[CML 062442] Re: 第3795目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

konishi makoto shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp
2021年 9月 8日 (水) 09:24:44 JST


青柳さま

いつも市民運動の情報提供、ありがとうございます。
本日のご案内の「馬毛島情報」ですが、大きな誤りが二つあります。今後の馬毛島の闘いに関するものですから
訂正すべき内容ですので以下、説明します。

*一つは、
「馬毛島は鹿児島県の南端・佐田岬から南東へ40Kmくらい行ったところです。
種子島のすぐ傍です。 ここに米軍の軍事演習場が作られています。」

――とありますが、馬毛島には「米軍の演習場」は、未だ作られていません。馬毛島基地化の「海上ボーリング
調査」が行われている段階で、種子島住民・行政の多数の反対運動が続いており、基地工事の手前で食い止めて
います。

*もう一つはー、
馬毛島に作られようとしているのは、単に「米軍の軍事演習場」ではなく、自衛隊の南西シフト下の機動展開
拠点・訓練拠点・兵站拠点です。馬毛島全体が基地化=要塞化され、南西シフトの航空要塞・巨大軍港として
作られようとしています。

2021年・2019年の「2+2」でも、この点ははっきりと明記されています。メディアが偏向報道を行い、馬
毛島の基地化が米軍基地だけであるかのような報道(南西シフト隠し)をしています。ぜひ下記の資料を参照
して下さい。

●「馬毛島要塞化計画――住民を騙して造られつつある、航空要塞+海上要塞化計画(不沈空母)に抗議しよう!」
https://note.com/notes/n2f962e609034/edit

●「南西諸島要塞化の兵站基地と化す馬毛島ー種子島」
https://note.com/makoto03/n/n116345bf3e92

●「南西シフト下の巨大要塞島として姿を現しつつある馬毛島ー種子島」
https://note.com/makoto03/n/nf624454879f6

「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠
https://www.facebook.com/events/153232703557110?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22calendar_hosting_draft_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark_calendar%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D



Subject: [CML 062440] 第3795目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信です。2021年 9月 8日(水)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3795目☆
     呼びかけ人賛同者9月6日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
    
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

蒸し暑い1日でした。夕方にはスコールのような雨。
まるで亜熱帯に入ったようでした。
夕方、ウィメンズ・アクションに参加しました。
あんくるトム工房
ウィメンズ・アクションin天神パルコ前
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
 
 馬毛島(まげじま)に米軍の基地!
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-635.html
    

★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆「メガクエイク」は軍事も株価も殲滅するを
        知ってか知らずでか総裁選ごっこ

※世界の最先端を担っていると自負していた日本の地震学の博士
達は3・11発生の巨大地震の襲来に学者・研究者としての自信
と誇りを打ちのめされたが、深い反省の中から、そして以前から
研究・記録した事実の中から、隠れていた記録を発見し、読み解
いて、同じ反省を心に刻んだ人々を真摯にしてくれた。一方では、
自民党の雑兵どもが、「総裁選ゴッコ」に魂を奪われている始末。
野党と市民連合の共闘が実りある絆を結ぶように関わって行こう!


★ ギャー さんから:

「おいらにとっての大往生って」

おいらにとっての大往生って/お風呂に入りながら/ハナウタ歌って
イッちまうことかな?/道を歩きながら/ハナウタ歌って/イッちまうことかなあ?
多くの人にとって/野垂れ死にと言われる/わけのわからない死に方はすべて
おいらにとっちゃ大往生だろう


★ 二宮孝富 さんから:

完成せず環境破 壊だけ残る辺野古新基地は許さない!
 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/y4s9k22p
 

★ 松島(ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)さんから:

辺野古工事の中止とジュゴンの調査を求める第2次ネット署名を開始します。
 Change.org URLは
https://www.change.org/save_okinawa_dugong 

要請項目は1.辺野古大浦湾の埋め立て工事を中止し、沖縄ジュゴンの調査を行うこと。
     2.「ジュゴン絶滅論文」を執筆した環境監視等委員会の委員3名を解任すること。
     3.ジュゴンの鳴音音響データを公開すること。

5月28日防衛省に提出した、ジュゴン鳴音公開、工事停止を求める署名は3万2千筆集まりました、
国会での質問ともつながって、ジュゴンの調査を行わず、なしくずしに「絶滅」したことに
しようとする政府をとめる力になりました。
ジュゴンの調査、「絶滅論文」を提出した環境監視当委員会の委員の解任などを求める
第2次署名を開始します。目標5万 集約は11月末です。


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

 2021年9月8日(水)1日遅れの更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。

#老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。
★九電監視隊からの報告です。
◎九電も老朽原発を稼働しようと画策
川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎える。
老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減る。「正念場」だ(川内蓬莱塾ニュースより)。
◎九電管内の出力抑制について
九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万㎾)、川内1・2号機(各出力89万㎾)と4基が稼働中。
4基体制となった3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように実施されていたが、ここにきて、電気需要が増えたためか止まっている。
2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施、4月は21回実施、5月は15回実施、6月は3回実施、7月は7/11(日)に1回実施。
今週の九電送配電のホームページは、今週も更新され「9月6日(月)現在」となった。
9月4日(日)に前日指示が出されたが、実施されなかった。
https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html
※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html

★【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号250号(2021年9月3日号)が届きました。4面構成で充実しています。
第1面最初の記事に注目。関電の美浜・高浜・大飯の原発で70人の感染確認。東電の福島第1では98人が感染。
「全ての原発の稼働を停止させ、工事や検査を中断せよ」

