[CML 062435] Re: *9/12(日)第4回オンライン・島々シンポジウム「沖縄本島編」開催のご案内

konishi makoto shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp
2021年 9月 6日 (月) 15:04:26 JST


*9/12 オンライン・島々シンポジウム  第4回「沖縄本島編」に集まろう!
(1週間前の再投稿です! 重複投稿の方には失礼します!)

 政府・自衛隊は、遂に沖縄本島の陸自・勝連分屯基地に、地対艦ミサイル中隊・同連隊本部の配備を行うこ
とを決定し、うるま市に通告。

 2019年奄美・宮古島への地対艦・空ミサイル配備に加え、2022年度石垣島への地対艦・空ミサイル配備
決定、そして、2023年度沖縄本島への地対艦ミサイル配備決定と、一挙に琉球弧のミサイル要塞化=「島嶼
戦争」態勢を作りあげようとしています(「台湾有事」キャンペーンの煽動とともに!)。

 この琉球弧への、地対艦ミサイル「1個連隊の完結」に加え、すでに「極超高速滑空弾」2個大隊の沖縄本島な
どへの配備計画が進行し、さらに、米軍は、日米共同作戦のもと、第1列島線への米海兵隊・陸軍の地対艦・地
対空ミサイル配備を予定し、同時に数年以内に中距離弾道ミサイル、トマホークの配備を策謀しています(琉球
弧ー本土各地への配備)。

*今や、琉球弧ー九州ー日本に、対中国ミサイル戦争の一大危機が迫りつつあります。

*全国で、琉球弧の「ミサイル要塞化」を阻み、中距離弾道ミサイルなどの配備を阻止する、大きなうねりを創
らねばなりません。


●日時 2021年9月12日(日)1400~1600
*場所 公開・ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム      
(入場無料・カンパ歓迎。先着1000人の事前登録制。すでに登録済みの方は、登録なしで参加可)

*主催 「島々シンポジウム」実行委員会

*申し込み用アドレス(登録リンク)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw

[沖縄本島編の紹介]
●パネラー
・伊波洋一さん(参議院議員)
・高良沙哉さん(沖縄大学教授)
・大久保康弘さん(沖縄平和委員会事務局長)
・山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)
・新垣邦雄さん(「東アジア共同体研修所 琉球・沖縄センター事務局長)
・伊佐育子さん(「ヘリパッドいらない!住民の会」)
・司会 三上智恵さん(映画監督・ジャーナリスト)  
・ホスト(解説)小西 誠さん(軍事ジャーナリスト)

*寄付・カンパのお振込み
・郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社)(「島々基金」とお書き下さい)

・クレジットカードからもカンパができます!(2021/9/12、18:50〆切り)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02j5ujz4wwt11.html#detail

*シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします!

●お問い合わせは shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp

*登録上の注意
登録時に少しエラーが出ていますが、すでにzoomアカウントをお持ちの方は、パスワードなどは入力
せずに、Facebookなど(下に表示)からアクセスして下さい!

●第1~第3回の「島々シンポジウム」がYouTubeで視聴できます。
https://shimajima-symposium.blogspot.com/?fbclid=IwAR0JwX7zvn-k9vs0E8dcKu_sDS1zVZZDinRyc58obEUc-4y1Xqd
6YPETjkE

「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠
〒165-0034 東京都中野区大和町1-12-10 
  ℡ 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561
  E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp 













CML メーリングリストの案内