[CML 061644] 第3684目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 5月 20日 (木) 07:07:38 JST
青柳行信です。2021年 5月20日(木)。
本日、ひろばテントお休み。福岡県緊急事態宣言発出中。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3684目☆
呼びかけ人賛同者5月19日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
夕食にうどんを食べようと思っていましたが、時間に遅れて、食べられませんでした。
目当てのうどん屋さんは19時半がオーダーストップでした。
2,3軒当たりましたが、どこも県や福岡市の指導を守っているようでした。
仕方なくスーパーでお弁当を買いました。
余裕のない生活になったものです。
あんくるトム工房
うどん食べそこなう
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆「髷つかみ引っぱっており」意思がある
偶然にささった指ではないです
※新聞の評論は、「片足で耐える相手を転がそうとと首部近を
押した右手が、まげにひっかかった。妙義龍は困惑気味に振
り返った。「相撲は負けていた」(朝日新聞。偶然にささった
指で力士は倒れない。ビデオ判定で、照ノ富士が引っ張った」
のを確認しての差し違えで、「もったいなくない」判定です。
この際照ノ富士は「好事魔多し」ということを学んで精進を!
★ ギャー さんから:
「小鳥のように」
小鳥のように/余分なものは持たず
朝を彩る歌になって
毎日のあたらしい朝をむかえたい
★ 東京の杉原浩司 さんから:
「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民
主党が「修正案」の提出を検討しており、
この修正案は本日20日(木)午前8時45分からの立憲民主党の内閣・外務・安保合同部会で決まるということです。
◆みなさん、ぜひ、この修正案の合意をしないように、立憲民主党のお知
り合いの議員皆さんに電話、ファックスで意見をお寄せください。
「立憲民主党の修正案には断固反対します。私権制限の抑制をほんの一部
でしてはいるものの、一方で逆に政府提出案よりも規制の執行力を強化し
対象を拡大するものになっています。私たちが意見表明をした175団体(5
月9日時点)の緊急共同声明で指摘した10項目の問題は何一つ解決され
ておらず、むしろ問題を悪化させるものです。修正案を取り下げ、市民と
ともに政府案を廃案にすることに全力を尽くしてください。」海渡雄一
・「修正」ではこの法案がもつ危険性は全く解決しません。
・「修正」ではなく廃案あるのみです。
立憲民主党は政府・自民党の国民監視強化のための悪法・重要土地規制法
案の成立に手を貸さないで下さい!!!
https://facebook.com/permalink.php?story_fbid=1146964289061382&id=100012434656292
私たちは、5月10日に170を超える多くの市民団体と協力して重要施設周辺
土地調査法案に反対する意見書を公表しました。
https://nancis.org/2021/05/01/joint-statement20210430/
★ 二宮孝富 さんから:
辺野古ニュース
https://tinyurl.com/b9w276ra
★ 田浪亜央江 さんから:
パレスチナに平和を! 原爆ドーム前スタンディング
5月21日(金)18:00~
イスラエルに対し、目下のガザ攻撃の即時停止はもちろんのこと、ガザ封鎖を解除しパレスチナ占領を終わらせるよう求めます。
1948年のイスラエル建国以降73年目となるパレスチナ人の苦難に思いをはせ、73分間のスタンディングを行います。
・イスラエル市民やパレスチナ人に向け、広島からの思いを伝えることを目指します。
・参加する方は、ビジュアル的に分かりやすいプラカードを作成し、持参して下さい(出来る限り英語を入れてください)。
・緊急行動ですので、団体の賛同などは求めません。
現在の事態に対して何かをせずにはいられないという方が、それぞれの判断と責任で参加されるよう、お願いします。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4201】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年5月19日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.菅政権の企む2つの犯罪 許してはならない!
1.老朽原発再稼働、2.汚染水の垂れ流し
許せば、全原発の60年運転、全核施設からの
放射性物質汚染水放出の恒常化に道を開く! (上)(2回の連載)
汚染水に含まれる放射性物質はトリチウムだけではない
(通常の原発排水とは異なる!)
