From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat May 1 07:09:59 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 1 May 2021 07:09:59 +0900 Subject: [CML 061493] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzMeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnmnIDmlrDjga7jg4fjg7zjgr/jg7zjgavopovjgos=?= =?utf-8?b?5pel5pys44Go5LiW55WM44Gu44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44OR44Oz44OH?= =?utf-8?b?44Of44OD44Kv44CP44Gu54++54q2IChObzIp?= Message-ID: <040763bc-3557-85cc-ac90-77b8670e7bcc@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.04.30)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3221】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】74分17秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/680125646】 【今日のブログ記事No.3631】 ■(つづき)最新のデーターに見る日本と世界の『新型コロナパンデミック』の現状 (No2) ?データー9:人口10万人あたりの新型コロナウイルス死者数国別比較 ▲日本は『8.0人』で世界21位! 情報ソース:ウエッブサイト『人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【世界・国別】』 https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?m=a _____________________________ ????? 国???????????? 人口10万人当たりのコロナ死者数 (2021.04.29) 1 ハンガリー??????????????????? 281 2 チェコ????????????????????????? 273 3 ボスニア・ヘルツゴビナ? 258 4 モンテネグロ???????????????? 236 5 ブルガリア??????????????????? 233 6 イタリー?????????????????????? 199.3 7 ブラジル?????????????????????? 188.7 8 英国???????????????????????????? 188.2 9 米国???????????????????????? ? ? 173.7 10 メキシコ???????????????????? 167.8 11 フランス???????????????????? 159.9 12 アルゼンチン?????????????? 140.5 13 ドイツ????????????????????????? 98.9 14 南アフリカ??????????????????? 91.6 15 ロシア????????????????????????? 73.9 16 カナダ????????????????????????? 64.0 17 トルコ?????????????????????? ?? 47.1 18 サウジアラビア????????????? 19.9 19 インドネシア?????????????? ? 16.5 20 インド????????????????????????? 14.8 21 日本????????????????????????????? 8.0 22 韓国????????????????????????????? 3.5 23 オーストラリア?????????????? 3.5 (中国)??????????????????????????????? 0.3 (世界平均)???????????????????????? 40.5 __________________________ ?データー10:日本の人口10万人あたりのコロナ死者数6カ国比較 (情報ソース:BS-TBS 報道1930番組 松原耕二キャスター) _______________________         死者数?? 人口10万人当たりの死者数 1 日本?????????????? 10,019??????? 7.97 2 中国??????????????? 4,856???????? 0.34 3 韓国??????????????? 1,813???????? 3.51 4 オーストラリア???? 910??????? 3.55 5 ニュージーランド??? 26??????? 0.53 6 台湾???????????????????? 12???????? 0.05 ________________ (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat May 1 07:36:41 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 01 May 2021 07:36:41 +0900 Subject: [CML 061494] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 1日(土)。 ・本日、5月1日 第92回福岡県中央統一メーデー(オンライン) 急激なコロナ感染拡大を踏まえ開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更。  5月1日(土)10時00分 開会 11時30分 閉会 オンライン(YouTube URL/限定公開)https://youtu.be/2TIeXpPTKms ・労働者の怒りのデモ実行委員会 5月1日メーデー 15:00?16:00 誰でもトーク福岡市天神パルコ前 16:00?17:00 デモ お知らせチラシ:https://tinyurl.com/e9k5jh7r ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3665目☆ 呼びかけ人賛同者4月30日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           金曜行動、来んしゃい金曜脱原発に参加しました。 福井県の原発の問題、トリチウム汚染水を海に捨てると言う話し、 九電は再生可能エネルギーの使用を阻止しているという話し、等々。 カスノスガ内閣になってから、社会はますます悪い方向に向かって います。 早く政権を変えたいものです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-502.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆この地域の恒久福祉は誰あろう           フクシマの惨禍が覆したのだ ※《「この間の司法判断は、規制委の安全審査のあり方を 否定し、立地自治体の同意だけで原発推進できる時代が 終ったことを示すものだと思います。」「地域の恒久的福」 祉」は、福島惨禍が覆したと思います。再稼働に向けた 拙速な議論と見切り発車した同意は、こうした問題点を積 み残したままだと思います》(妙通寺住職、中嶌哲演さん、赤旗、29日)。 ★ ギャー さんから: 「夜になると」 夜になると/また雨/何年か前に植えておいた/蕗の葉っぱが大きくなって たくさん繁っている/北海道の山懐に生えている/でっかい蕗たちを思い出す 乾燥させた蓬の葉っぱを/豆乳で煎じたチャイもどきがうまい 雨がシトシト/夜の静寂(しじま)をにぎわせて/まぶたを閉じると/猫が来る ★ 松本英治 さんから: 「40年超原発 5月中にも再稼働へ」 NHK 福井県 2021年04月29日(木・祝)12時40分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210429/3050007836.html 高浜原発1号機、当面は再稼働せず 福井県知事同意もテロ対策施設に遅れ 美浜3号優先 福井新聞 2021年4月30日(金) 午前7時30分 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1308754 美浜発電所3号機および高浜発電所1、2号機の再稼動工程に関する一部報道について 関西電力 2021年4月30日(金) https://www.kepco.co.jp/corporate/notice/notice_pdf/20210430_1.pdf                              ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会) さんから:  今朝の福井新聞は、4月29日、関電が、高浜1号機の再稼働を当面見送る方向で最終調整していると報じています。特重施設の完成が間に合わず、再稼働しても、1週間程度で停止せざるを得ないためです。市民運動、裁判闘争をはじめとする反原発運動の成果ともいえます。ただし、関電は、美浜3号機の再稼働を優先させ、5月10、11日に、核燃料をサイトに搬入しようとしているという情報もあり、五月中の再稼働も危惧されます。あらゆる可能な行動で「老朽原発うごかすな!」を訴えましょう!  「老朽原発うごかすな!実行委員会」 (連絡先:090-1965-7102 ) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4188】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月30日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.拙速に急ぎ、焦っていたのは、関西電力と国   「老朽原発(美浜3号機、高浜1・2号機)の   稼働再開・延命について少なくとも拙速な議論・   同意を避けてください」の請願書中で宣言した断食を   解くにあたっての声明 (上)(2回の連載)    中嶌哲演 石森修一郎〔若狭をかな(哀・愛)しむ会〕 2.兵站なき「コロナ戦線」総崩れ・特集   原因はワクチン不足、イギリスとくらべ 圧倒的に少なすぎる   ワクチンが届かない?いまだ医療従事者の接種完了は   たったの2割弱 斉藤二郎(千葉県在住) 3.40年超の原発に同意 京滋のリスクも大きい   脱炭素を原発再稼働と結びつけ「40年ルール」を   安易に曲げるのはおかしい   国民の安全こそ最優先に考えなくてはならない…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/19(水)zoomによる全国の女たちの反核井戸端会議    第1回「大間と寿都を止めて核燃サイクルを止めよう」    主催:「はんかく・女塾」 5.新聞より1つ   ◆人間は自然の一部だ    効率一辺倒は、生きものには合わない     鎌田 慧(ルポライター)      (4月27日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *農林水産業など4団体 海洋放出に反対表明 (福島) 4/30(金) 19:06配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc22256de9d00b80e5a112168996055bb4b5b350 *高浜原発2号機、再稼働は当面見送りか 安全工事遅れで 4/30(金) 18:52配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/63853283e0b620a6e1b3b6947265ffa2f908b340 *「汚染水放流、国益を損なう」…日本政府与党でも懸念の声 4/30(金) 6:52配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/6559adf870078aafd1b71ad3381c7f8d689b2f23 *島根原発2号機再稼働、審査の議論が終了 原子力規制委 4/30(金) 22:18配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc1dc5a70f1d5fb54aee76a375fa3d6fbd84618 *イノシシ対策として南相馬市に秋田犬を贈る 秋田・大館市 4/30(金) 20:28配信 秋田朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/689d5af03211beb4ed695a6db2e6195c632cc719 *「原発処理水の海洋放出は極めて遺憾」福島の農林水産業者や 消費者団体が反対の共同声明 4/30(金) 19:20配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/0b01b9532f45c75f33ea3313d9806d29f77a7d24 *メディアはなぜ早期解散はなくなり秋以降の解散と書くのか 田中良紹 | ジャーナリスト 4/30(金) 20:19 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210430-00235602/ *九州電力、2年ぶり黒字転換 首都圏で電力販売増 21年3月期 4/30(金) 20:26配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e369054d6a7876c7e1e6d194f0843a31d35e4ac *九電 321億円の最終黒字 5/1(土) 0:51配信 RKB毎日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c27108795a2f591fd86f8bc901b309ac73388f27 *第2921号 IOC・組織委・菅内閣の反社性 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/30 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021043013182979573 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(4.28)オルタナティブな日本をめざして(第58回)「新型コロナワクチンの正体を知る」(岡田幹治さん「新ちょぼゼミ」)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-07d7d6.html     ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録31 ヨセキの文化 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_29.html ★ 中西正之 さんから: <第9回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会> 2021年4月28日に「第9回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会」が開催されています。 https://www.occto.or.jp/iinkai/masutapuran/2021/files/masuta_9_01_01.pdf 委員会で「資料1 マスタープランに関する議論の中間整理について?連系線を中心とした増強の可能性?」が配布されています。  電力広域的運営推進機関は、国策民営的な日本の旧10電力会社が電力の自由化方針によって、発送電の分離により、送電部門に発生した新しい問題の解決の為に設立されたようです。 そして、当面は旧10電力会社により運営されてきた送配電設備の全国的な調整を来ない、送配電設備の新設なども当面の調整を目標に行ってきたようです。 所が、第5次エネルギー基本計画の策定では、再エネの主力電源化が大方針と定められ、第6次エネルギー基本計画の検討中に、2050年カーボンニュートラルが大方針と成りました。  そして、洋上風力発電設備の設置目標も、大きく引き上げられました。 その結果、今の日本の送電線の実情や、今までの送電線増設計画では、必要な量の再エネ電力の増設が無理な事が明らかに成りました。  電力広域的運営推進機関で、2050年カーボンニュートラルに向けての再エネ電力の大幅な増強計画が実行できる新しい送電線の増強計画の検討がはじめられていました  そして、今回の「資料1 マスタープランに関する議論の中間整理について?連系線を中心とした増強の可能性?」で、その新しい送電線の増強計画の概要が示されたようです。 資料の68ページ、69ページに、7.シナリオ毎の増強案まとめ(2)電源偏在シナリオ(45GW)と(参考)電源偏在シナリオ(45GW) 増強費用内訳の資料が掲載されています。  この新しい送電線の増強計画には、約3.8?4.8兆円の資金が必要なようです。  まだ第6次エネルギー基本計画は検討の途中ですし、必要経費も概略の推定経費のようです。  ただ今の再エネの新設計画も検討中なので、これだけの増設で済むかどうかも良くは分からない状態と思われます。  ただ、最低でもこの程度の送電線の増強を行わなければ、日本国内の増設再エネを充分に動かすことができないようですし、2050年のカーボンニュートラルの実行はできなくなるように思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更。  5月1日(土)10時00分 開会 11時30分 閉会 オンライン(YouTube URL/限定公開)https://youtu.be/2TIeXpPTKms ●労働者の怒りのデモ実行委員会 5月1日メーデー● 15:00?16:00 誰でもトーク福岡市天神パルコ前 16:00?17:00 デモ お知らせチラシ:https://tinyurl.com/e9k5jh7r ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat May 1 08:51:54 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 1 May 2021 08:51:54 +0900 Subject: [CML 061495] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyVIJWwlaSVzJTkhSklUNDJNRiFLJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO35CZRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <000b01d73e1b$ccba9ce0$662fd6a0$@jcom.home.ne.jp> 酒井貴志 様 いつもお世話さま RKB毎日放送 はどうやれば視聴できるのですか。 教えていただければ幸いですが。             石垣敏夫 イントレランス(不寛容)の時代  転送・転載歓迎。   福岡県を放送エリアとするRKB毎日放送が、やまゆり園虐殺事件、在日外国人に対 するヘイトスピーチを真正面からとらえたテレビ番組 『イントレランスの時代』 5月4日15時40分から https://rkb.jp/tv/intolerance/?fbclid=IwAR3QvgxS9tyLg2y_A4GpuzuMnU-BK2BwYh8W mivB5dMqsoFs_5m0qo3Nfxk を放送します。  差別を助長する可能性がある、とテレビ局はヘイトスピーチを真正面から取り 上げませんでした。また被害者感情に「忖度」して、障害者を虐殺した植松死刑 囚の思想や言動に深く触れませんでした。  それがヘイトスピーチや、様々な差別を野放しにする結果になった、との反省 から生まれた番組です。    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From maeda @ zokei.ac.jp Sat May 1 10:07:54 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 01 May 2021 10:07:54 +0900 Subject: [CML 061496] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzUhSyU4JSclTiU1JSQlST5yTHM1L0FwMmFEeBsoQg==?= Message-ID: <20210501010754.00000F71.0934@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(175)ジェノサイド条約起草過程 八嶋貞和「ジェノサイド条約の起草過程――国連総会決議96(?)に関する議論を 中心として」『青山社会科学紀要』第49巻2号(2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_30.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 1 10:25:01 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 1 May 2021 10:25:01 +0900 (JST) Subject: [CML 061497] =?utf-8?b?44CQ5bu25pyf44CRNS8477yI5Zyf77yJ5Yq05YON6ICF5Y2U5ZCM?= =?utf-8?b?57WE5ZCI5rOV44Gu5oiQ56uL44Go5LuK5b6MKOOCsOODqeODoOOCt+OCkg==?= =?utf-8?b?6Kqt44KA5LyaKQ==?= References: <1330005209.1053181.1619832301075.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1330005209.1053181.1619832301075.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内を転載させていただきました5月8日(土)に開催予定であった、東京グラムシ会「グラムシを読む会」の5月例会「労働者協同組合法の成立と今後」ですが、主催者から、「緊急事態宣言」のため、会場が使えなくなったので、延期するとの連絡がありましたので、延期のお知らせを転載させていただきます。代替日は今のところ決まっていないとのことです。 (以下、延期) 【延期】5月8日(土)2021年度5月期「グラムシを読む会」のご案内 【日 時】 【延期】2021年5月8日(土) PM2:00?5:00 ※代替日はまだ決まっていません。 【会 場】 文京区小石川運動場会議室        JR飯田橋駅東口・水道橋駅西口から徒歩10分        都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅C3出口から徒歩3分       ※前回と会場が変わります。ご注意下さい。 【報告者】? 丸山茂樹(社会的連帯経済を推進する会) 【テーマ】 労働者協同組合法の成立と今後 【資料代】 500円 【概 要】  昨年12月4日、労働者協同組合法が国会で自民党から共産党にいたる全党派の全会一致で可決成立した。2年以内に施行される。日本には農協、生協、信用金庫など個別法による協同組合はよく知られているがワーカーズ・コレクティブや労働者協同組合(ワーカーズ・コープ)は法的にはNPOや企業組合などの法人格でしか存在しえなかった。新しい法律では労働者の協同労働による自主管理経済主体ができる。即ちこの法律の成立は日本の社会運動に新しい可能性を開くものであると言える。しかしながら、「既存の労働法制度のなかで労務契約を結ぶこと」等、見過ごすことのできない課題も残している。雇用労働=賃金労働者の立場を超えた「協同労働」の可能性と、その実現への課題についても報告する。 【参考文献】 丸山茂樹「労働者協同組合法の成立と今後」(『先駆』誌、2021年3月号)          丸山茂樹「韓国の新たな労働者協同組合」(『生活協同組合研究』誌、2021年4月号)          丸山茂樹「社会的連帯経済の一翼としての協同組合」(『西暦2030年における協同組合』) 連絡先 東京グラムシ会事務局 〒101-0065 東京都千代田区西神田1-3-6 山本ビル5F いりす内 Tel:03-5244-5433 Fax:03-5244-5434 ?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・? From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat May 1 10:40:21 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 1 May 2021 10:40:21 +0900 Subject: [CML 061498] =?utf-8?b?44CM56aP5bO25Y6f55m65rGa5p+T5rC05rW35rSL5oqV5qOE44Go?= =?utf-8?b?6Z+T5Zu95biC5rCR56S+5LyaDQrjgIDjg7zjgIDnrKzvvJXvvJDlm57jgIA=?= =?utf-8?b?6Z+T5Zu96I2J44Gu5qC55aG+44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz5Zyf5puc44K7?= =?utf-8?b?44Of44OK44O844CN44Go44CB6Z+T5Zu96I2J44Gu5qC55aG+44Gu5rS75YuV?= Message-ID: <202105011040213858380000050c@mpsp02proxy07.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=494644215057018&id=100035343304215 田中博さんが、 「福島原発汚染水海洋投棄と韓国市民社会  ー 第50回 韓国草の根塾のオンライン土曜セミナー」 の案内を発信されました。 共有します。 (* 直前のお知らせになってすみません。 後日、田中さんが、報告も発信されると思いますので、興味のある方は田中さんに問い合わせてみてください。) https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4123010987742288&id=100001002817452 田中博さんのコメントをはりつけます。 ・・・ 土曜日(2021年5月1日)のセミナーは 反原発運動をプサンで行っているチョン・スヒさんのレポートです。 「福島原発汚染水海洋投棄と韓国市民社会  ー 第50回 韓国草の根塾のオンライン土曜セミナー」 韓国草の根塾のオンライン土曜セミナーは、 毎週土曜日午前10時30分から、 韓国内の社会問題や日韓の歴史認識問題について韓国現地の声を届けています。 このセミナーは 会員制(月会費1000円以上)で運営されています。 参加を希望されるかたは 田中までメッセージをお願いします。 (*田中博さんのフェイスブックをとおして) 1日だけの参加も可能ですよ^^(参加費500円) ・・・ 京都の菊池です。  * 田中博さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/hiroshi.tanaka.54390 です。  * 韓国草の根塾のフェイスブックは、 https://www.facebook.com/groups/544616729463284/?ref=share 田中博さん 韓国草の根塾 は、下記のようなことも行っています。 参照ください。 ■韓国草の根塾オンラインセミナー記録集ができました!!■  2021年4月23日発信 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4109003015809752&id=100001002817452 【交流&連帯の足跡講座 準備1】 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4114365015273552&id=100001002817452 【交流&連帯の足跡講座 資料2】 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4114489525261101&id=100001002817452 From fz2021kh @ gmail.com Sat May 1 11:12:49 2021 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 1 May 2021 11:12:49 +0900 Subject: [CML 061499] =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5bqn44CM44OV44Kn44Of44OL44K5?= =?utf-8?b?44OI44O744Oh44OH44Kj44Ki56CU56m244Gu54++5Zyo44CN?= Message-ID: *★ふぇみ・ゼミが、* *「フェミニズムのためのベーシック講座」として、インターセクショナルなフェミニズムを学ぶため、5つの基礎知識を得られる講座を開きます。* *■*フェミニズムのためのベーシック講座とは? ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらは、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたい皆さまに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【フェミニズムのためのベーシック講座?第1弾?】 田中東子さんの連続講座 「フェミニスト・メディア研究の現在」 お申込みはコチラ https://b1fz.peatix.com/ 【5回通し1コース】 第1回 2021/5/25(火) 19:00-21:00 メディア研究においてフェミニズムはどのような役割を果たしてきたのか 第2回 2021/5/27(木) 19:00-21:00 従来型のメディアとジェンダー表現 第3回 20216/1(火) 19:00-21:00 ソーシャル・メディアとフェミニズム 第4回 2021/6/3(木) 19:00-21:00 インターセクショナリティから見るメディア文化 第5回 2021/6/8(火) 19:00-21:00 フェミニスト・メディア表現を創ってみる *●講座概要* ジェンダー表現、イメージの構築と再生産、意味付与に際して、メディアはとても大きな影響力を持っている。メディアがジェンダー表現に行使する権力について考えるために、本講座ではまず、メディア研究やメディア文化の批判にとってフェミニズムがどのような役割を果たしてきたのか学習する。 その上で、?新聞やテレビなど従来型のメディアにおけるこれまでのジェンダー表現のありかたを具体的なコンテンツを用いつつ検証、? ソーシャル・メディアにおける今日のフェミニズム/反フェミニズムの表出について調査し、? インターセクショナリティという観点から今日のメディア文化の様態を検討し、? 最後にフェミニストとしてメディア表現を実際に創ってみる、という4つの行程を学習していくことにする。 *●講師:田中東子さん* 1972 年横浜生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。現在、大妻女子大学文学部教授および東京大学情報学環・学際情報学府客員教授。専門はフェミニズム、カルチュラル・スタディーズ。第三波フェミニズムやポピュラー・フェミニズムの観点から、メディア文化における女性たちの実践について調査と研究を進めている。著書に『メディア文化とジェンダーの政治学 ――第三波フェミニズムの視点から』(世界思想社、2012年)、編著や共著に『出来事から学ぶカルチュラル・スタディーズ』(共編著、ナカニシヤ出版、2017 年)、『私たちの「戦う姫、働く少女」』(共著、堀之内出版、2019年)、『足をどかしてくれませんか』(共著、亜紀書房、2020 年)『ガールズ・メディア・スタディーズ』(編著、北樹出版、近刊予定)など *●講座形式:* オンライン&オフライン ※新型コロナ感染拡大状況に応じ、完全オンラインに変更の可能性あり *■*チケット (5回で1コースの通し券) ・一般 15,000円 ・寄付者 12,000円 お申込みはコチラ→ https://b1fz.peatix.com/ ※第2弾?第5弾までの予定もご案内しています ------------------------------------------ ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール 東京都北区赤羽1丁目59−9 ネスト赤羽207号室 Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar 郵便振替口座: 口座記号番号 00180-6-635357 口座名(漢字) ふぇみ・ゼミ運営委員会 口座名(カナ)フェミ ゼミ ウンエイイインカイ 他行から振込: 店名:〇一九 店番:019 貯金種目:当座預金 口座番号:0635357 口座名:ふぇみ・ゼミ運営委員会 ------------------------------------------ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sat May 1 15:47:14 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sat, 01 May 2021 15:47:14 +0900 Subject: [CML 061500] =?iso-2022-jp?b?MjAyMRskQko/T0IkSCQkJE4kQSRIP004IiRyISobKEI1?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYbKEIzGyRCN3tLIUJnOVRGMCEhOXEycTVEO3ZGMkA1TGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTAbKEImGyRCJSolcyVpJSQlc0NmN1EbKEI=?= Message-ID: <20210501154713.1CC7.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 【拡散希望】国会正門前での行動は実施します。 2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動 5/3(月・休)13:30〜 国会議事堂正門前 & オンライン中継 ■2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動 国会議事堂正門前&オンライン中継開催にあたってのお願い 新型コロナウィルスの感染を極力回避するため、当日はオンライン中継からの視聴を積極的に活用していただくとともに、現場では以下の諸点についてのご協力をお願い致します。 1.熱のある方や体調の良くない方の御参加は御遠慮ください。 2.マスクの着用をお願い致します。 3.密集を避けるため、スタッフがお願いするフィジカルディスタンス(物理的な距離)の確保にご協力ください。 4.その他、安全の確保のため、スタッフからのお願いにご協力ください。 オンライン中継は、こちらのURLで配信されます。 https://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI Sogakari channelのチャンネル登録が御済みでない方は、ぜひ登録して下さい。 また、当日の見逃しが無いように、リマインダー設定をして下さい。 (チャンネル登録ボタンと、リマインダー設定ボタンを押すだけです) -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From ningen @ hotmail.com Sat May 1 20:19:03 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 1 May 2021 11:19:03 +0000 Subject: [CML 061501] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCRONT5ANzxUGyhC?= Message-ID: 今日、米国から資金提供を受けて活動している「政治囚支援協会」のサイトhttps://aappb.orgを見たら国軍による犠牲者は753人。4月11日の発表では701人なので、それ自体の信憑性が疑わしい反政府派の発表から見ても、今日付の下記記事にある「人がまるでゲームの中のように簡単に殺されています」と現時点で述べるのはためにする嘘だろうということが推測できます。嶋田 [https://kahoku.news/skin/harmony/img/social_line.svg] 「日本の皆さま、ミャンマーを助けてください」 1335分の4、東北発の声 https://kahoku.news/articles/20210430khn000034.html https://www.afpbb.com/articles/-/3341497 【4月11日 AFP】クーデターに抗議する市民のデモに対する国軍の弾圧が続くミャンマーで、この週末で市民の犠牲者数が700人を超えた。  現地の人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」はクーデター以降、市民701人が死亡したと発表。一方、軍事政権は9日の発表で、死者数はこれを大幅に下回る248人だとしている。 From chieko.oyama @ gmail.com Sat May 1 21:14:15 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 1 May 2021 21:14:15 +0900 Subject: [CML 061502] =?utf-8?b?57WM5riI44Gn5qSN5rCR5Zyw5YyW44Gu5Y2X5Zu944GL44CA44CM?= =?utf-8?b?6aKo6Ie044Gu5bO244CN44Gv6LWk5p2+5Yip5LiA?= Message-ID: 「風致の島」 赤松利一 講談社 *まさに東アジア反日武装戦線が経済侵略を糾弾したものの、現代バージョン。* 東南アジアの島国のリゾート巨大開発。独裁政権やらマフィアやら、どんどん出てくる。 いまひとつ、いまふたつかな。 いつも通りに、性交描写が極端。読者サービスなんだろうが、女に手錠とか檻とか止めてくれい。 *ホームレス出身、わしと同い年。*赤松は十冊近く読んできたけど、さすがにもう読まない。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sat May 1 22:19:59 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 01 May 2021 22:19:59 +0900 Subject: [CML 061503] =?iso-2022-jp?b?GyRCRkM9OCEmIVYzWExkJE48K00zIVckcjlNJCgkaxsoQiAg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOyg7byFYP0BGYEBuQmczWEk+T0AhWRsoQjk3?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYbKEI=?= Message-ID: <20210501131959.00001994.0209@zokei.ac.jp> 雑誌『神奈川大学評論』97号が特集・「学問の自由」を考える を組みました。 私も「民主主義と学問の自由の危機」を書かせてもらいました。 特集=「学問の自由」を考える『神奈川大学評論』第97号(2021年) https://www.kanagawa-u.ac.jp/publication/criticalessay/backnumber/hyouron_97.html https://www.kanagawa-u.ac.jp/publication/criticalessay/ <昨年、起こった日本学術会議会員に対する首相の任命拒否問題は、「学問の自 由」とは何かという、久しく忘れ去られていた問題を、再び議論する絶好の機会 を与えてくれたといえる。もっとも、昔から学問の自由など守られてこなかった からこそ、「学問の自由」とは何かという問題が、これまで何度も議論されてき たことも確かである。大学人として、今「学問の自由」を大真面目に議論しなけ ればならないということは、結局、学問の自由が危機にあることを意味している ともいえる。だからこそ、日本や海外で起こった学問への弾圧の歴史を振り返り ながら、今あらためて「学問の自由」とは何かが問われるべきであろう。> * 特集=「学問の自由」を考える 対談 「学問の自由」を考える金平 茂紀/的場 昭弘 特集評論 民主主義と学問の自由の危機――日本学術会議会員任命拒否事件を考える 前田 朗 日本学術会議の問題をめぐって――内側から見た日本学術会議 山本 真鳥 知性・学問を疎外する政治 佐野 賢治 言論・メディア状況から学術会議問題を考える 田島 泰彦 権力とメディアのゆくえ 斎藤 貴男 マッカーシーイズム下の大学 黒川 修司 アメリカの音楽の現在―アメリカの今を歌う歌たち― 東 理夫 近代日本の学問弾圧の歴史から考える 古川 隆久  自由をめぐる闘争――学問と科学の歴史の視点から 藤谷 道夫 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun May 2 07:08:54 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 02 May 2021 07:08:54 +0900 Subject: [CML 061504] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 2日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3666目☆ 呼びかけ人賛同者5月1日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  メーデーがオンライン・メーデーになったのは残念でした。 やはりみんなで集まって、お互いの顔を見ながら手を振るのがいいですね。 コロナが早く収束するのを待っています。 あんくるトム工房 小さなメーデー   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-503.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆バプテスマのヨハネが警告したりけり          「偽預言者に警戒せよ」と           ※目下、日本の出版業界は斎藤幸平さんの『人新世の「資本論」』をめぐって、まさに「偽預言者」の無内容の本の売り込みが忙しい。題から宣伝にわたってまことらしく『新世紀のコミュニズムへ 資本主義からの脱出へ」、さらに親切そうに「いかにして資 本主義を越えるか?」 マルクスからヘーゲツへ遡り「パンデミックの世界」の思想的課題に鋭く迫る!」(NHK出版新書)」とあるが、内容全くない。NHKともあろう者が恥ずかしくないの?卒業した大学のネームバリューを見てまた驚いている。ご用心! ★ ギャー さんから: 「いつのまにか木の根に腰をおろし」 千日行もなにも/暮らしだもん/山にのぼって水を汲むのは/欠かすことのできない いのちの支えさ/気持ちのいい風を/梢高くに感じながら/鳥たちの鳴き交わす声と トクトクと流れる沢音/いつのまにか木の根に腰をおろし/静けさに心を休ませる ★ 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)さんから: 美浜の会ニュース169号を発行。 http://www.jca.apc.org/mihama/News/news169/index_news169.htm 福井県知事は4月28日に、老朽原発3基の再稼働に同意しましたが、 次は、運転させないため、5月末頃の美浜3号の原子炉起動を止めていきましょう。 今号は、3・4月の活動紹介が中心です。そして、若狭からも投稿していただきました。 美浜3号は、基準地震動は過小評価のままです。また、避難計画もとりわけずさんです。 関電の原発は、火山灰層厚が10cmから27cm等に引き上げられましたが 老朽原発では、火山灰と雪の重みで燃料取替用水タンクが壊れる危険がありま す。これらを放置したまま再稼働しようとしています。 これまでの活動を引き継ぎ、 運転させないために、連携して取り組みを進めていきましょう。 ★ 大原 さんから: いつまで無料公開かわかりませんので、お早目にごらんください。 映画「シロウオ?原発立地を断念させた町」全編無料公開:和歌山日高原発・徳島蒲生 田原発反対運動?南海トラフ地震を見据えて https://www.youtube.com/watch?v=K78YLgRCkrs ★ 大谷正穂 さんから: 「眠る遺骨で造る基地」― 沖縄の今を聞く集い 5月22日(土)14:00? 山口市小郡ふれあいセンタ―集会場(山口市小郡下郷1440-1)  (無料駐車場有・コロナ感染対策実施) 辺野古新基地建設の現状と遺骨まじりの土砂問題について、 牧師で抗議船船長の金井さんに話していただきます 講師:金井創(日本基督教団 佐敷教会牧師) 料金:500円(高校生以下無料) 主催:「辺野古に土砂を送らせない!」山口のこえ 連絡先:080-5750-2590(麻田) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4189】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月1日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.6/5(土)たんぽぽ舎32周年の集い   総会と記念講演(2人のお話)が決まりました   大石光伸氏…日本原電東海第二原発うごかすな!   菅井益郎氏…東京電力柏崎刈羽原発再稼働するな!   会場:日本教育会館 たんぽぽ舎運営委員会 2.5月の日程ご案内?学習会・集会・抗議行動   5/10(月)岩垂弘8回連続講座第1回「占領下の社会運動」   5/12(水)日本原電と東京電力?2つの本店抗議行動   など参加歓迎です! 3.立地自体体の同意だけで原発推進できる時代は終わった   「地域の恒久的福祉」を覆したフクシマの惨禍   「老朽原発(美浜3号機、高浜1・2号機)の稼働再開・延命に   ついて、少なくとも拙速な議論・同意を避けてください」の   請願書中で宣言した断食を解くにあたっての声明 (下)     中嶌哲演 石森修一郎〔若狭をかな(哀・愛)しむ会〕 4.原発は本当に日本に必要なのか?   日本で原発を止めるにはどうしたら良いのか?   原発利権の黒幕は一体誰なのか?…等   2つの映像の紹介 宮本正樹(映画監督) 5.巨大コンテナ船の離礁を助けた満月   スーパームーンによる潮位上昇   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その392    島村英紀(地球物理学者) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *トイレ、玄関も避難場所? 茨城近隣4県も過大算定 東海第2原発 5/1(土) 16:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f74985d85276a5dee6a34116254acd74d185477 *当選8回の自民党議員も原発汚染水の海洋放出に反対「タンクに保管すべき」 5/1(土) 10:59配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/35db5a17209be17e5ad4b18b2a9ed4027ef46765 *福島第一原発にコンテナ8万5千基、劣化進み中身流出も 5/1(土) 10:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/db065cea9ed9ce270516f59005b3ad2b75926e35 *「コロナ下の今こそ水俣病から学ぼう」 亡き父から娘へ、 患者救済運動リーダーの精神継ぐ 公式確認65年 5/1(土) 23:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/044340fa69cb46be053fd872917b727b74412e21 *第2922号 コロナのお陰でIOCの正体が見えた 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/01 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050123463979624 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(5.20)オルタナティブな日本をめざして(第59回):「子ども 脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」(井戸謙一弁護士)- いち ろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-35b23f.html (6月の「新ちょぼゼミ」) (1)(予約必要)(6.7)オルタナティブな日本をめざして(第60回)「福島原 発事故から10年:放射能汚染の実態とその諸問題」(青木一政さん・中村順さん:新 ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-458ec6.html (2)(予約必要)(6.29)オルタナティブな日本をめざして(第61回):「青 森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」(永田文夫さん)- いちろうちゃんの ブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-3b8e53.html     ★ 前田 朗 さんから: *ヘイト・スピーチ研究文献(175)ジェノサイド条約起草過程 八嶋貞和「ジェノサイド条約の起草過程――国連総会決議96(?)に関する議論を 中心として」『青山社会科学紀要』第49巻2号(2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_30.html *雑誌『神奈川大学評論』97号が特集・「学問の自由」を考える を組みました。 私も「民主主義と学問の自由の危機」を書かせてもらいました。 特集=「学問の自由」を考える『神奈川大学評論』第97号(2021年) https://www.kanagawa-u.ac.jp/publication/criticalessay/backnumber/hyouron_97.html https://www.kanagawa-u.ac.jp/publication/criticalessay/ <昨年、起こった日本学術会議会員に対する首相の任命拒否問題は、「学問の自 由」とは何かという、久しく忘れ去られていた問題を、再び議論する絶好の機会 を与えてくれたといえる。もっとも、昔から学問の自由など守られてこなかった からこそ、「学問の自由」とは何かという問題が、これまで何度も議論されてき たことも確かである。大学人として、今「学問の自由」を大真面目に議論しなけ ればならないということは、結局、学問の自由が危機にあることを意味している ともいえる。だからこそ、日本や海外で起こった学問への弾圧の歴史を振り返り ながら、今あらためて「学問の自由」とは何かが問われるべきであろう。> * 特集=「学問の自由」を考える 対談 「学問の自由」を考える金平 茂紀/的場 昭弘 特集評論 民主主義と学問の自由の危機――日本学術会議会員任命拒否事件を考える 前田朗 日本学術会議の問題をめぐって――内側から見た日本学術会議 山本 真鳥 知性・学問を疎外する政治 佐野 賢治 言論・メディア状況から学術会議問題を考える 田島 泰彦 権力とメディアのゆくえ 斎藤 貴男 マッカーシーイズム下の大学 黒川 修司 アメリカの音楽の現在―アメリカの今を歌う歌たち― 東 理夫 近代日本の学問弾圧の歴史から考える 古川 隆久  自由をめぐる闘争――学問と科学の歴史の視点から 藤谷 道夫 ★ 9条改憲阻止の会 メール通信 20210501 さんから: ====================================================================== 国民投票法案の今国会採決に反対 5.3 5.6の行動に参加を ---------------------------------------------------------------------- オンライン中継は、こちらのURLで配信されます。 https://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI ●5月3日(月・休)13:30? 2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動 場所:国会議事堂正門前&オンライン中継 主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション  衆議院で「国民投票法改正案」が重要な局面を迎えています。  4月28日に立憲民主党が修正要求をまとめ、衆院・憲法審査会野党筆頭理事 である山花郁夫議員が、与党筆頭理事である新藤義孝議員に提示したとのこと です。自民党は5月6日に回答すると約束したそうです。  修正案は、CM規制や外国人寄付規制について、改正案の付則に「改正法施 行後3年をめどに検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」と明記するとい うものです。修正が合意されれば、一気に採決ということも想定されますし、 自民党が修正に応じず、強行採決するという可能性も大きくなってきています。 このような動きに対し、意思を表明しましょう。新型コロナウィルス感染拡大 が続き、緊急事態宣言が発出されている現在は、決して憲法改正の手続きにつ いての論議を行うのにふさわしい時期とはえません。ましてや、CM規制などの 重要な課題を先送りし、議論を打ち切り、採決するのは、早急に憲法改悪を実 現しようとしているからと考えるよりほかありません。、新型コロナウィルス の感染拡大が止まり、落ち着いて議論ができる環境のもとで、憲法改正の手続 きについて議論すべきであると考えています。私たちは、今国会での国民投票 法改正案の採決に反対です。 ●5月6日(木)12:00?12:30 改憲手続法(国民投票法)7項目修正案は抜本的再検討を!強行採決するな! 5・6国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会  これらの行動に参加することを呼びかけます。  5月3日は、いつもの正門に向かって右側(憲政記念館側)で、また5月6 日は参議院議員会館付近で参加したいと思います。9条改憲阻止の会のノボリ を目印にご参加ください。 ★ 認定NPO法人 難民支援協会 さんから: 国会では入管法改定案の審議が続いています。 国会では入管法改定案に関する審議が始まり、先週から衆議院法務委員会で審議が行われました。JARでは皆さまから寄せられたハッシュタグキャンペーン「#難民の送還ではなく保護を」への賛同や意見を審議に関わる議員に報告するとともに、この改定案がこのまま採択されないよう求め続けています。 また、国会内では先週、入管法改定案に反対する緊急院内集会が開催され、当事者の方や弁護士、支援団体、議員などがこの法案の問題点をあらためて指摘し、難民・移民と共に暮らす社会に向けた訴えを届けました。JARは加盟するネットワーク団体『なんみんフォーラム』として参加し、「#難民の送還ではなく保護を」キャンペーンについて報告し、皆さまから寄せられた賛同ツイートも紹介しました。院内集会の様子はこちらからご覧いただけます。引き続きご注目いただき、今後の審議にも関心をお寄せください。 院内集会の動画https://tinyurl.com/6v38xct8 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 2 09:30:02 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 2 May 2021 09:30:02 +0900 Subject: [CML 061505] =?utf-8?b?6buE6YeR44Go56iL6YGg44GE44Gq44GC6YCj5LyR44Gv44CA44Gp?= =?utf-8?b?44GT44KC44GL44GX44GT44KC44OX44Oq44K644Oz44Gq44Gu44Gt?= Message-ID: 黄金週間に初めて働く、64歳。 週に6日のシフト制なので、今日だけ休み。お洗濯したけど曇ってきた、午後は雨か。 *映画館も図書館も、逼塞してる。* 米国の「プリズン・ガール」体験記 有村朋美のポプラ社本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun May 2 17:00:49 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 2 May 2021 17:00:49 +0900 Subject: [CML 061506] =?utf-8?b?Rlc6IOWPguaIpumYu+atouOAgOaYjuaXpTXmnIgz5pelMTPvvJoz?= =?utf-8?b?MO+9nuaGsuazleiomOW/teaXpeOAgeWbveS8muOBuO+8gQ==?= Message-ID: <000001d73f29$44e55c10$ceb01430$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき)  明日国会へ(13:30国会正門前から包囲マスク・ディスタンス付き) 米中戦争阻止、軍事費削減・医療費に 日本国憲法は世界平和の旗頭。<改憲阻止> ● アジア人どうし、アラブ人どうしは闘わない ● 戦争阻止は留学生を含む、人々の交流から ● 安保法制(集団的自衛権・戦争法)は違憲 ● 日本人は米政府の傭兵にされてはならない。 ● 武器で平和は守れない(医師・中村哲) ● 戦争が始まったら、すぐに止められない(むのたけじ) *  戦争は環境破壊の根源 *  アジア人2000万人、日本人310万人の命を忘れない *  衆院選・野党統一候補で政権奪還 以下転載 2021平和といのちと人権を!とりもどそう民主主義、立憲主義 5・3憲法大行動 国会議事堂正門前&オンライン中継開催 13:30? オンライン https://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI  #0503憲法大行動 ・・・・・・・・・・・・・ 密にならずに、グル?と輪になれます^^ オンライン中継での参加も呼びかけられています。 「わきまえない人々のトーク・パーティ」。たぶん横断幕が一杯です。 ☆憲法改定のための「国民投票法改訂案」が連休明けの5月6日に、 衆議院憲法審査会で採決されそうなんです。仮病だったらしい安倍が再災登場。煽っています。 (先月25日の参議院補欠・再選挙の結果、参議院では与党+改憲支持議員数が3分の2を割り。改憲議決に必要な議席を維持できなかったことを受けて、今のうちに第1関門強行突破を目指している?) 庶民には家から出るな。酒飲むな、集まるな!強制する中、まるで火事場泥棒。 デジタル庁設置法案と個人情報保護法改悪など6法案が一くくりにされて衆議院を長時間短縮で通過してすでに参議院に送られ、福島原発事故からの汚染水海洋投棄、老朽原発40年+20年引き延ばして再稼働などなどめちゃくちゃな国家主権がまかり通りつつあります。 でも、止められます。世論のチカラがあれば。 憲法記念日に主権者としての意志をアピールしませんか。 以下はおまけ^^ 4月25日になぜか尾崎豊がPCに一杯登場して(命日だから?),たまたま重なった時期に「アトミック・カフェ」の主催者(さようなら原発などの音響担当)が本を出し、尾崎が19歳の時、日比谷野音の第1回ライブに本人の希望で出演したこと、7mの照明セットから突然飛び降り、足を骨折、休業中にインタビューした話が載ってました。幼児期,朝霞基地近くで育って,何10機もの戦闘機発進を見るたびに第3次戦争?核が飛んでくる?恐怖を体験。 「ぜひ出演したかった。・・社会の授業で「僕たちに必要なものはそんなことじゃない。」と食って掛かったことも。僕は自分の本音を歌にしていきたい。『街の風景』という曲の中に”誰もが眠りにつく前に”という歌詞があるが、核でだれもが死んでしまう前にとイメージして作ったんです。・・」 以来ほぼ毎日尾崎の追っかけ^^; 以下は「核 CORE」CDシングルからです。1990/11/28 https://www.nicovideo.jp/watch/sm11030902 ” 俺は今夜はひどく怯えて・・気持ちをとがらせて・・ねえ、ねえ、反戦・反核。いったい何ができるというの。小さな叫びが聞こえないこの街で・・俺の眼を見てくれ、抱きしめて、愛してる、それだけなのに、・・” ぜひ時間のある時に視聴を。 私たちは、抱きしめられない日々からの脱出はいつ?などと、思いながら。 2021年5月2日 市原みちえ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun May 2 17:01:12 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 2 May 2021 17:01:12 +0900 Subject: [CML 061507] =?utf-8?b?Rlc6IOWPguaIpumYu+atouOAgOaYjuaXpTXmnIgz5pelMTPvvJoz?= =?utf-8?b?MO+9nuaGsuazleiomOW/teaXpeOAgeWbveS8muOBuO+8gQ==?= Message-ID: <000601d73f29$5319fca0$f94df5e0$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき)  明日国会へ(13:30国会正門前から包囲マスク・ディスタンス付き) 米中戦争阻止、軍事費削減・医療費に 日本国憲法は世界平和の旗頭。<改憲阻止> ● アジア人どうし、アラブ人どうしは闘わない ● 戦争阻止は留学生を含む、人々の交流から ● 安保法制(集団的自衛権・戦争法)は違憲 ● 日本人は米政府の傭兵にされてはならない。 ● 武器で平和は守れない(医師・中村哲) ● 戦争が始まったら、すぐに止められない(むのたけじ) *  戦争は環境破壊の根源 *  アジア人2000万人、日本人310万人の命を忘れない *  衆院選・野党統一候補で政権奪還 以下転載 2021平和といのちと人権を!とりもどそう民主主義、立憲主義 5・3憲法大行動 国会議事堂正門前&オンライン中継開催 13:30? オンライン https://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI  #0503憲法大行動 ・・・・・・・・・・・・・ 密にならずに、グル?と輪になれます^^ オンライン中継での参加も呼びかけられています。 「わきまえない人々のトーク・パーティ」。たぶん横断幕が一杯です。 ☆憲法改定のための「国民投票法改訂案」が連休明けの5月6日に、 衆議院憲法審査会で採決されそうなんです。仮病だったらしい安倍が再災登場。煽っています。 (先月25日の参議院補欠・再選挙の結果、参議院では与党+改憲支持議員数が3分の2を割り。改憲議決に必要な議席を維持できなかったことを受けて、今のうちに第1関門強行突破を目指している?) 庶民には家から出るな。酒飲むな、集まるな!強制する中、まるで火事場泥棒。 デジタル庁設置法案と個人情報保護法改悪など6法案が一くくりにされて衆議院を長時間短縮で通過してすでに参議院に送られ、福島原発事故からの汚染水海洋投棄、老朽原発40年+20年引き延ばして再稼働などなどめちゃくちゃな国家主権がまかり通りつつあります。 でも、止められます。世論のチカラがあれば。 憲法記念日に主権者としての意志をアピールしませんか。 以下はおまけ^^ 4月25日になぜか尾崎豊がPCに一杯登場して(命日だから?),たまたま重なった時期に「アトミック・カフェ」の主催者(さようなら原発などの音響担当)が本を出し、尾崎が19歳の時、日比谷野音の第1回ライブに本人の希望で出演したこと、7mの照明セットから突然飛び降り、足を骨折、休業中にインタビューした話が載ってました。幼児期,朝霞基地近くで育って,何10機もの戦闘機発進を見るたびに第3次戦争?核が飛んでくる?恐怖を体験。 「ぜひ出演したかった。・・社会の授業で「僕たちに必要なものはそんなことじゃない。」と食って掛かったことも。僕は自分の本音を歌にしていきたい。『街の風景』という曲の中に”誰もが眠りにつく前に”という歌詞があるが、核でだれもが死んでしまう前にとイメージして作ったんです。・・」 以来ほぼ毎日尾崎の追っかけ^^; 以下は「核 CORE」CDシングルからです。1990/11/28 https://www.nicovideo.jp/watch/sm11030902 ” 俺は今夜はひどく怯えて・・気持ちをとがらせて・・ねえ、ねえ、反戦・反核。いったい何ができるというの。小さな叫びが聞こえないこの街で・・俺の眼を見てくれ、抱きしめて、愛してる、それだけなのに、・・” ぜひ時間のある時に視聴を。 私たちは、抱きしめられない日々からの脱出はいつ?などと、思いながら。 2021年5月2日 市原みちえ From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 2 22:06:38 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 2 May 2021 22:06:38 +0900 Subject: [CML 061508] =?utf-8?b?5Yak572q44Gn5q275YiR5LqL5qGI44GM44Ob44Op44O85YyW44KI?= =?utf-8?b?44CA44Kt44Oz44Kw5paw5L2c44CM44Ki44Km44OI44K144Kk44OA44O8?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: 「アウトサイダー」 スティーヴン・キング 文藝春秋 *冤罪、それも典型的。それでもって死刑になるかも。それって千恵子ライフワークじゃん。* などと、わくわくどきどき。*被疑者は裁判所の前で銃殺される。* 途中から悪魔みたいなのが悪役出現。えー、超異常現象って苦手なんだけどぉ。 でも、*下巻でホリー姉さんが活躍するから微笑ましいの巻。* 暇人しか読まないような本だけど、*ひどい逮捕場面を展開した警官も検事も...成長譚なの。* ちなみに次のホリー出てくる中編があるけど、おそらく翻訳されないだろう(涙)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Mon May 3 06:06:50 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 2 May 2021 21:06:50 +0000 Subject: [CML 061509] =?utf-8?b?77yV44O777yTIOaGsuazleiomOW/teaXpSDnmb7kuIfpgY3jg6o=?= =?utf-8?b?44Os44O844K544OU44O844OB?= In-Reply-To: <1989089115.826891.1619520965336.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <1989089115.826891.1619520965336.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <1989089115.826891.1619520965336.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: 人権に関することは何でもアピール出来ます。ミャンマー についてアピールしていただいても構いません。 皆さん https://fb.me/e/1kyzvXCp3 今年の京都での憲法集会はオンライン配信だけとなりました。左京みんなのデモもおこないません。 富樫さんから スタンディングのような形で何らかの行動をと提起がありました。 内富 板東の 相談で 5月3日 百万遍で 12時?12時30分 スタンディング & リレースピーチ &チラシ配布を 実施することにしました。 皆さんの参加を呼びかけます。 https://fb.me/e/1kyzvXCp3 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: sakyo-action @ googlegroups.com (板東 利博 の代理) 送信日時: 火曜日, 4月 27, 2021 7:56 午後 宛先: a9条改憲NO!左京市民アクション 件名: [sakyo-action-j:1415] 5・3 憲法記念日 百万遍リレースピーチ 人権に関することならなんでもアピール出来ますので、ミャンマー についてアピールしてもらっても構いません。 皆さん 今年の京都での憲法集会はオンライン配信だけとなりました。左京みんなのデモもおこないません。 富樫さんから スタンディングのような形で何らかの行動をと提起がありました。 内富 板東の 相談で 5月3日 百万遍で 12時?12時30分 スタンディング & リレースピーチ &チラシ配布を 実施することにしました。 皆さんの参加を呼びかけます。 以下は 9条の会京都からの連絡文です。 2021年4月26日 5・3憲法集会実行委員会 1.政府は、4月23日、新型コロナ感染拡大第4波の深刻な事態に直面し、京都府を含む4都府県に3度目の緊急事態宣言を発令しました。その期間は4月25日~5月11日。それに伴い、京都市は円山音楽堂を閉鎖し、使用禁止としました。 2.円山公園音楽堂が使用できないこと、さらなる感染拡大防止のため、この間、計画してきた多くの人が集まる従来の円山音楽堂での集会及び憲法ウォークは中止し、ユーチューブによるオンライン集会に変更します。 3.コロナ禍の緊急事態の下でも、安倍・菅改憲の動きは、憲法審査会での「改憲のための国民投票法改定」にむけた動きや、安倍前首相の自民党憲法改正推進本部顧問就任など、執拗に行われており、予断を許しません。いよいよこの国のあり方が問われている、非常に大事な時期の憲法集会です。ぜひ、オンライン視聴を通じて憲法集会にご参加ください。規模の大小にかかわらず、個人・グループ・団体等々それぞれの実情に合わせ、オンライン集会の視聴を大きく広げましょう。 ? ユーチューブアドレス:https://youtu.be/Dtv7B8qiNV0 -- このメールは Google グループのグループ「9条改憲NO!左京市民アクション」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには sakyo-action+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/sakyo-action/1989089115.826891.1619520965336.JavaMail.yahoo%40mail.yahoo.co.jp にアクセスしてください。 From chieko.oyama @ gmail.com Mon May 3 06:29:14 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 3 May 2021 06:29:14 +0900 Subject: [CML 061510] =?utf-8?b?44G444KT44Gm44GT44KK44KT77yB44OU44Ko44Ot44K444Ol44Kr?= =?utf-8?b?44Gh44KD44KT5a6a5L6L44Gu44CA44GK44GL44GX44Gq6Z+z5qW956m6?= =?utf-8?b?6ZaT77yV77yR77yW44Go?= Message-ID: *またもや行くのは、へんてこりん!好き。* *ジュカちゃん司会も、キュートなの。* 5月16日(日)おかしな音楽空間 開場12:00 開演12:30 クラウンジュカ(司会・マイム) 好田タクト(指揮者人名辞典) へんてこりん(冗談CM作家) やまけいじ(ボードビル) 河乃裕季と和太鼓飛翔(和太鼓) 山口とも(打楽器コメディアン) 秋吉沙羅(笛吹) 福岡詩二(おかしなヴァイオリン弾き) 入場料 当日2500円 前売2000円 お江戸日本橋亭 東京都中央区日本橋本町3−1−6 日本橋永谷ビル1F -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon May 3 07:36:15 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 03 May 2021 07:36:15 +0900 Subject: [CML 061511] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 3日(月)。 5・3憲法大行動 国会議事堂正門前&オンライン中継開催 13:30? オンライン https://www.youtube.com/watch?v=I51TFe5h8vI  ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3667目☆ 呼びかけ人賛同者5月2日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  コロナ対策 政府のやり方は実態を把握しないで、外出しないで、 と言っています。これでは、やたらと不安をあおるだけです。 PCR検査をして、どの地域が危ないのかを指摘すべきです。 オリンピックなどできるはずもなく、全力をコロナ対策に振り向ける べきです。 あんくるトム工房 コロナ対策どうすりゃいいの   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-504.html          ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆バプテスマのヨハネが警告したりけり           「偽預言者に警戒せよ」と ※3月11日に福島県楢葉町、宝鏡寺境内に点火された 「ヒロシマ」「ナガサキ」「ビキニ「フクシマ」の悔恨と 再生の祷りの灯火は穏やかな緑色をしています。比叡山 の奥の院に1000年以上も平和を訴え燃え続けている 灯と同じ色です。そして、楢葉町の草堂からは世界への 3種類の灯火が燃え続けます。この灯火こそ永遠である ことを強め広めましょう。ヨハネの警告を尊重しつつ。 ★ ギャー さんから: 「いのちの奥深く」 生きるこだわりがあるのやらないのやら?/この暗い時代において 多くの人は自分のことだけで精いっぱいみたい/おたがいを写し鏡にして 悲しんでみたり喜んでみたり/自分と他の人とを見比べて/うらやましがることは ほんとうの悲しみではない/いい気になることは/ほんとうのよろこびではない いのちの奥深く/深い存在からのよろこびと悲しみは/人と人とを結びつける ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/5apb4bw4 ・淵上さんの遺稿集はよく売れた 4月23日(金) ・経産省はいつまで嘘と金をばら撒いて原発を続けるのか? 4月23日(金) ・ミャンマーの人たちの抗議行動があった 4月24日(土) ・暑いくらいの一日だった 4月25日(日) ・脱原発青空川柳句会開かれる 4月25日(日) ・経産省の不当の指示なんて従えない 4月26日(月) ・韓国文化放送(MBCテレビ)の取材申し込みあり4月27日(火) ・新エネルギー計額の原発ゼロを 4月28日(水) ・鯉のぼりでごまかさずに原発止めろよ、経産省 4月29日(木) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *処理水の海洋排出 農相「影響あれば賠償請求」漁業者権益守る姿勢/台湾 5/2(日) 15:23配信 中央社フォーカス台湾 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f47fc4c2a0e8c319b5235b49e18e5cd4fff2b0d *【今日の1枚】犠牲者の追悼、放射能の恐怖、黒衣で示す女性たち 5/2(日) 12:17配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/e34f0d066aa4cd2087d2c50d01c8f4647a166cbe *「敗訴」に屈せず警鐘鳴らし続けた先人たちの記録 5/2(日) 8:00配信 Book Bang https://news.yahoo.co.jp/articles/23632f47f09d380455f6ea25c3f0f1e8fc77fe0b *全町民避難から10年 震災後、双葉町内で初の成人式 5/2(日) 7:06配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/98c4a58ea5b3ce8b99d5b9c8a2860aed176bd43e *土曜の揺れ 三たび 宮城で震度5強、交通混乱 5/2(日) 6:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d341eb7a4e80984603f96d5cd3a0704ecf448d *「本を読みたい。教科書貸して」 小5のお願い、立ち上がる18歳 5/2(日) 16:24配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/382be6ff02526e336d3e48d41d498bc3a723dc8d *「学校スト」から「職場スト」へ メーデーに連帯を呼びかける世界の若者たち 今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。5/2(日) 14:15 https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210502-00235875/ *九電や原発関連、大工場、陸自駐屯地…宴会自粛、あえぐ夜の街 遠のく客足「いつまで」 薩摩川内市 新型コロナ・鹿児島 5/2(日) 23:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a43623f1314a07ad21c4b98bf269d94941696959 *第2923号 杜撰感染対策で五輪ボイコット続出へ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/02 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050223015979649 ★ 田中一郎 さんから: 国際税制改革、果たしてその実現性は?:タックスヘイブンや各国税制の間隙を利用して「税金を払わない外国企業」(IT関連を含む多国籍巨大企業群)に対して米欧日政府は毅然とした対応・対策ができるのか!?- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2c9af8.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年5月2日 第766号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 443号/2021年5月2日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外■東京五輪問題■各党・自治体 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・ジェンダー■ヘイト・デマ・差別 ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆<核のごみどこへ>核抜き条例・意見書30件超 昨夏以降 道内議会に反発拡大 (北海道新聞 2021年5月1日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/539499/ ◆カーボンニュートラルの陰で進む原発復権。「最大限活用」と転換した霞が関の論理 (ビジネス・インサイダー/前田雄大|Energy Shift 発行人兼統括編集長 2021年4月30日) https://www.businessinsider.jp/post-234005 ◆中国はなぜ原発処理水の海洋放出に反対するのか、専門家が指摘する 5つの理由 (ダイヤモンド・オンライン/姫田小夏:ジャーナリスト 2021年4月30日) https://diamond.jp/articles/-/269625 ◆関電「安全性は確保」 古い設計、長期停止に不安も―40年超原発 (時事通信 2021年4月29日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042800852&g=eco ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄で新型コロナ1人死亡 新たに105人感染 7日ぶり100人超【5月1日昼】 (沖縄タイムス 2021年5月1日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/747363 ◆米軍のトラックにひき殺された子を目撃 山形でもあった基地被害  歴史を伝える児童小説 (沖縄タイムス 2021年4月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/746483 ◆基地問題考える集会 「沖縄デー」に合わせて天神で (朝日新聞 2021年4月30日) https://www.asahi.com/articles/ASP4Y72RZP4YTIPE00M.html ◆社説[きょう「4・28」]基地押し付けを改めよ (沖縄タイムス 2021年4月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/745315 ◆<社説>4・28「屈辱の日」 自己決定権を誓う日に (琉球新報 2021年4月28日) https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1312376.html ★ 小寺隆幸(原爆の図丸木美術館副理事長)さんから: 丸木美術館5月5日開館記念日オンライン企画のお知らせ、 およびサーロー節子さんを描いた「ヒロシマへの誓い」の紹介 5月5日は原爆の図丸木美術館の54回目の開館記念日です。今年は緊急事態宣言 が出されていることもあり、館内の行事は行わず下記2つのオンライン企画を実 施します。 ■ライブ配信イベント:オンラインでめぐる丸木美術館「原爆の図」って何? 岡村学芸員とともに約1時間ほど館内をまわりながら「原爆の図」を鑑賞する体 験型ライブ中継です。 日時:5月5日(水)14:00?14:50 視聴方法:下記リンク 丸木美術館youtubeチャンネルから配信します https://www.youtube.com/channel/UCIBTWTHjtmOyRNm6bWjyJLw ■バーチャルツアー映像試写:「妣たちのくにへ ?原爆の図2021」 新井卓監督によるバーチャルツアー映像「妣たちのくにへ ?原爆の図2021」の 日本語版試写映像を、5月5日に一日限定で公開いたします。 初めて丸木美術館を訪れる少女の物語や、関係者のインタビューが織り込まれた この映像作品を通して、また新たな側面を体感いただければ幸いです。 日時:5月5日(水)0:00?24:00  視聴方法:下記リンク 丸木美術館youtubeチャンネルから配信します https://www.youtube.com/channel/UCIBTWTHjtmOyRNm6bWjyJLw ※この映像作品はクラウドファンディングGlobalGivingを通して世界中の支援者 の皆様からのご寄付で制作いたしました。この場をお借りして皆様のご協力に御 礼申し上げます。 いずれの企画も無料で、お申込み・ご予約無しでお楽しみいただけます。 あわせてサーロー節子さんの歩みを描いた優れたドキュメンタリー「ヒロシマへ の誓い」を紹介させてください。 https://www.hiroshimaenochikai.com/ 素晴らしい映画です。まず予告編をご覧ください https://www.hiroshimaenochikai.com/trailer.html 製作はニューヨーク在住の竹内道さんです。実は私は2015年、国連でのNPT再 検討会議の際に彼女にお会いし、映画製作を始めることをお聞きしました。その 後5年かけてサーローさんの活動に密着し、映画が生まれたのです。 この映画はサーローさんの被爆から74年間の生きざまと闘い、そして共に歩まれ た様々な方々の思いが核兵器禁止条約成立に結実した過程を描き、市民の力が歴 史を創る新たな時代が始まったことを示す希望の映画となりました。 なお映画では丸木夫妻が描いた「原爆の図」も使われています またこの映画は、サーローさんの歩みと思いにふれる中で、被爆二世である竹内 さんご自身が、被爆当時広島の日赤病院院長だった祖父や入市被曝した母の生き 方・思いを再発見していく記録でもあるのです。 この映画の最後のほうで世田谷在住の被爆者木村徳子さんがうつされています。 木村さんの言葉で竹内さんは母親の思いを深く理解することができたと語ってい ます。 その木村さんは私もよく知っており、小学校で毎年お話されていたのですが、今 年2月に、前日までお元気だったのに急逝されました。 木村さんをはじめ亡くなった被爆者の方々の遺志をどう受け継ぐのかを考えるた めにも、ぜひご覧いただければと思います。 緊急事態宣言中で映画どころではないと思われる方もいらっしゃるでしょうが、 この機会を逃すとなかなか見ることができなくなると思います。 5月1日現在上映中の劇場は(札幌)シアターキノ、(東京・渋谷)ユーロスペー ス(神奈川・横浜)シネマリン(大阪)第七藝術劇場(神戸)元町映画館です。 5月15日?(神奈川・川崎)川崎アートセンター 5月22日?(北海道・苫小牧) シネマ・トーラス 8月 6日 ?(静岡・浜松)シネマイーラ 近日公開(東京・下高井戸)下高井戸シネマ、(福岡)KBCシネマ 上映期間時間などは各映画館へ問い合わせてください。 ★ 中西正之 さんから: 第38回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2 <第38回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録が公開された> 2021年3月11日に第38回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録が公開されました。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/038/038_009.pdf 動画の記録では、詳細な部分が十分には分かりませんが、議事録は発言内容が正確に分かります。 議事録に白石分科会長の「これまで、2050年カーボンニュートラルに向けたエネルギー政策の課題や対応の方向性について議論いただいてまいりました。今回からは、これまでの議論を踏まえながら、2050年も含めた2030年への政策の在り方について検討を深めたいと思います。」の発言が記録されています。 初めに梶山経済産業大臣の挨拶の発言が有り、その後事務局よりの「資料1  2030年に向けたエネルギー政策の在り方」の説明が10ページまでに記録されています。 資料1は、パワーポイントで作成されたと思われる126ページ分の膨大な資料です。 資料がよく整理されているので、事務局よりの説明は比較的には分かりやすいようです。  総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の基本方針は、2050年カーボンニュートラルと大変更に成りましたが、この資料は「2030年への政策の在り方」なので、2050年カーボンニュートラルよりも、従来の積み重ね方式の慎重なエネルギー政策の内容が多く引き継がれているように思われます。  11ページからは、各委員の発言が記録されていますが、最初の2人の委員の発言は文章発言で、事務局よりの文章発言の説明が記録されています。  その後各委員の発言が記録されています。 2021年3月11日の委員会の開催時には、2050年カーボンニュートラル方針による温室ガス削減目標ゼロと、これまでの従来の積み重ね方式による温室ガス削減目標26%との間の大きな矛盾が各委員の間でも問題とされており、それらに関する重要な発言が非常に多い事がよく目立ちます。  また、動画では確認しづらいような微妙な内容の発言もたくさん確認できます。 ただ、2021年4月22日・23日の米国主催の気候サミットで日本政府が2030年温室ガス「46%削減」を世界に表明した結果からも良く分かりますが、「資料1  2030年に向けたエネルギー政策の在り方」は、内容が保守的で有り、このまま第6次エネルギー基本計画に直ぐに採用出来るような内容には成っていないと思われます。その問題について、委員からのたくさんの意見も有り、この議事録の内容は非常に重要と思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Mon May 3 09:12:50 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 3 May 2021 00:12:50 +0000 Subject: [CML 061512] =?utf-8?b?NeODuzMg5oay5rOV6KiY5b+15pelIOeZvuS4h+mBjeODquODrA==?= =?utf-8?b?44O844K544OU44O844OB?= In-Reply-To: References: Message-ID: 人権に関することは何でもアピール出来ます。ミャンマー についてアピールしていただいても構いません。 皆さん https://fb.me/e/1kyzvXCp3 今年の京都での憲法集会はオンライン配信だけとなりました。左京みんなのデモもおこないません。 富樫さんから スタンディングのような形で何らかの行動をと提起がありました。 内富 板東の 相談で 5月3日 百万遍で 12時?12時30分 スタンディング & リレースピーチ &チラシ配布を 実施することにしました。 皆さんの参加を呼びかけます。 https://fb.me/e/1kyzvXCp3 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: uchitomi makoto 送信日時: Monday, January 18, 2021 5:43:59 PM 宛先: 小笠原伸二 弁護士 CC: メーリングリスト 反戦共同 <10-21kyoto @ googlegroups.com>; ML1000人委員会・京都連絡会 <1000nin-kyoto-renrakukai @ googlegroups.com>; 左京1000人委員会 MLアドレス ; ML新 バイバイ原発・京都 ; 安保法制(戦争法)廃止をめざす市民アクション@きょうと ; アドレス CML ; civilsociety-forum @ googlegroups.com ; アドレス 「緑」の京都・準備会ML ; lock_himitsu @ googlegroups.com ; nichibeichiikyotei @ googlegroups.com ; no-base-okinawa-kyoto @ googlegroups.com 件名: 1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ 1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ ■2021年1月19日(火)17時30分からアピール〜18時(デモ出発) ■京都市左京区百万遍〜出町柳駅前 「1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ」を行います。1月22日は核兵器禁止条約発効の日です。また、2月中旬には大飯原発の本格稼働が行われようとしています。今回の新春スタート街宣・デモでは「核兵器禁止条約発効・日本政府も調約・批准せよ!老朽原発動かすな!関電の原発再稼働を許さない!」をアピールします。ぜひ、ご参加ください。 また、新婦人・左京支部の方々1月22日に12時から12時30分、百万遍でアピールとスタンディングをします。左京アクションも加勢して核兵器禁止条約発効を訴えます。ご参加ください。 ■安倍9条改憲NO 左京市民アクション ■イベントベージ https://fb.me/e/3moAGOR7S Outlook for iOS を入手 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Mon May 3 10:54:12 2021 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Mon, 3 May 2021 10:54:12 +0900 Subject: [CML 061513] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CR44OW44OD44Kv44Os44OD44OI44CO5pel?= =?utf-8?b?6Z+T6Zai5L+C44Gu5Y2x5qmf44KS44Gp44GG5LmX44KK6LaK44GI44KL?= =?utf-8?b?44GL44CP55m66KGM44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: <00ea01d73fbf$36fd6ac0$a4f84040$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 (拡散お願い) 日韓関係では「危機的」と言われる状況が長く続いています。 この状況の中で、アジェンダ・プロジェクトでは、 長く国際人権の現場で活動されてきた戸塚悦朗さんのブックレット 『日韓関係の危機をどう乗り越えるか? 植民地支配責任のとりかた』 を発行いたしました。 まるで被害加害関係が「逆転」したかのような言説さえまかりとおっている 今の日韓関係の異常な現状を打開していくためにも、 ぜひご一読ください。 (アジェンダ・プロジェクト編集部) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『日韓関係の危機をどう乗り越えるか? 植民地支配責任のとりかた』 戸塚悦朗 著 2021年4月25日発行 A5判 70ページ   定価660円(本体600円+税10%) 発行 アジェンダ・プロジェクト ISBN978-4-434-28940-8 ※アジェンダ・プロジェクトのホームページから購入可能です。 https://agenda-project.com/ その際は送料200円/冊をご負担いただいています。 またネット書店を含む全国の書店では5/10ごろ発売予定です。 今、日本国内では、2018年の韓国大法院の判決以降、植民地期の徴用工や「慰安婦」制度被害者への賠償の問題をめぐって、1965年の日韓請求権協定の文言にのみ問題を矮小化し、「韓国の国際法違反」を批判する言説がまかりとおっています。日韓両政府の対立が深まる中、まるで被害加害関係が逆転したかのような歪な現状に対して、1910年の「韓国併合条約」や、安重根裁判の管轄権の正当性・合法性にかかわる1905年の「保護条約」に著者は着目。国際法を含めた長年の研究により、この「保護条約」が存在しなかったことを明らかにしました。本書では、日本社会に朝鮮植民地支配の本質について、広く問題提起すべく、この事実に関してわかりやすく解説しています。 「最悪」とも評される今日の日韓関係の改善のためには、韓国大法院判決が示した日本の朝鮮植民地支配の「不法性」の問題に、日本政府と日本の社会が真摯に向き合うことが不可欠なことを明らかにしています。 【目次】 はじめに 第1章 日韓関係の危機の真因 本来は民間の民事事件/安倍首相の真意/理解できない謎/国会で起きたこと 第2章 植民地支配責任とは? 大法院判決の主柱/日本政府の立場 第3章 言葉の魔法? 「不法な植民支配」判断の重要性/論点のすり替え 第4章 植民地支配が「不法」なワケは? <1905年11月17日付の「日韓協約」は存在しない>/この研究の派生効果 第5章 記録(記憶)が消えてゆく 歴代政権の歴史認識の深化/安倍政権の植民地支配に対する沈黙/菅直人首相談話(2010年)はどこへ?/歴史の忘却の時代と菅義偉政権/それではどうすべきなのか? 第6章 過去を未来につなぐには 「記憶・責任・未来」基金/過去を未来に引き継ぐ思想の共有/日本の潜在力への期待/あらたなアプローチ/安重根義軍参謀中将の遺墨との出会い/石碑が問いかけているもの/安倍晋三首相による戦後70周年談話(2015年)/応答責任を果たす/持つべき心構えとは? あとがき 資料 ※※※※※※※※※※※※※※※ アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail mailto:agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ※※※※※※※※※※※※※※※ -- From maeda @ zokei.ac.jp Mon May 3 14:11:01 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 03 May 2021 14:11:01 +0900 Subject: [CML 061514] =?iso-2022-jp?b?GyRCRVtObEApJU4hPCVIIzAjMiEhRVtObEApJE44PUJlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRSo9dDdBQlYbKEI=?= Message-ID: <20210503051101.0000578C.0100@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 奴隷制ノート02 奴隷制の現代的諸形態 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/2018-73-urmila-bhoola-2019-42-bhoola.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Tue May 4 00:29:55 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 4 May 2021 00:29:55 +0900 Subject: [CML 061515] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEI1LjMbJEI3e0shNS1HMEZ8JUElaSU3IVsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTik3e0xuRV4kTyEiN3tLIRsoQjkbJEI+ciRyPEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOD0kNyEiSj9PQiRyJEQkLyRrTEAzTiRKQC86diRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN0ckMiRGJC8kQCQ1JCQbKEI=?= Message-ID: <413DA045023B4B8DB66EAFEDD2F620B9@KojiPC> 【5.3憲法記念日チラシ】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください https://kosugihara.exblog.jp/240956954/ ←写真も 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] コロナ禍の政府の無策により、生存権と基本的人権が脅かされ、「台湾有 事」の煽動により日米の共同戦争態勢が強化される中、国会正門前で #0503 憲法大行動 が取り組まれました。YouTube配信も合わせて行われました。 集会では、コロナ対策の無為無策を棚に上げて、憲法に「緊急事態条項」 を入れるべきだと主張する菅首相・自民党の盗人猛々しい姿勢への批判が 相次ぎました。 本来作るはずのNAJATチラシが、私の段取りが悪くて間に合わず、手ぶら で行くのもどうかと思い、朝に個人チラシを急いで作って5円コピーで仕 上げました。 チラシの内容はごく当たり前の政策を書いただけだと思うのですが、残念 ながら、それらが総選挙の共通政策としてきちんと掲げられるかどうか、 現時点では保証はありません。とりわけ、立憲民主党関係者には、きちん と受け止めてほしいと思います。主権者の声を立憲野党にガンガン届けて いきましょう! <憲法集会アーカイブはこちら> 5.3 憲法大行動 平和といのちと人権を!とりもどそう!民主主義、立憲主義 https://youtu.be/I51TFe5h8vI --------------<以下、個人チラシ>-------------- 【2021年5月3日、憲法記念日にあたって】 立憲野党は、憲法9条を実現し、平和をつくる明確な政策を掲げてください 秋までに総選挙が行われます。立憲民主党をはじめとする立憲野党は、自 公政権とは根本的に異なる外交・安全保障政策のビジョンと政策を掲げる べきです。とりわけ立憲民主党については、現状では、「安保法制の廃止」 と「辺野古新基地建設の中止」以外のほとんどの政策があいまいです。私 は以下の点を明確にすることを求めます。ぜひ、皆さんも地元選挙区をは じめとする議員たちに声を届けてください! ◆「敵基地攻撃兵器」の購入と開発の一切を中止する 2021年度予算に対して衆議院で出された立憲・共産による共同の予算組み 替え案の削除要求項目から、「敵基地攻撃兵器」予算が欠落していたこと に驚きました。「専守防衛」を捨て去り、歯止めなき軍拡に道を開く、外 国からの長射程ミサイル購入と自国開発ミサイルの長射程化の両方を止め るべきです。 ◆南西諸島への自衛隊基地建設を中止する 「台湾有事」が煽動される中、自衛隊の米軍への戦時協力が公然と議論さ れ始めています。日本は戦争を避けることに全力を挙げるべきであり、米 軍の対中軍事戦略への加担はもっての他です。南西諸島にミサイル要塞を 築くことは、米中限定戦争の戦場になることを加速させます。 ◆核兵器禁止条約への署名・批准を行う 立憲民主党は枝野代表、福山幹事長、泉政調会長をはじめとする約7割の 国会議員が核兵器禁止条約に賛同しているにもかかわらず、同条約への署 名・批准を掲げることができないのは不可解です。これでは選択肢になり ません。 ◆武器輸出禁止三原則を復活・強化する 菅政権はインドネシアへの護衛艦輸出や紛争加害国UAEへの輸送機輸出を 狙っています。立憲民主党の泉政調会長は東南アジアへのレーダー輸出を 容認する発言を行っており、これでは対抗軸になりません。紛争を助長す る武器輸出はやめさせるべきです。 杉原浩司 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表 (携帯)090-6185-4407  (メール) kojis @ agate.plala.or.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue May 4 07:20:03 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 04 May 2021 07:20:03 +0900 Subject: [CML 061516] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 4日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3668目☆ 呼びかけ人賛同者5月3日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  コロナ過の都会を離れて山間の町にきました。 途中の道路は人も少なかったです。 野外で過ごそうと言うキャンプのスタイルの方が多いように 見受けられました。 三瓶山の西の原もいい風が吹いています。 あんくるトム工房 空気と水のおいしいところ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-505.html          ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆赤宇木(あこうぎ)の表土張替え松を植えて          「安達太良山(千恵子)を復興しよう         ※「帰還困難区域」という嫌ねネーミングがあります。この 地名が初め記事になったのは「プロメテウス」(朝日)で初め てでした。「長泥は帰還困難区域なれば星のみ降りて無住とな りぬ」。現在も続いています。この地域で森林に降ったセシウ ム残量が今も調査されています。土中でセシウムと凝固して時 間が長くかかるので土中から剥ぎとアなければならない。暗い 顔をして当たるのではなく、明るい顔で、棚田の委託耕作のよ うに長期戦でやってはどうだろうか?さらに千恵子さんの「安 達太良山」に触発されて?。友人に提案して行こうと思います。 ★ ギャー さんから: 「この世界がぼくらそのものになってゆくのを」 奪いあいのために/いがみあいで殺しあう愚かさは死んでゆく よろこびを分かちあうところに/花ひらく永遠に浸り この世界がぼくらそのものになってゆくのを あるがままのいのちとして/受け入れてしまうだけだ ほうらぼくらは/ただの地球というひとつの輝く星なのさ ★ 白垣詔男 さんから: 青柳さん、毎日、ご苦労様です。 九条の会福岡県連絡会事務局が、憲法記念日の集会が中止になりました。 会では、中止になったため、「声明」をまとめました。 「憲法のつどい」声明:https://tinyurl.com/9a9uk2xs ★ 渡辺和子 さんから: 青柳さんの粘り強さを学び、元気に復活して、連帯して頑張ります!! 5月3日LEPIAラジオ放送局憲法記念日特番 「国民の権利を守る、国民が活用する、国民の為の日本国憲法」 LEPIAラジオ第29回Vol.1 https://youtu.be/V7Teu5lNQVY LEPIAラジオ第29回Vol. 2 https://youtu.be/ua5tKN5ZSw0 本年、日本国憲法は公布の日(1946年11月3日)から75年、施行の日(1947年5月3日)から74年をむかえます。 命・地球・平和共助・協働ネットワーク=Life,Earth & Peace Innovation Activity (LEPIA)は毎年5月3日LEPIAラジオ放送局憲法記念日特別番組を放送いたしております。 内容は、国民にとって基本的な憲法のお話であり、憲法を活かすためにも、大変重要です。 立憲主義、歴史的な価値、三権分立は独裁を招くこと、 また国民主権の教育の必要性、国民の自覚や行使、基本的人権尊重の中心的価値、 世界的にも平和主義が信頼されていること、 憲法順守の義務は天皇、大臣、裁判所 、警察等公務員にあることなど、 広報したい内容満載です。 今日の各新聞は、改憲賛成が、反対を若干上回り、9条は若干変えないが上回っている報道でした。非常にせりあっている現状です。 URL:https://tinyurl.com/febamzkvをお使い下さり、ぜひともお聴き頂きまして、 更に、国民のために、命や暮らしを守るために拡散のご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年5月4日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、約119万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。 4月に入ってからは、1日(木)・5日(月)・6日(火)・7日(水)・9日(金)・10日(土)・11日(日)・14日(水)・15日(木)、 さらに17日(土)から27日(火)までは毎日連続実施し、計20回となった。 28日(水)・29日(木)は未実施であったが、再び30日(金)から4日(火)まで「前日指示」が出されており、実施の可能性大である(5月3日現在)。 (連休突入とともに、実施したかどうかを明らかにしない九電送配電であった。) 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の4月分年表が完成、5月分年表を更新しました。 ◎汚染水海洋投棄問題について (4/26)韓国・釜山市議会が「日本の福島原発汚染水海洋放流決定全面撤回要求決議案」を全員賛成で可決。 (4/27)福島県南相馬市議会が、政府に対し撤回を求める意見書を全会一致で可決。 (4/27)韓国環境相が「周辺国が不安に思うのは当然だ」と主張。 (4/30)福島県内の農業や漁業などの4団体が反対の意思を表明。 ◎老朽原発の再稼働問題について (4/28)福井県の杉本知事が美浜3号機と高浜1・2号機の再稼働への同意を表明。 (4/28)滋賀県の三日月知事が「再稼働を容認できる環境にない」と表明。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の4月分年表が完成、5月分年表を更新しました。 (5/1)「地元対応進める」九州電力・池辺社長 乾式貯蔵施設認可で(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「なぜ私は原発運転を差し止めたのか」元裁判長が語る 5/3(月) 9:30配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7861c760932214567a65ce3cbcc7363199e6692e *「米軍に対応の主導権」と危機感 福島原発制圧で自衛隊中枢 5/3(月) 16:12配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2977c88f523693277bd75b57200935ededcebd50 *地方メディアは読者と向き合えているか? ツイッター社が記者と音声イベント 世界報道自由デー 5/3(月) 18:24配信 琉球新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b7cf90c6aa220f167631b2afe71ce868197de1 *平野啓一郎氏 「こんな無能な政権」「恐ろしいことに」、 菅首相の緊急事態条項発言に 5/3(月) 20:40配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/e304a62e61629e3ef44dac1c2c3986fd581c6a15 ★ 前田 朗 さんから: 奴隷制ノート02 奴隷制の現代的諸形態 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/2018-73-urmila-bhoola-2019-42-bhoola.html ★ 中西正之 さんから: 第39回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2 <第39回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録が公開された> 2021年3月24日開催の第39回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録が公開されました。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/039/039_016.pdf 動画の記録では、詳細な部分が十分には分かりませんが、議事録は発言内容が正確に分かります。 す。 この議事録は56ページ分有り、かなりな分量です。 議事は関係団体からのヒアリングと成っていますが、業界団体のヒアリングだけでは無く、環境省と外務省からのヒアリングを冒頭に行っています。 特に環境省と外務省の配布資料と、担当官の説明は、2020年10月の日本の2050年カーボンニュートラル宣言後の、日本の2030年のNDC(国が決定する貢献)の大幅引き上げについての、世界における環境の大きな変化が説明されています。 環境省は、これまで環境省の本来の役目から、日本のGHG(温室ガス)削減について、非常に熱心に追及してきました。 