[CML 061615] 第3681目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 5月 17日 (月) 07:06:16 JST
青柳行信です。2021年 5月17日(月)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3681目☆
呼びかけ人賛同者5月16日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
蒸し暑い1日でした。家ばかりにいると、精神的にスカッとしません。
行きつけのコーヒー店に行って、くつろいできました。
NHKの日曜討論を聞きましたが、政府与党の対応は 手ぬるいこと
手ぬるいこと この上なしです。
あんくるトム工房
梅雨の1日
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-518.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆「世界中から人が集まるイベントを
開催するのは自殺行為だ」(三木谷浩史氏)
※関連する語録:~現時点でも開催をやめるなどすべての
決断が可能だ~、~多くの人が実際には今年の開催には協
力的でない~、~開催を中止するよう政府の説得を試みた
が、これまでのところ成功していない~(朝日新聞、5月
15日)。「自殺行為」に「他殺行為」でもある並び大臣達
一同は、即刻総辞職させないと、世界的惨事になる!!
★ ギャー さんから:
「深い経験の底でつながることが」
たくさん持っている者は/手放さなければならない
たくさんの物を捨て去る経験は/たくさん持っているほど
生きるよろこびに満たされる/人との別れすら
ともに生きられぬ必然がもたらすもの/別れの経験は
やさしさを重ねること/あらたな出逢いへのステップにすぎない
深い経験の底でつながることが/世界をつくっていく
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
5月15日、沖縄が1952年4月28日の講和条約発効で日本から切り離され27年間の米軍統治下の中で県民運動で1972年5月15日に日本復帰して49年になる。コロナ禍で観光客も激減する中、相変わらずに国と米軍は沖縄を戦場にしようとしている。二度と戦場にさせてはならない。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1393402314099019779/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/E1Zb3dTVkAMOZFR?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/E1Zb6IGVUAEFlmq?format=jpg&name=small
★ 近藤ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・1972年5月15日。沖縄は日本に「復帰」した。この日、那覇では雨の中「完全復帰」を要求する1万人の抗議集会が行われたことを、本土の人間は記憶しているだろうか。
デモを先導する宣伝カーからは「復帰を迎えたが、この空のように県民の心は鉛のように重い」との声が発せられた。
国際通りに立てられた復帰祝賀の日の丸はデモ隊の学生らによって倒された。
「完全復帰を目指す新たな闘いの始まりの日だ」「米軍基地は残る。悔しい」「本当の平和憲法のもとに返らなければ」
49年経って、これらの言葉は一層重い。
・河野太郎沖縄担当相は、沖縄の子どもの貧困問題で「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」と発言した。
沖縄が抱える(本土が沖縄に押し付けた)構造的な貧困は全く見ようとせず、「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと国家が妊娠をコントロールしようとする(一方では「産めよ増やせよ」と叫ぶ!!)。
こうした閣僚が大きな顔をする内閣が、辺野古新基地建設を強行し、琉球弧の「要塞の長城」をつくり、住民をまるごと監視下におこうとする。
・陸上自衛隊基地用地を巡る前宮古島市長の収賄事件。「国を守る」と声高に唱えて自衛隊の増強を図る連中の実相の一端が見える。
※重要土地調査規制法案に関する緊急声明
《憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます》
5月9日の第2次賛締切で175団体の賛同を得て、5月11日に記者会見を行いました。
記者会見の記事は、沖縄2紙では紙面に載りました。
引き続き第3次の団体賛同を募っています(5月22日締切)
・沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
トップページに、本文と第3次賛同の集約先を載せています。
5月11日記者会見の動画のURLもリンクしています。
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*浜岡原発「経済優位性なし」龍谷大・大島教授試算 発電コスト、国提示上回る
5/16(日) 9:46配信 あなたの静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f897d21d234a70181443ed0a019f8d486c63d7f
*原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を
5/15(土) 20:15配信 TOKYO MX
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65596f101d809dd72f37652dc1bb3cde2425cff
*「放射能に追われたカナリア」鈴木絹江さん死去
障害者と原発事故避難を訴え続け 5/16(日) 21:12配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/768c7a3b8e875c9c92cf0a434702c12b1f550249
*菅内閣不支持、急増47% 五輪中止を59%、共同調査
5/16(日) 16:59配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/727acb75f087743aacc19b8a4e1b3b9e0598c4db
*医療従事者「仕事辞めたい」6割強 現場のひっ迫浮き彫り 石川
5/16(日) 10:10配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/72bc0cfdf28036a84ad9accba3776d1eac92eefb
★ 田中一郎 さんから:
ホンモノの地方再生へ向けて(その1):(他のMLでの議論です)(1)「コンパクトシティ」政策について(2)利用されない地方空港 & 直近(見たくもない聞きたくもない)政治情勢=されど政治- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2cabcc.html
