[CML 062483] 加計裁判のお知らせ

etuo okumura kimagure53998 @ yahoo.co.jp
2021年 9月 14日 (火) 23:04:00 JST


愛媛の奥村です。
加計裁判のお知らせ。転送歓迎。重複される方、すみません。
以下、傍聴呼びかけ「ちらし」より

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
安倍首相・加計獣医学部への今治市違法忖度損害賠償事件
― 土地調査(ボーリング)占用料と土地使用料 ―

加計裁判 第4回 口頭弁論
2021年 9月30日(木)午後3時開廷
松山地方裁判所31号法廷 (本館3F)

* 裁判所入口で、午後2時30分〜2時40分頃に傍聴の抽選が行われますので、それまでにお越し下さい。
----------------------
「加計学園が、この裁判に訴訟参加を申し出てきましたが、今回は、是非!!
法廷に出てきて、今治市民の声を直接聞いて欲しいわ。」

ズバリ!!加計学園新設が、生々しい「愛媛県文書(裏面参照)」、
「前川喜平(元文科省事務次官)氏の証言」等の動かぬ証拠を元に、明らかに「談合」であったということを証明します。

被告代理人は、中身に入らず入口で門前払いしようと、「原告適格が無い」、「提訴に必要な一年の期限を過ぎている」等と、一蹴したくてうずうずしています。ひょっとして、「まともな議論になったら負ける」と恐れてる?

正直、真っ当な裁判なら、これだけの論拠を喝破するのは不可能な筈。裁判官が国や行政に「忖度」し、住民訴訟が不当にあしらわれて来た歴史を塗り替えるべく、透明公正な司法のあり方も重要な争点です。
原告は諦めが悪いのが取り柄。素敵な最高裁判例をいくつも引っ張り出し叱咤激勉。「これなら行けるぜ」と、掛け値無しの正論を引っ提げ颯爽と(・・・気持は)参上いたします。

いやはや、弁護士無しの本人訴訟は癖になる(?)。苦しむ分だけアドレナリンも高分泌、いつしか快感に・・・(笑)そんな熱血漢揃いの今治市民ですが、皆様のお運びを切に待ち焦がれております。
当日は法廷にて小気味の良い合いの手をぽんぽん入れてくださいませ。

加計裁判今治原告団
----------------------  裏面 ちらし
加計学園・獣医学部新設は、
国と加計学園と愛媛県・今治市の「談合」で決まった!

獣医学部の新設が加計学園に決定されようとしていた当時、前川元文科事務次官の、「(加計ありきの)総理のご意向」という文書は存在したとの証言や、柳瀬秘書官が愛媛県関係者と官邸で面会していたなどの報道が飛び交っていたが、安倍首相・柳瀬秘書官も文科省も否定し続けていた。安倍首相への「忖度」による「加計隠し」状況をよしとしない世論により、国会権限の国政調査権の督促を愛媛県が受け、2018年5月に、「愛媛県文書」が提出された。

★愛媛県文書で判明した事実
❶ 2015年2月25日、安倍首相と加計理事長が面談。加計獣医学部新設構想に、首相「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とコメントあり。

❷ 同年4月2日。県・市・加計学園職員ら総理官邸訪問。
柳瀬総理秘書官「本件は、首相案件となっており、何とか実現したいと考えている」
藤原次長(国家戦略特別区域等担当)「県・市・学園と国が知恵を出し合って進めていきたい」

★事は、「安倍・加計面談」から動き始めた
❸ 国家戦略特別区域会議の「今治市 分科会(第2回)」 
分科会の構成員は、国・自治体・民間事業者。具体的には、首相案件を進める政府職員、今治市長と県、そして民間事業者候補として加計学園が出席。加計が事業計画案を説明。安倍首相の意を酌む有識者と政府職員らがヒアリングのために出席し、加計事業案への意見を述べ、その意見を踏まえて、加計を正式な構成員とし、獣医師養成大学設置事業実施者を加計に決定。

今治市は、これまで15回にわたり愛媛県と共同で特区に大学新設提案してきたが、文科省は却下し続けてきた。この状況を大きく変えたのが、非公式な❶❷の官邸などでの面談だ。ここから加計獣医学部の新設は、「首相案件」として動き始め、安倍首相に権限が集中する内閣府の下に設置されている政府の公式な❸の「分科会」で、❶❷の同じメンバーが構成員となって、加計学園を事業者とすることが決定された。これは、国と加計学園と愛媛県・今治市の「談合」である。

★国政レベルの「談合」と、市政レベルの隠れた「寄付」行為
この「談合」は国政レベルだけではなく、市政レベルでも行われ、加計学園への巨額の補助金交付(約93億円)、今治キャンパス用の土地(約36億7千万円)の無償譲渡にとどまらず、大学施設工事のためのボーリング調査の土地使用の申出に対し、今治市は即決で無償使用を承諾している(原告の試算では1200万円相当)。これは、加計学園への特別優遇であり、隠れた「寄付行為」である。原告らは、この裁判で、市に対し、この土地使用料を請求し、徴収せよと求めている。

※ 現在、「無償での土地調査等(今回の裁判)」、「違法な補助金支出」、「加計歩道橋」の3つの訴訟をおこしている。

詳細は、今治市民ネットワ-ク
ホ-ムペ-ジ http://siminnet.starfree.jp/
共催/えひめ教科書裁判を支える会

***************
Okumura Etuo
kimagure53998 @ yahoo.co.jp

安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述-検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4 
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉! 
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************


CML メーリングリストの案内