高裁判決をどう乗り越えるか」学習・決起集会

〇日時;2022年 12月17日(土)13時30分~16時(予定)
〇会場;仙台市 弁護士会館(青葉区1番丁2丁目)
〇講演;「許してはならない国の事故責任を問う」
☆長谷川公一・東北大学名誉教授
「ふるさと剥奪・損傷・疎外の被害を問う」
☆関礼子・立教大学教授
〇アピール;参加団体、原告、弁護士、支援の皆さん

≪zoomで参加もできます≫
ミーティングID: 897 4988 1837
パスコード: 590751
を入力して参加してください。
(お問い合わせは仙台事務局の中嶋まで)

〇主催;原発問題住民運動宮城県連絡センター、女川原発再稼働差止訴訟原告団・弁護団、
みやぎ訴訟原告団・弁護団、山木屋訴訟原告団・弁護団、原発被害救済山形弁護団、
子ども脱被ばく裁判の会、南相馬訴訟原告団・弁護団、津島原発訴訟原告団・弁護団、
津島地区の完全賠償を求める会、いわき市民訴訟原告団・弁護団、原発事故の完全
賠償をさせる会、東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター、
【連絡先】〇いわき事務局(菅家)080-6037-5190 〇仙台事務局(中嶋)090-4479-0905
  

--集会等のお知らせ------

●12・8不戦の誓い 講演会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/s6pf28ah
主催:平和・人権・環境福岡県フォーラム 

●12月17日(土)15時~17時● 
「12.17緊急集会&スタンディング」
      3文書改定許すな!
緊急集会 15時~場所:福岡市中央区天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
案内チラシ:https://tinyurl.com/2kn8a7ya
主催:福岡県総がかり実行委員会

●原発なくそう!九州玄海訴訟口頭弁論●
2022年12月23日金13:30
佐賀県弁護士会館集合
劇団風の子東北の澤田修が法廷で意見を述べます。

●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
 https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP

●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●  
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
     
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷       

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。 
       毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内