★ 前田 朗 さんから:
スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_16.html
★ パレスチナに平和を!イスラエルに制裁を!Avaaz署名 さんから:
署名にご協力ください。以下、1,ロイター記事、2,AVAAZ署名サイトより
~~~~~~~~~~~~~
以下、ロイター(5/11(火) 12:30配信)の記事より
東[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0&fr=link_kw_nws_direct]
エルサレム占領を記念する「エルサレム・デー」をイスラエル人が祝う中、イスラエル警察と[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A&fr=link_kw_nws_direct]
パレスチナ人のデモ隊が激しく衝突し、300人以上が負傷した。イスラエル軍は「事態が深刻化する可能性」を考慮して、軍事訓練を中止したと発表した。 イスラエルの警察は、聖地アルアクサ・モスク周辺で投石するパレスチナ人に対し、催涙ガスやゴム弾を発射した。モスク内の監視カメラは爆音が響く中、負傷した信者が運ばれていく様子を捉えていた。 当時モスク内にいたという男性は、「私たちが礼拝をおこなっていたら、イスラエル兵が現れた。何の前触れもなく彼らは攻撃を始めた。ここは祈りの場所なのに」と話していた。 別の監視カメラには、イスラエル人が運転する車にパレスチナ人が投石する様子が写っていた。車は歩道に突っ込み、運転手は重傷を負った。パレスチナ人は運転手が車を故意に突っ込ませたと主張。だが警察は、運転手が操作できなくなったとみている。 一方、イスラム原理主義組織ハマスは対立する2つの地点でイスラエル軍に撤退を要求した後、イスラエルに向けてロケット弾を発射した。パレスチナの医療関係者によると、イスラエルがその後ガザへ反撃し、死傷者が出たという。
アルアクサ・モスクはイスラム教と[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99&fr=link_kw_nws_direct]
ユダヤ教双方の聖地だが、イスラム教の断食月[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3&fr=link_kw_nws_direct]
ラマダンの間、このモスクを巡って暴力の応酬が続いた。対立のきっかけの1つは、[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA&fr=link_kw_nws_direct]
ユダヤ人入植者がシェイク・ジャラー地区からパレスチナ人家族を立ち退かせようと計画していることだ。 またこの日は1967年の中東戦争でイスラエルが東エルサレムを占領した記念日に当たり、特に緊張が高まっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a776a0aee337eb2520bf457d90d4343a303eeb25
~~~~~以下、AVAAZ 署名サイトより
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?cEuRcbb
[a:https://secure.avaaz.org/campaign/jp/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bEuRcbb&signup=1&cl=18270384412&v=133238&_checksum=46814ee646031391150d2bd467eeaa7845171f181af382589dc0f630cbeb0ab4]Avaaz -
暴力の連鎖を断ち切るため、直ちに制裁を!
イスラエルとパレスチナは、全面戦争の瀬戸際にあります
パレスチナでは、すでに31人の子どもたちが犠牲となり、母親たちも命を落としています。負傷者は数百人に上ります。
双方の緊張は、ますます高まっています。
その背景には、イスラエルがパレスチナの土地を不法に占領してきたことや、数十年にわたりパレスチナの人々を暴力的に抑圧してきたことがあります。これについて、国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチは、「人道に対する罪」であると結論づけています。
抑圧から始まったこの暴力の連鎖を、ここで断ち切らなくてはいけません。
イスラエルがパレスチナの土地を不法に占拠、パレスチナ人に強制移住を余儀なくさせたうえ、罪のない人々を日常的に抑圧。その報復だとして、ハマス(パレスチナの軍事組織)はイスラエルにロケット弾を発射、今度はイスラエルがパレスチナ・ガザ地区を空爆する、という恐ろしい連鎖が起きています。これを食い止める唯一の方法は、おそらく、紛争による経済コストを耐えがたいほど大きなものにすることです。
これは、南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」廃止に貢献した手段であり、パレスチナの制度的抑圧の終焉にも貢献できるはずです。
すでに署名者は、200万人を超えました。下記をクリックのうえ、国際法に違反し、「人道に対する罪」を犯すイスラエルに制裁措置を講じるよう、各国政府に求めるこのキャンペーンにあなたもご署名ください。そして、暴力の連鎖を断ち切る転換点を迎えましょう:
投稿日: 2021年5月14日
---集会等のお知らせ------
●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内●
5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん
http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/
●5・23「狭山」学習会●
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj
●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より
●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
6月20日の講座は6月19日まで、
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、
※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目
講義:https://youtu.be/t5LuKMggM9M
*日本語の声のみ提供されます。*31分44秒からご覧ください。
質疑応答:https://tinyurl.com/u54rnv62
*1時間4分30秒のところからご覧ください。
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。
解除後 ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内