[CML 062550] 第3813目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 9月 26日 (日) 07:25:25 JST
青柳行信です。2021年 9月26日(日)。
●全国各地でも 同時一斉 スタンディング●
街頭連帯行動を! ひとり、数人、グループ 団体で!
「選挙に行こう! 政治を変えよう! いのちと暮らしをとりもどす」
<私たち主権者の一票で政治を変え、新しい社会を>
10月3日(日) 14時~15時
<福岡県下同時一斉街頭行動> https://tinyurl.com/73km44zb
・福岡地区 福岡市天神 オキュパイ
・北九州地区 JR 小倉駅前とJR 黒崎前
・久留米地区 西鉄久留米駅西口
・大牟田地区 大牟田ゆめタウン積文館付近
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3813目☆
呼びかけ人賛同者9月25日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今日は島根から福岡への移動の日です。
380Kmを休憩時間をはさみながら走ります。
100Km走ったら、40分くらい休みます。
安全運転を心がけています。
あんくるトム工房
高速道路の深夜割引
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-657.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
★(ノーベル化学賞の罪)
☆ノードハウスは喉元過ごして温度れ
アジア・アフリカに4パーセントを
※「すでに一℃の上昇が生じているなかで、1・5度C°未満に
抑え込むたまには、今すぐ行動しなくてはならない。具体的に
は、2030年までに二酸化炭素胚珠湯量をほぼ半減させ、2
050年排出量をゼロにしなくてはならないのである。その一
方で、もし現在の排出ペースを続けるなら、2030年には気
上の気温上昇が危惧されていり」(坂本著、29頁)
温上昇1・5℃のラインを越えてしまい、2100には4C以
★ ギャー さんから:
「やっぱり応援してくれてるじゃん」
見た目では何もわからないのに/アリさんはたかる
アリってスゴイな!/応援団のエールみたいな/チャッチャッ
チャッチャッという鳥の鳴き声/やっぱり応援してくれてるじゃん
★ 工藤 さんから:
9月の「反改憲・反戦・反原発の諸情報」
https://tinyurl.com/yf56t3pa
以下の記事に、ご注目下さい。
➀沖縄各地の米軍施設からの発がん性物質PFOS/PFASの放出問題。
②米国が始めた対テロ戦争での米兵の戦死者は7千人に上り、自殺者は3万人を超える。
③東電の体質ともいえる「不祥事」連鎖 (情報元の多くがリークだ)
④気候変動がもたらしている世界各地の災害。
⑤日本列島は1000年ぶりの「大地変動の時代」(鎌田浩毅・京都大名誉教授)
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4301】
紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/
2021年9月25日(土)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします 1.六ヶ所再処理工場のアクティブ試験で放出されたトリチウムは
福島第一原発の2.5倍~5倍
本格運転でいったいどれだけ汚染水が放出されるのか
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.9月1日は単なる防災の日ではない
関東大震災の日…約10万5千人死亡
朝鮮人、中国人、社会主義者が虐殺された
災害列島と「デマに踊った日本人」を忘れない象徴的な日=9月1日
平田明良(たんぽぽ舎ボランティア)
3.柏崎刈羽原発のテロ対策報告書 地元「東電、変わっていない」…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.新聞より2つ
◆ 「なます」発言は詭弁だ 自営業 吉田文平(東京都江戸川区)
(9月23日東京新聞朝刊5面「発言」より)
◆ 一人でもできる運動 鎌田 慧(ルポライター)
(9月21日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)
━━━━━━━
※たんぽぽ舎に、自立スタンド型非接触体温測定器を設置しました。モニ
ターの前に立つだけで測定できるタイプです。7/26より稼動しています。
ほか、非接触体温計、手指消毒用のボトル数本、天井の換気扇常時作動、
適宜の窓開け換気等は、従来からおこなっています。
━━━━━━━
※9/30(木)学習会にご参加を! 予約必要です。
「韓国キャンドル革命の第一決算期-来春の大統領選挙と日本」
お 話:青柳純一さん(翻訳家・金起林記念会共同代表)
日時:9月30日(木)19:00~21:00(開場18時30分)
会場:「スペースたんぽぽ」 資料代:800円
予約必要です。たんぽぽ舎あて 電話 03-3238-9035 か
メール nonukes @ tanpoposya.net で、ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。
受付番号をお知らせいたします。
━━━━━━━
※9/30(木)JCO臨界事故から22年 追悼と抗議集会 ご参加ください
日 時:2021年9月30日(木)午前10時~11時
場 所:経済産業省別館前(飯野ビル側:経産省前テントの反対側)
内 容:経過説明、抗議アピール、黙祷(事故発生時刻 10:35~)
献 花-追悼の花を用意します。
呼びかけ:たんぽぽ舎他
━━━━━━━
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*1000年前「未知の巨大地震」が発生か、九十九里浜に大津波の跡
9/25(土) 19:33配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/83fb5942004e48e4788418140a151d839dbf0365
*<柏崎刈羽原発>侵入者を検知する設備 長期間の機能喪失が111件 復旧まで最長で337日【新潟】
9/25(土) 18:28配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/229c695dccbc9f366da9cc10b11a9a338a4d7166
*水俣病理解と継承に期待 映画「MINAMATA」に新潟の関係者
9/25(土) 11:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9f93854afd44788da7e5d04606711ca9885fc3
★ 前田 朗 さんから:
真実・正義・補償・再発防止保障に関する特別報告書の紹介(2)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/09/blog-post_52.html
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年9月25日 第787号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
■下記は当研究会トピックス 464号/2021年9月25日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------------------
■おもしろニュース・あきれたニュース■政府・与党・国会・司法■コロナ国内■コロナ海外
■東京五輪■金と政治・モリカケ桜■衆院選挙■メディア・ジャーナリズム
