[CML 061622] 第3682目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 5月 18日 (火) 07:07:53 JST


青柳行信です。2021年 5月18日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3682目☆
     呼びかけ人賛同者5月17日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 
青柳さん

カスノスガの内閣不支持率が47%になりました。
国民の半数が自公政権に見切りをつけ始めました。
もう一息、押して、押して、自公内閣を辞職に追いやりましょう。
市民と野党の協力で、新しい内閣を作りましょう。
あんくるトム工房
内閣不支持率47%
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
 

★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

 ☆アバ・マリア祈る心は更に無く
        「菅(よし)の髄から天井のぞく」

※【すげ】「カヤツリグサ科スゲ属の草本の総称。種類が
非常に多く、世界に1500~2000種、日本に200
種が自生する。断面が三角形または円形の中美の茎をもち
・・。すが(ともいう)、そこから、諺、「葦の髄から天井
のぞく」=自分の狭い見識で広い世界のことについて勝手
な判断をくだす」(広辞苑)ので、もはや懺悔して神の助け
もあり得ない事態に踏み込んでいる」「危機脱出宣言」こそ
秒読みのフェーズ(局円・位相です。率直に意見を言おう!


★ ギャー さんから:

「雨に濡れることは」

悲しみは/雨に濡れることじゃない
雨のなかに/放射能が流しこまれるほどの愚かさが
ぬぐい去れていないこと/悲しみはここにある
冷たい雨に打たれて/この愚かさを/流し去れるのなら
雨に濡れることは/祝福になるのさ


★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:

5月16日、沖縄返還50年初日の日曜日、普天間基地では外来ジェット空中給油機が日曜に禁止されているタッチ・アンド・ゴー訓練を繰り返した。約4分22秒で旋回飛行して離着陸を繰り返した。離陸では急角度で上昇するが着陸では住宅地区や市街地を低空飛行しより酷いジェット爆音被害を住民にもたらす。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1393933216604561409


★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから:

青柳さん

私達は何時まで緊急事態宣言という言葉を聞かなければいけないのでしょうか。
コロナのことといいオリンピックのことといい文句を言うのもアホらしくなるようなことばかりが続いているだけに尚更という感じではあります。
その中で私は仕事の都合等もあって直接、参加は出来ませんでしたが私がいるフリーターユニオン福岡も昨年はコロナの影響等で出来なかった街宣等をメーデーの日に行えたことが不幸中の幸いではあります。
聞けば福岡も梅雨入りしたようで梅雨明けも7月の中旬頃くらいになりそうで今年は梅雨の時期が例年よりも長くなりそうです。
それだけに御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごして行きましょう。それでは翌月にまた。


★ 東京の杉原浩司 さんから:

#ミャンマー国軍の資金源を断て
ストップODA!ダイ・イン 5月21日 @外務省前
https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html


★ 永島昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:

青柳 様

早々と梅雨が始まりました。この雨がコロナ菌を流してくれれば
良いのですが?逆に傘をさして密になって感染拡大の心配も。
お体を大切にお過ごしください。
「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo243が出来ました。

※内容は下記の「原発なくす蔵(ぞう)に掲載しています。(青柳)


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2021年5月18日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。

#老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。
【集会・訴訟などの予定】に、5月20日(木)美浜原発3号機への燃料装荷に抗議する緊急行動を掲載。
関電・政府による、原発60年運転の道を開く動きに抗議します。

★九電監視隊からの報告です。
全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。
九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、出力118万㎾)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、出力89万㎾)、
川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、出力89万㎾)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、出力118万㎾)が稼働し、
4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。
2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。4月は21回実施。
5月は、17日(月)現在、10日(月)までに8回実施し、その後は天候悪化で「出力制御なし」となった。
下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。
https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html
※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html

★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」をクリックしてください。
新号243号(2021年5月20日)が届きました。今回は4面構成で充実しています。
2面では、故・原田正純さんが10年前の講演で話された「水俣病と福島原発事故」を紹介。
原田さんは、水俣病から学ばない汚染水の海洋投棄の危険性を指摘しています。