しかし、経済産業省の専門会議では、エネルギーミックスについては熱心な検討が行われてきましたが、GHG(温室ガス)削減の大きな数値の追及についてはあまり審議を行っていません。  ところが、アメリカの連邦政府が、トランプ政権からバイデン政権に変わり、バイデン政権がパリ協定に復帰し、気候変動対策を大変に重視するように成り、アメリカ政府はGHG(温室ガス)削減の大きな数値目標を提示するように変われ始めました。  また、この時点でCOP26(英国グラスゴーで2021年11月 1?12日、「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議」)までに何回も気候変動対策会議があり、直近の2021年4月22日に米主催の気候サミットが開催される事が決まっており、日本はこの会議で、GHG(温室ガス)削減の大きな数値の表明が求められることは、経済産業省の専門委員会でも良く分かっていたと思われます。  そして、その事を良く検討するため、環境省の説明を求めたようです。 また、外務省は、海外の各国の経済問題や、政治問題、地球環境問題への取り組みなどをよく調べているようですので、外務省からも説明を求めています。  外務省は、「資料2  気候変動に関する最近の動向」の資料を提出していますが、その資料の6ページに、「主要国の2030年中期目標と2050年長期目標」が示されています。 経済産業省は、これまでの積み重ね方式により、日本のGHG(温室ガス)削減を採用してきましたが、2021年4月22日に米主催の気候サミットでのGHG(温室ガス)削減数値46%については、強硬には反対しなかったように推測されます。 ★ 李政美 さんから: ========================= 李政美メルマガ109号 2021.5.2  ========================= きれいだった桜もあっという間に散ってしまいましたが、5月の薫風が気持ち良いですね。命が芽吹く春、なんだか心も身体もワクワクしてきます。 二ヶ領用水沿いを歩いていると、とて良い香りが...なんの香りかと思ったら、ジャスミン(茉莉花)でした。 こっそりマスクを外して、思い切り深呼吸してみます。 からだの隅々までさわやかな風が吹き渡り、エネルギーが満ちてくるような感じがします。 5月21日のくにたち市民芸術小ホール・スタジオでのコンサート「5月の風」、ぜひ聴きにいらしてください。 さわやかな音楽の風をお届けしたいと思っています。 5月、6月、少しずつ歌の活動ができるようになりました。 情勢が色々変わるので何とも先が読めませんが、平穏な日常が戻ってくることを祈るばかりです。 春とは言え、寒暖の差が激しい今日この頃、どうぞご自愛くださいね。 追伸 ミジャキムチもよろしく?! ご注文はこちらから↓ http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm ◎……近々のスケジュール(2021/5?6) 会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm ☆トヨ子ちゃんのお弔い 5月15日(土) 18:00?21:00 相思社(熊本県水俣市袋34 0966-63-5800) 3500円 問合せ・出演者等の詳細はhttp://leejeongmi.com/schedule.htm#21-05-15 ★李政美コンサート ?5月の風? 5月21日(金) 昼公演 13:30開場 14:00開演←※予約満席 夜公演 18:30開場 19:00開演←お席あります くにたち市民芸術ホール・スタジオ(国立市富士見台2-48-1 042-574-1515) w/ 竹田裕美子(ピアノ) 芹澤薫樹(ベース) 予約3000円、当日3500円 ※昼の部満席 昼・夜とも定員35名様 ※昼の部満席 予約・問い合わせ:オフィスとんがらし tongarashi @ leejeongmi.com TEL:044-573-1155/FAX:044-571-1007 http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-05-21 ☆李政美LIVE at もっきりや 6月4日(金) 19:00開場 19:30開演 会場:もっきりや(金沢市柿木畠3-6 076-231-0096) w/ 竹田裕美子(ピアノ) 4000円(1drink付き) 予約・問合せ:?もっきりや mokkiriya @ spacelan.ne.jp TEL:076-231-0096 ?オフィスとんがらし tongarashi @ leejeongmi.com TEL:044-573-1155/FAX:044-571-1007 http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-04 ★李政美 Singing in the Rain ライブ 6月5日(土) 18:00オープン 18:30スタート ハミングバードハウス(滋賀県愛知郡愛荘町中宿75) w/ 竹田裕美子(キーボード) 3000円 予約・問合せ:Nao 090-3275-6899 hummingbird-with-nature @ docomo.ne.jp http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-05 ☆李政美コンサート正恩寺 6月6日(日) 13:30開場 14:00開演 正恩寺(大阪市淀川区加島1-49-20) w/ 竹田裕美子(ピアノ) 予約3000円 当日3500円 予約・問合せ:?オフィスとんがらし tongarashi @ leejeongmi.com TEL:044-573-1155/FAX:044-571-1007 ?西山 i_shoco @ mac.com 090-3272-5115 http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-06 ★かくれが 投げ銭ライブ 6月12日(土) 17:00開場 18:00開演 新宿三丁目「かくれが」(東京都新宿区新宿3-11-3 新宿土地建物第3ビルB1 03-3354-8372) w/ 竹田裕美子(キーボード) 2000円(2ドリンク付)+投げ銭 ※20名限定 予約・問合せ:?かくれが」で前売り券を直接購入(営業時間:平日の18時?)*電話予約は受け付けていません。 ?オフィスとんがらし tongarashi @ leejeongmi.com TEL:044-573-1155/FAX:044-571-1007 http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-12 ☆板橋文夫×李政美DUO Live 6月25日(金) 17:30open 18:15start Jazz Spot DOLPHY(横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F 045-261-4542) 板橋文夫×李政美 予約4000円 当日4500円(drink別) 問合せ:info @ dolphy-jazzspot.com 045-261-4542 予約:reserveseats @ dolphy-jazzspot.com 045-261-4542 http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-25 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14 ロイヤル向ヶ丘203 TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」 http://leejeongmi.com ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue May 4 09:22:29 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 4 May 2021 09:22:29 +0900 Subject: [CML 061517] =?utf-8?b?44Gg44G244Gg44G244Gu5pyN44GL44KJ5aSJ6Lqr44Kz44Or44K7?= =?utf-8?b?44OD44OI44CA77yR77yZ5q2z44Gu44OT44Oq44O844O744Ki44Kk44Oq?= =?utf-8?b?44OD44K344Ol?= Message-ID: ビリー・アイリッシュ、コルセットで装い一変。予想される批判への“反論”語る ハフポスト 5月3日 >体のラインが目立たないオーバーサイズの服が印象的だったビリー・アイリッシュ。*「ボディポジティブ」 * のアイコンとしても支持を集めるアイリッシュが、「British Vogue」6月号 で表紙を飾り、これまでと全く異なるファッションスタイルを披露しました。 *おねえちゃん、大変身だねえ。金髪にしちゃったし。* >2019年に公開されたファッション誌ELLEのインタビュー では、自身の胸元に注目を集めないためにオーバーサイズの服を着ている、と明かしていました。 過去には*「服の下が見えなければ、誰も意見を言えないでしょ?」「痩せてるとか太ってるとか、知らなければ誰も何も言ってこない」*と語り、反響を呼びました。 *そそ。「だぶだぶ」服きてたんだよねえ。* >「あなたが肌を見せたいと思ったら、突然あなたは偽善者とみなされる。軽くてだらしない女、という風になる。そう見られたとしても、私は自分を誇りに思います。私や女の子たちはみんなだらしない女ということになるし、そんなのどうだっていい。良い方向に転換して、力をつけましょう。 *体や肌を見せるか見せないかで、あなたへの敬意が奪われるべきではない*」 *そりゃ、そうだ。でも。世の中は勘違い爺さんがおおいよなあ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue May 4 10:47:55 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 4 May 2021 10:47:55 +0900 Subject: [CML 061518] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzMuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys5Zu95rCR44KI77yB44CO44K044O844Or44OH44Oz44Km44Kk?= =?utf-8?b?44O844Kv44CP44Gr5rWu44GL44KM44Gm44GE44KL5aC05ZCI44Gn44Gv44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB6I+F6Ieq5YWs5pS/5qip44Gv6YCj5LyR5piO44GR44GuNeaciDY=?= =?utf-8?b?5pel44Gr44KC44CO5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV5pS55q2j5qGI44CP44KS5by3?= =?utf-8?b?6KGM5o6h5rG644GX44KI44GG44Go44GX44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.05.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3222】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】79分46秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/680701506# 【今日のブログ記事No.3632】 ■日本国民よ!『ゴールデンウイーク』に浮かれている場合ではない!菅自公政権は連休明けの5月6日にも『国民投票法改正案』を強行採決しようとしている! ▲日本国民よ!『菅自公政権+維新+日本会議』による『大手マスコミ』を使った『コロナ危機を利用した改憲策動』を絶対に騙されるな! 菅首相は本日(2021.05.03)の『憲法記念日』に天皇原理主義極右組織『日本会議』が主催した『改憲集会』にビデオメッセージを寄せ『コロナパンデミック対策大失敗』を『現憲法に新型コロナウイルスに迅速に対応する緊急事態条項がないため』とナチス並みの『すり替え大嘘』をついた。 それに呼応するようにして、NHK、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞など大手マスコミは一斉に『憲法改正世論調査結果』を発表して『憲法改正が反対を上回った』などと『世論誘導報道』を一斉に流しているのだ。 【関連記事1】 ▲菅首相が日本会議系改憲集会で自らのコロナ対応失敗を「緊急事態条項」にスリカエる詐欺的メッセージ! 国民投票法も強行採決へ 2021.05.03 Litera https://lite-ra.com/2021/05/post-5872.html 「公開憲法フォーラム」にビデオ出演する菅首相 盗っ人猛々しいとのはこのことだ。新型コロナの感染拡大が止まらないなか、菅義偉首相は憲法記念日である本日、日本会議が主体となった団体が開催する改憲集会「公開憲法フォーラム」にビデオメッセージを寄せ、そこで「新型コロナへの対応を受けて、緊急事態への備えに対する関心が高まっている」とコロナに言及した上で、こう語ったのだ。 「緊急時において国民の命と安全を守るため国家や国民がどのような役割を果たし国難を乗り越えていくべきか、そのことを憲法にどのように位置づけるかは極めて重く大切な課題だ」 これはあきらかに自民党の改憲案にある「緊急事態条項」を念頭に置いた発言だ。実際、本日放送されたNHKの憲法記念日特別番組では、自民党憲法改正推進本部の衛藤征士郎本部長が「新型コロナウイルスに迅速に対応する緊急事態条項がない」と発言していた。 まったくふざけるのもいい加減にしろ、という話だろう。当然ながら、緊急事態条項がなくても医療や検査の強化・拡充はできるし、人流を抑えたいのならば十分な補償や給付金の支給によって国民の生活を支えればいい。だが、それらを完全におろそかにして、挙げ句、やってきたことといえば「GoToキャンペーン」のゴリ押し。しかもこの第4波の最中にも東京五輪を強行開催しようとしている。この国がコロナ対応で失敗してきたのはすべて政治責任にほかならないというのに、それを「緊急事態条項がないからだ」などと憲法改正に話をすり替えるのは、はっきり言って犯罪的な悪質さだ。 だが、恐ろしいのは、菅政権や大阪府の吉村洋文知事らが繰り広げているこの「自分たちの政治責任を放棄して改憲につなげよう」というキャンペーンが、世論に確実に影響を与えていることだ。実際、共同通信社が1日に公表した世論調査では、感染症や大規模災害に対応するために緊急事態条項を新設する憲法改正が「必要だ」とした人が57%にものぼり、「必要ない」と答えた42%を上回ったからだ。 言っておくが、感染症はもちろんのこと、大災害時も災害対策基本法で対応は十分にできる。だが、「感染拡大は私権制限ができないからだ」という政治責任を放棄するだけのメッセージが国民にも広がり、現実に改憲の機運を高めているのである。 しかも、このまやかしでしかない改憲に向けて一気に走り出す危険が、いま目の前まで迫っている。というのも、衆院憲法審査会では、自民党をはじめとする改憲勢力が、連休明けの6日にも国民投票法改正案を強行採決しようとしているからだ。 実際、菅首相も、前述したビデオメッセージのなかで「憲法改正に関する議論を進める最初の一歩として、まずは国民投票法改正案の成立を目指していかなければならない」と明言した。 CM規制なし、改憲勢力に有利な国民投票法がコロナのどさくさに紛れ連休明けに強行採決へ だが、この国民投票法改正案は、コロナのどさくさに紛れて強行採決されるようなことは絶対に許されない、「改憲への大きな一歩」となる危険極まりないものなのだ。 そもそも、この国民投票法改正案は、憲法改正の是非を問う国民投票で駅や商業施設に「共通投票所」を設けることなどが盛り込まれているのだが、問題なのは、この改正案にはCMなどの規制がない、という点だ。 おさらいしておくと、憲法改正が発議されれば国民投票運動が60?180日間にわたっておこなわれるが、現行の「国民投票法」では、新聞広告に規制はなく、テレビ・ラジオCMも投票日の15日前まで「憲法改正案に対し賛成又は反対の投票をし又はしないように勧誘する」CMを無制限に放送することが可能になっている。しかも、投票日前2週間のあいだも「賛否を勧誘」しないCMならば投票日まで放送できる。つまり、有名人が登場して「私は憲法改正に賛成です」などという意見広告は放送可能だ。 つまり、CM規制がないまま改正案が通れば、170億2100万円(2021年度)というダントツの政党交付金を受け取っている自民党をはじめ、国会で多数を占める改憲派が潤沢な広告資金を抱えているため、CMを使った広報戦略では圧倒的に有利となるのだ。 実際、「令和」への改元時に自民党は、人気キャラクターデザイナーの天野喜孝氏を起用して当時の安倍晋三首相を似ても似つかぬイケメン化させるなどの広告キャンペーンを展開させたが、国民投票が実施されるとなれば、自民党があのとき以上の一大キャンペーンを張るのは明らか。いや、自分たちの無為無策を棚に上げ、新型コロナなどパンデミックの恐怖を煽りに煽り、改憲の必要性を訴えるのは間違いない。 さらに、菅首相は安倍前首相以上に芸能界に人脈があるとも言われており、改憲のPRには芸能人が大量投入されることも考えられる。また、CMを出稿するのは政党にかぎったものではなく、改憲派の団体や資金力をもった企業が有名人を動員して「憲法を改正しよう」というキャンペーンを張る可能性は十分あるのだ。 CM規制なしにテレビ局も加担! 危険な内容にSNS上では「#国民投票法改正案に抗議します」の抗議が しかも、この改憲キャンペーンを後押しするのが、民放テレビ局だ。 じつは、2006年に参院憲法特別調査特別委員会で国民投票法が可決された際には〈テレビ・ラジオの有料広告規制については、公平性を確保するためのメディア関係者の自主的な努力を尊重するとともに、本法施行までに必要な検討を加えること〉という附帯決議がつき、メディアには「公平性の確保」が求められていた。しかし、2019年におこなわれた意見聴取では、日本民間放送連盟の永原伸専務理事が“量的な自主規制を現時点では考えていない”と答弁し、「政党が自らの取り決めで広告出稿量を調整すれば、国民の表現の自由を脅かす心配はなくなる」と強調したのだ。 民放連がCM量の公平性を担保せず、野放図になってしまえば、憲法改正という重大事の賛否が金の力で左右されてしまうという事態に陥る。にもかかわらず、民放連は放送に求められる公平性の確保を「表現の自由」の問題にすり替え、自分たちの儲けを優先させたのだ。 民放連が公平性を確保できないというのならば、どう考えても国民投票法の議論をイチからやり直すのが道理だ。しかし、自民党や公明党、日本維新の会などは「議論は尽くされた」として、6日の衆院憲法審査会での強行採決を目論んでいる。そして、このままコロナ禍のどさくさに紛れてCM規制が盛り込まれないまま国民投票法改正案が強行採決されてしまえば、メディアでは大規模な改憲キャンペーンが展開されることになるのである。 SNS上では「#国民投票法改正案に抗議します」というハッシュタグによる抗議が起こっているが、いまからでも遅くはない。約1年前、緊急事態宣言下のなかで起こった「検察庁法改正案に抗議します" class="tagLink">#検察庁法改正案に抗議します」というTwitterデモによって成立断念にまで追い込んだように、再び菅政権による火事場泥棒に抗議の声をあげなければならない。 (編集部) 【関連記事2】 ▲憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査 2021/05/03 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3444dd7ae3ba086c54578836b2cae982ee94e72f 日本国憲法の原本(国立公文書館所蔵)=東京都千代田区の同館で2017年4月11日、長谷川直亮撮影 日本国憲法は3日、1947年の施行から74年を迎えた。毎日新聞と社会調査研究センターが4月18日に実施した全国世論調査で、憲法改正について「賛成」が48%と「反対」の31%を上回った。9条を改正して自衛隊の存在を明記することに「賛成」は51%で「反対」の30%を上回った。 調査方法や質問が異なるため単純に比較できないが、安倍晋三前首相が首相在任中だった2020年4月の調査では「安倍首相の在任中に憲法改正を行うこと」に「賛成」が36%、「反対」が46%。自民党がまとめた自衛隊明記の改正案に「賛成」は34%、「反対」は24%だった。 今回の調査結果を男女別に見ると、憲法改正について、男性は「賛成」58%、「反対」29%だったのに対し、女性は「賛成」32%、「反対」35%と賛否が割れた。自衛隊の明記も男性は「賛成」61%、「反対」28%だったのに対し、女性は「賛成」32%、「反対」34%と同様の傾向だった。いずれも女性の方が改憲に慎重な考えがうかがえた。 支持政党別では、憲法改正に自民党支持層の67%が「賛成」、立憲民主党支持層の63%が「反対」。無党派層は39%が「賛成」、32%が「反対」と答えた。自衛隊明記は自民支持層の69%が「賛成」、立憲支持層の60%が「反対」で、無党派層は42%が「賛成」、32%が「反対」だった。 憲法に自衛隊の存在を明記する案は、安倍氏が首相在任中の17年5月に打ち出し、自民党が翌18年にまとめた4項目の改憲条文案に盛り込んだ。20年9月に安倍氏から交代した菅義偉首相は同年11月4日の衆院予算委員会で、4項目の条文案について「自民党として提案するたたき台であり、そのまま継承したい」と述べている。【青木純】 ______________________ ▲日本国民よ!強力な『純粋野党統一党』を早急に結成して今年11月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『本格的な政権交代』を実現せよ! 【関連記事3】 ▲我々がこの半年間で『三つのこと』を実現出来れば今年11月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で菅自公政権を破って戦後初の『純粋野党による本格的な政権交代』が実現できるだろう!(No1) 2021.04.27 ブログ【杉並からの情報発信です】 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f0fe663cda69c07b22c52b522b934741 1.『三つのこと』の第一は、菅自公政権首相に『大義名分』を使った『衆議院解散・総選挙』を絶対にさせないことである。 戦後の日本で『米国傀儡政党・自民党』が日本の政権を独占出来た最大の理由は、自民党政権の首相が野党が分裂している時や野党に資金がない時を狙って『大義名分』を付けて『衆議院』を解散し、大手マスコミに『世論誘導報道』させ、各種利権団体に『利権・特権』をばらまき、検察・警察を使って『野党』を弾圧させ常に『総選挙に勝利』して来たからである。 米国支配階級の代理人であったマッカーサーGHQ司令官は、米国傀儡政党が常に『総選挙』に勝利して日本の政権を独占させるために、自ら起案し制定した『日本国憲法』の第7条(天皇の国事行為)3項に『天皇の名』において首相に『衆議院解散権』を与えたのである。 歴代自民党政権は、『衆議院の解散は首相の専権事項である』と日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定を『全面否定』して自分たちの都合が良い時に『衆議院解散・総選挙』を強行し常に『勝利』し政権を独占してきたのである。 すなわちマッカーサーGHQ司令官は『日本国民の利益』ではなく『米国支配階級の利益』のために『米国傀儡政党(後の自民党)』が日本の政権を常に独占できるように『巧妙な仕掛け』を日本国憲法の中に埋め込んだのである。 マッカーサーGHQ司令官は本来は『天皇の国事行為』の文言である『衆議院の解散を宣言すことる』の文言を、憲法第4条1項が禁止する『天皇の国政行為』の文言『衆議院を解散すること』に差し替えたのである。 __________________________ 日本国憲法第7条(天皇の国事行為) 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 3項 衆議院を解散すること。 _________________________ 戦後の日本で『衆議院解散・総選挙』は全部で25回あったが、そのうちの19回は『米国傀儡政党・自民党』出身の首相が自分たちに有利な時を選んで『衆議院』を解散し『総選挙』を強行し常に『勝利』し『政権』を独占して来たのである。 2.『三つのこと』の第二は、『野党分裂』のために送り込まれている『自民別動隊=偽装野党』を排除して『純粋野党』が一つにまとまり、戦後日本で初めての『本格的な政権交代』を実現するために『小異を捨て』て『一つの党=純粋野党統一党』を結成することである。 政権与党の『自民党』の由来は、1955年に米国支配階級が自由党と民主党の保守二党を合同して作った『米国傀儡政党』である。しかし日本の野党は常に分裂させられて一度も『野党統一党』を結成したことが無のである。 3.『三つのこと』の第三は、『純粋野党統一党』が今年11月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で300の小選挙区すべてに『統一候補』を擁立して、国民に『自公政権の継続』か『本格的な政権交代』かの『二者択一』を迫ることである。 昨日日曜日(2021.04.25)に投開票された広島・長野・北海道の衆参3選挙で野統一候補が全勝したことは『偶然』ではない。 なぜならば、昨日の三つの選挙で『自公統一候補者』を拒否して『野党統一候補者』を有権者が選んだということは、有権者は『自公政権の継続』を拒否して『本格的な政権交』を望んでいる事を示しているのである。 もしも『純粋野党統一党』が今年11月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で300の小選挙区すべてに『野党統一候補』を擁立すれば、昨日の広島・長野・北海道の衆参3選挙での『野党全勝・自公全敗』の結果が今度は全国規模で再現されることは確実である。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa @ nifty.com Tue May 4 14:44:13 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 4 May 2021 14:44:13 +0900 Subject: [CML 061519] =?utf-8?b?44OE44Kk44OD44K/44O844OH44Oi5a6f5pa95Lit77yaI+WbvQ==?= =?utf-8?b?5rCR5oqV56Wo5rOV5pS55q2j5qGI5o6h5rG644Gr5Y+N5a++44GX44G+44GZ?= Message-ID: <343baccf-8904-d510-9253-861bfb249fb5@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 私のイニシアチブではありませんが、「#国民投票法改正案採決に反対します」のツイッターデモが実施中です。 下記文例のように、新規のツイート投稿中にハッシュタグ(キーワード、デモの統一スローガン)「#国民投票法改正案採決に反対します」(「」は要らない。#は半角。はしおって言うと、一字でも変ると効果がなくなる)を含ませて、「#国民投票法改正案採決に反対します」が青色に変ってリンクになれば、デモの参加者として加算されます(ツイッター社が自動的にこのハッシュタグを含む投稿の数を集計して公表するので、デモ参加者の指標となる)。「#」の前と「反対します」の後に文字が直接つながらないようにしてください。 ツイッターデモの文例: 「#国民投票法改正案採決に反対します #憲法変えるな政治を変えろ 憲法を実践しないでコロナ対策をさぼる自公政権。 今日の小選挙区制は、憲法前文で規定された「正当に選挙された国会における代表者」を生み出しておらず、違憲。 改憲の前に平等な国民主権を保障する選挙制度への改正が先。」 ツイッターの仕様が変更される前のものですが、ご参考にしてください。 パソコンの基礎とツイッターの使い方 https://www.youtube.com/watch?v=TRErxSkNH34 太田光征 From kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp Tue May 4 20:55:22 2021 From: kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp (kusayanagi-k) Date: Tue, 4 May 2021 20:55:22 +0900 Subject: [CML 061520] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVQ4NjlGSmc9OCFVISE0azJoIVgbKEIo?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMj5CahsoQikbJEI7ZCRPGyhCRFYbJEIySERtJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQDgkLSQ/IUFIbzMyPFQkSCQ3JEYkTjtSJEkkYkAkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmUkTkA8JHJEMCQvIVkbKEI=?= Message-ID: <004201d740dc$5dda0130$198e0390$@msj.biglobe.ne.jp> メーリングリストご参加の皆様 (リマインダーです) 大東文化大学常勤講師の草柳和之です。心理相談機関「メンタルサービスセンター」 の代表・カウンセラーとして、長年、DV、虐待、性暴力、いじめ問題などトラウマケ アや加害行為の克服の心理臨床に携わってきました。 現在、当方は、DV家庭に育った子ども世代の方の体験記を募集しておりまして、それ を編集し、本として出版する企画を持っております。これまで、DV被害女性の体験記 を集めた本の出版はありましたが、子ども世代としての体験記を集めた本はなく、と ても意義のあるものと考えおります。 ♪ DV家庭を生きた方の体験記を公募する企画本の出版を予定していまして、広く原稿募 集をしております。原稿の集まりがまだ不足しており、延長することにしました。昨 今の想像を絶するコロナ禍により、日々、生きるための何かに忙殺されて、原稿を書 くまでの精神的余裕がなくなっている方も多いことも、原稿が集まりにくい要因の一 つであろうと推察しています。 ♪ 新型コロナウイルスによる社会的パニックの影響により、DV・虐待の件数が増大して いるとの報道もされており、ますます重要な問題となっています。近年は「面前DV」 といて、子どもへのDVの悪影響も注目されてきています。 DV家庭を生きた子ども世代被害者の声をぜひ人々に届けて、DV・虐待のない社会の実 現のためのご協力下さい。知人で該当の方に、この企画の情報をお伝えいただけると 幸いです。 本企画のチラシの内容をコピーして以下の署名の下に貼り付けます。 ■サイトでの詳細情報⇒ http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/publish%20plan%202019%20page.htm ===================================== メンタルサービスセンター 代表・カウンセラー 草柳 和之       (大東文化大学非常勤講師) kusayanagi-k @ msj.biglobe.ne.jp 事務局郵送先:〒176-8799 練馬郵便局留 Tel.03-3993-6147 http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/ ===================================== 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓  《原稿募集》==あなたの体験が本になる! ==  企画『(仮題)私はDV家庭を生きた〜被害者としての子ども世代の声を聴く』  ◆編者:草柳和之(大東文化大学講師/メンタルサービスセンター代表・カウンセ ラー)  ◆出版社:解放出版社 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 【企画趣旨】 DV(ドメスティック・バイオレンス)をなくしていくことは、夫婦・恋人関係が良 好な関係を築いていくために、また平穏な家庭を作り上げるために、極めて重要で す。これまでDVは暴力を受ける被害女性の問題を中心に語られてきましたが、最近 は「面前DV」という言葉も使われるように、DVは子ども虐待の精神的虐待として 位置づけられています。  そこで、子ども世代のDV被害者の問題に光をあて、社会がDV家庭で生きる子ど もの苦しみを理解し、生きやすくするための仕掛けとして、今回の企画を考えまし た。DV家庭で生きる子どもの生の声を30〜40篇公募し、書籍の体裁を整えて掲載し ます。 子ども世代被害者が親を見て、何を思い、DVによる悪影響を感じながら、懸命に人 生を生きようとしたか、そのような体験集は、この社会を住みやすくする上で、多く の人にとって得るところが大でありましょう。本の末尾では、編者が、公募原稿を元 に子ども世代の被害について、解説します。 ♪ ♪ 【(1)公募原稿の要項】 ・応募資格 DV家庭で育った方。 ・言語、文体 日本語、「です・ます」調 ・原稿 1200〜8000字(これは一応の目安で、8000字を超えても構いません。) ・採用原稿数 30〜40点を選考 ・採用原稿への報酬 一原稿500円分の図書カード ・原稿締切 2021年5月末(締め切りを延期しました.) ※DVとは、夫婦・恋人間の暴力を指します。子どもから見れば、父→母、または母→ 父の暴力です。 ※体験談は、両親間の暴力のみの場合、及び「両親間の暴力+ご自身が親から虐待を 受けた」場合が、原稿応募の条件です。子ども虐待被害のみ場合は、今回の応募条件 にならないことをご理解下さい。 ♪ ♪ 【(2)原稿提出時に必要な事項】 ・本企画専用メールアドレス dvkatei @ outlook.com(出版後に使用停止となりま す。) ・原稿提出時に必要な情報……氏名、ペンネーム、年齢が何歳代かの記載、性別また は性自認、住所(図書カード送付用)、職業(可能な方のみ)→氏名・住所以外が本に 記載されます. ・ペンネーム記載がない場合、出版時には「〇〇」と記載されます。希望すれば実名 表記も可能です。 ・原稿は、本企画専用のメールアドレスまで、必ずメールでお送り下さい。 ・原稿は、メール本文にコピーしてお送り下さい。添付ファイルは避けて下さい。 ・個人情報は、本企画以外の目的に使用されることはありません。 ♪ ♪ 【(3)原稿に盛り込むことが期待される内容】 →以下の内容を全て盛り込む必要はありません。一部のみで結構です。 ・親世代の暴力はどのようなものであったか、さらに、それを見て、又は、親からの 言い分を聞いて自分がどう思ったか。 ・親のいさかい、不和に対して、自分がどのように振る舞おうとしたか、そして、そ の結果はどのようなものだったか。 ・親世代のDVが、自分の生きにくさとして、どのように影響してきたか。 ・自分の生きた家庭がDVであったことを知った時、それをどう思ったか。 ・他者から言われたり、扱われたやり方で、自分が混乱したり苦しむ体験となったこ とは何か。 ・他者から言われた言葉、他者からの扱われ方のうち、自分が役に立ったり、助けに なった体験は何か。 ・兄弟姉妹がいる場合、親世代のDVはどのような影響の違いがあったか。 ・父親、母親に対して、現在、自分が伝えたいこと、理解してほしいことは何か。 ・現在、DV家庭で生きる子どもが生きやすくなるために、世の中の人に理解してほ しいこと、要望したいことは何か。 ・DV家庭で生きたことの苦しさ、ハンディから、いかに前向きな生き方を見いだそ うとしてきたか。 ・自分が作った家庭があれば、それはどのようなもので、今後のようなものにしてい きたいか。 ★本企画では、DV家庭の悲惨さを訴える、という側面に限定しません。子ども世代 被害者が本書を読むことによって勇気づけられたり、周囲の人が子ども世代の負担を 減らす配慮ができる、という肯定的側面も重視しています。 ♪ ♪ 【(4)原稿提出後の留意点】 ・お送りされた原稿は、出来る限り執筆者の意向を尊重しますが、本としての出版に 必要なリライトを行うことがあります。その判断は編者に全面的にお任せいただくこ とを、ご了承下さい。 ・原稿の採否は、全原稿が整った段階で、メールでお知らせします。 ・採否、リライトの理由についてのお問合せには応じかねますことを、ご了解下さ い。 ・不採用の原稿への報酬は、ありません。 ・報酬の図書カードは、本の出版時に一括して、執筆者に郵送します。 ・刊行は2021年秋の予定ですが、原稿の集まり具合や編集の都合により、変動するこ とがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【お問合せ】 >>>>> カウンセリング >>>>> 研修会・ワークショップの開催 メンタルサービスセンター 事務局:〒176-8799 練馬郵便局留 Tel.03-3993-6147/070-5016-1871 http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/ 【企画・編者紹介】 ■草柳 和之=KUSAYANAGI Kazuyuki= 大東文化大学非常勤講師.メンタルサービスセンター代表・カウンセラー.長年,DV 被害者支援に携わると同時に,日本で初めてDV加害者更生プログラムの実践と研究 に着手,実践は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される. その先駆的取り組みが評 価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰を受賞した。資格:日本 カウンセリング学会・認定カウンセラー. 日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員. 著書に『ドメスティック・バイオレ ンス』(岩波書店), 共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社),他多数. 家庭裁判 所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依 頼を受けており, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている. From kojis @ agate.plala.or.jp Tue May 4 22:16:11 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 4 May 2021 22:16:11 +0900 Subject: [CML 061521] =?utf-8?b?44CQ5YuV55S744KS44Ki44OD44OX44CRTkFKQVTntZDmiJA15ZGo?= =?utf-8?b?5bm0IDMuMTPjgqrjg7Pjg6njgqTjg7Ppm4bkvJrjgIzmsJflgJnljbE=?= =?utf-8?b?5qmf44Go6LuN55Sj6KSH5ZCI5L2T44CN?= Message-ID: <お待たせしました!> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 2021年3月13日に全国各地から110人の参加者を得て行った 【NAJAT結成5周年 オンライン集会】 「気候危機と軍産複合体?企業の戦争・環境犯罪と原発推進の本当の理由を問う」 のフル動画をアップしました。 https://kosugihara.exblog.jp/240958606/    ↓   ↓   ↓ ★こちらから https://www.youtube.com/watch?v=aXvrbKxOS7w 開会挨拶(比良恵子さん) 2:10?5:22 明日香壽川さん講演 7:00?45:00 伊藤和子さん講演 48:00?1:22:36 講師間ディベート 1:24:50?1:46:05 参加者の質問に答えて 1:46:16?2:00:10 閉会挨拶(西尾綾子さん) 2:01:00?2:06:20 (司会:杉原浩司) ※現状がどうなっているのか、問題がどうつながっているのか、そして、 市民にとっての課題が明確になりました。今後の議論のたたき台となる内 容だったと自負しています。 【資料】No温暖化、No戦争?ミリタリズムと気候危機はいかに悪化させ合うか https://kosugihara.exblog.jp/240879255/ ◆見逃した方はぜひ。気候危機、脱原発、軍縮に取り組む人々など多くの 皆さんへの拡散をお願いします! From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed May 5 07:46:15 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 05 May 2021 07:46:15 +0900 Subject: [CML 061522] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 5日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3669目☆ 呼びかけ人賛同者5月4日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  5月4日?5日は長距離の移動日 だったのでブログの掲載はありません。 夜半から明け方にかけて雨、風が強くなりました。 車を高速道路の駐車場に停めていても風で車体がぐらぐらしました。 高速道路も車は青?さん少なかったです。 中国自動車道の吉和パーキングは1台だけ。美東は普通車10台、 大型トラックが20台程度でした。 夜、8時に広島を出て、高速のパーキングで仮眠をとりながら 明け方4時半に福岡に帰ってきました。         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆子どもの日に、是までに無い貧しさを知り  悲しむ前に嘆きに襲われて詠める・・ ?「子どもの日」兜の飾りでお祝いし            説明できる親はいますか ?「試食」とふか細き職も奪われて            盗なきうえは餓死のみぞ ?「知の巨人」言われるほどの知があらば            ゲイツ夫妻に紹介してよ ★ ギャー さんから: 「自由な言葉を持っている人の行いは」 自由な心を持っていない人の言葉は/相手を縛ってしまう 自由な心を持っている人の言葉は/相手を自由にする 自由な言葉を持っていない人の行いは/相手を縛る 自由な言葉を持っている人の行いは/相手を自由にしている ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: トリチウム関連チラシ http://sizenmirai.starfree.jp/images_photo/2021_tritium1.jpg ★ 松田奈津子 さんから: 4月30日東電株主代表訴訟の勝利をめざして(海渡雄一) https://youtu.be/wPTfLSAEALc ▼東電株主代表訴訟ブログ http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-381.html 東電刑事裁判(東電元役員らの強制起訴事件)の控訴審もいよいよ始まります。 東電は15.7mの津波評価を知りながら、対策を先送りにしたことが、 様々な証拠から明らかになっています。 現在、福島原発事故の教訓に向き合うことなく、様々な対策を先送りにしてよい、 問題ないとする再稼働をしようとする事業者の態度とも重なります。 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/yenyfwzj ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *韓国の海洋水産相候補「日本政府、汚染水放出の具体的な情報提供“していない”」 5/4(火) 16:38配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/6689e339433aada9c46a8e8ce1197aa6a43dbfca *韓国消費者91%「日本汚染水の放出決定で水産物の消費量を減らす」 5/4(火) 10:35配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d302867a64f090653181d3221e4d4395483f461 *やはり政治が悪い、古い人は自ら退くべきーー忖度しない経済作家、 高杉良が語る日本 5/4(火) 7:34配信 Yahoo!ニュース オリジナル 特集 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2b3a446044e87bc6c6c1cb7fd997c0dfdbf100 *韓国与野党、海洋水産相候補に対して 福島原発処理水放流への「強い対応求める」 5/4(火) 15:31配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1f72c986916def7fe70279814c1e5c6d6df16a *中国共産党関連組織がインドのコロナ禍あざける投稿、国内から非難噴出 5/4(火) 16:00配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/9284b32bdd49cbc2dfd53f1eed1b3e8083aa3659 *第2924号 立憲民主が政治刷新好機を破壊? 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/04 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050414153779702 ★ 田中一郎 さんから: 時事問題4つ:(1)正念場を迎える日本のアカデミズムと日本学術会議(2)新型コロナを巡る議論(3)「朝日カバカバ新聞」が益々「カバカバ化」(4)(メール転送です)ふくかな(福島原発事故賠償裁判 神奈川)他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c1a37b.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・普天間・辺野古、沖縄県の議事録。沖縄タイムス紙の情報公開請求に対して沖縄県は「不存在」との決定であった。 四半世紀にわたる沖縄県と国との交渉の記録がない。判断に至る過程を知るすべがない。 そこにもってきての今国会に上程されている重要土地調査規制法案。 憲法9条によって、日本は「軍隊」をもたないのだから、「軍事機密」は本来は存在しないはず。 だのに軍機保護法、要塞地帯法の再来が画策されている。 急速に進む監視国家化は、「台湾有事」で自衛隊が米国の弾除けになることの布石、つまり「戦時全体主義」「軍事独裁」の道である。 ・防衛省沖縄防衛局は「辺野古では一部の陸地化が完了した」と宣伝する。「後戻りはできない、諦めろ」と言いたいのだろう。 しかし使った土砂は全体の6%に過ぎない。  元々武力をもたない琉球王国が薩摩に支配され、日本(ヤマト)に併合された挙句、「本土防衛の捨て石」として凄惨な地上戦の地となり、その後も長く米軍の軍事占領下におかれた。 沖縄の《「血の島」の記憶は戦争につながる一切拒む》。「諦める」という選択肢はないのだ。 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2021年5月3日) 究極の「不要不急」は憲法改正―日本国憲法施行74年+Eテレ「義男さんと憲法誕生」 「直言」更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/ http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0503.html ■ 4月28日に参議院の憲法審査会で実質審議が始まり、また衆議院の憲法審査会 では憲法改正国民投票法(憲法改正手続法)改正について連休あけに採決する方向 が出て、5月11日には衆院通過が見込まれています。そこで、今回は、憲法改正 について論じました。 その際、憲法改正国民投票に関する法律について、第1次安倍政権のときに、 安倍首相(当時)の焦りから強行採決となって、最低投票率や投票運動などについ て積み残したまま、付帯決議に掲げられました。この付帯決議には、「罰則につ いて、構成要件の明確化を図るなどの観点から検討を加え、」という下りもあ り、憲法改正手続に関する法律として欠陥だらけの法律になりました。私は14年 前、「日本立法史上の汚点」と書きました。下記をお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2007/0521.html ですので、大型スーパーに投票所を設けるとか投票所への同伴者の問題など、 「瑣末な」7項目について採決を急ぐのは拙速を超えて、憲法 改正手続を定める法律の扱いとしては不適切だと思います。本文をお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0503.html また、憲法審査会において、野党のなかから憲法改正に積極的な動きがあり、 特に国民民主党の山尾志桜里議員が「立憲的改憲論」を掲げて目立っているた め、4月はじめにこれを批判する原稿を書いて、今回アップしました。 ■ 5月2日は千葉県我孫子市で、3日は名古屋市で講演しました。久しぶりに大き な集会で90分講演することができて、とても気持ちが高揚しました。特に名古屋 では、松元ヒロさんとのコラボ企画で「憲法くんがやってくる」でしたので力が 入りました。この間、映画や演劇にパクられ続けてきたので、「元祖・憲法く ん、ここにあり」を示すため、24年前の「憲法くん」の企画案のコピーや97年7 月号の法学セミナーの拙稿も配付しました。 http://www.asaho.com/jpn/img/2017/0109/housemi.pdf 松元さんの演技も今回は特にさえて、最後の憲法前文のところは感動しました。 ■ 本文でも書きましたが、昨年の憲法記念日前に放映されたETV特集「義男さん と憲法誕生」のアンコール放送があります。5月8日(土)23時? Eテレ、 5月 12日(水)深夜0時? Eテレの2回放送されます。日本国憲法制定過程において、 鈴木義男が果たした役割は大きく、憲法25条、憲法17条、憲法40条におよびま す。国家賠償請求権と刑事補償請求権はGHQ草案には含まれておらず、議会審議 のなかで鈴木の努力で入ったものです。ぜひ、ご覧ください。 https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/Y8LQQGWKNX/ ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし ください。     ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【NAJAT結成5周年 オンライン集会】 「気候危機と軍産複合体?企業の戦争・環境犯罪と原発推進の本当の理由を問う」 https://kosugihara.exblog.jp/240958606/ (フル動画)    ↓   ↓   ↓ こちらから https://www.youtube.com/watch?v=aXvrbKxOS7w 開会挨拶(比良恵子さん) 2:10?5:22 明日香壽川さん講演 7:00?45:00 伊藤和子さん講演 48:00?1:22:36 講師間ディベート 1:24:50?1:46:05 参加者の質問に答えて 1:46:16?2:00:10 閉会挨拶(西尾綾子さん) 2:01:00?2:06:20 (司会:杉原浩司) 【資料】No温暖化、No戦争?ミリタリズムと気候危機はいかに悪化させ合うか https://kosugihara.exblog.jp/240879255/ ★ 中西正之 さんから: カーボンニュートラル実行戦略:電化と水素、アンモニア1 <初めに> 2021年3月12日に戸田直樹/矢田部隆志/塩沢文明 著で「カーボンニュートラル実行戦略:電化と水素、アンモニア」の書籍が発行されています。  戸田直樹氏は第1章、第4章を担当されています。 東京電力ホールディングス株式会社所属と紹介されています。  矢田部隆志氏は第2章を担当されています。 東京電力ホールディングス株式会社所属と紹介されています。 塩沢文明氏は第3章、第2章の一部を担当をされています。 住友化学株式会社所属と紹介されています。 塩沢文明氏は住友化学株式会社所属で、水素・アンモニアの専門家だそうです。 電気の専門家と水素・アンモニアの専門家は専門領域が全く違うように思われます。 また、普通には、これらの専門領域の違う人たちが、一つの書籍を執筆する事は珍しいように思われます。  これまで日本では、エネルギー問題は、電気エネルギー問題として、多くの分野で取り上げられてきた様に思われます。  しかし、水素・アンモニアについては、最近急に日本国内や海外のエネルギー分野で取り上げられるように成り、話題になり、報道もされるようになったと思われます。  そのためか、水素・アンモニアついて、詳しく説明された良い著書は極めて少ないように思われます。  ところが、この著書は水素・アンモニアについての説明が、極めて詳しく行われています。 また、電気エネルギーの説明も、水素・アンモニアエネルギーと対比して、説明されており、極めて新鮮な内容と思われます。 日本では、第5次エネルギー基本計画が、国家の基本方針とされてきましたが、今第6次エネルギー基本計画の検討の真最中に成っています。 そして、この検討期間に、「2050年カーボンニュートラル」と「2030年温室ガス46%削減」という2件の基本方針の大転換が有りました。 この書籍は、「2030年温室ガス46%削減」の方針表明の前に出版されていますが、今の日本のエネルギー基本計画の大転換を理解するのに極めて良い情報を提供していると思われました。 電気エネルギー問題と、水素・アンモニアエネルギー問題を統一してとらえて、説明が行われているためと思われます。 ★ 李政美 さんから: ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed May 5 12:33:32 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 5 May 2021 12:33:32 +0900 Subject: [CML 061523] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzM+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5oiR44CF44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CP44GM55uu5oyH44GZ44CO?= =?utf-8?b?5Zu944Go56S+5Lya44Gu5paw44Gf44Gq5Z+65pys5b2i5oWL44CP44Go44Gv?= =?utf-8?b?5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <05446b62-47ae-9fdc-c17e-1e9f6901d14a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.05.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3223】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/680861790 【今日のブログ記事No.3633】 ■我々『市民革命派』が目指す『国と社会の新たな基本形態』とは何か?(No1) 1.『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする民主的な連邦国家。 2.『中央集権国家』ではなく『地方分権国家』とする。 3.大企業や金持ちや金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が豊かになる社会。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府の『ベーシックインカム制度』によって保障される社会。 5.『独裁・独占』社会ではなく『共生・共有』社会とする。 6.『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』とする。 7.『三権(国会、内閣、最高裁)分立』を憲法に規定し徹底する。 8.『政教分離』を憲法に規定し徹底する。 9.中央政府は『議院内閣制』を廃止し『大統領制』とする。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制や請願制など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民国家』とする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』が中心の『実物社会』とする。 13.外国の傀儡政党と傀儡政権を禁止しする。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄しすべての在日米軍基地を返還させ米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を持つ『永世中立国家』を宣言し世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を国民の生活と福祉の向上と実体経済の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を無利子で直接受けられるようする。 18.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 19.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は『金融経済への課税』(金融商品取引税)によって行う。 20.政府の国家運営財源は新たな課税=『金融経済への課税』(金融商品取引税)に賄う。。 21.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 22.『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 23.『特別会計』を財源にする3000の『特殊法人』や『独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 24.政治家と公務員の採用と罷免は国民固有の権利とする。 25.政治家の世襲を禁止する。 26.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 27.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 28.政治家と公務員の特権を廃止する。 29.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 30.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Wed May 5 20:45:08 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 5 May 2021 20:45:08 +0900 Subject: [CML 061524] =?utf-8?b?44CM54u844CN44Gu5LiK5pig5Lit5q2i77yO77yO77yO5Y6a5pyo?= =?utf-8?b?44Gn44Gv5Y+z57+86KGX5a6j55Sz6KuL44Gg44GR44Gn77yB77yf?= Message-ID: 狼。井上淳一フェイスブック 見て驚愕。なんたることか。 *厚木の映画館。右翼の街宣車の申請により、上映中止。コロナ下で密になるからとか言い訳してるけど。* 幽霊の正体みたり枯尾花、じゃなかった意味ちがうか。出てもいない幽霊に揣摩臆測して止めちゃうって、なによ。 *紙きれ1枚。こんなのが罷り通ったら、ほかの上映も雪崩、崩れ落ちちゃうんじゃないか。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Wed May 5 21:23:56 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 5 May 2021 21:23:56 +0900 Subject: [CML 061525] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpDREJOOz9GMUpnPTghWyFWPUVNV0VaQ09ENDo6GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNSxAKUshMEYhVyRLNFgkOSRrNls1XkA8TEAhShsoQjUv?= =?iso-2022-jp?b?ORskQiReJEchSxsoQg==?= Message-ID: <0FC82884F5DD46F49895C49F912495B1@KojiPC> 「重要土地調査規制法案」に関する緊急声明への団体賛同を呼びかけます https://kosugihara.exblog.jp/240960226/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合」(NCFOJ)の有志メンバー が、19団体の賛同を得て、4月30日(金)に以下の声明「憲法と国際人権規 約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます」を発表しました。 同法案は、立法事実が存在しないにもかかわらず、軍事基地など政府が 「重要」とみなした施設の周辺約1kmを規制対象にして、厳罰をちらつかせ ながら、思想・信条にまで踏み込む監視・調査を行うものです。しかも、 具体的な対象区域や罰せられる行為、調査される情報など肝心の部分は、 政令や閣議決定に丸投げされます。 沖縄や神奈川をはじめ、各地で基地監視を行う人々はもちろん、原発反対 運動なども弾圧の対象になり得ます。まさに戦前の「要塞地帯法」の再来 であり、戦争関連法の一環に他なりません。 法案は、早ければ連休明けの5月11日(火)に衆議院本会議で趣旨説明、 14日(金)に委員会で趣旨説明、19日(水)に委員会質疑開始という日程 になる見込みです。本会議で趣旨説明するのは、政府与党がやる気になっ ている表れでもあるとのこと。 衆議院内閣委員会の定例日は水曜と金曜で、現時点で委員会審議は2日間や るところまで決まっているそうです。その先は与野党のこれからのせめぎ 合い次第とのこと。市民やメディアがどれだけ声を上げられるかに懸かっ ています。まずは声明をじっくりお読みのうえで、大至急広めていただけ ればと思います。 ◆第2次集約に向けて、更に広く団体賛同を呼びかけています。 ご賛同いただける団体は【5月9日(日)までに】 privacyaction @ protonmail.com に団体名と代表者(連絡担当)のお名前・ ご連絡先(メールアドレス)をお知らせください。件名欄には「声明に賛 同します」とお書きください。 ※審議入りが予想される5月11日(火)午後には記者会見も予定しています。 本文PDFはこちらに転載されています。 http://www.tokuyamadam-chushi.net/sonota15/tochikiseiseimei20210430.pdf 基地周辺の土地規制法案が近く審議入り 対象区域は成立後 私権制限の懸念も (4月25日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/100310 ---------------------------- <重要土地調査規制法案に関する緊急声明> 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます         重要土地調査規制法案に反対する市民団体(末尾に列記) はじめに  日本の社会における表現の自由の侵害、政府に関する情報の秘匿化などに疑 問を持つ多くのNGOが、国連自由権規約委員会へのオルタナティブレポートを 提出し、委員会の勧告を求め、その勧告の実現を日本政府に求めていくことを 共同の目的として表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合(NCFOJ)を結成 しました。すでに2020年9月30日に共同レポートの第一弾を自由権規約委員会 に提出しています。  国連自由権規約委員会の日本審査は、世界的な新型コロナ感染拡大のために 大幅に遅延しています。そうした中でも、日本社会における表現の自由の侵害、 政府に関する情報の秘匿化などの状況は悪化しているといわざるをえません。 NCFOJ内部で、追加レポートの作成を検討しています。その検討過程で、今般 国会に提出された「重要土地調査規制法案」には、人権保障上、特に表現の自 由、市民活動の自由、プライバシー権、知る権利との関係において、看過する ことのできない問題点が含まれていることに気づきました。  何としてもこの法案は成立させてはならない、その思いから、NCFOJとして の追加レポート作成とは別個に、同様の問題意識をもつNCFOJ内外の市民団体 の連名で、急遽、声明を発することとしました。  法案の撤回と廃案を求める理由を以下に述べます。 第1 立法の経緯と法案の概要  本年3月26日、日本政府は「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の 利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」(重要土地調査規制法案)を 閣議決定し、国会に提出しました。  この法案は、昨年12月10日に自民党政務調査会がまとめた「安全保障と土地 法制に関する特命委員会」の提言をもとに、閣法として提出されたものです。 法案提出にあたって、当初は連立与党の公明党は「まるで戦時下を思わせる民 有地の規制」(漆原良夫公明党前議員の「うるさん奮闘記」より)などとして 強い難色を示していましたが、法案の微修正によって個人情報への配慮条項を 付加すること、指定については、「経済的社会的観点」から留意することを法 文上に盛り込む方向などが確認されたために、法提案に応じた経緯がありました。  法案では、基地など安全保障上の「重要施設」周辺概ね千メートルの区域や 「国境離島等」を「注視区域」または「特別注視区域」に指定して土地・建物 の利用状況を調査し、重要施設や国境離島等の「機能を阻害する行為」に対し 行為の中止または「その他必要な措置」を勧告・命令することを定めたもので す。命令に従わない場合は懲役刑や罰金刑を課すことができます。「特別注視 区域」に指定されると、土地売買等の取引の際は事前に取引の目的等の報告が 求められ、虚偽の報告をしたり、報告を怠った者は同じく処罰されます。 第2 立法事実は存在しない。不必要である  前述のように、法案の提出作成に至ったきっかけは、外国人・外国政府の基 地周辺や国境離島での土地取得に規制を求める自治体議員や自民党議員の要望 でした。しかし実際には外国人の土地取得によって基地機能が阻害される事実 (立法事実)が存在しないことが明らかになっています(2020年2月25日、衆 院予算委員会第8分科会)。  にもかかわらず、法案は広く国が定める「重要施設」周辺の土地・建物の所 有者や利用者を監視し、土地・建物の取引や利用を規制するものになりました。 この法案に対して、市民の財産権を侵害し土地取引や賃貸を伴う経済活動を停 滞させるとの懸念の声があります。  しかし、本声明では、それにも増して広く市民が監視され、市民の調査活動 ・監視活動等が萎縮・制限されることにより、表現の自由、市民活動の自由、 プライバシーの権利、知る権利が大きく損なわれることに警鐘を鳴らしたいと 思います。 第3 法案の核となる概念や定義がいずれも極めてあいまいである  この法案は、法案中の概念や定義が曖昧で政府の裁量でどのようにも解釈で きるものになっています。まず、注視区域指定の要件である「重要施設」のう ちの「生活関連施設」とは何をさすのかは政令で定め、「重要施設」の「機能 を阻害する行為」とはどのような行為なのかも政府が定める基本方針に委ねて います。  重要施設には自衛隊と米軍、海上保安庁の施設だけでなく、「その機能を阻 害する行為が行われた場合に国民の生命、身体又は財産に重大な被害が生ずる 恐れのあるもので政令で指定するものを含む」とされており、原発などの発電 所、情報通信施設、金融、航空、鉄道、ガス、医療、水道など、主要な重要イ ンフラは何でも入りうる建付けの法案となっています。  調査の対象者のどのような情報を調べるのかについても政令次第になってい ます。さらに調査において情報提供を求める対象者としての「その他関係者」 とは誰か、勧告・命令の内容である「その他必要な措置をとるべき旨」とはど のような行為を指すのかについては、政令で定めるという規定すらなく総理大 臣の判断に委ねられています。市民の自由と基本的人権を阻害する可能性のあ る、市民に知られては都合の悪い規定は、法文中ではなく政府がつくる基本方 針や政令、総理大臣の権限で決められるようにしているのです。刑罰を構成す る要件規定が法律に明示されないということは、刑事法の基本原則すら満たし ていないものであり、刑罰の構成要件の明確性を求めている憲法31条、自由権 規約9条にも違反するものであると言わなければなりません。  また、刑罰の対象となる行為が明確となっていないため、表現の自由・市民 活動の自由に対して萎縮効果を及ぼすこととなり、調査・監視活動が阻害され、 憲法21条・自由権規約19条にも違反するおそれがあります。 第4 法案の具体的な問題点  この法案が成立するとどのようなことが起こりうるか、問題点を以下にあげ ます。 1.法案7条により、重要施設周辺の土地・建物利用者の個人情報はことごと く収集され監視されることになる  「施設機能」を阻害する行為やそれをするおそれがあるかどうかを判断する ためには、その者の住所氏名などだけでなく、職業や日頃の活動、職歴や活動 歴、あるいは検挙歴や犯罪歴、交友関係、さらに思想・信条などの情報が必要 となります。すなわち、重要施設の周辺にいる者はことごとくこれらの個人情 報を内閣総理大臣に収集され、監視されることになるのです。法案3条は、 「個人情報の保護への十分な配慮」「必要最小限度」などと規定していますが、 これらの気休めともいえる規定が実効性のある歯止めとなる保証はどこにもあ りません。このような法案は思想・良心の自由を保障した憲法19条、プライバ シーの権利を保障した憲法13条、自由権規約17条に反すると言えます。 2.具体的な違法行為がなくても特定の行為を規制できる  「重要施設」の周囲や国境離島に住んでいるか仕事や活動で往来している者 に対して、政府の意向で調査でき、「機能を阻害する恐れ」があるとの理由で 行動を規制できるようになります。しかもその規制は命令に従わなければ懲役 刑を含む罰則も含むという苛烈なものです。このような法案は、居住・移転の 自由を定めた憲法22条、表現の自由を保障した憲法21条、自由権規約19条に反 するものと言えます。また、刑罰の明確性の原則(憲法31条、自由権規約9条) にも違反することとなります。 3.「関係者」に密告を義務付け、地域や活動の分断をもたらす  法案8条は「重要施設」周辺や国境離島の土地・建物の所有者や利用者の利 用状況を調査するために、利用者その他の「関係者」に情報提供を義務付けて います。「関係者」は従わなければ処罰されますので、基地や原発の監視活動 や抗議活動をする隣人・知人や活動協力者の個人情報を提供せざるを得なくな ります。これは地域や市民活動を分断するものであり、市民活動の著しい萎縮、 自己規制にも繋がります。このような法案は、憲法19条と自由権規約18条が絶 対的なものとして保障している思想・良心の自由を侵害するものです。また、 市民の団結を阻害するという意味において、集会結社の自由(憲法21条、自由 権規約21条・22条)に対する侵害のおそれもあります。 4.事実上の強制的な土地収用である  法案11条によれば、勧告や命令に従うとその土地の利用に著しい支障が生じ る場合、当該所有者から総理大臣に対して買い入れを申出ることができ、総理 大臣は特別の事情がない限り、これを買い入れるものとされています。命令に 従わなければ処罰されることになり、やむなく買い入れを申出なければならな いのであれば、これは、法案10条3項による土地収用法の適用ともあいまって、 重要施設周辺の土地の事実上の強制収用であると言えます。土地収用法は戦前 の軍事体制の反省に立ち、平和主義の見地から、土地収用事業の対象に軍事目 的を含めていませんでした。軍事的な必要性から私権を制限する法案は憲法前 文と9条によって保障された平和主義に反し、さらには憲法29条によって保障 された財産権をも侵害するものです。 5.不服申立ての手段がない  権利制限を受ける市民は、本来それらの指定や勧告・命令に対して不服申立 てができるようにすべきですが、法案にはそのような不服申し立ての手段や方 法は定められておらず、憲法31条に定められた適正手続きの保障すら著しく侵 害するものです。 第5 法案成立が及ぼす影響―私たちは、この法案の撤回と廃案を求めます 1.膨大な量の個人情報の入手・蓄積・分析のために情報機関が強化される  この法案が成立した場合には、実際の調査では、聞き込み、張り込みはもち ろん、警備公安警察が現地で調査し収集して所有する個人情報も入手されるこ とになるでしょう。その収集や分析には相当な人手が必要であり、内閣情報調 査室などの市民監視のための情報機関の大幅な拡充や機能強化につながってい く恐れがあります。 2.基地や原発の調査・監視行動も規制の対象とされる  米軍機による騒音や超低空飛行、米兵による犯罪に日常的に苦しめられてい る沖縄や神奈川などの基地集中地域では、市民が自分たちの命と生活を守るた めに基地の監視活動や抗議活動に長年取り組んできました。また、ジャーナリ ストやNGOもこれらの施設について調査活動を行い、その問題点を社会に明ら かにしてきました。自衛隊のミサイル基地や米軍の訓練場が新たに作られたり、 作られようとしている先島諸島や奄美、種子島でも同じ状況に置かれています。 このような、自分たちの命と生活を守る当たり前の基地調査行動・監視行動で すらこの法案は規制の対象にしているといえます。  また、その規制は南西諸島や基地周辺に限らないことは前述したとおりです。 重要施設は、原発をはじめ放送局、金融機関、鉄道、官公庁、総合病院などの 重要インフラの周辺にまで拡大される可能性があります。大都市圏に住むほぼ すべての人が監視と規制の対象となる可能性を含んでいるのです。  このような法案は、市民の多様な表現の自由及び市民の知る権利を保障した 憲法21条、自由権規約19条に反するものと言えます。 3. 法案は戦前の「要塞地帯法」の拡大版の再来であり、憲法と国際人権法を 著しく侵害するもの。廃案・撤回するしかない  すなわちこの法案は、憲法改悪の「緊急事態条項」を先取りする形で市民の 監視と権利制限を日常化、常態化させる法律なのです。そのような意味で、こ の法律は、戦前の社会を物言えない社会に変えた軍機保護法・国防保安法とセ ットで基地周辺における写真撮影や写生まで厳罰の対象とした要塞地帯法(明 治32年7月15日法律第105号)の拡大版の再来だといえるでしょう。この法律が 成立すれば、市民と市民団体の活動に対する萎縮は限りない連鎖を生み、戦前 のように、日本社会を沈黙の支配する社会へと国が変えてしまうことが再現さ れることすら予想されます。安保関連施設を厚いベールで隠し、一切の批判を 封じることから、戦争に向かう政策を補強する戦争関連法の一環であると言わ ざるをえません。このような法案は決して成立させてはなりません。私たちは 政府に対して、日本国憲法と国際人権規約に真っ向から反する、問題の多いこ の人権侵害法案を撤回するよう求めます。 重要土地調査規制法案に反対する市民団体(順不同) ・アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」 ・板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会 ・沖縄ドローンプロジェクト ・沖縄と連帯する会・ぎふ ・共謀罪対策弁護団 ・共謀罪No!実行委員会 ・グリーンピース・ジャパン ・市民社会スペースNGOアクションネットワーク(NANCiS) ・名護市政を考える女性の会(いーなぐ会) ・ピースボート ・秘密法と共謀罪に反対する愛知の会 ・秘密保護法対策弁護団 ・秘密保護法廃止へ!実行委員会 ・辺野古ドローン規制法対策弁護団 ・ヘリ基地反対協議会 ・ヘリ基地いらない二見以北十区の会 ・武器取引反対ネットワーク(NAJAT) ・日本国際ボランティアセンター ・日本消費者連盟 4月30日時点 (賛同団体の第2次集約は2021年5月9日) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu May 6 07:11:26 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 06 May 2021 07:11:26 +0900 Subject: [CML 061526] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 6日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3670目☆ 呼びかけ人賛同者5月5日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  車で長距離を走るとやはり疲れますね。 今回は車の後部座席をフラットにして横になって休めるように しました。今後は もっとゆっくり走ろうと思います。 湯来町の焚火はのんびりとしてよかったです。  あんくるトム工房 焚火学会に参加  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-506.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆IOC副委員長が御託宣          コロナの負債は日本の賠償と ※ここまで切迫しているのに、オリンピックの開催可否に ついてダンマリは無責任ではないかと番組で追求されたが、 二宮清純記者を除いては尚、政府を忖度して公正で雄勁な 骨のある見解は聞かれなかった。菅首相の優柔不断がここ で縺れて大変な事態に「ならなければいいが・・というの が大方の見解であった。この討論会の終わりごろに、「その 様に祈りたい」という言葉があがり、象徴的だった。 ★ ギャー さんから: 「心を許せる人からの贈り物の方が」 原発推進派から無農薬野菜をもらうくらいなら しかたなく農薬を使ってしまった 心の許せる人からの贈り物の方が/絶対に安心できる ★ 堤静雄 さんから: 自由な言葉の詩、いいですね。 ルソーの言葉に 持てる金は自由の手段、持たない金は隷属の手段 があります。 資本主義の前の時代に生きていたのに、ルソーはすごいと思います。 ★ 西尾正道(北海道がんセンター名誉院長) さんから: トリチウムの海洋放出は 人間の遺伝子組み換えによる殺人行為 https://tinyurl.com/y2y594m8 ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) さんから: 原自連メールマガジン第68号 2021/5/5 http://www.genjiren.com ★ 北原 さんから: 青柳様、お久しぶりです。 いつもお元気で頼もしい限りです。 5・23「狭山」学習会のお知らせ ご案内チラシ:https://tinyurl.com/38kpuuew 石川一雄さんが警察権力のでっち上げによって不当逮捕しかも別件逮捕された 5月23日に、「狭山」学習会を行うこととなりました。 「福岡SAYAMA上映実行委員会」と「反戦共同行動・福岡」の共催です。 ご存じの通り、第3次再審闘争は、弁護団が提出した「秘密の暴露とされた 万年筆のインクの違い」を明らかにした証拠をはじめとして検察を追い詰めています。 しかし、裁判所は事実調べ開始しません。「 狭山」事件を改めて広く知らせることが必要だと考え、5月23日当日に行います。 日時は5月23日(日)午後6時? 会場は福岡市立中央市民センター(第2会議室)です。 学習ビデオ(二十数年前の手作りのもの) 「狭山」事件を振り返り、狭山再審闘争の現状の報告があります。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発の運転延長「反対」59%、「賛成」35% 40年超稼働に不安浮き彫り 鹿児島県内世論調査 5/5(水) 11:30配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cda8728ef164f97d9214489c1621fa3444d6515 *核のごみ、住民自ら考える場 寿都・神恵内、NUMOに不信感 分断解消へ「本当の対話を」5/5(水) 6:10配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec4c0590db39ee61068d062e86cbfb67702a78b *赤木ファイル、国が存在認める方針 森友改ざん問題 5/5(水) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/91022d7dc56e15500cb0a1e06fd774d8b1dbae3b *韓国外相、日韓会談で“処理水放出”憂慮 5/5(水) 23:30配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/00faaca570adb9fc608191a1511a76c1265f8593 *東京五輪はオールジャパンで対応すれば開催できるという安倍前総理のポエム 田中良紹 | ジャーナリスト 5/5(水) 17:25 (有料記事) フーテン老人世直し録(580) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210505-00236337/ *第2925号 五輪開催強行は可能。だが間違っている 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/05 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050522571179734 ★ 田中一郎 さんから: 台湾を巡る米中戦争に巻き込まれるな!(1):対中国戦争準備を進める日米タカ派勢力と、新外交イニシアティブ(ND)の提言、そして立憲民主党の覚悟の決まらない中途半端な態度- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-87fd78.html   ★ 9条改憲阻止の会 さんから: =================================================== 国民投票法案の強行採決反対! 5月6日行動に参加を --------------------------------------------------- 次の行動が提起されています。 ●5月6日(木)10:00?14:00 衆院憲法審査会反対!国会前行動 場所:衆議院第2議員会館前 主催:戦争・治安・改憲NO!総行動実行委員会 ●5月6日(木)12:00?12:30 改憲手続法(国民投票法)7項目修正案は抜本的再検討を!強行採決するな! 5・6国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会  これらの行動に参加することを呼びかけます。    ★ 中西正之 さんから: カーボンニュートラル実行戦略:電化と水素、アンモニア2 <第3章 水素エネルギーとアンモニア> 第1章 脱炭素社会に至る電気の一次エネルギー化は簡単な導入部分です。 第2章 電化の促進は、2050年カーボンニュートルに向かって、ますます進んで行くと思われる電化の概観です。その中で、日本の電源における再エネの主力電源化が重要ですが、それだけで2050年カーボンニュートルを行う事は難しく、アンモニアと水素の必要性が明らかに成ってきます。  この2章は、殆どが東京電力ホールディングス株式会社の2名の現役担当者で記述されているようです。この内容にも、重要な項目がたくさん有ります。  しかし、この書籍の主題は、第3章 水素エネルギーとアンモニアと思われます。  第3章は125ページから214ページに、住友化学株式会社所属の塩沢文明氏によって記述されています。  206ページに塩沢文明氏はSIP「エネルギーキャリアー」のサブプログラムデレクター」を務めたと説明されています。  そのSIP「エネルギーキャリアー」の政府プロジェクトが、日本の大量水素活用に大きな貢献をしており、特にアンモニアによる水素の大量使用の実用化に成功したようです。  そのために、第3章 水素エネルギーとアンモニアの記述は、非常に詳しいものに成ったと思われます。  この章の[脚注・参考文献]が208ページから214ページに89項目記載されています。  とくに今大きな話題に成り始めた燃料アンモニアについてのエビデンスがたくさん引用されています。  元々、日本は資源とエネルギーが乏しく、戦後は海外からの大量の輸入に頼っていました。 また、国土の周りは全部海で、化石燃料や電力などのエネルギーの大量輸入を、パイプラインや海底送電線で輸入する事を全く行わなかったので、全量を船での輸入に頼ってきました。  そして、化石燃料には大量のCO2を放出する大きな問題が有ったので、水素の大量使用をはやくから試みていました。  しかし、水素の液化輸送には、技術的な困難が非常に大きかったので、水素の液化輸入以外にも、液化アンモニアキャリア輸送、有機ハイドライド輸送の開発を目指し、精力的にSIP「エネルギーキャリアー」プロジェクトが国家プロジェクトとして、取り組まれてきました。  そうしているうちに、日本は2050年カーボンニュートルの国策までに至りました。  そして、現在の到達では、水素の液化輸送や有機ハイドライド輸送には、未だイノベーションの実用化での課題が大きい状態であるが、液化アンモニアによる大量輸入とその燃料化については、現実の選択手段に成ったことが詳しく説明されています。 ★ 木村幸雄@草津・滋賀 さんから: 「慰安婦」問題とは  その日本国家の主体的関与の歴史的事実の確認を。 日本軍「慰安婦」制度に、日本軍も「関わったので問題だ」という認識をしている方はかなりいると思いますが、そうではなく、日本政府・軍のそれも中枢が、「主体的に関与」=国家ぐるみでやっていたことを事実を持って解説されています。ぜひ動画で確認を。転送します。 「慰安婦」問題を考える会・神戸が作成した動画『文書が示す慰安所制度への国家の主体的関与 《日本軍「慰安婦」関連資料21選》を読む』の案内 「慰安婦」問題を考える会・神戸です。 日本軍「慰安婦」問題解決全国行動の小林久公さんをゲストにお招きして開催した『日本軍「慰安婦」関連資料21選』の学習会の動画をアップしました。 『文書が示す慰安所制度への国家の主体的関与 《日本軍「慰安婦」関連資料21選》を読む』 初心者向けです。日本が国家としてどの程度慰安所制度に関与していたのか、あまり知らないという方には、ぜひ見ていただきたいと思っています。 「業者がやった」なんて思っている人にも。全部で1時間程度です。 ステイホームのお供……というには、出来が恥ずかしいのですが、 観ていただければと思います。 https://youtu.be/5NxcW8Ok90E また「慰安婦」問題を考える会・神戸では、すでにお知らせしたとおり、 『奴隷制・性奴隷制とはなにか』という動画もアップしています。 奴隷制について考え直す機会になればいいなと思っています。 https://youtube.com/playlist?list=PLqBqfaH6t5QKwBsL9xPnVdE7kFSaep72b ☆☆☆☆☆☆☆ お か だ  だ い ☆☆☆☆☆☆☆ ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/38kpuuew ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu May 6 08:20:47 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 6 May 2021 08:20:47 +0900 (JST) Subject: [CML 061527] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNS8xMu+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5LyaNeaciOS+i+S8muOAjOWQhOaUv+WFmg==?= =?utf-8?b?44Gu57ax6aCY44KS6Kqt44G/5q+U44G544Gm44G/44KI44GG77yB44CN77yI?= =?utf-8?b?5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <446793793.1282850.1620256847645.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <446793793.1282850.1620256847645.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 変えよう選挙制度の会の5月例会のご案内をお送りさせていただきます。 なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、 実施時間の変更、オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。 変更がある場合は改めてご連絡しますが、ご了承ください。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 変えよう選挙制度の会・5月例会のご案内 日時:5月12日(水)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR・地下鉄飯田橋駅下車すぐ「セントラルプラザ10階)    アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html テーマ:「各政党の綱領を読み比べてみよう!」 報告者:田中久雄(当会代表)     1時間ほどの報告の後、参加者の皆さまと意見交換します。 参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料 参加申込  ●会場参加(先着15名)    下記アドレス宛に氏名、連絡先を明記の上、5月11日(火)17時までにメールでお申し込みください。    think.elesys @ gmail.com  ●オンライン(ZOOM)参加    下記フォームからお申し込みください。    https://forms.gle/xN2gYRKHh3MHNmg8A ※なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、 実施時間の変更、オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。 変更がある場合は改めてご連絡しますが、ご了承ください。 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1Y4ZesNVhE4S1Jt-AH_xyK7H0mA-U5was?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ? URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ? フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆    From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 6 10:11:07 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 6 May 2021 10:11:07 +0900 Subject: [CML 061528] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzNOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagUXVlbGxlIGVzdCAibGEgbm91dmVsbGUgZm9ybWXjg7vjg7vvvJ/miJE=?= =?utf-8?b?44CF5pel5pys44Gu44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CP44GM55uu5oyH44GZ?= =?utf-8?b?44CO5Zu944Go56S+5Lya44Gu5paw44Gf44Gq5Z+65pys5b2i5oWL44CP44Go?= =?utf-8?b?44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <5a02e478-d046-5c7b-d8dd-c1c6484d01dd@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 03.02.2021. 昨日水曜日(2021年05月05日)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3224】の放送台本を加筆訂正しました仏日語ブログ記事をお読みください。 ______________________ 【Video】37m11s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/681037766 ______________________ Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 21:00 a l'heure localle depuis plus de 8 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs. 毎回約500名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _____________________________ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3634】 ■Quelle est "la nouvelle forme fondamentale du pays et de la societe" que visent "les Citoyens Revolutionnaires" du Japon ? (No1) 我々日本の『市民革命派』が目指す『国と社会の新たな基本形態』とは何か?(No1) 1. Une nation federale democratique dont "la valeur la plus elevee du pays et de la societe" est "la dignite humaine". 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする民主的な連邦国 2."L'Etat decentralise" plutot que "L"Etat centralise". 『中央集権国家』ではなく『地方分権国家』とする。 3.Une societe ou les particuliers,les petites et moyennes entreprises et l'Economi reles" sont enrichis, et non une societe ou les riches,les grandes entreprises et l'economies financiere prosperent. 金持ちや大企業や『金融経済』が繁栄する社会ではなく、個人と中小零細企業と『実体経済』が豊かになる社会。 4.Une societe dans laquelle tout le monde a la garantie d'une vie minimale hygienique et culturelle grace au "systeme de revenu de base" du gouvernement. すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府の『ベーシックインカム制度』によって保障される社会。 5.une societe de "coexistence et partage" plutot qu'une societe de "dictature et monopole". 『独裁・独占』社会ではなく『共生・共有』社会とする。 6 "L'economie libre privee" au lieu d "l'economie controlee par la bureaucratie". 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』とする。 7.Separer completement les 3 pouvoirs "parlement, cabinet, Cour supreme". 三権『国会、内閣、最高裁』を完全に分離する。 8.La separation complete de "la politique et de la religion". 『政治と宗教』を完全に分離する。 9.Abolir "le systeme de cabinet parlementaire" et adopter "le systeme presidentiel". 『議院内閣制』を廃止し『大統領制』を採用する。 10.Incorporer non seulement "la democratie indirecte (democratie parlementaire)" mais aussi "la democratie directe (systeme referendaire, systeme de petition, systeme de vote electronique etc). 『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制や請願制など)』を取り入れる。 11.Abolir "le Systeme Empereur" et faire l'Etat de "la Souverainete au Peuple" ou tout le monde est egal. 『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民国家』とする。 12.Nous reduirons "l'economie financiere" qui ne genere aucune valeur et en ferons une societe "d'economie reelle" qui cree de la valeur. 何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』の社会とする。 13.Interdire les partis polituque fantoches etrangers et les gouvernements fantoches. 外国の傀儡政党と傀儡政権を禁止する。 14.Abolir unilateralement "le traite de securite americano-japonais",fermer toutes les bases militaires americaines au Japon et renvoyer les soldats americains et leurs familles. 『日米安保条約』を一方的に破棄し、すべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15 Abandonner "le droit de legitime defense collective" et declarer "l'Etat neutre permanent" avec "le droit de legitime defense individuelle" et conclure un "traite de paix et d'amitie" avec des pays du monde entier. 『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を持つ『永世中立国家』を宣言し世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.La Banque du Japon est nationalisee a 100% et tout le pouvoir de decision esttransfere au Comite permanent de la Chambre des representants, au Comite de direction supreme de la Banque du Japon et "le droit d'emettre de la monnaie" ne vise qu'a ameliorer la vie et le bien-etre des gens et le developpement de "l’economie reelle". 日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を国民の生活と福祉の向上と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.Le gouvernement permettra de recevoir des prets directement de la Banque du Japon sans interet. 政府は日銀から融資を無利子で直接受けられるようする。 18.Interdire "l'emissions d'obligations d'Etat" du gouvernement pour empecher une nouvelle augmentation de "la dette nationale". 政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 19."La dette nationale" actuelle (1400 trillions de yens) sera remboursee par une nouvelle "taxe sur l'economie financiere" (taxe sur les transactions des produits financiers). 現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は、新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 20.En plus des recettes fiscales traditionnelles,les ressources financieres gerees par l'Etat serontt couvertes par la nouvelle fiscalite = "imposition sur l'economie financiere" (taxe sur les transactionsdes produits financiers). 政府の国家運営財源、は従来の税収に加えて新たな課税=『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて賄う。 21.Abolir "le systeme de depot de reserve"qui est "le privilege de creation de credit" des banques privees et limiter les ressources financieres des banques privees aux depots des deposants. 民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 22.Abolir "le compte special"qui este la deuxieme portefeuille de politiciens, de bureaucrates et de banques cache au public et tout integrer dans "le compte general pour lerendre transparent. 国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 23.Supprimer "les 3000 societes speciales et societes administratives independantes" financees par "le comptes special" et demanteler "l'economie sous controle bureaucratique". 『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 24.Le public exerce "le recrutement et le licenciement" de tous les politiciens et fonctionnaires en tant que "droit national". 国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 25.Interdire "le systeme hereditaire" des politiciens et des fonctionnairs. 政治家と官僚の世襲を禁止する。 26.Mettre en place un nouveau "systeme d'examen approprie" pour les politiciens et les fonctionnaires. 政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 27.Le revenu annuel moyen des hommes politiques et des fonctionnaires doit etre le meme que le revenu annuel moyen de la population. 政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 28.Abolir les privileges des hommes politiques et des fonctionnaires. 政治家と公務員の特権を廃止する。 29.Punir severement les politiciens et les fonctionnaires pour des crimes de pouvoir. 政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 30.Etablir une nouvelle constitution, "la Constitution du Pays et des Citoyens"du Japon" qui stipule" la nouvelle forme fondamentale de pays et de societe". 『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 (Fin du No1) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 6 10:40:27 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 6 May 2021 10:40:27 +0900 Subject: [CML 061529] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzNOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5oiR44CF5pel5pys44Gu44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CP44GM55uu?= =?utf-8?b?5oyH44GZ44CO5Zu944Go56S+5Lya44Gu5paw44Gf44Gq5Z+65pys5b2i5oWL?= =?utf-8?b?44CP44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <91cd7cb9-aa6d-caf1-53cd-2b5cfdb1fe87@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.05.05)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3224』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】37分11秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/681037766 _________________________  【日本語ブログ記事No.3634】 ■我々日本の『市民革命派』が目指す『国と社会の新たな基本形態』とは何か?(No1) 1. 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする民主的な連邦国 2.『中央集権国家』ではなく『地方分権国家』とする。 3.金持ちや大企業や『金融経済』が繁栄する社会ではなく、個人と中小零細企業と『実体経済』が豊かになる社会。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府の『ベーシックインカム制度』によって保障される社会。 5.『独裁・独占』社会ではなく『共生・共有』社会とする。 6 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』とする。 7.三権『国会、内閣、最高裁』を完全に分離する。 8.『政治と宗教』を完全に分離する。 9.『議院内閣制』を廃止し『大統領制』を採用する。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制や請願制など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民国家』とする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』の社会とする。 13.外国の傀儡政党と傀儡政権を禁止する。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄し、すべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を持つ『永世中立国家』を宣言し世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を国民の生活と福祉の向上と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を無利子で直接受けられるようする。 18.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 19.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は、新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 20.政府の国家運営財源、は従来の税収に加えて新たな課税=『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて賄う。 21.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 22.国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 23.『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 24.