[CML 066072] 第4249目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 6日 (火) 07:28:42 JST


青柳行信です。2022年 12月 6日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4249日☆
     呼びかけ人賛同12月5日まで合計4545名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
    
寒い日が続きます。
我が家も灯油ストーブを出しました。
これからは、鍋料理やおでんが常態化します。
暖まるものがいいですね。
  あんくるトム工房  灯油ストーブを出しました  
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1108.html
    
 
★ ギャー さんから:

  「ぼくらは発酵した酵母のように」

戦争したがる国よりも(CF)ぼくらは先に立っている(G7C)
お月さんと太陽と星たちに見守られて 風に吹かれてこの地球(ほし)に
生まれ着いたんだ 自分がラクをしたいなら おたがいがラクになるように
みんなを手足に使うような ズルイ心は捨てればいい 
ぼくらは発酵した酵母のように(FG7C) 誰もがいい味かもし出す
いろんな味のハーモニー おいしい地球(ちきゅう)のできあがり
国境なんか消し去って みんなが仲良く暮らせるよ


★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから:

12月17日(土)15時~17時 
「12.17緊急集会&スタンディング」
      3文書改定許すな!
緊急集会 15時~場所:福岡市中央区天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
案内チラシ:https://tinyurl.com/2kn8a7ya


★ 後藤富和(よみがえれ!有明海・福岡) さんから:

気温2度の寒さの下、有明海で養殖ノリ「初摘み」~今季は13億枚生産へ 
https://rkb.jp/news-rkb/202212023963/...


★ 原 克之@fuurivision さんから:

2022年12月4日 #日曜討論
れいわ新選組・大石あきこ政策審議会長④
視聴者に訴えかける大石さん
https://twitter.com/i/status/1599206220203950080

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4645】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年12月5日(月)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.東海第二原発いらない!一斉行動実施
  第6波・12月3日(土)御茶ノ水駅3カ所その他いくつも
  「東京に一番近い原発をご存知ですか」をアピール
  たんぽぽ舎会員と協力者で実施
     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.放射能汚染水を海へ捨てるな!
  汚染水は地下式タンクに長期貯蔵すべき(土地はある)
  東電は2200億円の日本原電支援をするな!
  柏崎刈羽原発再稼働するな!
  東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
  12/7(水)第111回東電本店合同抗議のご案内
     東電本店合同抗議行動実行委員会
3.12/4元福井地裁裁判長樋口英明氏が講演
  「原発稼働させぬ世論形成を」
  再稼働の準備工事が行われている女川町で
      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
4.自民現職が初めて東海第二原発再稼働賛成を鮮明に 茨城県議選…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
      黒木和也 (宮崎県在住)
5.「耐震・免震・制振」この3つは別物
    高層ビルで制振装置の誤作動…地震対策が裏目に
    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その469
         島村英紀(地球物理学者)
━━━━━━━ 
※12/7(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!
             2つの行動=定例は第1水曜です

1.第53回とめよう!東海第二原発 20年運転延長・2024年9月の
  再稼働はゆるさない!日本原電本店抗議行動
  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:12月7日(水)17:00より17:45  (冬時間です)
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1) 
      JR秋葉原駅より5分、銀座線末広町駅4番出口より4分
        ※北ビルです!南ビルではありません!
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
  ☆第54回は、1月11日(水)17:00より17:45 (冬時間)です。
                  (定例は毎月第1水曜)

2.「第111回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
  東電は2200億円の原電支援するな! 柏崎刈羽原発再稼働するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:12月7日(水)18:30より19:30 (冬時間です)
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
  ☆1月は、11日(水)第112回です。18:30より19:30(冬時間) 
                 (定例は毎月第1水曜)
━━━━━━━ 

★ 田中一郎 さんから:

3つの報告:(1)(12.2)第46回「福島県民健康調査検討委員会」結果、(2)(12.3)講演会 「チェルノブイリ並み初期被ばくにより多発した福島甲状腺がん」、(3)40年廃炉訴訟市民の会メールマガジン 第31号- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-21a7fa.html  


★ 前田 朗 さんから:

 ジャーナリズムの未来を語ろう ――『ジャーナリストたち』出版を記念して
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/12/blog-post.html 