★サイト左方の【原発関連の動き】の8月分を更新しています。
(8/31)原子力規制庁:核セキュリティー部門で、他部門から借りていた機密文書を紛失、査察官ら3人分の身分証が所在不明に。
(9/1)上記閲覧文書は、閲覧権限のない職員が文書を借りていた上、紛失に気付いた後も約2年間、幹部に報告していなかった。
(9/2)宮城県議会農林水産常任委員会が、村井知事に対して、海洋放出への反対を明確に表明するよう口頭で申し入れた。
なお、2021年秋、衆議院選と重なる形で宮城県知事選が行われそうです。

★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の8月分を更新しています。リンクをクリックすると配信記事が読めます。
(9/3)佐賀・玄海原発 脇山町長が核燃料貯蔵施設新設を事前了解(毎日新聞) 
(9/4)「長期保管はあってはならない」乾式貯蔵事前了解の玄海町長(佐賀新聞)

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされました。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。
立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
お待ちしています。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4287】
紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/

2021年9月7日(火)地震と原発事故情報-
             6つの情報をお知らせします
1.ネットに影響される子ども-
  「日本は核兵器でアメリカに報復すべき」と言う広島の子ども
  インターネットの懸念されるできごとが伝えられた
  名案がないが「伝統的な手段」を粘り強く続けてゆくしかない
    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.『生きている現場から運動を!』高木仁三郎氏の言葉
  野口修さん(東海第二原発の再稼働を止める会)のスピーチ前半
  9/1(水)日本原電本店抗議行動の報告 (その2) (5回の連載)
    志田文弘(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
3.ジャーナリスト岩垂弘さんの連続講座 報告と案内
  「ぼくは必ず運動側で取材した」
  戦後最大の社会運動 1970年前後の運動(下)
  9/13(月)岩垂弘さん『8回連続講座』第5回にご参加を!
     岩元修一(たんぽぽ舎ボランティア)
4.いったい何が 柏崎刈羽原発3号機タービン建屋地下3階で発煙
  電源ケーブルには焼けた跡…【新潟】
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
      黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆海渡雄一・武藤類子が出演
    YIOが斬る「ここでしか聞けないニュースの深層!」
   「東電旧経営陣の刑事裁判、二審は11月2日開始
6.新聞より1つ
  ◆透ける除染費圧縮 帰還困難区域 避難解除の新方針
   居住希望者宅に重点・「全域」は確約せず
    (9月7日東京新聞朝刊2面「核心」より抜粋)
━━━━━━━ 
※9/11(土)一斉行動にご参加下さい…
 東海第二原発いらない!動かさないで!
 一斉行動日:2021年9月11日(土)

 行動場所:東海第二原発の周辺と都県各地
 呼びかけ:東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク

☆たんぽぽ舎は、9月11日(土)13時から14時
 JR御茶ノ水駅「お茶ノ水橋口」でアピール・署名・ビラ配布などを
おこないます。ぜひご協力下さい。
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*IAEA海洋放出めぐり協議…福島第一原発の処理水
9/7(火) 23:30配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1537d9ff38e240eda167cb1fff46ae65a3dc8874

*原子力規制委員会が柏崎刈羽原発を現地調査 核セキュリティー不備問題をめぐり当時の状況など確認
9/7(火) 19:42配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/647e0bbba407c057708c772531efe9d97a055963

*政府が島根原発の避難計画について了承 丸山知事「一定程度の合理性・具体性の確認が取れた」
9/7(火) 19:33配信 日本海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c930af4655a6e4dffc6902700061be5a71c4a56

*福島でダンプ3台事故、2人搬送 1台は除染土を運搬中
9/7(火) 13:52配信 共同通信

*県民対象の第一原発視察会・福島
9/7(火) 12:14配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0720ec08cdc5f739e63ee5a3888ebf28925098a1

*第3025号 政治刷新に不可欠な野党の刷新
   「植草一秀の『知られざる真実』」2021/09/07
 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021090718595084613


★ 田中一郎 さんから:

「挙国一致「新型コロナ」内閣」でもなければ「共闘至上主義」でもなく、
「オルタナティブな日本」を実現できる長期政権を目指し、それを担える
「世直し」コア勢力を形成せよ!=2度目の失敗は今の野党には許されない- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/09/post-d9a6fa.html
 
 
★ 前田 朗 さんから:

ファクトシート:ヘイト・スピーチ(欧州人権裁判所)(5)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/09/blog-post_6.html


---集会等のお知らせ------

●「有明海の再生を考えるオンライン連続講座」●

【第5回】有明海の泥干潟に生き残っている絶滅危惧種について
日時:9月11日(土)14:00〜15:00
講師:佐藤正典(鹿児島大学名誉教授)
  参加申込フォーム(第5回)

【第6回】有明海という干潟の海のユニークな魚類生態系
日時:9月16日(木)19:00〜20:00
講師:山口敦子(長崎大学水産・環境科学総合研究科教授)
  参加申込フォーム(第6回)

●【9月22日・水】14:00 福岡県弁護士会館●
「よみがえれ!有明訴訟福岡高裁報告集会」(原告団・弁護団)

●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版● 

【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail @ tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)

紀伊国屋書店の新宿本店 店頭。
https://tinyurl.com/2724kay6

本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn

(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1

7/8日の朝日新聞 1面広告.
https://tinyurl.com/6yuc3wa4

 ♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬ 
 
●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
 ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか● 
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw

●川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
 10月19日(火)14時 福岡高裁報告集会
 福岡県弁護士会館 2階大ホール 
       
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月9日・11日にNHKスペシャルとして放映された「原爆初動調査の全貌」シナリオ●
前編:https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pGrz5p1yMG/
後編:https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pbWlL6vl7n/

●九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI

https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     8月はコロナ感染拡大と熱中症対策でお休み
    9月緊急事態宣言発令が終わり 
   ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内