[CML 061595] 第3679目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 5月 15日 (土) 07:30:19 JST
青柳行信です。2021年 5月15日(土)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3679目☆
呼びかけ人賛同者5月14日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
金曜行動 来んしゃい金曜脱原発に参加しました。
九電の身勝手な経営にみんなの怒りが収まりません。
原発を止めて、石炭火力も止めて、再生可能エネルギーを使うべきです。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆ほんたうに何も見てない並び大臣
「全国」を追加してから五輪終(ごりんじゅう)とは
※民放で、黒岩知事など県民・市民・町民などの肌の温もりや
襞の陰影の解る首長たちが、菅首相をはじめとする並び大臣・
並び官僚たちは、今・切実に必要な心も言葉も介添えも知らな
い盆暗(ぼんくら)であると厳しく・鋭く指摘しました。専門
委員らの科学的知見(エビデンス)について「万に一」でも気
づいていたとしても、何が何でも「五輪が命」と真珠湾攻撃の
精神に拘泥したのではないか?それで「ゴリンジュウ」では、
目も当てられない御臨終になるところでした。桑原桑原!!
★ ギャー さんから:
「ぼくらは地球の鼓動なのさ」
ぼくらだって地球の鼓動/世の中の動きは呼吸を乱す
そんなものに惑わされない深いはたらき
世の中を根本からひっくり返す
地中奥底ではたらくマグマみたいに
いっさいのくだらない面子を吹き飛ばし
恥知らずな仕事としての犯罪的な行為を飲み込み
私有財産制にとらわれている愚かな暮らしを
根こそぎにしてしまう/ぼくらは地球の鼓動なのさ
★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:
ガザへの攻撃をやめろ!
5.15イスラエル大使館・防衛省前 緊急抗議アクション
https://kosugihara.exblog.jp/240972784/
★ 田中一郎 さんから:
朝日新聞朝刊(2/28)1面のスクープ記事「(東日本大震災10年 3・11の現在地)途切れていたベント配管 謎だった高線量、東電の設計不備」の逐条的解説をいたします- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c08637.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4197】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年5月14日(金)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.今日は「浜岡原発停止10年」の記念日
当時の菅直人首相の政治決断で止めた
上岡直見(環境経済研究所代表)
2.「放射能をバラまく愚かさ」 ギャー さん
3.ワクチン接種がスムーズに進んでいる国では、
感染者数が劇的に減少
2020年~新型コロナとの闘いの記録
読み切り連載(19) <1> (3回の連載)
岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)
4.浜岡原発と地元の今 停止10年 政府要請の裏側を証言(静岡県)
当時の海江田万里経済産業相が5月5日に浜岡原発を視察、
翌日当時の菅直人首相が中部電力に全面停止を要請…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆日本「復帰」49年を問う 琉球・沖縄の軍事要塞化を許さん!!
5・15新宿サイレントスタンディング
主催:「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」
◆5/30【みんなで東電刑事裁判の勝利をめざす!オンライン集会】
18名の方々による応援リレースピーチ!
主催:福島原発刑事訴訟支援団
◆4/24チェルノブイリ35年・福島10年 救援イベント
豊田直巳さんオンライン講演会がYouTubeにアップ
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*薩摩川内市 反原発団体が運転延長反対など申し入れ
5/14(金) 16:11配信 MBC南日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d979f9b6cbdc2b26bc95e6dc24305159c9ce8d
*菅首相支持の原発推進議員が「根拠なき海洋放出」を一刀両断!
5/14(金) 14:25配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/6315f549f38b5eb68ea995dc03c2e65fb8ab4084
*浜岡原発全炉停止10年 技術系社員「運転未経験」4割
5/14(金) 8:30配信 あなたの静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/111ffedaae750d6150af6c52d2f5245bb05aa2b4
*海洋水産部長官、日本の原発処理水に関してIMOに書簡…
「海洋に危険を招く」=韓国 5/14(金) 22:01配信 WoW!Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04594df72bf3526dff9a3b8362992f69d5acf1e
*第2932号 橋下維新勢力の黒い背景
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/14
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051413483580084
★ 前田 朗 さんから:
*国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(4)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_81.html
*スガ疫病神首相語録35 こてん古典シリーズまとめ
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_2.html
★ 伊藤孝司 さんから:
日朝関係改善のための提言を『現代ビジネス』に掲載[伊藤孝司]
講談社のWEBメディア「現代ビジネス」(2021年5月14日配信)に、「菅政権は日朝
交渉の頼みの綱『ストックホルム合意』を生かせるか」と題した記事を掲載しまし
た。
米国のバイデン政権は朝鮮民主主義人民共和国に対する政策を決定し、交渉に向け
て積極的に動き出しました。ところが菅政権は、その素振りさえ見せていません。
「日朝ストックホルム合意」から7年に際し、日朝関係改善のための提言をしました。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83069
★ 中西正之 さんから:
43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1
<第43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された>
2021年5月13日に第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。
同時に配布資料が公開されています。
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/043/
第43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会のテーマーは、RITE(地球環境産業技術研究機構)の「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」が中心に成っています。
2021年1月27日に第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会が開催されており、この会議で、今後シナリオ分析を行い、第6次エネルギー基本計画の2050年カーボンニュートラルの参考にする事が検討されています。
そして、そのシナリオ分析をRITE(地球環境産業技術研究機構)に依頼する事が確認されています。
ここで決められた、RITEの「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」が出来上がったようで、それに関する参考資料1と参考資料2がそれぞれ、事務局の担当官とRITEの秋元圭吾氏から説明されています。
「資料1 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」は、資源エネルギー庁の事務局がこれまで検討してきた結果をまとめて報告された資料です。
会議の始めに、事務局から簡単な説明が行われています。
「資料2 2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」は、RITEが「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+」を使用して、解析を行った、シナリオ分析結果の詳細です。
資料の内容は、素晴らしい出来栄えのようです。
そして、この資料の説明は、この委員会の委員であるの秋元圭吾氏から非常に分かりやすい説明が行われています。
これまでは、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の検討は、日本のエネルギー計画が2050年カーボンニュートラルを目指してはいなかったので、RITEの「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+」による解析はあまり注目されてはいなかったようです。
しかし、2020年10月に日本の基本政策が、2050年カーボンニュートラルの実行と決まったからは、これまで長年にわたって日本国内で構築されてきた、全世界を対象とする「世界エネルギー・温暖化対策評価システムです。
いま、極めて貴重な存在と思われます。
この資料を良く調べると、2050年カーボンニュートラルのシナリオがかなり鮮明に感じられました。
---集会等のお知らせ------
●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、
●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内●
5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん
http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/
●5・23「狭山」学習会●
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj
●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。
解除後 ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内