国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 25.政治家と官僚の世襲を禁止する。 26.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 27.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 28.政治家と公務員の特権を廃止する。 29.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 30.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu May 6 11:24:09 2021 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 6 May 2021 11:24:09 +0900 Subject: [CML 061530] =?iso-2022-jp?b?NRskQjduGyhCOBskQkZ8RVpNS0Z8GyhCMTYbJEI7fiFBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY8K00zJEhAOEI4JE4lYSE8JUchPBsoQjIwMjEbJEIhVyF3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPzc9SUVsOH05LT5sGyhC?= Message-ID: <20210506112409.12317a9f1b5ab7b87d34cdcb@eos.ocn.ne.jp> 戸山灰です。 今年も2021年5月8日土曜日16時〜「自由と生存のメーデー2021」@新宿東口広場で開催します。 詳細は以下の通り。ご参加の程、よろしくお願いいたします。 ★自由と生存のメーデー2021  「感謝より金を! 罰金より補償を! 罰よりケアを! 自粛よりデモに!」  Timetable  5月8日(土)  16:00 集合(新宿駅東口アルタ前広場)  16:30 サウンドデモ出発(アルタ前出発〜到着)  18:00 リレートーク集会(アルタ前広場にて)  司会/  和田拓磨さん(組合員)  ゲストスピーカー(順不同)/  雨宮処凛さん(作家・活動家)  名波ナミさん(地下翻訳者)  イケガミアツコさん(朗読家、オリンピック終息宣言展)  栗田隆子さん(文筆業&活動家、メッセージで参加)  織田朝日さん(編む夢企画)  畑野とまとさん(トランスジェンダー活動家)  グレゴリー加藤さん(在日クィア左翼の会)  DJ Mixnoiseさん  中島由美子さん(全国一般東京南部委員長)  周香織さん(クルド人難民Mさんを支援する会、クルド難民デニズさんとあゆむ会)  杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク)  園良太さん(ゴーウエスト、メッセージで参加)  and more! 主 催 自由と生存のメーデー2020 実行委員会 連絡先 フリーター全般労働組合・キャバクラユニオン メール union @ freeter-union.org 電 話 03-5315-4449 ★よびかけ 感謝より金を! 罰金より補償を! 罰よりケアを! 自粛よりデモに! 私たちは今を生きている。 災害と疫病に囲まれ、危機に怯えながら、貧困と差別の中で、明日の暮らしに不安を抱いて、今日を精一杯にさまよう。努力を強いられ、終わりのない罰ゲームが続く。 一方では、そんな不安など自分には関係ないとでも言いたげな人々が、差別に居直り、疫病に打ち勝った勝利の証し、平和の祭典なるものを準備し、さらなる混乱と喧騒の中に私たちを流し込もうとしている。まるで戦争の熱狂のように。 どうすればいい?踏みつけられた足で痛みを感じながら、もう一方の足で誰かを踏みつけて、希望の明日が失望の今日に変わる、その繰り返しの先に「勝利」とやらが訪れるのをおとなしく待つのか? もうたくさんだ。勝利なんてしなくていい。ここに平和なんかない。ただ生きさせろ。今自由を手にさせろ。 私たちは私たち自身の生を祝い、自由を歌おう。 自由と生存のメーデーへ! Mayday for Freedom and Survival 2021 From gk374523 @ qb3.so-net.ne.jp Thu May 6 15:15:54 2021 From: gk374523 @ qb3.so-net.ne.jp (BSPark) Date: Thu, 6 May 2021 15:15:54 +0900 Subject: [CML 061531] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ11FZyFhRkhFZ0xkQmokTjgmNWYkTzQwQC40fBsoQg==?= Message-ID: <001b01d7423f$45f78060$d1e68120$@so-net.ne.jp>  半月城です。  昨年3月末、島根県の「竹島問題研究会」は新たな研究テーマ探しが困難に なったためか、解散になりました。そろそろ、竹島=独島問題の研究は完成期 に入ったようです。これまで日本では竹島=独島問題をめぐって研究者間で熾 烈な論争がなされましたが、これもそろそろ終わりそうです。そうした状況を 明らかにした論文を次に紹介します。 朴炳渉「2000年以降の竹島/独島に関する日本学界の歴史学研究」  『獨島研究』29号、2020  http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-2012j-jap.pdf  韓国語の原文は, http://www.kr-jp.net/ronbun/park/park-2012-jap.pdf  外務省は、日本は17世紀半ばには竹島=独島に対する領有権を確立したと 主張していますが、上の論文では、これを支持する研究者は一人もいない、学 問的営為が問題とされる研究者ですら支持していないと述べています。 この論文の要約は次のとおりです。  独島/竹島に関する日本語の論文にて研究者間の論争が熾烈である。特に池 内敏と塚本孝との間に熾烈な論争がくり広げられている。両者の見解差は次の とおりである。  ?17世紀の竹島/独島領有権に関して「最近」の塚本は、日本は歴史的権原を 有したとするが、池内は、日本は領有権を放棄したと主張する。  ?塚本の「松島(独島)渡海許可」説について池内は「暴論」と結論づけた。  ?元祿期の竹島(欝陵島)渡海禁止令について、塚本は松島(独島)への渡海は 禁じられていないとするが、池内は松島渡海禁止が含意されていると主張する。  ?池内は、1740年代の寺社奉行は竹島・松島両島渡海禁制と認識したと主張 するが、塚本は疑問視する。  ?天保竹島渡海禁止令について、池内は松島への渡航は許されないとするが、 塚本は問題ないと主張する。  ?1877年、太政官指令にいう「竹島外一島」の比定について、池内は竹島(欝 陵島)と松島(独島)とするが、「最近」の塚本は竹島も外一島も欝陵島の可能性が 高いと主張する。  ?1900年勅令第41号の石島の比定について「最近」の池内は独島だろうとする が、「最近」の塚本はこれを独島とするのは韓国政府の解釈にすぎないと主張す る。  この池内?塚本論争にて池内の論証は不充分なときもあったが、それを朴炳 渉が補完した。池内の塚本批判に対し、塚本の反論は弱く、両者の論争には収 束の気配がみえる。一方、両者の見解が一致するのは、サンフランシスコ講和 条約によって竹島/独島が日本領に確定したという見解である。これに対して 朴炳渉は、同条約は竹島/独島の所属についていかなる解釈もしなかったと主 張し、同島は国際法上、ウティ・ポシディティス原則によって、韓国の所属と なると主張した。  なお、これ以外の最近の研究は下記を参照してください。 「竹島=独島問題ネットニュース」45、2021.5.5 http://www.han.org/a/half-moon/net-news/dokdo-45.html From maeda @ zokei.ac.jp Thu May 6 18:13:46 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 06 May 2021 18:13:46 +0900 Subject: [CML 061532] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzYhSyVfJWMlcyVeITwkTiU4JSclTiU1JSQlSRsoQg==?= Message-ID: <20210506091346.00003AF8.0308@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(176)ミャンマーのジェノサイド 稲角光恵「旧ユーゴスラビア紛争に関するICJジェノサイド条約適用事件から考 えるミャンマーのジェノサイド疑惑を審理する上での課題」金沢法学62巻2号 (2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Thu May 6 22:48:04 2021 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 6 May 2021 22:48:04 +0900 Subject: [CML 061533] =?utf-8?b?5Yqg6KiI6KOB5YikIOesrO+8k+WbniDlj6PpoK3lvIHoq5Y=?= Message-ID: <001901d7427e$70f0f0f0$52d2d2d0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 安倍首相・加計獣医学部への今治市違法忖度損害賠償事件 ― 土地調査(ボーリング)占用料と土地使用料 ― 加計裁判 第3回 口頭弁論 2021年 5月13日(木)午後3時開廷 松山地方裁判所31号法廷 (本館3F) * 裁判所入口で、午後2時20分〜2時40分頃に傍聴の抽選が 行われますので、それまでにお越し下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ この春は「桜を見る会」もお流れ、花の季節はいつしか移ろい世間では衆院選の噂がまことしやかに囁かれるも、国政の核心を見失うべからず。 威勢の良い「国家戦略」大号令のもと安倍晋三政権下で粋を極めた必殺寝技「公金私物化・地方財政乗っ取り」をお天道様に晒さぬ限り庶民はどん底から救われませぬ。 さては原点に立ち戻り、加計獣医学部というケモノを産み落とした「国家戦略特区」なる山師顔負け大博打に、隠しおおせぬ綻びがある様をとくとご覧あれ。 正義を希求し熱弁をふるう市井の弁士らには皆々様の傍聴が一番の妙薬でございます。立憲主義の名に相応しい法のいかづちが「悪代官」どもの頭上にくだらんことを。 加計裁判今治原告団 ---------------------- 第3回口頭弁論で主に追及する事 被告第2準備書面への反論の原告準備書面(10) の要旨を述べ、追及します。 下記がその概要です。 ●御手盛りの「国家戦略特区制度」  安倍首相は、「国家戦略特区制度」における事業認定手続きの最高決定機関である「国家戦略特区諮問会議」の議長である。諮問会議のメンバー(民間有識者)を任命する権限を有し、最終的決定権限も持っている。まさに、「国家戦略特区制度」は、安倍首相の独壇場である。  今治市長は「広島県・今治市国家戦略特別区域会議」と「今治市分科会」のメンバーとして協議に参加し、加計学園からは渡邉常務理事、柳澤学長、吉川室長らも出席している。「今治市分科会」の協議では、吉川室長が、加計学園獣医学部に関する自己宣伝を行い、「加計ありき」のシナリオどおり決定され、この結果を受けて、「広島県・今治市(第3回)国家戦略特別区域会議」に、今治市長は学園理事長と共にこの会議のメンバーとして参加。そして「加計ありき」の地区計画案が「広島・今治区域会議」で正式に決定され、同日の諮問会議で安倍首相がこれを「認定」。こうやって加計学園が事業主体として決定された。まさに、この制度自体が談合促進制度であり、不公正な取引がまかり通る、独占禁止法違反制度である。 ●「安倍・加計面談」の報告は虚だった!  加計獣医学部誘致の一連の経過を職員が記した「愛媛県文書」の内容がテレビ・新聞などで大きく報道された。 加計学園・渡邉事務局長の「2015年2月に加計理事長が安倍首相と面談し、そういう新しい獣医大学の考えはいいね、と言われた」との発言記録が問題視され、国会でも追及されると、急きょ、渡邉事務局長は「安倍・加計面談」の報告は虚だったと謝罪した。世論を無視できず加計理事長は記者会見を開き、前記の「安倍加計面談」の報告は「渡邉事務局長が獣医学部新設を進めるため勇み足で虚偽の話をしたものだ」と説明した。  今治市補助金交付規則には、「偽りその他不正の手段により補助金の交付を受けたとき・・・市長は、・・・補助金の交付の決定の全部又は一部を取り消すことができる」とある。  さらに、今治市大学立地事業費補助金交付要綱では、「市長は、・・・補助金の交付の決定を取り消し、又は変更することができる。・・・既に補助金が交付されているときは・・・その全部又は一部を取り消すことができる。」とある。  この加計学園の虚偽報告は、「偽りその他不正の手段により補助金の交付を受けたとき」に該当し、今治市長は補助金の交付を取り消さなければならない。  加計理事長も認める虚偽報告は、刑法第246条「人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為であり、本来有償で受けるべき待遇やサービスを不法に受け、また債務を不法に免れたりすること、または他人にこれを得させる・・・犯罪」に該当し、未遂でも罰せられる犯罪である。  さらに、刑法233条にあたる「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損」する犯罪である。 このような犯罪的虚偽は許されず、今治市は補助金の交付を取り消さなければならない。当然、本件土地貸付料を無料とした措置も取消し、貸付料を徴収せねばならない。 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述?検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From donko @ ac.csf.ne.jp Thu May 6 22:56:17 2021 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Thu, 06 May 2021 22:56:17 +0900 Subject: [CML 061534] =?iso-2022-jp?b?GyRCRWw1fjheTlgzKzpFQ2Y7XyRyNWEkYSRrJSolcyVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcz1wTD4bKEI=?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    東京都知事選挙に出馬したことがある宇都宮けんじさんが、東京五輪開催中止 を求めるオンライン署名を呼びかけています。 https://utsunomiyakenji.jp/stoptokyoolympic/ 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From ningen @ hotmail.com Fri May 7 04:45:04 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 6 May 2021 19:45:04 +0000 Subject: [CML 061535] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCRWw1fjheTlgzKzpFQ2Y7XyRyNWEkYSRrJSobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlaSUkJXM9cEw+GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 賛同したかったですけど、 最初のページに政治家の顔写真があり、 個人の手柄にされても嫌なので やめときました。 なかなか引退しないのは不思議です。 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が donko @ ac.csf.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2021年5月6日 22:56 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 061534] 東京五輪開催中止を求めるオンライン署名  転送・転載歓迎。    東京都知事選挙に出馬したことがある宇都宮けんじさんが、東京五輪開催中止 を求めるオンライン署名を呼びかけています。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Futsunomiyakenji.jp%2Fstoptokyoolympic%2F&data=04%7C01%7C%7C82e069e93bb246859b4e08d91096be77%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637559061903978375%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Q%2FPwTsHhY%2B3zITNhMfpRwJkDA%2BxV1PkC9H5dmvQCA0A%3D&reserved=0 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri May 7 07:24:08 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 07 May 2021 07:24:08 +0900 Subject: [CML 061536] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 7日(金)。 本日、原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) http://no-genpatsu.main.jp/ ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3671目☆ 呼びかけ人賛同者5月6日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  近畿財務局の文書改ざん問題、やっと赤木ファイルの提示にこぎつけた ようです。 サガワのような巨悪を許すことはできません。 あんくるトム工房  赤木ファイル  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-507.html          ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆もりかけの「赤木ファイル」黄泉がえり        俊夫さんの肉声法廷にひびくと ※お釈迦様が垂れたまうた「蜘蛛の糸」が、国家権力や様々 の雑力に負けないで、妻・雅子さんの真実を求める執念と第 三者委員会による35万筆を越える署名等が支え合って守り 切った!奇跡というべき成果である。「もり・かけ・さくら・ ・」といわた横着と理不尽の壁が、このまま罷り通ってしま っては閻魔様の権威もなくなり人情も途絶えるところでした。 そこで一句:蜘蛛の糸三〇〇〇世界を支えてん(無水) ★ ギャー さんから: 「いつでも朝はあたらしい」 朝がきた/すごいな/スズメが鳴いてる/チュンチュンチュン スズメは朝を呼び寄せる/だったらおいらもスズメになろう 暗い時代を通りぬけ/光と熱の朝を迎えよう/光州で迎えた5月18日の朝 なんてこともないような/スズメがチュンチュン鳴いていた 特別のしるしはないよ/ただ朝は朝として/いつでも朝はあたらしい ★ 西尾正道(北海道がんセンター名誉院長) さんから: 山田耕作先生が諸表を書いてくれました https://tinyurl.com/kwmrbv6w ★ 大倉純子 さんから: 福島原発事故被害救済九州訴訟を支援する署名にご協力をお願いします。 命と環境を守るための厳正な審理を裁判所に求めます! https://onl.tw/DUKCTSV 福島原発事故後、避難区域外から九州に避難した人々が 2014年に国と東電を相手に提訴しました。 その福島原発事故被害救済九州訴訟の福岡地裁判決が去年6月に出ましたが、 簡単に言えば、「原発事故を防ぐ責任は国にあるが、そのための人材や財源に限りがあるから国には責任は無い」というような唖然とする判決です。 最悪の判決と言われています。 そして、6月に第一回の高裁期日が始まります。 そこで、原告のお一人が署名活動を始めました。 一つ一つの訴訟で国の責任を認めさせることで、 国の思惑である再稼働への道が困難になります。 どうか皆さん、署名、そして拡散にご協力お願いします。 ★ 乾喜美子(経産省前テントひろば) さんから: 青柳さん いつもメルマガありがとうございます。 学習会のご案内。 zoomによる全国の女たちの反核井戸端会議 ■第一回目のテーマ「大間と寿都を止めて核燃サイクルを止めよう」講師:野村保子さん(函館市在住フリーライター、著書に『大間原発と日本の未来』等。) ■5月19日(水)午後7時〜。参加ご希望の方は  mailto:arc.miho @ gmail.com  宛に県名、氏名を書いてお申し込みください。折り返し招待メールを送ります。 参加費:無料 主催:「はんかく・女塾」 ……… 反核反原発の問題で、全国(海外含む)で頑張っている女たちの ホットな情報交換&連続学習会を企画しました。 まずは、今、核ゴミで揺れている北海道寿都町の話をしていただきます。 講師の野村保子さんは、大間原発裁判でも発言・行動されてきている方です。 皆さん、zoomでお会いしましょう! 黒田節子@ふくしま(呼びかけ人の一人) ★ ファン?ナムドク(東アジア平和センター?福岡 センター長) さんから: 東アジア平和センター?福岡では、平和の道を歩む中で、今回「生命?平和?共生」をテーマに月例市民講座を用意しました。 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 Zoomで行う本講座を通じて、平和のために<今、ここで>私たちが実践すべき課題は何かについて、いっしょに議論する場になることを願っております。 オンライン申込書(https://tinyurl.com/8rb9b5f8) から、どなたでも参加できます。 申し込みの締め切りは講座の前日までです。 例えば5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、7月18日の講座は7月17日までです。 コロナウイルスの感染拡大が止まず厳しい時期ではありますが、アジアと世界平和に向けた私たちの歩みを止めることはできません。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ★ 伊波洋一 さんから: 5月3日、5・3憲法大行動に沖縄からリモート参加した際、準備していた九州と南西地域での自衛隊ミサイル部隊や米海兵隊有事展開拠点の状況や防衛白書の島嶼防衛のイメージ図、島嶼での戦闘イメージ図を紹介する。ここまで南西諸島有事の準備が進んでいる。何故、奄美まで中国が攻めてくると考えるのか。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1389796114765815808/photo/1 ★ 田中一郎 さんから: 「戦争する国・できる国」の総仕上げ=「重要土地等調査・規制法案」に対する反対運動を強めましょう(あいまい規定で有権者・国民をいかようにも始末できます)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2a60b4.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4190】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月6日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.5/12(水)第92回東電本店合同抗議に参加しよう!   汚染水は安全な陸上部に100年保管せよ!   柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!   東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!   東京電力による日本原電への資金支援2,200億円はとんでもない!   避難者の住居を奪うな!   東電本店合同抗議・日本原電本店抗議行動のご案内    東電本店合同抗議実行委員会 2.憲法の三大原則(基本的人権の尊重、主権在民、平和主義)を   踏みにじる原発   5/3憲法記念日によせて? 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.5/1メーデーに医療労働者がリアルデモ   「看護師500人の五輪派遣は困ります」   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(18)岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.川内原発の運転延長「反対」59%、「賛成」35%   40年超稼働に不安浮き彫り 鹿児島県内世論調査…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/9(日)渕上太郎遺稿集と脱原発を語る会    お話:大賀英二さん(テントひろばメンバー/小金井在住)    場所:市民交流スペース カエルハウス     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *韓国の次期首相候補 日本の海洋放出「圧力を加え続ける」 5/6(木) 19:01配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d22c859f4f3f76636576c389a4e7f8cf1ffc933c *東京五輪に吹く逆風、「嫌韓」利用し世論好転目論む“甘い算段” 5/6(木) 18:01配信 JBpress https://news.yahoo.co.jp/articles/8c301daa2efdd124893f8772d2ad4a046b459e69 *麻生副総理の「原発処理水」に関する発言受けて韓国教授が抗議 「まずあなたが飲んでみて」…ポスターも製作 5/6(木) 14:56配信WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b951afa9d8d49c5ef9f316386b89d985a53cf9 *五輪中止提言、米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば 評判はどうなるか」5/6(木) 13:06配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/34c4d59413258b3e3c266c412475570d4f57429c *第2926号 枝野右回帰背景にCIAの対日工作 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/06 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050618130179768 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(176)ミャンマーのジェノサイド 稲角光恵「旧ユーゴスラビア紛争に関するICJジェノサイド条約適用事件から考 えるミャンマーのジェノサイド疑惑を審理する上での課題」金沢法学62巻2号 (2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post.html ★ 中西正之 さんから: 第146回地球環境部会1 <第146回地球環境部会議事録> 2021年1月26日に第146回地球環境部会が開催されています。 この会議は、環境省主催で開催されており、2021年1月26日を含めて146回も開催されています。 これまであまり注目していませんでしたが、2020年10月での、日本政府の2050年カーボンニュートラルの実行方針の表明や、2021年4月22日の米国主催の気候変動問題に関する首脳会議(サミット)における、日本の温室ガス46%削減表明に関して、第146回地球環境部会は非常に重要な内容を含んでいるのではないかと思われたので、調査を行いました。 「第146回地球環境部会」 https://www.env.go.jp/council/06earth/post_103.html 「第146回地球環境部会議事録」 https://www.env.go.jp/council/06earth/post_106.html 議事録はPDF形式では無く、html形式で表示されているので、印刷しても字のポイントの大きさが小さく、直ぐに読み取るのが難しい状態です。 ポイントの大きさを大きくし、PDFに変換して、読み取りを行いました。 この会議は、2時間40分間開催されており、内容も重要な内容が議論されています。 初めに、「地球温暖化対策推進法の見直しの検討状況について」の説明が事務局から行われ、それについて委員からの意見が提出されています。 日本の官庁に環境省が設立され、「地球温暖化対策推進法」については環境庁が主体と成って、立案や管理を行ってきたようです。  そして、日本国内でも、GHG(温室効果ガス、Greenhouse Gas)の排出量の企業からの届け出業務や管理を「地球温暖化対策推進法」によって、環境省が行ってきたようです。 また、地方自治体にも、「地球温暖化対策推進法」による指導を行ってきたようです。 そして、環境省は日本における「地球温暖化対策」を熱心に行ってきたようですが、海外に比べて、日本の規制が緩いので、日本の「地球温暖化対策」は遅れ遅れに成ってきたようです。  しかし、第5次エネルギー基本計画におけるGHG80%削減の脱炭素化方針の採用や、今回の2020年10月の2050年カーボンニュートラルの実行方針の決定により、現在の「地球温暖化対策推進法」では対応が困難と成ってきたため、「地球温暖化対策推進法」の改定案の検討が進んでいるので、それらについての説明がありました。  地球環境部会の委員は28人おられ、民間企業に在籍される方も多いので、地球温暖化対策推進のみに一律に規則を決めるのでなく、多くの要因も十分に検討して案をまとめてほしいとの意見も有ります。 ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,5月27日は原宿クロコダイル Hi 皆様、お元気ですか? 先の見えないコロナ状況が続いていますが、 5月27日のクロコダイルライブ配信は決定です。 5台のカメラにハイクォリティーなサウンドで、自信を持ってライブをお届けします! 皆様のサイト登録とチケット購入、たくさんの応援、宜しくお願いします。 POE https://www.pakpoe.com 5月27日(木) CROCODILE(渋谷)★オンライン配信あり http://www.crocodile-live.jp/ POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(ag,vo) 柴田エミ(key) 伊藤孝喜(ds) 開場16:00/開演17:00 (限定50名様) 料金 前売 3300/当日 3800(税込み)+オーダー 東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1 予約・問合せ TEL:03-3499-5205 croco @ crocodile-live.jp info @ pakpoe.com ライブ配信します! 5月27日17:00? Peatixに登録(公開名、メールアドレス、パスワード)して、クロコダイルLiveをご覧下さい♪ https://peatix.com/signup 登録が済んでいる方はこちらです。 https://pakpoe.peatix.com/view ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/38kpuuew ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri May 7 08:11:17 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 7 May 2021 08:11:17 +0900 Subject: [CML 061537] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vLjMyMjXjgJHilqDjgI7lm73msJHmipU=?= =?utf-8?b?56Wo5rOV5pS55q2j5qGI44CP44Gn6I+F6Ieq5YWs5pS/5qip44Gr44CO5Y2U?= =?utf-8?b?5Yqb44CP44GX44Gf44CO56uL5oay5rCR5Li75YWa44CP44Gv44KC44Gv44KE?= =?utf-8?b?44CO6YeO5YWa44CP44Gn44Gv44Gq44GP57at5paw44CB5Zu95rCR5rCR5Li7?= =?utf-8?b?44Go5ZCM44GY44CO6Ieq5rCR5Yil5YuV6ZqK44CP44Gr44Gq44KK5LiL44GM?= =?utf-8?b?44Gj44Gf77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.05.06)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3225】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】70分38秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/681220412 【今日のブログ記事No.3635】 ■『国民投票法改正案』で菅自公政権に『協力』した枝野代表、福山幹事長、安住国体委員長が率いる『立憲民主党』はもはや『野党』ではなく維新、国民民主と同じ『自民別動隊』になり下がった!(No1) 本日木曜日(2021.05.06)開催された衆議院憲法審査会で、自公の原案に立憲法民主党の『付帯決議』を加えた『国民投票法改正案』が、共産党を除く自民、公明、維新、立憲民主、国民民主の賛成多数で可決さし6月16日までの今国会の会期中に成立することになった 。 【画像】会談に臨む自民党の二階俊博幹事長(右)と立憲民主党の福山哲郎幹事長=6日午前、国会内 (時事通信記事『国民投票法、今国会成立へ 衆院憲法審で修正可決』) ▲このことは何を意味するのか? その第一の意味は、今の国会には『純粋野党』と言える政党は衆議院では共産党(12人)以外は『存在』せず、参議院では共産党(13人)と社民党(福島党首1人)とれいわ新選組(2人)計16人しかいないという『絶望的な事実』である。 その第二の意味は、今回の『菅自公政権への協力』は福山幹事長と安住国体委員長の二人が主導したものであり、この裏切りに対して国民からの反発が爆発して『立憲法民主党』の存在理由を計154人の立憲民主党議員(衆議院110人、参議院44人)一人一人にに厳しく問われる事である。 すなわち、野党第一党の責任政党として『野党を統一し』『自公政権を打倒し』『本格的な政権交代を実現する』のか、あるいは自公政権の補完戦力として延命するのかという、二者択一が問われるのである。 ______________ 【関連記事】 ▲国民投票法改正案、今国会成立へ 衆院憲法審で可決 自民・立民が成立で合意 2021年5月6日 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0519C0V00C21A5000000/?n_cid=BMSR2P001_202105061211 与野党の賛成多数で国民投票法改正案を可決した衆院憲法審査会(6日午後) 憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案が6日の衆院憲法審査会で自民、公明、立憲民主各党などの賛成多数で可決した。立民が示した修正案を反映した。採決に先立ち自民党の二階俊博幹事長と立民の福山哲郎幹事長が国会内で会談し6月16日までの今国会の会期中に改正案を成立させると合意した。 修正案は立民が求めていた国民投票運動に関するCM規制への対応に言及する内容だった。「法施行後3年をめどに、検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」との付則を改正原案に盛った。 自公と立民、国民民主党は改正の原案と修正を加えた案の両方に賛成した。日本維新の会は原案のみに賛成し、共産党は原案、修正を加えた案の両方に反対した。改正案は5月11日にも衆院本会議で採決し参院に送付する。 国民投票は投票日の14日前からテレビやラジオのCMに制限があるが、それより前に関しては規制がない。立民は資金力がある組織が大量にCMを流せば公平性を欠くと主張してきた。 二階氏は6日午前、国会内で維新の馬場伸幸幹事長と会談した。馬場氏は立民の修正案に関して「提案通り可決することに強く反対する」との文書を手渡した。 改正案は憲法改正の国民投票をする際に有権者の投票機会を増やすのが柱。すでに国政選や地方選で導入している公職選挙法の規定に国民投票もあわせる内容だ。 地域をまたぐ「共通投票所」を駅や商業施設に設置できるようにする。洋上投票や期日前投票を拡充する。親とともに投票所に入れる子どもの対象を幼児から18歳未満に広げる。 自公と維新などが2018年6月に国会に提出し、今国会まで8国会で継続審議となっていた 。二階氏と福山氏が20年12月に、21年の通常国会で「何らかの結論を得る」と合意していた。 憲法は96条で改憲の手続きを定める。衆参両院の3分の2以上の賛成で国会が発議し、国民投票で過半数の賛成を得る必要があると規定する。 07年に成立した国民投票法はより詳しい手続きを示している。国会発議後、60日から180日以内に国民投票を実施すると明記している。14年の改正では投票できる年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に変更していた。 改正案の実質的な審議に入ったのは菅政権発足後の20年11月だった。自民党は改正案が成立すれば、本格的な改憲論議につながると期待する。今秋までに実施する衆院選に向けて各党が選挙公約などで改憲への姿勢を示す可能性がある。 菅義偉首相(自民党総裁)は3日に配信したビデオメッセージで改正案に関し「(改憲に向けた)最初の一歩として成立を目指していかなければならない」と主張した。 自民党はすでに自衛隊の憲法への明記や、大災害時に一時的に国の権限を強める緊急事態条項の創設など改憲4項目をまとめている。公明党は環境権やプライバシー権を必要に応じて憲法に追加する「加憲」の立場で改憲自体には積極的でない。 野党では維新や国民民主が改憲に前向きだ。立民や共産は改憲に慎重な姿勢を示す。 _____________________ ▲とりわけ悪質なのは福山幹事長と安住国対委員長の二人である。彼ら二人は国民民主党の玉木代表と同じく共産党との選挙協力を否定して『野党共闘』を破壊するために動く『自民別動隊』なのである。 福山幹事長と安住国対委員長が『自民別動隊』である証拠の一つは、『ミャンマー利権』の分配組織である麻生太郎を最高顧問とする『日本ミャンマー協会』理事に二人だけが就任していることでもわかる。 【関連情報1】日本ミャンマー協会 役員名簿 http://japanmyanmar.or.jp/yakuin.html (2021年3月現在) 最 高 顧 問??? 麻生 太郎??? (内閣副総理・財務大臣、元内閣総理大臣、衆議院議員) 相 談 役??? 清水 信次??? (?ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO) 会長・理事長 渡邉 秀央??? (元内閣官房副長官、元郵政大臣) 副会長・理事長代行??? 白浜 一良??? (元参議院議員、公明党顧問) 副 会 長??? 佐々木幹夫??? (三菱商事?、元会長) 副 会 長 勝俣 宣夫??? (丸紅?、名誉理事) 副 会 長??? 岡  素之??? (住友商事?、特別顧問) 理事長代行??? 古賀  誠??? (元衆議院議員、元運輸大臣) ??? (以下あいうえお順) *理   事??? 安住  淳??? (衆議院議員、元財務大臣) 理    事??? 甘利  明 (衆議院議員、元経済再生大臣、元内閣府特命大臣(経済財政             政策TPP担当大臣) 理    事??? 荒川 博人??? (元JICA 理事) 理    事??? 岩崎  茂??? (ANAホールディングス?顧問、元防衛省統合幕僚長)   理    事??? 魚住裕一郎??? (元参議院議員、元公明党参議院会長) 理    事??? 江利川 毅??? (元人事院総裁、元厚生労働省事務次官) 理    事??? 小笠原倫明??? (元総務省事務次官) 理    事??? 加藤 勝信??? (衆議院議員、元厚生労働大臣)(休) 理    事??? 桐生  稔??? (元大阪産業大学経済学部教授) 理    事??? 篠沢 恭助??? (元大蔵省事務次官) 理    事??? 鈴木 正誠??? (元NTTコミュニケーションズ社長) 理    事??? 田島 高志??? (元ミャンマー大使) 理    事??? 田中 慶秋??? (元衆議院議員、元法務大臣) 理    事??? 浜田 靖一??? (衆議院議員、元防衛大臣) *理    事??? 福山 哲郎??? (参議院議員、立憲民主党幹事長、元内閣官房副長官) 理    事??? 洞   駿??? (スカイマーク?、代表取締役社長執行役員) 理    事??? 宮澤 保夫??? (公益財団法人世界こども財団理事長、星槎グループ会長) 理    事??? 門間 大吉??? (日本生命保険相互会社、特別顧問、元財務省国際局局長) 理    事??? 村越  晃??? (三菱商事?、取締役常務執行役員) 理    事??? 山添  茂??? (丸紅パワー&インフラシステムズ?、会長) 理    事??? 山埜 英樹??? (住友商事?、代表取締役専務執行役員) 理    事??? 渡辺  修??? (元通商産業省事務次官、元JETRO 理事長) 常務理事・事務総長??? 渡邉 祐介??? (日本ミャンマー協会) 監    事??? 鈴木 敏明??? (元小西安?、常務取締役) 監    事??? 前田  秀??? (元?ザ・カントリークラブ・ジャパン、代表取締役社長) 顧   問??? 津守  滋??? (元ミャンマー大使) 顧   問??? 山口 洋一??? (元ミャンマー大使) 顧   問??? 齊藤 隆志??? (元ミャンマー大使) 【事務局(常勤)】 東京事務所 : 渡邉祐介、小松正伸、大場篤典、工藤登一、神野千恵、宮野弘之 ヤンゴン事務所 :テッセイン 【関連情報2】安倍前首相はミャンマーに対し『5000億円の債務免除』と『1000億円のODA』を実行した!これが『ミャンマー利権』の原資である! 2013年1月:ミャンマーへの3000億円の債務免除 2013年3月:2000億円の債務免除と1000億円規模の政府開発援助ODA(安倍首相がミャンマーを訪問した際の約束) 【関連情報3】 ▲(再掲)進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談 水島了(日刊ベリタ記者) 2021年5月4日 newsweekjapan https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96211.php ミャンマー国軍のクーデターに抗議して撃たれた市民 ミャンマー国軍は国民に銃を向けた(写真は、治安部隊に撃たれた負傷者を運び出す抗議デモ参加者。3月24日、ヤンゴン) REUTERS <ミャンマー国軍に「パイプがある」とされる日本政府や自衛隊との交流はいかにして始まったのか、そしてその目的は何だったのか> 軍事クーデターから3カ月が過ぎたミャンマーでは、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の暴力停止の呼びかけ後も国軍の市民の民主化運動への弾圧は収まらず、死者は4月末時点で750人を超えている。欧米諸国は国軍トップらへの制裁を強化しているが、日本政府はいまだに明確な姿勢を示していない。そんな中、在日ミャンマー人らは、4月14日に日本ミャンマー協会、4月22日には日本財団の前で抗議デモを行った。彼らがこれらの団体に怒りをぶつける背景には何があるのか。まず1枚の写真に注目したい。 ミャンマー国軍や日本の防衛省関係者と思われる15人の人物が横二列に整列した記念写真で、写真の上には、「日緬将官級交流プログラム」と書かれている。主催は日本財団で、日付は2019年8月23日。前列左には日本財団の笹川陽平会長、前列右から3番目には日本ミャンマー協会の渡邉秀央会長が写っている。日緬将官級交流プログラムとは何か。その謎を紐解くには、時計の針を8年前に戻す必要がある。 海自練習艦の戦後初のヤンゴン寄港から将官級交流へ 2013年9月30日、ミャンマーの最大都市ヤンゴンの港に3隻の艦艇が到着し、港は出迎える市民の歓声に包まれた。海上自衛隊の練習艦「かしま」、「しらゆき」、護衛艦の「いそゆき」が、遠洋海洋航海の途中にヤンゴン港に寄港したのだ。海上自衛隊の練習艦がミャンマーに来るのは戦後初めてで、このイベントは現地のメディアでも取り上げられた。 これを機に、日本の防衛当局とミャンマー国軍は急速に関係を深めていく。同年12月には来日したテインセイン大統領と安倍首相が会談し、今後も両国間の軍事協力・交流を促進することで一致した。2014年5月には当時の岩崎茂統合幕僚長がミンアウンライン国軍総司令官からの招待でミャンマーを訪問。今後の自衛隊とミャンマー国軍との交流等について議論し、ミンアウンライン司令官の訪日を打診した。その後、関係者の入念な下準備と根回しにより、同年9月に同司令官の訪日が実現する。この時、当時官房長官であった菅現首相が会談しており、日本ミャンマー協会の渡邊秀央会長、日本財団の笹川陽平会長も同席している。こうして、日本とミャンマーの軍事交流は始まったのである。 2014年12月、第1回日本ミャンマー将官級交流が開催され、10人のミャンマー人将校(中将1名・少将4名・准将2名・大佐3名)が来日した。以後、将官級交流は2019年まで毎年、合計6回開催されている。2020年には開催されていないが、これは新型コロナウイルスの影響によるものと思われる。 2014年12月 第1回将官級交流 10名来日 2015年8月 第2回将官級交流 9名来日 2016年8月 第3回将官級交流 10名来日 2017年8月 第4回将官級交流 10名来日 2018年8月 第5回将官級交流 10名来日 2019年8月 第6回将官級交流 10名来日 2020年 未実施 将官級交流の目的は何か。日本財団のブログには以下のように書かれている。 「少数民族問題などを抱えるミャンマー国軍の上層部に先進民主主義国家の"軍"の在り方などを見てもらうのが狙いで、当面5年間実施の予定。自衛隊との交流のほか、ミャンマー側からは災害復旧や海洋安全保障分野の研修希望も寄せられている」 実際の将官級交流の内容は、日本財団のYouTubeを見て頂くのが手っ取り早いだろう。手短に言うと、日本各地の自衛隊基地、静岡県浜松市にある「ビルマゆかりの碑」、防衛大学校などを約2週間で見て回るプログラムである。ここで、「ビルマゆかりの碑」について説明しておきたい。太平洋戦争中、ビルマ独立義勇軍の創設に日本軍「南機関」の鈴木敬司大佐が関わったことはよく知られている。ビルマゆかりの碑は、鈴木大佐の地元の浜松市に旧日本軍有志によって1974年に建立された記念碑である。ミャンマー国軍メンバーにとっては来日時の必見スポットであり、ミンアウンライン国軍司令官も2014年9月に訪問している。 将官級交流のツアーは日本財団がアレンジを行い、行く先々で防衛省関係者が丁寧に説明を行った。そして、夜の懇親会は、日本ミャンマー協会の渡邊秀央会長の出番だ。もう一組の写真は、2017年に来日したミャンマー軍将官を、東京都内のホテルで開催された歓迎レセプションで激励する渡邉会長である。氏は「ミャンマーの民主化は革命ではなく、軍が自らの手で実現した。この点は正しく評価されなくてはならない」と述べた。(日本ミャンマー協会ホームページ) こうした将官級交流の一環としてではないが、これと並行してミンアウンフライン総司令官の来日が繰り返されるようになる。交流プログラムの突破口となった2014年の初来日以降、同司令官は17年と19年と計3回来日している。日本財団の笹川会長と日本ミャンマー協会の渡邊会長の招待による17年以外は、防衛省の招待である。彼はその都度、安倍首相、菅官房長官、茂木外相ら政権中枢と会見、会談をおこなってきた。注目されるのは、14年と19年という来日時期はいずれもミャンマーの総選挙の前年であり、翌年の総選挙へむけた国軍のうごきをふくめた政治情勢についてなんらかの意見交換がなされたとしても不思議ではないだろう。 将官級交流に加えて、もう一つの重要な取り組みがある。それは自衛隊による能力構築支援事業だ。防衛省のホームぺージによれば、2014年以降、様々な支援が行われてきた。潜水ダイバー向けの治療を行うための「潜水医学」、天気図の読み方などを学ぶ「航空気象」、東日本大震災の教訓を生かした「人道支援・災害救援」、航空機の航行に関する国際法規を学ぶ「国際航空法」、そして「日本語教育に関する教育環境整備支援」。いずれも、支援内容自体は極めてまっとうで人道的であり、ミャンマー国軍の発展を願う自衛隊の真摯な態度が伝わってくる事業だ。 ミャンマー国軍の思惑と日本の武器禁輸緩和 ここまで、日本側の視点で日本とミャンマーの軍事協力を見てきた。「将官級交流」では防衛省がミャンマー国軍幹部を丁重におもてなしし、「能力構築支援事業」では自衛隊が培ったノウハウが余すところなく伝授された。一方で、ミャンマー国軍側は何を考えていたのだろうか? ここに、NIKKEI Asiaに寄稿された一つの論考がある。 「ミャンマーにとって、日本とのより強力な軍事関係は、中国への依存を減らし、武器購入源を多様化するための努力の一環である。ミャンマーは現在、武器の供給を中国に大きく依存するのではなく、ロシア、イスラエル、ウクライナなどから武器や装備を購入しようとしている。武器輸出の制限が解除されれば、日本はミャンマーに軍事装備を販売することもできるだろう」(Nikkei Asia 2016年7月27日) 軍備増強の本音が丸出しではないか。この寄稿の筆者は新潟にある国際大学で国際関係論を教えるミャンマー人教授で、ミャンマー国軍に非常に近いことで有名な人物だ。 それを裏付ける情報もある。国連人権高等弁務官事務所が作成したミャンマー国軍の武器や関連装備の調達マップによると、同教授の指摘通り、ミャンマーは中国、ロシア、イスラエル、ウクライナの他に、北朝鮮、フィリピン、シンガポール、インドなどアジア各国からも武器を調達していることが分かる。新たな調達先に日本を加えようというのだ。 だがこのようなミャンマー側の思惑は、けっして的外れとは言えない。安倍政権は2014年6月の閣議決定で、武器輸出を原則禁止したこれまでの「武器輸出三原則」を緩和したからだ。新たに策定された「防衛装備移転三原則」では、武器輸出は条件を満たせば認められるようになった。防衛産業の育成が狙いの一つで、その後日本は軍事装備輸出の努力を積み重ねてきた。今年3月には、三菱重工製の護衛艦をインドネシアに輸出する協定の締結に反対する市民団体の抗議行動があった。 ミャンマー国軍と日本の政府、軍需産業の思惑は基本的に一致しているとみられる。 求められる防衛省の説明責任 2013年の海自練習艦のヤンゴン寄港から始まった日本とミャンマーの防衛交流。「先進民主主義国家の"軍"の在り方などを見てもらう」ことを狙いとした将官級交流は効果があったのだろうか? 東日本大震災の教訓を伝授した自衛隊の能力構築支援事業の意図は伝わったのだろうか? 残念ながら、その答えはNOと言わざるを得ない。民主主義国家で国民の生命を守ることが自衛隊のミッションであるならば、現在その正反対のことをしているのがミャンマー国軍である。 防衛省制服組トップの山崎幸二統合幕僚長は、3月28日、米国など11カ国の参謀総長らとともに、クーデターを起こしたミャンマー国軍に対して「非武装の市民に軍事力を行使したことを非難する」との異例の共同声明を発表した。4月15日の防衛省の国会答弁によれば、ミャンマーに対する能力構築支援事業において、日本からミャンマーに派遣した人員はのべ92名、ミャンマーからの招聘者数はのべ50名、予算額は全体で2.1億円とのことである(現在は新型コロナウイルスの影響のため、日本語教育支援事業のみを実施)。 膨大な人員と予算を費やしながら進められた自衛隊とミャンマー国軍との交流成果が、軍事クーデターという最悪の帰結に至った。安倍首相をはじめとする日本政府とミャンマー国軍の思惑がどこにあったかは別にして、能力構築支援事業を人道支援と信じて現場で汗水たらしてきてきた自衛官の無念さと怒りは計り知れないだろう。 無実の市民を大量殺りくし、自衛官たちの善意を裏切ったミャンマー国軍。その罪は厳しく裁かれなければならない。ミャンマー国軍への対応を今後どのように進めていくのか、防衛省にはさらなる説明責任が求められる。 *この記事は、日刊ベリタからの転載です。 【関連情報4】 ▲ミャンマー、人権侵害で問題視される日本企業。具体的な社名や対応は? 2021/04/21 The HEADLINE https://www.theheadline.jp/articles/436 2021年2月1日、ミャンマーで軍事クーデターが起こり、与党・国民民主連盟(NLD)の幹部やアウンサンスーチー国家顧問らが拘束された。 このクーデターは、ミャンマーに進出している日本企業にも大きな影響を与えている。2021年3月時点で、ミャンマー日本商工会議所に加入している日本企業は426社にのぼり、様々な業種に影響が出る可能性が指摘されている。「アジア最後のフロンティア」と呼ばるミャンマーは、2011年に民主主義政権への移管を実現した後、民主化の進展と経済開放政策によって「投資の安全性が担保された」として企業の進出が加速していた。 しかしながら、問題は情勢混乱による企業への影響だけではない。今回軍事クーデターを起こしたミャンマー国軍の資金源になっている企業と取引することで、日本企業が間接的であっても人権侵害に加担したり、不公正な経済活動に関与している可能性もあるのだ。 NGOなどが指摘した企業の中には、JCBや東芝、みずほ銀行や三井住友銀行など日本の大企業の名前も含まれる。具体的に指摘される問題について見ていこう。 日本企業、ミャンマー国軍系企業と取引 国連が2011年に定めた「ビジネスと人権に関する指導原則」では、企業に対して「自らの活動を通じて人権に負の影響を引き起こしたり、助長することを回避し、そのような影響が生じた場合にはこれに対処する」ことが求められている。 今回のクーデターに伴って、現在進行系で人権侵害がおこなわれていると指摘されるが、もし日本企業がミャンマー国軍に関連する企業あるいは国営企業などとビジネスをおこなっていた場合、その責任を果たす必要が出てくる。 2つの軍系企業 そして、日本企業がミャンマーでビジネスをおこなう際、人権に負の影響を引き起こす可能性がある。具体的には、軍系企業との取引だ。 ミャンマー国軍は、特権的な地位を享受する企業への投資・所有などを通じて、国家経済に大きな影響を有している。具体的には、貿易や天然資源、アルコール、タバコ、消費財などのセクターに渡り、国軍や軍事政権の資金源だと見なされている。その中心的な企業は、 Myanma Economic Holdings Limited(MEHL、ミャンマー・エコノミック・ホールディングス) Myanmar Economic Corporation(MEC、ミャンマー・エコノミック・コーポレーション) の2社だ。MEHLは銀行や貿易、運輸、建設、鉱業から観光、農業、タバコ、食品、飲料に至るまで、ミャンマー経済の多岐にわたる業種で利益を得ている。またMECは鉱業、製造、電気通信にわたる子会社を有するホールディングス企業であり、天然資源にも権限を持っている。 3月25日には、米・財務省外国資産管理室(OFAC)がこの2社に対して制裁を課した。同じく英国も同日および4月1日に制裁を課している。両国は、この2社が軍事政権にとって「金融の不可欠な生命線」であると指摘しており、制裁を課すことで国軍や軍事政権に打撃を与え、ミャンマーが民主政権に復帰することを意図している。 軍関係者によって所有されるコングロマリット 2019年の国連報告書によれば、この2社はミャンマーの巨大コングロマリットであり、ミン・アウン・フライン司令官らの国軍幹部などによって所有されている。 2社は106の子会社・関連企業や27の密接な企業などを通じて、「国際人権法および国際人道法に違反する幅広い範囲において、ミャンマー国軍の活動を財政的に支援している」。MEHLは、国軍や軍関係の現役職員および元職員が株主の大多数を占めており、軍の年金基金も運用している。 ミャンマーにおいて、この2社との関係を断つのは容易ではない。軍系企業との関係が発覚しても、社名や業種を変えて経営を続けたり、収益の流れが不透明で関連企業がわかりづらいなど、ミャンマー国内の8割程度の企業が軍と何らかの関係を持っていると推測され、ミャンマーに進出する外国企業のほとんどは、軍系企業と関係するリスクがあると指摘される。 複数の日本企業が関係 こうした背景の中、日本企業もまた軍系企業と無関係ではない。1991年に設立されたNGOのビルマキャンペーンUKは、国軍と関連する企業のリストを公開しており、ここには日本企業も含まれる。具体的には以下の企業だ。 (以下有料記事) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************          From maeda @ zokei.ac.jp Fri May 7 11:43:30 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 07 May 2021 11:43:30 +0900 Subject: [CML 061538] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjMiEhN2hDRyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTDU+bxsoQg==?= Message-ID: <20210507024330.00000DF2.0899@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録32 決断と無常 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Fri May 7 14:54:28 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 7 May 2021 14:54:28 +0900 Subject: [CML 061539] =?utf-8?b?6KaB44GZ44KL44Gr5oim5YmN5Zue5biw5rOV77yaRndkOiAg44CQ?= =?utf-8?b?5Zuj5L2T6LOb5ZCM5Yuf6ZuG44CR44CM6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+76KaP?= =?utf-8?b?5Yi25rOV5qGI44CN44Gr6Zai44GZ44KL57eK5oCl5aOw5piO77yINS8544G+?= =?utf-8?b?44Gn77yJ?= In-Reply-To: <0FC82884F5DD46F49895C49F912495B1@KojiPC> References: <0FC82884F5DD46F49895C49F912495B1@KojiPC> Message-ID: <953e0e2d-b9c3-3a03-63d2-8d374732f42c@nifty.com> 法案名は実体を隠しています。 【声明の要約】 ● 戦前の国防保安法、軍機保護法、要塞地帯法に回帰。 ● 当初案に対して漆原良夫公明党前議員は「まるで戦時下を思わせる民有地の規制」と指摘。 ● 国防(基地周辺での土地取得規制)のためと見せかけながらも、外国人の土地取得によって基地機能が阻害される事実(立法事実)なし。 ● 「生活関連施設」を含む「重要施設」(病院や基地など)と重要施設に対する「機能を阻害する行為」を政府が勝手に決め、当該行為の中止または「その他必要な措置」を総理大臣が恣意的に勧告・命令し、土地収用を強制できる。 ● 「重要施設」などに近づく者と「その他の関係者」に情報提供を義務付ける。 ● 命令や義務に従わない場合は懲役刑や罰金刑を課す。不服申立ての規定がない。 太田光征 -------- Forwarded Message -------- Subject: [CML 061525] 【団体賛同募集】「重要土地調査規制法案」に関する緊急声明(5/9まで) Date: Wed, 5 May 2021 21:23:56 +0900 「重要土地調査規制法案」に関する緊急声明への団体賛同を呼びかけます https://kosugihara.exblog.jp/240960226/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合」(NCFOJ)の有志メンバー が、19団体の賛同を得て、4月30日(金)に以下の声明「憲法と国際人権規 約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます」を発表しました。 同法案は、立法事実が存在しないにもかかわらず、軍事基地など政府が 「重要」とみなした施設の周辺約1kmを規制対象にして、厳罰をちらつかせ ながら、思想・信条にまで踏み込む監視・調査を行うものです。しかも、 具体的な対象区域や罰せられる行為、調査される情報など肝心の部分は、 政令や閣議決定に丸投げされます。 沖縄や神奈川をはじめ、各地で基地監視を行う人々はもちろん、原発反対 運動なども弾圧の対象になり得ます。まさに戦前の「要塞地帯法」の再来 であり、戦争関連法の一環に他なりません。 法案は、早ければ連休明けの5月11日(火)に衆議院本会議で趣旨説明、 14日(金)に委員会で趣旨説明、19日(水)に委員会質疑開始という日程 になる見込みです。本会議で趣旨説明するのは、政府与党がやる気になっ ている表れでもあるとのこと。 衆議院内閣委員会の定例日は水曜と金曜で、現時点で委員会審議は2日間や るところまで決まっているそうです。その先は与野党のこれからのせめぎ 合い次第とのこと。市民やメディアがどれだけ声を上げられるかに懸かっ ています。まずは声明をじっくりお読みのうえで、大至急広めていただけ ればと思います。 ◆第2次集約に向けて、更に広く団体賛同を呼びかけています。 ご賛同いただける団体は【5月9日(日)までに】 privacyaction @ protonmail.com に団体名と代表者(連絡担当)のお名前・ ご連絡先(メールアドレス)をお知らせください。件名欄には「声明に賛 同します」とお書きください。 ※審議入りが予想される5月11日(火)午後には記者会見も予定しています。 本文PDFはこちらに転載されています。 http://www.tokuyamadam-chushi.net/sonota15/tochikiseiseimei20210430.pdf 基地周辺の土地規制法案が近く審議入り 対象区域は成立後 私権制限の懸念も (4月25日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/100310 ---------------------------- <重要土地調査規制法案に関する緊急声明> 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます         重要土地調査規制法案に反対する市民団体(末尾に列記) はじめに  日本の社会における表現の自由の侵害、政府に関する情報の秘匿化などに疑 問を持つ多くのNGOが、国連自由権規約委員会へのオルタナティブレポートを 提出し、委員会の勧告を求め、その勧告の実現を日本政府に求めていくことを 共同の目的として表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合(NCFOJ)を結成 しました。すでに2020年9月30日に共同レポートの第一弾を自由権規約委員会 に提出しています。  国連自由権規約委員会の日本審査は、世界的な新型コロナ感染拡大のために 大幅に遅延しています。そうした中でも、日本社会における表現の自由の侵害、 政府に関する情報の秘匿化などの状況は悪化しているといわざるをえません。 NCFOJ内部で、追加レポートの作成を検討しています。その検討過程で、今般 国会に提出された「重要土地調査規制法案」には、人権保障上、特に表現の自 由、市民活動の自由、プライバシー権、知る権利との関係において、看過する ことのできない問題点が含まれていることに気づきました。  何としてもこの法案は成立させてはならない、その思いから、NCFOJとして の追加レポート作成とは別個に、同様の問題意識をもつNCFOJ内外の市民団体 の連名で、急遽、声明を発することとしました。  法案の撤回と廃案を求める理由を以下に述べます。 第1 立法の経緯と法案の概要  本年3月26日、日本政府は「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の 利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」(重要土地調査規制法案)を 閣議決定し、国会に提出しました。  この法案は、昨年12月10日に自民党政務調査会がまとめた「安全保障と土地 法制に関する特命委員会」の提言をもとに、閣法として提出されたものです。 法案提出にあたって、当初は連立与党の公明党は「まるで戦時下を思わせる民 有地の規制」(漆原良夫公明党前議員の「うるさん奮闘記」より)などとして 強い難色を示していましたが、法案の微修正によって個人情報への配慮条項を 付加すること、指定については、「経済的社会的観点」から留意することを法 文上に盛り込む方向などが確認されたために、法提案に応じた経緯がありました。  法案では、基地など安全保障上の「重要施設」周辺概ね千メートルの区域や 「国境離島等」を「注視区域」または「特別注視区域」に指定して土地・建物 の利用状況を調査し、重要施設や国境離島等の「機能を阻害する行為」に対し 行為の中止または「その他必要な措置」を勧告・命令することを定めたもので す。命令に従わない場合は懲役刑や罰金刑を課すことができます。「特別注視 区域」に指定されると、土地売買等の取引の際は事前に取引の目的等の報告が 求められ、虚偽の報告をしたり、報告を怠った者は同じく処罰されます。 第2 立法事実は存在しない。不必要である  前述のように、法案の提出作成に至ったきっかけは、外国人・外国政府の基 地周辺や国境離島での土地取得に規制を求める自治体議員や自民党議員の要望 でした。しかし実際には外国人の土地取得によって基地機能が阻害される事実 (立法事実)が存在しないことが明らかになっています(2020年2月25日、衆 院予算委員会第8分科会)。  にもかかわらず、法案は広く国が定める「重要施設」周辺の土地・建物の所 有者や利用者を監視し、土地・建物の取引や利用を規制するものになりました。 この法案に対して、市民の財産権を侵害し土地取引や賃貸を伴う経済活動を停 滞させるとの懸念の声があります。  しかし、本声明では、それにも増して広く市民が監視され、市民の調査活動 ・監視活動等が萎縮・制限されることにより、表現の自由、市民活動の自由、 プライバシーの権利、知る権利が大きく損なわれることに警鐘を鳴らしたいと 思います。 第3 法案の核となる概念や定義がいずれも極めてあいまいである  この法案は、法案中の概念や定義が曖昧で政府の裁量でどのようにも解釈で きるものになっています。まず、注視区域指定の要件である「重要施設」のう ちの「生活関連施設」とは何をさすのかは政令で定め、「重要施設」の「機能 を阻害する行為」とはどのような行為なのかも政府が定める基本方針に委ねて います。  重要施設には自衛隊と米軍、海上保安庁の施設だけでなく、「その機能を阻 害する行為が行われた場合に国民の生命、身体又は財産に重大な被害が生ずる 恐れのあるもので政令で指定するものを含む」とされており、原発などの発電 所、情報通信施設、金融、航空、鉄道、ガス、医療、水道など、主要な重要イ ンフラは何でも入りうる建付けの法案となっています。  調査の対象者のどのような情報を調べるのかについても政令次第になってい ます。さらに調査において情報提供を求める対象者としての「その他関係者」 とは誰か、勧告・命令の内容である「その他必要な措置をとるべき旨」とはど のような行為を指すのかについては、政令で定めるという規定すらなく総理大 臣の判断に委ねられています。市民の自由と基本的人権を阻害する可能性のあ る、市民に知られては都合の悪い規定は、法文中ではなく政府がつくる基本方 針や政令、総理大臣の権限で決められるようにしているのです。刑罰を構成す る要件規定が法律に明示されないということは、刑事法の基本原則すら満たし ていないものであり、刑罰の構成要件の明確性を求めている憲法31条、自由権 規約9条にも違反するものであると言わなければなりません。  また、刑罰の対象となる行為が明確となっていないため、表現の自由・市民 活動の自由に対して萎縮効果を及ぼすこととなり、調査・監視活動が阻害され、 憲法21条・自由権規約19条にも違反するおそれがあります。 第4 法案の具体的な問題点  この法案が成立するとどのようなことが起こりうるか、問題点を以下にあげ ます。 1.法案7条により、重要施設周辺の土地・建物利用者の個人情報はことごと く収集され監視されることになる  「施設機能」を阻害する行為やそれをするおそれがあるかどうかを判断する ためには、その者の住所氏名などだけでなく、職業や日頃の活動、職歴や活動 歴、あるいは検挙歴や犯罪歴、交友関係、さらに思想・信条などの情報が必要 となります。すなわち、重要施設の周辺にいる者はことごとくこれらの個人情 報を内閣総理大臣に収集され、監視されることになるのです。法案3条は、 「個人情報の保護への十分な配慮」「必要最小限度」などと規定していますが、 これらの気休めともいえる規定が実効性のある歯止めとなる保証はどこにもあ りません。このような法案は思想・良心の自由を保障した憲法19条、プライバ シーの権利を保障した憲法13条、自由権規約17条に反すると言えます。 2.具体的な違法行為がなくても特定の行為を規制できる  「重要施設」の周囲や国境離島に住んでいるか仕事や活動で往来している者 に対して、政府の意向で調査でき、「機能を阻害する恐れ」があるとの理由で 行動を規制できるようになります。しかもその規制は命令に従わなければ懲役 刑を含む罰則も含むという苛烈なものです。このような法案は、居住・移転の 自由を定めた憲法22条、表現の自由を保障した憲法21条、自由権規約19条に反 するものと言えます。また、刑罰の明確性の原則(憲法31条、自由権規約9条) にも違反することとなります。 3.「関係者」に密告を義務付け、地域や活動の分断をもたらす  法案8条は「重要施設」周辺や国境離島の土地・建物の所有者や利用者の利 用状況を調査するために、利用者その他の「関係者」に情報提供を義務付けて います。「関係者」は従わなければ処罰されますので、基地や原発の監視活動 や抗議活動をする隣人・知人や活動協力者の個人情報を提供せざるを得なくな ります。これは地域や市民活動を分断するものであり、市民活動の著しい萎縮、 自己規制にも繋がります。このような法案は、憲法19条と自由権規約18条が絶 対的なものとして保障している思想・良心の自由を侵害するものです。また、 市民の団結を阻害するという意味において、集会結社の自由(憲法21条、自由 権規約21条・22条)に対する侵害のおそれもあります。 4.事実上の強制的な土地収用である  法案11条によれば、勧告や命令に従うとその土地の利用に著しい支障が生じ る場合、当該所有者から総理大臣に対して買い入れを申出ることができ、総理 大臣は特別の事情がない限り、これを買い入れるものとされています。命令に 従わなければ処罰されることになり、やむなく買い入れを申出なければならな いのであれば、これは、法案10条3項による土地収用法の適用ともあいまって、 重要施設周辺の土地の事実上の強制収用であると言えます。土地収用法は戦前 の軍事体制の反省に立ち、平和主義の見地から、土地収用事業の対象に軍事目 的を含めていませんでした。軍事的な必要性から私権を制限する法案は憲法前 文と9条によって保障された平和主義に反し、さらには憲法29条によって保障 された財産権をも侵害するものです。 5.不服申立ての手段がない  権利制限を受ける市民は、本来それらの指定や勧告・命令に対して不服申立 てができるようにすべきですが、法案にはそのような不服申し立ての手段や方 法は定められておらず、憲法31条に定められた適正手続きの保障すら著しく侵 害するものです。 第5 法案成立が及ぼす影響―私たちは、この法案の撤回と廃案を求めます 1.膨大な量の個人情報の入手・蓄積・分析のために情報機関が強化される  この法案が成立した場合には、実際の調査では、聞き込み、張り込みはもち ろん、警備公安警察が現地で調査し収集して所有する個人情報も入手されるこ とになるでしょう。その収集や分析には相当な人手が必要であり、内閣情報調 査室などの市民監視のための情報機関の大幅な拡充や機能強化につながってい く恐れがあります。 2.基地や原発の調査・監視行動も規制の対象とされる  米軍機による騒音や超低空飛行、米兵による犯罪に日常的に苦しめられてい る沖縄や神奈川などの基地集中地域では、市民が自分たちの命と生活を守るた めに基地の監視活動や抗議活動に長年取り組んできました。また、ジャーナリ ストやNGOもこれらの施設について調査活動を行い、その問題点を社会に明ら かにしてきました。自衛隊のミサイル基地や米軍の訓練場が新たに作られたり、 作られようとしている先島諸島や奄美、種子島でも同じ状況に置かれています。 このような、自分たちの命と生活を守る当たり前の基地調査行動・監視行動で すらこの法案は規制の対象にしているといえます。  また、その規制は南西諸島や基地周辺に限らないことは前述したとおりです。 重要施設は、原発をはじめ放送局、金融機関、鉄道、官公庁、総合病院などの 重要インフラの周辺にまで拡大される可能性があります。大都市圏に住むほぼ すべての人が監視と規制の対象となる可能性を含んでいるのです。  このような法案は、市民の多様な表現の自由及び市民の知る権利を保障した 憲法21条、自由権規約19条に反するものと言えます。 3. 法案は戦前の「要塞地帯法」の拡大版の再来であり、憲法と国際人権法を 著しく侵害するもの。廃案・撤回するしかない  すなわちこの法案は、憲法改悪の「緊急事態条項」を先取りする形で市民の 監視と権利制限を日常化、常態化させる法律なのです。そのような意味で、こ の法律は、戦前の社会を物言えない社会に変えた軍機保護法・国防保安法とセ ットで基地周辺における写真撮影や写生まで厳罰の対象とした要塞地帯法(明 治32年7月15日法律第105号)の拡大版の再来だといえるでしょう。この法律が 成立すれば、市民と市民団体の活動に対する萎縮は限りない連鎖を生み、戦前 のように、日本社会を沈黙の支配する社会へと国が変えてしまうことが再現さ れることすら予想されます。安保関連施設を厚いベールで隠し、一切の批判を 封じることから、戦争に向かう政策を補強する戦争関連法の一環であると言わ ざるをえません。このような法案は決して成立させてはなりません。私たちは 政府に対して、日本国憲法と国際人権規約に真っ向から反する、問題の多いこ の人権侵害法案を撤回するよう求めます。 重要土地調査規制法案に反対する市民団体(順不同) ・アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」 ・板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会 ・沖縄ドローンプロジェクト ・沖縄と連帯する会・ぎふ ・共謀罪対策弁護団 ・共謀罪No!実行委員会 ・グリーンピース・ジャパン ・市民社会スペースNGOアクションネットワーク(NANCiS) ・名護市政を考える女性の会(いーなぐ会) ・ピースボート ・秘密法と共謀罪に反対する愛知の会 ・秘密保護法対策弁護団 ・秘密保護法廃止へ!実行委員会 ・辺野古ドローン規制法対策弁護団 ・ヘリ基地反対協議会 ・ヘリ基地いらない二見以北十区の会 ・武器取引反対ネットワーク(NAJAT) ・日本国際ボランティアセンター ・日本消費者連盟 4月30日時点 (賛同団体の第2次集約は2021年5月9日) From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 7 18:43:28 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 7 May 2021 18:43:28 +0900 (JST) Subject: [CML 061540] =?utf-8?b?44CQ6KaB5LqI57SE44O757eK5oCl44Km44Kn44OT44OK44O844CR?= =?utf-8?b?5piO5pelNS8477yI5Zyf77yJ44CM57Gz5Zu944O744OQ44Kk44OH44Oz5pS/?= =?utf-8?b?5qip44GM44Kz44Ot44OK44O744Ov44Kv44OB44Oz44Gu54m56Kix5YWN6Zmk?= =?utf-8?b?44KS5rG65pat77yB44GZ44G544Gm44Gu5Lq644G444Gu5YWs5q2j44Gq5Yy7?= =?utf-8?b?55mC44Ki44Kv44K744K544KS5rGC44KB44Gm44GN44Gf5Zu96Zqb5biC5rCR?= =?utf-8?b?56S+5Lya44Gu5Yqb4oCV5pel5pys5pS/5bqc44KC5LuK44GT44Gd44CB54m5?= =?utf-8?b?6Kix5YWN6Zmk44Gu5Yik5pat44KS77yB4oCV44CN?= References: <2085480657.1408685.1620380608731.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2085480657.1408685.1620380608731.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 米国バイデン政権が、コロナ・ワクチン の世界的な供給を促すため、ワクチンにかかる特許を一時的に免除する途上国 100カ国の提案に「賛成」するという判断をしました。 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会では、これを受けて、明日5月8日(土)午後1時からZOOMによる緊急ウェビナーを開催するとのことです。 なおこのウェビナーでモデレーターをします内田聖子さん(アジア太平洋資料センター(PARC)代表理事)の下記コメントも付けさせていただきます。 予約申込は下記予約サイトからお願いいたします。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tNCSpL6dR7GMZucwStRAvQ (以下は、内田聖子さんのコメント。PARCの会員MLよりの転載) すでに報道もされていますが、5月5日、米国バイデン政権が、コロナ・ワクチン の世界的な供給を促すため、ワクチンにかかる特許を一時的に免除する途上国 100カ国の提案に「賛成」するという判断をしました。 これは非常に大きな政策展開であり、これまで免除に反対してきた米国・EU・日 本などに働きかけてきた、国際市民社会は歓迎しています。 ただ、日本では米国による「中国・ロシアへの牽制」という文脈のみで語られ、 すべての人への公正な医療アクセスがなぜ必要か、そして知的財産権による先進 国の製薬企業の独占体制がなぜ問題なのか、という点は十分に伝えられていませ ん。また米国とともに免除に反対してきた日本のスタンスについても触れられて いません。 PARCは昨年11月より、他団体と協力してこの問題に取り組んできました。 今回の米国の大きな判断の背景には何かあるのか、市民社会の運動の視点から議 論する緊急ウェビナーを開催します。今回はインドからゲストが登壇予定であり、 また南アフリカからもビデオ・メッセージをいただくことになっています。 明日のこととなりますが、ぜひご参加ください。 内田聖子 (転載・転送大歓迎) *************************** 米国・バイデン政権がコロナ・ワクチンの特許免除を決断! すべての人への公正な医療アクセスを求めてきた国際市民社会の力 ―日本政府も今こそ、特許免除の判断を!―  5月5日、米国バイデン政権のキャサリン・タイ通商代表は、新型コロナウイルスのワクチンに関して、知的財産権の一時免除を支持する声明を発表しました。この決定は、欧米の巨大製薬企業が握ってきたワクチン等の独占権を一時的に緩和することで、世界のワクチン製造・供給能力を飛躍的に高めようとするものです。コロナ危機という未曽有の出来事に対し、既存のルールを変えて世界全体で公衆衛生の確保をめざすという意味で画期的な判断です。各国の市民社会をはじめ、WHOのテドロス事務局長、そして免除に反対してきた先進国の閣僚などからも「歓迎」の意志が表明されています。一方、米国やEUとともに特許の免除に反対してきた日本政府は、公式の見解を出していません。  米国が特許免除に「賛成」へと転じたことで、今後の国際的な議論が大きく進むことが期待されています。しかし、インドと南アフリカが世界貿易機関(WTO)の知的財産権理事会にこの提案を出したのは2020年10月であり、その後、賛成する100カ国以上の途上国・新興国と反対する少数の国との激しい対立が続いてきました。また今回、米国を大きく動かしたのは、この半年間で展開された医療団体、国際保健NGO、労働組合、エッセンシャル・ワーカーなどによる粘り強い国際的な運動があったからこそです。  この緊急ウェビナーでは、インドからのゲストを交え、インド・南アフリカによる特許の一時免除提案の意味と目的、国際市民社会が求めるすべての人への公正な医療アクセスの内容、今回の米国の特許免除への賛成をどのように分析するか、そして、免除に「反対」の姿勢を取り続けている日本政府はどのような対応をとるべきか、などを議論します。 ◆日時:2021年5月8日(土)13:00?15:00 ◆ZOOMによるウェビナー ※要予約、参加費無料 予約サイト: https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tNCSpL6dR7GMZucwStRAvQ ◆報告: 稲場雅紀(アフリカ日本協議会 国際保健部門) 金杉詩子(国境なき医師団(MSF)日本) プラサナ・サリグラム(ピープルズ・ヘルス・ムーブメント(PHM)-インド)※逐次通訳あり ◆録画ビデオによる発言: 【南アフリカから】スティーブ・レツィケ(SANAC:南アフリカ共和国国家エイズ評議会) ◆モデレーター: 内田聖子(アジア太平洋資料センター(PARC)代表理事) ※プログラムは変更になる可能性がありますことをご了承ください。 【主催】 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会 連絡先:(特活)アフリカ日本協議会 東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル3F 担当:稲場雅紀、廣内かおり TEL:03-3834-6902 E-mail:?ajf.globalhealth @ gmail.com ※本連絡会は、COVID-19パンデミック下において、途上国・新興国への新規医薬品・新規技術の公正・平等なアクセスをグローバルに保障していくことを目的に政策提言を行う市民社会団体の連絡会として設立されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。 https://ajf.gr.jp/covid-19/network-covid19/ 【連絡会の呼びかけ(五十音順)】 (特活)アジア太平洋資料センター(PARC) 共同代表 内田聖子 (公財)アジア保健研修所(AHI) 事務局長 林かぐみ (特活)アフリカ日本協議会 共同代表理事 津山直子・玉井隆、国際保健ディレクター 稲場雅紀 (特活)国境なき医師団日本 会長 久留宮隆 (特活)シェア国際保健協力市民の会 共同代表 本田徹、仲佐保 ? 世界民衆保健運動(People’s Health Movement) 日本代表幹事 宇井志緒利 (公社)日本キリスト教海外医療協力会 会長 畑野研太郎 From ningen @ hotmail.com Sat May 8 05:11:10 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 7 May 2021 20:11:10 +0000 Subject: [CML 061541] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2Y5cUlPOiRDTzZoISZCZ05DOzMbKEI=?= Message-ID: コロナの時に話題になった中国在住の日本人監督の作品ですが、中国の少数民族の生活と苦悩が えがかれておりよい作品です。 嶋田 中国貧困地区・大涼山ー日本人監督が見た現代中国の“多様性” | 大涼山 https://www.youtube.com/watch?v=dL5NcPBRXrU From ningen @ hotmail.com Sat May 8 06:14:22 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 7 May 2021 21:14:22 +0000 Subject: [CML 061542] =?gb2312?B?0+62vIxtpLGk86S4?= Message-ID: 外交??では介入型タカ派もどきなので、 都知事になりたがるのはこんな人たちばかりなのか と?望してしまいます。 ?田 宇都?けんじ @utsunomiyakenji ・ 4月22日 中国はウイグル族や香港の人?侵害批判に?し「内政干?である」とはねつけている。しかし中国は国??章、世界人?宣言、中国が批准した各?人?条?などが定める人??定を遵守する??がある。したがって人?侵害批判に?し「内政干?」と拒否する中国の?度は国?的には全く通用しないものである。 https://twitter.com/utsunomiyakenji?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat May 8 07:20:33 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 08 May 2021 07:20:33 +0900 Subject: [CML 061543] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 8日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3672目☆ 呼びかけ人賛同者5月7日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  金曜行動 来んしゃい金曜脱原発の参加しました。 九電は 環境を破壊しています。 社会性を持ち合わせていません。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-509.html アメリカの起こす戦争  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-508.html           ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「バッハ会長来日予定」のみならず          オリパラ本番こそが厳しい ※《「橋本会長は・・緊急事態宣言の期間中にお越し頂くことは 非常に重要だが、緊急事態宣言の期間中にお越し頂くのは、大変 大きな負担をおかけするのでではないか」と述べた。・・IOC 幹部らが直接情報を収集し、来日を見送る検討を始めていた》( 朝日、5日朝刊1面)。菅首相の優柔不断な態度が怒りを招く。 ★ ギャー さんから: 「率先して原発を動かしている国は」 「原発事故を防ぐ責任は国にある」のに 「そのための人材や財源に限りがあるから国には責任は無い」と言うのなら 国には原発を動かし続ける能力はないということで 率先して原発を動かしている国は 今すぐ原発推進から手を引かなければならないということだ だって原発は事故を起こすものだし/事故を起こそうが起こすまいが 取り返しのつかない方へ向かっているわけだしね ★ はらぺこ芋虫 さんから: 青柳様こんにちは。いつも有難うございます。 温室効果ガス排出量の削減が、原発を続ける言い訳にされていますが、実はライフサイクル全体を見ると原発が他の再生可能エネルギーよりも多くの温室効果ガスを排出する、という調査結果が出ていました(化石燃料よりは少ないのですが)。これに関する記事を紹介します。 Harvard Kennedy School / Shorenstein Center on Media, Politics and Public PolicyThe Journalist’s Resource “Valuing the greenhouse gas emissions from nuclear power” (『ジャーナリストの情報源』「原発からの温室効果ガス排出を評価する」) 2008 meta-study published in Energy Policy that examines more than 100 studies of greenhouse-gas emissions from nuclear power plants. by Leighton Walter Kille | December 1, 2009 | ....................................................... https://journalistsresource.org/environment/nuclear-power-greenhouse-gases/ Valuing the greenhouse gas emissions from nuclear power - The Journalist's Resource (journalistsresource.org)  この記事より抜粋して和訳しました: 原子力発電自体は温室効果ガスを生み出さないが、見過ごされがちなのは、原子炉のライフサイクル全体と、それに必要な材料全てに関わる排出量である。原子力施設は、最初に建設する際や、ウラニウム鉱石が採掘され処理される際、廃棄物が処理されて貯蔵される際に、温室効果ガスを排出す。最後に、寿命が来たら、原子炉を廃炉にしなければならないし、鉱山は埋め戻さなければならない。これらの活動はいずれも温室効果ガスの排出に繋がり、地球温暖化に寄与し得る。『エネルギー政策』に掲載された2008年の研究「原子力からの温室効果ガス排出量の評価: 検証調査」は、この質問に答えようとしている。 著者のベンジャミン・K・ソバクールは、当時シンガポール国立大学のリー・クアンユー公共政策学院で、100以上の先行研究を分析し、原子力発電所の排出量の最も確かな見積もりを出した。その後、この論文は何百回も引用されており、今もこの分野の試金石であり続けている。  主な調査結果には以下のものが含まれている。 ?原子炉の寿命にわたる二酸化炭素排出量の平均値は、1キロワット時あたり66グラムである。 ?原子力発電は、キロワット時あたりの温室効果ガスを、すべての再生可能エネルギーよりも多く排出する――バイオマス(1キロワット時あたり最大41グラム)、水力発電と太陽光(キロワット時あたり最大13グラム)、風力(キロワット時あたり最大10グラム)を含むすべての再生可能エネルギーよりも多く。 ?原子炉は、すべての化石燃料よりも二酸化炭素排出が大幅に少ない。(化石燃料の中では)最もクリーンなのは天然ガス(1キロワット時あたり443グラム)で、石炭(キロワット時あたり最大1,050グラム)が最も多くの二酸化炭素を出す。 著者は、原子力発電に関連する温室効果ガス排出量の研究は、より正確にすべきであり、もっと裏付けがなされるべきであり、より透明性を高める必要があると結論付け、排出量を報告するための正式な基準を発展させるよう訴えている。 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: ついに福岡も「緊急事態宣言」。 政府の無策は検査もなし、ワクチンもなしで、 市民はあれもできない、これもできない、体も守れない! コロナ対策の最大の問題は安倍政権の打倒です! 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo242が出来ました。             政府の「再稼働に最大25億円の交付金」のまきエサが効果を 上げて、福井の県会自民党と杉本県知事は高浜1・2号炉と 美浜3号炉の再稼働に同意しました。しかしたとえ稼働しても 特重施設未完成で停止となります。老朽原発の稼働の危険性を 訴え続けて稼働停止・廃炉のために闘いましょう! 福島県の農林水産業者や消費者らの22団体で作る「地産地消 運動促進ふくしま協同組合協議会」が、4月30日に「海洋放出に 反対する声明」を発表しました。2年後に予定される、大量の放射 能によって海を汚染する放出の開始までに計画の撤回を要求して いきましょう。 裏面には「維新の医療政策が全国一のコロナ患者数・死者を 出している」を特集しました。1日44人の死者は異常な数値です。 すでに大阪の保健所機能は破綻し発表される数値の信ぴょう性が 問題といわれています。表面には、大阪・市民交流会が作成した 「大阪維新の「コロナ政策」を批判するチラシ」を紹介しました。 5つの新聞報道と、6月に開催される3つの集会の案内も掲載しました。 健康が許せば集会に、またはZOOMでぜひ参加ください。 大阪府、兵庫県、京都府、そして東京都へは「緊急事態宣言」が 発令されています。政府はオリンピックとの関連で早期に解除しようと していますが、大阪、兵庫、東京では感染数は拡大し、解除はほぼ 不可能となっています。 変異種の登場もあり、新型コロナ感染はは極めて厳しい情勢でとなって います。決して無理をなされずお気をつけてお過ごしください。 ★ 近藤ゆり子 さんから: QAB(琉球朝日放送) 普天間返還合意から25年 #2 ?ドローンで辺野古を記録する意味? https://tinyurl.com/pmj87bbr ★ 嶋田 さんから: 中国貧困地区・大涼山ー日本人監督が見た現代中国の“多様性” | 大涼山 https://www.youtube.com/watch?v=dL5NcPBRXrU コロナの時に話題になった中国在住の日本人監督の作品ですが、 中国の少数民族の生活と苦悩がえがかれておりよい作品です。 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(6.7)オルタナティブな日本をめざして(第60回)「福島原発事 故から10年:放射能汚染の実態とその諸問題」(青木一政さん・中村順さん:新ちょ ぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-458ec6.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4191】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月7日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.汚染水の海洋放出の決定に対する   貴社の責任についての公開質問状   これまで提案されたトリチウム他の放射性核種を   分離・処理する技術を真剣に検討したのか   「海洋放出」の根拠を明らかにせよ    「原発止めよう! 東葛の会」 2.老朽原発うごかすな!   ?闘いの概要と闘いで学んだこと?  (その2)(5回の連載)   関電は原発を安全に運転する資質と体制を有していない   新規制基準は極めて不完全、規制委の審査はいい加減    木原荘林(若狭の原発を考える会) 3.気候保護に関しドイツの憲法裁判所が歴史的な審判を下す   現在の気候保護法は「若い世代の自由を侵害するため   憲法違反である」(2030年以降の温室効果ガス排出量削減目標が   規定されていない)    シュルターマン容子(ドルトムント独日協会 ドイツ) 4.噴火の脅威は首都圏も襲う!?   被害範囲が広がった「富士山噴火ハザードマップ」、17年ぶり改訂   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その393    島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より1つ   ◆<東海第二原発 再考再稼働>(29)    東海第二の危険性の立証に手応え    元原発設計技術者・後藤政志さん     (5月7日東京新聞「茨城」より抜粋)    ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *40年超原発、高浜1号機から 営業運転なき再稼働調整 関電 5/7(金) 20:53配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6c81803f490cc62305b946a69ce364a7f3c0f6 *福島の新鮮魚介を社員食堂で JFEエンジニアリングと無洲が協力 5/7(金) 14:52配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/30702574ee94fabc6827b7f3519859fe94c7f8d4 *【Japan Data】原発高齢化時代 : 再稼働しないまま “定年” 時期迫るが… 5/7(金) 11:03配信 nippon.com https://news.yahoo.co.jp/articles/b53754e1966bcfb8cb23ebb63e2a091066f41f84 *「インバウンド需要全滅」の日本と台湾で、経済成長に大差がある3つの理由 5/7(金) 20:31配信 Photo:PIXTA https://news.yahoo.co.jp/articles/d555bba8d4c7dc2b8a7cea1d71172a3d2b92923c *日米韓外相会議で日本「日本、米国に日韓問題に介入しないでほしいと要請」 =韓国報道 5/7(金) 23:02配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/47981afd06c04be9a89856ae21371afeef25c14d *第2927号 L452R変異株+銭ゲバIOC=五輪終 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/07 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050721323879820 ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録32 決断と無常 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_6.html ★ 中西正之 さんから: 第146回地球環境部会2 <国内外の最近の動向について> 議事録の最初に 議事 (1)国内外の最近の動向及び中長期の気候変動対策について(報告) (2)地球温暖化対策推進法の見直しの検討状況について(報告) (3)気候変動影響評価について(報告) (4)その他 と表示されていますが、実際の議論は(1)と(2)の順番が入れ替わっており、環境省の議事録の作成の未熟さが感じられます。 実際の審議は、2番目の審議として、(1)と(3)が同時に行われています。 特に(1)国内外の最近の動向及び中長期の気候変動対策について(報告) の審議は重要と思われます。 「資料3 国内外の最近の動向及び中長期の気候変動対策について」が特に重要と思われます。 https://www.env.go.jp/council/06earth/%E3%80%90%E8%B3%87%E6%96%99%EF%BC%93%E3%80%91r2.pdf 資料はパワーポイントで作成されたと思われ、175ページ分の詳細な資料です。 経済産業省の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の行っている検討は、経済的な観点が重視されており、世界における近年の地球温暖化問題を中心とした環境問題には手薄な状態と思われます。 所が、環境省は、設立当時からこの問題を最重点項目としており、現在の報告は貴重なものと思われます。 議題2では、脱炭素社会移行推進室長が「資料3 国内外の最近の動向及び中長期の気候変動対策について」について、詳しい説明を行われています。  その説明の中に「17ページ目、IPCCの1.5℃報告書についてでございます。将来の平均気温上昇が1.5℃を大きく超えないような排出経路は、2010年から2030年までにCO2が約45%減少し、2050年前後に正味ゼロに達するといったことが書かれております。」が有ります。  経済産業省の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の弱い部分と思われます。  議事録では、気候変動適応室長の「資料4 気候変動影響評価報告書について」の説明も行われています。  この議題について、各委員の積極的な発言が特に目立ちます。 環境省の資料には、経済産業省の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で検討された、2050年カーボンニュートラル実現のためのシナリオ分析なども詳しく取り上げられており、環境省と経済産業省の歯車がよくかみ合い始めた事が分かりました。  委員の発言の中で、田中加奈子委員の発言が特に目立ちました。 大変重要な委員会報告で有る事が分かりました。 ???集会等のお知らせ?????? ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/38kpuuew ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat May 8 08:07:34 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 8 May 2021 08:07:34 +0900 Subject: [CML 061544] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag56eB44Gv?= =?utf-8?b?44CO44Kz44Ot44OK44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv57eK5oCl5a++562W44CP?= =?utf-8?b?44Go44GX44Gm4pGg5p2x5Lqs44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv44O744OR44Op?= =?utf-8?b?44Oq44Oz44OU44OD44Kv44Gu5Y2z5pmC5Lit5q2i4pGh44CO6YeR6J6N57WM?= =?utf-8?b?5riI44CP44G444Gu6Kqy56iO4pGi5pel6YqA44GL44KJMjAw5YWG5YaG57eK?= =?utf-8?b?5oCl6J6N6LOH4pGj5raI6LK756iO5buD5q2i44KS5o+Q5qGI44GZ44KL77yB?= =?utf-8?b?KE5vMSk=?= Message-ID: <3ae6b1f6-12de-3ae1-bf2d-338527c74414@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.05.07)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3226】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分10秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/681375560 【今日のブログ記事No.3636】 ■私は『コロナパンデミック緊急対策』として?東京オリンピック・パラリンピックの即時中止?『金融経済』への課税?日銀から200兆円緊急融資?消費税廃止を提案する!(No1) ?東京オリンピック・パラリンピックを直ちに中止する! 東京オリンピック・パラリンピックを直ちに中止しオリンピック予算と人員と選手村なのど関連施設をコロナ対策に転用する。 ?『金融経済』への課税により100兆円の新税収を確保する! 日本の『金融経済』の規模は、株、社債、国債,商品先物、デリバテイブ、FXなどの『金融商品』の取引規模と同く年間約1京円(1万兆円)と推定される。 政府が『コロナパンデミック緊急対策資金』としてすべての金融商品の取引に『1%の金融商品取引税』を課税すれば、年間約100兆円の税収が確保できる。 政府はこの『100兆円』を、?特別給付金(成人一人30万円、未成年一人10万円)、?企業・店舗への休業補償、?医療体制の充実、PCR検査拡充、ワクチン大量確保、医療機関援助に直接使う。 ?日銀から200兆円の緊急融資を受ける! 政府は『コロナパンデミック緊急対策資金』として日銀から無利子・低手数料で『200兆円』の緊急融資を受ける。 政府はこの『200兆円』を、?特別給付金(成人一人30万円、未成年一人10万円)、?企業・店舗への休業補償、?医療体制の充実、PCR検査拡充、ワクチン大量確保、医療機関援助に直接使う。 『200兆円』の日銀への返済は従来の『政府の国債発行』による『民間銀行からの借金』ではなく、?大企業への増税、?高額所得者への増税、?『金融商品取引税』の新設によって実行する。 ?消費税(年20兆円)を廃止する。 家計負担軽減のために消費税(年間20兆円)を廃止する。 10%の消費税を廃止すれば20兆円の家計負担がなくなり、日本国民一所帯当たり40万の可処分所得が増えることになる。 ▲以上の4点を実行できる『新政権樹立』こそが今の日本国民を『悲惨なコロナ地獄』から救う唯一の方法である! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 8 18:49:38 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 8 May 2021 18:49:38 +0900 (JST) Subject: [CML 061545] =?utf-8?b?5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV44KT44GM5ZG844Gz44GL44GR44Gf?= =?utf-8?b?44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv5Lit5q2i44Gu44ON44OD44OI572y5ZCN44CB?= =?utf-8?b?6ZaL5aeLM+aXpeOBpzIw5LiH5Lq66LaF44Gr77yI54++5pmC54K544GnMjc=?= =?utf-8?b?5LiH5Lq66LaF77yJ?= References: <144553351.1452886.1620467378637.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <144553351.1452886.1620467378637.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児さんが呼びかけたオリンピック中止のネット署名が開始3日で20万人超(現時点では27万人超)とのことです。 キャンペーン ? 人々の命と暮らしを守るために、#東京五輪の開催中止を求めます #StopTokyoOlympic ? Change.org https://www.change.org/p/%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AE%E5%91%BD%E3%81%A8%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-stoptokyoolympic 以下は、メディアの報道です。 東京五輪・パラ中止求めるオンライン署名 開始3日で20万人超に (5月7日付NHKニュース) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017791000.html 東京五輪・パラ中止求めるオンライン署名 開始3日で20万人超に 2021年5月7日 18時31分?オリンピック・パラリンピック 大会運営新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める署名活動が行われていて、開始から3日目で20万人を超える広がりを見せています。 署名活動は、弁護士の宇都宮健児さんが「Change.org」というオンライン署名サイトで、5日の正午から行っているものです。 この中では、国や東京都など東京大会に関わる5つの団体に対し、感染拡大が止まらない中で開催すれば、アスリートの間でも準備に格差が生じ、コロナ禍で疲弊する国内の医療現場をさらに苦しめるなどとして、命と暮らしを守るために東京大会の開催を中止するよう求めています。 署名は7日午後3時時点で20万6000人となっていて、サイトの運営団体によりますと、2012年の日本版の開設以降に行われた8200件余りの署名活動の中で、最も早く20万人を超えたということです。 集まった署名は、来週にも東京都に提出される予定です。 (以上、NHKニュース) ?1. 東京五輪・パラ中止求めるオンライン署名 開始3日で20万人超 … www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017791000.html 22 時間前?? 東京五輪・パラ中止求めるオンライン署名?開始3日で20万人超に 2021年5月7日 18時31分 .. ?2. 五輪中止ネット署名、2日で18万人 宇都宮氏呼びかけ - 東京 ... https://www.asahi.com/articles/ASP567RL5P56UTIL027.html 1 日前?? 人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を――。 弁護士で元日弁連会長の宇都宮健児さん(74)が5日、署名サイト「Change.org」を ... ?3. 【東京五輪】「五輪中止を!」ネット署名2日で16万筆 英語版 … https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/288814 1 日前?? 元日弁連会長の宇都宮健児氏が呼びかけた東京五輪の開催中止を求めるオンライン署名が、2日あまりで16万筆超集まったことが分かった。?署名?... ?4. 「五輪中止を」ネット署名2日で25万筆超!政府無視なら「次 … https://news.yahoo.co.jp/articles/e37cf81a798dd62fdc... 7 時間前?? 窓ガラスには「医療は限界 五輪やめて!」の文字が(C)日刊ゲンダイ (日刊ゲンダイ) 「五輪中止を」ネット署名2日で25万筆超!政府無視なら ... ?5. 五輪中止ネット署名、2日で「20万筆」突破…森友・黒川に次 … https://www.bengo4.com/c_23/n_13026 1 日前?? 【弁護士ドットコム】東京五輪の開催中止をもとめるネット署名が、スタートから2日で20万筆を超えた。 この署名は、元日弁連会長で都知事選に ... 6. 五輪中止ネット署名、2日で18万人 宇都宮氏呼びかけ - 東京 ... https://news.biglobe.ne.jp/exarticle/main/2021/0507/aa... 1 日前?? 人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を――。 弁護士で元日弁連会長の宇都宮健児さん(74)が5日、署名サイト「Change.or… - 朝日新聞デジタル 05月07日(金)12時23分 7. 東京五輪中止署名 | 宇都宮けんじ公式サイト https://utsunomiyakenji.jp/stoptokyoolympic 2021/05/05?? 宇都宮けんじが発起人となり立ち上がった、「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求める」ための緊急署名キャンペーンです。政府と都に対し、2021年夏開催の東京オリンピック・パラリンピックの開催中止を要求しています。 8. オリンピック中止の署名ができるサイトはどこ?参加方法を ... https://nostalghia11.com/tokyogorin-chushiyoukyu 1 日前?? この「オリンピック中止」署名ができるサイトはどこなのか?