日時:2023年1月7日(土)午後1時30分開場、午後2時開会、5時終了
会場:渋谷勤労福祉会館・第一洋室(定員90名)
東京都渋谷区神南1-19-8 公園通り・パルコはす向かい
参加費:500円
<座談会>「ジャーナリズムに未来はあるか」
朴日粉(元朝鮮新報記者、朝鮮大学校朝鮮問題研究センター運営委員)
竹信三恵子(元朝日新聞編集委員、和光大学名誉教授)
文聖姫(週刊金曜日編集長)
永田浩三(元NHKプロデューサー、武蔵大学教授)
前田朗(司会、東京造形大学名誉教授)、ほか

<主催>
平和力フォーラム/『ジャーナリストたち』出版記念会実行委員会
連絡先:E-mail:akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

 直言更新のお知らせ(2022年12月5日)統一教会の家族観に「お墨付き」
 ――安倍晋三の置き土産+直言ニュースの送信について
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1205.html

■今回は、11月30日に東京地裁で出された同性婚についての「違憲状態」判決に
ついてコメントしてから、同性婚やLGBTに異様な敵意を示す統一教会(現「世界
平和統一家庭連合」)と安倍晋三元首相の関係を軸に、特定宗教団体に対して公
権力が「お墨付き」を与えることの意味について考えました。

 統一教会については、毎日のように報道がされていますが、被害者救済の新法
案が不十分な形で成立する可能性があります。「7.8事件」を起こした山上徹也
容疑者が見たという統一教会の下記のリモート画像について、
http://www.asaho.com/jpn/img/2022/abetouitsukyoukainhk20220711.jpg
今回、先日読了した鈴木エイト氏の著作を引用して、次のように紹介しました。
「…事前収録の動画にもかかわらず、司会を務めた本部長は、「韓鶴子総裁と
『THINKTANK2022』の主旨に積極的に支持してくださり、本日の基調演説を担当
してくださいました安倍晋三総理を大きな拍手でお迎えください」と参加者が興
奮するような演出を行った(271頁)。安倍は冒頭、「日本国、前内閣総理大臣の
安倍晋三です」と口火をきった。司会の紹介では「前」がとれているから、参加
者にとっては日本のトップが実際に参列していると思っても不思議はなかった。
この演説のなかで安倍は、「家庭は社会の自然かつ基礎的集団単位としての普遍
的価値を持っているのです。偏った価値観を社会革命運動として展開する動きに
警戒しましょう」と、ジェンダーやLGBTQの運動を非難している。」
 統一教会による日本の政治支配(「国家復帰」)は、安倍元首相が残した数々の
負のレガシー(置き土産)のなかでも最たるものだと思います。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0801.html

■「敵基地攻撃能力」を含む「安保三文書」がまもなく公表されます。国会で議
論できないように、国会閉会直前のタイミングになるでしょう。この文書の基本
については、先週の直言「昔は戦車、いま、ミサイル――まず兵器ありきの安全
保障政策」を参照ください。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1128.html

■この「直言ニュース」(「直言更新しました」と「直言更新のお知らせ」)は毎
出してきましたが、手動でやっている送信作業に時間がかかるため、15年続けて
きましたが、隔週にさせていただきます。ご了承ください。
 来週の月曜は大阪弁護士会の講演です。2005年、2012年、2015年に続いて4回目
になります。
https://www.osakaben.or.jp/event/2022/2022_1212.php

■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。
 

--集会等のお知らせ------

●飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)講演会案内●
    大軍拡を止めよう!
     九州・南西諸島で何が起きているのか?
日 程:2022年 12月6日 (火)18:30~20:30
会 場 :イーブルなごや 大研修室
講 師:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
※YouTubeでも視聴できます。https://youtu.be/CvPX1a7bSsk

●12・8不戦の誓い 講演会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/s6pf28ah
主催:平和・人権・環境福岡県フォーラム 

●12月17日(土)15時~17時● 
「12.17緊急集会&スタンディング」
      3文書改定許すな!
緊急集会 15時~場所:福岡市中央区天神ツインビル前(福岡信用金庫前)
スタンディング 16時~17時 天神地区2か所
案内チラシ:https://tinyurl.com/2kn8a7ya
主催:福岡県総がかり実行委員会

●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
 https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP

●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●  
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
     
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷       

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。 
       毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内