★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。
※汚染水の海洋投棄問題について
(5/10)宮城県七ヶ浜町議会が、関係者らの理解と合意を得るまで陸上保管を継続することなどを求める意見書を全会一致で可決。
(5/12)韓国とフィリピンの外交関係者が電話会談し「懸念を共有し緊密に協議していくこと」で一致。
(5/13)自民党議員の勉強会で、山本拓衆院議員は「・・これ以上先送りできないと何を根拠に言っているのか分からない」と発言。
※浜岡原発3~5号機の発電コストについて
(5/16)龍谷大の大島堅一教授が、仮に今すぐ再稼働したとしても現時点で1㎾時当たり21.0~12.1円となるとの試算を示した。

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。
立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。(5/19)全国の女たちの反核井戸端会議第1回がZOOMであります。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4199】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年5月17日(月)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.分子生物学者の河田正東氏
  有機結合トリチウムは最長15年間体内に留まると指摘
  東電福島第一原発汚染水問題の記事一覧
   今井孝司(地震がよくわかる会)
2.藤井聡京都大学大学院教授が猛批判
  緊急事態宣言の延長で「重症患者が逆に増える」不条理
   冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
3.浜岡原発「経済優位性なし」龍谷大・大島教授試算
  発電コスト、国提示上回る 報告書は近く公表…ほか
  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
★4.新聞より3つ
  ◆菅内閣支持 急落33%「安全安心な五輪」納得できぬ73%
   本社世論調査   (5月17日朝日新聞朝刊1面より見出し)
  ◆新型コロナ無策に怒り 菅内閣「不支持」45%に急上昇
   「支持」を10ポイント超上回る 時事通信世論調査
     (5月17日「日刊ゲンダイ」3面より見出し)
  ◆五輪開催「恐ろしい」「自殺行為」
   ソフトバンク孫氏、楽天三木谷氏が相次ぎ批判 米メディアで
     (5月17日「日刊ゲンダイ」3面より見出し)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*美浜3号は6月下旬に起動 関電が美浜町議会に説明【福井】
5/17(月) 19:00配信 福井テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/05109eab40fa782736f0adf9680bf5a32077c4a1

*福島・甲状腺検査に関する調査結果を公表
5/17(月) 18:26配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e70cb2bdb9c4a353834691c4d66fb0df85aced

*公文書未作成問題 知事は意見を明言せず(福島県)
5/17(月) 12:24配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08f82e4fc9a9e1471da314562e1c91c1f9ce7c4

*吉永小百合さん「寄り添う大変さ知った」 映画「いのちの停車場」
5/17(月) 10:24配信 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9678653db9fb5b2fd6039b640a7e28657fef2807

*福島原発水放流問題…韓国政府、日本と協議へ
5/17(月) 7:12配信 中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/f178623a8facf5029b1f435d0088ef392b69b2fe

*二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件
5/17(月) 20:51配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3149cbd26ea953d1237ac8bb112d41b2deab9a5

*<W解説>日本原発の汚染処理水の海洋放出に反発し続ける韓国、
その真の意図はどこにあるのか? 5/17(月) 16:31配信 WoW!Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c175ff089f0dba652100b07f92179860a8264a

*第2934号 次期衆院選野党共闘勝利の方程式
  「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/17
  ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051712414080188
  

★ 田中一郎 さんから:

(予約必要)(5.20)オルタナティブな日本をめざして(第59回):「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」(井戸謙一弁護士)-
 いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-35b23f.html


★ 前田 朗 さんから:

欧州ジェンダー平等機構(EIGE)による「フェミサイドの定義」です。
https://eige.europa.eu/thesaurus/terms/1128

文献としては、①2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」、②201
7年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定義辞典」
に依拠しています。

①2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」
NGOの「国連システムに関する科学者委員会」等が2012年11月26日、女
性に対する暴力撤廃国際デーにウィーンで開いたシンポジウムの宣言。
https://www.unodc.org/documents/commissions/CCPCJ/CCPCJ_Sessions/CCPCJ_22/_E-CN15-2013-NGO1/E-CN15-2013-NGO1_E.pdf