またその参加方法についても調査 してきました。 この署名活動が行われているサイトは、『Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)』。以前はテドロスWHO事務局長の辞任を要求 ?9. 「東京オリンピック中止」署名、2日で20万筆を集め海外でも ... https://news.nicovideo.jp/watch/nw9311374 1 日前?? 日本国内の東京五輪中止を求める声が海外にまで届いています。 詳細は以下から。 都知事候補にもなった元日弁連会長の宇都宮健児氏が5月5日正午に開始した「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」とするオンライン署名が7日15時現在で20万筆を超えました。 10. 「東京五輪中止」の署名がついに20万人を突破! 開始49時間 … https://matomemory.com/21731 1 日前?? 「東京五輪中止」の署名がついに20万人を突破! 開始49時間の?超絶スピード?続く?ネット「小池はこれに対抗してオリンピック開催のネット署名しろよ。? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? From maeda @ zokei.ac.jp Sat May 8 19:16:38 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 08 May 2021 19:16:38 +0900 Subject: [CML 061546] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiVYJSQlSCEmJTklVCE8JUFAb04sJEg5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN1cyaCFKIzEhSxsoQg==?= Message-ID: <20210508101638.00001DE0.0116@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun May 9 07:07:00 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 09 May 2021 07:07:00 +0900 Subject: [CML 061547] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月 9日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3673目☆ 呼びかけ人賛同者5月8日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今朝のしんぶんには医療費を2倍にするという自公政権の企みが 報じられていました。 今、我が家では年間8万円くらいの医者代です。これが倍になれば、 年間、16万円です。 自公政権は何を考えているのでしょうか? もし、コロナに感染しても医者に行けない人たちが増えるでしょう。 これは日本の医療制度の崩壊を意味します。 あんくるトム工房 新型コロナ増殖中  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-510.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「バッハとは小川のこと」でありにしを          アマゾン大河に豹変したりき ※『日本むかし噺』でも通ったはなしですが、志位和夫委員長の 真面目話しも襟を正して聞きましょう。 ?オリパラまでに、ワクチンが間に合わない。 ?インドなどの深刻な現状ではアスリートの公平を期すことはできない。 ?医療従事者を五輪のために医療現場ら引きはがし、集めるという現実性がないこと。この3点だけでも現実性がないのに・・。「小川さん」との牧歌的環境で 夢見ていたオリパラ会場は修羅場に変えられつつあります。 政府・官僚・オリぱらの役員たち、火急的速やかに目覚めよ!! ★ ギャー さんから: 「『コロナ有事から戦時下へ』」 「有事にはさまざまな制限を受けるのがあたりまえ」という こんな異常事態が定着している 「コロナ有事から戦時下へ」/人びとの心に/太いレールが敷かれている ★ 奥道直子(在ドイツ)さんから: 青柳行信様、 一日も欠くことのない「青柳通信」の配信、ご苦労さまです。 福島原発災害10周年を機にドイツ連邦環境省が出した文書、「脱核完了のための12項目」↓を訳しましたので、お送りします。 https://tinyurl.com/jy2s5ex4 その内容は、来年末にドイツ最後の原発のスイッチが切られますが、その脱原発完了のための、また、その後の、連邦環境省の基本姿勢が述べられています。 翻訳は、日本カトリック教会「脱核部会」の知人を通して入ってきた、「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会の委員のお一人の翻訳依頼に応えて為したものです。 「青柳通信」の読者の皆さまの参考になるのでは、と思い、お送りします。お役に立てれば幸いです。 ★末永節子 さんから: 福岡県下への緊急事態宣言が発出され、 5月19日福岡市天神行動、5月21日憲法講演会は中止します。 ★ 永島 さんから: 青柳 さま 昨日の「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo242 https://tinyurl.com/y287uknc ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4192】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月8日(土)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.2030年に向けたエネルギー政策 (上)(2回の連載)   第6次エネルギー基本計画の方向性     柏 秀樹(香川県在住) 2.老朽原発うごかすな!   ?闘いの概要と闘いで学んだこと?  (その3)(5回の連載)   琵琶湖西岸を北上するリレーデモは   何度も大きな虹の歓迎も受けました     木原荘林(若狭の原発を考える会) 3.悲劇を繰り返してきたカリブ海の火山   かつて3万人の島民を瞬時に全滅も   日本に似たプレート形状で地震や火山が頻発   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その394    島村英紀(地球物理学者) 4.新聞より1つ   ◆<東海第二原発 再考再稼働>(28)    国の政策に自治意識を    運転差し止め訴訟原告共同代表・大石光伸さん     (5月5日東京新聞「茨城」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東京五輪開催へ暴走する政府の本当の狙い 危うさは“ぼったくり男爵” バッハ会長以上 5/8(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/11dd41add3dad56b76c219a69e2c1b648918712a *鹿児島県さつま町の中学校で原子力防災の訓練 5/8(土) 17:54配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e86b1261bcd1ae7364fcf4c6b53f5ca9f843580 *15道県で感染最多、地方拡大鮮明 全国で新たに7247人感染 5/8(土) 20:52配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c7446ca91a851ed7d75d0e2730af880f8b02b5c *職場にクラスター発生しても休めず 介護従事者の窮状 「自己犠牲で成り立っている」5/8(土) 18:30配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba82d7af555a85b7c8939fdfef945e45c3a3503 *新型コロナの感染経路 いま分かっていること、いまできること 坂本史衣 | 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室マネジャー5/8(土) 19:25 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20210508-00236853/ ★ 田中一郎 さんから: 昔はこういう大学教授がたくさんいらっしゃった:水田洋名古屋大学名誉教授:国家は手段、まず先に個人がある、権力への抵抗 行動で示す- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ea1379.html    ★ 前田 朗 さんから: 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_8.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年5月8日 第767号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 444号/2021年5月8日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法 ■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外 ■東京五輪問題■各党・自治体■メディア・ジャーナリズム ■子ども・弱者・ジェンダー■ヘイト・デマ・差別■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆<東海第二原発 再考再稼働>〈29〉危険性の立証に手応え  元原発設計技術者・後藤政志さん〈71〉 (東京新聞 2021年5月7日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/102688 ◆自民党から進める脱原発と再生可能エネルギー 秋本真利・衆院議員 (毎日新聞 2021年5月6日) https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210505/pol/00m/010/003000c ◆川内原発の運転延長「反対」59%、「賛成」35% 40年超稼働に不安浮き彫り  鹿児島県内世論調査 (南日本新聞 2021年5月5日) https://373news.com/_news/?storyid=136611 ◆風力発電最前線 強風と戦う“風職人”【SDGs】 (TBS NEWS 2021年5月3日) https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4260034.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆フランス海軍の揚陸艦とフリゲート艦、沖縄のビーチに停泊 中国けん制か (沖縄タイムス 2021年5月7日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/749597 ◆基地の教師から政治家に いま思う、米国の逆提案がいい?東門美津子さん〈78〉 (朝日新聞 2021年5月5日) https://www.asahi.com/articles/ASP51567FP4ZTPOB005.html ◆米軍横田基地 軍用機離着陸が 3年連続増 20年度 1万5000回超 過去2番目 (東京新聞 2021年5月4日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/102212 ◆「改憲」賛成25人 反対22人 憲法記念日の沖縄県議・国会議員アンケート (沖縄タイムス 2021年5月2日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/747662 ◆連載「証言 動かぬ25年 普天間返還合意」  (朝日新聞 全13回のうち 5回) https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1237 第1回「ぎりぎりの線の協力」政権と協調した元沖縄知事の懸念 第2回 辺野古埋め立て「60年代の米軍案」 元防衛官僚の証言 第3回 米軍ヘリ墜落「天のお告げ」と焦った 石破茂氏の回顧 第4回 基地の教師と政治家を経て 絶えぬ性犯罪、政府への怒り 第5回 普天間25年、ボタン掛け違いの連続 山崎拓氏の警鐘 ◆国民の黙認が沖縄に基地負担を強いている  だから合意から四半世紀を経ても普天間返還が実現しない (論座/桜井国俊 沖縄大学名誉教授、沖縄環境ネットワーク世話人  2021年4月27日) https://webronza.asahi.com/science/articles/2021041900005.html ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 9 07:39:18 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 May 2021 07:39:18 +0900 Subject: [CML 061548] =?utf-8?b?55Sf44CF44GX5Ye654mI55WM44KI5Y6f5L2c44Gv44CA5aGp55Sw?= =?utf-8?b?5q2m5aOr44Gu44CM6aiZ44GX57W144Gu54mZ44CN?= Message-ID: 「騙し絵の牙」 塩田武士 角川書店 *映画の原作* *なのだが、全然ちがう*と聞いて読む詠む。 *表紙が「騙し絵」なんだよ。裏表紙も。ふふ。* 芸能事務所、大泉洋本人との共同企画なんだと。雑誌『ダ・ヴィンチ』連載。2015年にフィナンシャルタイムズを日経新聞が買ったとか、出版に関するあれこれが散りばめられてる。 *コンテンツ産業化しているのは、電脳に疎いわたしには活字で書いてくれると有り難い。*知識を得るために読んだ感じ。当然にアマゾンも別名で出てくる。 期待して読んだ小説版は、妻の万引、夫の不倫もあるけど主人公に思い入れしにくい。*編集者が奴隷みたい* なんだもの。何故に小説が好きになったのかを、エピローグで説明してる。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Sun May 9 07:47:15 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 8 May 2021 22:47:15 +0000 Subject: [CML 061549] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpLXEZ8IVs6WEYjRnw9UDwjJDUkczlWMWkycSEnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVolMyVtJUo0NkB3MjwkTiFWRnw+byFXISJGLyQvJDMkSCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMFVMIyRyOU0kKEQ+JDkhWxsoQg==?= Message-ID: 【変更】※オンラインイベントに変更し開催いたします。事前に申し込みが必要です。 https://fb.me/e/GGGznbjN グローバル・ジャスティス研究会 5月の企画 【コロナ感染下の「日常」、働くことの意味を考え直す】 5/9(日)13:30〜16:45 お話し:斉藤日出治さん    (大阪労働学校アソシエ学長、大阪産業大学元教員) 「パンデミックが暴いた21世紀資本主義の破局性とわたしたちの闘い」 ・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:  コロナ感染危機は私たちの「日常」を大きく変え、 命の大切さや自然と人間との関係、社会システムの矛盾をクローズアップさせました。  見通しの立たないなか、国も自治体も手を差しのべてくれない。 自分でなんとかするしかない。これまで以上に不安がつのる毎日。  停滞した経済を活気づけるために、いかに効率よくお金を生み出し、「デジタル時代」を生き抜く経営や働き方にシフトするか… 私たち一人ひとりに「自助努力」が求められているかのようです。    私たちの働き方や生き方は本当に自分で選び、決めたものなのでしょうか。 コロナ感染下で私たちの社会や働き方は、どのように変わろうとしているのでしょうか。 斉藤日出治さんのお話しを聞き、今の社会システムを振り返って、 これからの働き方についてみなさんと一緒に話し合いたいと思います。 【オンライン(ZOOM)での参加について】 参加無料 ※カンパをいただけると助かります。 オンライン(ZOOM)での参加を希望される方は前々日(5月7日)までに下記へメールにてお申し込みください。 申し込み先:friedenkyoto @ gmail.com 参加の方法、振込先を後日お知らせいたします。 主催:グローバル・ジャスティス研究会      ・:・:・:・:・:・ 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳私たちの住むこの国も無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、 システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。関心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 Outlook for iOS を入手 From maeda @ zokei.ac.jp Sun May 9 10:39:51 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 09 May 2021 10:39:51 +0900 Subject: [CML 061550] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiVYJSQlSCEmJTklVCE8JUFAb04sJEg5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN1cyaCFKIzIhSxsoQg==?= Message-ID: <20210509013951.00003D2E.0479@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_54.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sun May 9 12:05:26 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 09 May 2021 12:05:26 +0900 Subject: [CML 061551] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjMyEhTD8kLEJnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3YbKEI=?= Message-ID: <20210509030526.00003F6F.0695@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録33 命が大事 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_27.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sun May 9 13:52:49 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 9 May 2021 13:52:49 +0900 (JST) Subject: [CML 061552] =?utf-8?b?5p2x5Lqs44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv44O744OR44Op44Oq44Oz?= =?utf-8?b?44OU44OD44Kv44Gu5Lit5q2i44KS5rGC44KB44KL6KaB5pyb5pu477yI5biC?= =?utf-8?b?5rCR44Kw44Or44O844OX44CM56eB44GM5p2x5Lqs44KS5aSJ44GI44KL44CN?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <868182623.1493513.1620535969550.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <868182623.1493513.1620535969550.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林です。 私も関わっています市民グループ「私が東京を変える」http://watashiga.org/tokyo/ では、小池都知事、橋本五輪組織委員会会長、菅首相、バッハIOC会長宛に、 「東京オリンピック・パラリンピックを中止してください」という要望書を 送りました。以下、その要望書を添付ファイルでお送りいたします。 なおこの要望書の作成、送付に当たっては大津留公彦さんに尽力いただきました。 また英文訳に当たっては太田光征さんのチェック、修正をいただきました。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From ningen @ hotmail.com Sun May 9 15:19:11 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 9 May 2021 06:19:11 +0000 Subject: [CML 061553] Re: =?utf-8?b?5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY?= In-Reply-To: References: Message-ID: 宇都宮(陣営)とかが言う「国際社会」ってなに? ということで。嶋田 中国が「参加拒否」を呼びかけ ウイグルの人権議論  https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dfc0de6bc76754f9e7f57cea09ed7d0c6b9a03 ウイグル問題については昨年10月、国連総会第3委員会で、欧米諸国や日本など39カ国が共同で「重大な懸念」を表明。一方、中国を含む55カ国・地域が中国を擁護する共同声明を出し、国連での対中姿勢の「踏み絵」のようになっている。(ニューヨーク=藤原学思) ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月8日 6:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 061542] 宇都宮けんじ 外交問題では介入型タカ派もどきなので、 都知事になりたがるのはこんな人たちばかりなのか と絶望してしまいます。 嶋田 宇都宮けんじ @utsunomiyakenji ? 4月22日 中国はウイグル族や香港の人権侵害批判に対し「内政干渉である」とはねつけている。しかし中国は国連憲章、世界人権宣言、中国が批准した各種人権条約などが定める人権規定を遵守する義務がある。したがって人権侵害批判に対し「内政干渉」と拒否する中国の態度は国際的には全く通用しないものである。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Futsunomiyakenji%3Fref_src%3Dtwsrc%255Egoogle%257Ctwcamp%255Eserp%257Ctwgr%255Eauthor&data=04%7C01%7C%7Cd3b12f2db34f4494a3cd08d9119d23a7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637560188879619873%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=NGn1yaVqO%2Bzu9iBYCIWvR0jtC4kM1npUEB0nQu1x3B8%3D&reserved=0 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Sun May 9 21:22:43 2021 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Sun, 9 May 2021 21:22:43 +0900 Subject: [CML 061554] =?utf-8?b?6Lui6YCB77ya44Kq44Oz44Op44Kk44Oz5a2m57+S5Lya77yI55+z?= =?utf-8?b?5pyo44OA44Og5ZWP6aGM77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <000001d744ce$0352d1b0$09f87510$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 下記のご案内をいただきましたので転送します。 (転送歓迎) 長崎県と佐世保市が建設を推進しようとしている 「石木ダム」の問題を広く知ってもらうために、 オンラインによる学習会が企画されています。 ぜひご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 気候危機と水害 第5回 この川にダムはいらない?生きものの宝庫石木川とこうばるの暮らし? ■日時:2021年5月18日(火)19:00-20:30 ■話し手:松本 美智恵さん(石木川まもり隊) ■会場:オンライン会議システムのzoomを使います。 ■参加費:無料 ■申込方法:以下からお申込みください。当日までにメールにてzoom会議参加用のリンクをお送りします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e03adec693248 ■主催:「気候危機と水害:ダムで暮らしは守れるか?」連続セミナー実行委員会 ■協力:アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、メコン・ウォッチ ■お問合せ:「気候危機と水害:ダムで暮らしは守れるか?」連続セミナー実行委員会 TEL: 03-6909-5983(FoE Japan事務所内) 詳細はこちらです。 http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで 雑誌「アジェンダ」でも、 71号「どうする? 豪雨災害」の特集ページで ・グラビア記事「石木ダム・強制収用の地に生きる」 ・大熊孝(新潟大学名誉教授)さんのご執筆による 「繰り返される豪雨災害、治水をどう改めるべきか     ?2020年7月球磨川水害から考える?」 等のダム問題記事を掲載しています。 こちらもぜひお読みください。 https://agenda-project.com/HTML5/product/agenda071/ 電子書籍版もあります。Amazon Unlimited でもお読みいただけます。 https://agenda-project.com/HTML5/ebooks/ アジェンダ・プロジェクト https://agenda-project.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・ From ningen @ hotmail.com Mon May 10 03:35:18 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 9 May 2021 18:35:18 +0000 Subject: [CML 061555] Re: =?utf-8?b?5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY?= In-Reply-To: References: , Message-ID: どうして合同で?という感じですが、 米国の中国封じ込め策という組織的背景が 伺えます。嶋田 都内でミャンマー人が抗議デモ、ウイグルなどアジア各地の人々と合同で https://news.yahoo.co.jp/articles/417c7883ad6b6068fe98ba5775cd54b77a8e3cd8 ミャンマーでの軍によるクーデターや市民への弾圧に抗議するため、日本で暮らすミャンマー人たちがウイグル族や香港の人々らと合同でデモ行進を行いました。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月9日 15:19 宛先: 市民のML 件名: [CML 061553] Re: 宇都宮けんじ 宇都宮(陣営)とかが言う「国際社会」ってなに? ということで。嶋田 中国が「参加拒否」を呼びかけ ウイグルの人権議論  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fe5dfc0de6bc76754f9e7f57cea09ed7d0c6b9a03&data=04%7C01%7C%7Cf0a7cb8618fa47eb5d3308d912b266f7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637561379710671599%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ppycW3U47AebIGLQ4ByD4bLmmOYU6QxC%2FIjzOWejkG8%3D&reserved=0 ウイグル問題については昨年10月、国連総会第3委員会で、欧米諸国や日本など39カ国が共同で「重大な懸念」を表明。一方、中国を含む55カ国・地域が中国を擁護する共同声明を出し、国連での対中姿勢の「踏み絵」のようになっている。(ニューヨーク=藤原学思) ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月8日 6:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 061542] 宇都宮けんじ 外交問題では介入型タカ派もどきなので、 都知事になりたがるのはこんな人たちばかりなのか と絶望してしまいます。 嶋田 宇都宮けんじ @utsunomiyakenji ? 4月22日 中国はウイグル族や香港の人権侵害批判に対し「内政干渉である」とはねつけている。しかし中国は国連憲章、世界人権宣言、中国が批准した各種人権条約などが定める人権規定を遵守する義務がある。したがって人権侵害批判に対し「内政干渉」と拒否する中国の態度は国際的には全く通用しないものである。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Futsunomiyakenji%3Fref_src%3Dtwsrc%255Egoogle%257Ctwcamp%255Eserp%257Ctwgr%255Eauthor&data=04%7C01%7C%7Cf0a7cb8618fa47eb5d3308d912b266f7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637561379710681555%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=WPadz8lXmlrwoORWRLKE6w285Pb1mO2ad0erS0YQB5w%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon May 10 07:25:49 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 10 May 2021 07:25:49 +0900 Subject: [CML 061556] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月10日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3674目☆ 呼びかけ人賛同者5月9日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡では新型コロナの感染者が増え続けています。 8日が519人。9日が529人です。 いったいどこでどんな風にして感染が広がるのでしょうか。 得体の知れない状況に戦慄を覚えます。 体力をつけて、免疫力をアップするしか方法が無いようです。 あんくるトム工房 朝倉の3連水車、山田堰  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-511.html          ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「あの時のあの決断で救われた」へ           宮本亜門は名演出家ですぞ ※プロ・テニスの杉山愛さん:「日本国民の命ファーストで すから、医療体制がひっ迫した中で(五輪)が行なわれてほ しいかといったら、それは間違っていると思いますし、アス リートも望んでいないと思います」・・。陸上女子1万メー トル記録保持者・新谷仁美選手:「命に大きい小さいはない 思いますし、優先順位をつけることはおかしい」・・。サン フランシス・クロニクル4日付け、「海外へ門戸を開き、一大 イベントになりかねないものを開催するのは、理想的な時期 ではない」・・。このように「五輪は無理」の声が国内外で噴 出しているのに、内閣だけが「見ザル・言わザル・聞かザル」 だ!首相の肝が動転していて、何も手に付かない状態だ! ★ ギャー さんから: 「『辺野古に基地はつくらせないぞ』」 子どもが笑う/朝を呼ぶスズメのように あたらしい夜明けとともに/子どもたちは大きくなってゆく 海は子どもを包む/海のゆりかごで遊ぶ子どもは またひとつ言葉を覚えた/「辺野古に基地はつくらせないぞ」 ★ いのうえしんぢ さんから: N O    O L Y M P I C S オリンピックよりもコロナ対策を 511聖火リレー点灯式抗議行動 5月11日(火)16:00?17:30@平和台陸上競技場入口集合 ↓集合場所 https://twitter.com/inoueshindi/status/1391037114855264260 公道での聖火リレー中止により、点灯式だけのセレモニーで 時間帯が大幅に繰り上がったようです。急な時間変更で参加 が厳しいでしょうが、少人数でも抗議行動はやります。現在、 時間帯変更により、参加メンバー激減、そこんとこ夜露死苦! 商業主義に走り、利権にとりつかれ、巨額の税金をつぎこむ オリンピック自体にムカつきますが、 まだ何も解決できてない 原発事故を「アンダーコントロール」と嘘をついて招致したのも、 コロナ禍で無理矢理にオリンピック開催することも、全ておかし いところだらけです。抗議プラカード掲示で意思表示を一緒に しませんか? たとえ当日の参加者が少なくても、SNSでの盛り上がりや、 みなさんからのご注目が抗議参加者を公権力による暴力から 守ってくれるはずです。拡散お願いします。 参加された方々には、主催者が準備したプラカードを一緒に 掲示してもらう予定ですが、オリンピックに反対する趣旨の プラカードのご持参も歓迎します。抗議写真をSNSで拡散する のも目的のひとつです。ぜひシェアしてください。 ※五輪反対とは関係のないメッセージや、日の丸や旭日旗など の旗の掲示はご遠慮下さい。 ※マスク着用、手指消毒、社会的距離の確保など感染症予防に ご協力のうえご参加ください。 主催:東京オリンピック不要団 ★ 木村幸雄@草津・滋賀さんから: 【ネット署名】「人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます」 https://tinyurl.com/27e8m3ek ―― 命や暮らしを危険にさらしてまで東京五輪を開催するのか ―― 人々の命や暮らしを守ることに資源を割くべき ―― 国内外から高まる五輪中止の声に耳を傾けて 署名は、29万を超えています。さらにあなたの「半径5mの方々」にも拡散し、人の命と暮らしのために、何としてもオリパラ中止を実現していきましょう。 ある方が、もう開催できないだろうと言っていました。誰しもそう思えますが、日本政府やIOCは、開催をあきらめるどころか、開催強行のために必死となっています。そのための「緊急事態宣言」延長でもあると考えられます。 まさに戦中と同様の暴走が今起こっています。これをストップさせなければ、コロナ終息は遅れ命が奪われるばかりです。 この署名は、五輪開催中止に大きな力となると思います。 そのためにはまだまだ少ない。まだの方、ぜひ、賛同を。 ★ 池田 さんから: 伊波洋一さん(会派:沖縄の風)オンライン講演  https://tinyurl.com/nfb58v4j 「重要土地調査規制法案」制定を許すな! 5,13緊急学習会 ★ 井手 さんから: <沖縄の本土復帰49年、5・15行動のお知らせ> ☆南西諸島での自衛隊14万人の実動演習計画を止めよ! ☆5月11日?17日日・仏・米の佐世保、霧島演習場の合同訓練を許すな! ☆ 沖縄を「戦場の島」にさせるな! 5・15街頭行動 期日:5月15日(土)14時?15時30分 場所:天神パルコ前 行動形態:リレートーク、スタンデイング、ビラ配布など 呼びかけ:『戦争政権に反対し行動する実行委員会』 (連絡先:森部090-5721?0460、岡本090-6635?4981、井手080?1760?4767) ※マスク着用で御参加下さい。 ★ 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト さんから: オンライン学習会(石木ダム問題)のご案内 長崎県と佐世保市が建設を推進しようとしている 「石木ダム」の問題を広く知ってもらうために、 オンラインによる学習会が企画されています。 ぜひご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 気候危機と水害 第5回 この川にダムはいらない?生きものの宝庫石木川とこうばるの暮らし? ■日時:2021年5月18日(火)19:00-20:30 ■話し手:松本 美智恵さん(石木川まもり隊) ■会場:オンライン会議システムのzoomを使います。 ■参加費:無料 ■申込方法:以下からお申込みください。当日までにメールにてzoom会議参加用のリンクをお送りします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/5e03adec693248 ■主催:「気候危機と水害:ダムで暮らしは守れるか?」連続セミナー実行委員会 ■協力:アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、メコン・ウォッチ ■お問合せ:「気候危機と水害:ダムで暮らしは守れるか?」連続セミナー実行委員会 TEL: 03-6909-5983(FoE Japan事務所内) 詳細:http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ruyrr34e ・最近は色々の人がこの場所でアピールをしている 4月30日(金) ・嘘と金と権力で老朽原発再稼働の「地元合意」糾弾 4月30日(金) ・今日はメーデー、東部労組の人たちが官邸前に 5月1日(土)  ・天気はくるくる変わり対応が大変だった 5月2日(日) ・今日は国会正門前集会もあり、座りこみも賑やか 5月3日(月) ・なかなか気持ちいかない憲法記念日だが 5月3日(月)  ・「霞が関の鬼退治」にやってきた婦人の差し入れ 5月4日(火) ・経産省の広告塔は汚染水安全というデマで飾られている 5月5日(水 ・なぜ今、改正国民投票法案なのか 5月6日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: 風化させてはならないSPEEDI問題:福島原発事故を何倍にも悲惨なものにした事故直後の文部科学省と福島県庁を徹底検証せよ! そして内堀雅雄(現福島県知事)は県議会や裁判所で徹底尋問だ!- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-370dd2.html  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発事故の現場で仕事の本質を見る 5/9(日) 12:17配信 Wedge https://news.yahoo.co.jp/articles/2d361735d018b97f11c294ff5ad97463cbcc0be0 *「地震が増えた地域」徹底調査! 北海道、伊豆諸島、 沖縄…懸念されるM8クラスの可能性は?〈dot.〉5/9(日) 9:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1920c4884660f8f1bcb24fecf016b8faac9f4a *原発で15年にもID不適切使用 柏崎刈羽、父のカードと取り違え 5/9(日) 21:23配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cba8ef43e84f6fc45ff96b580ad5c11598ae669d *川内原発 工事関係者が新型コロナに感染 5/9(日) 18:22配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae79c1795ea5d8f08f73e48371ced6cf5a1293e *東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査 5/9(日) 22:05配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/7da42552321157348c34e9f324753583100b4b11 *国立競技場周辺で五輪反対デモ 「医者もナースも限界だ」 5/9(日) 18:51配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/65d28c5eafe81685ad202e6ce459ccb74d3f5cbe *接種後に死亡、報告悩む医療機関…遺族は「国に伝えて」 [コロナ最前線 ワクチン]5/9(日) 5:01配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/9d213196ce422e6c0c1a5df280a001cd60b84e6e *寺島実郎氏 「忖度官僚と言われた人たちの末路は哀れ…飯は食えてても」 財務省の文書改ざん 5/9(日) 10:48配信 スポニチアネックス https://news.yahoo.co.jp/articles/941743a8229b04893b828948fa06a724445cfdb5 *大宅映子氏 財務省がようやく存在を認めた「赤木ファイル」に 「解決しないまま5年たった」5/9(日) 10:10配信 スポニチアネックス https://news.yahoo.co.jp/articles/300d46f124fd608724e697d0ec61787c81adc50c *第2928号 東京五輪外国人バブル方式もウソ 「植草一秀の『知られざる真実』」 2021/05/09 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021050916012579873 ★ 前田 朗 さんから: *国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_54.html *スガ疫病神首相語録33 命が大事 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_27.html ★ 中西正之 さんから: 第2回 長距離海底直流送電の整備に向けた検討会 2021年4月30日に第2回 長距離海底直流送電の整備に向けた検討会が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/chokyori_kaitei/002.html 第2回 長距離海底直流送電の整備に向けた検討会では、日本の国内メーカー5社へのヒアリングが行われています。 ?交直変換器メーカー ?三菱電機株式会社 ?東芝エネルギーシステムズ株式会社 ?株式会社日立製作所 ?ケーブルメーカー ?古河電気工業株式会社 ?住友電気工業株式会社 動画の配信も有りませんし、未だ議事録の公開も有りません。 ただ各社の提出資料は公開されています。 交直変換器メーカーは実績のある3社が選定されているようです。 東芝エネルギーシステムズ株式会社はこれまで、交直変換器の実績がかなりあったようです。 ただ、株式会社日立製作所はスイスに本社を置くABB社の交直変換器部門を多額の金額で買収しており、世界的なメーカーと成ったので、豊富な実績を持っているようです。 三菱電機は、元三菱財閥系列で、重機械は三菱重工業、重電機は三菱電機とすみ分けているようで、交直変換器部門でかなりの実績を持っているようです。 ケーブルメーカーでは、住友電気工業株式会社が日本の大産銅六社の一つの住友鉱山株式会社の送電線部門で、高圧直流ケーブルでは世界のトップクラスの実績を持っているようです。 古河電気工業株式会社は日本の大産銅六社の一つの古河鉱業株式会社の送電線部門で世界のトップクラスの高圧直流ケーブルの技術を持っているようです。 今、日本でも海外でも洋上風力発電の爆発的建設が始まっており、それには長距離海底直流送電の整備が必要と思われます。 ヒアリングに参加した5社は、今日本や海外で行き詰っている原発新設の代わりに長距離海底直流送電の整備にシフトを始めたようです。 現在、第6次エネルギー基本計画の検討において、再エネの主力電源化が求められており、洋上風力発電の爆発的建設が、その最大の手段と考えられているようです。それを実現するためには、それらに見合う長距離海底直流送電の整備が必要と思われますが、日本の国内メーカー5社がかなりな量を負担するようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon May 10 09:20:28 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 10 May 2021 09:20:28 +0900 Subject: [CML 061557] =?iso-2022-jp?b?GyRCQFZMWj1TSVckNSRzJE48KztgJHJAOCQrJDckXiQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGckJhsoQg==?= Message-ID: <000001d74532$483ba9f0$d8b2fdd0$@jcom.home.ne.jp> 赤木俊夫さんの自死を生かしましょう 忖度(そんたく)を好むのは偏差値エリート、 勤労者は仕事を愛する。 今こそ公務員勤労者、公務員労働組合は立ち上がりましょう。 赤木さんは仕事を愛した。勤労者は仕事を愛し、不正を許さない。 それゆえ不正と解かった仕事を行うことは自分を殺すことになる。 仕事を愛するか、不正を黙認して偏差値エリートの道を選ぶか、 真面目な勤労者は常に悩んでいる。  赤木さんは不正を許せなかった、それゆえ自死の道を選んだのである。 赤木さんを死に追いやったのは安倍政権である。 しかし、赤木さんを助けられなかったのは職場の同僚であり、 公務員労働組合である。 公文書の改ざん、隠蔽、廃棄このような不正を勤労者は決して自ら行わない。 日本を駄目にした、安倍元首相は速やかに責任をとり議員を辞職せよ。 【憲法15条すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない】 2021年5月10日 石垣敏夫 090-4373-0937  motoei @ jcom.home.nejp (さいたま市在住) From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon May 10 16:40:15 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Mon, 10 May 2021 16:40:15 +0900 Subject: [CML 061558] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiFaM0g7NjR1Sz4hW0JoGyhCMTUxGyRCMnMbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMTd7SyE5VjpCGyhCIBskQiFYO1RMMTE/RjAkTkNmJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOU0kKCQ/N3tLISROJDMkSCFZIUpJKTszRm5IQTtSJDUkcyFLGyhC?= Message-ID: <20210510164013.612B.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 緊急事態宣言下ですが、文区は15日、午後は会場を貸し出すそうです。 なので、新型コロナ感染症に極力気を付けて、菱山さんの講座は開催します。 ぜひ、ご参加ください。 【拡散希望】第151回 市民憲法講座 『市民運動の中で考えた憲法のこと』 講師:菱山南帆子さん(市民連絡会 事務局次長) 日時:5月15日(土) 14:00〜(従来の講座とは開催時間が異なります) 場所:文京区民センター3階A会議室(地下鉄春日駅すぐ) 【先着80名】 参加費:800円 主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ [通常メール] ■アプリ版 https://ra9.jp/launch_apps/msg_type_0/kenpo%40galaxy.ocn.ne.jp?g=81897935&t=686503 らくらく連絡網アプリのインストールはこちら https://ra9.jp/appinformation/store?f=ra9mail ■WEB版 http://ra9.jp/1/c?0YMrPvyfz+4UqDf&z ※お客様専用URLのため、他の方にはお知らせしないようお願い致します。 ■■■■■■■■■■ 広告表示・メルマガ配信は一切ありません! らくらく連絡網をより快適に! 会社、学校、少年スポーツ団体にお勧めです。 有料版は、こちら http://ra9.jp/tpv/guide/?ch=mail ■■■■■■■■■■ --------------------- Original Message Ends -------------------- From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Mon May 10 18:12:41 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Mon, 10 May 2021 18:12:41 +0900 Subject: [CML 061559] Re: =?utf-8?b?44CM5bO244CF44K344Oz44Od44K444Km44Og44CN56ysMg==?= =?utf-8?b?5Zue44GuWW91VHViZeimluiBtOOBruOBlOahiOWGhe+8i+OCq+ODsw==?= =?utf-8?b?44OR44Gu44GK6aGY44GE77yB?= In-Reply-To: <007901d74578$04bfcdf0$0e3f69d0$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <004601d74576$f576cca0$e06465e0$@mail3.alpha-net.ne.jp> <007901d74578$04bfcdf0$0e3f69d0$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <00ff01d7457c$a140aab0$e3c20010$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム」実行委から、皆様へ 昨日は、お忙しい中、「島々シンポジウム」第2回「ミサイル基地を阻む石垣島」へご参加いただき、大変ありがとうございました。 また、様々なご都合で、ご参加いただけなかった方もいらっしゃるかと思います。 昨日の「島々シンポジウム」は、下記のリンクでご覧いただけます。 また、当日ご視聴いただいた方も、データなどを記録としてご覧いただければ、と思います。 「島々シンポジウム」では、宮古島・石垣島のイベント後も、今後、奄美大島、馬毛島ー種子島でのシンポジウム、そして、これらの 島々を繫ぐ催しなど、このコロナ禍での、実際行動が制限されている中、広く長期にわたってシンポジウムを実現したいと思い ます。そして、なんとしても、急ピッチで進行する琉球弧ー九州に繋がるミサイル基地化・軍事化・戦争化の流れに歯止めをかけ たいと思います。 そのために、皆様に二つのお願いがあります。 一つは、このZoomウェブセミナー「島々シンポジウム」を、まだzoomに慣れていない、活用していない方々に広げていただき たいと思います。実際にSNSやzoomに慣れていない方々は、このZoomウェブセミナーへのハードルが高いかと思われます。 しかし、新型コロナ禍の中、私達がこれらのSNSに慣れること、使いこなすことが、この戦争下の流れを食い止める「世論作り」の 大きな力になると思います。ぜひ、知人、友人に、Zoomウェブセミナーを広めて下さい(今回も「接続できない」という方がいらっ しゃいました。遠慮なくメールをいたたければ、私どもも接続のお手伝いをいたします。) もう一つは、その長期のZoomウェブセミナー「島々シンポジウム」の継続のためにも、皆様の力添え――財政的な支援がどうして も必要になります。インターネットの世界は「無料」が普通で、私どももこの「島々シンポジウム」を広げるためには無料を継続するこ とを選択しています。しかし、継続するためには、何よりも資金が必要になります。 ちなみに、zoomウェブセミナーは、年間500人の登録までは、設定費用が22万円、1000人では48万円になります。現在 「島々シンポジウム」の登録は、約400人ですが、500人を超えるのは、時間の問題になっています。 どうぞ、この琉球弧の要塞化を止めるためにも、カンパを是非ともお願いします。 *カンパ振込先 郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社) (「島々基金」とお書き下さい) ・クレジットカードでも、カンパができるようになりました!(但しクレジットカードは、有料制が普通で、開催日・開催時間で〆切りです。 このため、今回は「補足イベント」として、「カンパのためだけのイベント」を設定しました。このイベントは、あくまで架空のモノです。ご注意を)。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/029epavgejm11.html YouTubeの視聴は、以下のリンクでお願いします。 第2回  https://www.youtube.com/watch?v=7j4alGpW4zQ 第1回  https://www.youtube.com/watch?v=Bnvh5nQe6q0 今後とも、どうぞよろしくお願いします。   (株)社会批評社 代表・小西 誠 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp   From maeda @ zokei.ac.jp Mon May 10 18:30:09 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 10 May 2021 18:30:09 +0900 Subject: [CML 061560] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiVYJSQlSCEmJTklVCE8JUFAb04sJEg5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN1cyaCFKIzMhSxsoQg==?= Message-ID: <20210510093009.000058E3.0272@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(3) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_10.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Tue May 11 00:45:36 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 10 May 2021 15:45:36 +0000 Subject: [CML 061561] =?utf-8?b?44Of44Or44Kv44OG44Kj44O844Ki44Op44Kk44Ki44Oz44K5?= In-Reply-To: References: , , Message-ID: 昨日投稿の件、ミルクティーアライアンスって言うみたいです。 この人物は「桜チャンネル」にも出演しているとの こと。 ある方がどういう組織かTwitter でまとめられています。 https://twitter.com/kotetsu__www/status/1317963421288157184?lang=ja 嶋田 https://twitter.com/Williamleewt/status/1391715328707612672 William Lee @Williamleewt 昨日は初めてミャンマーの方々と一緒にデモを行い、とても有意義な活動でした。 ミルクティーアライアンスとして言語や文化は違えど、人権、民主と自由を求める思いは共通できます。 これからも宜しくお願い致します。 #香港 #香港デモ #StandWithHongKong #MilkTeaAlliance ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月10日 3:35 宛先: 市民のML 件名: [CML 061555] Re: 宇都宮けんじ どうして合同で?という感じですが、 米国の中国封じ込め策という組織的背景が 伺えます。嶋田 都内でミャンマー人が抗議デモ、ウイグルなどアジア各地の人々と合同で https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F417c7883ad6b6068fe98ba5775cd54b77a8e3cd8&data=04%7C01%7C%7C4772869c53ae4d35afb208d913193f1d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637561821439497893%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=d0biMOesm%2F2ohEH5L8ehBFv9ycCfdMWr0W05Lb09s%2BE%3D&reserved=0 ミャンマーでの軍によるクーデターや市民への弾圧に抗議するため、日本で暮らすミャンマー人たちがウイグル族や香港の人々らと合同でデモ行進を行いました。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月9日 15:19 宛先: 市民のML 件名: [CML 061553] Re: 宇都宮けんじ 宇都宮(陣営)とかが言う「国際社会」ってなに? ということで。嶋田 中国が「参加拒否」を呼びかけ ウイグルの人権議論  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fe5dfc0de6bc76754f9e7f57cea09ed7d0c6b9a03&data=04%7C01%7C%7C4772869c53ae4d35afb208d913193f1d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637561821439497893%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=caBNRIc6SU2MYmG8G3bl%2FS9AFMDXmbYxXw6Hx9YR2Lw%3D&reserved=0 ウイグル問題については昨年10月、国連総会第3委員会で、欧米諸国や日本など39カ国が共同で「重大な懸念」を表明。一方、中国を含む55カ国・地域が中国を擁護する共同声明を出し、国連での対中姿勢の「踏み絵」のようになっている。(ニューヨーク=藤原学思) ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月8日 6:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 061542] 宇都宮けんじ 外交問題では介入型タカ派もどきなので、 都知事になりたがるのはこんな人たちばかりなのか と絶望してしまいます。 嶋田 宇都宮けんじ @utsunomiyakenji ? 4月22日 中国はウイグル族や香港の人権侵害批判に対し「内政干渉である」とはねつけている。しかし中国は国連憲章、世界人権宣言、中国が批准した各種人権条約などが定める人権規定を遵守する義務がある。したがって人権侵害批判に対し「内政干渉」と拒否する中国の態度は国際的には全く通用しないものである。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Futsunomiyakenji%3Fref_src%3Dtwsrc%255Egoogle%257Ctwcamp%255Eserp%257Ctwgr%255Eauthor&data=04%7C01%7C%7C4772869c53ae4d35afb208d913193f1d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637561821439497893%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ngqV9ZcRXMEJkkBpXsXDwzC9qS6SM7Svb7xmy0oWv8U%3D&reserved=0 From qurbys @ yahoo.co.jp Tue May 11 06:40:03 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 11 May 2021 06:40:03 +0900 (JST) Subject: [CML 061562] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44G+44Gn6KaB55Sz6L6844O76ZaL5YKs5pmC6ZaT?= =?utf-8?b?55+t57iu44Gu44GK55+l44KJ44Gb44CR5piO5pelNS8xMu+8iOawtO+8iQ==?= =?utf-8?b?5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5LyaNeaciOS+i+S8muOAjA==?= =?utf-8?b?5ZCE5pS/5YWa44Gu57ax6aCY44KS6Kqt44G/5q+U44G544Gm44G/44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1094046863.1608612.1620682803427.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1094046863.1608612.1620682803427.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日、変えよう選挙制度の会の5月例会のご案内をお送りさせていただきましたが、 会場参加の申込は、本日5月11日(火)までです。 オンライン(ZOOM)の場合は、当日でも大丈夫です。 なお月例会の終了時間ですが、緊急事態宣言が延長されたため、会場が20時まで しか使用できなくなり、月例会の終了時間を19時50分までとさせていただきます。 ご了承ください。なお開始時刻は、当初の予定通り18時30分で変更ありません。 オンライン(zoom)での配信時間も同じ時間帯です。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 変えよう選挙制度の会・5月例会のご案内 日時:5月12日(水)18:30?19:50 ※緊急事態宣言が延長されたため、会場が20時までしか使えないため、終了時間を繰り上げました。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR・地下鉄飯田橋駅下車すぐ「セントラルプラザ10階)    アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html テーマ:「各政党の綱領を読み比べてみよう!」 報告者:田中久雄 (当会代表)     1時間ほどの報告の後、参加者の皆さまと意見交換します。 参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料 参加申込  ●会場参加(先着15名)    下記アドレス宛に氏名、連絡先を明記の上、5月11日(火)までにメールでお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com  ●オンライン(ZOOM)参加    下記フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/xN2gYRKHh3MHNmg8A ※なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、 実施時間の変更、オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。 変更がある場合は改めてご連絡しますが、ご了承ください。 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1Y4ZesNVhE4S1Jt-AH_xyK7H0mA-U5was?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ? URL:?http://kaeyo-senkyo.tu「変えよう選挙制度」の会mblr.com/ ? ? ? フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue May 11 07:10:42 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 11 May 2021 07:10:42 +0900 Subject: [CML 061563] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月11日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3675目☆ 呼びかけ人賛同者5月10日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 私のところにもコロナワクチンの接種の案内が来ました。 近くの医院に尋ねてみました。  5月19日以降から受け付けるとのことでした。 太極拳教室や中国語の講座は5月いっぱいお休みになるそうです。 福岡市の市民向けの施設はすべて閉館になるとのこと。 あとは公園で散歩するぐらいしかないですね。 あんくるトム工房 コロナ・ワクチン   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-512.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆政商に買収されたる「近代五輪(オリンピック)」           「ここを先途と」大掃除すべき ※昨日の国会質問や各報道機関の番組が紹介され、見た 視聴者は、「これでオリンピックは終わっている(その命 脈が尽きた)」と思ったことだろう。「一大感染イベントに なりかねない」(米紙)。「局面打開へ中止決断早く!」(全 日本民主医療連合会会長)。オリンピック委員会関係者は バッハ会長の御意見伺の様である。これらの質問も昨日の 段階で明るみに出てしまった。この東京大会を機会に汚染 されてきたオリンピックを徹底的に清掃すべきだ! ★ ギャー さんから: 「夢見るちからが試されている」 朝夢のなかにまどろんでいると/心の奥底に差しこんでくるあなたの歌 宇宙の果てまでつながるこの時/いつでもどこでも歌っている変わらぬ歌 お陽さまの光のように/誰もの心を明るくする/子どもの頃から夢見ることで ここまできた/ますます濁ったこの世界にあるからこそ 夢見るちからが試されている ★ なかもりけいこ さんから:  5・11デジタル監視法案採決を許さない!       国会前行動 と き:5月11日(火)12時?13時 ところ:参議院議員会館前 挨 拶:国会議員 発 言:市民団体 共 催:共謀罪NO!実行委員会/「秘密保護法」      廃止へ!実行委員会/NO!デジタル庁 協 賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会  ※コロナ対策のため、必ずマスク着用等をお願いします。 ※国会前行動後、デジタル法案反対の議院要請行動をお こないます。ご参加ください。 ★ 小西 誠(株)社会批評社代表)さんから: 「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年5月11日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 九電のホームページに次のような記事が掲載されている。 「九州電力初となるグリーンボンドを発行します?調達資金を再生可能エネルギーの開発などに活用?」として100億円を募集。 その一方で何をしているのか? 再エネを毎日のように捨てている。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、出力118万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、出力89万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、出力89万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、出力118万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。4月は21回実施。 5月は、9日(日)までに7回実施し、10日(月)・11日(火)も予定している。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「被曝と避難問題」をクリックしてください。 西尾正道(北海道がんセンター名誉院長)さんの汚染水海洋放出についての文章を掲載。新刊の紹介もあります。 沖縄・矢ヶ?克馬さんより、避難者通信97号が送られてきました。末尾で新刊を紹介しています。 ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」をクリックしてください。 242号(2021年5月6日)が届きました。1面では、「杉本福井県知事は老朽原発の再稼働同意を取り消せ!」と、 「福島県内22団体が『処理水海洋投棄に反対』の共同声明を発表」の記事を掲載しています。 ★サイト左方の【各地の運動】をクリックしてください。 通称「キンクメ」の「そのはじまりと思い」を掲載しています。東村山エナジーも作りました。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。 青字は国内外の震度3以上の地震を示しています。連日続いています。 (5/2)台湾の閣僚から、(5/4)韓国国会から海洋放出問題について声が上がりました。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の5月分年表を更新しました。 (5/8)福島第1原発で作業経験者が意見陳述 佐賀地裁、玄海原発運転差し止め訴訟(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。(5/19)全国の女たちの反核井戸端会議第1回がZOOMであります。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4193】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月10日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.トリチウム等放射能汚染水を海へ流すな!   風評被害ではない「実害」だ ガンも増える   首相官邸前に集まり、NO!を叫ぼう    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.2030年に向けたエネルギー政策 (下)   エネルギーについて国民的議論をおこそう!   自然エネルギー100%社会の実現は可能   脱原発・脱化石燃料で脱炭素社会を目指すのが、世界のトレンド   柏 秀樹(香川県在住) 3.“戦後日本のレイシズムと朝鮮学校差別?「4.24阪神教育闘争」を記念して”   4/24「スペースたんぽぽ」学習会に参加して   日本は欧米に比べ、レイシズムに対する闘いは2周遅れ   国家の差別政策(例えば入管法、朝鮮学校差別)を変える必要    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.柏崎刈羽原発で2015年にもID不適切使用   父のカードと取り違え 「防護区域」のゲート前まで入る…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *〈独自〉処理水放出、沖合1キロ地点を検討 直近への排水案も 2案が有力 5/10(月) 21:53配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/16454680f2d9ce829b5341437e87dba8affe248f *原発処理水「丁寧な説明を」「福島のだけ放出は認められない」 世論調査から見えた 福島県民の思い 5/10(月) 19:30配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b7ae9837b6d2476aea428d7e948a339603b9e2 *東京電力柏崎刈羽原発で新たな問題発覚 6年前にもID不適切使用 5/10(月) 18:22配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/2da55908c7871318f2ab33e75ef958fe71137b34 *「処理水・国民の理解深まっていない」7割占める 《福テレ×福島民報社》福島県民世論調査 5/10(月) 12:07配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf38634d73ed759e9619b329fbb81a295ee076c *原発避難計画 策定済みは御前崎病院のみ 医療・福祉650カ所、 静岡県指針も未整備 浜岡の半径31キロ圏内 5/10(月) 9:46配信 あなたの静岡新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e664b83768b60ec999b301fd2a5aa8560ca6660 *菅総理の記者会見と国会答弁がひどすぎるのはなぜか田中良紹 | ジャーナリスト 5/10(月) 23:52 (有料記事)フーテン老人世直し録(581) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210510-00237222/ *九経連新会長に西鉄の倉富氏 麻生路線を踏襲 2代連続で非九電系 5/10(月) 20:33配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3d692c98694c17ed55cfdd00456c3f8ab419d0 *九経連会長に西鉄・倉富氏 2代連続で九電以外から 5/10(月) 19:32配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/202caa20e2497219e2a7b26d2d771de91fb9afa9 *第2929号 池江選手利用し続ける電通情報工作 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/10 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051015000079915 電通による情報工作を打破するために、日本の主権者国民が総力を結集して 五輪中止決定を実現させるべき局面だ。 ★ 田中一郎 さんから: 税財政改革は米バイデン政権に続け:日本の税制の3つの歪み(1)税金を払わない大企業(2)税金を払わない大金持ち(3)税金を払わない外国企業 の解消こそが基本中の基本- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ad8b51.html   ★ 前田 朗 さんから: 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(3) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_10.html ★ 色平哲郎 さんから: 日本再生のための「プランB」   昨年25年間の滞米をきりあげ帰国した俊英で、 日本の医師免許所持者で米国経済学博士 92年に知りあって、それ以来、大注目!!ぜひ、この本、宜しく!  藻谷浩介・評 『日本再生のための「プランB」』=兪炳匡・著/ 〈ITと金融の技術を磨いて米国の後を追う戦略を、 兪氏は「プランA」と名付けるが、実現性はないと見る。 基礎研究や人文科学を軽視し、女性や外国人を排除し続ける日本に、 市場開拓型イノベーションは起こせないというのだ。 東京が、今や経済的な辺境に転落した日本の中心にすぎないのに、 「地方を切り捨てれば生き残れる」と思っている浅はかさも、ご指摘の通りである。〉 毎日新聞2021/5/8 ★ 高田健 さんから: 緊急事態宣言下ですが、文区は15日、午後は会場を貸し出すそうです。 なので、新型コロナ感染症に極力気を付けて、菱山さんの講座は開催します。 ぜひ、ご参加ください。 第151回 市民憲法講座 『市民運動の中で考えた憲法のこと』 講師:菱山南帆子さん(市民連絡会 事務局次長) 日時:5月15日(土) 14:00?(従来の講座とは開催時間が異なります) 場所:文京区民センター3階A会議室(地下鉄春日駅すぐ) 【先着80名】 参加費:800円 主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会 ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue May 11 08:49:33 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 11 May 2021 08:49:33 +0900 Subject: [CML 061564] =?utf-8?b?77yR77yQ44O777yY576955Sw44CA5Lqs5aSn55Sf77yR77yY5q2z?= =?utf-8?b?44CM5ZCb44GM5q2744KT44Gg44GC44Go44Gn44CN?= Message-ID: 映画「きみが死んだあとで」 高橋和巳の小説のなかで知ったのが何十年もまえの、十代の頃だった。あれから、ずいぶんと経ったものだなあ。 108プロジェクトは救援関係の付き合いで何回か参加しているから背景は知っているのだが、絶対に寝ると思った。眠気に耐える二千円は、ダブルで辛いなあと思ったけど今みておかなくちゃと出かけた。 4時間近く、なんと寝なかった。大友良英の音楽のせいかな。 第一部、高校時代の彼らが素晴らしい。そんな彼らが、どんどん先鋭化していったんだ。 第二部、親友の佐々木幹郎の詩の朗読。ぜんぜん分からない、なに陶酔してるのかなあと白けた。中核派を辞めたら街の景色の豊かさを感じたというとこは、なるほどと。そういえば、ヤメチュウ(中核派を辞めたひと)ばっかり出てくる。でも中核派には取材しないんだね。 橋の上。警察が京都大学生18歳を撲殺したのに、逆に暴徒が警察車両を奪って轢き殺したかのような暴力学生キャンペーン。救援連絡センター・初代事務局長 が出てくるので、連載Qコラムに紹介しなくちゃ。前号のキネマ旬報、最新号の映画芸術を再読と。 公式サイトで、監督が村上春樹すきだと。そういうかんじのひとね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue May 11 12:24:01 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 11 May 2021 12:24:01 +0900 Subject: [CML 061565] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44KC44GX?= =?utf-8?b?5oiR44CF44GM44CO6Ieq5YWs5pS/5qip44CP44KS44GT44KM5Lul5LiK5pS+?= =?utf-8?b?572u44GZ44KM44Gw44CO5Zu95rCR44Gu5ZG944Go55Sf5rS744CP44Gv44CO?= =?utf-8?b?5a6M5YWo44CP44Gr56C05aOK44GV44KM44KL77yB44GT44Gu5oKy5YqH44KS?= =?utf-8?b?5Zue6YG/44GZ44KL44Gr44Gv44CO57SU57KL6YeO5YWa44Gr44KI44KL5pys?= =?utf-8?b?5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44GX44GL44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <2f3a73f2-a115-f989-a644-bd008e7a47a9@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.05.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3227】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/681925002 【今日のブログ記事No.3637】 ■もし我々が『自公政権』をこれ以上放置すれば『国民の命と生活』は『完全』に破壊される!この悲劇を回避するには『純粋野党による本格的な政権交代』しかない!(No1) 『菅自公政権』は『100年に一度の大災害・新型コロナパンデミック』から『国民の命と生活を守る』気などさらさらなくただ『やってるふり』をしているだけである。 これは『自民別動隊』である小池都知事、吉村大阪府知事、松井大阪市長もまったく同じである。 『菅自公政権』の最大の関心事は、?3兆1400億円利権の『東京オリ・パラ7月開催』?1兆円利権の『Go to Travel実施』?『9月衆議院解散・総選挙勝利』である。 ▲もしも我々がこのまま『自公政権』を続けさせれば、?『新型コロナパンデミック』で数百万人が感染し数万人が殺され、?増え続ける『国の借金(現在1400兆円)』で国民生活は全面破壊されるだろう! ?『菅自公政権』の無為無策によって『新型コロナパンデミック』で数百万人が感染し数万人が殺されだろう! 1.『菅自公政権』は『東京オリ・パラ7月開催』のために意図的にPCR検査数を『一日5-6万件』と少なくして感染者数を少なく見せかけている。 2.その結、PCR検査を受けない多数の『無症状感染者』が移動制限されることな自由に行動してウイルスをばらまき感染拡大させているのである。強力な感染力と毒性を持つ変異株が登場した今感染者数は急増するであろう。 3.大阪や兵庫では医療崩壊によって医療を受けられないで死亡する『自宅待機感染者』が急増しているが、今後はこの『医療崩壊』が全国規模で起こり最終的には数百万人の感染者と数万人の死者が出るだろう。 4.日本でのワクチン接種は今年2月17日から開始されたが、現時点(2021.05.09)でのワクチン接種率はたった『3.5%』しかなく世界186か国中第118である。また総接種回数も『443.6万回』しかない。これは『菅自公政権』が昨年の秋に『ワクチン確保』に総力を注ぐべきところ『Go to Eat』と『Go to Travel』の『利権』にうつつをぬかしていたために『ワクチン確保』が出来なかった結果である。 ?増え続ける『国の借金(現在1400兆円)』によって国民生活は全面破壊されるだろう! 誰も知らない日本の『国の借金』! 1.日本の政府総債務残高(注1)の推移(1980年-2020年) ソース:世界経済のネタ帳 https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html (注1:一般政府(国・地方自治体・社会保障基金)の債務として公債や借入金などが含まれる) 1980年:122.3兆円 1985年:232.5兆円 1990年:291.6兆円 1995年:491.5兆円 2000年:726.2兆円 2005年:925.7兆円 2010年:1039.1兆円 2015年:1229.1兆円 2019年:1317.6兆円 2020年:1401.0兆円 2.日本の国債残高の推移(1975年-2019年) 1970年 ?? 0円 1975年? 10兆円 1980年 70兆円 1985年 150兆円 1990年 180兆円 1995年 220兆円 2000年 380兆円 2005年 530兆円 2010年 600兆円 2015年 800兆円 2019年 900兆円 3.世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング ソース:世界経済のネタ帳 https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html#JP 1位 日本 ?????? 237.96 % 2位 べネゼエラ?? 232.79 % 3位? スーダン ?? 201.58 % 4位 エリトリア?? 189.35 % 5位 ギリシャ ?? 180.92 % 6位? レバノン???? 174.48 % 7位? イタリア???? 134.80 % 8位? シンガポール 130.02 % 13位 アメリカ ?? 108.68 % 19位 フランス  ? 98.12 % 21位 スペイン ??? 95.47 % 26位 カナダ   ? 88.62 % 31位 イギリス  ? 85.35 % 69位 ドイツ??????? 59.53 % ▲自民党政権がこれほどまでに『国の借金』を積み重ねができた『カラクリ』とは何か? 日本には制度化された『財政規律』が全くなく自民党政権の政治家と財務官僚と日銀官僚と財界の『やりたい放題』である。 日本の『国の借金』は以下の三つ段階によって作られる! ?第一段階:自民党政府による国債発行 自民党政府の政治家と財務官僚は、毎年総額180兆円の『四つの国債』を発行してすべてを民間銀行に引き受けさせて9兆円の利子を払って民間銀行から借金して以下の財源に使ってきた。 (1)財政赤字の補填財源 →赤字国債40兆円 (2)政府系銀行と3000の特殊法人への融資財源  →投国債20兆円 (3)ゼネコンへの融資財源 →建設国債10兆円 (3)償還国債の元本支払い財源 →借替え国債110兆円 ?民間銀行による国債の引き受け 民間銀行は毎年政府が発行する180兆円の国債すべて引き受け9兆円の利子を受け取って政府に融資する。 ?日銀による民間銀行保有国債の購入 日銀は、民間銀行が保有する国債を買い取ることで民間銀行に紙幣増刷による『日銀資』金を供給する。 ▲日本国民は自民党政権が1975年以降毎年積み重ねてきた莫大な『国の借金』のツケを過去も現在も未来も『このように』払い続けるのである! (1)肥大化した『金融経済』によって『実体経済』が破壊された『低成長経済社会』に暮らすこと。 (2)実体経済が成長しないため所得が減り国民が総貧困化する。 (3)金融経済の肥大化によって銀行と大企業と金持ちとがますます肥え太る。 (4)政府は財政赤字を名目に税金と保険料を大幅に上げる。 (5)政府は財政赤字を名目に医療や介護などの福祉予算を大幅に削減する。 (6) 政府は財政赤字を名目に年金支給額や生活保護支給額を削減する。 ▲『国の借金』をこれ以上増やさず『一般庶民の総貧困化』を解決するとは方法とは何か? それは覚醒した市民が中心となり『市民革命政権』を早急に樹立して以下の『政権公約』を実行することである。 ?『純粋野党による本格的な政権交代』を実現し自民党政府の政治家と官僚すべて権力から追放すること。 ?日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管すること。 ?日銀が持つ『通貨発行権』を国民の生活・福祉の向上と実体経済の成長のために使い、金融経済には使わないこと。 ?日銀が個人と企業と地方自治体と中央政府に直接無利子で資金を融資できるようにすること。 ?これ以上『国の借金』を増やさないために政府による『国債発行』を禁止すること。 ?『準備預金制度』を廃止して民間銀行の融資財源を預金者の預金に限定すること。 ?銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止すること。 ?『金融商品取引税』を創設しすべての金融商品取引に一律に課税すること。 ?『消費税』を全廃すること。 ?政府はすべての国民に『衛生的文化的な最低限の生活』を保障するために『最低生活給付金(ベーシックインカム)制度』を導入すること。 ?政府は子供の貧困を撲滅するためにすべての未成年者に『子供給付金』を支給すること。 ?人間の尊厳、主権在民、個人の自由と基本的人権の尊重、直接民主制、三権分立、地方分権、永世中立、反戦平和を柱とする『日本国市民憲法』を起案し制定すること。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Tue May 11 15:41:22 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 11 May 2021 15:41:22 +0900 Subject: [CML 061566] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjNCEhQlgkKDJOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTclaiE8JTokXiRIJGEbKEI=?= Message-ID: <20210511064122.0000460C.0219@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録34 替え歌シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_96.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Wed May 12 02:22:49 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 11 May 2021 17:22:49 +0000 Subject: [CML 061567] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCRHQ2Y5cTh+JDElUSUkJVclaSUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXM9MTdiGyhC?= Message-ID: 嶋田 https://mainichi.jp/articles/20210508/k00/00m/030/192000c 「国軍によるクーデターが起きたミャンマーで、中国に天然ガスなどを送るパイプライン施設を警備していた警察官が襲撃され、死亡した。」 「ミャンマーのインターネットメディア「イラワジ」などによると、5日午前5時(日本時間同7時半)ごろ、中部マンダレーでパイプラインを警備していた警察官5人が約20人に襲われ、3人が刺殺された。」 From ningen @ hotmail.com Wed May 12 04:02:10 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 11 May 2021 19:02:10 +0000 Subject: [CML 061568] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCRHQ2Y5cTh+JDElUSUkJVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVzPTE3YhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: しかし日本の護憲派や新左翼とかの中国嫌い・蔑視から見ればこういう軍事演習はむしろ好ましいと言うことにならないかとっても不安です。 もしそこまでひどくなくても、いざとなって「暴力はやめて、非暴力でお願い〜」とか言ってももう遅いですよ。嶋田 離島奪還を想定、日米仏が九州で共同訓練…中国けん制狙う https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210511-OYT1T50198/ ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月12日 2:22 宛先: 市民のML 件名: [CML 061567] ミャンマーで中国向けパイプライン襲撃 嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20210508%2Fk00%2F00m%2F030%2F192000c&data=04%7C01%7C%7C5f22fc9e3c794d8c60ad08d914a17706%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637563505994495728%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=7g2ByQpAKqwdera6rKbiwN0OxfyX%2F414Zc59LnhU0FM%3D&reserved=0 「国軍によるクーデターが起きたミャンマーで、中国に天然ガスなどを送るパイプライン施設を警備していた警察官が襲撃され、死亡した。」 「ミャンマーのインターネットメディア「イラワジ」などによると、5日午前5時(日本時間同7時半)ごろ、中部マンダレーでパイプラインを警備していた警察官5人が約20人に襲われ、3人が刺殺された。」 From ningen @ hotmail.com Wed May 12 04:29:10 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 11 May 2021 19:29:10 +0000 Subject: [CML 061569] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCRHQ2Y5cTh+JDElUSUkJVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVzPTE3YhsoQg==?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 連投すいません。 先月は琉球新報がミャンマーへの軍事介入を呼びかけていました(「保護する権利」は軍事介入のことなので)。 そうしたことを現実的にできるのは米軍だけなので、それなら沖縄に米軍基地はあった方がいいと言うことにならないのか、それでいいのかよくわかりません。嶋田 <社説>ミャンマー国軍弾圧 「保護する責任」果たせ https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1298433.html ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月12日 4:02 宛先: 市民のML 件名: [CML 061568] Re: ミャンマーで中国向けパイプライン襲撃 しかし日本の護憲派や新左翼とかの中国嫌い・蔑視から見ればこういう軍事演習はむしろ好ましいと言うことにならないかとっても不安です。 もしそこまでひどくなくても、いざとなって「暴力はやめて、非暴力でお願い〜」とか言ってももう遅いですよ。嶋田 離島奪還を想定、日米仏が九州で共同訓練…中国けん制狙う https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210511-OYT1T50198%2F&data=04%7C01%7C%7C170e0d3b13f1409bdd6f08d914af57d4%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637563565596005991%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=l1%2BgoDb%2BH7EWQye%2F5%2FJHUuMlHQPA72YUT2cP4FRJZKs%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月12日 2:22 宛先: 市民のML 件名: [CML 061567] ミャンマーで中国向けパイプライン襲撃 嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20210508%2Fk00%2F00m%2F030%2F192000c&data=04%7C01%7C%7C170e0d3b13f1409bdd6f08d914af57d4%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637563565596005991%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=lz2zNHJ%2BPRD7ffKkNsjkLjVtRK1pSsYsNPbytjlEq8U%3D&reserved=0 「国軍によるクーデターが起きたミャンマーで、中国に天然ガスなどを送るパイプライン施設を警備していた警察官が襲撃され、死亡した。」 「ミャンマーのインターネットメディア「イラワジ」などによると、5日午前5時(日本時間同7時半)ごろ、中部マンダレーでパイプラインを警備していた警察官5人が約20人に襲われ、3人が刺殺された。」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed May 12 07:11:15 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 12 May 2021 07:11:15 +0900 Subject: [CML 061570] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月12日(水)。 明日、ひろばテント 天候不順・緊急事態宣言発出で中止。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3676目☆ 呼びかけ人賛同者5月11日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡市の公民館や体育館の教室はすべて、閉鎖されてしまいました。 とりあえず5月いっぱいはイベントは無しです。 ポストコロナについて神戸大の二宮氏が書いていました。 ?グリーン・ニューディール、?エッセンシャル・ワーク・ニューディール ?デジタル・ニューディール です。 環境問題、公務労働、社会的インフラ、情報の一元化。 気を付けないと 利益主義、管理社会への道をたどるかもしれません。 あんくるトム工房 ポスト・コロナ型ニューディール   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-513.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆オリンピックよ火の燃え方は正常なり           火の燃やし方を誤るなかれ ※本日、午前3:00より、NHK総合、題名なし(焚火が燃え ているだけ)(注)背景に1度だけ電車が走るを見て詠める: ギリシャのアテネの神殿から採火したトーチの火そのものは 正常だが、「オリンピック催典」に利用されている「火」には 問題がありますね。今日の番組は「禅問答」のようだった。 ★ ギャー さんから: 「風の吹くほうへ」 風の吹くほうへ(CFG7) 気持ちのいいほうへ 風の吹くほうへ 気持ちのいいほうへ 流れていこう(FCG7) 風の吹くほうへ 気持ちのいいほうへ 壁をこえて/国境をこえて(×2) 出逢うために 壁をこえて? 陽の差しこむほうへ/さえぎる壁を壊し(×2) 血を流しながら 陽の差しこむほうへ? つらい時こそ/悲しい時こそ(×2)/歌を歌おう つらい時こそ? あなたに届けと/歌を歌おう(×2) 生きるよろこびが あなたに届けと/歌を歌おう ★ 松本英治 さんから: 原発30キロ圏内の住民8割以上が「再稼働の事前了解権必要」  NHK 新潟県 2021年5月11日(火)07時12分 https://tinyurl.com/sejuyysk <柏崎刈羽原発の再稼働については、現在、東京電力が柏崎市と刈羽村、それに県の同意を得なければ再稼働できないことになっています。> 本文9?10行目      ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・米国防総省の日本部長、ウェビナーで「辺野古沖の軟弱地盤の深さ、初めて聞いた」「辺野古への移設はできないかも」と言及。「普天間の危険除去は、辺野古への移設が唯一の解決策」と言い続けてきたのはいったい何なんだ? ・沖縄県が公文書館に引き渡した文書のうち、基地関連は1%しかない。仲井真・元沖縄知事の裏切りともいえる「埋め立て承認の政治判断」の背景は闇の中。  ・防衛省調査で、基地隣接の土地所有者 沖縄関連は1万850人、外国人の所有者はなし。「重要良い調査規制法案」の立法事実は何だ?  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4194】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月11日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.老朽原発うごかすな!   ?闘いの概要と闘いで学んだこと?  (その4)(5回の連載)   「5/17大集会」をやむなく「9・6大集会」に延期   極めて綿密かつ密度の濃い準備活動で成功させた    木原荘林(若狭の原発を考える会) 2.「脱原発経産省前テント ここに在り!」が好評です   「…あきらめず闘い続けることが勝利への道だ」   書籍の紹介「経産省前テントひろば」 3.コロナ人災、無策無能で緊急宣言をまた延長   官僚用意の問答集を棒読みする菅会見は世界の恥   「内閣記者会主催」なのに広報官が仕切る前例踏襲   東京新聞記者の「会見改革」要請を無視した菅首相   「メディア改革」連載 第62回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.頻発する地震は来たるべき南海トラフの先駆けの可能性   いつ、どこに起きるか地震学では分からない地震   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その395   島村英紀(地球物理学者) 5.「処理水・国民の理解深まっていない」7割占める   「新たな風評被害の発生」と回答した人が4割   《福島テレビ×福島民報社》による福島県民世論調査…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録34 替え歌シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_96.html ★ 田中一郎 さんから: (拡散希望)日本の司法・裁判所は抜本改革されなければならない:みなさま、来 たる衆院選挙時の「最高裁判事 国民審査」では、候補者全員に「×××××」を付 して投票してください- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-939da2.html (若干のことです) ================================ 1.♪♪ 映像の世紀OPテーマ-パリは燃えているか♪ - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg  https://www.youtube.com/watch?v=gjA7WFzDKE0&t=2s ●新・映像の世紀 [第4集] 世界は秘密と嘘に覆われた - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=G_pwpB9r75M  https://www.dailymotion.com/playlist/x4esus (関連)(報告)(4.28)「「マイナンバー制度」の危険性と「デジタル改革関 連法案」について」(新ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-7e36d2.html  <田中一郎コメント>  上記VTRは「新・映像の世紀 [第4集]」で、秘密警察シュタージが支配したかつて の東ドイツの映像を伝えています。菅義偉スカ政権最悪の法案とも言える「デジタル 改革関連法案」が、まともな審議も行われず、与党多数の数の暴力によって可決成立 されようとしています。多くの人々が懸念するように、この法案は近未来に国家権力 や大企業など、富と権力を握るものによる一方的な監視社会を築き上げていくことに なるでしょう。EU諸国が「一般データ保護規則」(GDPR)で厳しく規制をかけた個 人情報の保護などは二の次にされ、プライバシーの侵害がまかり通るような乱暴なつ くりになっています。この国の20年後が、上記VTRにあるシュタージ支配の東ドイツ のようにならぬことを祈るばかりです。 2.20210509 UPLAN 五輪とても無理です。即刻やめろ!新国立競技場GURUGURUデモ - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=X6H3GHUi5hE 3.今こそ市民が声を上げるとき 憲法9条破壊の新たな段階に立ちむかおう(「九 条の会」 2021.5.10)  http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20210510.htm#a  ★ 中嶋 さんから: 5.11聖火リレー抗議行動 2021/5/11、平和台陸上競技場で行われたオリンピック聖火リレー抗議行動の動画などです。 ものものしい警官と公安の警備の中での開催となりました。 抗議行動街宣全編 https://fb.watch/5qwZjVm82e/ COMMENT from 東京オリンピック不要団 Shindiinoue https://fb.watch/5qx3DkaqaL/ 反五輪の会 NO OLYMPICS 2020さん@hangorinnokaiのTwitterに福岡行動がまとめられていますね。(この他にももちろんありますが) 英語のコメントがイカシテいます。これらはLAなど海外でも紹介されていますね。 https://twitter.com/hangorinnokai/status/1392057868778577922 NHKのニュースにも僅かですが、映像としてでてきます(1分25秒くらいから) この編集(切り取り部分のコール)もしかして意図がある?? https://tinyurl.com/saxhv ★ 中森 さんから: 緊急行動<デジタル監視法案の本会議採決許すな> 本日の緊急行動への参加のお願いです。 昨日の参議院内閣委員会でデジタル監視5法案が 採決、可決されてしまいました。 また、総務委員会にかかっていた「地方公共団体 情報システムの標準化に関する法律案」もたった 一日の審議で採決、可決です。 本日の10時から行われる参議院本会議で強行採決が 行われようとしています。 わずかな審議時間で、市民のプライバシー、個人 情報の根幹にかかわるデジタル監視六法案を成立 させようとする菅政権の暴挙を許してはなりません。 緊急ですが明日の行動にお集まりください。 *********************     デジタル監視法案の本会議採決許すな     5・12緊急国会前行動 ********************* ■と き 5月12日(水) 12時?13時 ■ところ 参議院議員会館前 ■共 催 共謀罪NO!実行委員会       「秘密保護法」廃止へ!実行委員会      No!デジタル庁 ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed May 12 09:01:37 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 12 May 2021 09:01:37 +0900 Subject: [CML 061571] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzOOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO56eB44Gu5oSP6KaL5bqD5ZGK44CP44GT44Gu44G+44G+44GY44KD?= =?utf-8?b?44CB6I+F6Ieq5rCR5YWa44Go5Ym15L6h5YWs5piO5YWa44Go5ZCJ5p2R44O7?= =?utf-8?b?5p2+5LqV57at5paw44Go5bCP5rGg6YO95rCR44OV44Kh44O844K544OI44Gu?= =?utf-8?b?44CO5pS/5rK744CP44Gr5q6644GV44KM44KL77yB?= Message-ID: <449e1b7c-89af-aff5-084a-6441777fe1af@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.05.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3228】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】58分41秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/682049649# 【今日のブログ記事No.3638】 ■『私の意見広告』このままじゃ、菅自民党と創価公明党と吉村・松井維新と小池都民ファーストの『政治』に殺される! 出版社の宝島社が昨日火曜日(2021.05.11)の全国紙3紙(朝日、読売、 日経)の朝刊に見開き全30段の『タイムリーな』意見広告を出した! 私はこのコピーに加筆して『私の意見広告』を作ってみた!  ?【画像】『私の意見広告』 ?『私の意見広告』  ワクチンもない。クスリもない。ケンサもない。 タケヤリで戦えというのか。 一億玉砕せよというのか。 このままじゃ、菅自民党と創価公明党と吉村・松井維新と小池都民ファーストの『政治』に殺される。 私たちは騙されている。 この一年は、一体なんだったのか。 いつまで自粛すればいいのか。 我慢大会は、もう終わりにしてほしい。 ごちゃごちゃ言い訳するな。 やってるふりをするな。 余計なことをするな。 無理を強いるだけで何一つ変わらないではないか。 今こそ、怒りの声をあげるべきだ。 今こそ、米国傀儡政党・自民党とカルト宗教・創価学会と偽装野党・吉村・松井維新と小池都民ファーストの『政治』を終わらせるべきだ。 ?【画像】宝島社の意見広告 ?宝島社の意見広告コピー ワクチンもない。クスリもない。 タケヤリで戦えというのか。 このままじゃ、政治に殺される。 私たちは騙されている。 この一年は、一体なんだったのか。 いつまで自粛すればいいのか。 我慢大会は、もう終わりにしてほしい。 ごちゃごちゃ言い訳するな。 無理を強いるだけで何一つ変わらないではないか。 