[CML 062563] 10/1(金)19時~白井聡・金平茂紀・猿田佐世オンラインシンポジウム(ND主催)お知らせ

Akio Taba akio-taba1116 @ nifty.com
2021年 9月 28日 (火) 00:22:12 JST


田場と申します。

『白金猿II -コロナ禍で可視化されたこの国の深層-』の発刊を記念し、10月1日
(水)19:00より、著者である白井聡さん・金平茂紀さん・猿田佐世の3名を登壇者
に、
オンラインシンポジウム(新外交イニシアティブ〔ND〕主催)を開催することとい
たしました。申込み特典として本書籍『白金猿II』および『白金猿』の割引購入も
ございますので、ぜひお申込みください。

(転載歓迎)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━□■
白井聡・金平茂紀・猿田佐世
【コロナ禍で可視化されたこの国の深層】

『白金猿II』出版記念オンラインシンポジウム
◆申込み特典として、書籍の割引購入が可能です◆

2021年10月1日(金)19:00~21:00
詳細・申込み: https://www.nd-initiative.org/event/9879/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━□■
コロナ禍が露わにした日本社会の劣化は、私たちの生命と尊厳そして未来を脅かし
ています。にもかかわらず、法の支配すら歪める「2012年体制」や、敗戦後から維
持されてきた「対米従属構造」により、主権者であるはずの市民の間には無力感が
渦巻いています。そのような体制や構造を脱し、日本社会を覆う巨大な不安を晴ら
すために、私たちには何ができるでしょうか。「統治の崩壊」はいかにしたら止め
られるでしょうか。

『白金猿II-コロナ禍で可視化されたこの国の深層-』(かもがわ出版)の出版を
記念した本シンポジウムでは、「危機の時代」の内実を見つめ直し、乗り越えてい
くための道筋を探ります。

◆申込み特典として、書籍の割引購入が可能です(詳細下記)◆

●登壇者
・白井聡(京都精華大学国際文化学部専任講師)
・金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター)
・猿田佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士)

●日時:2021年10月1日(金)19:00~21:00
*オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。

●参加費:500円(ND会員・学生・プレスは無料)

●参加申し込み:
以下のURLよりお申込みください。開催3日前の9月28日に、ご登録いただいたメール
アドレス宛に当日のZoomリンク先URLをお送りします。9月29日以降は、お申込みと
同時にURLが送られます。当日になってもしURLが届かない場合は、お手数ですが
info @ nd-initiative.orgまでご連絡ください。

【非会員】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。
https://bit.ly/3jugf8F
※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。

【学生・プレス】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。
https://forms.gle/1wc6ccB7uuYgcGFY6

【会員】ND会員の皆様は、こちらよりお申込みください。
https://forms.gle/1riXwPLWBxsz43jw6

*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(ま
たはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとア
クセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。こちらからご入手く
ださい。大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお
問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

*イベント当日までにリンク先が届かない場合、info @ nd-initiative.orgまでご連
絡ください。

*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(ま
たはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとア
クセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手
ください。
https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=
sharing

大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ
せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、
タブレットが必要です。

●書籍の割引購入
シンポジウムにお申込みの上、本書籍をご希望いただいた方は、消費税無料・送料
無料の1700円でご購入いただけます。また、『白金猿』と『白金猿II』をセットで
購入希望の場合、定価の20%割引・送料無料の2992円で2冊をご購入いただけます。
書籍と振込用紙をお送りいたしますので、届き次第お振込みをお願いします。ご希
望の方は、mousikomi @ kamogawa.co.jp まで、下記を記載の上メールをお送りくださ
い。
【件名】購入申込み
【本文】氏名・郵便番号・住所・電話番号・ご希望の冊数・セット購入希望の有無

●書籍情報
『白金猿Ⅱ コロナ禍で可視化されたこの国の深層』(かもがわ出版)
・かもがわ出版のページはこちら
 http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/1184.html
・Amazonのページはこちら。
https://amzn.to/3iXG9kY
・著者:
白井聡(京都精華大学国際文化学部専任講師)
金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター)
猿田佐世(ND代表/弁護士)
・発売日:2021/8/19
・発売:かもがわ出版
・定価:1,870円(税込)
・目次:
第Ⅰ章 安倍・菅政権継承劇から見えてくるおぞましさ
第Ⅱ章 米中対決時代の「自発的対米従属」に未来はあるか
第Ⅲ章 コロナ禍で何が変わり、何が変わらなかったか
第Ⅳ章 この国の構造的転換の契機をどこに見出すか

●登壇者プロフィール
・白井聡(しらい・さとし)
1977年、東京都生まれ。京都精華大学国際文化学部専任講師。専門は政治学、社会
思想。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。
『永続敗戦論―戦後日本の核心』(太田出版)でいける本大賞、石橋湛山賞、角川
財団学芸賞、岡倉天心記念賞を受賞。

・金平茂紀(かねひら・しげのり)
TBS「報道特集」キャスター。TBSに入社以来、一貫して報道局で、報道記者、ディ
レクター、プロデューサーをつとめる。「ニュースコープ」副編集長、在モスクワ
特派員、「筑紫哲也NEWS23」デスク(8年間)、在ワシントン特派員、報道局長など
を歴任後、2008年7月よりニューヨークへ。アメリカ総局長・兼・コロンビア大学東
アジア研究所客員研究員。早稲田大学大学院客員教授。

・猿田佐世(さるた・さよ) 
新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員/弁護士(日本・ニューヨーク
州)。
沖縄の米軍基地問題など外交・政治問題について米議会・政府に対し自ら政策提言
を行うほか、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府
面談設定の他、米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会
等を開催。研究課題は日本外交。特に日米外交の「システム」や「意思決定過程」
に焦点を当てる。

●主催:新外交イニシアティブ(ND)

●協力:かもがわ出版

●お問合せ:
新外交イニシアティブ(ND)事務局
http://www.nd-initiative.org/
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255  FAX:03-3355-0445
E-mail:info @ nd-initiative.org
Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative
Twitter:@nd.initiative
YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8

●ぜひND にご入会ください。
NDでは会員を募集しています。(詳細)
お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名
前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ
い。

●NDへご寄付をお寄せください。
NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各
種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かい
ご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、
下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込み
ください。
https://www.nd-initiative.org/admission/

・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト
・日米原子力エネルギープロジェクト
・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト
・日米外交システムプロジェクト
・東アジア安全保障プロジェクト

【郵便局からのご送金】
 郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335
 口座名義 新外交イニシアティブ
【他行からのご送金】
 ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335
 口座名義 新外交イニシアティブ

オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご入会・ご寄付をぜひご検討下さ
い。

新外交イニシアティブ(ND)事務局
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255
E-mail:info @ nd-initiative.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



CML メーリングリストの案内