■子ども・弱者・貧困・ジェンダー■ヘイト・デマ・人権・差別 ・ネトウヨ■プチニュース
---------------------------
■原発・エネルギー
---------------------------
◆東電の社内改革遠く 柏崎刈羽原発テロ対策で内外の指摘軽視…調査で浮かぶ組織のずさんさ
(東京新聞 2021年9月23日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132503
◆核燃料サイクル、河野氏「なるべく早く手じまいすべきだ」 岸田氏、高市氏は維持を主張
(東京新聞 2021年9月21日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132276
◆日本の原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し案が示していること
(東京新聞 2021年9月20日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132054
◆放射性廃棄物、海外処分に道筋 規制緩和で大型機器の「輸出」可能に
(朝日新聞 2021年9月19日)
https://www.asahi.com/articles/ASP9M5GNCP9KULFA03R.html
◆中国で使用済み核燃料のガラス固化スタート、原発大国へ
(ニューズウィーク 2021年9月14日)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97099.php
------------------------------
■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆玉城デニー知事「公約291件」どのくらい達成した? 就任3年の一覧
(琉球新報 2021年9月22日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1395991.html
◆経済界の”後ろ盾”失った「オール沖縄」 金秀 G会長が次期衆院選の不支持を表明
(Yahoo!ニュース/沖縄テレビ放送 2021年9月22日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bc6b14482c672ca83b4c13b63cbeb36a388b21
◆九弁連「辺野古新基地停止を」沖縄防衛局に意見書
(琉球新報 2021年9月22日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1396014.html
◆沖縄連帯 世界に勇気 反戦NPO団体ワールド・ビヨンド・ウォー日本支部長
ジョセフ・エサティエさんに聞く
(しんぶん赤旗 2021年9月21日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-21/2021092101_03_0.html
◆米軍PFAS汚染水、日本が費用負担し処分 格納庫補修費も 再度放出は当面回避
(琉球新報 2021年9月18日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1394290.html
---集会等のお知らせ------
●日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)●
第1回「“宝の海”の再生を考えるオンライン連続市民セミナー」
日時: 2021年10月1日(金)18~19時
参加費: 無料
講師: 堀良一(弁護士・よみがえれ!有明訴訟弁護団事務局長)
演題: 諫早湾干拓の何が問題か
登録アドレス:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_muvNcZCIQ0-eAmazfZNF_A
●福島原発刑事訴訟支援団
オンラインZOOM集会「東電刑事裁判・控訴審の勝利を求めて」●
【日時】 10月2日 14:00~16:00
ZOOM 下記URLよりご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/82041065691?pwd=NldEUWZDL1I2blZncVdENkNsbmp3dz09
●第1回ライブ&オンライン―日本学術会議問題とその後―座談会●
10月2日もく午後6時~7時半
あれから1年、私たちの自由は?そして社会は?
案内チラシ:https://tinyurl.com/yy8end92
URL: https://youtu.be./chpPvWCNvg0
その後も同じURLでyoutubeで見れます。
●全国各地でも 同時一斉 スタンディング●
街頭連帯行動を! ひとり、数人、グループ 団体で!
「選挙に行こう! 政治を変えよう! いのちと暮らしをとりもどす」
<私たち主権者の一票で政治を変え、新しい社会を>
10月3日(日) 14時~15時
<福岡県下同時一斉街頭行動> https://tinyurl.com/73km44zb
・福岡地区 福岡市天神 オキュパイ
・北九州地区 JR 小倉駅前
・大牟田地区 大牟田ゆめタウン積文館付近
●九州避難者訴訟(福島原発事故被害救済九州訴訟)●
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210909/5010013255.html
●第1~第4回の「島々シンポジウム」がYouTube●
https://tinyurl.com/u34sey2
-沖縄本島から琉球弧のミサイル要塞化を問う!
●川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行●
10月19日(火)14時 福岡高裁報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール
●【10月27日・水】14:00 福岡県弁護士会館●
「よみがえれ!有明訴訟福岡高裁報告集会」(原告団・弁護団)
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83367129353?pwd=V1FDZGhxclJpYmtraStORmNMbm9ldz09
ミーティングID: 833 6712 9353 パスコード: 596484
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版●
【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail @ tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)
紀伊国屋書店の新宿本店 店頭。
https://tinyurl.com/2724kay6
本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn
(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1
7/8日の朝日新聞 1面広告.
https://tinyurl.com/6yuc3wa4
♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬
●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw
▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
9月緊急事態宣言発令中でお休み
●10月予定 毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内