②2017年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定
義辞典」
  https://eige.europa.eu/publications/glossary-definitions-rape-femicide-and-intimate-partner-violence


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

 「直言」更新しました。
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0517.html

 ■ 今回は、新型コロナウイルスワクチン接種の「現場」を個人的体験からレ
ポートします。あえて詳細に書いたの、同じ体験をしている読者の方がたくさん
おられると推察されること、そして、本日から予約が始まる国主導のワクチン接種
が、「政権メンツ」のための無理筋で、世界第110位とされるワクチン接種の現
状を改善することにはつながらないことを示唆するためです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104586

  大阪からこの国の医療崩壊が始まっています。この直言でも書きましたが、
「いま、そこにある危機」は医療崩壊です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0510.html

 「五輪メンツ」と「政権メンツ」によって、毎日のように、救える命が失われ
ています。それでも「安全・安心」の五輪を開催するのか。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0419.html
 内閣支持率32.2%(時事通信、5月14日)という数字が、今週、思わぬ動きにつな
がるかもしれません。

■ 今週、入管法改正案をめぐる状況が山場を迎えます。難民認定申請中は送還し
ないとする規定を改めて、3回目以降の申請者は強制退去の対象とするなど、難
民認定をめぐる国際スタンダードからみて大いに問題のある改正です。コロナの
混乱のなかで、どさくさまぎれに成立させる立法の一つとして、今週注目する必
要があります。
 なお、14日の記者会見で、五輪関係者で行動制限に反すれば強制退去させると
言い切りました。アスリートも強制退去?記者は突っ込みませんでしたが、これ
はすごい言葉です。
https://mainichi.jp/articles/20210514/k00/00m/010/329000c

 強制退去の多用。菅首相のメンタリティがよく出た一幕でした。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/1116.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0914.html

■5月15日は沖縄にとって重要な日です。9年前に下記を出しました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2012/0430.html

 来年は70周年と50周年になりますが、以前として問題は解決していません。そ
れどころか、どさくさまぎれに、5月15日、日米仏の共同訓練が宮崎・鹿児島に
またがる霧島演習場で行われました。英国の空母打撃群と海自との合同演習な
ど、バイデン政権による多国間主義が軍事面で進んでいます。集団的自衛権行使
を可能とする安保関連法の施行から5年。コロナのどさくさにまぎれて、この国
の安全保障をめぐる問題は急展開しています。なお、安保関連法については下記
参照。
http://www.asaho.com/jpn/anpo.html

■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし
ください。
                                

★ 松元保昭 さんから:

《札幌でもイスラエル抗議のデモを》

呼びかけお願いします(雨天決行)
日時:5月22日(土)午後2時、集合場所:大通公園西7丁目

デモ行進:午後2時30分出発⇒大通り西7丁目を東に⇒駅前通り左折⇒駅前通り北へ直進⇒道庁赤レンガ広場前(北3西4)解散予定午後3時30分⇒散会

呼びかけ:パレスチナ連帯・札幌(松元保昭)

コロナ禍のもと《サイレントデモ》で意思表示したいと思います。できるだけプラカード、バナーを自作持参していただきたいです。もちろん歩くだけでも意思表示になりますが。(要マスク着用)

ただし、イスラエルの占領支配を容認する「暴力の応酬」「報復の連鎖」という「喧嘩両成敗」の立場ではありません。国際法違反の侵略・占領・植民・虐殺・ジェノサイドのイスラエルをきびしく抗議し、圧倒的弱者のパレスチナ人に連帯するデモです。

【ご参考:準備しているバナー】

①「イスラエルのガザ封鎖空爆侵攻即時中止!人殺しをやめてください」(3メートル)

②「植民地主義・レイシズム・アパルトヘイト・テロ国家イスラエルはパレスチナ人の虐殺やめて」(3メートル)

③「イスラエルは国際法違反の土地強奪・家屋破壊・入植・戦争犯罪をただちにやめよ!」(2メートル)