今こそ、怒りの声をあげるべきだ。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Wed May 12 11:36:38 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 12 May 2021 11:36:38 +0900 (JST) Subject: [CML 061572] =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK44Gr5a++44GZ44KL5YWs5q2j44Gq5Yy755mC44Ki?= =?utf-8?b?44Kv44K744K544KS77yB44Km44Kn44OT44OK44O85YuV55S744O76LOH5paZ?= =?utf-8?b?44Gu44GU5qGI5YaF77yI6Lui6LyJ77yJ?= References: <593803329.1684728.1620786999001.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <593803329.1684728.1620786999001.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!連絡会では、 バイデン政権の知的財産権一時免除支持の報道を受けて、先週5月8日に 緊急ウェビナーを開催しましが、当日の動画とスピーカーのプレゼン資料、 南アから寄せられたメッセージ動画のリンクを公開したとのことです。 以下、ウェビナー動画・資料のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!連絡会 先週5月8日、当連絡会ではバイデン政権の知的財産権一時免除支持の報道を受けて、緊急ウェビナーを開催しました。大変短い告知期間だったためこれまで関心をお持ちいただいたみなさまに時間的余裕をもってお知らせすることができませんでした。 そこで、当日の動画とスピーカーのプレゼン資料、南アから寄せられたメッセージ動画のリンクを下記のURLにて公開しています。ご活用いただければ幸いです。 https://ajf.gr.jp/covid-19/network-covid19/handout/ ●当連絡会では、今回のセミナーの通訳代などこうしたイベント等にかかる経費を賄うためのカンパを募っています。ご入金の際には、振替用紙等に※「公正なアクセス連絡会カンパ」であることがわかるようにしていただくか、本メール(ajf.globalhealth @ gmail.com) に振込日、振り込み金額、振り込んだ方のお名前をお送りください。 ■郵便振替 郵便振替口座(払込取扱票番号) 00120-3-573276  特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 ※郵便局備え付けの払込取扱票に上記番号と振込先、お名前等をご記入ください。 ■銀行振込 ゆうちょ銀行〇一九店(当)0573276  特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 <その他の関連情報URL> ●連続講座「アフリカの経験に学ぶパンデミック対策?健康を人々の手に取り戻すために」5月17日?7月までの4回シリーズ(PARC/AJF共催)??http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2021open2.html ●月1回エイズ+COVDI-19を含むグローバルヘルスの最新情報メルマガ発行中 ご登録はこちら⇒「グローバル・エイズ・アップデート・プラス」(AJF) 5月8日のセミナーにご登録いただいたみなさまには二度目のお知らせとなり、申し訳ありません。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!連絡会 事務局:アフリカ日本協議会(廣内) メール:ajf.globalhealth @ gmail.com? From maeda @ zokei.ac.jp Wed May 12 18:09:12 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 12 May 2021 18:09:12 +0900 Subject: [CML 061573] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUclOCU/JWs0RjtrSyEwRiROOzI1RDEhS1wycTVEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4yRDdoISZALk4pJEs2LyQvOTM1RCQ5JGtLIU4nGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMkghJkshTicySENEQk4kTjkzNURAPExAGyhC?= Message-ID: <20210512090912.000061A3.0518@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 デジタル監視法案の参議院本会議の可決・成立に強く抗議する法律家・法律家団 体の抗議声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Thu May 13 01:18:15 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 13 May 2021 01:18:15 +0900 Subject: [CML 061574] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlOSVpJSgla0JnO0g0WyRLOTM1RCROQDwkciEqGyhC?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。取り急ぎ抗議先 をご案内します。[転送・転載歓迎/重複失礼] 【緊急拡散お願い】 無差別空爆に加え地上侵攻すら狙うイスラエルを止めなければいけません。 ◆イスラエル大使館に抗議の声を! TEL 03-3264-0911 FAX 03-3264-0791 メール information @ tokyo.mfa.gov.il ツイッターアカウント 大使館 @IsraelinJapan 経済部 @israeltradejp 大使 @YaffaBenAri From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu May 13 07:09:12 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 13 May 2021 07:09:12 +0900 Subject: [CML 061575] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月13日(木)。 本日、ひろばテント 天候不順・緊急事態宣言発出で中止。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3677目☆ 呼びかけ人賛同者5月12日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今年の梅雨入りは早いそうです。 今日も1日中 小雨が降っていました。 雨と言えば ナメクジ。 今朝のしんぶんのコラムでナメクジはとてもすごい脳を持っていて においの記憶がすごいんだそうです。 あんくるトム工房 ナメクジの記憶   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-514.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「トリチウム希釈をすれば安全」と          素人だましの嘘講釈師 ※参議院議員(日本維新の会)・松澤成文氏「トリチウムは 水で希釈すれば無害になるから、南大東島に基地を作って流 せば問題ない」と、しかし、山本拓(衆議院議員・第1次安 倍内閣、農林水産大臣副大臣)は、「政府はトリチウムなど 規制基準以下まで薄めて放出するとしていますが、総量は変 わりません。生態系への影響も含めた科学的な評価がないま まで海洋に放出すれば、海産物への風評被害を拡大させる恐 れがあります」「合意なき海洋放出」(朝日、5月11日)。 ★ ギャー さんから: 「放射能をバラまく愚かさ」 涙に愛されているような人生/だから涙は流さない 空気が満ちているように/よろこびが満ちている ぼくらのつながりを断ち切る/放射能をバラまく愚かさ ★ 松本英治 さんから: 「高浜発電所1、2号機および美浜発電所3号機の運転方針について」  関西電力 プレスリリース 2021年5月12日(水) https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210512_1j.pdf     ★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) さんから: 汚染水国際署名、もう少しで75,000人に到達します 現在74,488筆(107か国から) ぜひシェアして、さらに広めてください! http://chng.it/rQ2DWbJk 国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで 原発もうやめよう!」 呼びかけ:311団体(24か国) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4195】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月12日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.『いないことにされる私たち』   福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」   青木未希著   「…原発事故は国と東電による『国策民営』の人災   国が謝罪してきちんと賠償することが必要なのに   国は向き合っていない…」   書籍の紹介 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.福島第一原発のトリチウム 発ガン汚染水を海洋放出   風評ではなく、実害です。実施前、放出中止に追い込もう    小若順一(食品と暮らしの安全基金) 3.老朽原発うごかすな!   ?闘いの概要と闘いで学んだこと?  (その5)(了)   老朽原発廃炉を勝ち取り、それを突破口に原発のない、   人の命と尊厳が大切にされる社会を実現しましょう!    木原荘林(若狭の原発を考える会) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/25(火)オンライン被ばく学習会(第66回)    『ホントに怖い 核のごみ』    講演:永田文夫さん(三陸の海を放射能から守る岩手の会) 5.新聞より1つ   ◆ちいさな弾圧事件    集会、デモの弾圧、人権侵害は忍び寄る戦争     鎌田 慧(ルポライター)      (5月11日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *韓国・フィリピン外相が電話会談 日本の海洋放出に懸念共有 5/12(水) 21:06配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/50980b78fbc66c4c5c0ad740ba19d6b9bdec4248 *水産業者、東電に不満噴出 処理水放出、宮城の官民会議初会合 5/11(火) 23:40配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/d995eb60634062bb47ce4b2f4c346c4319d822ba *原発避難で早産と東電提訴 超低体重の子に後遺症 5/12(水) 18:35配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f303f9d492fc7bdddc06c75bb5652dbeb6e0ae0 *関西電力が発表『美浜原発3号機を6月下旬にも再稼動』 稼働40年超で再稼働は国内初 5/12(水) 18:20配信 MBSニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7360dce439118772e365d398ecaf0195ac4d84d1 *市民団体が署名活動 政府が決定した福島第一原発・処理水の海洋放出処分 の撤回に向けて 5/12(水) 12:06配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/831d2e0a1665e8fa601e530ecd1a39da1379a840 *世論調査が浮き彫りにした菅内閣・オリパラ・NHKの“崖っぷち” 鈴木祐司 | 次世代メディア研究所代表/メディアアナリスト 5/12(水) 21:50 https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210512-00237573/ *第2931号 権力に尾を振る無教養な側用人 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/12 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051217444780012 米国ニューヨーク・タイムズ紙が「東京五輪をキャンセルせよ」 ★ 前田 朗 さんから: デジタル監視法案の参議院本会議の可決・成立に強く抗議する法律家・法律家団 体の抗議声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_12.html ★ 鈴木かずえ(グリーンピース・ジャパン気候変動・エネルギー担当) さんから: 35年前の春の出来事 石棺が設置される前のチェルノブイリ原発4号機。 https://tinyurl.com/29ams5dw 春の朝の出来事 菅内閣が東電福島第一原発敷地内に保管されている汚染水の海洋放出決定を発表して、まもなく1ヶ月。 今日は、福島より四半世紀前に起きた過酷事故について、改めて振り返り、最近の状況をお伝えしたく、メールしました。 ウクライナのチェルノブイリ原発で事故が起きたのは、いまから35年前の1986年。 4月26日、あらゆる生命がいっせいに芽吹き、春の花が咲き乱れ、一年でもっとも美しい季節を迎えた、ある朝のことでした。 4号機の非常用電源を実験中、出力が急上昇して爆発、原子炉と建屋が崩壊して、膨大な量の放射性物質が世界中に拡散しました。 日本でも、10日後に降った雨の中から放射性物質が検出されています。 あれから35年が過ぎたいまも、原子炉内に残る核燃料をどうするかという解決策は存在していません。核燃料をどうするかを考える時間を稼ぐため、2016年に追加の石棺(カバー)が設置されました。 チェルノブイリ原発事故による放射能汚染が残るブリャンスク地方で発生した森林火災。 https://tinyurl.com/y99rem5s 汚染を再拡散する気候危機 ウクライナ、ベラルーシ、ロシアでは、約500万人の人々が、公式に汚染されていると認められた地域に住んでいます。 グリーンピースとウクライナの科学者が共同で行った調査では、この地域に住む人々は新しく飛んでくる放射性物質によって、常に被ばくし続けています。 そして、気候変動による乾燥や熱波が原因で、周辺の汚染された森林で火災が頻発、風に乗って運ばれる煤煙が、さらなる放射能汚染を拡大しているのです。 これまでの35年間で1,500回以上、立ち入り禁止区域で火災が発生しています。 昨年の火災は、深刻な干ばつのために、立ち入り禁止区域が設定されて以来最大の火災となり、地域の3分の1が焼けました。 ブリャンスク地方の火災の消火活動にあたりながら空間線量を計測するグリーンピースの消防士。https://tinyurl.com/55d7243r 原発をやめたい 旧ソ連各国では、深刻な原子力災害を経験しながらも、原発に依存したエネルギー政策が続いています。 世界では30以上の国がいまも原発を動かしています。東京電力福島第一原発事故が起きた日本も、そのひとつです。 新たな核リスクを無責任につくりだす行為は、もうやめるときがきています。 原発は安く膨大なエネルギーをうみだす「夢のエネルギー」ではなく、深刻な人権侵害の原因となり、リスクマネジメントや廃棄物処理に国家予算レベルの高コストを要する「不良資産」であることが明らかになっています。 にもかかわらず、日本政府も、2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロを実現する手段として原発を利用するとし、古くなっていく原発を再稼働させようとしています。 グリーンピースは、原発なしでCO2ゼロを実現することを求めて、行動を続けています。 原発事故のリスクのない、気候変動に脅かされることのない未来を実現するために、グリーンピースを応援してください。 [a:https://www.e-activist.com/page/email/click/1980/5302596?email=GwFcSPSxitRgJB%2FVnGXwTjtXAuEnuCTg&campid=fZu9VH0XwP2ZkArzVWMSmA==]原発なしで気候変動をくいとめる活動に寄付で参加する [img:https://aaf1a18515da0e792f78-c27fdabe952dfc357fe25ebf5c8897ee.ssl.cf5.rackcdn.com/1980/IMG_0011.jpg?v=1612252462000] ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 期日 2021年10月29日(金) 13:30?16:30予定 場所 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 13 09:42:36 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 13 May 2021 09:42:36 +0900 Subject: [CML 061576] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagSSBhc2sg?= =?utf-8?b?dGhlIGxlYWRlcnMgb2YgdGhlIGdvdmVybm1lbnRz44O744O7IeengeOBrw==?= =?utf-8?b?5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu5pS/5bqc6aaW6ISz44Gr5LuK5bm0N+aciOadsQ==?= =?utf-8?b?5Lqs44Gn6ZaL5YKs5LqI5a6a44Gu44CO5p2x5Lqs44Kq44Oq44Oz44OU44OD?= =?utf-8?b?44Kv44O744OR44Op44Oq44Oz44OU44OD44Kv44CP44Gr6YG45omL5Zuj44KS?= =?utf-8?b?57W25a++44Gr5rS+6YGj44GX44Gq44GE44KI44GG44GK6aGY44GE44GX44Gf?= =?utf-8?b?44GE77yB?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。                                                         I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 8 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 Approximately 500 persons are watching each time. 毎回約500人の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】【Video】29m20s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/682201458# ____________________ Please find and read here-after the English blog revised on the subject of English-Japansese broadcast made yesterday on 31th March 2021. 昨日水曜日(2021.05.12)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3229】のテーマを加筆訂正して【英日語ブログ記事】にしましたので、ぜひお読みください。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3639】 ☆【subject of today】【今日のテーマ】 ■I want to ask the leaders of the governments around the world to absolutely cancel the dispatch of the teams to "Tokyo Olympics and Paralympics Games" scheduled in Tokyo in July this year! 私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! There are three reasons for this. その理由は以下の三つである。 Reason 1: There will be a great risk that the athletes and the officials coming to Japan are infected with Corona virus and their safety can not be guaranteed. 理由1:来日する選手と大会関係者がコロナウイルスに感染する危険が大きく安全が保障できない。 In Japan "the state of emergency" has been issued in 11 cities nationwide including Tokyo and "Corona Pandemic" is now rampant. 日本では東京をはじめ全国11都市で『非常事態宣言』が出され今『コロナパンデミック』が猛威をふるっている。 However, the government of Japan(controled by the Liberal Democratic Party) plans to forcibly lift "the state of emergency" on May 31 and declare that "the peak of the corona pandemic has been exceeded and the Olympics Games will be held as scheduled." しかし日本政府(自民党が支配)はこの『非常事態宣言』を5月31日に無理やり解除して「コロナパンデミックのピークは超えたのでオリンピックは予定通り開催する」と宣言する予定である。 However, the current situation with about 100 deaths and about 6000 newly infected people a day may worsen in the future but it cannot be improved. しかし1日約100人の死者と約6000人の新規感染者が出ている現状は今後悪化する事はあれ改善することはありえない。 Even if vaccinated in their own country, there is a high risk that athletes and officials dispatched would be infected with corona virus during the Olympic Games. 例え自国でワクチン接種を受けたとしても、各国から派遣される選手と関係者が大会期間中にコロナ感染する危険性は十分あるのだ。 Reason 2: Japan's medical system collapses. その理由2:日本の医療体制が崩壊する。 If "Olympic Paralympic Games" are held in Tokyo, at least 10,000 athletes and officials would come to Japan. もしも東京で『オリンピック・パラリンピッ』クが開催されれば、最低でも1万人の選手と大会関係者が来日することになる。 At least 1,000 Japanese medical personnel would be mobilized during the period to prevent "Corona Pandemic". 最低でも1000人以上の日本の医療関係者が『コロナパンデミック予防』のために大会期間中動員されることになる。 This would surely "collapse" the Japanese medical system which is still tight. このことは現在でも逼迫している日本の医療体制を確実に『崩壊』させるのだ。 Reason 3: "The huge Olympic concessions" would be distributed by holding "Tokyo Olympics and Paralympics Games". その理由3:『東京オリンピック開催』よって『巨大オリンピック利権』が分配される。 The Government Japan (controled by the Liberal Democratic Party) and the Japanese Olympic Committee (JOC) prioritize "holding the Olympics Games" over "preventive measures against Corona Pandemics." 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『コロナパンデミック予防対策』よりも『オリンピック開催』を最優先している。 The Government of Japan (controlled by the Liberal Democratic Party) and the Japanese Olympic Committee (JOC) believe that "holding the Tokyo Olympics" is more important than "life of the people." 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『国民の命』よりも『東京オリンピック開催』の方が重要だと考えている。 This can be seen in the fact that Japan's vaccination rate is unusually low at "3.7%", ranking 118th out of 186 countries in the world. そのことは日本のワクチン接種率が異常なほど低く、たった『3.7%』であり世界186か国中118位であることを見ればよくわかる。 By the way, the vaccination rate of the UK is "79.5%", the US is "78.7%", Canadis "42.3%" and Germany is "42.2%". ちなみに英国のワクチン接種率は『79.5%』、米国は『78.7%』、カナダは『42.3%』、ドイツは『42.2%』である。 The Government of Japan (dominated by the Liberal Democratic Party) and the Japanese Olympic Committee (JOC) think that it would be good if it could be held and broadcasted on TV even if there were no spectators. 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は、例え無観客でも開催してTV放映できれ良いと考えているのである。 The International Olympic Committee (IOC) led by Chairman Bach also relentlessly insists on "holding the Olympics." またバッハ会長率いる国際オリンピック委員会(IOC)もまた『オリンピック開催』を執拗に主張している。 Why is that? それはなぜなのか?、 This is because for the Japanese government (dominated by the Liberal Democratic Party) and the JOC, "Tokyo Olympics and Paralympics Games" are "a huge concessions of 3,140 trillon yen" and if they are canceled, "the concessions" could not be in the pocket". それは日本政府(自民党独裁政権)とJOCにとって『東京オりパラ』は『3兆1400億円の巨大利権』でありもしも『オリンピック』が中止となれば『利権』が懐に入らなくなるからである。 Also for Bach IOC Chairman, "Tokyo Olympics and Paralympics Games" are "a huge concessions of 700 billion yen" that was made by giving to NBC the exclusive international right of TV broadcasting, and if they are canceled, "the concessions" could not be in the pocket". またIOCバッハ会長にとっ『東京オりパラ』はTV放映権を米NBCに独占させた『7000億円の巨額利権』でありもしも『オリンピック中止』となれば『利権が懐に入らなくなる』からである。 If the governments of each country dispatch a team to "Tokyo Olympics and Paralympics Games " and the Games are held in Tokyo as scheduled, "the giant Olympics concessions" would be "distributed" to the Japanese government (dominated by the Liberal Democratic Party) , JOC and IOC as scheduled. 各国政府が選手団を派遣して『東京オリパラ』を予定通り開催させれば、『巨大オリンピック巨利権』は予定通り日本政府(自民党独裁政権)とJOCとIOCに『分配』されることになる。 Each governments would help "the Distribution of the Olympic concessions". 各国政府は『オリンピック利権の分配』に手を貸すことになるのだ。 (end) (おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *********************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu May 13 09:59:04 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 13 May 2021 09:59:04 +0900 Subject: [CML 061577] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlOSU/JXMlViE8JWs+ckxzIUo9d0AtJEtCUCQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGtLPU5PRTFHUSFLJE4jNCVaITwlOD9eMnIbKEI=?= Message-ID: <20210513005904.0000183F.0763@zokei.ac.jp> イスタンブール条約(女性に対する暴力撤廃)の4ページ図解です。 4-PAGES Infographic: https://rm.coe.int/coe-istanbulconvention-infografic-en-r04-v01/1680a06d0d ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 13 10:23:52 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 13 May 2021 10:23:52 +0900 Subject: [CML 061578] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYzOeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44Gv5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu5pS/5bqc6aaW6ISz44Gr5LuK5bm0?= =?utf-8?b?N+aciOadseS6rOOBp+mWi+WCrOS6iOWumuOBruOAjuadseS6rOOCquODqg==?= =?utf-8?b?44Oz44OU44OD44Kv44O744OR44Op44Oq44Oz44OU44OD44Kv44CP44Gr6YG4?= =?utf-8?b?5omL5Zuj44KS57W25a++44Gr5rS+6YGj44GX44Gq44GE44KI44GG44GK6aGY?= =?utf-8?b?44GE44GX44Gf44GE77yB?= Message-ID: <2abba2aa-d1cc-7931-7bf2-05ccecc65fd2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.05.12)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3229』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 _________________________  【放送録画】29分20秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/682201458# _______________________ 【日本語ブログ記事No.3639】 ■私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! その理由は以下の三つである。 理由1:来日する選手と大会関係者がコロナウイルスに感染する危険が大きく安全が保障できない。 日本では東京をはじめ全国11都市で『非常事態宣言』が出され今『コロナパンデミック』が猛威をふるっている。 しかし日本政府(自民党が支配)はこの『非常事態宣言』を5月31日に無理やり解除して「コロナパンデミックのピークは超えたのでオリンピックは予定通り開催する」と宣言する予定である。 しかし1日約100人の死者と約6000人の新規感染者が出ている現状は今後悪化する事はあれ改善することはありえない。 例え自国でワクチン接種を受けたとしても、各国から派遣される選手と関係者が大会期間中にコロナ感染する危険性は十分あるのだ。 その理由2:日本の医療体制が崩壊する。 もしも東京で『オリンピック・パラリンピッ』クが開催されれば、最低でも1万人の選手と大会関係者が来日することになる。 最低でも1000人以上の日本の医療関係者が『コロナパンデミック予防』のために大会期間中動員されることになる。 このことは現在でも逼迫している日本の医療体制を確実に『崩壊』させるのだ。 その理由3:『東京オリンピック開催』よって『巨大オリンピック利権』が分配される。 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『コロナパンデミック予防対策』よりも『オリンピック開催』を最優先している。 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『国民の命』よりも『東京オリンピック開催』の方が重要だと考えている。 そのことは日本のワクチン接種率が異常なほど低く、たった『3.7%』であり世界186か国中118位であることを見ればよくわかる。 ちなみに英国のワクチン接種率は『79.5%』、米国は『78.7%』、カナダは『42.3%』、ドイツは『42.2%』である。 日本政府(自民党が支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は、例え無観客でも開催してTV放映できれ良いと考えているのである。 またバッハ会長率いる国際オリンピック委員会(IOC)もまた『オリンピック開催』を執拗に主張している。 それはなぜなのか?、 それは日本政府(自民党独裁政権)とJOCにとって『東京オりパラ』は『3兆1400億円の巨大利権』でありもしも『オリンピック』が中止となれば『利権』が懐に入らなくなるからである。 またIOCバッハ会長にとっ『東京オりパラ』はTV放映権を米NBCに独占させた『7000億円の巨額利権』でありもしも『オリンピック中止』となれば『利権が懐に入らなくなる』からである。 各国政府が選手団を派遣して『東京オリパラ』を予定通り開催させれば、『巨大オリンピック巨利権』は予定通り日本政府(自民党独裁政権)とJOCとIOCに『分配』されることになる。 各国政府は『オリンピック利権の分配』に手を貸すことになるのだ。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *********************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu May 13 11:43:09 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 13 May 2021 11:43:09 +0900 Subject: [CML 061579] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiVYJSQlSCEmJTklVCE8JUFAb04sJEg5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN1cyaCFKIzQhSxsoQg==?= Message-ID: <20210513024309.0000284A.0733@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(4) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_81.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu May 13 12:02:11 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 13 May 2021 12:02:11 +0900 Subject: [CML 061580] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjNSEhJDMkRiRzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEVFNSU3JWohPCU6JF4kSCRhGyhC?= Message-ID: <20210513030211.00002ACF.0475@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録35 こてん古典シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_2.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Thu May 13 12:35:51 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Thu, 13 May 2021 12:35:51 +0900 Subject: [CML 061581] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVgkJCROJEEkSCQvJGkkNyRIP004IiReJGIkbCEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOF5OWBsoQigbJEIlKiVqJXMlVCVDJS8bKEIpGyRCJGgkaiRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlbSVKQlA6diRyISoyfjd7PGpCMyQtSyEkTjpON2gkcjYvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVQkOSRrJEohKhsoQiAjMDUxORskQjVEMHcycTRbQTA5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQiFZGyhC?= Message-ID: <20210513123551.3CAF.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 【拡散希望】 『いのちとくらしと人権まもれ!五輪(オリンピック)よりもコロナ対策を!改憲手続き法の採決を強行するな! #0519議員会館前行動 』 5/19(水)★18:30〜 衆議院第2議員会館前を中心に 第66回「19日行動」 5月19日(水)18:30〜19:15(緊急事態宣言下でもあり開催時間を短くします) 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション 「改憲手続法」採決に抗議し、憲法守れと5月19日に声をあげよう ◆発議反対署名を提出します 「9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名」等の国会提出を本行動で行います。提出に向け、署名行動を強め、また手持ちの署名は緊急にお送り下さい。 送り先:9条改憲NO!全国市民アクション 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402 市民ネット内 電話:03-3221-4668 <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。 ※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい! ※宣伝へのご協力もお願いします -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu May 13 16:17:57 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 13 May 2021 16:17:57 +0900 Subject: [CML 061582] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY9PjczIVgwVjBCSVghWSFXST04PUhdRGokTjNVGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNUQ3aERqJE8hIjt2PEIkTjEjSkMkRyQiJGsbKEI=?= Message-ID: <003601d747c8$19ebbcf0$4dc336d0$@jcom.home.ne.jp> 「従軍『慰安婦』」表現否定の閣議決定は、事実の隠蔽である 菅義偉政権は2021年(令和3年)4月27日、「『従軍慰安婦』という用語を用 いることは誤解を招く恐れがある」として、 「慰安婦」と表現する答弁書を閣議決定した。 「慰安婦」とは国語辞典によれば「ふだんの苦労を慰める女性」となる。 このような女性は戦場・戦地には存在しない。 この閣議決定は戦時性暴力を真摯に反省していない証左である。 戦時、性暴力は日本に限ったことではない。戦争と性暴力は常につきものである。 軍事政権下、過去の日本政府は戦場、戦地での暴行・レイプ(強姦)を防ぐため、計 画的に慰安所を建て、 兵隊に対応できる女性を、日本人の他、現地住民・外国人女性を各地から集めたので ある。 それゆえ単なる「慰安婦」ではなく「性奴隷行為を受け入れる要員として集められた 女性たちであった。 この女性たちが従軍「慰安婦」・日本軍「慰安婦」・と呼称されてきたのである。 元河野洋平内閣官房長官が呼称した「いわゆる従軍慰安婦問題」の人々がこれにあた る。 初期に使われていた従軍「慰安婦」表現は、従軍記者、従軍看護婦どうように、 軍に従って自由に動いていた人々、と解釈され被害者から指弾を受けた。 それゆえ、現在では事実に基づいて、日本軍「慰安婦」呼称、が表現として定着して いる。 日本軍慰安所の前で、行列で待っている兵隊(注)、これら兵隊の性のはけ口を受け とめる労働、 それは拒否することも、逃げ出すこともできない。 人間の人権、自由を否定された人々に対する対応が現在においても問われ続けている のである。 (注)私の従軍中国戦線・村瀬守保・日本機関紙出版センター) 次世代に伝えること 教科書を通じ、子どもたちにこの事実を伝えることは重要である。 現在では既に小学生でも妊娠する子どもがいる、と言われている。 性は人権にかかわることである。                 戦争とは何か、戦争は単に人の殺し合い、侵略・住居の破壊だけではない。 戦争とは食糧・土地・財産の争奪の他、女性の人権が奪われる現実が現在でも存在し ている。 このような事実があるからこそ、日本は再び戦争・性暴力を行わない国として平和憲 法を創り制定したのである。 子どもたちに教育を通しこの事実を伝えていく必要がある。 これからも真実・謝罪・和解・記憶・共生を求める歴史を継続しなければならない。 菅政権はこの歴史を事実上、拒否していることになる。 2021年5月13日埼玉県平和資料館を考える会 石垣敏夫     motoei @ jcom.home.ne.jp 090-4373-0937 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu May 13 22:44:32 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 13 May 2021 22:44:32 +0900 Subject: [CML 061583] =?utf-8?b?77yc44CA6KKr5pud44CB5YaF6YOo6KKr5pud44CBMTAw44Of44Oq?= =?utf-8?b?44K344O844OZ44Or44OI5Lul5LiL44Gu6KKr5pud44CA44Gq44Gp44Gr44Gk?= =?utf-8?b?44GE44Gm44CBDQrjgIDjgIA177yPMTbjgZPjgozjgaPjgabjgIDmlL7lsIQ=?= =?utf-8?b?6IO944Gu5b2x6Z+/77yfDQrlhoXpg6jooqvmm53nn6XopovkuqTmtYHkvJoNCg==?= =?utf-8?b?44CA44G744GL44CA77ye?= Message-ID: <2021051322443247754300000e57@mpsp01proxy07.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=501504761037630&id=100035343304215 ・・・ 企画主旨 からだがだるい、疲れやすい。血圧が上がる。突然死が多い気がする―――。 私たちの身の回りで起こっている体の変調を「被曝」という観点から捉え、話し合ってみませんか。 「健康影響は被曝線量が高いほど大きく、放射線源から遠ければ大丈夫」。そんな固定観念から外れて、見つめ直してみましょう。 放射能汚染は、長期的に考える必要があります。 原爆が投下されてから75年が過ぎた昨夏、「黒い雨訴訟」は原告全員が放射線の影響を受けた可能性を指摘し、これまで無視されてきた低線量・内部被曝の危険性を認めました。 広範に放射性物質を拡散した東京電力福島第一原発事故は、発生からわずかに10年しか経っていません。 影響は世代を超えて続く可能性があるという視点に立ち、対応を続けなければなりません。 「被爆地ヒロシマが被曝を拒否する」。 伊方原発広島裁判原告団は、被曝の問題に疑問や関心を持つ全ての人に開かれた知見交換会を開催します。 指定発言者に率直にお話頂き、識者が最新の研究や専門的知識を踏まえて共に考察します。 皆さんの被曝に対するモヤモヤや不安もお聞かせください。 実は、私たちもすでに放射能の影響を受けているかも知れません。 我がこととして一緒に考えましょう。 ・・・ 小山美砂毎日新聞記者が、フェイスブックで、 これって 放射能の影響? 内部被曝知見交流会   主催 伊方原発広島裁判事務局 が、行われること https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1517216741817564&id=100005877584450 を発信されました。 京都の菊池です。 貼りつけます。 ・・・ こんなのあります、やります。 「被ばく線量が高いほど健康被害は大きく、放射線源から遠ければ大丈夫」ーーという固定観念を外して、いまいちど、現実の「被害」に目を向けようという企画です。 ?鎌田七男先生、「黒い雨訴訟」原告の高東征ニさんが登壇。ZOOMもありますのでぜひ〜〜。 ・・・ 申し込み締め切りは、 明日2021年5月14日金曜日です。 * 小山美砂さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005877584450 です。 伊方原発運転差止広島裁判?「黒い雨」控訴抗議 のホームページより https://saiban.hiroshima-net.org/report/2021/20210516.html ◎◎◎ 下記も、低線量被ばくを見つめます。深めます。 ○本日 原発賠償関西訴訟_第29回期日_模擬法廷 2021年5月13日 14:00 が、 Youtubeライブ配信されます。 ■第29回弁論期日の内容は以下のとおりです。 ・原告の準備書面の陳述・・パワーポイントを使用して説明します。 低線量被ばく関係 の準備書面を提出する予定です。 とのこと。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10220026783847584&id=1463345898 ○原発賠償関西訴訟のKANSAIサポーターズ が行っている訴訟学習会、 今回は、 ・・・ 関西訴訟では、原告が避難を続けていることの合理性を示すために、低線量被ばくのリスクについて、放射線生物学の本行忠志教授の意見書を基にした主張をしています。被告東電は反論してきましたが、原告弁護団は前回期日から再反論の弁論をしています。 今回は、低線量被ばくのリスクについて、原告・被告東電がそれぞれどのように主張しているかを学ばせてもらいます。 ■今回のテーマ■ 低線量被ばくのリスクについて?本行教授意見書を基にした東電への反論? 講師:吉留 慧 弁護士(関西訴訟弁護団) ■日時■ 2021年5月15日(土) 14時?15時30分 ・・・ とのこと。 Zoomを使ってオンラインで開催します。 とのこと。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10220029256309394&id=1463345898 ○京都市民放射能測定所が、 本行忠志さんの講演を、パンフレットにして発行しています。 よろしければ、購入し、ご参照ください。 京都市民放射能測定所 食材の放射能測定 カンパ・会員募集中 のホームページ http://nukecheck.namaste.jp/ より ・・・ 京都・市民放射能測定所設立7周年記念講演集    被ばくは低線量でも危険  低線量被ばくの健康影響  周産期死亡の増加  このパンフレットは、2019年5月19日に開催した『開設7周年のつどい』の2つの講演を収録しています。 本行忠志さんには、 「低線量被ばくの健康影響」をテーマに、 放射線感受性の個人差や複合影響、放射線アレルギーなどについて、講演していただきました。 入江紀夫さんには、 「周産期死亡の増加―先天性障害の分析から―」と題して、 原発事故による放射能汚染地域で周産期死亡率の上昇が見られることや、複雑心奇形の手術件数が有意に増加していることについて、講演していただきました。 いずれも、低線量被ばくでも健康被害が出ることが明確に示されています。  ぜひこのパンフを多くの方にお読みいただき、「被ばくは低線量でも危険」であることを広めていただければと思います。ぜひ、お買い求めください。 ○パンフレットの構成  I 低線量被ばくの健康影響について   本行忠志さん(大阪大学医学部教授)     個人差について/複合影響について/放射線アレルギーについて/低線量被ばくでの     疾患発生例/福島の甲状腺がんについて/避難計画は大丈夫か  II 周産期死亡の増加―先天性障害の分析から―   入江紀夫さん(医療問題研究会・小児科医)    生まれるまでの過程/周産期死亡は増えている/先天異常の増加―ベラルーシ、日本―/    子どもたちを人柱にしてはいけない 定価500円 *郵送の場合、別途送料が必要です。 1冊180円、2冊215円、3?4冊310円、5?7冊360円、8?10冊370円(レターパックライト) 11冊以上必要な方は、ご相談ください。 〇お申し込み方法   ネットでお申し込み(受付フォームへ)   FAX・メールでお申し込み(pdf) ・・・ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Fri May 14 06:37:43 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Fri, 14 May 2021 06:37:43 +0900 Subject: [CML 061584] =?iso-2022-jp?b?GyRCODZIL0dlPX41fkVUQUo+WUNEIVYbKEIgGyRCOXEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOl08UjJxJCskaTgrJD9KIUVnODZILzt2OE4bKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIT05cTpdP004IkshISY5cU8iNCs5cCRyJGEkMCRDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEY7ZCQ/JEEkSyRHJC0kayQzJEghVz5SMnAbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20210513213743.00002356.0390@tachibana-u.ac.jp> 皆様 小寺です  原発賠償京都訴訟団が「 国際社会から見た福島原発事故 ―国際人権法・国連勧 告をめぐって私たちにできること」を5月20日に発行します。避難者の切り捨 てが始まっていますが、国際人権法の観点からもおかしいということを考えるた めに、ぜひお読みいただければと思います。 5月20日以降書店に注文していただければと思います。税込み770円です。 ●冊子の構成 はじめに/人権(human rights)/普遍的定期的審査(UPR)とは/国際人権条約/ 国連人権理事会特別報告者/ 国内避難に関する指導原則について/京都訴訟団による国際人権法と国連勧告の 活用/ 原発賠償京都訴訟原告団について/あとがき/ 冊子プロジェクトチーム/原発賠償訴訟・京都原告を支援する会のご案内/注 ●冊子の紹介   原発事故の悲惨さから全く抜け出せない日本の怠慢さに対し、長年の多くの方々 からのサポートの努力と共に、原発賠償京都訴訟原告団の1人が国連の人権保障 システムの場で訴えました。 この冊子は、私たちの声が世界の舞台へ届いたことと、その結果、日本政府が国 連から被害者保護のために制度の見直しを行うように詳細な勧告を受けたことが 書かれています。 私たちがふだん当たり前に生活することが、なぜこんなに困難なのでしょうか。 この冊子を通して考えるヒントとなれば幸いです。 ●セシリア・ヒメネス・ダマリーさん(国内避難民の人権に関する国連特別報告者) からのメッセージ 国内避難民の人権に関する私の仕事や、世界中の他の人権保護活動関係者の仕事 において、国内避難に関する指導原則によって示される考え方や信条が私たちの 道しるべになっています。 (中略) 国内避難民の権利を守るための取り組みがすべての国内避難民に最も 良い形で実現することを願っています。私は国内避難民の人権のために支援を引 き続き継続していきます。 (寄稿序文より) ●参考動画 英国エセックス大学ヒューマンライツセンター・フェロー 藤田 早苗さん 「国連特別報告者の勧告の意義」 https://www.youtube.com/watch?v=JefUj2FG2p4 ●お問い合わせ  E-mail : pt_girls_boys @ yahoo.co.jp 支援する会のウェブサイトをぜひご覧ください。 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/ 小寺隆幸(京都原告団を支援する会会員) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri May 14 07:26:33 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 14 May 2021 07:26:33 +0900 Subject: [CML 061585] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月14日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3678目☆ 呼びかけ人賛同者5月13日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型コロナの感染者はどんどん増えています。 私の家の近くの公園まで 立ち入り禁止になりました。 ひと息つける憩いの場所までなくなってしまいそうです。 区役所に訊きにいきました。 3密を理解してないようです。 あんくるトム工房 公園の締切    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-515.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ゴリアテの「近代兵器」に対峙せし          ダビデの石投器ガザに続けり           ※『朝日新聞』5月11日、夕刊。「ガザ地区の空爆 20人 死亡 イスラエル、ロケット弾に報復」とする記事そのものが 公正でありません。この歴史資料的写真、「パレスチナ自治区 ガザ地区で投石する男性」は、旧約聖書物語では、羊飼い少年 ダビデがペリシテの近代化軍のゴリアテをやっつけた投石器そ のものです。軍事力の優劣はその時の事情によりますが「公正 でない」のはバルフオア宣言(1917年)英国がオスマント ルコ領にイスラエル国家建設を勝手に約束した不法に始まります。 この不公正を内村鑑三・矢内原忠雄は認めガンディは批判しています。 「ダビデの石投器よビュンビュン響け!」。 ★ ギャー さんから: 「きょうも歌を歌おう」 おいらの行く先々が/花に包まれ/心穏やかに過ごせる 安らぎに満ちた/人びとの心の拠り所でありますように 誰もが奪いあいの/あさましいいじわるから遠く いつまでも仲よく過ごせるように 悲しみを生み出す/愚かな独り占めの消え去るところで おたがいのかけがえのなさに/よろこびでつながるように願い きょうも歌を歌おう ★ 松田奈津子 さんから: 4/24に開催した豊田直巳さんの講演会「チェルノブイリから福島」が YouTubeにアップされました。 原発災害をどう記憶し、心に残し、震災後をどう生きるか https://youtu.be/FGoLzIbEOTU ★ 伊津見七生子 さんから: 【PRIME共催パグウォッシュ公開講座】「オンライン講座の案内」 「核時代における非戦」 第1回 「核兵器の現状と危険性:禁止条約発効後の喫緊の課題は何か」 日時:5月28日(zoomによるオンライン開催) 講師: 田井中雅人(朝日新聞横浜総局記者) 主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME) 下記アドレスから、ネット検索してください。 https://www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/2021/yu5xa8xS.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4196】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月13日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.再稼働阻止全国ネットワークの果した役割と今後の課題   関西圏の前進と経験に学び東日本でも前進をめざそう   東海第二原発の再稼働をとめよう   「原発再稼働阻止全国ネットワークニュース」21号の紹介     小山芳樹(たんぽぽ舎ボランティア) 2.今井照著『原発事故 自治体からの証言』   過酷な状況に直面した自治体の職員は何を考え、   何をしてきたか   大熊町前副町長らへのインタビューをもとに研究者の   解説を加えたドキュメント(「honto」HPより)   書籍の紹介 上岡直見〔環境経済研究所代表〕 3.地磁気が異常に少ない「南大西洋異常帯」拡大の謎   原始惑星「テイア」の名残など諸説も   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その395    島村英紀(地球物理学者) 4.「海洋放出させないという声を福島から上げていきたい…」   「ふくしま復興共同センター」がJR福島駅前で署名活動…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.ネット・新聞より3つ   ◆河野克俊前統合幕僚長    ワクチン対応は「もっと早めに手を打つべきだった。    危機管理として失敗している」と政府を批判     (5月12日「GOOニュース」より抜粋)   ◆ワクチン接種の個人と集団 副反応被害が出たとき     池内 了(総合研究大学院大名誉教授)      (4月23日東京新聞夕刊より抜粋)   ◆「個人情報保護 後退させる恐れ」デジタル庁9月発足    改革6法成立 法律家ら抗議    「政府によるデータの恣意的乱用を許さない」    「デジタル監視法案に反対する法律家ネットワーク」が成立に    抗議する声明を発表  (5月13日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発の処理水放出に自民党内からも苦言 5/13(木) 22:19配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1b1435ba42a363614ca3a53315e21dfb1d03f8 *浜岡原発と地元の今 停止10年 政府要請の裏側を証言(静岡県) 5/13(木) 19:42配信 静岡放送(SBS) https://news.yahoo.co.jp/articles/25060bc2031fa5dcea56e47235d84a185a1bbc61 *原発作業でがん、認めず 原告の請求棄却 札幌地裁 5/13(木) 14:16配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8fbba40b9c92127a4d53a02105f0190600c968f *長期利用へ足掛かり 原発不信、課題は置き去り 関電美浜再稼働 5/13(木) 7:15配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/adff994a4e76ecbc370a42bb99c720b3d0b961a1 *[フォト]「海はゴミ箱じゃない!」福島原発汚染水放出に対応する全国行動 5/13(木) 7:09配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/19f16260cad4296112f65aeb2f6eaeeaaec97a50 *福島原発の処理水放出、韓国漁業団体が日本を提訴=聯合ニュース 5/13(木) 18:57配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4b28d990492140b6d2da1a74663d58bb1e0aa8 *自衛隊前トップ「ワクチン独断専行」に怒り心頭 ポンコツ菅首相は猛省すべき 5/13(木) 14:40配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/e957135c5d64e426c3c4e27d80ce1127f0084261 *吉永小百合「“転んだらダメ”をテーマに」 自宅周辺のウォーキングが日課〈週刊朝日〉5/13(木) 11:30配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c15cd6b0cb88eebb119a2fe851af35eace3d55 ★ 前田 朗 さんから: *国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(4) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_81.html *イスタンブール条約(女性に対する暴力撤廃)の4ページ図解です。 4-PAGES Infographic: https://rm.coe.int/coe-istanbulconvention-infografic-en-r04-v01/1680a06d0d *スガ疫病神首相語録35 こてん古典シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_2.html ★ 高田健 さんから: 『いのちとくらしと人権まもれ! 五輪(オリンピック)よりもコロナ対策を! 改憲手続き法の採決を強行するな! #0519議員会館前行動 』 5/19(水)★18:30? 衆議院第2議員会館前を中心に 第66回「19日行動」 5月19日(水)18:30?19:15(緊急事態宣言下でもあり開催時間を短くします) 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション 「改憲手続法」採決に抗議し、憲法守れと5月19日に声をあげよう ◆発議反対署名を提出します 「9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名」等の国会提出を本行動で行います。提出に向け、署名行動を強め、また手持ちの署名は緊急にお送り下さい。 送り先:9条改憲NO!全国市民アクション 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402 市民ネット内 電話:03-3221-4668 <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方は ご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、 そちらも御利用下さい。 ※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい! ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 期日 2021年10月29日(金) 13:30?16:30予定 場所 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri May 14 07:53:55 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 14 May 2021 07:53:55 +0900 Subject: [CML 061586] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag44Kz44Op?= =?utf-8?b?44Og44CO5Zu95rCR44KI6aiZ44GV44KM44KL44Gq77yBKE5vNCnjgI/ph44=?= =?utf-8?b?5YWa56ys5LiA5YWa44Gu56uL5oay5rCR5Li75YWaKOaenemHjuS7o+ihqCk=?= =?utf-8?b?44Gv6I+F6Ieq5YWs5pS/5qip44Go5q2j6Z2i44GL44KJ6ZeY44Gj44Gm44CO?= =?utf-8?b?5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44KS5Yud44Gh5Y+W44KL5rCX44Gq44Gp5q+b6aCt?= =?utf-8?b?44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <07990d89-7bac-3b58-aeee-e31fad8de7d0@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.05.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3230】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】100分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/682365188 【今日のブログ記事No.3640】 ■コラム『国民よ騙されるな!(No4)』野党第一党の立憲民主党(枝野代表)は菅自公政権と正面から闘って『政権交代』を勝ち取る気など毛頭ない!(No1) 今の『立憲民主党』は『本格的な政権交代』を狙わず『闘っているふりをしている偽装野党』であり『自公政権独裁』を許す『自民別動隊』でしかないのだ! 立憲民主党の枝野代表は今週火曜日(2021.05.11)の記者会見で「今野党が内閣不信任決議案を提出すれば自民党は必ず衆議院解散・総選挙を仕掛けてくるから提出しない」と明言した。 なぜ枝野代表は国民が『政権交代』を本気で願っているこの時期に、野党にとって最大の武器である『内閣不信任決議案提出』を自ら放棄する発言をしたのか? それは、枝野代表、福山幹事長、安住国対委員長など『立憲民主党執行部』にとって『野党第一党のまま』が一番居心地が良いからである。 なぜならば、以下の表を見てわかるように立憲民主党には自民党の『170億2100万円』に次いで年間『68億8900万円(2021年分見込み)』という巨額な税金が『政党交付金』として黙っていも国から支給されているからである。 枝野代表ら立憲民主党執行部にとって『野党第一党のままが一番望ましい』のであり、わざわざ『内閣不信任決議案』を提出して自民党に『衆議院解散・総選挙』させて『野党第一党の地位を失いたくない』のである。 ________________________ ▲2021年分の政党交付金見込み額 (日経新聞) 自民党 ??????????????????? 170億2100万円 立憲民主党  ??????????????? 68億8900万円 公明党    ??????????????? 30億500万円 日本維新の会 ?????????????? 18億1700万円 国民民主党  ?????????????? 24億円 社民党     ????????????? 3億1200万円 NHKから自国民を守る党 ?????? 1億6600万円 れいわ新選組????????????????? 1億6000万円 __________________________ ▲立憲民主党が『本格的な政権交代』の中心軸に成れない以上『純粋野党による本格的な政権交代』の中心軸は『日本共産党』になるであろう。 『日本共産党』は『政党交付金』を拒否して1995年の交付開始以来『政党交付金』を一円も受け取っていない。 もしも『日本共産党』が1995年の開始以来毎年20億円の『政党交付金』を受け取っていたらば、26年間で総額520億円となっていたはずである。 これこそが『純粋野党』なのだ。 『純粋野党』である『日本共産党』を中心軸に、『純粋野党』の山本太郎『れいわ新選組』と福島瑞穂『社民党』が結集して『純粋野党統一党』を結成して『政権交代』の受け皿を早急に作る事こそが今最大の課題である。 しかしその場合最大のネックとなるのは、?『共産党』の党名と?『マスクス・エンゲルス共産主義革命理論』イデオロギーである。 志位共産党委員長と共産党員は、1922年の結党以来保持してきた『共産党』の党名と『マスクス・エンゲルス共産主義革命理論』イデオロギーを『本格的な政権交代』のために捨てられるか? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi @ nifty.com Fri May 14 08:23:43 2021 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 14 May 2021 08:23:43 +0900 Subject: [CML 061587] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxEKzRYNzgyfkExJE4kPyRhJE5EczhAJHIhWDg9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmUlUyU4JU0lOSFZJEs3RzpcIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <00ac01d7484f$06be73c0$143b5b40$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎]  講談社のWEBメディア「現代ビジネス」(2021年5月14日配信)に、「菅政権は日朝 交渉の頼みの綱『ストックホルム合意』を生かせるか」と題した記事を掲載しまし た。  米国のバイデン政権は朝鮮民主主義人民共和国に対する政策を決定し、交渉に向け て積極的に動き出しました。ところが菅政権は、その素振りさえ見せていません。 「日朝ストックホルム合意」から7年に際し、日朝関係改善のための提言をしまし た。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83069 ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 14 09:23:00 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 14 May 2021 09:23:00 +0900 (JST) Subject: [CML 061588] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR6YCj57aa44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb?= =?utf-8?b?5bqn44CO44Ki44OV44Oq44Kr44Gu57WM6aiT44Gr5a2m44G244OR44Oz44OH?= =?utf-8?b?44Of44OD44Kv5a++562W4oCV44CM5YGl5bq344CN44KS5Lq644CF44Gu5omL?= =?utf-8?b?44Gr5Y+W44KK5oi744GZ44Gf44KB44Gr44CP?= References: <67607986.112367.1620951780867.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <67607986.112367.1620951780867.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記ご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 皆様 お世話になっております。世界はまだ新型コロナ(COVID-19)により閉ざされた状況が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、アフリカ日本協議会(AJF)は、アジア太平洋資料センター(PARC)の「PARC自由学校」と共催で、オンライン連続講座「アフリカの経験に学ぶパンデミック対策=『健康』を人々の手に取り戻すために=」を開催します。 世界の多くの地域がCOVID-19のインパクトに苦しむ中、アフリカは比較的、COVID-19を抑え込んでいるように見えます。この背景には、アフリカが長年にわたって、深刻な感染症への取り組みを進め、多くの経験を積んできたことがあります。この講座では、エイズ、マラリア、エボラ・ウイルス病、そして国際保健政策とアフリカ、の4つのテーマから、アフリカの経験を学んでいきたいと思います。詳細は以下の通りです。皆様のご参加をお待ちしております。 ★申込サイト: 以下からお申し込みください。 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2021open2.html ★注意事項: 第1回(5月17日実施)の申込最終締切:5月17日(月) 16:00 ※その後のお申し込みについては、リンク送付が開始直前、あるいは開始に間に合わない可能性がありますことをご了承ください。 ※5月14日(金)以降に「郵便振替」、「銀行振込」にてご入金手続きいただく方は、入金明細を別途メールにてご提示ください。 稲場 雅紀 **************** -=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆ 5月17日開講!! PARC自由学校 アフリカ日本協議会共催オンライン講座 アフリカの経験に学ぶパンデミック対策 =「健康」を人々の手に取り戻すために= ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ★2020年、人類は過去の経験が通用しない新たな時代に投げ出されました。新型コロナ(COVID-19)は、世界の裂け目や弱い部分をあぶり出し、私たちは、保健・医療のみならず、政治・経済・社会の在り方や、人間と自然の関わりについて根底的な疑問に直面しています。パンデミックの時代をどう生き抜くか…。この講座で、エイズ、マラリア、エボラなどあまたの感染症と共存してきたアフリカに学び、新たな社会への指針を見出していきましょう。 ★開催は全部で4回、参加費は各回1,000円で、どなたでも1回からご参加いただけます。各講座ページからそれぞれお申し込みください。 ■5月17日(月)19:00?21:00 【エイズ】南アフリカの経験に学ぶ―歴史を切り開いた当事者たちの行動 講師:津山直子(アフリカ日本協議会 共同代表) 「コロナ差別」や検査・治療アクセスの課題を考えるとき、エイズの経験は大きな学びとなります。HIV陽性者運動が切り開いたエイズの歴史を、南アフリカを軸に振り返ります。 〈講師プロフィール〉 1980年代からアパルトヘイト撤廃の国際連帯運動に関わり、1992-2009年は、日本国際ボランティセンター(JVC)で南アフリカに駐在し、農村やスラム地区での教育、生活改善、HIV/AIDSの予防・ケア・陽性者によるピアカウンセリングなどを地元のNGOと行う。現在、明治学院大学国際平和研究所研究員も務める。 ⇒お申し込みページ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=153&admin=on ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ■6月7日(月)19:00?21:00 【マラリア】アフリカの人々は国際保健のトレンドをどう乗りこなしてきたか 講師:玉井 隆(アフリカ日本協議会 共同代表/東洋学園大学 専任講師) 国際保健の主要課題となったマラリア。一方、普段からマラリアに直面するアフリカの人々は、全く異なったやり方でマラリアと関係し、生存戦略を立てている。現場からの報告。 〈講師プロフィール〉 2015年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。同年博士号(学術)取得。在ナイジェリア日本大使館・専門調査員、立命館大学生存学研究センター・客員研究員、亀田医療大学非常勤講師などを経て、現在(特活)アフリカ日本協議会・代表理事、東洋学園大学・専任講師。また大東文化大学法学部非常勤講師、慶應義塾大学文学部非常勤講師。著書に「治療を渡り歩く人びと」(風響社、2020年)など。 ⇒お申し込みページ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=173&admin=on ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ■6月21日(月)19:00?21:00 【エボラ出血熱】複雑な国際情勢と社会環境の中で 講師:仲佐 保(シェア=国際保健協力市民の会 共同代表/元コンゴ民主共和国保健省派遣専門家) エボラ出血熱を国内各地で経験してきたコンゴ民主共和国。保健省に席を得た日本人専門家が、援助に翻弄されつつも最前線で取り組むコンゴの専門家や人々の実像を語る。 〈講師プロフィール〉 1980年広島大学医学部卒。カンボジア難民医療、エチオピア飢餓被災民援助などの人道援助に参加。1983年シェアの設立メンバーとして参画。その後国立国際医療研究センター国際医療協力局の一員として、JICAのボリビア病院協力、パキスタン母子保健、ホンジュラスリプロダクティブヘルスのプロジェクトへ従事後、コンゴ民主共和国へ保健省次官顧問として派遣。エボラ対策に協力。2019年よりシェアの共同代表として在日外国人医療に取り組む。 ⇒お申し込みページ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=174&admin=on ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ■7月5日(月)19:00?21:00 新型コロナとグローバル・ヘルス―国際保健政策を人々の手に取り戻すために 講師:稲場雅紀(アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター) 新型コロナの被害の背景には、人々の健康と公衆衛生・公共医療がともにやせ細っていた現実がある。健康を人々の手に取り戻すには何が必要か。アフリカの経験から考える。 〈講師プロフィール〉 1990年代から日雇労働者の生活・医療相談、次いでLGBTの人権運動に関わり、2002年からアフリカ日本協議会の国際保健部門ディレクターとして感染症や保健に関わる政策提言に取り組む。2012年からのSDGs策定プロセスにも関与し、「SDGs市民社会ネットワーク」も設立。共著書に「SDGs 危機の時代の羅針盤」(岩波新書、2020年)など。 ⇒お申し込みページ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=175&admin=on ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ●開催方法: オンライン(zoomを予定) ※オンライン参加にあたり、接続等に不安のある方はPARC事務局までご相談ください。接続マニュアルの送付など、ご参加のためのサポートをいたします。また、機材やインターネット環境に不安のある方は、PARC事務局にてオンライン講座にご参加いただくことも可能です。 ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=- ●参加費: 各回1,000円 ※どなたでも単発でご参加いただけます。 ※詳しい参加方法は、お申し込み・入金確認ができた方に、各開催日2日前までにご案内いたします。 ●定員: 各回100名(先着順) ●共催: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)? ?http://www.parc-jp.org/ 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF)? ?https://ajf.gr.jp/ ●お問合せ: (1)特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)自由学校 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453 E-MAIL:?office @ parc-jp.org (2)特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会 東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル3F TEL: 03-3834-6902 FAX: 03-3834-6903 E-MAIL:?ajf.globalhealth @ gmail.com -=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=* From maeda @ zokei.ac.jp Fri May 14 09:37:29 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 14 May 2021 09:37:29 +0900 Subject: [CML 061589] =?iso-2022-jp?b?GyRCRWw1fj83SjkhViQzJEEkaUZDSnNJdCFXGyhCREhD?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnFEOSROOjlKTEgvOEBMZEJqGyhC?= Message-ID: <20210514003729.0000182A.0388@zokei.ac.jp> 今朝の東京新聞「こちら特報部」は、 「DHC会長の差別文章 影響拡大 連携自治体 協定解消の動き でも…様子見多く 煮え切らず」/「『正しさ』妄信 自制利かず 加害者止める運動不可欠 『傍 観』は被害の放置 許されない」 という記事です。 DHCの吉田会長がホームページで在日コリアンへの差別発言を続けていることか ら、高知県南国市や熊本県合志市がDHCとの協定を解消・凍結しました。 しかし、他の自治体(茨城県行方市、守谷市等々)は様子見をしているとのこと で、「文章の内容を支持しているわけではない」「一般的に差別は許されないが」 などと言いながら、DHCとの協定を続けています。 「『ヘイトによって現に被害が生じている』という視点が抜け落ちている。これ では被害が放置され、被害者が苦しみ続けてしまう」という私のコメントが掲載 されています。 「差別する側は耳を貸そうとしないから、被害者が語るだけでは解決にならない。 必要なのは加害行為を止める取り組み」という梁英聖さんのコメント。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri May 14 15:18:53 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 14 May 2021 15:18:53 +0900 Subject: [CML 061590] =?utf-8?b?77yV5pyI77yR77yU5pel44Gu44CM5L2P44G+44GE44KS5aWq44KP?= =?utf-8?b?44Gq44GE44Gn77yBICDljp/nmbrpgb/pm6PogIXkvY/lroXov73jgYTlh7o=?= =?utf-8?b?44GX6KOB5Yik44CN44KS44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44Gn5b+c5o+044GX44G+?= =?utf-8?b?44GX44KH44GG77yB77yI5aWl5qOu77yJ44Go44CB44GT44KM44Gr6Zai6YCj?= =?utf-8?b?44GZ44KL44GT44Go?= Message-ID: <2021051415185318637000011f51@airosk00spproxy003.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=502099984311441&id=100035343304215 5月14日の「住まいを奪わないで! 原発避難者住宅追い出し裁判」をオンラインで応援しましょう!(奥森) の呼びかけが発信されました。 ぜひ、オンライン参加で応援 よろしくお願いします。 まわりの方にお知らせください。 5月14日の「住まいを奪わないで! 原発避難者住宅追い出し裁判」 ( 主催  避難者の住宅追い出しを許さない会 ○ホームページ https://masa2616.wixsite.com/website ) をオンラインで応援しましょう!(奥森) みなさま  奥森と申します・ 福島県による「原発避難住宅追い出し裁判」が始まります。 今回、京都がホストとなり、報告集会を様子を現地から配信します。 十分なスタッフと機材が確保できないでの配信となりますが、ぜひ、オンライン参加で応援していただければと 思います。 時間になりましたら、下記のURLから接続してください。 +++++ オンライン参加で応援しよう! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 住まいを奪わないで 原発避難者住宅追い出し裁判はじまる! +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【日時】2021年5月14日(金)  ・記者会見 6時15分?6時45分  ・報告集会 6時45分?7時45分 【Zoom接続先】   https://us02web.zoom.us/j/84364460165?pwd=eHNzNmhDMEdycXJaN2RqR3RRd2tsQT09   ミーティングID: 843 6446 0165  パスコード: 637054 【呼びかけ】  原発避難者の追い出し裁判が始まります。  福島県は、昨年3月25日、 東京の国家公務員宿舎に避難している4世帯に対し 住居明け渡しと損害金支払いを求める訴訟を 福島地方裁判所に起こしました。 4世帯の内の2世帯は、職場・住居のある東京地方裁判所への移送を申し立てましたが、 福島地裁・仙台高裁・最高裁は 避難者の訴えを一顧だにせず、申し立てを却下。 福島地裁が2世帯に対する第1回裁判期日を指定してきました。  2世帯は、 2017年3月、“区域外避難者”の住宅無償提供を福島県が打ち切った際、福島県に継続入居を申し込みましたが、当時無職で有償契約を結べなかった世帯です。 2018?2019年に東京簡易裁判所を舞台に福島県の調停に応じましたが、低家賃の物件がみつからず、転居できず、話し合いを打ち切られた経緯があります。 福島県による住宅明け渡し提訴は、 国際人権法、住生活基本法を無視し、 避難者に寄り添わず、 経済的・精神的に追いつめる 人権侵害です。 国内避難民にあたる原発事故避難者の居住権を問う裁判になります。 ご支援をお願いします。(2021年5月3日) 【主   催】原発避難者住宅追い出しを許さない会(連絡先)小川 090-3248-7397 【Zoomホスト】うつくしま☆ふくしまin京都事務局 (連絡先)奥森090-8232-1664            京都の菊池です。 ***関連して下記も参照ください。 ◎ 2019年10月3日に、 鈴木博喜さんのフェイスブック https://www.facebook.com/hiroki.suzuki.7374 での発信で、 教えていただいただいたことを まとめて、 福島県、福島県議会による 原発避難者追い出し について、発信しているので、 参照ください。 <福島県議会・企画環境常任委員会は 10月2日、原発避難者追い出し訴訟議案を賛成多数で可決した。反対は共産党のみ。 10月3日の本会議で可決される見通し。  と教えていただきました。 民主主義により、原発事故避難者、原発事故被害者を切り捨てる政策が行われる > 2019年10月3日 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=162344268287016&id=100035343304215 ◎ うつくしま☆ふくしまin京都 ホームページ http://fukushimakyoto.namaste.jp/ の、  避難者住宅無償提供の延長を目ざして うつくしま☆ふくしまin京都 ホームページ http://fukushimakyoto.namaste.jp/sumai/sumai_index.html ◎ 国家公務員宿舎に避難している原発事故避難者に対する福島県の「追い出し」訴訟の提訴に対するコメント                  2020年3月25日 東京災害支援ネット(とすねっと) 事務局長 弁護士 山川幸生 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3107064396011355&id=235935653124258 ◎ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=956744244376725&id=235935653124258 ◎ 下記は、阪神淡路大震災についてですが、 関連して、参照ください。 被災者追い出し裁判 入居者支援のページ(借上復興住宅弁護団) のフェイスブックページ https://www.facebook.com/kariagehukkoujutaku/ From muchitomi @ hotmail.com Fri May 14 15:23:00 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 14 May 2021 06:23:00 +0000 Subject: [CML 061591] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IDUvMTYbJEIhISUqJXMlaSUkJXMzWD0sISY4ck4uGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnEhWBsoQiAgGyRCIVYlYCVqJVAlJCUrJWs1LTIxJE5GfCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVIbKEIyMDA5GyRCRy8bKEI1GyRCN24bKEIxOBskQkZ8ISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklaiVpJXMlKyFTGyhCNxskQkt8P00kTjU+QDckTj8/PEIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNWZMQCRyGyhCIRskQiFZJE4kKkNOJGkkOyFKOkZBdxsoQik=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 転送します。   内富 ________________________________ 差出人: ク゛ローハ゛ルシ゛ャスティス研究会 送信日時: 2021年5月13日 23:20 宛先: ク゛ローハ゛ルシ゛ャスティス研究会 件名: 5/16 オンライン学習・交流会『 「ムリバイカル記憶の日」〈2009年5月18日 スリランカ〉7万人の犠牲の真実究明を!』のお知らせ(再送) みなさま 遅い時間帯に大変申し訳ありません、 5/16のオンライン学習・交流会『ムリバイカル記憶の日」の事前申し込みの締め切りが明日になりましたので、お知らせいたします。 ・・・・・・・・・・・・・ オンライン学習・交流会 「ムリバイカル記憶の日」〈2009年5月18日 スリランカ〉7万人の犠牲の真実究明を! 5月16日(日) 午後2時15分?5時 報告? スリランカ内戦における戦争犯罪とジェノサイドをめぐる国際的な動きについて(在ヨーロッパの人権・平和活動家からの報告と訴え) 報告? シンハラ化・記憶の抹殺とタミルの抵抗(特別ゲストを予定しています) 討論:日本で何ができるか(各分野からの問題提起など) 参加無料。オンライン・オフライン参加とも事前申し込みが必要です。 【オフライン】場所:市民環境研究所(京都市左京区田中里ノ前21石川ビル305) (6名可能)        ※当日エレベーターをご利用の方はご案内しますので、連絡ください。        ※トイレは和式になります。 【オンライン(ZOOM)】:参加を希望される方は前々日(5月14日)までに下記へお申し込みください。        friedenkyoto @ gmail.com 参加の方法は後日送信させていただきます。 *スリランカ内戦終結から13年、平和は戻っていない 1983年から2009年にも渡るスリランカ政府と北東部に居住するタミルの武装勢力の間の内戦では、10万人以上もの人たちが犠牲になりました。 政府軍の総攻撃によって戦闘が終結した2009年5月には、タミルの人たちが無差別に殺害され(犠牲者の数は推定で7万人)、20万人以上が居住地を追われました。現在でもスリランカ政府はこの戦争犯罪についての国連などの国際機関による調査と真相究明を拒否しています。そして、タミルの居住地域への軍の常駐、シンハラ人による入植や開発、同化政策により、タミルの人たちは民族としての生存が脅かされています。 *ジェノサイドと記憶をめぐる闘い スリランカ国内では5月18日を「戦勝記念日」として政府の行事(軍のパレードなど)が行われますが、離散したタミルの人たちはこの日を、タミルの集団殺戮を記憶し圧倒的な暴力によって圧殺されたタミルの人たちの闘いを記憶・継承するための「ムリバイカルの記憶の日」(ムリバイカルは集団殺戮が行われた村の1つ)として、世界各地での行動を呼びかけています。今年1月には北東部の中心都市にあるジャフナ大学で、当局によるムリバイカル虐殺犠牲者追悼碑の撤去に反対する学生たちが立ち上がり、 連帯して世界各地でタミルの若者たちが行動しました。民族の権利のための闘い、記憶をめぐる闘いは、内戦を知らない新しい世代に引き継がれています。 *遠くて近いスリランカと日本 日本ではスリランカは紅茶と、観光、仏教を通じてのつながりなど、 身近な国です。最近では軍事基地の問題や民族差別の問題でも共通する問題・課題が浮かび上がっています。 5年前に京都での小さな出会いから始まった日本での連帯の行動、今年はオンラインで、より広く参加を呼びかけることになりました。 ぜひご参加ください。 ・:・:・:・:・:・ 《市民環境研究所》 〈電車〉  叡山本線 元田中駅下車 5分 〈バス〉  阪急線 「河原町」駅 から京都市ハ゛ス 3系統・65系統  JR「京都」駅から京都市ハ゛ス 206系統  →「田中飛鳥井町」下車すぐ Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/873822230130042?active_tab=about 主催:グローバル・ジャスティス研究会     080?2742?2590 ・:・:・:・:・:・ 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳私たちの住むこの国も無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、 システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。関心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 会員募集中(年会費1000円(毎年7月に更新) ) -- このメールは Google グループのグループ「ク゛ローハ゛ルシ゛ャスティス研究会」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには globaljustice-kyoto+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/globaljustice-kyoto/e473fe8e-7d38-499a-aded-7260ad25e9a6n%40googlegroups.com にアクセスしてください。 From otasa @ nifty.com Fri May 14 20:37:35 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 14 May 2021 20:37:35 +0900 Subject: [CML 061592] =?utf-8?b?44CQNeaciDIz5pel77yI5pel77yJ44CR6Ieq5YWs5pS/5qip44GV?= =?utf-8?b?44KI44GG44Gq44KJ77yB44Gh44GwNuWMuuOBp+WLneWIqeOCkuOCgeOBlg==?= =?utf-8?b?44GZ5biC5rCR6ZuG5Lya77yI5bGx5Y+j5LqM6YOO5rCP77yL55Sf5pa55bm4?= =?utf-8?b?5aSr6K2w5ZOh77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん 衆院北海道2区と参院長野選挙区の補選に加え、参院広島選挙区の再選挙で野党が全勝しました。3補選・再選挙に続いてちば6区からも自公を追放しましょう。 コロナ対策のため事前に参加申し込みをお願いします。オンライン配信も行います。オンライン参加を希望する方も事前に申し込みの上、資料代を下記口座に振り込んでください。 【5月23日(日)】自公政権さようなら!ちば6区で勝利をめざす市民集会 自公政権さようなら! 市民と野党で力を合わせて 千葉6区選挙区から 生方幸夫議員を再び国会へ! 地球温暖化は加速し、世界中で自然災害が多発。人類の未来が絶望視される 事態が起きています。そこへコロナウイルスが人類を襲い、日本の政治の貧困・ 無策ぶりが露呈し、私たちは不安の中で生活しています。 女性・若者・子どもの自殺の急増、非正規労働者への容赦ない首切りと 医療崩壊への危機...もう我慢の限界です。 今、政治を変える確かな「選択肢」を示すのは、心ある野党の責任です。 目前に迫った衆院選で自公政治に終止符をうち、小選挙区千葉6区から野党 統一候補の生方氏の当選を勝ち取りましょう。 山口二郎氏のお話を聴き、元気を共有し、みんなの手で集会を成功させましょう! 主催:つながろう!ちば6区市民連合 日時:2021年5月23日(日)14:00〜16:00(開場13:30) 会場:松戸市民劇場ホール(松戸駅西口から直進、徒歩数分) 資料代:600円(チケットあります) ・基調講演「市民と野党の共闘を前進させ、ちば6区で勝利する意義」 山口二郎さん(法政大学法学部教授、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合) ・市民からのリレートーク ・生方幸夫衆議院議員による決意表明ほか お申込み・お問合せ: 太田光征 047-360-1470、otasa @ nifty.com 高平福代 090-1848-0583、hukuyo @ mbf.nifty.com つながろう!ちば6区市民連合 https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/ 銀行口座:三菱東京UFJ銀行・松戸西口支店、普通預金、店番274口座番号0005338、オオタミツマサ From kojis @ agate.plala.or.jp Fri May 14 22:06:54 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 14 May 2021 22:06:54 +0900 Subject: [CML 061593] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel44CR44Ks44K244G444Gu5pS75pKD44KS44KE44KB?= =?utf-8?b?44KN77yB44Kk44K544Op44Ko44Or5aSn5L2/6aSo44O76Ziy6KGb55yB?= =?utf-8?b?5YmNIDUuMTXnt4rmgKXmipforbDjgqLjgq/jgrfjg6fjg7Pjgbg=?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] イスラエルは地上部隊による攻撃を開始し、パレスチナ側の死者は100人 を超えました。圧倒的な非対称の構図を「暴力の応酬」「報復の連鎖」 などと同列に扱うメディアは、イスラエルという巨大な戦争犯罪国家に 加担しています。明日15日の緊急抗議行動にぜひご参加ください! 【大阪でも!】 イスラエルの戦争犯罪を許すな! 中山泰秀防衛副大臣は直ちに辞任しろ! 5.15緊急アクション in 大阪 5月15日(土)13?14時、ヨドバシ梅田前 呼びかけ:BDS関西 詳細 https://www.facebook.com/BDSjapan/posts/926814924820445 【イスラエル大使館に抗議の声を!】 TEL 03-3264-0911 FAX 03-3264-0791 メール information @ tokyo.mfa.gov.il ツイッターアカウント 大使館 @IsraelinJapan 経済部 @israeltradejp 大使 @YaffaBenAri ---------------------------- ガザへの攻撃をやめろ! 5.15イスラエル大使館・防衛省前 緊急抗議アクション https://kosugihara.exblog.jp/240972784/ 5月15日(土) ◆15時?16時、イスラエル大使館付近 (15時に地下鉄有楽町線「麹町駅」6番出口改札外に集合) ◆16時30分?17時、防衛省正門前 ※徒歩で移動 ・プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎です。 ・間隔を開け、感染予防に配慮して行います。 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 在日クイア左翼の会 BDS Tokyo <連絡先> 080-9286-7216(戸山)  パレスチナ全土で悪夢が繰り返されています。イスラエル治安部隊は、 4月中旬にイスラム教のラマダン(断食月)が始まると、エルサレム旧市 街にあるアル・アクサー・モスクでの礼拝に向かうパレスチナ人の通行を 厳しく制限し、ついに5月7日にはモスクで礼拝中のパレスチナ人に対し、 ゴム被膜弾や催涙弾を打ち込むという暴挙に及びました。  その背景には、被占領エルサレムのシェイク・ジャッラ地区住民に対し て出されたユダヤ人入植者への家屋引き渡し命令の期日が迫り、抵抗する 住民・支援者への弾圧や、極右入植者の周辺住民への暴力が激しくなって いたということがありました。  5月10日には、イスラエルによる封鎖下にあるガザを統治するハマスが イスラエル諸都市へのロケット弾攻撃を開始し、それに対するイスラエル のガザ空爆へと事態が悪化していきました。ガザ保健省によれば、14日現 在、子ども28人を含む109人が殺害されています(イスラエル側は7人)。  きたる5月15日土曜日は、1948年にイスラエル国家の成立が宣言されて からちょうど73年目で、パレスチナ人は、イスラエル建国に伴う大量の住 民追放・故郷喪失を記憶する「ナクバ(大災厄)」の日としています。 そもそもパレスチナに住んでいた人々を無視してイスラエルを建国し、違 法な占領と入植地の拡大を行い、数え切れないパレスチナ人を虐殺してき たことこそが罪に問われるべきです。  14日には、イスラエル軍地上部隊が攻撃を開始し、ガザへの侵攻すら危 惧されます。私たちはこの事態を受けて、緊急にイスラエル大使館前抗議 行動を呼びかけます。また、今回の報道を受けて、中山泰秀防衛副大臣が ツイッター上で「私達の心はイスラエルと共にあります」と述べた暴言に 抗議し、罷免を求めるため、防衛省前に移動して抗議行動を行います。  ぜひ、ご参加下さい! <関連> イスラエル軍が地上攻撃 ガザの死者100人超―レバノンからはロケット弾 (5月14日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051400227&g=int イスラエル軍、地上部隊による攻撃開始(5月14日、ロイター) https://www.reuters.com/article/israel-military-palestinians-idJPKBN2CV06O 中山泰秀副防衛相のツイッター「炎上」 中東衝突めぐる投稿で(5月12日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/010/209000c 中山防衛副大臣「私達の心はイスラエルと共にあります」と投稿(5月12日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/amp/k10013027721000.html From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat May 15 01:30:01 2021 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 15 May 2021 01:30:01 +0900 Subject: [CML 061594] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjNUZ8ISclJCU5JWklKCVrQmc7SDRbISE2WzVeGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOTM1RCRLJDQ7MjJDJC8kQCQ1JCQbKEI=?= Message-ID: <20210515013001.fd88c6f21bf6869eb0d799b7@eos.ocn.ne.jp> 戸山灰です。 突然このようなお知らせをしますが、 今、パレスチナ・ガザで起きている大量虐殺に抗議する緊急アクションを、 東京のイスラエル大使館付近で、本日(5月15日土曜)行います。 もともと私はパレスチナ問題に深く関わっていたわけではないのですが、 このたびのひどい人的被害を報道で見て、何かしなければという思いはありました。 そんな折に、在日の外国人の知人から、どうしても抗議アクションをしたい、 ついては手伝ってほしいと頼まれました。 くわしいことは下記をご覧ください。 多くの問題が山積している時ですが、現場で、一緒に声を上げてくださる方を募りたいと思います。 ぜひ、ご参加下さい。また、ツイッターなどでの拡散にご協力ください。 https://twitter.com/tlessoor/status/1393004466698264576 ガザへの攻撃をやめろ! 5.15イスラエル大使館・防衛省前 緊急抗議アクション https://kosugihara.exblog.jp/240972784/ 5月15日(土) ◆15時〜16時、イスラエル大使館付近 (15時に地下鉄有楽町線「麹町駅」6番出口改札外に集合) ◆16時30分〜17時、防衛省正門前 ※徒歩で移動 ・プラカード、鳴り物など持ち寄り歓迎です。 ・間隔を開け、感染予防に配慮して行います。 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 在日クイア左翼の会 BDS Tokyo <連絡先> 080-9286-7216(戸山)  パレスチナ全土で悪夢が繰り返されています。イスラエル治安部隊は、 4月中旬にイスラム教のラマダン(断食月)が始まると、エルサレム旧市 街にあるアル・アクサー・モスクでの礼拝に向かうパレスチナ人の通行を 厳しく制限し、ついに5月7日にはモスクで礼拝中のパレスチナ人に対し、 ゴム被膜弾や催涙弾を打ち込むという暴挙に及びました。  その背景には、被占領エルサレムのシェイク・ジャッラ地区住民に対し て出されたユダヤ人入植者への家屋引き渡し命令の期日が迫り、抵抗する 住民・支援者への弾圧や、極右入植者の周辺住民への暴力が激しくなって いたということがありました。  