[CML 061563] 第3675目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 5月 11日 (火) 07:10:42 JST
青柳行信です。2021年 5月11日(火)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3675目☆
呼びかけ人賛同者5月10日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
私のところにもコロナワクチンの接種の案内が来ました。
近くの医院に尋ねてみました。
5月19日以降から受け付けるとのことでした。
太極拳教室や中国語の講座は5月いっぱいお休みになるそうです。
福岡市の市民向けの施設はすべて閉館になるとのこと。
あとは公園で散歩するぐらいしかないですね。
あんくるトム工房
コロナ・ワクチン
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-512.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆政商に買収されたる「近代五輪(オリンピック)」
「ここを先途と」大掃除すべき
※昨日の国会質問や各報道機関の番組が紹介され、見た
視聴者は、「これでオリンピックは終わっている(その命
脈が尽きた)」と思ったことだろう。「一大感染イベントに
なりかねない」(米紙)。「局面打開へ中止決断早く!」(全
日本民主医療連合会会長)。オリンピック委員会関係者は
バッハ会長の御意見伺の様である。これらの質問も昨日の
段階で明るみに出てしまった。この東京大会を機会に汚染
されてきたオリンピックを徹底的に清掃すべきだ!
★ ギャー さんから:
「夢見るちからが試されている」
朝夢のなかにまどろんでいると/心の奥底に差しこんでくるあなたの歌
宇宙の果てまでつながるこの時/いつでもどこでも歌っている変わらぬ歌
お陽さまの光のように/誰もの心を明るくする/子どもの頃から夢見ることで
ここまできた/ますます濁ったこの世界にあるからこそ
夢見るちからが試されている
★ なかもりけいこ さんから:
5・11デジタル監視法案採決を許さない!
国会前行動
と き:5月11日(火)12時~13時
ところ:参議院議員会館前
挨 拶:国会議員
発 言:市民団体
共 催:共謀罪NO!実行委員会/「秘密保護法」
廃止へ!実行委員会/NO!デジタル庁
協 賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
※コロナ対策のため、必ずマスク着用等をお願いします。
※国会前行動後、デジタル法案反対の議院要請行動をお
こないます。ご参加ください。
★ 小西 誠(株)社会批評社代表)さんから:
「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:
2021年5月11日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。
#老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。
九電のホームページに次のような記事が掲載されている。
「九州電力初となるグリーンボンドを発行します-調達資金を再生可能エネルギーの開発などに活用-」として100億円を募集。
その一方で何をしているのか? 再エネを毎日のように捨てている。
★九電監視隊からの報告です。
全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。
九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、出力118万㎾)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、出力89万㎾)、
川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、出力89万㎾)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、出力118万㎾)が稼働し、
4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。
2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。4月は21回実施。
5月は、9日(日)までに7回実施し、10日(月)・11日(火)も予定している。
下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。
https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html
※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。
https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html
★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「被曝と避難問題」をクリックしてください。
西尾正道(北海道がんセンター名誉院長)さんの汚染水海洋放出についての文章を掲載。新刊の紹介もあります。
沖縄・矢ヶ﨑克馬さんより、避難者通信97号が送られてきました。末尾で新刊を紹介しています。
★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」をクリックしてください。
242号(2021年5月6日)が届きました。1面では、「杉本福井県知事は老朽原発の再稼働同意を取り消せ!」と、
「福島県内22団体が『処理水海洋投棄に反対』の共同声明を発表」の記事を掲載しています。
★サイト左方の【各地の運動】をクリックしてください。
通称「キンクメ」の「そのはじまりと思い」を掲載しています。東村山エナジーも作りました。
★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。
青字は国内外の震度3以上の地震を示しています。連日続いています。
(5/2)台湾の閣僚から、(5/4)韓国国会から海洋放出問題について声が上がりました。
★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の5月分年表を更新しました。
(5/8)福島第1原発で作業経験者が意見陳述 佐賀地裁、玄海原発運転差し止め訴訟(佐賀新聞)
★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。
立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。
★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。(5/19)全国の女たちの反核井戸端会議第1回がZOOMであります。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4193】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年5月10日(月)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.トリチウム等放射能汚染水を海へ流すな!
風評被害ではない「実害」だ ガンも増える
首相官邸前に集まり、NO!を叫ぼう
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.2030年に向けたエネルギー政策 (下)
エネルギーについて国民的議論をおこそう!