【ご参考:こんな文言はいかが?】

「継続するナクバ(民族浄化)を生きるパレスチナ人に連帯!」「これ以上、土地を奪わないで、人を殺さないで」「エルサレムはユダヤ原理主義イスラエルの首都ではない!三大宗教の聖地だ!」「アメリカはイスラエルのために、安保理で何十回拒否権を発動してきたの?いいかげん人権ダブルスタンダードはやめろ!」「「暴力の応酬」「報復の連鎖」は、イスラエルを利するだけ」「日本政府のインド太平洋構想は、イスラエルとつながる中国包囲網」などなど…短いのでもOK…

【ご参考】

★古居みずえさんによるパレスチナ最新情勢[ヤフーニュース]
<イスラエルが空爆>パレスチナ・ガザ住民の声を聞く
「これまで経験したことのない激しい攻撃 私たちには逃げ場がない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c632f75064a03de62221706aac37766ca294ab

★国連パレスチナ人の権利委員会声明
パレスチナの子どものキャンペーンのHPに、5月11日に発表された「国連パレス
チナ人の権利委員会」の声明(翻訳)が掲載されています。
https://ccp-ngo.jp/report/2021/2021051221546.html

★「日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言」
 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210513-00237745/

★岡真理さんの京都での呼びかけ「現在進行形の民族浄化に抗して」(5月15日)

国際法も国連安保理決議も踏みにじって50年以上の長きにわたって続く
イスラエルのパレスチナ占領、
その占領下の東エルサレム、シェイフ・ジャッラーフ地区における入植者によるパレスチナ人の土地の強奪、
聖なるラマダーン月の聖地の蹂躙、
完全封鎖が15年目に入るガザ地区に対する爆撃と殺傷、
そして、占領下のパレスチナ人同胞に連帯して抗議の声を上げるイスラエルのパレスチナ系市民に対する入植者やイスラエル官憲のすさまじい暴力……

いま、パレスチナで起きていることは、マスメディアが言う「報復の連鎖」などというものではありません。

73年前、70万ものパレスチナ人を根こそぎにし、故郷から追放した民族浄化の暴力、
パレスチナ人の土地を強奪し、我がものとする植民地主義の暴力、
パレスチナ人に対等な権利を認めないアパルトヘイトの暴力、
73年間、形を変えながらずっと続いていたその暴力が、今、私たちにもはっきりと目に見える形で生起しています。

自分の土地から暴力的に追われようとして、それに抗う人々、
自分の土地から暴力的に追われ、73年を経てなお、故郷へ還る権利を手放すことに抗う人々、
抗うがゆえに、彼らはすさまじい暴力に見舞われています。
《テロリスト》と呼ばれているのは、そのような人々です。

自分の土地で、自分の故郷で、人間らしく、自由に、尊厳をもって生きたいという彼らの人間として当然の希求を、占領の、封鎖の、官憲の、入植者の、暴力で圧殺する者たちこそがテロリストです。

イスラエル、
民族浄化をやめろ!
占領をやめろ!
封鎖をやめろ!
爆撃をやめろ!
殺戮をやめろ!
パレスチナ人に対するテロルをやめろ!
パレスチナ人の土地を奪うのをやめろ!
アパルトヘイトをやめろ!
国際法を守れ!

国際社会、
沈黙の共謀をやめろ!
イスラエルの不正を、「不正」だと断じよ!
イスラエルの数多の戦争犯罪を裁け!

いま、世界中で、市民たちが、怒りの声をあげています。

明日、73回目のナクバ記念日、京都でも、思いを込めて、パレスチナ連帯のスタンディング・デモをおこないます。  (以上、転載)


---集会等のお知らせ------

●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内●
5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん
http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/

●5・23「狭山」学習会●
 ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj

●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より

●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
6月20日の講座は6月19日まで、
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、

※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目
講義:https://youtu.be/t5LuKMggM9M
*日本語の声のみ提供されます。*31分44秒からご覧ください。

質疑応答:https://tinyurl.com/u54rnv62
*1時間4分30秒のところからご覧ください。

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール 

前回 第4回控訴審
 210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6
 210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
  https://tinyurl.com/2dupcezn

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
 8月6日(金)13:00~16:00予定
   佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2 
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4

第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今 
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。
    解除後 ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内