5月10日には、イスラエルによる封鎖下にあるガザを統治するハマスが イスラエル諸都市へのロケット弾攻撃を開始し、それに対するイスラエル のガザ空爆へと事態が悪化していきました。ガザ保健省によれば、14日現 在、子ども28人を含む109人が殺害されています(イスラエル側は7人)。  きたる5月15日土曜日は、1948年にイスラエル国家の成立が宣言されて からちょうど73年目で、パレスチナ人は、イスラエル建国に伴う大量の住 民追放・故郷喪失を記憶する「ナクバ(大災厄)」の日としています。 そもそもパレスチナに住んでいた人々を無視してイスラエルを建国し、違 法な占領と入植地の拡大を行い、数え切れないパレスチナ人を虐殺してき たことこそが罪に問われるべきです。  14日には、イスラエル軍地上部隊が攻撃を開始し、ガザへの侵攻すら危 惧されます。私たちはこの事態を受けて、緊急にイスラエル大使館前抗議 行動を呼びかけます。また、今回の報道を受けて、中山泰秀防衛副大臣が ツイッター上で「私達の心はイスラエルと共にあります」と述べた暴言に 抗議し、罷免を求めるため、防衛省前に移動して抗議行動を行います。  ぜひ、ご参加下さい! <関連> イスラエル軍が地上攻撃 ガザの死者100人超―レバノンからはロケット弾 (5月14日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051400227&g=int イスラエル軍、地上部隊による攻撃開始(5月14日、ロイター) https://www.reuters.com/article/israel-military-palestinians-idJPKBN2CV06O 中山泰秀副防衛相のツイッター「炎上」 中東衝突めぐる投稿で(5月12日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/010/209000c 中山防衛副大臣「私達の心はイスラエルと共にあります」と投稿(5月12日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/amp/k10013027721000.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat May 15 07:30:19 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 15 May 2021 07:30:19 +0900 Subject: [CML 061595] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yX77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月15日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3679目☆ 呼びかけ人賛同者5月14日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 金曜行動 来んしゃい金曜脱原発に参加しました。 九電の身勝手な経営にみんなの怒りが収まりません。 原発を止めて、石炭火力も止めて、再生可能エネルギーを使うべきです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発       https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-516.html              ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ほんたうに何も見てない並び大臣    「全国」を追加してから五輪終(ごりんじゅう)とは           ※民放で、黒岩知事など県民・市民・町民などの肌の温もりや 襞の陰影の解る首長たちが、菅首相をはじめとする並び大臣・ 並び官僚たちは、今・切実に必要な心も言葉も介添えも知らな い盆暗(ぼんくら)であると厳しく・鋭く指摘しました。専門 委員らの科学的知見(エビデンス)について「万に一」でも気 づいていたとしても、何が何でも「五輪が命」と真珠湾攻撃の 精神に拘泥したのではないか?それで「ゴリンジュウ」では、 目も当てられない御臨終になるところでした。桑原桑原!! ★ ギャー さんから: 「ぼくらは地球の鼓動なのさ」 ぼくらだって地球の鼓動/世の中の動きは呼吸を乱す そんなものに惑わされない深いはたらき 世の中を根本からひっくり返す 地中奥底ではたらくマグマみたいに いっさいのくだらない面子を吹き飛ばし 恥知らずな仕事としての犯罪的な行為を飲み込み 私有財産制にとらわれている愚かな暮らしを 根こそぎにしてしまう/ぼくらは地球の鼓動なのさ ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: ガザへの攻撃をやめろ! 5.15イスラエル大使館・防衛省前 緊急抗議アクション https://kosugihara.exblog.jp/240972784/ ★ 田中一郎 さんから: 朝日新聞朝刊(2/28)1面のスクープ記事「(東日本大震災10年 3・11の現在地)途切れていたベント配管 謎だった高線量、東電の設計不備」の逐条的解説をいたします- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c08637.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4197】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月14日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.今日は「浜岡原発停止10年」の記念日   当時の菅直人首相の政治決断で止めた    上岡直見(環境経済研究所代表) 2.「放射能をバラまく愚かさ」 ギャー さん 3.ワクチン接種がスムーズに進んでいる国では、   感染者数が劇的に減少   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(19) <1> (3回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.浜岡原発と地元の今 停止10年 政府要請の裏側を証言(静岡県)   当時の海江田万里経済産業相が5月5日に浜岡原発を視察、   翌日当時の菅直人首相が中部電力に全面停止を要請…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆日本「復帰」49年を問う 琉球・沖縄の軍事要塞化を許さん!!    5・15新宿サイレントスタンディング    主催:「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」   ◆5/30【みんなで東電刑事裁判の勝利をめざす!オンライン集会】    18名の方々による応援リレースピーチ!    主催:福島原発刑事訴訟支援団   ◆4/24チェルノブイリ35年・福島10年 救援イベント    豊田直巳さんオンライン講演会がYouTubeにアップ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *薩摩川内市 反原発団体が運転延長反対など申し入れ 5/14(金) 16:11配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d979f9b6cbdc2b26bc95e6dc24305159c9ce8d *菅首相支持の原発推進議員が「根拠なき海洋放出」を一刀両断! 5/14(金) 14:25配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/6315f549f38b5eb68ea995dc03c2e65fb8ab4084 *浜岡原発全炉停止10年 技術系社員「運転未経験」4割 5/14(金) 8:30配信 あなたの静岡新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/111ffedaae750d6150af6c52d2f5245bb05aa2b4 *海洋水産部長官、日本の原発処理水に関してIMOに書簡… 「海洋に危険を招く」=韓国 5/14(金) 22:01配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/a04594df72bf3526dff9a3b8362992f69d5acf1e *第2932号 橋下維新勢力の黒い背景 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/14 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051413483580084 ★ 前田 朗 さんから: *国連ヘイト・スピーチ戦略と行動計画(4) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_81.html *スガ疫病神首相語録35 こてん古典シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_2.html ★ 伊藤孝司 さんから: 日朝関係改善のための提言を『現代ビジネス』に掲載[伊藤孝司]  講談社のWEBメディア「現代ビジネス」(2021年5月14日配信)に、「菅政権は日朝 交渉の頼みの綱『ストックホルム合意』を生かせるか」と題した記事を掲載しまし た。  米国のバイデン政権は朝鮮民主主義人民共和国に対する政策を決定し、交渉に向け て積極的に動き出しました。ところが菅政権は、その素振りさえ見せていません。 「日朝ストックホルム合意」から7年に際し、日朝関係改善のための提言をしました。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83069 ★ 中西正之 さんから: 43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1 <第43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された> 2021年5月13日に第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。 同時に配布資料が公開されています。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/043/ 第43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会のテーマーは、RITE(地球環境産業技術研究機構)の「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」が中心に成っています。 2021年1月27日に第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会が開催されており、この会議で、今後シナリオ分析を行い、第6次エネルギー基本計画の2050年カーボンニュートラルの参考にする事が検討されています。 そして、そのシナリオ分析をRITE(地球環境産業技術研究機構)に依頼する事が確認されています。  ここで決められた、RITEの「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」が出来上がったようで、それに関する参考資料1と参考資料2がそれぞれ、事務局の担当官とRITEの秋元圭吾氏から説明されています。 「資料1 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」は、資源エネルギー庁の事務局がこれまで検討してきた結果をまとめて報告された資料です。 会議の始めに、事務局から簡単な説明が行われています。 「資料2 2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」は、RITEが「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+」を使用して、解析を行った、シナリオ分析結果の詳細です。  資料の内容は、素晴らしい出来栄えのようです。 そして、この資料の説明は、この委員会の委員であるの秋元圭吾氏から非常に分かりやすい説明が行われています。  これまでは、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の検討は、日本のエネルギー計画が2050年カーボンニュートラルを目指してはいなかったので、RITEの「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+」による解析はあまり注目されてはいなかったようです。  しかし、2020年10月に日本の基本政策が、2050年カーボンニュートラルの実行と決まったからは、これまで長年にわたって日本国内で構築されてきた、全世界を対象とする「世界エネルギー・温暖化対策評価システムです。  いま、極めて貴重な存在と思われます。 この資料を良く調べると、2050年カーボンニュートラルのシナリオがかなり鮮明に感じられました。 ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Sat May 15 09:04:02 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 15 May 2021 00:04:02 +0000 Subject: [CML 061596] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzcjMzJzTFwkTiVKJS8lUDUtRzBGfCEiNX5FVCRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGIhIjtXJCQkcjl+JGEkRiEiJVElbCU5JUElSk8iQlMkTiU5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJT8lcyVHJSMlcyUwISYlRyViJHIkKiQzJEokJCReJDkhIxsoQjog?= =?iso-2022-jp?b?W1BKMjFdIBskQjg9Ol8/SjlUN0EkTkwxQjI+dDI9JEs5MyQ3JEYbKEI=?= In-Reply-To: <304128969.425821621004521916.anajoana@nifty.com> References: <304128969.425821621004521916.anajoana@nifty.com> Message-ID: 転送します。  内富 ________________________________ 差出人: pj21kyoto @ googlegroups.com が OKA Mari の代理で送信 送信日時: 2021年5月15日 0:02 宛先: 新市民社会フォーラム ; PJ21 ; MLピースウォーク京都 件名: [PJ21] 現在進行形の民族浄化に抗して みなさま、 京都の岡真理です。 国際法も国連安保理決議も踏みにじって50年以上の長きにわたって続く イスラエルのパレスチナ占領、 その占領下の東エルサレム、シェイフ・ジャッラーフ地区における入植者によるパレスチナ人の土地の強奪、 聖なるラマダーン月の聖地の蹂躙、 完全封鎖が15年目に入るガザ地区に対する爆撃と殺傷、 そして、占領下のパレスチナ人同胞に連帯して抗議の声を上げるイスラエルのパレスチナ系市民に対する入植者やイスラエル官憲のすさまじい暴力…… いま、パレスチナで起きていることは、マスメディアが言う「報復の連鎖」などというものではありません。 73年前、70万ものパレスチナ人を根こそぎにし、故郷から追放した民族浄化の暴力、 パレスチナ人の土地を強奪し、我がものとする植民地主義の暴力、 パレスチナ人に対等な権利を認めないアパルトヘイトの暴力、 73年間、形を変えながらずっと続いていたその暴力が、今、私たちにもはっきりと目に見える形で生起しています。 自分の土地から暴力的に追われようとして、それに抗う人々、 自分の土地から暴力的に追われ、73年を経てなお、故郷へ還る権利を手放すことに抗う人々、 抗うがゆえに、彼らはすさまじい暴力に見舞われています。 《テロリスト》と呼ばれているのは、そのような人々です。 自分の土地で、自分の故郷で、人間らしく、自由に、尊厳をもって生きたいという彼らの人間として当然の希求を、占領の、封鎖の、官憲の、入植者の、暴力で圧殺する者たちこそがテロリストです。 イスラエル、 民族浄化をやめろ! 占領をやめろ! 封鎖をやめろ! 爆撃をやめろ! 殺戮をやめろ! パレスチナ人に対するテロルをやめろ! パレスチナ人の土地を奪うのをやめろ! アパルトヘイトをやめろ! 国際法を守れ! 国際社会、 沈黙の共謀をやめろ! イスラエルの不正を、「不正」だと断じよ! イスラエルの数多の戦争犯罪を裁け! いま、世界中で、市民たちが、怒りの声をあげています。 明日、73回目のナクバ記念日、京都でも、思いを込めて、パレスチナ連帯のスタンディング・デモをおこないます。 【日時】5月15日(土)午後2時〜3時 【場所】京都 三条大橋 【主催】パレスチナと連帯する京都学生有志 思いを同じくされる方、ご参集ください。 岡 真理 -- このメールは Google グループのグループ「PJ21kyoto」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには pj21kyoto+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/pj21kyoto/304128969.425821621004521916.anajoana%40nifty.com にアクセスしてください。 From muchitomi @ hotmail.com Sat May 15 09:07:24 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 15 May 2021 00:07:24 +0000 Subject: [CML 061597] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IFtuby14YmFuZC1yYWRhcjozNTQ3XSAbJEIhWktcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwhW0Z+NElLITJ+MC1IP0JQISo1fkVUJUclYhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 転送します。  内富 ________________________________ 差出人: no-xband-radar @ googlegroups.com が Minju Kang の代理で送信 送信日時: 2021年5月15日 8:07 宛先: awckyoto @ googlegroups.com ; eastasia510 @ googlegroups.com ; no-xband-radar @ googlegroups.com ; 日朝友好青年ネットワーク京都 件名: [no-xband-radar:3547] 【本日】入管法改悪反対!京都デモ 皆さま おはようございます。みんじゅです。 重複失礼致します。 本日、入管法改悪反対!京都デモを行います。 16時 京都市役所前集合 16時半 出発 です。今、改正案の国会審議は煮詰まってきており、非常に重要な状況です。 外国人差別を考える人なら必ずや声を上げる必要があると思います。 ともに街頭に立ちましょう。 昨日の大阪入管京都出張所前でのアピール行動が京都新聞の記事になりました。 共有までに。 みんじゅ -- このメールは Google グループのグループ「no-xband-radar」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには no-xband-radar+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/no-xband-radar/CAF_AqHVtc_vwWJikkbypMiPD0kb%3DRHzok4ZFptU-TGDunxBYDQ%40mail.gmail.com にアクセスしてください。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat May 15 09:08:18 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 15 May 2021 09:08:18 +0900 Subject: [CML 061598] =?utf-8?b?6Lui6LyJ44CA77ycW2xhYm9yLW1lbWJlcnMgNTg1NjZdICBTaGVp?= =?utf-8?b?a2ggSmFycmFoOkZhY2Vib29r44GoVHdpdHRlcuOBjOe1hOe5lOeahOOBqw==?= =?utf-8?b?5oqX6K2w5rS75YuV44KS5bCB44GY6L6844KB44CB6Ki85oug44KS5YmK6Zmk?= =?utf-8?b?44CA77ye?= Message-ID: <2021051509081834884600002d33@airosk00spproxy019.au.com> 京都の菊池です。 登録しているMLで下記を教えていただきました。 貼りつけます。 [labor-members 58566] Sheikh Jarrah:FacebookとTwitterが組織的に抗議活動を封じ込め、証拠を削除 現在、パレスチナ情勢は極めて緊迫している。イスラエルによるエルサレムでのパレスチナ人強制排除と軍、警察による弾圧は深刻だ。これに加えて、イスラエルは、パレスチナ人ノ抵抗運動を弾圧する手段として、SNSの発信を封じ込める作戦にでており、Facebook、Twitter、Instagramがイスラエル当局の指示に「自主的」に応じて膨大な数の投稿を削除し、イスラエルの暴力と人権侵害の貴重な当事者による記録を抹殺しようとしている。以下は、これに抗議する声明です。 こうした横暴がまかり通っても。Facebook、Twitter、 Instagramを使い続けることを運動体が選択するとすれば、それなりのポリシーと見解をきちんと出すべきかなあと思います。いかがでしょうか。AccessNowから訳出しました。リンクなどは下記のわたしのブログかオリジナルの英語サイトにアクセスしてください。 https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2021/05/14/now-org-sheikh-jarrah-facebook-and-twitter-systematically-silencing-protests-deleting-evidence/ 2021年5月7日|午後2時35分 ??????? ???????? ??? FacebookとTwitterは、エルサレムのSheikh Jarrah地区でパレスチナ人家族が自宅から立ち退かされていることに抗議し、記録しているユーザーを組織的に黙らせています。私たちは、FacebookとTwitterに対し、こうした削除を直ちに停止し、影響を受けたコンテンツとアカウントを復活させ、コンテンツが削除された理由を明確かつ公に説明することを要求します。 ここ数日、人々はFacebook、Instagram、Twitterを利用して、イスラエル警察の蛮行や、ユダヤ人入植者によるパレスチナ人活動家や住民への暴力的な攻撃を記録し、糾弾しています。 これらの暴力行為を記録した何百もの投稿やアカウントが急増するなかでInstagramとTwitterでこれれが削除されました。これらのコンテンツ削除やアカウント停止の規模は、ユーザーからの報告やデジタル権利団体の記録によると、極めて顕著です。 FacebookとTwitterは、これらの行為についてユーザーに何の説明もしていません。また、Instagramでは、Sheikh Jarrahに関する数百件のストーリーが削除されていますが、これには過去の投稿も含まれています。このような恣意的で不透明な決定は、パレスチナ人の表現の自由に対する権利や、オンライン上での結社や集会の自由に対する権利など、パレスチナ人の基本的な権利の重大な侵害にあたります。FacebookとTwitterは、国連の「ビジネスと人権に関する指針」に基づいて、この権利を尊重することを約束しています。FacebookとTwitterは、これらのケースを拡大するための作業を行っていますが、タイミングが重要です。私たちは、FacebookとTwitterは、パレスチナ人の声を反映したアカウントやコンテンツの検閲を直ちに停止し、復活させることを要求します。これらの企業は、これらの削除について調査を開始し、その調査結果を透明性を持って公開しなければなりません。 InstagramとTwitterで削除されたコンテンツや停止されたアカウントは、Sheikh Jarrahで起きていることを記録・報道するとともに、イスラエルの民族浄化、アパルトヘイト、迫害の政策を糾弾しています。これらの違反行為は、パレスチナ人ユーザーに限らず、ソーシャルメディアを利用してSheikh Jarrahの深刻な状況に対する認識を高めようとしている世界中の活動家にも影響を与えています。 今回のコンテンツ削除は、市民社会団体が長年にわたって記録してきた、パレスチナ人やその関係者の声を一貫して検閲し、沈黙させようとする組織的な取り組みの一環です。これらのプラットフォームでパレスチナ人の発言が削除された過去の同様の事例は、イスラエルのサイバーユニット(インターネット照会部門)の要請によるものとされています。サイバーユニットは、ソーシャルメディア企業に対してコンテンツ削除の「自主的」要請を行うことを任務としています。 Sheikh Jarrahのコンテンツは、デジタルな記録とメディアの認識を必要とする人権侵害の数の多さと厳しさを示しています。ソーシャルメディアのプラットフォームは、他に手段を持たないコミュニティが、自由、正義、尊厳に対する要求を聞き入れるための重要な空間を提供します。組織、活動家、人権擁護者が、現場で行われている人権侵害を暴露し、記録するために、オンラインスペースを利用できるようにすべきです。これは、プラットフォームが、国際的な人権基準に基づいて、透明性と一貫性のあるコンテンツ・モデレーション・ポリシーを構築し、それを一貫性、透明性、公平性のある方法で適用して初めて機能するものです。 私たち署名団体は、FacebookとTwitterに対し、以下のことを緊急に要求します。 ●Sheikh Jarrahに関連するアカウントや投稿が削除された理由を、透明性をもって公開するとともに、これらの事例について直ちに調査を開始すること。 ●表現の自由に関する国際基準に違反して、現在オフラインにされているすべてのアカウントとコンテンツを直ちに復活させること。 ●パレスチナに関連するコンテンツの削除に関わる意思決定プロセスの透明性を確保する。 ●表現の自由に関する国際基準に違反する政府や裁判所の命令に抵抗することを公に約束すること。 ●イスラエルのサイバーユニットが提出した苦情件数、コンテンツ削除、アカウント停止、その他のコンテンツ制限などの要求に関する詳細なデータと、削除された、または復活したコンテンツのカテゴリーに関する詳細を公開すること。 ●Santa Clara Principles on Transparency and Accountability in Content Moderation(コンテンツの調整における透明性と説明責任に関するサンタクララ原則)に定められている基本原則を遵守すること。 署名団体 7amleh Access Now Action Center on Race & the Economy (ACRE) ARTICLE 19 Center for Constitutional Rights Electronic Frontier Foundation Free Speech on Israel Friends of Sabeel North America Gulf Centre for Human Rights (GCHR) INSMnetwork ? Iraq Jewish Network for Palestine Jewish Voice for Peace JOSA Masaar-Technology and Law Community MediaJustice MILEN ? Media and Information Literacy Expert Network Mnemonic MPower Change Pen Iraq Ranking Digital Rights SMEX Taraaz The Tahrir Institute for Middle East Policy (TIMEP) United Methodists’ Holy Land Task Force toshimaru ogura rumatoshi @ protonmail.com http://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/ Sent with ProtonMail Secure Email. From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat May 15 10:57:37 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 15 May 2021 10:57:37 +0900 Subject: [CML 061599] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO44Of44Oj44Oz44Oe44O85beo5aSn5Yip5qipKDMuMTnlhYblhoYp?= =?utf-8?b?44Gu5rex44GE6ZeHOk5vMeOAj+OBquOBnOODn+ODo+ODs+ODnuODvOWbvQ==?= =?utf-8?b?6LuN44Gv5pel5pys5Lq644K444Oj44O844OK44Oq44K544OI5YyX6KeS44GV?= =?utf-8?b?44KT44KS56qB54S26ZaL5pS+44GX44Gf44Gu44GL77yf44Gq44Gc5pel5pys?= =?utf-8?b?44Of44Oj44Oz44Oe44O85Y2U5Lya5rih6YKJ56eA5aSu5Lya6ZW344Gv44Kz?= =?utf-8?b?44Ot44OK44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv44Gu5pyA5Lit44Of44Oj44Oz44Oe?= =?utf-8?b?44O844Gr6aOb44KT44Gg44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.03.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3231】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】71分44秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/682525401 【今日のブログ記事No.3641】  ■『ミャンマー巨大利権(3.19兆円)の深い闇:No1』なぜミャンマー国軍は日本人ジャーナリスト北角さんを突然開放したのか?なぜ昨日(2021.05.13)日本ミャンマー協会渡邉秀央会長(86歳)はコロナパンデミックの最中ミャンマーに飛んだのか? 今日のメインテーマのポイント! ?『ミャンマー巨大利権』とは、野田佳彦民主党政権(計212億ドル+3000億円約2.59兆円注1)と安倍晋三政権(計6000億円注2)が日本ミャンマー協会渡邉秀央会長の仲介でミャンマー政府(ミャンマー国軍が支配)に対して行った総額約3.19兆円規模の支援、投資、債権放棄のことである。 (注1)2012年4月、日本政府(野田佳彦民主党政権)は円借款によるミャンマーへの債権約3千億円を放棄して新たな円借款を出すことを決定。渡辺は同年7月25日に首都ネピドーで行われたティンナインテイン国家計画経済開発相と日本の経済産業省幹部の会談に同席。続いて7月26日、仙谷由人とテイン・セイン大統領の会談にも同席した。1年弱のあいだに日本は官民で少なくとも180億ドル規模の支援、投資、債権放棄を行うことを決めた。さらにティラワとは別の経済特区ダウェイの開発に対し、官民で最大32億ドルを融資することも決まった(Wikipedia抜粋)。 (注2)安倍前首相はミャンマーに対し『5000億円の債務免除』と『1000億円のODA』を実行した! 2013年1月:ミャンマーへの3000億円の債務免除 2013年3月:2000億円の債務免除と1000億円規模の政府開発援助ODA(安倍首相がミャンマーを訪問した際の約束) ?日本人ジャーナリスト北角さんの突然の開放は、ミンアウンフライン・ミャンマー国軍総司令官に絶大な影響力を持つ『日本ミャンマー協会』渡邉秀央会長が直接働きかけた結果であろう。 【画像】『日本ミャンマー協会』渡邉秀央会長 ?『ミャンマー巨額利権』は渡邉秀央会長が2011年に当時の民主党政権へ働きかけたのが始まり。立憲民主党の福山幹事長と安住国対委員長が『日本ミャンマー協会』の理事を務めている理由がこれでわかる。 (Wikipedia抜粋) 日本ミャンマー協会を設立 2011年(平成23年)3月、ミャンマーの大統領にテイン・セインが就任。ミャンマーは半世紀ぶりに民政が敷かれることとなった。同年10月21日、テイン・セインは公邸での晩餐後、渡辺と会談し、「ヤンゴン近郊のティラワ経済特区を日本が開発しないか。ただし資金は日本が用意する条件で」と提案した。東京に戻った渡辺は玄葉光一郎外務大臣と接触し、「年内に外相が正式にミャンマーに行き、ティラワの提案について具体的に検討しますと言うべきだ。そうしなかったら日本のものにならない」と伝えた。また、枝野幸男経済産業大臣に対し、仙谷由人元官房長官とともにミャンマーを早いうちに訪問するよう説得した。 同年12月、日本ミャンマー協会を設立し、会長・理事長に就任した。息子の渡邉祐介は同協会の常務理事・事務総長に就いた。 ?高齢の『日本ミャンマー協会』渡邉秀央会長が『コロナパンデミック』の最中に突然ミャンマーを訪問した目的は何か?それはおそらく、ミャンマー国軍による『2.1クーデター』よってミャンマー国内の大混乱の収束に向けて、ミンアウンフライン・ミャンマー国軍総司令官と直接会談するのが目的であろう。 _____________________ 【関連情報1】 ▲ミャンマーで拘束の北角さん解放、帰国へ 2021年5月14日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3346733?cx_part=latest 【5月14日 AFP】軍事クーデター後のミャンマーを取材中、虚偽のニュースを広めたとして起訴され、拘束されていたフリージャーナリストの北角裕樹(Yuki Kitazumi)さんが14日、解放された。早ければ14日中に帰国する方向だという。 北角さんは4月に逮捕され、政治犯の収容施設として知られるヤンゴンのインセイン(Insein)刑務所に収容されていた。北角さんが拘束されたのは、2月1日のクーデター以降で2度目だった。 茂木敏充(Toshimitsu Motegi)外相は報道陣に対し、北角さんは早ければ14日中に帰国すると述べた。また、さまざまなチャンネルを使って働き掛けた結果、前日になって「ミャンマー当局が起訴を取り下げ、釈放する旨発表するに至った」と説明した。現地の日本大使館が現在、北角さんのアパートから私物を回収するなど帰国に向けた支援を行っているという。 ミャンマー国営放送(MRTV)は11日、「日本との和解を図り、関係を改善するため」、北角さんへの起訴が取り下げられると報道していた。 現地監視団体によると、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問ら民主派が追放された軍事クーデター以降、ミャンマーでは大規模な抗議デモが続いている。これまでに780人以上が治安部隊によって殺害された。少なくとも80人の記者・カメラマンが拘束され、うち45人はいまだ解放されていない。(c)AFP 【関連情報2】 ▲日本ミャンマー協会会長が国軍司令官と会談へ 混迷する情勢に両国間の対応協議か 2021年5月14日 水島了(日刊ベリタ記者) https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96281.php ミャンマー国軍のミンアウンフライン総司令官 これからミャンマー国軍と何らかの取引があるのか?(写真は、ミンアウンフライン国軍総司令官の写真を踏みつけるクーデター反対派) Athit Perawongmetha-REUTERS <対ミャンマーODAビジネスの「黒幕」が昨夜、ヤンゴンに飛んだ。ミャンマー国軍の司令官と会う予定だという。出国直後にジャーナリストの北角氏が解放されたのも偶然ではない可能性がある> クーデターの首謀者であるミャンマー国軍のミンアウンフライン総司令官と親密な関係にある、日本ミャンマー協会の渡邉秀央会長が5月13日深夜、ミャンマーに向かった。独立系メディア「民主ビルマの声」(DVB)によると、渡邉氏は首都ネピドーで国軍司令官と会う予定という。「国軍司令官」が誰を指すかは不明だが、同氏はクーデター直前の1月19日にも総司令官と会談している。日本政府のいう「独自のパイプ」の一つと見られる渡邉氏は今回の会談で、混迷を深める同国情勢の中での日本との関係について協議するものとみられる。 目撃者によると、渡邉氏は同日午後11時、成田空港の全日空ヤンゴン直通便の出国カウンターで搭乗手続きをした。 渡邉会長とミャンマーとの関係については、ODA(政府開発援助)ビジネスの黒幕的存在、自衛隊と国軍の将官級交流プログラム、国軍トップとの合弁事業を本サイトでで取り上げてきた(注1)。クーデター後、同氏は沈黙を続けてきたが、4月に発行された日本ミャンマー協会の会員向け協会情報誌「MYANMAR FOCUS」第35号では、国営メディアが発表したクーデター後の3月30日のミンアウンフライン国軍司令官の演説内容をそのまま掲載している。今回の訪問は、クーデター後はじめてとなる。 今回の訪問目的は明らかにされていないが、最近の同協会周辺では、いくつかの奇妙な出来事が観測されている。 前兆はあった? 第一に、協会ホームぺージに載っていた役員や会員企業のリストが削除されたことである。これまで、同協会が政財界とのつながりを積極的にアピールしてきたことをふまえると、非常に不可解な行動であると言わざるを得ない。 第二に、渡邉会長が将官級交流などで協力関係が強い日本財団の笹川陽平会長が、13日のブログで「沈黙の外交」と題する一文を記していることである(注2)。笹川氏は昨年11月のミャンマー総選挙で、日本政府が派遣した総選挙監視団の団長として同国を訪問し、「選挙は非常に公正に行われ、国軍も結果を受け入れている」とインタビューに答えていた。ところがその選挙結果を不正として国軍がクーデターを起こしたため、同氏の対応が注目されたが、沈黙を守ってきた。このため、4月22日には在日ミャンマー人らが日本財団前で抗議デモを行っていた。 このブログで笹川氏は、「今回の事態が発生した2月1日以降も人命尊重に向け、懸命の説得工作を重ねた。にもかかわらず極めて残念な事態に発展したミャンマーの現状は、痛恨の極みであり、悶々とした日々を過ごしている」とだけしか記していない。 第三に、13日の渡邉氏の出国直後、ミャンマー国営テレビが、クーデターへの抗議デモなどを取材していて「虚偽のニュースを広めた」としてミャンマー当局に逮捕・起訴されていたフリージャーナリスト北角裕樹氏が解放されたという速報を流したことである。これまで日本の外務省とミャンマー当局の間で、水面下で北角氏の解放交渉が進められてきたが、このタイミングでの発表は、今回の渡邉氏のミャンマー訪問に対する国軍側のサインとしても読み取ることができる。国軍幹部らとの北角氏の解放の見返りとして、何らかの約束が取り交わされる可能性は否定できない。 国営テレビは解放の理由として、ミャンマーと日本との友好関係が考慮されたと伝えた。 北角氏解放の前日12日には、同じようにクーデターへの抗議デモを取材中に逮捕されたDVBの記者に禁固3年の実刑判決が言い渡されている。 一連の動きをふまえると、5月の連休明けに日本政府を含めたミャンマー関係者間で、ミャンマー情勢に関するシナリオが決定されたと見ても不思議ではないだろう。軍事クーデターに関する日本政府の対応は依然としてあいまいなままだが、日本とミャンマーの両国民が知らないところで、事態は明らかに次のフェーズに移行しようとしているとみられる。このため、内外のミャンマー人は今後の協会と渡邉会長の動向に注目している。 (注1) http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=202104161022035 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=202105040833162 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=202105070915255 (注2) https://blog.canpan.info/sasakawa/archive/7763 *この記事は、日刊ベリタからの転載です。 【関連情報3】 ▲渡辺秀央とは? (ウィキペディア抜粋) 日本の政治家 生年月日??? 1934年7月5日(86歳) 出生地??? 新潟県栃尾市(現:長岡市) 出身校??? 拓殖大学政経学部卒業 前職??? 議員秘書 所属政党??? (自由民主党→) (無所属→) (新進党→) (自由党→) (民主党→) (改革クラブ→) 新党改革 称号??? 旭日大綬章 経済学士(拓殖大学) 第54代 郵政大臣 内閣??? 宮澤内閣 在任期間??? 1991年11月5日 - 1992年12月12日 参議院議員 選挙区??? 比例区 当選回数??? 2回 在任期間??? 1998年7月26日 - 2010年7月25日 衆議院議員 選挙区??? 旧新潟3区 当選回数??? 6回 在任期間??? 1976年12月 - 1993年6月18日 渡辺 秀央(わたなべ ひでお、1934年7月5日 - )は、日本の政治家。渡邉秀央とも表記する。日本ミャンマー協会会長・理事長。 衆議院議員(6期)、参議院議員(2期)、内閣官房副長官(第3次中曽根内閣)、郵政大臣(第54代)、自由民主党全国組織委員長、改革クラブ代表、新党改革最高顧問などを歴任。 日本ミャンマー協会を設立 2011年(平成23年)3月、ミャンマーの大統領にテイン・セインが就任。ミャンマーは半世紀ぶりに民政が敷かれることとなった。同年10月21日、テイン・セインは公邸での晩餐後、渡辺と会談し、「ヤンゴン近郊のティラワ経済特区を日本が開発しないか。ただし資金は日本が用意する条件で」と提案した。東京に戻った渡辺は玄葉光一郎外務大臣と接触し、「年内に外相が正式にミャンマーに行き、ティラワの提案について具体的に検討しますと言うべきだ。そうしなかったら日本のものにならない」と伝えた。また、枝野幸男経済産業大臣に対し、仙谷由人元官房長官とともにミャンマーを早いうちに訪問するよう説得した。 同年12月、日本ミャンマー協会を設立し、会長・理事長に就任した。息子の渡邉祐介は同協会の常務理事・事務総長に就いた。 2012年(平成24年)4月、日本政府は円借款によるミャンマーへの債権約3千億円を放棄して、新たな円借款を出すことを決定。渡辺は同年7月25日に首都ネピドーで行われたティンナインテイン国家計画経済開発相と日本の経済産業省幹部の会談に同席。続いて7月26日、仙谷由人とテイン・セイン大統領の会談にも同席した。1年弱のあいだに日本は官民で少なくとも180億ドル規模の支援、投資、債権放棄を行うことを決めた。さらにティラワとは別の経済特区ダウェイの開発に対し、官民で最大32億ドルを融資することも決まった。 2021年(令和3年)1月18日、ネピドーでアウンサンスーチー国家顧問と会談。1月下旬にはミャンマー国軍総司令官のミン・アウン・フラインと会談し、フラインとは日本の自衛隊とミャンマー国軍の「関係促進」について話し合った。ところがそれから数日後の2月1日、フライン率いる国軍はウィンミン大統領、アウンサンスーチー国家顧問らの身柄を拘束し、クーデターを起こした。 【関連情報】 ▲協会ホームぺージから突然削除された『日本ミャンマー協会役員名簿』 http://japanmyanmar.or.jp/yakuin.html (2021年3月現在) 最 高 顧 問 麻生 太郎 (内閣副総理・財務大臣、元内閣総理大臣、衆議院議員) 相 談 役 清水 信次 (?ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO) 会長・理事長 渡邉 秀央 (元内閣官房副長官、元郵政大臣) 副会長・理事長代行 白浜 一良 (元参議院議員、公明党顧問) 副 会 長 佐々木幹夫 (三菱商事?、元会長) 副 会 長 勝俣 宣夫 (丸紅?、名誉理事) 副 会 長 岡  素之 (住友商事?、特別顧問) 理事長代行 古賀  誠 (元衆議院議員、元運輸大臣) (以下あいうえお順) *理   事 安住  淳 (衆議院議員、元財務大臣) 理    事 甘利  明 (衆議院議員、元経済再生大臣、元内閣府特命大臣(経済財政             政策TPP担当大臣) 理    事 荒川 博人 (元JICA 理事) 理    事 岩崎  茂 (ANAホールディングス?顧問、元防衛省統合幕僚長)   理    事 魚住裕一郎 (元参議院議員、元公明党参議院会長) 理    事 江利川 毅 (元人事院総裁、元厚生労働省事務次官) 理    事 小笠原倫明 (元総務省事務次官) 理    事 加藤 勝信 (衆議院議員、元厚生労働大臣)(休) 理    事 桐生  稔 (元大阪産業大学経済学部教授) 理    事 篠沢 恭助 (元大蔵省事務次官) 理    事 鈴木 正誠 (元NTTコミュニケーションズ社長) 理    事 田島 高志 (元ミャンマー大使) 理    事 田中 慶秋 (元衆議院議員、元法務大臣) 理    事 浜田 靖一 (衆議院議員、元防衛大臣) *理    事 福山 哲郎 (参議院議員、立憲民主党幹事長、元内閣官房副長官) 理    事 洞   駿 (スカイマーク?、代表取締役社長執行役員) 理    事 宮澤 保夫 (公益財団法人世界こども財団理事長、星槎グループ会長) 理    事 門間 大吉 (日本生命保険相互会社、特別顧問、元財務省国際局局長) 理    事 村越  晃 (三菱商事?、取締役常務執行役員) 理    事 山添  茂 (丸紅パワー&インフラシステムズ?、会長) 理    事 山埜 英樹 (住友商事?、代表取締役専務執行役員) 理    事 渡辺  修 (元通商産業省事務次官、元JETRO 理事長) 常務理事・事務総長 渡邉 祐介 (日本ミャンマー協会) 監    事 鈴木 敏明 (元小西安?、常務取締役) 監    事 前田  秀 (元?ザ・カントリークラブ・ジャパン、代表取締役社長) 顧   問 津守  滋 (元ミャンマー大使) 顧   問 山口 洋一 (元ミャンマー大使) 顧   問 齊藤 隆志 (元ミャンマー大使) 【事務局(常勤)】 東京事務所 : 渡邉祐介、小松正伸、大場篤典、工藤登一、神野千恵、宮野弘之 ヤンゴン事務所 :テッセイン ____________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sat May 15 12:18:55 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 15 May 2021 12:18:55 +0900 Subject: [CML 061600] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjNiEhME5CZyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQC88IzJITD4xaUBiJTclaiE8JTokXiRIJGEbKEI=?= Message-ID: <20210515031855.00002FF1.0306@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録36 偉大な政治家名演説シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_25.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From td02-hrq @ kh.rim.or.jp Sat May 15 14:18:15 2021 From: td02-hrq @ kh.rim.or.jp (=?UTF-8?B?5YW15bqr55yM6ZyH54G95b6p6IiI56CU56m244K744Oz44K/44O8?=) Date: Sat, 15 May 2021 14:18:15 +0900 Subject: [CML 061601] =?utf-8?b?44CM6Ziq56We44O75reh6Lev5aSn6ZyH54G977yS77yW5bm044CB?= =?utf-8?b?6KKr54G96ICF44Gu5pyA5b6M44Gu5LiA5Lq644G+44Gn5pWR5riI44KS77yB?= =?utf-8?b?44CN44Gr5Y+W44KK57WE44KT44Gn44GE44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: <868182623.1493513.1620535969550.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <868182623.1493513.1620535969550.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <868182623.1493513.1620535969550.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1fce369f-5cb3-c35a-dddb-8a3f9c6d958b@kh.rim.or.jp> みなさま 兵庫県震災復興研究センターの出口俊一です。 コロナ禍の中で、ご苦労の多いことと存じます。お見舞い申し上げます。 * * *ご支援・ご協力のお願いです。* ただいま、クラウドファンディング(事業体は、CAMPFIRE)の取り組みをしております。期間は、4月25日?6月30日です。 ◆プロジェクト名は、*「阪神・淡路大震災26年、被災者の最後の一人まで救済を!」*です。  具体的には、*『検証 復興災害?新長田南再開発・「借上公営住宅」問題を問う』(仮題)をまとめます。*** ◆企画の内容は下記のURLに記しております。 https://camp-fire.jp/projects/view/416056?list=search_result_projects_popular お手数をおかけしますが、 *メールやフェースブツクなどで、拡散をお願いできますでしょうか。* 以下は、CAMPFIREの概要です。  CAMPFIRE  国内最大の支援総額、支援者数、プロジェクト成立件数を誇るクラウドファンディングを運営。  音楽やアート、プロダクト、写真、映画などオールジャンルを扱う。  2021年4月現在、49,000プロジェクトが採択され、約480万人が出資、約410億円以上の累計流通額となる。 【CAMPFIRE】 https://camp-fire.jp/readyfor?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yss_brand&yclid=YSS.1001069922.EAIaIQobChMIvJv2kryM8AIVScIWBR1dWweuEAAYASAAEgLOsvD_BwE# 取り急ぎ、お願いまで。 【連絡先】 兵庫県震災復興研究センター 653-0041 神戸市長田区久保町7丁目4番10号 http://goo.gl/maps/J5UFe 電話:078(691)4593 FAX:078(691)5985 Eメール:td02-hrq @ kh.rim.or.jp ホームページ:https://shinsaiken.hatenablog.com ⇒アドレスを10月から変更しました 携帯:090-5658?5242 From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 15 21:35:50 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 15 May 2021 21:35:50 +0900 (JST) Subject: [CML 061602] =?utf-8?b?5LqU6Lyq5Lit5q2i5rGC44KB44KL44Kq44Oz44Op44Kk44Oz572y?= =?utf-8?b?5ZCN77yT77yV5LiH6LaF44CA5a6H6YO95a6u5rCP44CM5ZG944Go5pqu44KJ?= =?utf-8?b?44GX5a6I44KL44Gf44KB44CB5Lit5q2i44G+44Gn57aa44GR44KL44CN44CA?= =?utf-8?b?6YO944Gr6KaB5pyb5pu477yI5p2x5Lqs5paw6IGeMjAyMeW5tDXmnIgxNA==?= =?utf-8?b?5pel5LuY5pyd5YiK77yJ?= References: <880193946.225306.1621082150132.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <880193946.225306.1621082150132.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児さんが呼び掛けた五輪開催中止を求めるネット署名が35万筆を超え、開催中止を求める要望書を小池百合子都知事あてに提出し、都庁で記者会見を開いたとのことです。 以下、本日の新聞記事からの転載です。スポーツ新聞などでも取り上げられたようです。 (以下、新聞記事) 五輪中止求めるオンライン署名35万超 宇都宮氏「命と暮らし守るため、中止まで続ける」 都に要望書 東京新聞2021年5月14日付朝刊26面(社会面) https://www.tokyo-np.co.jp/article/104173  東京五輪・パラリンピックの中止を求めるオンライン署名が35万人分を超えたことを受け、元日弁連会長の宇都宮健児氏(74)は14日、開催中止を求める要望書を小池百合子知事あてに提出した。宇都宮氏は「人々の命と暮らしを守るためにも、五輪の中止を求めたい」と訴えた。 【関連記事】小池都知事「要望は承知しているが…」 東京五輪反対の35万人署名も「着実に準備進める」  署名は今月5日、ネットサイト「Change.org」で募集。14日時点で35万筆を超えている。宇都宮氏は要望書を提出後、都庁で会見し、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて「東京は重症患者が増え、大阪は医療崩壊で救える命が救えなくなっている。都は開催都市として、中止を働きかけるべきだ」と強調した。  署名活動については「短期間にたくさん集まり、国内外のメディアで報道された。驚いているとともに、勇気づけられている」と発言。「五輪中止が決まるまで続けたい」と語った。  宇都宮氏は同日、要望書を国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(IPC)にも送付。近く大会組織委員会と政府にも要望書を提出する。  小池知事は同日の定例会見で「提出があったことは承知している。世界的なパンデミックではあるが、引き続き関係者と連携しながら、着実に準備を進めていく」と述べた。(岡本太)? 五輪「政府は声聞いて」 中止署名35万筆/バーチャルでデモ 毎日新聞2021年5月14日付朝刊25面(総合・社会面) https://mainichi.jp/articles/20210515/ddm/012/050/149000c 新型コロナウイルスの感染拡大がやまない中、東京オリンピック・パラリンピックを予定通り開催しようとしている政府などに批判の声が強まっている。オンラインの署名サイトで開催中止を求める署名が歴代最速のペースで集まるなど、今夏の五輪を疑問視する人たちの「声を聞いて」という思いは強まる一方だ。  元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏は14日、大会中止を求める要望書を東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)に提出し、オンライン署名サイト「Change.org」で募っている署名が35万筆を超えたことを報告した。政府や大会組織委員会にも提出する方針。  5日正午に始めた署名運動は、2012年の同サイトの日本語版の開設以来、最速で署名数を伸ばしており、歴代1位(約38万筆)に迫る2位につけている。宇都宮氏は東京都庁で記者会見し、「署名は世論を具体化する契機になった。政府なども無視できなくなると思う」と強調した。これを受けて小池百合子都知事は定例記者会見で「大会を安心・安全に進めていくことは重要だ。引き続きIOC、国、組織委と連携しながら、着実に準… From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 15 22:45:19 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 15 May 2021 22:45:19 +0900 (JST) Subject: [CML 061603] =?utf-8?b?44CQ77y5772P772V77y0772V772C772F5YuV55S744CR44CMU1RP?= =?utf-8?b?UCBUT0tZTyBPTFlNUElDUyDjgaDjgYvjgonnp4Hjga/kupTovKrkuK3mraI=?= =?utf-8?b?44KS5rGC44KB44G+44GZ44CN77yI44GG44Gk44GR44KT44Oe44Oz44K544Oq?= =?utf-8?b?44O844OI44O844Kv44K744OD44K344On44Oz44O754m55Yil55Wq57WE77yJ?= References: <1255741377.225678.1621086319983.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1255741377.225678.1621086319983.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日(5/15)下記のオンラインイベントが行われたとのことです。 私自身はその開催を知らず観ることができなかったのですが、下記のYouTubeで動画が観られるとのことです。 「うつけんマンスリートークセッション」特別番組【STOP TOKYO OLYMPICS だから私は五輪中止を求めます】 出演:現役看護師(都内病院勤務)、ダースレイダー(ラッパー)、平尾剛(元ラグビー日本代表)、浅沼優子(ブッキングエージェントSave Our Space)、佐久間裕美子(文筆家)、内田樹(思想家・武道家)、宇都宮けんじ(弁護士) https://youtu.be/lWCq86nP8Wc From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun May 16 07:37:02 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 16 May 2021 07:37:02 +0900 Subject: [CML 061604] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月16日(日)。 本日、5月16日(日)は16時から約1時間かけて第1回目の講座 日本と韓国<同時>「生命?平和?共生」をテーマ。 https://youtu.be/t5LuKMggM9M からどなたでも視聴できます。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3680目☆ 呼びかけ人賛同者5月15日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡も梅雨入りしました。 今日は1日中降ったり止んだりでした。 地域によっては強い雨も有ったそうです。 一昨日からの公園閉鎖の件です。公園を朝、歩いている方々から話を聞きました。 一休みするベンチがないとやはり困るそうです。 他の方も、区役所に電話したそうです。 公園の閉鎖は 博多区役所のパフォーマンスのようです。 中央区や南区は公園を閉鎖してはいません。 博多区は閉鎖用の黄色いテープまで準備して貼って行ったようです。 住民の憩いの場所がなくなるのはいやですね。 あんくるトム工房 公園の閉鎖   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-517.html             ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆錦織圭「死者前提」に異議申し立て          アスリートにも「平和的生存権」 ※「死者を出してまで行われることではないと思う・・ 出ない(出場しない)という選択肢は難しい。 でも感染者が出るなら気は進まない」(しんぶん赤旗、5月11日)と 日本で初めてと言うべき遠慮がちなインタビューの応答であった。 しかし、これは今後のアスリートの平和的生存権の主張として先鞭を つけた勇気ある、歴史的なは発言である。支持賛同しよう! ★ 紅林進 さんから: 【YouTube動画】「STOP TOKYO OLYMPICS だから私は五輪中止を求めます」(うつけんマンスリートークセッション・特別番組) https://youtu.be/lWCq86nP8Wc ★ 二宮孝富 さんから: 5月8日(土)に開催された海渡雄一さん講演「憲法改正国民投票法と デジタル法案の問題点」の記録動画は、以下から視聴できます。 https://youtu.be/wHuKd9hSelc ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/9h7k97u ・原発だめだべ、汚染水だってだめだべ 5月7日(金) ・外国対する見栄というよりも偽装 5月8日(土) ・コロナ禍ならぬ蚊禍になやまされて 5月9日(日) ・国会で進行する重要法案に注視を 5月10日(月) ・コロナ禍の下で成立が目論まれる法案に注意を5月11日(火) ・オリンピックはもう中止すべきだ 5月12日(水) ・「原発ゼロを書きこませようエネルギー基本計画に」 5月13日(木) ・その他のお知らせと取り組み 日本の洋上風力発電の潜在力は原発500基分もあるのだ。 <日本の洋上風力「原発500基分」意外とすごい潜在力     週刊エコノミスト Online 2021年4月24日> https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210421/biz/00m/070/002000d ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4198】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月15日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「トリチウム汚染水の海洋放出に反対する署名」継続中   昨年の署名活動ですが、今も継続しているので紹介致します 2.イギリスでも、ワクチンによって感染者数が激減   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(19) <2> (3回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.薩摩川内市・田中市長に川内原発運転延長反対など申し入れ   反原発団体(川内原発建設反対連絡協議会)…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/28函館市大間原発差し止め裁判および報告会・講演のお知らせ    場所:東京地裁103号法廷    主催:大間原発反対関東の会事務局 ★5.新聞・機関紙より2つ   ◆浜岡原発停止から10年 動かぬまま維持に1兆円 中部電力     (5月14日東京新聞朝刊3面より抜粋)   ◆巨大技術神話 鎌田 慧    (5月4日「週刊新社会」8面?沈思実行?52より転載) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福井の老朽原発再稼働「反対表明を」 市民団体ネットワーク、 隣県の滋賀知事に要望 5/15(土) 15:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7485e866bf3fb471c8a9ddeb3a873ebe4265ff0c *日本「温室効果ガス削減で2030年の原発比率20〜22%を維持」...韓国は? 5/15(土) 17:30配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/c71d2ce61585ba6ac3ba962824e79316a72dae34 *処理水放出、韓国が二国間協議打診 日本側受け入れへ 5/15(土) 19:56配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d13bb8149273b7fa345b78bd78e20161b62eb6 *「分科会の乱」で見える菅政権のばたばたと政治の行方 田中良紹 | ジャーナリスト 5/15(土) 19:05 (有料記事) フーテン老人世直し録(582) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210515-00238081/ *首相誤算、専門家の異論噴出 急転直下の宣言拡大 五輪中止論加速も〔深層探訪〕5/15(土) 8:32配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/04c46ad1f5a3ffc132cab757021658e9c882fd62 *なぜ日本政府は東京五輪を中止しないのか 事態は簡単ではなく 5/15(土) 13:12配信 BBC News https://news.yahoo.co.jp/articles/b45fc7c4b2275387a266ef394691048266a9c066 ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録36 偉大な政治家名演説シリーズまとめ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_25.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年5月15日 第768号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 445号/2021年5月15日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法 ■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈ワクチン〉■コロナ国内〈感染〉■コロナ海外■東京五輪問題■各党・自治体■メディア・ジャーナリズム ■子ども・弱者・ジェンダー■ヘイト・デマ・差別■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆浜岡原発停止から10年 動かないまま維持に1兆円超 (東京新聞 2021年5月14日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/104023 ◆再生エネ比率を倍増へ、原発は据え置き エネ基本計画 (朝日新聞 2021年5月13日) https://www.asahi.com/articles/ASP5F675DP5DULFA03H.html ◆美浜原発3号機、6月再稼働 全国初の40年超運転、工程公表へ (福井新聞 2021年5月12日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1315225 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆返還49年「沖縄は何も変わらない」 「復帰の日」裏切られた希望 (西日本新聞/野村 創 2021年5月14日) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/738213/ ◆「海を元に戻せ」反対座り込み2500日目 沖縄名護の米軍新基地建設 (沖縄タイムス 2021年5月10日 1 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/751161 ◆PFAS除去へ沖縄県が3億円増額 米軍基地周辺で汚染 北谷浄水場改良へ (琉球新報 2021年5月9日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1318136.html ◆沖縄知事の政治判断 背景は「闇の中」 新基地埋め立て承認した仲井真氏 (沖縄タイムス 2021年5月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/750138 ◆<特権を問う>米軍ヘリの都心低空飛行は規制できるか 識者の「予想外」の答え(毎日新聞 2021年5月4日) https://mainichi.jp/articles/20210503/k00/00m/040/108000c ★ 中西正之 さんから: 43回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2 <RITEの「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)」 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/043/043_005.pdf RITE(地球環境産業技術研究機構)の提出資料は、本文と付録で71ページ分有ります。パワーポイントで作成されたと思われる分かりやすい資料です。 この資料に説明は、RITEに所属されている秋元圭吾委員から行われており、動画でも非常に分かりやすい説明です。  第5次エネルギー基本計画までは、2050年温室ガス80%削減までが目標で有り、温室ガス20%排出の余裕が有ったので、エネルギーの検討の中心は電力でした。 そして、熱エネルギーの管理は、省エネ法などで厳しく管理されていましたが、非電力としては、余り問題にされていなかったように思われます。  所が、RITE(地球環境産業技術研究機構)の「世界エネルギー・温暖化対策評価モデルDNE21+」は、日本国内だけでは無く、世界的な規模の範囲で、電力と熱について、温暖化対策評価モデルDNE21+で、長年シミュレーション解析を続けてきて、実績を積み重ねてきたようです。  そして、2020年10月に、日本の国策が2050年カーボンニュートラル実行へと大転換が行われたので、RITEの温暖化対策評価モデルが大変に重視されるようになり、現在審議が行われているグリーンイノベーション戦略推進会議と総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の理論的な支柱に成ってきたようです。  RITEの秋元圭吾氏からは、この報告書はRITEの所有する世界エネルギー・温暖化対策評価シミュレターにいくつかのシナリオの入力条件を与えてのシミュレーション結果を示したもので有り、第6次エネルギー基本計画の基本方針を提案するものでは無いと説明されています。  しかし、今の日本の置かれている条件の下で、2050年カーボンニュートラルを実現する事は、不可能ではないが大変な大事業と思われ、この報告書で示されている解析結果は極めて重要と思われます。  38ページから48ページに「4.シナリオ分析結果が示されています。 分析結果は2050年の、日本の一次エネルギーと日本の発電電力量について、示されています。46ページ、47ページにまとめ(暫定)が示されています。 これまで、審議会で審議されてきた入力条件で、2050年カーボンニュートラル実行の可能性の大きい条件下で、電力価格が一番安価に成るのは、再エネ54%、原子力10%、水素・アンモニア13%、CCUS火力23%のようです。 この数値は、RITEの行った、シミュレーション結果ですから、最適数値として提起されたものではありませんが、第6次エネルギー基本計画策定での、一つの重要な指標に成ると思われます。  2050年カーボンニュートラル実行のためには、原子力の電源はあまり大きな影響は無いようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 5月16日の講座は5月15日まで、6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sun May 16 08:24:23 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 16 May 2021 08:24:23 +0900 (JST) Subject: [CML 061605] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNS8yMO+8iOacqO+8ieepuueIhuOBjA==?= =?utf-8?b?57aa44GP44Ks44K244GL44KJIOe3iuaApembhuS8mu+8iOOCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44O754Sh5paZ77yJ?= References: <1974696999.218873.1621121063969.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1974696999.218873.1621121063969.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍による空爆や地上砲撃が続き、多くの犠牲者が出ていますが、 私も会員になっていますNPOパルシックでは、「空爆が続くガザから 緊急集会」を5月20日(木)に オンラインで開催します。そのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】5/20(木)空爆が続くガザから 緊急集会 5月10日の夜からガザでイスラエルによる空爆が始まり、目下先が見通せない状況が続いています。? ? パルシックのガザ事務所近くの建物も空爆され、スタッフの親戚が亡くなったりしています。スタッフの一人は夜中ずーっと空爆の音で眠れずにいる、また別のスタッフは食糧が底をついてしまっているが買い物に行くにもびくびくしていると聞きます。? ? 空爆開始から数日間で死者は100人を超え、戦火の激しさが伝わってきます。直接の被爆者だけではなくガザの人びとがみんな怯え、首をすくめて生きていることを実感します。? ? いったい何が起きているのか。 今、ガザの人びとはどのような状況にあるのか。 そして、これから私たちができることは何なのか。? パレスチナ現地駐在員より報告します。 開催概要 日時:5月20日(木)20:00?21:00 場所:オンライン(ZOOM) 参加費:無料 定員:400名(要申込) スピーカー:パルシック パレスチナ駐在員? お申込み:下記Peatixイベントページよりお申込みください。 https://parcic-gaza0520.peatix.com/ お申込みいただいた方に、別途メールにて開催当日までにZOOMのURLをお送りします。 主催:特定非営利活動法人パルシック(PARCIC)   https://www.parcic.org/ From fz2021kh @ gmail.com Sun May 16 08:35:00 2021 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sun, 16 May 2021 08:35:00 +0900 Subject: [CML 061606] =?utf-8?b?NS8yNeOCueOCv+ODvOODiO+8geOCquODs+ODqeOCpOODs+ismw==?= =?utf-8?b?5bqn44CM44OV44Kn44Of44OL44K544OI44O744Oh44OH44Kj44Ki56CU?= =?utf-8?b?56m244Gu54++5Zyo44CN?= Message-ID: みなさま、お疲れ様です。 ふぇみゼミより、ご案内させていただきます。 全5回企画の*「フェミニスト・メディア研究の現在」の第1回目*がスタートします。 日時は、5/25(火)19:00-21:00 チケットご購入がまだの方は、お早めにお申し込みください。 お申込みはコチラ→ https://b1fz.peatix.com/ 【フェミニズムのためのベーシック講座?第1弾?】 田中東子さんの連続講座 「フェミニスト・メディア研究の現在」 *■*フェミニズムのためのベーシック講座とは? ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらは、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたい皆さまに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【5回通し1コース】 第1回 2021/5/25(火) 19:00-21:00 メディア研究においてフェミニズムはどのような役割を果たしてきたのか 第2回 2021/5/27(木) 19:00-21:00 従来型のメディアとジェンダー表現 第3回 20216/1(火) 19:00-21:00 ソーシャル・メディアとフェミニズム 第4回 2021/6/3(木) 19:00-21:00 インターセクショナリティから見るメディア文化 第5回 2021/6/8(火) 19:00-21:00 フェミニスト・メディア表現を創ってみる お申込みはコチラ→ https://b1fz.peatix.com/ *●講座概要* ジェンダー表現、イメージの構築と再生産、意味付与に際して、メディアはとても大きな影響力を持っている。メディアがジェンダー表現に行使する権力について考えるために、本講座ではまず、メディア研究やメディア文化の批判にとってフェミニズムがどのような役割を果たしてきたのか学習する。 その上で、?新聞やテレビなど従来型のメディアにおけるこれまでのジェンダー表現のありかたを具体的なコンテンツを用いつつ検証、? ソーシャル・メディアにおける今日のフェミニズム/反フェミニズムの表出について調査し、? インターセクショナリティという観点から今日のメディア文化の様態を検討し、? 最後にフェミニストとしてメディア表現を実際に創ってみる、という4つの行程を学習していくことにする。 *●講師:田中東子さん* 1972 年横浜生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。政治学博士。現在、大妻女子大学文学部教授および東京大学情報学環・学際情報学府客員教授。専門はフェミニズム、カルチュラル・スタディーズ。第三波フェミニズムやポピュラー・フェミニズムの観点から、メディア文化における女性たちの実践について調査と研究を進めている。著書に『メディア文化とジェンダーの政治学 ――第三波フェミニズムの視点から』(世界思想社、2012年)、編著や共著に『出来事から学ぶカルチュラル・スタディーズ』(共編著、ナカニシヤ出版、2017 年)、『私たちの「戦う姫、働く少女」』(共著、堀之内出版、2019年)、『足をどかしてくれませんか』(共著、亜紀書房、2020 年)『ガールズ・メディア・スタディーズ』(編著、北樹出版、近刊予定)など *●講座形式:* オンライン&オフライン ※新型コロナ感染拡大状況に応じ、完全オンラインに変更の可能性あり *■*チケット (5回で1コースの通し券) ・一般 15,000円 ・寄付者 12,000円 お申込みはコチラ→ https://b1fz.peatix.com/ ※第2弾?第5弾までの予定もご案内しています ------------------------------------------ ふぇみ・ゼミ ?ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール 東京都北区赤羽1丁目59−9 ネスト赤羽207号室 Eメール femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar 郵便振替口座: 口座記号番号 00180-6-635357 口座名(漢字) ふぇみ・ゼミ運営委員会 口座名(カナ)フェミ ゼミ ウンエイイインカイ 他行から振込: 店名:〇一九 店番:019 貯金種目:当座預金 口座番号:0635357 口座名:ふぇみ・ゼミ運営委員会 ------------------------------------------ From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 16 10:57:43 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 16 May 2021 10:57:43 +0900 Subject: [CML 061607] =?utf-8?b?5qKF6Zuo5YWl44KK44Gv77yS77yQ5pel44KC5pep44GE77yf44G7?= =?utf-8?b?44KT44Go44GL44KI44CA5rSX5r+v54mp44GM5aKX44GI44Gm44GE44KL?= =?utf-8?b?44Gu44Gr?= Message-ID: なに、20日も早い? 50年ぶり?? どうしたんだろう、地球。 コロ中、じゃなかった*コロナ禍で洗濯率が3割あがっているのに。* マスク、トイレマット、手洗い用のタオル。*おひさまに干したいなあ。* こんな本 も、あったね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun May 16 11:51:47 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 16 May 2021 11:51:47 +0900 Subject: [CML 061608] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDA15pyIMTHml6Uo54GrKS0wNeaciDE15pelKOWcnyk=?= Message-ID: <324f3ac0-d075-664f-440e-f039666939ab@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】 2021年05月11日(火)-05月15日(土) ?2021年05月11日(火) 日本語ブログ タイトル:もし我々が『自公政権』をこれ以上放置すれば『国民の命と生活』は『完全』に破壊される!この悲劇を回避するには『純粋野党による本格的な政権交代』しかない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/02c0227361e5bf7a672ca6cb6fa14b31 ?2021年05月12日(水) 日本語ブログ タイトル:『私の意見広告』このままじゃ、菅自民党と創価公明党と吉村・松井維新と小池都民ファーストの『政治』に殺される! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/941015d186f306fc26f2e23dba968821 ?2021年05月13日(木)英日語ブログ タイトル:I want to ask the leade・・!私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c890caf8d4fe31c28843b9ae8e2b59c1 ?021年05月13日(木) 英語ブログ タイトル:I ask the leaders of the governments around the world to absolutely cancel the dispa・・! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3eb987877d7ee50d4c67a9c6f00d652a ?2021年05月13日(木) 日本語ブログ タイトル:私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f823155954f8f52b7ac460ef35e14ec4 ?2021年05月14日(金) 日本語ブログ タイトル:コラム『国民よ騙されるな!(No4)』野党第一党の立憲民主党(枝野代表)は菅自公政権と正面から闘って『政権交代』を勝ち取る気など毛頭ない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fe946af22da1dc7fc1f986a8e70c90fa ?2021年05月15日(土) 日本語ブログ タイトル:『ミャンマー巨大利権(3.19兆円)の深い闇:No1』なぜミャンマー国軍は日本人ジャーナリスト北角さんを突然開放したのか?なぜ日本ミャンマー協会渡邉会長はミャンマーに飛んだのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e3707353f6ff7acb7081ec79ba90cebc (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sun May 16 12:14:18 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 16 May 2021 12:14:18 +0900 (JST) Subject: [CML 061609] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNS8yN++8iOacqO+8ieOCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Oz54m55Yil5LyB55S744CM44K344Oq44Ki5YaF5oim44GL44KJMTA=?= =?utf-8?b?5bm044CN56ysM+WbnuOAjOacquadpeOBuOOAgeeoruOCkuiSlOOBj+OAgA==?= =?utf-8?b?44Cc44K344Oq44Ki44Gn55Sf44GN44KL5Lq644Gz44Go44Cc44CN?= References: <598740699.243184.1621134858353.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <598740699.243184.1621134858353.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOパルシックでは、「シリア内戦から10年」 というオンライン連続講座を開催していますが、その第1回と第2回の アーカイブをパルシックのYoutubeチェンネルにて公開しました。 <アーカイブ:第1回 私の好きなシリア〜砂漠、スーク、農村〜> https://www.youtube.com/watch?v=nbwuF2Wn6G4 <アーカイブ:第2回 故郷シリアを思うとき 難民となり生きる人々は今> https://www.youtube.com/watch?v=7yPQAy1oVXw (期間限定6月12日まで) また講座当日、たくさんのご質問をいただきましたが、すべてにお答えする ことができませんでしたので、少しお時間が経ってしまいましたが、登壇者 の皆さまから、回答をいただきましたので、下記に掲載しましたとのことです。 https://www.parcic.org/news/events/18727/ そして5月27日(木)には、シリーズの最終回となる下記第3回を開催するとのことです。 +++++++++++++++++++++++++++++ 【5/27開催オンライン特別企画】シリア内戦から10年 第3回「未来へ、種を蒔く 〜シリアで生きる人びと〜」 シリア専門家の青山弘之氏に、現地の食糧事情についてお話しいただきます。 また、パルシックが昨年始めた小麦や野菜の生産、養鶏などの取り組みの様子を、 現地の人びとのインタビューも交えお伝えしてきます。 ■日時:5月27日(木)19:30〜21:00 ■場所:オンライン(ZOOM) ■参加費:無料(要予約) ■定員:200名 ■内容: 1. 「食料安全保障と農業についての世論調査報告」青山 弘之 2. 「緊急支援から、その先へー未来への一歩を支える食糧支援の取り組みー」レバノン事務所 3. 質疑応答 ■お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://syria20213.peatix.com/ イベント詳細:https://www.parcic.org/news/events/19005/ +++++++++++++++++++++++++++++ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特定非営利活動法人パルシック   〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 email Website:?https://www.parcic.org From otasa @ nifty.com Sun May 16 12:57:16 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 16 May 2021 12:57:16 +0900 Subject: [CML 061610] =?utf-8?b?44Go44KK44OX44Ot5YuV55S744K344Oq44O844K644CM5paw5biC?= =?utf-8?b?5rCR6YG45oyZ5rOV44CN77ya56ysMTDlm57jgIzmnbHkuqzpg73orbDkvJo=?= =?utf-8?b?6K2w5ZOh6YG45oyZ44CN77yI6YO96YGT5bqc55yM6K2w5Lya6YG45oyZ44G4?= =?utf-8?b?44Gu5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi244Gu5bCO5YWl77yJ?= In-Reply-To: <00665a14-71b1-b6ec-9af9-2ab31f35faf2@nifty.com> References: <00665a14-71b1-b6ec-9af9-2ab31f35faf2@nifty.com> Message-ID: <04b4d061-da2c-d528-9e3f-3f26f310f031@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)が主催した選挙市民審議会による市民向け答申『選挙・政治制度改革に関する答申?市民を主体とした民主主義の確立に向けて?』(第二期答申、2019年12月31日)の内容を簡単に説明する動画シリーズのご紹介です。「答申」では現行公選法を抜本的に改正する「新市民選挙法」を提案しています。 第10回では、7月に都議選もあることから、17年都議選の結果を紹介しながら選挙制度の欠陥を指摘して、都道府県議会選挙への比例代表制の導入について提案しています。 とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その10:東京都議会議員選挙 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=JHgRaMIR5qo 現在の都道府県議会の選挙制度は小中大選挙区混在制で、住む地域によって適用される制度が異なります。これは地域や政党・政治勢力(を支持する有権者集団)の間で投票価値の格差をもたらすものです。 第二期答申は有料でお送りしますが、第一期答申および第一期と第二期の「答申」を要約した『選挙・政治改革に関する答申 簡単ガイド』は無料で下記サイトからダウンロードできます。 とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 第1回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その1:選挙運動をもっと自由に! https://www.youtube.com/watch?v=hsoG7yGfwBI 第2回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その2:供託金をなくそう! https://www.youtube.com/watch?v=VfVsARLZ75A 第3回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その3:選挙休暇 https://www.youtube.com/watch?v=dK0cD6EQQp0 第4回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その4:決選投票 https://www.youtube.com/watch?v=6fPbRlzgq4Y 第5回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その5:罰則 https://www.youtube.com/watch?v=AjcY7f_BUq4 第6回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その6:戸別訪問 https://www.youtube.com/watch?v=-SQziWQutAo 第7回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その7:比例代表制 https://www.youtube.com/watch?v=MEXOlzao51I 第8回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その8:抽選制議会 https://www.youtube.com/watch?v=HxxukHOAnSA 第9回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その9:政策ビラ https://www.youtube.com/watch?v=7hA9NlU1CoU 第10回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その10:東京都議会議員選挙 https://www.youtube.com/watch?v=JHgRaMIR5qo 太田光征 From mgg01231 @ nifty.ne.jp Sun May 16 14:30:53 2021 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sun, 16 May 2021 14:30:53 +0900 Subject: [CML 061611] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFYxNTnlj7cgOiDjgrnjg7w=?= =?utf-8?b?44OR44O844Ob44OG44Or44CM5a6J44GV44Gu5Luj5YSf44CN?= In-Reply-To: <2b4213b1-1e29-b9d5-b092-da70a13ee457@nifty.ne.jp> References: <2b4213b1-1e29-b9d5-b092-da70a13ee457@nifty.ne.jp> Message-ID: <44c59358-f364-2ef2-245d-86a0245ab8b2@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 19日のレイバーネットTV159号の案内です。ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第159号放送 <特集 : スーパーホテル「安さの代償」> ・放送日 2021年5月19日(水)  19.30一20.50(80分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋) ・キャスター 北健一・北穂さゆり 1,キャスターあいさつ(5分)  「今月の一枚」写真紹介 2,動画ニュース(5分)  「死なせるな!」入管法改悪反対運動が広がる 2,特集 : スーパーホテル「安さの代償」〜「雇用によらない働き方」のリアル (60分)  「もっと心地よく、もっと健やかに」。そんなキャッチフレーズで急成長した 格安ホテルチェーン「スーパーホテル」。だが、住み込みで運営を支える支配人 の毎日は、心地よさや健やかさとは遠い。事実上24時間、365日拘束に近いが 「業務委託」なので安価に酷使されている。渡邊さんは、首都圏青年ユニオンに 加入し会社に話し合いを求めたが、逆にホテルに乗り込んできたのは屈強の男た ちだった。その一部始終をカメラが捉えた。また深夜の防火体制にも疑惑が浮かぶ。  番組では、「スーパーホテル」の安さの秘密とその代償を、当事者とユニオ ン、専門家のお話から考える。併せて、ラジオのニュースリライターらに放送局 が「名ばかり派遣会社」を作らせ使い捨てにした朝日放送ラジオ・スタッフユニ オン争議のお話も。政府がようやく保護策検討を始めた「雇用によらない働き 方」、その衝撃の現場はどうなっているのか! 映像を交えてレポートする。 ・出演者 渡邉亜佐美さん(スーパーホテル上野入谷店副支配人)      原田仁希さん(首都圏青年ユニオン委員長)      呉学殊さん(労働政策研究・研修機構〔JILPT〕統括研究員)      吉岡雅史さん(朝日放送ラジオ・スタッフユニオン委員長、オンライ ン出演) 〔司会〕北健一 〔ブレイクタイム〕ジョニーHの歌と乱鬼龍の川柳(7分) *ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓 迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sun May 16 16:29:44 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 16 May 2021 16:29:44 +0900 (JST) Subject: [CML 061612] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNS8yNu+8iOawtO+8ieavlOS+i+S7ow==?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O7NeaciOS+i+S8muOAjA==?= =?utf-8?b?57eR44Gu5YWa44GM6ICD44GI44KL6YG45oyZ44Go6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm44CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <306163951.249123.1621150184007.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <306163951.249123.1621150184007.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の5月例会のご案内をお送りさせていただきます。 コロナ対応のため、オンラインのみで開催します。今回は会場参加はありません。 今回のテーマは「緑の党が考える選挙と選挙制度について」です。 講師は緑の党グリーンズジャパン共同代表・政策部長の中山均さんです。 今後は他党についても、同様に取り上げたいと思います。 5月例会にご参加希望の方は、下記申込フォームより申し込みお願いいたします。 【お申し込みフォーム】 https://forms.gle/UKteN4LDuSQvkB4f8 (以下、転送・転載歓迎) ?????????????? 【要申込】5/26(水)比例代表制推進フォーラム・5月例会「緑の党が考える選挙と選挙制度について」(オンライン) 日時:5月26日(水) 20:00?21:30 形式:オンライン(Zoom)による会合 参加費:無料 テーマ:「緑の党が考える選挙と選挙制度について」 講師: 中山均さん 新潟市議(4期) 緑の党グリーンズジャパン共同代表・政策部長 1959年生まれ、歯科医・歯学博士 新潟大・北大・科学技術振興機構等で医療情報学・放射線医学などにも関わる 福島原発震災情報連絡センター共同代表 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1ADiLENVzygkcboihBr9caRoQyPrGKHCw?usp=sharing 【お申し込み】 https://forms.gle/UKteN4LDuSQvkB4f8 ※こちらのフォームから申し込まれますと、ZOOMの配信アドレスなどが表示されます。 【ご注意】なおその表示画面を閉じてしまうともう一度開けないのでzoomのリンク先をコピーして保管してください。 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin お問合せ: hisao @ t3.rim.or.jp (田中久雄 当会代表) ??????????????????? From maeda @ zokei.ac.jp Sun May 16 18:14:47 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 16 May 2021 18:14:47 +0900 Subject: [CML 061613] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjNyEhNSRKLCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEAkJCRHN2gkYSRKJCQkRxsoQg==?= Message-ID: <20210516091447.000062D7.0899@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 16 21:07:56 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 16 May 2021 21:07:56 +0900 Subject: [CML 061614] Re: =?utf-8?b?44K544Ks55ar55eF56We6aaW55u46Kqe6Yyy77yT77yX44CA?= =?utf-8?b?5rCX5YiG44GX44Gg44GE44Gn5rG644KB44Gq44GE44Gn?= In-Reply-To: <20210516091447.000062D7.0899@zokei.ac.jp> References: <20210516091447.000062D7.0899@zokei.ac.jp> Message-ID: ままま、まえだ先輩 まんぼう、なんだろうと謎だったのが検索して分かりました。 千恵子@時局をよむ力がない 2021年5月16日(日) 18:15 : > ブログを更新しました。 > > スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで > https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_16.html > > > > ******************** > 前田 朗 > Akira MAEDA > 042-644-3140 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > http://www.maeda-akira.net/ > ******************** > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon May 17 07:06:16 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 17 May 2021 07:06:16 +0900 Subject: [CML 061615] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月17日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3681目☆ 呼びかけ人賛同者5月16日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 蒸し暑い1日でした。家ばかりにいると、精神的にスカッとしません。 行きつけのコーヒー店に行って、くつろいできました。 NHKの日曜討論を聞きましたが、政府与党の対応は 手ぬるいこと 手ぬるいこと この上なしです。 あんくるトム工房 梅雨の1日    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-518.html           ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「世界中から人が集まるイベントを        開催するのは自殺行為だ」(三木谷浩史氏)           ※関連する語録:?現時点でも開催をやめるなどすべての 決断が可能だ?、?多くの人が実際には今年の開催には協 力的でない?、?開催を中止するよう政府の説得を試みた が、これまでのところ成功していない?(朝日新聞、5月 15日)。「自殺行為」に「他殺行為」でもある並び大臣達 一同は、即刻総辞職させないと、世界的惨事になる!! ★ ギャー さんから: 「深い経験の底でつながることが」 たくさん持っている者は/手放さなければならない たくさんの物を捨て去る経験は/たくさん持っているほど 生きるよろこびに満たされる/人との別れすら ともに生きられぬ必然がもたらすもの/別れの経験は やさしさを重ねること/あらたな出逢いへのステップにすぎない 深い経験の底でつながることが/世界をつくっていく ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 5月15日、沖縄が1952年4月28日の講和条約発効で日本から切り離され27年間の米軍統治下の中で県民運動で1972年5月15日に日本復帰して49年になる。コロナ禍で観光客も激減する中、相変わらずに国と米軍は沖縄を戦場にしようとしている。二度と戦場にさせてはならない。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1393402314099019779/photo/1 https://pbs.twimg.com/media/E1Zb3dTVkAMOZFR?format=jpg&name=small https://pbs.twimg.com/media/E1Zb6IGVUAEFlmq?format=jpg&name=small ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・1972年5月15日。沖縄は日本に「復帰」した。この日、那覇では雨の中「完全復帰」を要求する1万人の抗議集会が行われたことを、本土の人間は記憶しているだろうか。 デモを先導する宣伝カーからは「復帰を迎えたが、この空のように県民の心は鉛のように重い」との声が発せられた。 国際通りに立てられた復帰祝賀の日の丸はデモ隊の学生らによって倒された。 「完全復帰を目指す新たな闘いの始まりの日だ」「米軍基地は残る。悔しい」「本当の平和憲法のもとに返らなければ」 49年経って、これらの言葉は一層重い。 ・河野太郎沖縄担当相は、沖縄の子どもの貧困問題で「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」と発言した。 沖縄が抱える(本土が沖縄に押し付けた)構造的な貧困は全く見ようとせず、「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと国家が妊娠をコントロールしようとする(一方では「産めよ増やせよ」と叫ぶ!!)。 こうした閣僚が大きな顔をする内閣が、辺野古新基地建設を強行し、琉球弧の「要塞の長城」をつくり、住民をまるごと監視下におこうとする。 ・陸上自衛隊基地用地を巡る前宮古島市長の収賄事件。「国を守る」と声高に唱えて自衛隊の増強を図る連中の実相の一端が見える。 ※重要土地調査規制法案に関する緊急声明 《憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます》 5月9日の第2次賛締切で175団体の賛同を得て、5月11日に記者会見を行いました。 記者会見の記事は、沖縄2紙では紙面に載りました。 引き続き第3次の団体賛同を募っています(5月22日締切) ・沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ トップページに、本文と第3次賛同の集約先を載せています。 5月11日記者会見の動画のURLもリンクしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *浜岡原発「経済優位性なし」龍谷大・大島教授試算 発電コスト、国提示上回る 5/16(日) 9:46配信 あなたの静岡新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8f897d21d234a70181443ed0a019f8d486c63d7f *原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を 5/15(土) 20:15配信 TOKYO MX https://news.yahoo.co.jp/articles/d65596f101d809dd72f37652dc1bb3cde2425cff *「放射能に追われたカナリア」鈴木絹江さん死去 障害者と原発事故避難を訴え続け 5/16(日) 21:12配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/768c7a3b8e875c9c92cf0a434702c12b1f550249 *菅内閣不支持、急増47% 五輪中止を59%、共同調査 5/16(日) 16:59配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/727acb75f087743aacc19b8a4e1b3b9e0598c4db *医療従事者「仕事辞めたい」6割強 現場のひっ迫浮き彫り 石川 5/16(日) 10:10配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/72bc0cfdf28036a84ad9accba3776d1eac92eefb ★ 田中一郎 さんから: ホンモノの地方再生へ向けて(その1):(他のMLでの議論です)(1)「コンパクトシティ」政策について(2)利用されない地方空港 & 直近(見たくもない聞きたくもない)政治情勢=されど政治- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2cabcc.html ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_16.html ★ パレスチナに平和を!イスラエルに制裁を!Avaaz署名 さんから: 署名にご協力ください。以下、1,ロイター記事、2,AVAAZ署名サイトより ????????????? 以下、ロイター(5/11(火) 12:30配信)の記事より 東[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0&fr=link_kw_nws_direct] エルサレム占領を記念する「エルサレム・デー」をイスラエル人が祝う中、イスラエル警察と[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A&fr=link_kw_nws_direct] パレスチナ人のデモ隊が激しく衝突し、300人以上が負傷した。イスラエル軍は「事態が深刻化する可能性」を考慮して、軍事訓練を中止したと発表した。  イスラエルの警察は、聖地アルアクサ・モスク周辺で投石するパレスチナ人に対し、催涙ガスやゴム弾を発射した。モスク内の監視カメラは爆音が響く中、負傷した信者が運ばれていく様子を捉えていた。  当時モスク内にいたという男性は、「私たちが礼拝をおこなっていたら、イスラエル兵が現れた。