自然エネルギー100%社会の実現は可能
脱原発・脱化石燃料で脱炭素社会を目指すのが、世界のトレンド
柏 秀樹(香川県在住)
3.“戦後日本のレイシズムと朝鮮学校差別~「4.24阪神教育闘争」を記念して”
4/24「スペースたんぽぽ」学習会に参加して
日本は欧米に比べ、レイシズムに対する闘いは2周遅れ
国家の差別政策(例えば入管法、朝鮮学校差別)を変える必要
冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
4.柏崎刈羽原発で2015年にもID不適切使用
父のカードと取り違え 「防護区域」のゲート前まで入る…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*〈独自〉処理水放出、沖合1キロ地点を検討 直近への排水案も 2案が有力
5/10(月) 21:53配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/16454680f2d9ce829b5341437e87dba8affe248f
*原発処理水「丁寧な説明を」「福島のだけ放出は認められない」
世論調査から見えた 福島県民の思い 5/10(月) 19:30配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b7ae9837b6d2476aea428d7e948a339603b9e2
*東京電力柏崎刈羽原発で新たな問題発覚 6年前にもID不適切使用
5/10(月) 18:22配信 UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da55908c7871318f2ab33e75ef958fe71137b34
*「処理水・国民の理解深まっていない」7割占める
《福テレ×福島民報社》福島県民世論調査 5/10(月) 12:07配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf38634d73ed759e9619b329fbb81a295ee076c
*原発避難計画 策定済みは御前崎病院のみ 医療・福祉650カ所、
静岡県指針も未整備 浜岡の半径31キロ圏内 5/10(月) 9:46配信 あなたの静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e664b83768b60ec999b301fd2a5aa8560ca6660
*菅総理の記者会見と国会答弁がひどすぎるのはなぜか田中良紹 | ジャーナリスト
5/10(月) 23:52 (有料記事)フーテン老人世直し録(581)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210510-00237222/
*九経連新会長に西鉄の倉富氏 麻生路線を踏襲 2代連続で非九電系
5/10(月) 20:33配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3d692c98694c17ed55cfdd00456c3f8ab419d0
*九経連会長に西鉄・倉富氏 2代連続で九電以外から
5/10(月) 19:32配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/202caa20e2497219e2a7b26d2d771de91fb9afa9
*第2929号 池江選手利用し続ける電通情報工作
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/10
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051015000079915
電通による情報工作を打破するために、日本の主権者国民が総力を結集して
五輪中止決定を実現させるべき局面だ。
★ 田中一郎 さんから:
税財政改革は米バイデン政権に続け:日本の税制の3つの歪み(1)税金を払わない大企業(2)税金を払わない大金持ち(3)税金を払わない外国企業 の解消こそが基本中の基本- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ad8b51.html
★ 前田 朗 さんから:
国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(3)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_10.html
★ 色平哲郎 さんから:
日本再生のための「プランB」
昨年25年間の滞米をきりあげ帰国した俊英で、
日本の医師免許所持者で米国経済学博士
92年に知りあって、それ以来、大注目!!ぜひ、この本、宜しく!
藻谷浩介・評 『日本再生のための「プランB」』=兪炳匡・著/
〈ITと金融の技術を磨いて米国の後を追う戦略を、
兪氏は「プランA」と名付けるが、実現性はないと見る。
基礎研究や人文科学を軽視し、女性や外国人を排除し続ける日本に、
市場開拓型イノベーションは起こせないというのだ。
東京が、今や経済的な辺境に転落した日本の中心にすぎないのに、
「地方を切り捨てれば生き残れる」と思っている浅はかさも、ご指摘の通りである。〉
毎日新聞2021/5/8
★ 高田健 さんから:
緊急事態宣言下ですが、文区は15日、午後は会場を貸し出すそうです。
なので、新型コロナ感染症に極力気を付けて、菱山さんの講座は開催します。
ぜひ、ご参加ください。
第151回 市民憲法講座 『市民運動の中で考えた憲法のこと』
講師:菱山南帆子さん(市民連絡会 事務局次長)
日時:5月15日(土) 14:00~(従来の講座とは開催時間が異なります)
場所:文京区民センター3階A会議室(地下鉄春日駅すぐ)
【先着80名】
参加費:800円
主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会
---集会等のお知らせ------
●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、
●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内●
5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん
http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/
●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内