[CML 066059] 第4247目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 12月 4日 (日) 07:17:03 JST
青柳行信です。2022年 12月 4日(日)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4247日☆
呼びかけ人賛同12月3日まで合計4545名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
「敵基地攻撃能力」 一見勇ましそうな言葉ですが、
よく考えてみると、なんの力も発揮できない能力です。
敵基地など、攻撃はできません。
攻撃したら、またすぐ反撃されて、日本は原発を壊されて、壊滅状態に
陥ることになります。 外交努力が大事です。そのことを肝に銘じておきましょう。
あんくるトム工房 敵基地攻撃能力
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1106.html
★ ギャー さんから:
「だってそれはこの宇宙を形づくっている」
それは明らかに ぼくらを高め浄化するものだ ぼくらのくもりなきつながりのなかに
生きるよろこびがあることを 明らかにしてくれる
ぼくらが立っている地平の位置をはっきりとさせ 生きるべき道すじを示し導いてくれる
きたるべき世界の実際を現し ぼくら一人ひとりが そこに至る現在(いま)
何をなすべきなのかを教え それぞれにとっての自分だけの道を みんなとの共同性という
いのちの地球(ほし)の未来からの呼び声のままに表してくれるから
ただ手をふってくれているそいつに抱かれて 脇目をふらずに進むだけでいい
だってそれはこの宇宙を形づくっている 永遠のよろこびのエネルギーだからなのさ
★ 福島原発事故被害救済九州訴訟団 さんから:
報告:ニュースレター第9号
https://tinyurl.com/32jw3x9y
★ 東京の杉原浩司 さんから:
大軍拡ごり押し閣議決定にNO!12.9官邸前アクション
~壊憲・戦争増税・ミサイル大量導入を許さない
https://kosugihara.exblog.jp/241669021/ ←チラシ画像も
12月2日、ついに自民・公明両党は、"戦後平和主義"を根底から覆す「敵基地
攻撃能力」保有で合意しました。本来、憲法違反であり無効なものです。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4644】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年12月3日(土)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.老朽原発の運転期間延長は日本を滅ぼす!
運転期間は今後も「原子炉等規制法の規制条項」として残すべき
老朽原発の稼働は、国民の命と健康、環境を犠牲にする
永野 勇(原発さよなら千葉)
2.東京に一番近い原発を再稼働させない!集会成功
11.27東海第二原発廃炉デー集会 報告
2022年11月27日「廃炉デー集会」での現地報告
先崎千尋(東海第二原発の再稼働を止める会共同代表)
3.異常震域現象とは何か…深発地震でよく発生、
異常震域現象が起きた主な地震の一覧(14件例示)
-故生越忠さんが異常震域現象から
原発の耐震性評価の式(金井式)を批判していた-
今井孝司(地震がよくわかる会)
4.新聞より1つ
◆ウクライナでロシア軍の完全敗北はない
米軍トップが「外交での解決の時期に来た」と発言
日本外交と政治の正体(466)孫崎 享
(2022年12月1日発行「日刊ゲンダイ」より)
★ 戦争はいやだ調布市民の会 さんから:
「伝言板」849号(12/3)
草の庵」 <http://kusanoiori.raindrop.jp/>
の一角に「調布・市民運動情報」の赤いボタンがあります。
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年12月3日 第849号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
■下記は当研究会トピックス No 526号/2022年12月3日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
------------------------
■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■軍備拡大
■金と政治■宗教と政治■野党■五輪・ワールドカップ・万博
■メディア・ジャーナリズム■ヘイト・差別・ジェンダー・人権
------------------------------------------
◆沖縄から差別問いかける「水平社宣言」 琉球語に訳した彫刻家の願い
(朝日新聞 2022年12月2日)
https://www.asahi.com/articles/ASQD15SRMQCZPTIL00Y.html
■ウクライナ■プチニュース
--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆〈社説〉原発建て替え 山積する疑問に答えよ
(朝日新聞 2022年12月1日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15489669.html
◆社説:原発の推進案 認められぬ拙速な転換
(京都新聞 2022年11月30日)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/931000
◆廃炉進まないのにリプレース推進、停止中も劣化は進むのに運転期間除外…
原発活用行動計画案がはらむ矛盾
(東京新聞 2022年11月29日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216673
◆逃げ切り世代が、老朽化した原発の延命で未来を潰そうとしている。
何故、再生可能エネルギーの拡充を急がないのか?