何の前触れもなく彼らは攻撃を始めた。ここは祈りの場所なのに」と話していた。  別の監視カメラには、イスラエル人が運転する車にパレスチナ人が投石する様子が写っていた。車は歩道に突っ込み、運転手は重傷を負った。パレスチナ人は運転手が車を故意に突っ込ませたと主張。だが警察は、運転手が操作できなくなったとみている。  一方、イスラム原理主義組織ハマスは対立する2つの地点でイスラエル軍に撤退を要求した後、イスラエルに向けてロケット弾を発射した。パレスチナの医療関係者によると、イスラエルがその後ガザへ反撃し、死傷者が出たという。  アルアクサ・モスクはイスラム教と[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99&fr=link_kw_nws_direct]    ユダヤ教双方の聖地だが、イスラム教の断食月[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3&fr=link_kw_nws_direct]    ラマダンの間、このモスクを巡って暴力の応酬が続いた。対立のきっかけの1つは、[a:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&slfr=1&p=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA&fr=link_kw_nws_direct]    ユダヤ人入植者がシェイク・ジャラー地区からパレスチナ人家族を立ち退かせようと計画していることだ。  またこの日は1967年の中東戦争でイスラエルが東エルサレムを占領した記念日に当たり、特に緊張が高まっていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a776a0aee337eb2520bf457d90d4343a303eeb25 ?????以下、AVAAZ 署名サイトより https://secure.avaaz.org/campaign/jp/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?cEuRcbb [a:https://secure.avaaz.org/campaign/jp/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bEuRcbb&signup=1&cl=18270384412&v=133238&_checksum=46814ee646031391150d2bd467eeaa7845171f181af382589dc0f630cbeb0ab4]Avaaz - 暴力の連鎖を断ち切るため、直ちに制裁を! イスラエルとパレスチナは、全面戦争の瀬戸際にあります パレスチナでは、すでに31人の子どもたちが犠牲となり、母親たちも命を落としています。負傷者は数百人に上ります。 双方の緊張は、ますます高まっています。 その背景には、イスラエルがパレスチナの土地を不法に占領してきたことや、数十年にわたりパレスチナの人々を暴力的に抑圧してきたことがあります。これについて、国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチは、「人道に対する罪」であると結論づけています。 抑圧から始まったこの暴力の連鎖を、ここで断ち切らなくてはいけません。 イスラエルがパレスチナの土地を不法に占拠、パレスチナ人に強制移住を余儀なくさせたうえ、罪のない人々を日常的に抑圧。その報復だとして、ハマス(パレスチナの軍事組織)はイスラエルにロケット弾を発射、今度はイスラエルがパレスチナ・ガザ地区を空爆する、という恐ろしい連鎖が起きています。これを食い止める唯一の方法は、おそらく、紛争による経済コストを耐えがたいほど大きなものにすることです。 これは、南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」廃止に貢献した手段であり、パレスチナの制度的抑圧の終焉にも貢献できるはずです。 すでに署名者は、200万人を超えました。下記をクリックのうえ、国際法に違反し、「人道に対する罪」を犯すイスラエルに制裁措置を講じるよう、各国政府に求めるこのキャンペーンにあなたもご署名ください。そして、暴力の連鎖を断ち切る転換点を迎えましょう: 投稿日: 2021年5月14日 ???集会等のお知らせ?????? ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 講義:https://youtu.be/t5LuKMggM9M *日本語の声のみ提供されます。*31分44秒からご覧ください。 質疑応答:https://tinyurl.com/u54rnv62 *1時間4分30秒のところからご覧ください。 ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Mon May 17 09:26:59 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Mon, 17 May 2021 09:26:59 +0900 Subject: [CML 061616] =?utf-8?q?Fwd=3A_Re=3A__Fwd=3A_Israel_I_Palestine=EF=BC=BF_Avaaz?= =?utf-8?b?44GL44KJ572y5ZCN6KaB6KuL?= Message-ID: <4a0801e2ecf1ddce1d94ee02c87b84bb83ea641d@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 奈良本英佑さんからの案内を転送します。私も既に署名しました。皆さんもどうぞ。 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ ----- Original Message ----- From: "奈良本英佑" <> To: "武器取引に反対するネットワーク" Sent: Sun, 16 May 2021 16:19:18 +0900 件名: [NAJAT 00926] Re: Fwd: Israel I Palestine_ Avaazから署名要請 奈良本です。 「宛先数が多すぎる」として(管理者から)差し戻されたので、再送します。 On 2021/05/16 14:11, 奈良本英佑 wrote: 皆さま 連投失礼します。 奈良本から転送します。重複ご容赦ください。拡散歓迎です。 世界最大の国際署名“Avaaz”から届いたメールです。イスラエル軍によるガザ攻撃のエスカレートが止まりません。このままでは、2014年ガザ攻撃の再来、2000人以上の死者、数えきれない負傷者 、家屋やインフラの破壊、つまり、ガザの人々にとっての新たな地獄です。これをやめさせるため、 イスラエルに対する制裁の実行を世界の外相らに訴える内容です。要請文は、以下の通りです。すで にい254万人以上の署名があつまっています。よろしければご協力ください。 以下は要請文です。赤色白抜きの“Join the Call”をクリックすると署名できます。非常に簡単です。 To US Secretary of State Blinken, and to Foreign Ministers, Parliamentarians and Heads of State worldwide: The treatment of the Palestinian people has become a stain on the conscience of the world. It is time for the world to stand up and act, to bring sanctions on key Israeli industries until Palestinians are granted full and equal civil rights. We appeal to you for moral leadership and action to save lives. [(イスラエルによる)パレスチナ人へのやり方をそのままにしておくことは、世界の良心が許しません。今こそ行動すべき時です。パレスチナ人が完全・平等な市民としての権利を与えられるまで、イスラエルの主要な産業に対する制裁を行うべきです。私たちは、皆さまが道義的リーダーシップを発揮し、人々の命を救っていただくよう要請します。(奈良本・仮訳)] ------- Forwarded Message -------- SUBJECT: Israel I Palestine DATE: Sat, 15 May 2021 01:51:48 -0400 FROM: Fadi Quran - Avaaz [2] TO: We're on the brink of a full-scale war in Israel and Palestine, with Israel bombing Gaza and Hamas firing rockets. The only way to stop this horrific spiral of violence and displacement is to end Israel's illegal occupation of Palestine, and its violent oppression of the Palestinian people. Click below to sign the call for governments to sanction Israel for breaching international law and committing crimes against humanity: Dear friends, We're on the brink of a full scale war in Israel and Palestine.31 Palestinian children have already been killed. Mothers dead. Hundreds injured.The tensions are escalating. Fast.It's all rooted in Israel’s illegal occupation of Palestine and decades of violent oppression of the Palestinian people, which Human Rights Watch just concluded amounts to “crimes against humanity.”This is where it all began, and this is where it must end.Possibly the only way to stop this horrific cycle of Israel’s violent displacement of Palestinians from their homes, daily punishment of innocent families, Hamas firing rockets, and Israel bombing Gaza is to make the economic cost of this conflict too high to bear.It’s what helped end apartheid in South Africa, and it can end apartheid here.We've just hit 2 million signatures. Join our call in one click to sanction Israel for breaking international law and committing crimes against humanity, and let's make this a turning point: [3] We're on the brink of a full-scale war in Israel and Palestine, with Israel bombing Gaza and Hamas firing rockets. The only way to stop this horrific spiral of violence and displacement is to end Israel's illegal occupation of Palestine, and its violent oppression of the Palestinian people. CLICK BELOW TO SIGN THE CALL FOR GOVERNMENTS TO SANCTION ISRAEL for breaching international law and committing crimes against humanity: JOIN THE CALL [4] Dear friends, We're on the brink of a full scale war in Israel and Palestine. 31 PALESTINIAN CHILDREN HAVE ALREADY BEEN KILLED. MOTHERS DEAD. HUNDREDS INJURED. The tensions are escalating. Fast. It's all rooted in Israel’s illegal occupation of Palestine and decades of violent oppression of the Palestinian people, which Human Rights Watch just concluded amounts to “CRIMES AGAINST HUMANITY.” This is where it all began, and this is where it must end. Possibly the only way to stop this horrific cycle of Israel’s violent displacement of Palestinians from their homes, daily punishment of innocent families, Hamas firing rockets, and Israel bombing Gaza is to MAKE THE ECONOMIC COST OF THIS CONFLICT TOO HIGH TO BEAR. IT’S WHAT HELPED END APARTHEID IN SOUTH AFRICA, AND IT CAN END APARTHEID HERE. We've just hit 2 million signatures. JOIN OUR CALL IN ONE CLICK TO SANCTION ISRAEL for breaking international law and committing crimes against humanity, and let's make this a turning point: Palestinian Rights Matter - Sanction Israel! [5] Human Rights Watch, one of the most respected human rights organisations in the world, and B’tselem, one of the most respected Israeli human rights organisations, both recently concluded that Israel is committing crimes against humanity against the Palestinian people. Meanwhile, extremist Israeli settlers march in the streets chanting “Death to Arabs”, and have BURNED THOUSANDS OF OLIVE TREES that many Palestinians rely on to survive. Once again the bombs are falling on the open-air prison that is Gaza , and Israel is under rocket attack -- something has to change to END THIS VICIOUS DOWNWARD SPIRAL. Imposing sanctions is not about demonising Israelis. Extremists and corrupt leaders on both sides benefit from the status quo. But there is no question that the Israeli government, with one of the strongest militaries in the world, is the actor with maximum power on the ground. Israel controls the LAND, AIR, WATER, FOOD, AND EVEN THE FREEDOM OF MOVEMENT OF ALL PALESTINIANS. For 70 years, it has been punishing, evicting and discriminating against millions of Palestinians whose lives it controls. The Israeli government believes it has a green light to continue committing these crimes, crushing Palestinians with impunity -- because it believes governments will not impose sanctions. LET’S PROVE THEM WRONG BY TURNING THIS PETITION INTO A MASSIVE PEOPLE’S MOVEMENT THAT NO DECISION MAKER CAN IGNORE. ADD YOUR VOICE AND PASS THIS ON, NOW: Palestinian Rights Matter - Sanction Israel! [6] This is a last resort. Virtually every other tool has been tried, for decades, to stop Israel's oppression of the Palestinians. Targeted sanctions, covering things like Israeli blood diamonds, a boycott on arms sales (Israel sells weapons to some of the world's most brutal regimes) as well tech and cultural sanctions (like banning Israel from sporting events), may be the first step in bringing freedom to Palestine and peace to the region. With hope and determination, Fadi, Marie, Christoph, Mo, Nax, John, Risalat, and the entire Avaaz team PS: Standing for justice in this way takes courage. We know that some will accuse Avaaz of anti-Semitism, just for making this call. And we know that the Jewish community worldwide has long been horrifically oppressed and still faces anti-Semitism all over the world. Our movement has fought and continues to fight such hatred. Let's be crystal clear: this is about protecting basic human rights and equality, and upholding international law, to ensure that the international community is not complicit in the decades long systematic oppression by the Israeli government of the Palestinian people. The goal is to achieve freedom and peace for ALL people in the region. And just like our movement has campaigned for and supported the basic rights of the Rohingya, Tibetans, Yemenis, Uyghurs, Colombians, African Americans, the Masai and many others -- we are committed to also defending the human dignity of the Palestinians. _We know this is an important and sensitive topic for many, and we'd like to hear from you. Please leave us a message__ here [7]._ FOR MORE INFORMATION: Abusive Israeli Policies Constitute Crimes of Apartheid, Persecution (Human Rights Watch) [8] Israel’s actions in East Jerusalem are a human rights test for Biden (Vox) [9] Deaths rise as Palestinians flee heavy Israeli fire in Gaza (Associated Press) [10] What led to the most recent Israel-Palestine escalation? (Al Jazeera) [11] Israel chooses violence (+972 Magazine) [12] AVAAZ IS A 65-MILLION-PERSON GLOBAL CAMPAIGN NETWORK that works to ensure that the views and values of the world's people shape global decision-making. ("Avaaz" means "voice" or "song" in many languages.) Avaaz members live in every nation of the world; our team is spread across 18 countries on 6 continents and operates in 17 languages. Learn about some of Avaaz's biggest campaigns here [13], or follow us on Facebook [14], Twitter [15], or Instagram [16]. You became a member of the Avaaz movement and started receiving these emails when you signed "" on 2007-02-26 using the email address naramoto @ mt.tama.hosei.ac.jp [17]. To ensure that Avaaz messages reach your inbox, please add avaaz @ avaaz.org [18] to your address book. To change your email address, language settings, or other personal information, contact us [19], or simply go here to unsubscribe [20]. To contact Avaaz, please do not reply to this email. Instead, write to us at www.avaaz.org/en/contact [21] . 27 Union Square West Suite 500 New York, NY 10003 [22] [23] [24] Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [2] mailto:avaaz @ avaaz.org [3] https://secure.avaaz.org/campaign/en/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bwZNfab&signup=1&cl=18252476838&v=133193&_checksum=8e3cbb09c9e529a2f19c931a4e29d37cbbe40d70d45adb0961accec4905ede7c [4] https://secure.avaaz.org/campaign/en/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bwZNfab&signup=1&cl=18252476838&v=133193&_checksum=8e3cbb09c9e529a2f19c931a4e29d37cbbe40d70d45adb0961accec4905ede7c [5] https://secure.avaaz.org/campaign/en/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bwZNfab&signup=1&cl=18252476838&v=133193&_checksum=8e3cbb09c9e529a2f19c931a4e29d37cbbe40d70d45adb0961accec4905ede7c [6] https://secure.avaaz.org/campaign/en/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc/?bwZNfab&signup=1&cl=18252476838&v=133193&_checksum=8e3cbb09c9e529a2f19c931a4e29d37cbbe40d70d45adb0961accec4905ede7c [7] https://avaaz-docs-en.helpscoutdocs.com/ [8] https://www.hrw.org/news/2021/04/27/abusive-israeli-policies-constitute-crimes-apartheid-persecution [9] https://www.vox.com/2021/5/10/22428819/israel-palestine-jerusalem-mosque-violence-biden [10] https://apnews.com/article/israel-palestinians-conflict-5-14-a76702fdfcad4692922d6a11533e0f08 [11] https://www.aljazeera.com/news/2021/5/12/what-lead-up-to-most-recent-israel-palestine-escalation [12] https://www.972mag.com/israel-chooses-violence/ [13] https://www.avaaz.org/en/highlights/ [14] https://www.facebook.com/Avaaz [15] https://twitter.com/Avaaz [16] https://www.instagram.com/avaaz_org/ [17] mailto:naramoto @ mt.tama.hosei.ac.jp [18] mailto:avaaz @ avaaz.org [19] https://www.avaaz.org/en/contact/ [20] https://secure.avaaz.org/page/en/unsubscribe/?v=133193&cid=43854&source=blast_footer [21] https://www.avaaz.org/en/contact/ [22] https://www.facebook.com/Avaaz [23] https://twitter.com/avaaz [24] https://www.instagram.com/avaaz_org/ From maeda @ zokei.ac.jp Mon May 17 10:12:22 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 17 May 2021 10:12:22 +0900 Subject: [CML 061617] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiQ9IyU4JSclcyVAITxKP0V5NSE5PSFKGyhCRUlHRQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUskSyRoJGshViVVJSclXyU1JSQlSSRORGo1QSFXGyhC?= Message-ID: <20210517011222.00001605.0530@zokei.ac.jp> 欧州ジェンダー平等機構(EIGE)による「フェミサイドの定義」です。 https://eige.europa.eu/thesaurus/terms/1128 文献としては、?2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」、?201 7年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定義辞典」 に依拠しています。 ? 2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」 NGOの「国連システムに関する科学者委員会」等が2012年11月26日、女 性に対する暴力撤廃国際デーにウィーンで開いたシンポジウムの宣言。 https://www.unodc.org/documents/commissions/CCPCJ/CCPCJ_Sessions/CCPCJ_22/_E-CN15-2013-NGO1/E-CN15-2013-NGO1_E.pdf ? 2017年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定 義辞典」   https://eige.europa.eu/publications/glossary-definitions-rape-femicide-and-intimate-partner-violence ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From otasa @ nifty.com Mon May 17 12:39:40 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 17 May 2021 12:39:40 +0900 Subject: [CML 061618] =?utf-8?b?5a++44Kk44K544Op44Ko44OrQkRT77yI44Oc44Kk44Kz44OD44OI?= =?utf-8?b?44O75oqV6LOH5pKk5Y+O44O75Yi26KOB77yJ44KS5rGC44KB44KLQXZhYXo=?= =?utf-8?b?572y5ZCN?= In-Reply-To: <0.0.1A.AB0.1D749E390825C94.73EBA@mta101.avaaz.org> References: <0.0.1A.AB0.1D749E390825C94.73EBA@mta101.avaaz.org> Message-ID: インターネット接続機器を持つすべての人々が下記リンクをクリックしてメールアドレスを記入して署名してください。 Avaaz - 暴力の連鎖を断ち切るため、直ちに制裁を! https://secure.avaaz.org/campaign/jp/palestine_sheikh_jarrah_sig_loc 以下、Avaazからのメールでの呼び掛け文です。文中には一般的なBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)という文言はありませんが、対イスラエルBDSを求める趣旨です。 * 皆さま イスラエルとパレスチナは、全面戦争の瀬戸際にあります パレスチナでは、すでに31人の子どもたちが犠牲となり、母親たちも命を落としています。負傷者は数百人に上ります。 双方の緊張は、ますます高まっています。 その背景には、イスラエルがパレスチナの土地を不法に占領してきたことや、数十年にわたりパレスチナの人々を暴力的に抑圧してきたことがあります。これについて、国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチは、「人道に対する罪」であると結論づけています。 抑圧から始まったこの暴力の連鎖を、ここで断ち切らなくてはいけません。 イスラエルがパレスチナの土地を不法に占拠、パレスチナ人に強制移住を余儀なくさせたうえ、罪のない人々を日常的に抑圧。その報復だとして、ハマス(パレスチナの軍事組織)はイスラエルにロケット弾を発射、今度はイスラエルがパレスチナ・ガザ地区を空爆する、という恐ろしい連鎖が起きています。これを食い止める唯一の方法は、おそらく、紛争による経済コストを耐えがたいほど大きなものにすることです。 これは、南アフリカの人種隔離政策「アパルトヘイト」廃止に貢献した手段であり、パレスチナの制度的抑圧の終焉にも貢献できるはずです。 すでに署名者は、200万人を超えました。国際法に違反し、「人道に対する罪」を犯すイスラエルに制裁措置を講じるよう、各国政府に求めるこのキャンペーンに、ワンクリックでご参加ください。そして、暴力の連鎖を断ち切る転換点を迎えましょう: Palestinian Rights Matter(パレスチナ人の権利も重要だ) - イスラエルに制裁を! 人権擁護活動において大きな功績を残し、世界的評価を受けてきたNGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」と、その活動を高く評価されるイスラエルの人権団体「B’tselem(ベツェレム)」は、イスラエルがパレスチナの人々に対し「人道に対する罪」を犯していると結論づけました。 一方、違法な入植地建設を推進するイスラエルの過激派たちは「アラブ人に死を」と叫びながら街頭を行進、パレスチナ人の生活の糧であるオリーブの木、数千本を焼き払いました。イスラエルに包囲されている状況から「野外刑務所」といわれるガザ地区には、再び爆弾が降り注ぎ、イスラエルにはロケット弾が打ち込まれています。止まらないこの悪循環を、今度こそ、変えなくてはいけません。 イスラエルを悪者扱いするため、制裁を加えるのではありません。この現状に甘い汁を吸っている過激派や腐敗した指導者は、パレスチナ側にもイスラエル側にも存在します。ただし、世界有数の軍事力をもつイスラエル政府が圧倒的優位にあることは、否定できない事実です。イスラエルは、パレスチナの人々の土地、水、食料、制空権、そしてあらゆる移動の自由までも支配しているのです。過去70年にわたり、事実上の支配下にあるパレスチナ人数百万人を、イスラエルは抑圧し、強制移住させ、差別してきたのです。 それでも各国政府が制裁を加えることはないだろうと踏んだイスラエル政府は、このままパレスチナ人に対する弾圧を続けても罪を問われることはないから、人道に対する罪を犯しても構わないと考えているのです。その考えが間違いであることを、イスラエルに突き付けましょう。同国に対する制裁措置を求める請願書に大量の署名を集め、各国関係者が無視できないほどの大きなムーブメントにするのです。大至急、あなたのご署名を添えたうえ、周囲の皆さまにも協力を呼びかけてください。 Palestinian Rights Matter(パレスチナ人の権利も重要だ) - イスラエルに制裁を! 制裁は最後の手段です。イスラエルによるパレスチナ人抑圧を阻止するため、数十年にわたり、 あらゆる手段が試されてきました。イスラエルの主要産業であるダイヤモンド業界(同国の軍事費を支えるといわれる)を対象とした制裁、イスラエル製武器に対する禁輸措置(イスラエルは、世界的に悪名高い独裁政権に武器を輸出している)と共に、技術や文化面での制裁(国際的なスポーツ大会への参加を禁止するなど)を加えることが、パレスチナを解放し、この地に平和をもたらす最初の一歩となるのかもしれません。 希望と決意を胸に ファディ、マリー、クリストフ、モー、ナックス、ジョン、リサラット、ならびにAvaazチーム一同 追記:このような形で正義を求めることは、勇気のいることです。このキャンペーンを理由に、Avaazを反ユダヤ主義だと非難する人がいることも知っています。わたしたちは、世界各地のユダヤ人コミュニティが歴史的に抑圧されてきたこと、そして今なお世界にはびこる反ユダヤ主義に直面していることも知っています。Avaazはこのような憎しみと闘ってきましたし、これからもそうしていきます。ここで明確にしておきたいのは、このキャンペーンが基本的人権と平等を守り、国際法を遵守するためのものであり、イスラエル政府によるパレスチナ人への数十年にわたる組織的抑圧を、国際社会に容認させないためのものです。キャンペーンの目的は、この地域のすべての人々の自由と平和を実現することです。これまでにAvaazは、ロヒンギャ族、チベット族、ウイグル族、マサイ族の人々、コロンビアやイエメンの人々、またアフリカ系アメリカ人をはじめとした、さまざまな人々の基本的人権を求めキャンペーンを展開してきました。同様に、わたしたちは、パレスチナの人々の人間としての尊厳を守ることを願い取り組んでいます。 これが、多くの方々にとって重要かつデリケートな問題であることは承知しています。皆さまからのご意見をお待ちしていますので、こちらからメッセージをお寄せください。 関連情報: 日本語記事 イスラエル政府の人権侵害政策、アパルトヘイトと迫害の罪に該当(ヒューマン・ライツ・ウォッチ) なぜエルサレムの衝突が、ガザでの7年ぶりの大規模戦闘にエスカレートしたのか(ニューズウィーク)のか イスラエルの空爆でハマス幹部が死亡 再び多数のロケット弾攻撃(BBC) 英語記事 イスラエルによる東エルサレムでの軍事行動をめぐり、人権対応試されるバイデン大統領(Vox) イスラエルは暴力に訴えた(+972 Magazine) ------------------- 太田光征 From kodera @ tachibana-u.ac.jp Mon May 17 13:30:05 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Mon, 17 May 2021 13:30:05 +0900 Subject: [CML 061619] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSwlNiRYJE42dUd6JFgkTjkzNUQ5VEYwSnM5cCRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSolcyVpJSQlc0pzOXAycRsoQjE5GyRCRnwhIhsoQjIw?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwkTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: <20210517043005.00004013.0942@tachibana-u.ac.jp> 皆様  小寺です 長文ですがお許しください。 パレスチナ・ガザの民衆・子どもたちに対するイスラエルの空爆が続いています。 イスラエルはハマスのロケット攻撃に対する報復だと言いますが、今回の始まり はイスラエル占領下の東エルサレムで、パレスチナの住民を追いだして家を破壊 し、ユダヤ人がそこに入り込んだことです。 占領地での入植は国際法で禁じられでいますが、国際社会の抗議を無視して非道 な行為を繰り返してきました。 その中で、窮鼠猫を噛むようなハマスのロケット攻撃も、イスラエル市民を犠牲 にするもので許せません。 しかしそれへの報復として子どもたち数十名を含む100名以上のガザ市民を殺す ことは断じて許せることではなく、世界中で抗議の声が広がっています。 5月15日は、73年前にイスラエルがパレスチナの人々を暴力的に追い出したナク バの日で、世界の人々と共に東京、京都、大阪などで抗議行動が行われました。 京都では岡真理京大教授の呼びかけで行われました。 東京では65名でイスラエル大使館への抗議活動を行ないました。 その写真は下記でご覧になれます。 https://www.facebook.com/bdstokyo.act/posts/300928504971488 その後防衛省前で抗議しました。防衛副大臣が外務省の見解に反し、「私たちの 心はイスラエルと共にある」とツイッターで投稿し、イスラエル大使はそれを歓 迎する発言をしたからです。 外務省は5月11日に「イスラエル政府当局による東エルサレムにおける540棟の入 植地住宅建設計画は、我が国が国際法違反として幾度となく撤回を求めてきたイ スラエル政府による入植活動の継続にほかならず、まったく容認できません。イ スラエル政府に対し、その決定の撤回及び入植活動の完全凍結を改めて求めます。 」「日本政府は、すべての関係者に対し、一方的行為を最大限自制し、事態の更 なるエスカレートを回避し、平穏を取り戻すよう強く求めます。」と言う公式談 話を出し、これが日本政府の立場です。防衛副大臣の発言はそれを否定するもの です。 詳しくは下記をご覧ください 「日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言」 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210513-00237745/ 防衛省前で、私も軍学共同反対連絡会の一員として、軍事研究反対の視点から次 のように発言しました。 「防衛副大臣の発言は、紛争を平和的に解決するという日本国憲法前文や国連憲 章にも反する。外交ではなく軍事・戦争で問題を解決しようとするイスラエル政 府と「心はともにある」と言うことで、日本外務省をはじめ世界が、イスラエル 政府へ行っている軍事力で解決するなという働きかけを無にするものである。そ してこの発言の根底にある考え方は、北朝鮮や中国との様々な問題を、憲法の精 神に基づき外交で解決するよう努力するのではなく、軍事力を強化して対抗して いくという姿勢と本質的に同じである。これは安倍・菅政権を貫く姿勢であり、 だからこのような人物を防衛副大臣にしたのであり、防衛省は軍拡とそのための 軍事研究に突っ走り、イスラえルとの武器共同開発さえ画策してきた。イスラエ ルと心を共にするという人物が、日本をイスラエルと同じような軍事国家にしよ うとしているのであり、この発言を見過ごすことはできない」 併せて下記を紹介させていただきます。今の状況を知るためにぜひご覧ください ★古居みずえさんによるパレスチナ最新情勢[ヤフーニュース] <イスラエルが空爆>パレスチナ・ガザ住民の声を聞く 「これまで経験したことのない激しい攻撃 私たちには逃げ場がない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/40c632f75064a03de62221706aac37766ca294ab ★報告会 5月19日@Zoom 要登録 「エルサレムを起点にパレスチナ/イスラエルの現在を考える」 日時:2021年5月19日(水)18:00〜19:30(日本時間) 会場:zoomによるオンライン 参加登録:以下のURLからお願いいたします https://forms.gle/9oFP5VRE17qfisHN7 <報告内容・登壇者(予定)> ◇「最近の動向について」:鈴木啓之(東京大学中東地域研究センター[UTCMES] ) ◇「生活空間としてのエルサレム」:南部真喜子(東京外国語大学) ◇「聖地としてのエルサレム」:山本健介(静岡県立大学) ◇「現地で見た情勢」:保井啓志(東京大学)現在、エルサレムに居住。 <主催> 科研費基盤研究(A)「空間・暴力・共振性から見た中東の路上抗議運動とネイシ ョン再考:アジア、米との比較」(21H04387、研究代表者:酒井啓子) <共催> 東京大学中東地域研究センター(UTCMES) ★「空爆が続くガザから 緊急集会」(ZOOM) 5月10日の夜からガザでイスラエルによる空爆が始まり、目下先が見通せない状 況が続いています。 パルシックのガザ事務所近くの建物も空爆され、スタッフの親戚が亡くなったり しています。 スタッフの一人は夜中ずーっと空爆の音で眠れずにいる、また別のスタッフは食 糧が底をついてしまっているが買い物に行くにもびくびくしていると聞きます。 空爆開始から数日間で死者は100人を超え、戦火の激しさが伝わってきます。 直接の被爆者だけではなくガザの人びとがみんな怯え、首をすくめて生きている ことを実感します。 いったい何が起きているのか。今、ガザの人びとはどのような状況にあるのか。 そして、これから私たちができることは何なのか。 パレスチナ現地駐在員より 報告します。 日時:5月20日(木)20:00〜21:00 場所:オンライン(ZOOM) 参加費:無料 定員:400名(要申込) スピーカー:パルシック パレスチナ駐在員 お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 https://parcic-gaza0520.peatix.com/ お申込みいただいた方に、別途メールにて開催当日までにZOOMのURLをお送りし ます。 ★国連パレスチナ人の権利委員会声明 パレスチナの子どものキャンペーンのHPに、5月11日に発表された「国連パレス チナ人の権利委員会」の声明(翻訳)が掲載されています。 https://ccp-ngo.jp/report/2021/2021051221546.html From y.matsu0029 @ gmail.com Mon May 17 21:36:34 2021 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Mon, 17 May 2021 21:36:34 +0900 Subject: [CML 061620] =?utf-8?b?5pyt5bmM44Gn44KC44Kk44K544Op44Ko44Or5oqX6K2w44Gu44OH?= =?utf-8?b?44Oi44KS?= Message-ID: <795a05bb-5803-a1d2-6b44-5c830ec5f42e@gmail.com> 《札幌でもイスラエル抗議のデモを》 転送歓迎、呼びかけお願いします(雨天決行) 日時:5月22日(土)午後2時、集合場所:大通公園西7丁目 デモ行進:午後2時30分出発⇒大通り西7丁目を東に⇒駅前通り左折⇒駅前通り北へ直進⇒道庁赤レンガ広場前(北3西4)解散予定午後3時30分⇒散会 呼びかけ:パレスチナ連帯・札幌(松元保昭) コロナ禍のもと《サイレントデモ》で意思表示したいと思います。できるだけプラカード、バナーを自作持参していただきたいです。もちろん歩くだけでも意思表示になりますが。(要マスク着用) ただし、イスラエルの占領支配を容認する「暴力の応酬」「報復の連鎖」という「喧嘩両成敗」の立場ではありません。国際法違反の侵略・占領・植民・虐殺・ジェノサイドのイスラエルをきびしく抗議し、圧倒的弱者のパレスチナ人に連帯するデモです。 【ご参考:準備しているバナー】 ?「イスラエルのガザ封鎖空爆侵攻即時中止!人殺しをやめてください」(3メートル) ?「植民地主義・レイシズム・アパルトヘイト・テロ国家イスラエルはパレスチナ人の虐殺やめて」(3メートル) ?「イスラエルは国際法違反の土地強奪・家屋破壊・入植・戦争犯罪をただちにやめよ!」(2メートル) 【ご参考:こんな文言はいかが?】 「継続するナクバ(民族浄化)を生きるパレスチナ人に連帯!」「これ以上、土地を奪わないで、人を殺さないで」「エルサレムはユダヤ原理主義イスラエルの首都ではない!三大宗教の聖地だ!」「アメリカはイスラエルのために、安保理で何十回拒否権を発動してきたの?いいかげん人権ダブルスタンダードはやめろ!」「「暴力の応酬」「報復の連鎖」は、イスラエルを利するだけ」「日本政府のインド太平洋構想は、イスラエルとつながる中国包囲網」などなど…短いのでもOK… 【ご参考】 ★古居みずえさんによるパレスチナ最新情勢[ヤフーニュース] <イスラエルが空爆>パレスチナ・ガザ住民の声を聞く 「これまで経験したことのない激しい攻撃 私たちには逃げ場がない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/40c632f75064a03de62221706aac37766ca294ab ★国連パレスチナ人の権利委員会声明 パレスチナの子どものキャンペーンのHPに、5月11日に発表された「国連パレス チナ人の権利委員会」の声明(翻訳)が掲載されています。 https://ccp-ngo.jp/report/2021/2021051221546.html ★「日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言」 ?https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210513-00237745/ ★岡真理さんの京都での呼びかけ「現在進行形の民族浄化に抗して」(5月15日) 国際法も国連安保理決議も踏みにじって50年以上の長きにわたって続く イスラエルのパレスチナ占領、 その占領下の東エルサレム、シェイフ・ジャッラーフ地区における入植者によるパレスチナ人の土地の強奪、 聖なるラマダーン月の聖地の蹂躙、 完全封鎖が15年目に入るガザ地区に対する爆撃と殺傷、 そして、占領下のパレスチナ人同胞に連帯して抗議の声を上げるイスラエルのパレスチナ系市民に対する入植者やイスラエル官憲のすさまじい暴力…… いま、パレスチナで起きていることは、マスメディアが言う「報復の連鎖」などというものではありません。 73年前、70万ものパレスチナ人を根こそぎにし、故郷から追放した民族浄化の暴力、 パレスチナ人の土地を強奪し、我がものとする植民地主義の暴力、 パレスチナ人に対等な権利を認めないアパルトヘイトの暴力、 73年間、形を変えながらずっと続いていたその暴力が、今、私たちにもはっきりと目に見える形で生起しています。 自分の土地から暴力的に追われようとして、それに抗う人々、 自分の土地から暴力的に追われ、73年を経てなお、故郷へ還る権利を手放すことに抗う人々、 抗うがゆえに、彼らはすさまじい暴力に見舞われています。 《テロリスト》と呼ばれているのは、そのような人々です。 自分の土地で、自分の故郷で、人間らしく、自由に、尊厳をもって生きたいという彼らの人間として当然の希求を、占領の、封鎖の、官憲の、入植者の、暴力で圧殺する者たちこそがテロリストです。 イスラエル、 民族浄化をやめろ! 占領をやめろ! 封鎖をやめろ! 爆撃をやめろ! 殺戮をやめろ! パレスチナ人に対するテロルをやめろ! パレスチナ人の土地を奪うのをやめろ! アパルトヘイトをやめろ! 国際法を守れ! 国際社会、 沈黙の共謀をやめろ! イスラエルの不正を、「不正」だと断じよ! イスラエルの数多の戦争犯罪を裁け! いま、世界中で、市民たちが、怒りの声をあげています。 明日、73回目のナクバ記念日、京都でも、思いを込めて、パレスチナ連帯のスタンディング・デモをおこないます。 (以上、転載) From kojis @ agate.plala.or.jp Mon May 17 23:53:42 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 17 May 2021 23:53:42 +0900 Subject: [CML 061621] =?utf-8?b?I+ODn+ODo+ODs+ODnuODvOWbvei7jeOBruizh+mHkea6kOOCkg==?= =?utf-8?b?5pat44GmIOOCueODiOODg+ODl++8r++8pO+8oe+8geODgOOCpOODuw==?= =?utf-8?b?44Kk44OzIO+8oOWkluWLmeecgeWJjQ==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ミャンマー国軍による現在進行形の虐殺と弾圧が続く中で、殺害された人 々を追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・ イン」を外務省前で行います。より強いプレッシャーをかける重要なアク ションになります。 間隔を取り、感染予防に配慮しながら実施します。一人でも多くの方のご 参加を呼びかけます。ご取材もよろしくお願いします。 ◆雨天の場合は、1週間後の5月28日(金)に延期します。21日当日の午前 10時にウェブサイトとフェイスブックにて、実施か延期かをお知らせしま す。ご参加を予定の方はご確認ください。 ---------------------------- #JapanStopODAtoTheTatmadaw #NoMoreBusinessWithTheTatmadaw #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html ←当日の実施判断はこちら 日時:2021年5月21日(金) 18時30分?19時30分 場所:外務省前(霞ヶ関駅A4、A8出口) ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時にFoE Japanウェ ブサイトで、実施か延期かのお知らせを掲載します。  ミャンマーで2月1日に国軍によるクーデターが発生してから100日以上 が経っています。  クーデター後、国軍による常軌を逸した市民への暴力は依然続いており、 これまでに788名もの罪のない市民が命を奪われ、現在も3,936名が恣意的 に拘束されています(5月13日現在)。拘束後に殺害された方も少なくな く、生前の容貌を留めない遺体が遺族に返されていることも、繰り返し報 道されています。  また、市民不服従運動(CDM)に参加した公務員の解雇も続き、最近で は大学の教員が大量解雇されています。そして国営メディアで「治安部隊」 による暴力と全く異なる内容が報じられているなか、市民のインターネッ トのアクセスは制限されたままです。  一方、日本政府はこのような状況が続いても、自身が債務救済等で深く 関与してきたミャンマーへの経済協力について、依然として明確な方針を 示していません。  5月5日のG7外務・開発大臣会合声明 ( https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100187048.pdf )において、日 本政府は「我々は、国軍関連の複合企業とビジネスを行う際にデュー・デ ィリジェンス(注:投資の際の価値やリスクの調査)を実施することにコ ミットし、他の者に対しても同様に行うよう求める。我々はまた、我々の 開発援助が国軍主導の体制を支援することを防止し、援助がミャンマーの 人々、特に人道上の原則に従って最も援助を必要とする人々の利益となる ことを確保するために協力する。」と表明しました。しかし、国内では、 「事態の推移を見守り、どのような対応が効果的か検討する」との回答を 今日まで繰り返すばかりです。  私たちは、3月4日及び4月1日に日本政府に対し、対ミャンマー公的資金 における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国 軍の資金源を断つことを求めました。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源 を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新た に要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに 断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアク ションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマ で行われてきました。 ◆呼びかけ団体: メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、日本国際ボランティアセンター(JVC) ◆問い合わせ先: 国際環境NGO FoE Japan   Email: info @ foejapan.org 電話: 03-6909-5983 ◆アクション当日の現場連絡先: メコン・ウォッチ(担当:土川) 携帯:090-8487-3161 ◆関連情報 ・2021年3月4日【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの 関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます(35団体賛同)  https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210304.pdf ・2021年4月1日【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を 直ちに停止するよう求めます(19団体賛同)(4月8日更新版:10団体賛同追加)  https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210408.pdf ・2021年3月27日 メールニュース ODA事業(バゴー橋建設)に国軍系企業子会社 との関係が指摘される  http://www.mekongwatch.org/resource/news/20210327_01.html ・ヤンゴン市内都市開発(通称Y Complex事業)ファクトシート  http://www.mekongwatch.org/report/burma/ycomplex.html ・2021年4月13?19日 #ミャンマー国軍の資金源を断て?連続アクション報告: 日本の7政府機関・12企業への要請・アピール  https://foejapan.org/aid/doc/210413_19_myanmar_report.html ・2021円5月13日 #ミャンマー国軍の資金源を断て?ミャンマーでの通信遮断 =人権侵害をやめて!KDDI、住友商事前アクション報告  https://foejapan.org/aid/doc/210513_myanmar_report.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue May 18 07:07:53 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 18 May 2021 07:07:53 +0900 Subject: [CML 061622] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月18日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3682目☆ 呼びかけ人賛同者5月17日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん カスノスガの内閣不支持率が47%になりました。 国民の半数が自公政権に見切りをつけ始めました。 もう一息、押して、押して、自公内閣を辞職に追いやりましょう。 市民と野党の協力で、新しい内閣を作りましょう。 あんくるトム工房 内閣不支持率47%     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-519.html   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆アバ・マリア祈る心は更に無く         「菅(よし)の髄から天井のぞく」 ※【すげ】「カヤツリグサ科スゲ属の草本の総称。種類が 非常に多く、世界に1500?2000種、日本に200 種が自生する。断面が三角形または円形の中美の茎をもち ・・。すが(ともいう)、そこから、諺、「葦の髄から天井 のぞく」=自分の狭い見識で広い世界のことについて勝手 な判断をくだす」(広辞苑)ので、もはや懺悔して神の助け もあり得ない事態に踏み込んでいる」「危機脱出宣言」こそ 秒読みのフェーズ(局円・位相です。率直に意見を言おう! ★ ギャー さんから: 「雨に濡れることは」 悲しみは/雨に濡れることじゃない 雨のなかに/放射能が流しこまれるほどの愚かさが ぬぐい去れていないこと/悲しみはここにある 冷たい雨に打たれて/この愚かさを/流し去れるのなら 雨に濡れることは/祝福になるのさ ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 5月16日、沖縄返還50年初日の日曜日、普天間基地では外来ジェット空中給油機が日曜に禁止されているタッチ・アンド・ゴー訓練を繰り返した。約4分22秒で旋回飛行して離着陸を繰り返した。離陸では急角度で上昇するが着陸では住宅地区や市街地を低空飛行しより酷いジェット爆音被害を住民にもたらす。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1393933216604561409 ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから: 青柳さん 私達は何時まで緊急事態宣言という言葉を聞かなければいけないのでしょうか。 コロナのことといいオリンピックのことといい文句を言うのもアホらしくなるようなことばかりが続いているだけに尚更という感じではあります。 その中で私は仕事の都合等もあって直接、参加は出来ませんでしたが私がいるフリーターユニオン福岡も昨年はコロナの影響等で出来なかった街宣等をメーデーの日に行えたことが不幸中の幸いではあります。 聞けば福岡も梅雨入りしたようで梅雨明けも7月の中旬頃くらいになりそうで今年は梅雨の時期が例年よりも長くなりそうです。 それだけに御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごして行きましょう。それでは翌月にまた。 ★ 東京の杉原浩司 さんから: #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン 5月21日 @外務省前 https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html ★ 永島昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 様 早々と梅雨が始まりました。この雨がコロナ菌を流してくれれば 良いのですが?逆に傘をさして密になって感染拡大の心配も。 お体を大切にお過ごしください。 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo243が出来ました。 ※内容は下記の「原発なくす蔵(ぞう)に掲載しています。(青柳) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年5月18日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 【集会・訴訟などの予定】に、5月20日(木)美浜原発3号機への燃料装荷に抗議する緊急行動を掲載。 関電・政府による、原発60年運転の道を開く動きに抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、出力118万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、出力89万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、出力89万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、出力118万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。4月は21回実施。 5月は、17日(月)現在、10日(月)までに8回実施し、その後は天候悪化で「出力制御なし」となった。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」をクリックしてください。 新号243号(2021年5月20日)が届きました。今回は4面構成で充実しています。 2面では、故・原田正純さんが10年前の講演で話された「水俣病と福島原発事故」を紹介。 原田さんは、水俣病から学ばない汚染水の海洋投棄の危険性を指摘しています。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。 ※汚染水の海洋投棄問題について (5/10)宮城県七ヶ浜町議会が、関係者らの理解と合意を得るまで陸上保管を継続することなどを求める意見書を全会一致で可決。 (5/12)韓国とフィリピンの外交関係者が電話会談し「懸念を共有し緊密に協議していくこと」で一致。 (5/13)自民党議員の勉強会で、山本拓衆院議員は「・・これ以上先送りできないと何を根拠に言っているのか分からない」と発言。 ※浜岡原発3?5号機の発電コストについて (5/16)龍谷大の大島堅一教授が、仮に今すぐ再稼働したとしても現時点で1?時当たり21.0?12.1円となるとの試算を示した。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。(5/19)全国の女たちの反核井戸端会議第1回がZOOMであります。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4199】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月17日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.分子生物学者の河田正東氏   有機結合トリチウムは最長15年間体内に留まると指摘   東電福島第一原発汚染水問題の記事一覧    今井孝司(地震がよくわかる会) 2.藤井聡京都大学大学院教授が猛批判   緊急事態宣言の延長で「重症患者が逆に増える」不条理    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.浜岡原発「経済優位性なし」龍谷大・大島教授試算   発電コスト、国提示上回る 報告書は近く公表…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★4.新聞より3つ   ◆菅内閣支持 急落33%「安全安心な五輪」納得できぬ73%    本社世論調査   (5月17日朝日新聞朝刊1面より見出し)   ◆新型コロナ無策に怒り 菅内閣「不支持」45%に急上昇    「支持」を10ポイント超上回る 時事通信世論調査      (5月17日「日刊ゲンダイ」3面より見出し)   ◆五輪開催「恐ろしい」「自殺行為」    ソフトバンク孫氏、楽天三木谷氏が相次ぎ批判 米メディアで     (5月17日「日刊ゲンダイ」3面より見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *美浜3号は6月下旬に起動 関電が美浜町議会に説明【福井】 5/17(月) 19:00配信 福井テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/05109eab40fa782736f0adf9680bf5a32077c4a1 *福島・甲状腺検査に関する調査結果を公表 5/17(月) 18:26配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e70cb2bdb9c4a353834691c4d66fb0df85aced *公文書未作成問題 知事は意見を明言せず(福島県) 5/17(月) 12:24配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/d08f82e4fc9a9e1471da314562e1c91c1f9ce7c4 *吉永小百合さん「寄り添う大変さ知った」 映画「いのちの停車場」 5/17(月) 10:24配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9678653db9fb5b2fd6039b640a7e28657fef2807 *福島原発水放流問題…韓国政府、日本と協議へ 5/17(月) 7:12配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f178623a8facf5029b1f435d0088ef392b69b2fe *二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件 5/17(月) 20:51配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3149cbd26ea953d1237ac8bb112d41b2deab9a5 *<W解説>日本原発の汚染処理水の海洋放出に反発し続ける韓国、 その真の意図はどこにあるのか? 5/17(月) 16:31配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/50c175ff089f0dba652100b07f92179860a8264a *第2934号 次期衆院選野党共闘勝利の方程式 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/17 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051712414080188 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(5.20)オルタナティブな日本をめざして(第59回):「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」(井戸謙一弁護士)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-35b23f.html ★ 前田 朗 さんから: 欧州ジェンダー平等機構(EIGE)による「フェミサイドの定義」です。 https://eige.europa.eu/thesaurus/terms/1128 文献としては、?2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」、?201 7年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定義辞典」 に依拠しています。 ?2012年の「フェミサイドに関するウィーン宣言」 NGOの「国連システムに関する科学者委員会」等が2012年11月26日、女 性に対する暴力撤廃国際デーにウィーンで開いたシンポジウムの宣言。 https://www.unodc.org/documents/commissions/CCPCJ/CCPCJ_Sessions/CCPCJ_22/_E-CN15-2013-NGO1/E-CN15-2013-NGO1_E.pdf ?2017年のEIGEによる「強姦、フェミサイド及び親密なパートナー暴力の定 義辞典」   https://eige.europa.eu/publications/glossary-definitions-rape-femicide-and-intimate-partner-violence ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 「直言」更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0517.html ■ 今回は、新型コロナウイルスワクチン接種の「現場」を個人的体験からレ ポートします。あえて詳細に書いたの、同じ体験をしている読者の方がたくさん おられると推察されること、そして、本日から予約が始まる国主導のワクチン接種 が、「政権メンツ」のための無理筋で、世界第110位とされるワクチン接種の現 状を改善することにはつながらないことを示唆するためです。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/104586 大阪からこの国の医療崩壊が始まっています。この直言でも書きましたが、 「いま、そこにある危機」は医療崩壊です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0510.html 「五輪メンツ」と「政権メンツ」によって、毎日のように、救える命が失われ ています。それでも「安全・安心」の五輪を開催するのか。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0419.html 内閣支持率32.2%(時事通信、5月14日)という数字が、今週、思わぬ動きにつな がるかもしれません。 ■ 今週、入管法改正案をめぐる状況が山場を迎えます。難民認定申請中は送還し ないとする規定を改めて、3回目以降の申請者は強制退去の対象とするなど、難 民認定をめぐる国際スタンダードからみて大いに問題のある改正です。コロナの 混乱のなかで、どさくさまぎれに成立させる立法の一つとして、今週注目する必 要があります。 なお、14日の記者会見で、五輪関係者で行動制限に反すれば強制退去させると 言い切りました。アスリートも強制退去?記者は突っ込みませんでしたが、これ はすごい言葉です。 https://mainichi.jp/articles/20210514/k00/00m/010/329000c 強制退去の多用。菅首相のメンタリティがよく出た一幕でした。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/1116.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0914.html ■5月15日は沖縄にとって重要な日です。9年前に下記を出しました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2012/0430.html 来年は70周年と50周年になりますが、以前として問題は解決していません。そ れどころか、どさくさまぎれに、5月15日、日米仏の共同訓練が宮崎・鹿児島に またがる霧島演習場で行われました。英国の空母打撃群と海自との合同演習な ど、バイデン政権による多国間主義が軍事面で進んでいます。集団的自衛権行使 を可能とする安保関連法の施行から5年。コロナのどさくさにまぎれて、この国 の安全保障をめぐる問題は急展開しています。なお、安保関連法については下記 参照。 http://www.asaho.com/jpn/anpo.html ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし ください。     ★ 松元保昭 さんから: 《札幌でもイスラエル抗議のデモを》 呼びかけお願いします(雨天決行) 日時:5月22日(土)午後2時、集合場所:大通公園西7丁目 デモ行進:午後2時30分出発⇒大通り西7丁目を東に⇒駅前通り左折⇒駅前通り北へ直進⇒道庁赤レンガ広場前(北3西4)解散予定午後3時30分⇒散会 呼びかけ:パレスチナ連帯・札幌(松元保昭) コロナ禍のもと《サイレントデモ》で意思表示したいと思います。できるだけプラカード、バナーを自作持参していただきたいです。もちろん歩くだけでも意思表示になりますが。(要マスク着用) ただし、イスラエルの占領支配を容認する「暴力の応酬」「報復の連鎖」という「喧嘩両成敗」の立場ではありません。国際法違反の侵略・占領・植民・虐殺・ジェノサイドのイスラエルをきびしく抗議し、圧倒的弱者のパレスチナ人に連帯するデモです。 【ご参考:準備しているバナー】 ?「イスラエルのガザ封鎖空爆侵攻即時中止!人殺しをやめてください」(3メートル) ?「植民地主義・レイシズム・アパルトヘイト・テロ国家イスラエルはパレスチナ人の虐殺やめて」(3メートル) ?「イスラエルは国際法違反の土地強奪・家屋破壊・入植・戦争犯罪をただちにやめよ!」(2メートル) 【ご参考:こんな文言はいかが?】 「継続するナクバ(民族浄化)を生きるパレスチナ人に連帯!」「これ以上、土地を奪わないで、人を殺さないで」「エルサレムはユダヤ原理主義イスラエルの首都ではない!三大宗教の聖地だ!」「アメリカはイスラエルのために、安保理で何十回拒否権を発動してきたの?いいかげん人権ダブルスタンダードはやめろ!」「「暴力の応酬」「報復の連鎖」は、イスラエルを利するだけ」「日本政府のインド太平洋構想は、イスラエルとつながる中国包囲網」などなど…短いのでもOK… 【ご参考】 ★古居みずえさんによるパレスチナ最新情勢[ヤフーニュース] <イスラエルが空爆>パレスチナ・ガザ住民の声を聞く 「これまで経験したことのない激しい攻撃 私たちには逃げ場がない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/40c632f75064a03de62221706aac37766ca294ab ★国連パレスチナ人の権利委員会声明 パレスチナの子どものキャンペーンのHPに、5月11日に発表された「国連パレス チナ人の権利委員会」の声明(翻訳)が掲載されています。 https://ccp-ngo.jp/report/2021/2021051221546.html ★「日本政府のパレスチナ問題公式見解と相反する防衛副大臣の暴走発言」 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210513-00237745/ ★岡真理さんの京都での呼びかけ「現在進行形の民族浄化に抗して」(5月15日) 国際法も国連安保理決議も踏みにじって50年以上の長きにわたって続く イスラエルのパレスチナ占領、 その占領下の東エルサレム、シェイフ・ジャッラーフ地区における入植者によるパレスチナ人の土地の強奪、 聖なるラマダーン月の聖地の蹂躙、 完全封鎖が15年目に入るガザ地区に対する爆撃と殺傷、 そして、占領下のパレスチナ人同胞に連帯して抗議の声を上げるイスラエルのパレスチナ系市民に対する入植者やイスラエル官憲のすさまじい暴力…… いま、パレスチナで起きていることは、マスメディアが言う「報復の連鎖」などというものではありません。 73年前、70万ものパレスチナ人を根こそぎにし、故郷から追放した民族浄化の暴力、 パレスチナ人の土地を強奪し、我がものとする植民地主義の暴力、 パレスチナ人に対等な権利を認めないアパルトヘイトの暴力、 73年間、形を変えながらずっと続いていたその暴力が、今、私たちにもはっきりと目に見える形で生起しています。 自分の土地から暴力的に追われようとして、それに抗う人々、 自分の土地から暴力的に追われ、73年を経てなお、故郷へ還る権利を手放すことに抗う人々、 抗うがゆえに、彼らはすさまじい暴力に見舞われています。 《テロリスト》と呼ばれているのは、そのような人々です。 自分の土地で、自分の故郷で、人間らしく、自由に、尊厳をもって生きたいという彼らの人間として当然の希求を、占領の、封鎖の、官憲の、入植者の、暴力で圧殺する者たちこそがテロリストです。 イスラエル、 民族浄化をやめろ! 占領をやめろ! 封鎖をやめろ! 爆撃をやめろ! 殺戮をやめろ! パレスチナ人に対するテロルをやめろ! パレスチナ人の土地を奪うのをやめろ! アパルトヘイトをやめろ! 国際法を守れ! 国際社会、 沈黙の共謀をやめろ! イスラエルの不正を、「不正」だと断じよ! イスラエルの数多の戦争犯罪を裁け! いま、世界中で、市民たちが、怒りの声をあげています。 明日、73回目のナクバ記念日、京都でも、思いを込めて、パレスチナ連帯のスタンディング・デモをおこないます。 (以上、転載) ???集会等のお知らせ?????? ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 講義:https://youtu.be/t5LuKMggM9M *日本語の声のみ提供されます。*31分44秒からご覧ください。 質疑応答:https://tinyurl.com/u54rnv62 *1時間4分30秒のところからご覧ください。 ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue May 18 07:55:38 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 18 May 2021 07:55:38 +0900 (JST) Subject: [CML 061623] =?utf-8?b?44CQ5a6J5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44CR5p2x5Lqs44Gu?= =?utf-8?b?6KOB5YikKOW3ruatouaOp+iotOWvqSnjga7jgZTmoYjlhoXvvIjou6LovIk=?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <2034054656.368613.1621292138890.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2034054656.368613.1621292138890.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 安保法制違憲訴訟・東京の裁判(差止控訴審)のご案内を転載させていただきます。 私は国賠訴訟の方の原告の一人となっています。 (以下、転送・転載歓迎) 安保法制違憲訴訟の会、事務局からのご案内です。 差止め控訴審第1回口頭弁論が5月20日に行われます。 今回は、原告意見陳述にジャーナリストの志葉玲さんと、船員の竹中正陽さんを予定しております。 裁判を傍聴される方は、時節柄、必ずマスクをご着用のうえ、おいでください。発熱、咳など体調不良の場合はご無理なさらないようにしてください。 なお、東京都は緊急事態宣言下でもありますので、報告集会は無観客zoom配信とさせていただきます。 また、特別原告集会として、小西洋之参議院議員にお話していただきます。 先着100名までとなりますが、よろしかったら下記URLをクリックしてご参加ください。 とくに予約は必用ありません。 なお、前回の参加者は20名ほどでしたので、ぜひ、ご遠慮なくアクセスしてください。 報告集会の動画は、後日、WEBサイトでも公開します。 なお、群馬訴訟の控訴審第1回は、5月27日を予定しておりましたが、延期になりました。 ------------------- 東京高裁 差止め 第1回口頭弁論 ------------------- 2021年5月20日(木) *口頭弁論前の裁判所前アピールは行いません。 *傍聴券の抽選はありません。直接法廷にお越しください。先着順となります。 14:00 開廷 101 号法廷 16:00 報告集会 *zoom配信 17:30 特別原告集会 *zoom配信 ゲストに小西洋之参議院議員をお迎えします。 【報告集会 Zoom関連情報】 トピック: 安保法制違憲訴訟 差止め控訴審 第1回口頭弁論報告集会 時間: 2021年5月20日 04:00 PM 大阪、札幌、東京 https://us02web.zoom.us/j/81141891619?pwd=b3lqK1hNSENuUHRzVkdoQU5ieTlUQT09 ミーティングID: 811 4189 1619 パスコード: 170828 ------------------- 東京高裁(群馬訴訟) 第1回口頭弁論 ------------------- *2021年5月27日(木)を予定しておりましたが、下記に延期になりました。 2021年7月20日(火)午後2時 ------------------- リーフレット「安保法制違憲訴訟 司法はこれでよいのでしょうか?」 ------------------- 第2弾のリーフレットも、みなさまのご協力により、すでに1万枚が配布されております。 追加の印刷を予定しておりますので、ぜひ、引き続きリーフレットの拡散にご協力ください。 2つ折り、出来上がりサイズB5のリーフレットです。 1セット(100枚)500円(※送料無料)でお分けします。 下記をクリックしてお申込みください。 http://anpoiken.jp/2021/04/23/leaflet/ ------------------- ニュース発送ボランティア募集 ------------------- 下記の日程で、ニュースNo.20の発送を行います。 お時間のある方は、お手伝いをお願いします。 2021年6月10日 10:00 連合会館 501会議室 https://rengokaikan.jp/access/ 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 ------------------- [日弁連・東京三会主催zoomイベント]「改めて考える!『専守防衛 』と憲法9条」 ------------------- たいへん興味深い内容ですので、お時間のある方は、ぜひ、ご参加ください。 とくに予約はいらないとのことです。無料です。 2021年5月22日(土)午後1時〜午後4時(予定) https://www.toben.or.jp/know/iinkai/kenpou/event/post_33.html ------------------------------------------------------------------------ 安保法制違憲訴訟全国ネットワーク 事務局 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ ※2020年8月から住所が変わりました。 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260  Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Tue May 18 07:59:09 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 18 May 2021 07:59:09 +0900 (JST) Subject: [CML 061624] =?utf-8?b?44CQ5Zuj5L2T6LOb5ZCM44GU5qSc6KiO44Gu44GK6aGY44GE44CR?= =?utf-8?b?6KaB6KuL5pu477ya5pel5pys5pS/5bqc44KC44Kz44Ot44OK6Zai6YCj55+l?= =?utf-8?b?55qE6LKh55Sj5qip5LiA6YOo5YWN6Zmk44Gr5pSv5oyB44KS77yI6Lui6LyJ?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <1536051920.355707.1621292349497.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1536051920.355707.1621292349497.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に」連絡会?https://ajf.gr.jp/covid-19/network-covid19/ の稲場雅紀さんからの下記団体賛同を求めるメールを転載させていただきます。  (以下、転送・転載歓迎) ?【団体賛同ご検討のお願い】要請書:日本政府もコロナ関連知的財産権一部免除に支持を 【団体賛同ご検討のお願い】要請書:日本政府もコロナ関連知的財産権一部免除に支持を 新型コロナに対する公正な医療アクセスを全ての人に!連絡会MLにご登録の皆様 こんにちは。お世話になっています。 本日は、「連絡会」で新たに作成した政府への要請書(添付参照)への団体賛同のお願いでメールをしております。 (賛同はこちら:賛同登録フォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZKS-XAGZXFlHJUAdK2q-YtuLPbfR7rLhB4ydppB58eMtjIw/viewform ★新型コロナ(COVID-19)は変異株の登場で、特に途上国を中心に深刻さを増しています。世界で「みなが安全になるまで、誰も安全でない」と言われるように、変異株の発生と拡大を防ぎ、COVID-19を収束に向かわせるには、ワクチンを始め、COVID-19の予防、診断、封じ込め、治療に必要な物資を、グローバルな公衆衛生上のニーズに合わせて供給していく必要が出てきています。 ★ 昨年10月以降、世界貿易機関(WTO)では、インド、南アなど63か国の共同提案、100か国以上の支持で「COVID-19収束まで、COVID-19に関連する知的財産権を一部免除する」提案が討議されています。これは、COVID-19を早く収束させるために、特許権保有企業が有する独占権を緩和し、世界中の多くの生産者がより対等な立場で、技術移転を受けて必要物資を製造・供給できるようにすることで、世界の公衆衛生上のニーズを満たすことを目的としたものです。 ★さる5月5日、この提案への反対国の核をなしていた米国のバイデン政権が、同提案を支持し、交渉を前に進めることへの強い意欲を示しました。フランスのマクロン大統領もこれに続き、現在、欧州連合の国々もこれまでの「反対」の立場を見直しつつあります。オコンジョ=イウェアラWTO事務局長は、12月までに免除について現実的な見通しが出てくるだろうと発言しました。 ★ 米国のこの政策転換には、また、大規模なワクチンやジェネリック薬の製造能力を有し、途上国へのワクチンや医薬品供給の要をなしているインドで極端な感染拡大が起こり、供給が見通せなくなったことなど、COVID-19の極めて深刻な現状が反映しています。 ★日本はWTOにおいて、上記提案に反対の立場をとり続けてきましたが、5月5日の米国の政策転換発表以来、これについては全く発言していません。日本政府は6月2日にGAVIアライアンスと共催で「COVAXワクチン・サミット」(COVAX事前買取誓約(AMC)増資会合)を予定しています。現在のインドの危機的状況を踏まえ、また、GAVIが米国の政策転換を支持する声明を出している現在、COVAXが持続可能かつ十全な機能を果たすようにするためにも、日本が同提案への支持へと政策転換することが大事です。 「連絡会」では、この状況を踏まえ、添付の要請書を作成しました。皆様、ご一読の上、よろしければご賛同いただけると幸いです。本件賛同については、第1次集約を5月24日(金)に設定しておりますので、よろしければそれまでにご確認、ご賛同いただけると幸いです。 <賛同の方法> ◎以下の「賛同登録フォーム」に所定の事項をご記入の上、ご送信ください。(賛同登録フォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZKS-XAGZXFlHJUAdK2q-YtuLPbfR7rLhB4ydppB58eMtjIw/viewform ◎大変申し訳ありませんが、今回も、「団体での賛同」をお願いしております。個人で賛同されたい方は、よろしければ、ご自分が参加されている団体で賛同手続きを取って、団体で賛同していただけると大変幸甚です。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 稲場 雅紀 -=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=* From ningen @ hotmail.com Tue May 18 08:00:38 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 17 May 2021 23:00:38 +0000 Subject: [CML 061625] Re: =?iso-2022-jp?b?IxskQiVfJWMlcyVeITw5cTczJE47cTZiODskckNHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEIgGyRCJTklSCVDJVcjTyNEI0EhKiVAJSQhJiUkJXMbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIXczMEwzPkpBMBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 市民不服従運動(CDM)が、軍暫定政権とCDMを離れた労働者に警告を与えるために爆弾を使っているという住民の話を伝える反政府派サイト「ミャンマーナウ」の5月4日の記事。嶋田 https://www.myanmar-now.org/en/news/blasts-reported-at-three-locations-in-magways-myaing-township 「Although no details could be confirmed, residents said they believed the blasts were caused by homemade bombs and were linked to the anti-coup Civil Disobedience Movement (CDM). “[Officials] appointed by the military council have been pressuring CDM workers. I heard these explosives were set off by civilians as a warning about this,” said one educator who is participating in the CDM.」 「“Those responsible [for the explosions] may be trying to warn non-CDM workers that they are not safe, either,” the source said.」 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2021年5月17日 23:53 宛先: CML 件名: [CML 061621] #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ミャンマー国軍による現在進行形の虐殺と弾圧が続く中で、殺害された人 々を追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・ イン」を外務省前で行います。より強いプレッシャーをかける重要なアク ションになります。 間隔を取り、感染予防に配慮しながら実施します。一人でも多くの方のご 参加を呼びかけます。ご取材もよろしくお願いします。 ◆雨天の場合は、1週間後の5月28日(金)に延期します。21日当日の午前 10時にウェブサイトとフェイスブックにて、実施か延期かをお知らせしま す。ご参加を予定の方はご確認ください。 ---------------------------- #JapanStopODAtoTheTatmadaw #NoMoreBusinessWithTheTatmadaw #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210521_myanmar.html&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=UU9dsH%2BRviuP%2FbvU6OHCJkmUHBCF0yEUD603qZ2%2BT%2BE%3D&reserved=0 ←当日の実施判断はこちら 日時:2021年5月21日(金) 18時30分〜19時30分 場所:外務省前(霞ヶ関駅A4、A8出口) ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時にFoE Japanウェ ブサイトで、実施か延期かのお知らせを掲載します。  ミャンマーで2月1日に国軍によるクーデターが発生してから100日以上 が経っています。  クーデター後、国軍による常軌を逸した市民への暴力は依然続いており、 これまでに788名もの罪のない市民が命を奪われ、現在も3,936名が恣意的 に拘束されています(5月13日現在)。拘束後に殺害された方も少なくな く、生前の容貌を留めない遺体が遺族に返されていることも、繰り返し報 道されています。  また、市民不服従運動(CDM)に参加した公務員の解雇も続き、最近で は大学の教員が大量解雇されています。そして国営メディアで「治安部隊」 による暴力と全く異なる内容が報じられているなか、市民のインターネッ トのアクセスは制限されたままです。  一方、日本政府はこのような状況が続いても、自身が債務救済等で深く 関与してきたミャンマーへの経済協力について、依然として明確な方針を 示していません。  5月5日のG7外務・開発大臣会合声明 ( https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Ffiles%2F100187048.pdf&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=LgxRvOU4sptUk8y80SIwHFYTWQtnGbzdvfPwaWRy8j4%3D&reserved=0 )において、日 本政府は「我々は、国軍関連の複合企業とビジネスを行う際にデュー・デ ィリジェンス(注:投資の際の価値やリスクの調査)を実施することにコ ミットし、他の者に対しても同様に行うよう求める。我々はまた、我々の 開発援助が国軍主導の体制を支援することを防止し、援助がミャンマーの 人々、特に人道上の原則に従って最も援助を必要とする人々の利益となる ことを確保するために協力する。」と表明しました。しかし、国内では、 「事態の推移を見守り、どのような対応が効果的か検討する」との回答を 今日まで繰り返すばかりです。  私たちは、3月4日及び4月1日に日本政府に対し、対ミャンマー公的資金 における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国 軍の資金源を断つことを求めました。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源 を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新た に要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに 断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアク ションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマ で行われてきました。 ◆呼びかけ団体: メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、日本国際ボランティアセンター(JVC) ◆問い合わせ先: 国際環境NGO FoE Japan   Email: info @ foejapan.org 電話: 03-6909-5983 ◆アクション当日の現場連絡先: メコン・ウォッチ(担当:土川) 携帯:090-8487-3161 ◆関連情報 ・2021年3月4日【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの 関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます(35団体賛同)  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210304.pdf&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Wt0H7oQ2bROxmJCfzAg35DDom73h%2FIT3mY4StwkCE5k%3D&reserved=0 ・2021年4月1日【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を 直ちに停止するよう求めます(19団体賛同)(4月8日更新版:10団体賛同追加)  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210408.pdf&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=q%2BwOun4sGE4KHR5PU%2BTBrQmG%2BQOJXUwC13qL6NPOEcY%3D&reserved=0 ・2021年3月27日 メールニュース ODA事業(バゴー橋建設)に国軍系企業子会社 との関係が指摘される  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2Fresource%2Fnews%2F20210327_01.html&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=IXjhHG6w%2FzyoXcX6aK7edOxGBVwKIcboQgXNKJ8IWGA%3D&reserved=0 ・ヤンゴン市内都市開発(通称Y Complex事業)ファクトシート  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2Freport%2Fburma%2Fycomplex.html&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=iKqQ7x21PxoT6yWaNWN0AxVOeoYJYawUqwWLwe63cVY%3D&reserved=0 ・2021年4月13〜19日 #ミャンマー国軍の資金源を断て〜連続アクション報告: 日本の7政府機関・12企業への要請・アピール  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210413_19_myanmar_report.html&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392485727%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=uufBFEARt8pA7QhRC8zSq85jtpISyBrMHdAayya26K4%3D&reserved=0 ・2021円5月13日 #ミャンマー国軍の資金源を断て〜ミャンマーでの通信遮断 =人権侵害をやめて!KDDI、住友商事前アクション報告  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210513_myanmar_report.html&data=04%7C01%7C%7C5ebf8deede9c46d3367708d919439849%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568600392495684%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=r2S1GbnXmIkDjhNYGAc%2FgSHfENln2gNEoYoWi5EIIfY%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Tue May 18 08:34:23 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 17 May 2021 23:34:23 +0000 Subject: [CML 061626] Re: =?utf-8?b?I+ODn+ODo+ODs+ODnuODvOWbvei7jeOBruizh+mHkea6kA==?= =?utf-8?b?44KS5pat44GmIOOCueODiOODg+ODl++8r++8pO+8oe+8geODgOOCpOODuw==?= =?utf-8?b?44Kk44OzIO+8oOWkluWLmeecgeWJjQ==?= In-Reply-To: References: , Message-ID: メコンウォッチにも資金提供するオープンソサエティ財団の創立者である投機家ジョージ・ソロスが、いかに長年ミャンマーに投資し、(民主化によって)利益を得たかを自慢げに語る2015年の記事。 ソロスとミャンマー(スーチー)との関わりはかなり長く深いようですがこうしたことは根本敬とかミャンマー専門家の本には書いてあるんでしょうか(根本とかの本は読んだことないだけで知らないだけですが)。嶋田 https://asiasociety.org/blog/asia/george-soros-myanmar-long-term-investment-paid 「Overall Soros praised Myanmar for its early steps toward democracy and economic reform. He called his own efforts in that country ? long known as Burma ? as “a longer-term investment that paid off ... I don’t think I ever had a financial investment as long-term as that.”」 「Soros has devoted personal resources and worked through his Open Society Foundations to help students who led a democracy movement, to strengthen a fledgling education system, to upgrade the country’s telecommunications network, and help in the election process. 」 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月18日 8:00 宛先: 市民のML 件名: [CML 061625] Re: #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 市民不服従運動(CDM)が、軍暫定政権とCDMを離れた労働者に警告を与えるために爆弾を使っているという住民の話を伝える反政府派サイト「ミャンマーナウ」の5月4日の記事。嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.myanmar-now.org%2Fen%2Fnews%2Fblasts-reported-at-three-locations-in-magways-myaing-township&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605939634%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=S3WsTQRXhaaBuhHVm7ekAfOtphiAGEr02yELFk4ug4Q%3D&reserved=0 「Although no details could be confirmed, residents said they believed the blasts were caused by homemade bombs and were linked to the anti-coup Civil Disobedience Movement (CDM). “[Officials] appointed by the military council have been pressuring CDM workers. I heard these explosives were set off by civilians as a warning about this,” said one educator who is participating in the CDM.」 「“Those responsible [for the explosions] may be trying to warn non-CDM workers that they are not safe, either,” the source said.」 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2021年5月17日 23:53 宛先: CML 件名: [CML 061621] #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ミャンマー国軍による現在進行形の虐殺と弾圧が続く中で、殺害された人 々を追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・ イン」を外務省前で行います。より強いプレッシャーをかける重要なアク ションになります。 間隔を取り、感染予防に配慮しながら実施します。一人でも多くの方のご 参加を呼びかけます。ご取材もよろしくお願いします。 ◆雨天の場合は、1週間後の5月28日(金)に延期します。21日当日の午前 10時にウェブサイトとフェイスブックにて、実施か延期かをお知らせしま す。ご参加を予定の方はご確認ください。 ---------------------------- #JapanStopODAtoTheTatmadaw #NoMoreBusinessWithTheTatmadaw #ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210521_myanmar.html&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605939634%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=W1Wz9QF%2BV1S5%2F5y2GtFFtxscQD1z%2BucA4%2BqkG9IR1iE%3D&reserved=0 ←当日の実施判断はこちら 日時:2021年5月21日(金) 18時30分?19時30分 場所:外務省前(霞ヶ関駅A4、A8出口) ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時にFoE Japanウェ ブサイトで、実施か延期かのお知らせを掲載します。  ミャンマーで2月1日に国軍によるクーデターが発生してから100日以上 が経っています。  クーデター後、国軍による常軌を逸した市民への暴力は依然続いており、 これまでに788名もの罪のない市民が命を奪われ、現在も3,936名が恣意的 に拘束されています(5月13日現在)。拘束後に殺害された方も少なくな く、生前の容貌を留めない遺体が遺族に返されていることも、繰り返し報 道されています。  また、市民不服従運動(CDM)に参加した公務員の解雇も続き、最近で は大学の教員が大量解雇されています。そして国営メディアで「治安部隊」 による暴力と全く異なる内容が報じられているなか、市民のインターネッ トのアクセスは制限されたままです。  一方、日本政府はこのような状況が続いても、自身が債務救済等で深く 関与してきたミャンマーへの経済協力について、依然として明確な方針を 示していません。  5月5日のG7外務・開発大臣会合声明 ( https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.mofa.go.jp%2Fmofaj%2Ffiles%2F100187048.pdf&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=VGqWc7%2BtpsdIY%2F%2Fjm2G5Wk8TIjWvH8c7PAfuGOT2NV8%3D&reserved=0 )において、日 本政府は「我々は、国軍関連の複合企業とビジネスを行う際にデュー・デ ィリジェンス(注:投資の際の価値やリスクの調査)を実施することにコ ミットし、他の者に対しても同様に行うよう求める。我々はまた、我々の 開発援助が国軍主導の体制を支援することを防止し、援助がミャンマーの 人々、特に人道上の原則に従って最も援助を必要とする人々の利益となる ことを確保するために協力する。」