木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会)
2.「原発関連労働者ユニオン」から<原発関連労働者の実態>のスピーチ
5/16溝口駅(神奈川県)前で「東海第二原発工事中止」など
署名とチラシ配布行動実施
喜多村憲一(脱原発かわさき市民)
3.ワクチン争奪戦に敗れた日本政府の怠慢
2020年~新型コロナとの闘いの記録
読み切り連載(20) <1> (4回の連載)
岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)
4.汚染水対策土のう26トン、10年たって足かせ「厄介な存在」に
土のうの表面で最大毎時4.4シーベルトの放射線量を計測…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より4つ
◆避難受け入れ準備進まず 東海第二原発再稼働
「東海第二原発の再稼働に反対する茨城県自治体議員連盟」総会で報告
◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>
(1)達成困難 94万人の安全どう確保
(5月17日東京新聞「茨城」より抜粋)
◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>
(2)調整3年 難航続く交通手段手配
「事故が起きたら、避難なんかできない」…
東海村の特別養護老人ホーム「常陸東海園」理事長伏屋淑子さん
(5月18日東京新聞「茨城」より抜粋)
◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>
(3)原因不明 ずさん定員算定(避難所)、県外も
(5月19日東京新聞「茨城」より抜粋)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*福島第2原発もテロ対策不備 重要施設への扉、施錠せず
5/19(水) 20:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fc06e012a356dd835936e6630d72d581172f91
*韓国・蔚山市の漁業関係者が海上デモ 「海洋放出はテロ」
5/19(水) 16:05配信 聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3458dd5090d08fa0d918182cf1cca3a012f3ee
*東京電力・福島第二原発でもテロ対策に不備
柏崎刈羽の問題を受け原子力規制委が行った調査で判明 5/19(水) 12:28配信
福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da1b8e76ed2d7cf6f409c4b2be58ef1a6ab31ee2
*食品の放射性物質、26都道府県が自主検査…
国指針外の品目・「不安払拭」理由に 5/19(水) 5:01配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff6c2b084dd4c13c4d272993f8c7038fe189527
*第2936号 命とくらし守るプログラム財政を確立
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/19
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051920000080301
★ 前田 朗 さんから:
*スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで(2)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_19.html
*ヘイト・スピーチ禁止法(200)ボリビア
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_84.html
★ 色平哲郎 さんから:
青柳さーん、あの光州、辛かったぁ、その後も韓国は激動・・・
在日の北大医学生として出会ったYOOくんが、29年後の今年、本を書きました!
アメリカと競合しない分野を目指せ!「医療」「教育」「芸術」、
日本が生き残るための再生論
既存の日本再生論がどんなに成功しても、「99%」の人々の生活を潤わせることにはならない――そんな衝撃的な内容で話題になっている『日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画』(集英社新書)。
著者
兪炳匡(ゆう・へいきょう) 医療経済学者・医師。神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター教授。ハーバード大学にて修士号、ジョンズ・ホプキンス大学にて博士号取得。米国疾病管理予防センター(CDC)エコノミスト、カリフォルニア大学デービス校医学部准教授などを経て現職。アメリカにて25年間、医療経済学の研究・教育に従事。ブログ:http://www.bkyoo.org/cover.jpg
===
日本再生のための「プランB」医療経済学による所得倍増計画
著者:兪炳匡 集英社新書 1,012円(税込) 新書判/304ページ
日本は、経済指標、男女平等、報道の自由、大学ランキングなどあらゆるジャンルですでに「先進国から脱落した」と呼べる状況になっている。本書では、ITやAI等を駆使したイノベーション誘導型の政策を「プランA」と呼ぶが、その実現の可能性はほとんどゼロであることを、データを基に詳述。これに対し、著者が提唱する「プランB」は、医療・教育・芸術を融合させた新たな分野で雇用を創出し、所得を倍増させる画期的なアイデアだ。コロナ後の世界を見据え、地方移住を促し、1%の富裕層を潤わせるのではなく、残り99%の人々の生活を豊かにする具体的な方法を提示。さらには、日本が生き残る道として北東アジア経済共同体を構想する。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/04/18/113493/
---集会等のお知らせ------
●5・23「狭山」学習会●延期
●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より
●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
6月20日の講座は6月19日まで、
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、
※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目
金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。
解除後 ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内