自民党政治が「これまで通り」を続けようとする限り、日本に発展はない。
福島第一原発の事故がなかったことのようにされている。絶望的。 #NewsPicks
(ツイッター/平野啓一郎 2022年11月27日)
https://twitter.com/hiranok/status/1596673575397695488
◆原発 停止期間除外で“実質60年以上”運転可能へ最終調整
“廃炉”を次世代原発に建て替えで新たな原発も
(日テレ NEWS 2022年11月26日)
https://news.ntv.co.jp/category/economy/bcc66c4164c04f94a0bea0ff608939bc
------------------------------
■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆辺野古の座り込み 県民が愚弄された怒り 赤嶺政賢・衆院議員
(毎日新聞 2022年12月2日)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221130/pol/00m/010/004000c
◆PFAS、32地点で国の指針を超える 米軍基地周辺、嘉手納で最高42倍 沖縄県の22年度夏の調査
(琉球新報 2022年12月2日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1625481.html
◆PFAS汚染、沖縄全県で調査へ 水質2度目、土壌は初 国に基準策定求める
(琉球新報 2022年11月29日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1623516.html
◆米軍基地からの被害放置、国の責任を問う 嘉手納・普天間爆音訴訟、那覇地裁で初弁論
(琉球新報 2022年11月30日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1624439.html
◆F35B戦闘機 4機が飛来 沖縄の米軍嘉手納基地 騒音最大110デシベル
(沖縄タイムス 2022年11月30日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1065408
◆参考:日常生活での一般的な騒音レベル
(東邦精機 株式会社)
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm
★ 桜井大子 さんから:
『反天ジャーナル』12月定期更新のご案内です。
https://www.jca.apc.org/hanten-journal/
・状況批評 新国家安全保障戦略のねらいと天皇制との関り/池田五律
・天皇制問題のいま:天皇制/王制論
日英「立憲君主制」比較 「土地の権利」と「血の権利」のギャップ/田中利幸
・天皇制問題のいま:靖国神社問題 【連載】反靖国 その過去・現在・未来 2/土方美雄
・運動情報:呼びかけ
「山谷」制作上映委員会/池内文平
中国文化財返還運動を進める会/大賀英二
・運動情報:書籍・パンフレット紹介
『中国文化財の返還──私たちの責務』/中国文化財返還運動を進める会
・読書案内 清水雅彦『9条改憲:48の論点』/鉄火場宏
・やじうま日誌 2022年11月
・運動情報:インフォメーション
11月定期更新から12月までの追加記事は以下です
・運動情報:呼びかけ
共同声明「被害者が生きているうちに解決を!
今こそ謝り、つぐなうとき」/強制動員問題解決と過去採算のための共同行動
・コラム:蜂的一刺 女性皇族から「ジェンダー平等」論……?/橙
--集会等のお知らせ------
●鹿児島「川内原発20年運転延長」に反対の意思を示すため●
地元鹿児島で広く読まれている南日本新聞に意見広告を掲載するため
クラウドファンディングサイト
https://readyfor.jp/projects/sayonaraNPP
●飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)講演会案内●
大軍拡を止めよう!
九州・南西諸島で何が起きているのか?
日 程:2022年 12月6日 (火)
時 間 :18:30~20:30
会 場 :イーブルなごや 大研修室
講 師:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
※YouTubeでも視聴できます。https://youtu.be/CvPX1a7bSsk
●2023年1月10日(火)18時~福岡市役所市議会棟7階応接室●
2023年「5.3憲法集会」の実行委員会(仮称)準備会 (福岡県福岡市内)
案内:https://tinyurl.com/2p8dts2k
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
2023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
2023年4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 @101号法廷
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内