[CML 062436] 第3794目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 9月 7日 (火) 07:03:43 JST


青柳行信です。2021年 9月 7日(火)。

●「有明海の再生を考えるオンライン連続講座」●

【第5回】有明海の泥干潟に生き残っている絶滅危惧種について
日時:9月11日(土)14:00〜15:00
講師:佐藤正典(鹿児島大学名誉教授)
  参加申込フォーム(第5回)

【第6回】有明海という干潟の海のユニークな魚類生態系
日時:9月16日(木)19:00〜20:00
講師:山口敦子(長崎大学水産・環境科学総合研究科教授)
  参加申込フォーム(第6回)

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3794目☆
     呼びかけ人賛同者9月6日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
    
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448    


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

10月に私たちの写真のグループで写真展を企画しています。
1か月しかないので、少し慌てています。
テーマは「原発いらない」と「アジアの子どもたち」にしようと思っています。
あんくるトム工房
写真展の準備
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-634.html
 

★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆『赤旗』よJCJ賞おめでとう!
         首相の違法が墓誌とはなれり
                                                   
※《日本学術会議の会員候補6人を菅義偉首相が任命拒否した
事実をスクープした「しんぶん赤旗」の記事(昨年10月1日
付)とキャンペーンが日本ジャーナリスト会議(JCJ)の第
64回「JCJ賞」に選ばれました。評価されたのは最高権力
者の違法行為を暴いたことと、編集局あげての「学問の自由」
への介入を批判したキャンペーンでした》(しんぶん赤旗9・6)。


★ ギャー さんから:

「楽園未来の世界につながり」

楽園未来の世界につながり/地獄の世の中にはまらぬように
未来からやってきた人たちと/現在(いま)を遊ぶ
苦しみをなくすことを/楽しみながら/深い祈りのような暮らしを/身にまといながら/
風の流れを感じながら/陽の光を浴びながら/空の広がりに身をさらすんだ


★ 堤静雄 さんから:

菅首相は、まともには答えない姿勢で首尾一菅していました。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4286】
紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/

2021年9月6日(月)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.エネルギー基本計画のパブリック・コメントが始まる
  経産省資源エネルギー庁による第六次エネルギー計画に
  原発ゼロを盛り込むことを求めよう
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.原電敦賀2号機「地質データ改ざん」により「審査停止」
  敦賀でデータ改ざんした同じメンバーが東海第二の書類も作成
  東海第二原発でも不正があるのでは!?
  9/1(水)日本原電本店抗議行動の報告 (その1) (4回の連載)
    志田文弘(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
3.菅首相が前任者と同じ無責任な「政権投げ出し」
  記者団から逃走を幇助した小野広報官も辞任を
  民衆の力で「総裁選」メディアジャック阻止を
  総選挙で安倍・菅「自・公・維」政治に代わる政権を
  「メディア改革」連載 第74回
       浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
4.借り上げ住宅などの無償提供を1年延長
  大熊町と双葉町の避難者対象 福島県…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
      黒木和也 (宮崎県在住)
━━━━━━━ 
※9/3(金)「食卓の危機」第2回
 お話:安田節子さん(食政策センター・ビジョン21代表)の動画を
 UPLAN三輪祐児さんがyoutubeにアップしてくれています。
20210903 UPLAN 安田節子「みどりの食料システム戦略とゲノム編集」
https://www.youtube.com/watch?v=NwAUVS0nYGA 
━━━━━━━ 
※9/1(水)2つの抗議行動「日本原電、東電本店」の動画を
 UPLAN三輪祐児さんがyoutubeにアップしてくれています。
20210901 UPLAN 日本原電本店抗議行動・第96回東電本店合同抗議
https://www.youtube.com/watch?v=ol7e7khDgxg 
━━━━━━━ 
※8/23第4回岩垂弘連続講座
 「戦後最大の社会運動 1970年前後の運動」(上)の動画を
 UPLAN三輪祐児さんがyoutubeにアップしてくれています。
20210823 UPLAN 岩垂弘
https://www.youtube.com/watch?v=icnVF43HEt0&t=3499s 
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

* いったい何が 柏崎刈羽原発で発煙 電源ケーブルには焼けた跡…【新潟】
9/6(月) 18:50配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12af6b9519a9a0a45eabf78641a82aaebefb3de6


★ 田中一郎 さんから:

(報告)「食卓の危機:みどりの食料システム戦略とゲノム編集」
        (安田節子さん 2021年9月3日:たんぽぽ舎)=アメリカのために遺伝子操作食品の輸入を促進し、
         日本農業をつぶすための「売国奴」戦略- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/09/post-f4d42f.html


★ 前田 朗 さんから:

ファクトシート:ヘイト・スピーチ(欧州人権裁判所)(4)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/09/blog-post_45.html


★ 竹腰英樹 さんから:

・9・18日朝ピョンヤン宣言19周年集会「朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化交渉の再開を」
9月18日(土)午後2時開会(1時半開場)
場所:文京区民センター 定員200名
資料代:800円
主催:「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動
連絡先:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
    「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)
                              

★ 李政美 さんから:

【李政美メルマガ】No.113 2021.9.2 

関東地方は、猛烈な暑さは収まって、だいぶ過ごしやすくなりました。みなさんの所はいかがですか? 朝晩は少し肌寒いくらいですが、このまま夏が終わってしまうのかと思うと、ちょっとさみしい気もしますね。
夏の疲れが出やすいこの時期、どうぞお体を冷やさないように。

緊急事態宣言の地域が拡大、延長され、人がなかなか集えない状況が続いています。この夏も歌う機会が大幅に減りましたが、細々とでも歌える場があって、そして聴いてくださる方がいて、嬉しくありがたい気持ちです。

8月21日は東京琉球館で桜井昌司さんとのジョイントライブ、本当に楽しい時間でした。27日には、「布川事件」国賠訴訟控訴審で勝訴しました。桜井さんやった! 高裁判決が確定するように、みなさんもご協力ください。詳しくは、私のfacebook一番上の投稿(ノジマミカさんの投稿をシェア)をお読みくださいね。

10月1日には、毎年恒例のバースデーライブ。佐久間順平さん、竹田裕美子さん、芹澤薫樹さんの豪華メンバーで今年も熱く楽しく盛り上がりたいと思います。ぜひ遊びにいらしてください。

◎……近々のスケジュール(2021/9~10)
会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。
http://leejeongmi.com/schedule.htm

★李政美バースデーライブ2021
10月1日(金)18:30開場 19:00開演
space &cafe ポレポレ坐(東京都中野区東中野4-4-1 
ポレポレ坐ビル1F 03-3227-1445)
w/竹田裕美子(ピアノ)、佐久間順平(ギター、ヴァイオリン)、芹澤重樹(ベース)
4000円(1drink付)
*要予約(当日券はありません)
予約・問合せ:オフィスとんがらし TEL:044-573-1155 FAX:044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-10-01

☆滝の里農場収穫祭
李政美 田んぼでライブ
10月23日(土) 
12:30 開場
13:00 オープニング演奏
14:00~ 李政美ライブ 
w/竹田裕美子(キーボード)
入場料無料・要予約・雨天中止
連絡先:大塚 027-352-5254、070-5585-1914
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-10-23

★板橋文夫×李政美 DUO
10月29日(金) 19:00開演
東京琉球館(東京都豊島区駒込2-17-8 1F 03-5974-1333)
板橋文夫×李政美
3800円(1ドリンク付) 要予約17名
*予約受付は9月15日(水)から
問合せ・予約:東京琉球館 TEL&FAX:03-5974-1333、dotouch2009 @ ybb.ne.jp
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-10-29

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オフィスとんがらし
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〒214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14
ロイヤル向ヶ丘203
TEL044-573-1155
FAX044-571-1007
tongarashi @ leejeongmi.com
HP「李政美の世界」
http://leejeongmi.com


---集会等のお知らせ------

●「有明海の再生を考えるオンライン連続講座」●

【第5回】有明海の泥干潟に生き残っている絶滅危惧種について
日時:9月11日(土)14:00〜15:00
講師:佐藤正典(鹿児島大学名誉教授)
  参加申込フォーム(第5回)

【第6回】有明海という干潟の海のユニークな魚類生態系
日時:9月16日(木)19:00〜20:00
講師:山口敦子(長崎大学水産・環境科学総合研究科教授)
  参加申込フォーム(第6回)

●【9月22日・水】14:00 福岡県弁護士会館●
「よみがえれ!有明訴訟福岡高裁報告集会」(原告団・弁護団)

●【九電本店前に脱原発テントを張って10 年目】新刊出版● 

【ご注文】本書ご希望の方は、「住所・氏名・電話」を添えて
柘植書房新社メール mail @ tsugeshobo.com 迄 返信してくだされば、
定価2,400円+税(一般書店)ですが、{原発とめよう!九電本店ひろば」
【特別価格】1冊2000円(税込)で購入できます。(送料有料)

紀伊国屋書店の新宿本店 店頭。
https://tinyurl.com/2724kay6

本の表紙:https://tinyurl.com/58xfdjdn

(内容)・目次
https://tsugeshobo.com/modules/books/index.php?lid=137&cid=1

7/8日の朝日新聞 1面広告.
https://tinyurl.com/6yuc3wa4

 ♬ 本の宣伝・販売に皆様の応援・ご支援・ご協力を!!♬ 
 
●川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) ●
 ブログ:https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-143.html

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか● 
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw

●川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
 10月19日(火)14時 福岡高裁報告集会
 福岡県弁護士会館 2階大ホール 
       
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月9日・11日にNHKスペシャルとして放映された「原爆初動調査の全貌」シナリオ●
前編:https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pGrz5p1yMG/
後編:https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pbWlL6vl7n/

●九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI

https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     8月はコロナ感染拡大と熱中症対策でお休み
    9月緊急事態宣言発令が終わり 
   ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内