と表明しました。しかし、国内では、 「事態の推移を見守り、どのような対応が効果的か検討する」との回答を 今日まで繰り返すばかりです。  私たちは、3月4日及び4月1日に日本政府に対し、対ミャンマー公的資金 における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国 軍の資金源を断つことを求めました。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源 を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新た に要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに 断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアク ションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマ で行われてきました。 ◆呼びかけ団体: メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、日本国際ボランティアセンター(JVC) ◆問い合わせ先: 国際環境NGO FoE Japan   Email: info @ foejapan.org 電話: 03-6909-5983 ◆アクション当日の現場連絡先: メコン・ウォッチ(担当:土川) 携帯:090-8487-3161 ◆関連情報 ・2021年3月4日【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの 関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます(35団体賛同)  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210304.pdf&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ffq3Eg4810Q40RFmc5w4nm4gy9qaCVC6OzM2sQiQGDY%3D&reserved=0 ・2021年4月1日【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を 直ちに停止するよう求めます(19団体賛同)(4月8日更新版:10団体賛同追加)  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210408.pdf&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=vhCh0glEXK3lxYq4jMTAvid5enuFNtMNGk6ezDm41d4%3D&reserved=0 ・2021年3月27日 メールニュース ODA事業(バゴー橋建設)に国軍系企業子会社 との関係が指摘される  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2Fresource%2Fnews%2F20210327_01.html&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=FIjkI%2FdX2nkU6RhR4NIZVj%2FGyGXnfxdjdIxN9Sp%2Bh2k%3D&reserved=0 ・ヤンゴン市内都市開発(通称Y Complex事業)ファクトシート  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2Freport%2Fburma%2Fycomplex.html&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=p7obA6eEmsyVoOuqlsyYgDZIbCebuCBigjKl9DeiSIU%3D&reserved=0 ・2021年4月13?19日 #ミャンマー国軍の資金源を断て?連続アクション報告: 日本の7政府機関・12企業への要請・アピール  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210413_19_myanmar_report.html&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605949589%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ajDLYUTs5DAVoHVxA4jjb0czIRn3DMt2EvHk4N04564%3D&reserved=0 ・2021円5月13日 #ミャンマー国軍の資金源を断て?ミャンマーでの通信遮断 =人権侵害をやめて!KDDI、住友商事前アクション報告  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210513_myanmar_report.html&data=04%7C01%7C%7C039f59a479e44abd1f9708d91987a28c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637568892605959546%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=m1d1EQ4Rtiph5vWJqhWOuRZko%2BFMBaOwWnACLxo%2BBlg%3D&reserved=0 From chieko.oyama @ gmail.com Tue May 18 09:04:26 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 18 May 2021 09:04:26 +0900 Subject: [CML 061627] =?utf-8?b?44GC44GC5piO5rK744CM56C0542E44CN5Y2U5aWP5puy44Gq44Gu?= =?utf-8?b?44Gg5pyd5YCJ5Zas5Y+444CA5q+O5pel5paw6IGe?= Message-ID: 「明治・破獄協奏曲 白銀屋文七とその時代」 朝倉喬司 毎日新聞社 西郷隆盛の征韓論って、教科書で知ったとき何だか文字の通りに感じてた。実は、かなり違うって最近になって知った。彼の生涯についても。この本は *明治10年に、大西郷に感応して監獄を破り更に他の監獄を解放しようと進撃した白銀屋根文士七を描く。* ちなみに熊本では一揆、打ち壊しで起訴されたひとが4万人。へええ。 *脱獄人数は明治10年に、1302人。その後もずっと千人超えが続いてた。*今とぜんぜん規模が違う。 さらに自由民権運動家は、破獄後に乞食道に精進する。いろんな破獄と、その後のドキュメント。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Tue May 18 10:27:50 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 18 May 2021 10:27:50 +0900 Subject: [CML 061628] =?utf-8?b?44CQNeaciDIy5pel77yI5Zyf77yJ44CR6YG45oyZ44GM5aSJ44KP?= =?utf-8?b?44KM44Gw5pS/5rK744GM5aSJ44KP44KL77yB44Go44KK44OX44Ot44Gu44Kq?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaIzXjgIDpg73pgZPlupznnIw=?= =?utf-8?b?6K2w5Lya6K2w5ZOh6YG45oyZ44Gr5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi244KSIO+8iA==?= =?utf-8?b?44Ky44K544OI77ya5bCP5r6k6ZqG5LiA77yJ?= Message-ID: <6eb6a3c1-372b-70cc-83b7-7f6129cecf8a@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] ご案内します。無料のズームイベントです。 太田光征 * 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#5 都道府県議会議員選挙に比例代表制を | Peatix https://peatix.com/event/1882092 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#5 都道府県議会議員選挙に比例代表制を 詳細 【都道府県議会議員選挙に比例代表制を】 とりプロオンラインイベント第5弾! 今回は憲法学者であり選挙制度研究にも取り組む 東京慈恵会医科大学教授の小澤隆一さんをゲストにお迎えして 都道府県議会議員選挙の仕組みについて共に考えていきます。 現行では大中小の選挙区が混在する都道府県議会議員選挙ですが、 死票の発生や、投票価値に差異が生じることなどの弱点があります。 これを比例代表制に変え、民意を議会に分かりやすく反映させることができないか、議論を深めていきます。 ファシリテーターにはおなじみ、選挙市民審議会でも活躍された石川公彌子さん。 スペシャルコラボでお届けする第5弾イベントをお楽しみに! 【とりプロとは】 わたしたちとりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)は 有識者と市民が4年間にわたって議論をし続けた「選挙市民審議会」による集大成、 その名も「新市民選挙法」の制定に向けて 本気で市民発の立法化を 目指して活動を続けています。 とりプロホームページはこちらから 【語り合いたい!】 どんな人も選挙に参加ができる仕組みを一緒に考えたい! たくさんの人と新市民選挙法を語り合いたい! そんな思いから続けている連続オンラインイベント、 【選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会】第5弾。 講演部分はとりプロ公式Youtubeチャンネルにて公開します。 民意をより正確に反映し、 楽しくやりがいのある選挙をつくりあげるために 共に考え、語り合いませんか。 【イベント概要】 ■開催日時 5月22日(土)13:30〜15:30 ■参加費 無料 ■イベントスケジュール ・オープニング・ゲスト紹介 ・ゲストトーク ・全体ディスカッション ・クロージング ■参加方法 Peatixからお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスを ご連絡いたします。 *事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。 Zoomの接続テストサイトにて事前接続確認も可能です。 ■留意事項 peatixからの申込みが難しい場合はお電話にてご相談ください。 とりプロイベント担当:吉野 Tel:080-5873-7431 【ゲスト】 小澤隆一さん 〈プロフィール〉 東京慈恵会医科大学教授 一橋大学大学院法学研究科博士課程修了 選挙市民審議会委員 『はじめて学ぶ日本国憲法』(大月書店,2005年),『クローズアップ憲法』(編著,法律文化社,2012年),『憲法を学び,活かし,守る――強まる危機に立ち向かう』(学習の友社,2013年)等著作多数。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue May 18 11:48:25 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 May 2021 11:48:25 +0900 Subject: [CML 061629] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5b+X5L2N5YWx55Sj5YWa5aeU5ZOh6ZW344KI77yB5oKy6aGY44Gu44CO?= =?utf-8?b?6YeO5YWa6YCj5ZCI5pS/5qip5qi556uL44CP44KS5a6f54++44Gn44GN44KL?= =?utf-8?b?5ZSv5LiA44Gu5pa55rOV44Gv44CO57SU57KL6YeO5YWa57Wx5LiA5YWa44CP?= =?utf-8?b?44KS57WQ5oiQ44GX44Gm5Zu95rCR44Gu44CO5Zyn5YCS55qE44Gq5pSv5oyB?= =?utf-8?b?44CP44KS542y5b6X44GZ44KL44GT44Go44Gn44GC44KL77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <16bfe2f9-7d1f-a3bd-4a7a-5f2cb843d16c@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.05.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3232】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】59分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683085236 【今日のブログ記事No.3642】 ■志位共産党委員長よ!悲願の『野党連合政権樹立』を実現できる唯一の方法は『純粋野党統一党』を結成して国民の『圧倒的な支持』を獲得することである!(No1) そうすれば今年11月に予定される『衆議院任期満了自然解散・総選挙』において『3000万票』を獲得して自公政権を打倒し『連合政権』を樹立できるのだ! 志位共産党委員長は『自民別動隊』に成り下がった『立憲民主党』への『幻想』を断ち切るべきなのだ! 志位共産党委員長は一昨日(2021.05.15)都内で行った講演会のなかで立憲民主党に対して今年秋の総選挙で『選挙協力』するためには『連合政権合意が条件』であると提起した。______________________ 【該当記事】 ▲共産・志位氏 立民と選挙協力「連合政権合意が条件」 2021年5月15日 共同通信 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1536T0V10C21A5000000/ 共産党の志位和夫委員長は15日、東京都内で講演し、立憲民主党と次期衆院選で協力するには、自身が提唱する「野党連合政権」樹立に合意するのが条件だと強調した。 立民中心の政権ができた場合には「閣内と閣外のどちらもあり得る」と述べ、閣外協力に含みを持たせた。連合政権構想に慎重な立民の警戒心を和らげる狙いがあるとみられる。 次期衆院選への対応を巡り、4月27日に立民の枝野幸男代表と会談した際、衆院選に向け共通政策や野党政権の在り方、選挙協力を協議するよう提案していた。 志位氏は、これまで連携した国政選挙に関し「政党間での直接的な政策協議はしていない。国民から見て魅力があり、現実性がある共通政策を練り上げたい」と語り、共通政策策定に期待感を示した。 ____________________ しかし枝野立憲民主党代表は志位共産党委員長のこの提案には決して乗ってこないであろう。 その理由は二つある。 第一の理由は、枝野代表、福山幹事長、安住国対委員長ら立憲民主党の現執行部は、民主党政権時の野田佳彦首相(2011年9月-2012年12月)が渡邊日本ミャンマー協会会長兼理事長の斡旋で開始し次の安倍晋三自公政権に引き継いだ『ミャンマー巨大利権』にどっぷりとつかっているからである。 すなわち立憲民主党現執行部は『ミャンマー巨大利権』を『自民党』と分け合っている『利権仲間』なのである。 ______________________ ▲『ミャンマー巨大利権』とは何か? 野田佳彦民主党政権(計212億ドル+3000億円約2.59兆円注1)と安倍晋三政権(計6000億円注2)が日本ミャンマー協会渡邉秀央会長の仲介でミャンマー政府(ミャンマー国軍が支配)に対して行った総額約3.19兆円規模の支援、投資、債権放棄のことである。 1.2012年4月、日本政府(野田佳彦民主党政権)は円借款によるミャンマーへの債権約3千億円を放棄して新たな円借款を出すことを決定。渡辺は同年7月25日に首都ネピドーで行われたティンナインテイン国家計画経済開発相と日本の経済産業省幹部の会談に同席。続いて7月26日、仙谷由人とテイン・セイン大統領の会談にも同席した。1年弱のあいだに日本は官民で少なくとも180億ドル規模の支援、投資、債権放棄を行うことを決めた。さらにティラワとは別の経済特区ダウェイの開発に対し、官民で最大32億ドルを融資することも決まった(Wikipedia抜粋)。 2.安倍前首相はミャンマーに対し『5000億円の債務免除』と『1000億円のODA』を実行した! 2013年1月:ミャンマーへの3000億円の債務免除 2013年3月:2000億円の債務免除と1000億円規模の政府開発援助ODA(安倍首相がミャンマーを訪問した際の約束) _______________________ 第二の理由は、立憲民主党現執行部にとって年間68億円の『政党交付金』が黙っていても支給される『野党第一党の今』が一番望ましいからである。 立憲民主党現執行部は歴代の野党と同じく、国会では自民党と激しくぶつかり対決するふりをしているが、裏では自民党と利権でとつながっている『自民別動隊』なのである。 志位共産党委員長は立憲民主党の『正体』を知らずに『野党連合』に賭けても早晩裏切られるのは時間の問題だろう! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue May 18 13:10:31 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 18 May 2021 13:10:31 +0900 Subject: [CML 061630] =?iso-2022-jp?b?GyRCO0s8QiRPRnxLXDczIVZALUVbTmxIbzMyPFQhVyRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCIkayEjIVYwVjBCSVghVzNVNUQ3aERqJHI7WENGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkkayEjGyhC?= Message-ID: <000001d74b9b$bf539920$3dfacb60$@jcom.home.ne.jp> 真実を理解せず、真の謝罪はない <「慰安婦」閣議決定を指弾する> 日本軍「慰安婦」・従軍「慰安婦」・「慰安婦」問題 史実は日本軍「性奴隷被害者」である。 菅政権は2021年4月27日「『従軍慰安婦』という用語を用いることは誤解を招 く恐れがある」として「慰安婦」と表現する答弁書を閣議決定した。 この閣議決定は戦時性暴力を真摯に反省していない証左である。 埼玉県上田清司知事(当時)の例から 2006年6月27日上田知事は県議会で<埼玉県平和資料館の昭和史年表の「従軍慰安 婦」という表記に対し> 「東西古今、慰安婦はいても従軍慰安婦はいない。間違った記述は修正しなければな らない」と述べた。  この問題について韓国のイ・ヨンスさん(日本軍「性奴隷被害者」)が2007年3月1 日に来日し、知事を訪ね「私の顔が見えますか、私は数え年16歳のとき日本の軍人 に台湾の新竹という所に連れていかれました。私は慰安婦ではありません。イ・ヨン スです」と伝えた。  これに対し当事者の上田知事は、何も応対できず、ただ「お気の毒でした」と答え ただけであった。 上田氏は自分の発言を訂正できず、知事として日本人として謝罪することもできな かった。 それはなぜか、 それは日本軍慰安所の前で、行列で待っている兵隊(注)、これら兵隊の性のはけ口 を受けとめる労働、それは拒否することも、逃げ出すこともできない、人間の人権、 自由を否定された人々に対する認識がないからである。上田氏も現在の菅内閣閣僚も 史実を知らなければ、真の謝罪も生まれず、和解も共生も創り出すことはできない。 (注)<私の従軍中国戦線・村瀬守保・日本機関紙出版センター>     2021年5月18日 埼玉県平和資料館を考える会世話人 石垣敏夫 From maeda @ zokei.ac.jp Tue May 18 16:33:42 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 18 May 2021 16:33:42 +0900 Subject: [CML 061631] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTZYO19LISFKIzEjOSM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslWSVrJS4hPBsoQg==?= Message-ID: <20210518073342.00005806.0567@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ禁止法(199)ベルギー https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_18.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Tue May 18 18:05:35 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Tue, 18 May 2021 18:05:35 +0900 Subject: [CML 061632] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVgkJCROJEEkSCQvJGkkNyRIP004IiReJGIkbCEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOF5OWBsoQigbJEIlKiVqJXMlVCVDJS8bKEIpGyRCJGgkaiRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlbSVKQlA6diRyISoyfjd7PGpCMyQtSyEkTjpON2gkcjYvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVQkOSRrJEohKhsoQiAjMDUxORskQjVEMHcycTRbQTA5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQiFZGyhC?= Message-ID: <20210518180534.B22D.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> いのちとくらしと人権まもれ!五輪(オリンピック)よりもコロナ対策を!改憲手続き法の採決を強行するな!5.19国会議員会館前行動( #0519議員会館前行動 ) 2021/5/5 2021/5/12 集会/行動 323 1 高田健です。 【拡散希望】『いのちとくらしと人権まもれ!五輪(オリンピック)よりもコロナ対策を!改憲手続き法の採決を強行するな! #0519議員会館前行動 』 第66回「19日行動」 5月19日(水)18:30〜19:15(緊急事態宣言下でもあり開催時間を短くします) 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション 「改憲手続法」採決に抗議し、憲法守れと5月19日に声をあげよう ◆発議反対署名を提出します 「9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名」等の国会提出を本行動で行います。提出に向け、署名行動を強め、また手持ちの署名は緊急にお送り下さい。 送り先:9条改憲NO!全国市民アクション 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402 市民ネット内 電話:03-3221-4668 <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。 ※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい! ※宣伝へのご協力もお願いします -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue May 18 22:09:41 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 18 May 2021 22:09:41 +0900 (JST) Subject: [CML 061633] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNi8yMO+8iOaXpe+8ieOCsOODreODvA==?= =?utf-8?b?44OQ44Or6YCj5biv56iO44OV44Kp44O844Op44Og44O76Ku45a+M5b655pWZ?= =?utf-8?b?5o6I6Kyb5ryU44CM44Kw44Ot44O844OQ44Or44O744K/44OD44Kv44K544Gu?= =?utf-8?b?5oSP576p44Go5Y+v6IO95oCn44CN77yI5Luu6aGML1pPT03vvIk=?= References: <788839159.418908.1621343381403.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <788839159.418908.1621343381403.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 グローバル連帯税フォーラムの下記講演会(ZOOM)のご案内を転載させていただきます。 ※要申込:gtaxftt @ gmail.com?までに、お名前、所属をお書きの上申込みください。  40人程度になりましたら締め切らせていただきますとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 久しぶりにフォーラムの講演会を行います。講師は、諸富徹京都大学教授です。ふるってご参加ください。 ======================================    諸富 徹教授講演「グローバル・タックスの意義と可能性」(仮題) ====================================== ◎日 時:6月20日(日)14:30?16:30 ◎参 加:Zoomでの受講 ◎参加費:1000円 ◎講 師:諸富 徹(京都大学大学院経済学研究科教授) ※要申込:gtaxftt @ gmail.com?までに、お名前、所属をお書きの上申込みください。40人程度になりましたら締め切らせていただきます。また、前日までに参加URLをメールにてご案内差し上げます ◎参加費振込:上記URLを送付時に振込先をお知らせしますので、後日振り込んでくださるよう願います。 <呼びかけ> 所得税のフラット化、法人税率の引き下げ、タックスヘイブン利用による租税回避…。この傾向が1980年代から新自由主義政策として展開されてきました。一言でいえば、富裕層や大企業に優しい税制がとられてきたのです。経済のグローバル化とデジタル化がそれを可能にしました。この結果、GAFAはじめ巨大多国籍企業が台頭し、「租税戦争」が仕掛けられてきました。 もとより国際社会はこうした「租税戦争」が各国内の税収過小と企業間の公平な競争を阻害することより、過度な租税回避行為を防止するための国際課税ルールを求めて、2010年代よりOECDにおいてBEPS(税源浸食と利益移転)プロジェクトを立ち上げました。 国際課税ルール(デジタル課税など)議論の10年余を経て、米国トランプ政権に邪魔されながらも、バイデン政権に米国が変わるやデジタル課税に積極的になり、この4月米国案を約140か国に提示。内容は大雑把に言って、年間売上高と利益率が上位100位程度に入る巨大多国籍企業に対してそれぞれの国内で課税というもの。OECD側も米国案が弾みになり、10月のG20首脳会議までには確実に合意できるとの見通しを示しています。 さて、講師となっていただく諸富教授は、その著書『グローバル・タックス』(岩波新書、20年10月発行)において、グローバル・タックスとは「課税権力のグローバル化」と定義しています。具体的には、新しい国際共通ルールをつくって、その下で各国が協力しつつ実施していく税制で、今回のデジタル課税もそのようなケースになる、と分析しています。一方で、国際公共財の財源調達を目的に、国境を越える経済活動に対して課税する国際連帯税もグローバル・タックスの重要な要素としています。 以上から、1)BEPSプロジェクトとデジタル課税、2)米国案の評価と課題点、3)グローバル・タックスの意義と可能性などについて述べていただき、議論できればと思っています。ふるってご参加ください。 ●諸富教授の著書 『グローバル・タックス?国境を超える課税権力』(岩波新書 2020年)、『資本主義の新しい形』(岩波書店 2020年)、『財政と現代の経済社会』(NHK出版 2015年)、『私たちはなぜ税金をおさめるのか?租税の経済思想史』(新潮選書 2013年)など多数 ********************************************* ●グローバル連帯税フォーラム(g-tax)事務局  〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3F  オルタモンド気付 http://isl-forum.jp/ http://blog.goo.ne.jp/global-tax facebook?https://www.facebook.com/NGOFORUM.FISL twitter??https://twitter.com/acist???> From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed May 19 07:15:56 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 19 May 2021 07:15:56 +0900 Subject: [CML 061634] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月19日(水)。 韓国・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3683目☆ 呼びかけ人賛同者5月18日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型コロナの感染者は高止まりしていて、一向に収まる 気配が見えません。 私は肺の機能を高めるために 「清肺湯」という漢方の スープを飲んでいます。 これで、コロナ過を乗り切れそうな気がします。 あんくるトム工房  清肺湯  漢方    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-520.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆中止署名33万人 耳そろえ            「医療は限界 五輪はやめて」 ※立川相互病院が正直にも勇気をもって「医療現場から悲鳴を あげました。。ジャーナリストの青木理さんは、「いかげんに政 府は正気を取り戻し、冷静な判断を下すべきです。国民の7割 がこの夏の開催を望んでおらず、国民が望んでいない五輪開催 など不可能です。・・数万人に毎日検査できるなら、なぜいま まで国民にはやらないあったのか。政府はばかげた態度をあら ため、新型ウイルス対応に死力を尽くし、五輪開催の断念をI OCに伝えるべきです」(しんぶん赤旗、5月16日)。  *誤植・訂正とお詫び:昨日、?アバ・マリア⇒アベ・マリア、 ?局円⇒局面。大変、失礼しました。 ★ ギャー さんから: 「つながり踊って」 つながり踊って(CG7)/地球が生きている(G7C) ぼくらはつながり/踊って生きている いのちはつながり/歌って生きている 空の彼方まで(FC)/地の底奥深くまで(G7C) ぼくらはつながり/いっしょに生きている ★ 崔 勝久 CHOI Seungko さんから: 日本の放射能汚染水放流阻止について韓国の大学生の宣言! http://oklos-che.blogspot.com/2021/05/blog-post_17.html ★ まえだヒソカ さんから: 「ウイメンズ・アクションで東京オリンピックについてのシール投票。」  5月18日(火)17:30から、福岡天神パルコ前の天神ウィメンズ・アクションに参加しました。主催は、「福岡・戦争に反対する女たち」です。福岡市民救援会の総会に毎年、連帯メッセージを頂いています。  ウィメンズ・アクションは、2015年7月14日から継続されています。白地に赤で書かれたプラカードが目立ちます。参加者が交替で、それぞれの問題意識をマイクで話します。この日は、東京オリンピック開催について、賛否のシール投票も行いました。  「東京オリンピック不要団」の仲間も参加して、「NO OLYMPICS」のプラカードをあげました。※画像は7枚。ブログ↓でご覧ください。 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/55759452.html ★ 難民支援協会(JAR) さんから: 入管法改定案が取り下げられました! 昨日、政府は入管法改定案を取り下げる方針を固め、難民保護に懸念のある法案の成立が見送られることとなりました。難民認定制度や難民申請者の収容など、改善すべき課題は依然として多く残っており、難民保護を実現するための議論がここから進むことを強く望みます。 https://tinyurl.com/j5m2xrbc ★ 9条改憲阻止の会 メール通信 20210517 さんから: ====================================================================== 「重要土地調査規制法案」の廃案を求め 抗議の連続スタンディング に参加を ----------------------------------------------------------------------  5月13日から「重要土地調査規制法案」の廃案を求め 沖縄・一坪反戦地主 会関東ブロックの呼びかけで、5月11日から31日までの予定で、衆議院第2議 員会館前で抗議の連続スタンディングが続けられています。土・日をのぞく 毎日午後1時から3時までです。    「重要土地調査規制法案」は、軍事基地周辺での土地使用の制限に道を拓く 法案です。安保法制に続き、軍事法制の整備が着々と進んでいると見ること ができます。基地周辺の建物で基地側に窓を造ることができなかった時代に戻 ろうとしています。9実質的な9条改憲を阻止しましょう。  連日のスタンディングに参加することを呼びかけるとともに、特に19日の スタンディングを呼びかけます。19日には参議院・憲法審査会での国民投票法 「改正案」の審議が始まるとの報道もあります。19日(水)午後1時、衆議院 第2議員会館前に集まりましょう、               文責:原 秀介(9条改憲阻止の会・運営委員) ★ 田中一郎 さんから: 時事問題4つ:(1)ガザへの空爆への抗議行動報告とオンライン報告会(2) 冤罪製造司法と再審請求(大崎事件)(3)立民・共産が東京都レベルでトップ対談 (4)神社本庁、“土地ころがし裁判”で敗訴 他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-604989.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4200】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月18日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「岩垂 弘さんの8回連続講座」はネットにアップされますか?   ドイツのメールマガジン読者からの   問い合わせと回答…「アップされます」事故情報編集部 2.人類は科学の力でコロナに   打ち勝とうとしている(野口悠紀雄氏)   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(19) <3>  (了)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.日本原発の汚染処理水の海洋放出に反発し続ける韓国、   その真の意図はどこにあるのか?…   科学的・統計的な事実をありのまま明かし国民がそれに基づいて   冷静な判断ができるように積極的に行動しない限り、   信頼を失った政権は滅びることが人類の歴史である   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞・機関紙より2つ   ◆吉永小百合さん「寄り添う大変さ知った」  震災と原発事故から10年、再び皆さんが集い合うことができるよう    声を出してサポートしたい 映画「いのちの停車場」    (5月17日「福島民友新聞」より抜粋)   ◆巨大技術神話 鎌田 慧     (5月4日「週刊新社会」8面?沈思実行?52より転載) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *汚染水対策土のう、10年たって足かせ 26t「厄介な存在」に 5/18(火) 16:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a50e6f05c38406c35f746ba823ec47c606eb101f *島根原発2号機再稼働は?「事実上の合格」が6月以降の見通しの中で 地元も注視(島根・松江)5/18(火) 20:53配信 TSKさんいん中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9db8f6b95a61b17f4ff76d4298002df0f0cc0347 *鳥取・平井知事聖火ランナーに辞退求める 5/18(火) 21:59配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7dad29cf1b6d11e85e7e51f3620f9b532dce094 *二階幹事長が「他山の石」と言った資金提供疑惑は安倍前総理と菅総理に 疑惑の目を向けさせる 田中良紹 | ジャーナリスト 5/18(火) 23:23 (有料記事) フーテン老人世直し録(583) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210518-00238594/ *第2935号 国民の命と健康を五輪と引き換えるな 「植草一秀の『知られざる真実』」 2021/05/18 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051820515280255 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ禁止法(199)ベルギー https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_18.html ★ 原子力市民委員会(CCNE)事務局の村上 さんから: 5/24(月)に開催予定の連続オンライン企画「第6回 事故後の放射能汚染にきちんと対処できたのか?」のご案内をお送りします。 なお、「第5回「核のごみ」の問題はどうなっているのか?」の動画も掲載しました。 ぜひ、ご覧になっていない方へもご紹介いただけると幸いです。 http://www.ccnejapan.com/?page_id=11776 □──────────────────────────────□    CCNE連続オンライン企画「原発ゼロ社会への道」第6回             事故後の放射能汚染にきちんと対処できたのか?                  5/24(月)17-18時        http://www.ccnejapan.com/?p=12112 ┏┓ ┗□─────────────────────────────□  福島第一原発事故によって放出された大量の放射性物質は、今どのように扱われているのでしょうか。10年前の原発事故が起こるまで、放射性物質は原発の敷地内から外に出ることは想定されていませんでした。そのため、事故後の2011年に放射性物質汚染対処特措法(特措法)が制定され、政府によって「新たな基準」の導入やいくつもの「線引き」がなされました。顕著なのは、事故前には、100Bq/kg以下であった再利用を可能とする基準が、8,000Bq/kg以下とされたことです。また、同じように放射性物質に汚染されていても、「土壌」については廃棄物と見なされず、「資源」として区分されています。そして環境省は今、その汚染された土壌の全国各地での「再生利用」を推し進めようとしています。    原子力市民委員会では、原発事故後に行政や政治が引いたこれらの線引きによって、放射能汚染の問題はますます錯綜し、総体としてとらえることが困難になっていると考えています。その結果、各地でこの問題に直面する住民が置かれる状況や課題の質が異なることから、人々の相互理解が阻まれることを危惧しています。今一度、放射能汚染の問題の原点に立ち返り、あるべき対処のあり方を検討したいと思います。ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。   ────────────────────────────── ■日 時:2021年5月24日(月)17:00?18:00【オンライン(Zoom)開催】 ■プログラム(予定): 1.解   説: 事故由来放射性物質への政策的対処の経過と問題点    / 茅野 恒秀(信州大学人文学部准教授、CCNE核廃棄物部会コーディネータ) 2.コメント: なぜ問題が錯綜してゆくのか??帰還政策との連動から考える    / 石井 秀樹(福島大学食農学類准教授、CCNE福島原発事故部会) 3.質疑応答: ■申 込:下記よりお申込みください。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_aSjjry3ORx6BoD9CY_0cTg (ご案内が届かない場合は、email @ ccnejapan.com までお知らせください) (この企画は、後日Youtubeで公開します。Zoomのウェビナー形式で開催し、ご質問やご意見は当日の質疑応答(Q&A)もしくは、後日メール・FAXなどで受けつけます) ■主 催:原子力市民委員会(CCNE)http://www.ccnejapan.com ────────────────────────────── 連続オンライン企画は、当面、隔週月曜日17?18時に開催予定です。 次回以降は詳細が決まり次第、webに掲載します。 【ご参考】これまでの「原発ゼロ社会への道」 『原発ゼロ社会への道――市民がつくる脱原子力政策大綱』(2014年4月) http://www.ccnejapan.com/?page_id=3000 『原発ゼロ社会への道 2017 ― 脱原子力政策の実現のために』(2017年12月) http://www.ccnejapan.com/?page_id=8000     ★ 二宮孝富 さんから: 憲法記念行事オンラインシンポジウム 「改めて考える!『専守防衛 』と憲法9条」 ?敵基地攻撃能力とスタンド・オフ防衛能力とは??* 日時:5月22日(土)13時00分?16時00分 開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催 ★事前申し込み不要です★ ※当日、下記東京弁護士会のイベントページに掲載する参加用URLからご参加ください。  https://www.toben.or.jp/know/iinkai/kenpou/event/post_33.html ※開始10分前からアクセス可能になる予定です。 参加費・受講料:無料 参加対象・人数:どなたでもご参加いただけます(定員500名) 内容(予定): 【第1部】クロストーク「憲法の魅力について語ろう」  <ゲスト>  ・せやろがいおじさん(榎森〔えもり〕耕助さん) 【第2部】パネルディスカッション  <パネリスト>  ・?澤協二さん(元内閣官房副長官補、NPO国際地政学研究所理事長)  ・半田 滋さん(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員)  ・志田陽子さん(武蔵野美術大学造形学部教授)  <コーディネーター>   棚橋桂介弁護士(東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) 申込方法:事前申込不要 ※当日、以下の東京弁護士会のイベントページに掲載する参加用URLからご参加ください。  https://www.toben.or.jp/know/iinkai/kenpou/event/post_33.html 主催:日本弁護士連合会 東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会 お問い合わせ先:東京弁護士会 人権課         TEL:03?3581?2205          ???集会等のお知らせ?????? ●(石木ダム問題)のオンライン学習会ご案内● 5月18日(火)19:00-21:00 話し手:松本 美智恵さん http://kawabegawa.jp/savekawabe/seminar_all/seminar_5/ ●5・23「狭山」学習会● ご案内チラシ:https://tinyurl.com/znu3f4tj ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 講義:https://youtu.be/eug2njttbcU *日本語の声のみ提供されます。 ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed May 19 07:42:09 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 19 May 2021 07:42:09 +0900 (JST) Subject: [CML 061635] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelNS8yMO+8iOacqO+8ieepug==?= =?utf-8?b?54iG44GM57aa44GP44Ks44K244GL44KJIOe3iuaApembhuS8mu+8iOOCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz44O754Sh5paZ77yJ?= References: <1350582430.418019.1621377729984.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1350582430.418019.1621377729984.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍による空爆や地上砲撃が続き、 多くの犠牲者が出ていますが、私も会員になっていますNPOパルシック (PARCの姉妹団体)では、「空爆が続くガザから 緊急集会」を明日 5月20日(木)にオンラインで開催します。 (以下、転送・転載歓迎) 【5/20開催】空爆が続くガザから 緊急集会 ご存じの通り、5月10日の夜からガザでイスラエルによる空爆が始まり、目下、先 が見通せない状況が続いています。パルシックのガザ事務所近くの建物も空爆され、 スタッフの親戚が亡くなったりしています。スタッフの一人からは夜中続く空爆の 音で眠れないと聞いています。空爆による死者は180人を超えています。 パルシックは他の日本のNGOと共同で「イスラエルおよびガザに一刻も早い停戦を」 として、日本政府へ具体的な対応を求める声明を発表しました。 https://www.parcic.org/news/19146/ 今週の木曜、パレスチナ現地駐在員から現地の様子、ガザ事務所スタッフからの メッセージなどをお伝えする、オンライン緊急集会を開催します。 参加無料、要予約となっております。どうぞ、皆さまご参加下さい。 +++++++++++++++++++++++++++++ 【5/20開催】空爆が続くガザから オンライン緊急集会 今、ガザの人びとはどのような状況にあるのか。なぜこのようなことが起きて いるのかを、そしてこれから私たちができることは何なのか。パルシック・ パレスチナ駐在員より報告します。 ■日時:5月20日(木)20:00〜21:00 ■場所:オンライン(ZOOM) ■参加費:無料 ■定員:400名(要申込) ■スピーカー:パルシック パレスチナ駐在員 ■お申込み:Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://parcic-gaza0520.peatix.com/ イベント詳細:https://www.parcic.org/news/events/19143/ +++++++++++++++++++++++++++++ -- ◇╋◇╋◇╋◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆ ╋◆╋◆╋? 特定非営利活動法人パルシック??office @ parcic.org ◇╋◇╋? ? 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ╋◆╋? ? ? ? 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ◇╋? ? ? ? ? Website:?https://www.parcic.org      Fair Trade Shop? :?http://www.parmarche.com ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◇ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed May 19 07:43:22 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 19 May 2021 07:43:22 +0900 (JST) Subject: [CML 061636] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNS8yMu+8iOWcn++8iemBuOaMmeOBjA==?= =?utf-8?b?5aSJ44KP44KM44Gw5pS/5rK744GM5aSJ44KP44KL77yB44Go44KK44OX44Ot?= =?utf-8?b?44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaIzXjgIDjgIzpg70=?= =?utf-8?b?6YGT5bqc55yM6K2w5Lya6K2w5ZOh6YG45oyZ44Gr5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi2?= =?utf-8?b?44KS44CN77yI44Ky44K544OI77ya5bCP5r6k6ZqG5LiA44GV44KTKQ==?= References: <920360086.422382.1621377802470.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <920360086.422382.1621377802470.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(略称:とりプロ)主催の「選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会」の第5弾として、5月22日(土)に開催される「都道府県議会議員選挙に比例代表制を」と題した座談会のご案内を転載させていただきます。 ゲストは、日本学術会議の会員任命を菅政権により不当にも拒否された小澤隆一東京慈恵医科大学教授です。憲法学者であり、選挙制度研究にも取り組む小澤隆一さんは、とりプロが運営してきた「選挙市民審議会」の委員をされてきました。 要申込ですが、無料のズームイベントです。講演部分はとりプロ公式Youtubeチャンネルにて公開しますとのことです。 なお私自身はとりプロのスタッフではありませんので、お申し込みはこのメールへの返信ではなく、下記Peatix専用フォームからお願いいたします。 https://peatix.com/event/1882092 (以下、転送・転載歓迎) 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#5「都道府県議会議員選挙に比例代表制を」 https://peatix.com/event/1882092 <詳細> 【都道府県議会議員選挙に比例代表制を】 とりプロオンラインイベント第5弾! 今回は憲法学者であり選挙制度研究にも取り組む 東京慈恵会医科大学教授の小澤隆一さんをゲストにお迎えして 都道府県議会議員選挙の仕組みについて共に考えていきます。 現行では大中小の選挙区が混在する都道府県議会議員選挙ですが、 死票の発生や、投票価値に差異が生じることなどの弱点があります。 これを比例代表制に変え、民意を議会に分かりやすく反映させることができないか、議論を深めていきます。 ファシリテーターにはおなじみ、選挙市民審議会でも活躍された石川公彌子さん。 スペシャルコラボでお届けする第5弾イベントをお楽しみに! 【とりプロとは】 わたしたちとりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)は 有識者と市民が4年間にわたって議論をし続けた「選挙市民審議会」による集大成、 その名も「新市民選挙法」の制定に向けて 本気で市民発の立法化を 目指して活動を続けています。 とりプロホームページはこちらから 【語り合いたい!】 どんな人も選挙に参加ができる仕組みを一緒に考えたい! たくさんの人と新市民選挙法を語り合いたい! そんな思いから続けている連続オンラインイベント、 【選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会】第5弾。 講演部分はとりプロ公式Youtubeチャンネルにて公開します。 民意をより正確に反映し、 楽しくやりがいのある選挙をつくりあげるために 共に考え、語り合いませんか。 【イベント概要】 ■開催日時 5月22日(土)13:30?15:30 ■参加費 無料 ■イベントスケジュール ・オープニング・ゲスト紹介 ・ゲストトーク ・全体ディスカッション ・クロージング ■参加方法 Peatixからお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスを ご連絡いたします。https://peatix.com/event/1882092 *事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。 Zoomの接続テストサイトにて事前接続確認も可能です。 ■留意事項 peatixからの申込みが難しい場合はお電話にてご相談ください。 とりプロイベント担当:吉野 Tel:080-5873-7431 【ゲスト】 小澤隆一さん 〈プロフィール〉 東京慈恵会医科大学教授 一橋大学大学院法学研究科博士課程修了 選挙市民審議会委員 『はじめて学ぶ日本国憲法』(大月書店,2005年),『クローズアップ憲法』(編著,法律文化社,2012年),『憲法を学び,活かし,守る――強まる危機に立ち向かう』(学習の友社,2013年)等著作多数。 ------------------------------------------- From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed May 19 11:11:55 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 19 May 2021 11:11:55 +0900 Subject: [CML 061637] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnjgI7ntJTnsovph47lhZrntbHkuIDlhZrjgI/jgYw=?= =?utf-8?b?57eP6YG45oyZ44Gn5Yud5Yip44GX44Gm44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip?= =?utf-8?b?5Lqk5Luj44CP44KS5a6f54++44GX44Gf44KJ5L2V44KS55uu5oyH44GZ44Gu?= =?utf-8?b?44GLP+OAjue0lOeyi+mHjuWFmue1seS4gOWFmuOAj+OBruOAjuaUv+aoqQ==?= =?utf-8?b?5YWs57SE44CPKE5vMToxLTM2KQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.05.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3232】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683221491 【今日のブログ記事No.3643】 ■(つづき)『純粋野党統一党』が総選挙で勝利して『本格的な政権交代』を実現したら何を目指すのか?『純粋野党統一党』の『政権公約』(No1:1-36) 1. 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする『民主的な連邦国家』にする。 2.すべての権力を中央政府が独占する『中央集権国家』ではなく地方政府が自治権と徴税権を持つ『地方分権国家』にする。 3.『金持ち』と『大企業』と『金融経済』だけが繁栄する社会ではなく『庶民』と『中小零細企業』と『実体経済』が豊かになる社会にする。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府が『ベーシックインカム制度』によって保障する社会にする。 5.少数の者が富と権力を『独占』する社会ではなく全員で『共有』する社会にする。 6 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』にする。 7.三権『国会、内閣、最高裁』を『完全』に分離する。 8.『政治と宗教』を完全に分離する。 9.総選挙で衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表者が自動的に首相に就任する現行の『議院内閣制』を廃止し有権者が直接首相を選挙で選ぶ『大統領制』にする。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制、請願制、公務員罷免制度など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民社会』にする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』中心の社会にする。 13.『日本国民の利益』よりも『外国の利益』のために働く『傀儡政党』と『傀儡政権』を禁止する。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄しすべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を保持する『永世中立国家』を宣言し、世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を『国民の生活と福祉の向上』と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を『無利子・低手数料』で『直接』受けられるようする。 18.日銀は個人、企業、地方自治体、政府に対して『無利子・低手数料』で『直接』融資できるようにする。 19.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 20.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 21.政府の『国家運営財源』は大企業、富裕層、宗教法人、マフィア経済、戦争経済、ギャンブル経済への課税強化で賄う。 22.政府の『国家運営財源』は新たに『金融経済』への課税(金融商品取引税創設)にて賄う。 23.消費税は全廃する。 24.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 25.国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 26.『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 27.国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 28.政治家と官僚の世襲を禁止する。 29.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 30.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 31.政治家と公務員の特権を廃止する。 32.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 33.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 34.新憲法『日本国市民憲法』は『憲法改正』ができない『永久条項』と憲法改正ができる『非永久条項』に分ける。 35.『憲法遵守』を目的とする『違憲審査』専門の『最高権威』の『独立』した『憲法裁判所』を創設する。 36.『金持』と『銀行』と『金融経済』が『永遠』に肥え太る『金利』を廃止する。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Wed May 19 12:08:27 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 19 May 2021 12:08:27 +0900 Subject: [CML 061638] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTZYO19LISFKIzIjMCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslXCVqJVMlIhsoQg==?= Message-ID: <20210519030827.0000332D.0087@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ禁止法(200)ボリビア https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_84.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From masuda_miyako1 @ hotmail.com Wed May 19 15:31:23 2021 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 19 May 2021 06:31:23 +0000 Subject: [CML 061639] =?utf-8?b?5qW144GP56eB55qE44CM56yR44GI44Gm44CB5oKy44GX44GP44Gq?= =?utf-8?b?44Gj44Gf6Kmx44CNIT8=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これは、雑談みたいな私的話題なのですが、ちょっとお知らせしたく、お時間があれば読んでいただければ…  今年の1月半ばのこと…後で契約書を見ると1月16日…インターフォンが鳴ったので出たら、玄関先に二人の男が立っていました。? ? 何かしら? と訝しんでいると、年配のオヤジさんが「朝日新聞販売店の店主です」と名乗るので「朝日、とってますよ」というと「いや?、知ってますけども、ご存知でしょうが、奥さん、今、新聞販売店はネットが盛んになって新聞を読む人が減って、部数減で、どこもたいへんなんです。」というのです。? ? 「知ってるけどぉ…」? ? 「それで、上には言うわけにはいきませんが、読売新聞さんと話し合って…『こちら読売新聞さん』と、ちょっと若めの男性を紹介し…半年ずつ、交代に、とってもらうことにしようということにしたんです。6月までは朝日新聞をとりますよね? その後、7月から、読売をとってもらえませんかねぇ」? ? 私は、日本政府広報紙の読売新聞は大嫌いです。しかし、実は一度だけ「箱根駅伝のベンチコート無料プレゼント」というのに目が眩んで(笑)契約してしまい大いに後悔したので、その後は何度「読売新聞とってください」と訪問されても固くお断りしていました。? ? 「ナベツネさん、『自民党改憲を扇動します』宣言したじゃないですか? そんなんじゃ、カタチだけの『中立公正な報道』さえ、できっこないでしょ? 絶対に読売はとりませんから。朝日も特にいいと思ってるわけじゃなくて…『産経かよ?』と思うような記事もたまにあるしねぇ…でも、まぁ、読売よかはマシだと思うのよね」とハッキリと言いました。? ?  しかし、目の前の二人の男性を見ていて、たいそう気の毒になってきたのです。何しろ自分で言うのもなんですが(笑)根が素直なので、ツユ疑わず、そんなに気の毒な状況なら、半年間、我慢しようかと契約書を書いてしまいました。? ?  朝日新聞販売店の店主と名乗った人は、確か350?ビール缶を1ダース、洗剤を10袋くらいだったと思うけど置いていって「あとで、読売からおコメ5キロ、持ってこさせますから」と言い、二人は去っていきました。お米5キロは来なかったのだけれど、7月に届けてくれるんだろうと思っていました。ビールと洗剤は、他のいろいろな生活必需品も溜まっていたので東京の息子に車で来させてみんなあげてしまいました。? ?  そして昨日、いつもの朝日新聞配達員で兼契約をとるオヤジさんがやってきて「7月からもお願いしますね」!?? ? 「え?っ???」 ビックリ…? ? 「だいぶ前に、お宅の販売店の店主さんが読売新聞さんと一緒にやってきて、かくかくしかじかで(笑)…上記の説明…契約書、書いたわよ…」? ?  そうすると「ないないない…ウチの店主が契約取りに回るなんてゼ?ッタイにないから」? ? 「え?っ??? じゃあ、あの『朝日新聞販売店の店主』は誰だったの?」? ? 「読売のヤツですよ…やるんですよ、そんなことぐらい、読売の連中は…」? ? 「え?っ??? そうなのぉ? じゃ、あの人、すっごい演技力あるわねぇ…すっごい名演技で、ツユ、疑わなかったわ。完璧に騙されましたねぇ。でも、そんな契約は無効よね…」? ?  というわけで、今朝、契約書に書いてあった読売新聞販売店に電話で事情を話し「契約は破棄します」というと「じゃ、午後、行かせますから」というわけで、午後来たお兄さんに話を聞きました。? ? 「僕は販売店の従業員ですが、新聞の契約とる人と販売店は直接は関係ないんです。」? ?  ふ?ん、そんな仕組みなんだ…初めて知りました。それで、そのお兄さんは「景品はできれば返してほしいんですが…」というので「そんなもん、みんな息子にやってしまって、もう、ありませんよ。米5キロは持ってきてないし」というと「じゃ、しょうがないですね。契約書だけ返してください」ということで一件落着…? ?  結局、私は得をした(笑)わけですが、コロッと騙された自分の間抜けさが可笑しくなってきて、ひとり、笑ってしまいました。でも、やがて、分別有るはずのいい年した大人が二人して、そんなふうに人を騙してまで契約をとらなきゃいけないほど追い詰められているのかなぁ…と、かなり悲しくなってきました。? ? 「おもしろうて やがてかなしき 」…ん、ちょっと、違うか(笑)…? ? しかし、まぁ「バレナイだろう」と思ったのかしら? 朝日新聞の人が来れば、直ぐにバレてしまうのにねぇ…直ぐと言っても4か月後ではありましたが…? ?  でもねぇ、日本国憲法で保障された「健康で文化的な生活」を誰もが謳歌できていれば、こんな喜劇が起こるはずもないのに…? ?  こんな世の中、イヤダァ! と叫びたい気分になってしまいました。(オシマイ)? From kojis @ agate.plala.or.jp Wed May 19 15:44:44 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 19 May 2021 15:44:44 +0900 Subject: [CML 061640] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpCZzZbNV4hWz0wMSFOKTd7RmIzVTBRMHckSyFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCR1EwRjRTJDEhVyROGyhCRkFYGyRCJHIhKiFKPUUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTVdFWkNPRDQ6OjUsQClLITBGIUsbKEI=?= Message-ID: <6227FE3B6DDF4FE693647089C208340C@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民 主党が「修正案」の提出を検討しています。報道されている「素案」は、 むしろ危険性を高めるものになりかねません。 明日20日(木)午前8時45分から行われる立憲民主党の内閣・外務・安保 合同部会で「修正案」提出を含む法案対応が議論・決定され、それを受け て同日行われる政務調査会で立憲としての対応が決まる見込みです。 時間がありません。できれば本日19日の夕方までに、それ以降でも構いま せんので、以下の谷山さんの呼びかけの後半にある議員事務所にFAXを送 ってください。短いものでも構いません。ここが正念場です。 例) ・重要土地調査規制法案への立憲民主党の修正案提出には断固反対します。 ・私権制限の抑制をほんの一部でしてはいるものの、一方で逆に政府提出 案よりも規制の執行力を強化し、対象を拡大するものになっています。 ・「修正」ではこの法案がもつ危険性は全く解決しません。 ・「修正」ではなく廃案あるのみです。 --------------<谷山さんの呼びかけ>-------------- NCFOJ(表現の自由と開かれた情報のためのNGO連合)の谷山です。「重要 土地調査規制法案」に関する緊急声明を取りまとめる立場でメールを差し 上げています。 本日5月19日から衆議院内閣委員会で法案の審議が始まります。この段に なって立憲民主党が修正案を提出しようとしていることが明らかになりま した。琉球新報(17日版)と関係者への聞き取りによって、修正案素案の 内容がほぼ明らかになりました。 修正案の問題点は明らかです。私権制限の抑制をほんの一部でしてはいる ものの、一方で逆に政府提出案よりも規制の執行力を強化し、対象を拡大 するものになっています。 すこし詳しく書くとこういうことです。 注視区域や特別注視区域における調査協力拒否や特別注視区域における届 出義務違反に対する罰則は削除してはいるものの、その一方で「重要施設」 の機能阻害行為をするもの、またはその恐れのあるものが政府の中止命令 に従わない場合に、政府提案にはない代執行による強制的な措置を設けて います。加えて、「重要施設」の指定に関する留意事項を削除することで、 大都市市街地の「重要施設」周辺をすべからく調査と規制の対象にし、さ らに農地・水源地までも調査と規制の対象にするとしています。この修正 案では緊急声明で指摘している10項目の問題点の何一つ解決されてはいま せん。 与党の対応次第では、この修正案によって法案の成立が早まる恐れがあり ます。この修正案は、20日朝の立憲民主党の内閣・外務・安保合同部会で 決まるということですから、すぐに動かなければなりません。 以下の立憲民主党の内閣委員にファックスを送り、修正案への反対の意思 を伝えてください。または、お知り合いの議員を通して立憲民主党に修正 案の取り下げを働きかけるようお願いしてください。 例えばファックスの文案は次のようなものでよいかと思います。 「立憲民主党の修正案には断固反対します。私権制限の抑制をほんの一部 でしてはいるものの、一方で逆に政府提出案よりも規制の執行力を強化し、 対象を拡大するものになっています。私たちが意見表明をした175団体 (5月9日時点)の緊急共同声明で指摘した10項目の問題点は何一つ解決さ れていません。修正案を取り下げ、政府案を廃案にすることに全力を尽く してください。」 【衆議院内閣委員会委員(立憲民主党)】 理事(筆頭) 今井雅人(いまいまさと) (FAX)03-3508-3866 理事 後藤祐一(ごとうゆういち) (FAX)03-3508-3962 委員 阿部知子(あべともこ) (FAX)03-3508-3303 委員 大河原雅子(おおかわらまさこ) (FAX)03-3508-3531 委員 大西健介(おおにしけんすけ) (FAX)03-3508-3408 委員 玄葉光一郎(げんばこういちろう) (FAX)03-3591-2635 委員 森田俊和(もりたとしかず) (FAX)03-3508-3899 委員 森山浩行(もりやまひろゆき) (FAX)03-3508-3906 委員 柚木道義(ゆのきみちよし) (FAX)03-3508-3301 委員 吉田統彦(よしだつねひこ) (FAX)03-3508-3404 どうぞよろしくお願いします。 From maeda @ zokei.ac.jp Wed May 19 21:05:18 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 19 May 2021 21:05:18 +0900 Subject: [CML 061641] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjNyEhNSRKLCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEAkJCRHN2gkYSRKJCQkRyFKIzIhSxsoQg==?= Message-ID: <20210519120518.000074B3.0615@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_19.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Wed May 19 21:44:30 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 19 May 2021 21:44:30 +0900 Subject: [CML 061642] =?utf-8?b?44CQ44GV44KJ44Gr5aSn57eK5oCl44CR5aSW5YuZ44O75a6J5L+d?= =?utf-8?b?5aeU5ZOh44Gr44KCRkFY44KS77yB77yI6YeN6KaB5Zyf5Zyw6KaP5Yi2?= =?utf-8?b?5rOV5qGI77yJ77yG55Wq57WE5qGI5YaF?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。連投失礼し ます。[転送・転載歓迎/重複失礼] 「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民 主党が「修正案」の提出を検討しており、明日20日(木)午前8時45分か ら行われる内閣・外務・安保合同部会で法案対応をほぼ決める見込みだと お伝えしました。 既に立憲の内閣委員へのFAXは呼びかけましたが、可能な方は、同様に外務 委員、安全保障委員に対してもFAXを送ってください。できれば今晩中に。 短いものでも構いません。 ◆後半に、海渡雄一弁護士による立憲「修正案素案」への批判文を転載し ました。危険なポイントがより詳しく書かれていますので、ぜひご参照、 ご活用ください! 例) ・重要土地調査規制法案への立憲民主党の修正案提出には断固反対します。 ・私権制限の抑制をほんの一部でしてはいるものの、一方で逆に政府提出 案よりも規制の執行力を強化し、対象を拡大するものになっています。 ・「修正」ではこの法案がもつ危険性は全く解決しません。 ・「修正」ではなく廃案あるのみです。 【衆議院外務委員会】(立憲) 理事 阿久津幸彦 FAX 03-3508-3620 理事 小熊慎司 FAX 03-3508-3438 委員 青山大人 FAX 03-3508-3839 委員 岡田克也 FAX 03-3502-5047 委員 緑川貴士 FAX 03-3508-3802 委員 山川百合子 FAX 03-3508-3284 委員 渡辺周君 FAX 03-3508-3767 【衆議院安全保障委員会】(立憲) 理事 重徳和彦 FAX 03-3508-3285 理事 村上史好 FAX 03-3508-3520 委員 柿沢未途 FAX 03-3508-8807 委員 篠原豪 FAX 03-3508-3430 委員 照屋寛徳 FAX 03-3508-3849 委員 本多平直 FAX 03-3508-3636 委員 屋良朝博 FAX 03-3508-3902 ◆この後、19日(水)22時?のBS日テレ「深層NEWS」は「重要土地法案の焦 点は」です。視聴可能な方はぜひ! 安全保障上重要な土地の監視などを強化する「重要土地等調査・規制法案」。 私権制限への懸念は。与野党の議員とともに議論。 【ゲスト】 #佐藤正久(自民党外交部会長) #広田一(立憲民主党外交・安全保障・主権調査会幹事長) ---------------------------- >>緊急拡散希望<< 立憲民主党は政府・自民党の国民監視強化のための悪法・重要土地規制法 案の成立に手を貸さないで下さい!!! https://facebook.com/permalink.php?story_fbid=1146964289061382&id=100012434656292 私たちは、5月10日に170を超える多くの市民団体と協力して重要施設周辺 土地調査法案に反対する意見書を公表しました。 https://nancis.org/2021/05/01/joint-statement20210430/ 本日5月19日から衆議院内閣委員会で法案の審議が始まります。この段階 になって立憲民主党が修正案を提出しようとしていることが明らかになり ました。琉球新報(17日報道)と関係者への聞き取りによって修正案の内 容がほぼ明らかになりました。 第1に物件の除却等に係る代執行制度をつくり、実効性を向上するとして います。  (1) 国は、機能阻害行為に係る9条2項の命令を受けた者がその措置 を履行しない場合に、これを放置することにより公共の危険を生じさせる ことが明らかであるときは、行政代執行法の定めるところに従い、自ら義 務者のなすべき行為をし、又は第三者をしてこれをさせることができること。  (2) 代執行を行うに当たり、過失がなくて9条2項の命令の対象者を 確知することができないときの手続規定(公告など)を設けること。 としています。 第2に、私権制限を抑制するとして、事前調査のための権限を修正すると しています。 1 土地等に係る報告徴収に関する罰則の削除 土地等利用状況調査のため必要があると認めるときに行う報告徴収につい て、これに応じなかった場合の罰則規定を削除すること。 2 届出義務違反に対する罰則の削除 特別注視区域内における土地等に関する所有権等の移転等の届出義務に違 反した場合の罰則規定を削除すること。 3 事後届出の範囲の拡大 特別注視区域内における土地等に関する所有権等の移転等の届出について、 事後届出も可能とすること。 としています。 第3 「重要施設」の指定に関して、これを限定するため、公明党との協 議で入れられた留意事項を削除し、基本方針の記載事項である「注視区域 及び特別注視区域の指定に関する基本的な事項」について、「指定に関し 経済的社会的観点から留意すべき事項を含む」との文言を削るとしていま す。これによって、大都会でも、自衛隊、米軍施設の周辺は注視区域及び 特別注視区域に指定されることになってしまいます。 第4に農地・水源地の調査に係る検討を行うとして、国民生活の基盤の維 持及び安全保障の観点から、農地及び水源地に関し、利用状況の調査及び 利用の規制を行うことについて検討を加え、その結果に基づいて必要な措 置を講ずるものとすることとしています。安全保障関連だけでなく、農地、 水源地にまで無限定に調査範囲を拡大しようとしています。 このように、立憲民主党の準備中の修正案は、防衛関係施設やインフラ施 設周辺の市民活動を広範に監視し、政府にとって都合の悪い活動を禁圧し ようとする姿勢を共有しています。 注視区域や特別注視区域における調査協力拒否や特別注視区域における届 出義務違反に対する罰則だけは削除してはいるものの、その一方で「重要 施設」の機能阻害行為をするもの、またはその恐れのあるものが政府の中 止命令に従わない場合に、政府提案にはない代執行による強制的な措置を 設けています。一歩踏み込んでいるといえます。 加えて、「重要施設」の指定に関する留意事項を削除することで大都市市 街地の「重要施設」周辺まで、例外なく調査と規制の対象にし、さらに農 地・水源地までも調査と規制の対象に加えることを提案しています。 この修正案によっても私たちが緊急声明で指摘した10項目の問題点の何一 つ解決されてはおらず、むしろ問題を激化させていると評価できます。 立憲民主党では、明日20日に、この修正案について、議論をしてまとめよ うとしています。立憲民主党がこのような修正方向でまとまれば、今後の 与党の対応次第ではこの修正案によって法案の成立が早まる恐れが強まっ ています。 この修正案は20日朝の立憲民主党の内閣・外務・安保合同部会で決まると いうことです。 ◆みなさん、ぜひ、この修正案の合意をしないように、立憲民主党のお知 り合いの議員皆さんに電話、ファックスで意見をお寄せください。 以下の立憲民主党の内閣委員にファックスを送り修正案への反対の意思を 伝えてください。 またはお知り合いの議員を通して立憲民主党に修正案の取り下げを働きか けるようお願いしてください。 例えばFAXの文案は次のようなものでよいかと思います。 「立憲民主党の修正案には断固反対します。私権制限の抑制をほんの一部 でしてはいるものの、一方で逆に政府提出案よりも規制の執行力を強化し 対象を拡大するものになっています。私たちが意見表明をした175団体(5 月9日時点)の緊急共同声明で指摘した10項目の問題は何一つ解決され ておらず、むしろ問題を悪化させるものです。修正案を取り下げ、市民と ともに政府案を廃案にすることに全力を尽くしてください。」 【衆議院内閣委員会委員】 理事(筆頭) 今井雅人(いまいまさと) 立民 (FAX)03-3508-3866 理事 後藤祐一(ごとうゆういち) 立民 (FAX)03-3508-3962 委員 阿部知子(あべともこ) 立民 (FAX)03-3508-3303 委員 大河原雅子(おおかわらまさこ) 立民 (FAX)03-3508-3531 委員 大西健介(おおにしけんすけ)  立民 (FAX)03-3508-3408 委員 玄葉光一郎(げんばこういちろう)立民 (FAX)03-3591-2635 委員 森田俊和(もりたとしかず) 立民 (FAX)03-3508-3899 委員 森山浩行(もりやまひろゆき)  立民 (FAX)03-3508-3906 委員 柚木道義(ゆのきみちよし) 立民 (FAX)03-3508-3301 委員 吉田統彦(よしだつねひこ) 立民 (FAX)03-3508-3404 どうぞよろしくお願いします。 海渡雄一 From ningen @ hotmail.com Thu May 20 02:36:33 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 19 May 2021 17:36:33 +0000 Subject: [CML 061643] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPBsoQiAbJEI7VEwxJCxJcEF1JDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEY3MyRLRHE5MxsoQiAbJEJBUEp9OWckbyQ7JEYbKEIxNg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP007YEs0GyhC?= Message-ID: 記事を読めば死んだ16人中15人が治安部隊です。 ミスリードなタイトルです。 ミャンマー 市民が武装して軍に抵抗 双方合わせて16人死亡 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013027821000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001 「軍の弾圧が続く中、現地では市民の一部が武器をとって戦う動きが相次いでいて、現地メディアによりますと、このうち、北西部ザガイン管区のインド国境に近い村では11日から12日にかけて治安部隊と銃で武装した住民が衝突し、治安部隊15人と住民1人の、合わせて少なくとも16人が死亡したということです。」 こうした状況で5500万円を送るのは大丈夫かと言う気はしますが、国際協力業界ではこういう資金援助も「国際協力」と言うんでしょうか・・・ 「集まった資金は今後、タイの仏教団体を通じてミャンマーの市民団体に送られ、職場放棄して国軍への抗議の意思を示す「不服従運動」に参加する人たちへの支援や、弾圧でけがをした市民の医療費などに充てられる予定だ。」 ミャンマー支援募金に想定の10倍、5500万円集まった https://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/040/003000c 嶋田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu May 20 07:07:38 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 20 May 2021 07:07:38 +0900 Subject: [CML 061644] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月20日(木)。 本日、ひろばテントお休み。福岡県緊急事態宣言発出中。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3684目☆ 呼びかけ人賛同者5月19日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 夕食にうどんを食べようと思っていましたが、時間に遅れて、食べられませんでした。 目当てのうどん屋さんは19時半がオーダーストップでした。 2,3軒当たりましたが、どこも県や福岡市の指導を守っているようでした。 仕方なくスーパーでお弁当を買いました。 余裕のない生活になったものです。 あんくるトム工房  うどん食べそこなう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-521.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「髷つかみ引っぱっており」意思がある            偶然にささった指ではないです ※新聞の評論は、「片足で耐える相手を転がそうとと首部近を 押した右手が、まげにひっかかった。妙義龍は困惑気味に振 り返った。「相撲は負けていた」(朝日新聞。偶然にささった 指で力士は倒れない。ビデオ判定で、照ノ富士が引っ張った」 のを確認しての差し違えで、「もったいなくない」判定です。 この際照ノ富士は「好事魔多し」ということを学んで精進を!      ★ ギャー さんから: 「小鳥のように」 小鳥のように/余分なものは持たず 朝を彩る歌になって 毎日のあたらしい朝をむかえたい ★ 東京の杉原浩司 さんから: 「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民 主党が「修正案」の提出を検討しており、 この修正案は本日20日(木)午前8時45分からの立憲民主党の内閣・外務・安保合同部会で決まるということです。 ◆みなさん、ぜひ、この修正案の合意をしないように、立憲民主党のお知 り合いの議員皆さんに電話、ファックスで意見をお寄せください。 「立憲民主党の修正案には断固反対します。私権制限の抑制をほんの一部 でしてはいるものの、一方で逆に政府提出案よりも規制の執行力を強化し 対象を拡大するものになっています。私たちが意見表明をした175団体(5 月9日時点)の緊急共同声明で指摘した10項目の問題は何一つ解決され ておらず、むしろ問題を悪化させるものです。修正案を取り下げ、市民と ともに政府案を廃案にすることに全力を尽くしてください。」海渡雄一 ・「修正」ではこの法案がもつ危険性は全く解決しません。 ・「修正」ではなく廃案あるのみです。 立憲民主党は政府・自民党の国民監視強化のための悪法・重要土地規制法 案の成立に手を貸さないで下さい!!! https://facebook.com/permalink.php?story_fbid=1146964289061382&id=100012434656292 私たちは、5月10日に170を超える多くの市民団体と協力して重要施設周辺 土地調査法案に反対する意見書を公表しました。 https://nancis.org/2021/05/01/joint-statement20210430/ ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース https://tinyurl.com/b9w276ra ★ 田浪亜央江 さんから: パレスチナに平和を! 原爆ドーム前スタンディング 5月21日(金)18:00? イスラエルに対し、目下のガザ攻撃の即時停止はもちろんのこと、ガザ封鎖を解除しパレスチナ占領を終わらせるよう求めます。 1948年のイスラエル建国以降73年目となるパレスチナ人の苦難に思いをはせ、73分間のスタンディングを行います。 ・イスラエル市民やパレスチナ人に向け、広島からの思いを伝えることを目指します。 ・参加する方は、ビジュアル的に分かりやすいプラカードを作成し、持参して下さい(出来る限り英語を入れてください)。 ・緊急行動ですので、団体の賛同などは求めません。 現在の事態に対して何かをせずにはいられないという方が、それぞれの判断と責任で参加されるよう、お願いします。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4201】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月19日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.菅政権の企む2つの犯罪 許してはならない!   1.老朽原発再稼働、2.汚染水の垂れ流し   許せば、全原発の60年運転、全核施設からの   放射性物質汚染水放出の恒常化に道を開く! (上)(2回の連載)   汚染水に含まれる放射性物質はトリチウムだけではない   (通常の原発排水とは異なる!)     木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会) 2.「原発関連労働者ユニオン」から<原発関連労働者の実態>のスピーチ   5/16溝口駅(神奈川県)前で「東海第二原発工事中止」など   署名とチラシ配布行動実施    喜多村憲一(脱原発かわさき市民) 3.ワクチン争奪戦に敗れた日本政府の怠慢   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(20) <1> (4回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.汚染水対策土のう26トン、10年たって足かせ「厄介な存在」に   土のうの表面で最大毎時4.4シーベルトの放射線量を計測…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より4つ   ◆避難受け入れ準備進まず 東海第二原発再稼働    「東海第二原発の再稼働に反対する茨城県自治体議員連盟」総会で報告   ◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>    (1)達成困難 94万人の安全どう確保       (5月17日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>    (2)調整3年 難航続く交通手段手配    「事故が起きたら、避難なんかできない」…    東海村の特別養護老人ホーム「常陸東海園」理事長伏屋淑子さん     (5月18日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>    (3)原因不明 ずさん定員算定(避難所)、県外も (5月19日東京新聞「茨城」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第2原発もテロ対策不備 重要施設への扉、施錠せず 5/19(水) 20:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/42fc06e012a356dd835936e6630d72d581172f91 *韓国・蔚山市の漁業関係者が海上デモ 「海洋放出はテロ」 5/19(水) 16:05配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3458dd5090d08fa0d918182cf1cca3a012f3ee *東京電力・福島第二原発でもテロ対策に不備 柏崎刈羽の問題を受け原子力規制委が行った調査で判明 5/19(水) 12:28配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/da1b8e76ed2d7cf6f409c4b2be58ef1a6ab31ee2 *食品の放射性物質、26都道府県が自主検査… 国指針外の品目・「不安払拭」理由に 5/19(水) 5:01配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff6c2b084dd4c13c4d272993f8c7038fe189527 *第2936号 命とくらし守るプログラム財政を確立 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/19 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021051920000080301 ★ 前田 朗 さんから: *スガ疫病神首相語録37 気分しだいで決めないで(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_19.html *ヘイト・スピーチ禁止法(200)ボリビア https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_84.html ★ 色平哲郎 さんから: 青柳さーん、あの光州、辛かったぁ、その後も韓国は激動・・・ 在日の北大医学生として出会ったYOOくんが、29年後の今年、本を書きました! アメリカと競合しない分野を目指せ!「医療」「教育」「芸術」、 日本が生き残るための再生論 既存の日本再生論がどんなに成功しても、「99%」の人々の生活を潤わせることにはならない――そんな衝撃的な内容で話題になっている『日本再生のための「プランB」 医療経済学による所得倍増計画』(集英社新書)。 著者 兪炳匡(ゆう・へいきょう) 医療経済学者・医師。神奈川県立保健福祉大学イノベーション政策研究センター教授。ハーバード大学にて修士号、ジョンズ・ホプキンス大学にて博士号取得。米国疾病管理予防センター(CDC)エコノミスト、カリフォルニア大学デービス校医学部准教授などを経て現職。アメリカにて25年間、医療経済学の研究・教育に従事。ブログ:http://www.bkyoo.org/cover.jpg === 日本再生のための「プランB」医療経済学による所得倍増計画 著者:兪炳匡 集英社新書 1,012円(税込) 新書判/304ページ 日本は、経済指標、男女平等、報道の自由、大学ランキングなどあらゆるジャンルですでに「先進国から脱落した」と呼べる状況になっている。本書では、ITやAI等を駆使したイノベーション誘導型の政策を「プランA」と呼ぶが、その実現の可能性はほとんどゼロであることを、データを基に詳述。これに対し、著者が提唱する「プランB」は、医療・教育・芸術を融合させた新たな分野で雇用を創出し、所得を倍増させる画期的なアイデアだ。コロナ後の世界を見据え、地方移住を促し、1%の富裕層を潤わせるのではなく、残り99%の人々の生活を豊かにする具体的な方法を提示。さらには、日本が生き残る道として北東アジア経済共同体を構想する。 https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/04/18/113493/             ???集会等のお知らせ?????? ●5・23「狭山」学習会●延期 ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 6月20日の講座は6月19日まで、 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu May 20 08:44:28 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 20 May 2021 08:44:28 +0900 (JST) Subject: [CML 061645] =?utf-8?b?5piO5pelNS8yMe+8iOmHke+8iSMg44Of44Oj44Oz44Oe44O85Zu9?= =?utf-8?b?6LuN44Gu6LOH6YeR5rqQ44KS5pat44GmIO+9niDjgrnjg4jjg4Pjg5fvvK8=?= =?utf-8?b?77yk77yh77yB44OA44Kk44O744Kk44OzIO+8oCDlpJbli5nnnIHliY0o6Zuo?= =?utf-8?b?5aSp44Gu5aC05ZCI44CBNS8yOO+8iOmHke+8ieOBq+W7tuacnyk=?= References: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 明日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoE?Japanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て ? ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html 日時: 2021年5月21日(金)18:30?19:30 外務省前(霞が関)  ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE?Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in)?とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210304.pdf ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210408.pdf From ningen @ hotmail.com Thu May 20 10:43:29 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 20 May 2021 01:43:29 +0000 Subject: [CML 061646] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBGfBsoQjUvMjEbJEIhSjZiIUsbKEIjIA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDlxNzMkTjtxNmI4OyRyQ0ckRhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUEbKEIgGyRCJTklSCVDJVcjTyNEI0EhKiVAJSQhJiUkJXMbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIXcbKEIgGyRCMzBMMz5KQTAbKEIoGyRCMStFNyROPmw5ZyEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?NS8yOBskQiFKNmIhSyRLMWQ0fBsoQik=?= In-Reply-To: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: ミャンマー軍拠点で爆発相次ぐ 民主派による襲撃か 負傷者も http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4272599.html 記事を読めば「射殺」もされていますからミスリードなタイトルです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が qurbys @ yahoo.co.jp の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 8:44 宛先: cml @ list.jca.apc.org ; mosakuren @ googlegroups.com ; uniting-peace @ googlegroups.com ; fubarai @ list.jca.apc.org 件名: [CML 061645] 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) 紅林進です。 ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 明日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoE Japanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210521_myanmar.html&data=04%7C01%7C%7Cd14af9a7390e437ac89c08d91b20115f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570646818343630%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=wztVvKknPkStK05UndfuytyjOaaIFQzf0Lce0fUQPSc%3D&reserved=0 日時: 2021年5月21日(金)18:30〜19:30 外務省前(霞が関)  ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210304.pdf&data=04%7C01%7C%7Cd14af9a7390e437ac89c08d91b20115f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570646818343630%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=7smDs8MurO8lBqhE%2B8Y1P9XZjLZ5J3GwIhl7aHAuesA%3D&reserved=0 ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210408.pdf&data=04%7C01%7C%7Cd14af9a7390e437ac89c08d91b20115f%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570646818343630%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=GkqO92dV84BxMkpoRCqhE8qjrgPOo9GDjgrfflrSd3U%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Thu May 20 11:16:18 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 20 May 2021 02:16:18 +0000 Subject: [CML 061647] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBGfBsoQjUvMjEbJEIhSjZiIUsbKEIjIA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDlxNzMkTjtxNmI4OyRyQ0ckRhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUEbKEIgGyRCJTklSCVDJVcjTyNEI0EhKiVAJSQhJiUkJXMbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIXcbKEIgGyRCMzBMMz5KQTAbKEIoGyRCMStFNyROPmw5ZyEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?NS8yOBskQiFKNmIhSyRLMWQ0fBsoQik=?= In-Reply-To: References: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp>, Message-ID: 小選挙区なら紅林さんが詳しいでしょうね。嶋田 ミャンマー少数部族、歓喜の声も スー・チー氏拘束にロヒンギャ「当然」 https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210208/mcb2102080613004-n1.htm 「昨年の総選挙で、NLDは改選476議席中8割を占める396議席を獲得して圧勝。前回15年総選挙時の議席数を大きく上回った。議席だけを見れば確かに支持が増えたように感じられるが、実はここに選挙制度上の“マジック”が潜むことはあまり伝えられていない。  軍人指定枠(全体の25%)を除くミャンマーの上下両院は小選挙区制を採用する。最大人口のビルマ族の有権者は全国で7割に達し、最大都市ヤンゴンや中部マンダレーなど多くの地域で絶対多数派を形成している。小選挙区制度は死票が多く、比較1位であれば議席を独占できる。ビルマ族出身のスー・チー氏率いるNLDが少数民族居住地域を除いて次々と当選を決めたのも、こうした背景があった。」 ミャンマー総選挙 混乱収まらず 一部投票中止、少数民族政党が反発 https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201106/mcb2011060801012-n1.htm ミャンマー、前政権が放置 選挙制度の穴がクーデター招く  https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210226/mcb2102260607003-n1.htm ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 10:43 宛先: qurbys @ yahoo.co.jp ; 市民のML 件名: [CML 061646] Re: 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) ミャンマー軍拠点で爆発相次ぐ 民主派による襲撃か 負傷者も https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fnews.tbs.co.jp%2Fnewseye%2Ftbs_newseye4272599.html&data=04%7C01%7C%7Cc1bf0cd76e4a4c70fcb908d91b30b9d1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570718372774140%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=pyR3tsnhSaA%2ByuNA%2FGFkGjFQjhoy1B0qUr0IRqpvfAI%3D&reserved=0 記事を読めば「射殺」もされていますからミスリードなタイトルです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が qurbys @ yahoo.co.jp の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 8:44 宛先: cml @ list.jca.apc.org ; mosakuren @ googlegroups.com ; uniting-peace @ googlegroups.com ; fubarai @ list.jca.apc.org 件名: [CML 061645] 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) 紅林進です。 ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 明日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoE Japanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210521_myanmar.html&data=04%7C01%7C%7Cc1bf0cd76e4a4c70fcb908d91b30b9d1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570718372784098%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=L8BUqBWhk1hfPKI%2BKW%2FvyCSR0YqEBAPmnWJXIj%2F76UI%3D&reserved=0 日時: 2021年5月21日(金)18:30〜19:30 外務省前(霞が関)  ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210304.pdf&data=04%7C01%7C%7Cc1bf0cd76e4a4c70fcb908d91b30b9d1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570718372784098%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=LzJkpHwqGgv3VJKy%2FgRZ5zGDIqiSGpC9nM8KZHpGhAw%3D&reserved=0 ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210408.pdf&data=04%7C01%7C%7Cc1bf0cd76e4a4c70fcb908d91b30b9d1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570718372784098%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=NgPn5LTsNZXkaIqjQJKcpz6a41HDuCpsbM5TiPwDacQ%3D&reserved=0 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 20 11:27:13 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 20 May 2021 11:27:13 +0900 Subject: [CML 061648] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagSmUgZGVt?= =?utf-8?q?ande_aux_dirigeants_des_gouvernements_du_monde=E3=83=BB?= =?utf-8?b?44O7ICHnp4Hjga/kuJbnlYzlkITlm73jga7mlL/lupzpppbohLPjgavmnbE=?= =?utf-8?b?5Lqs44Gn6ZaL5YKs5LqI5a6a44Gu44CO5p2x5Lqs44Kq44Oq44OR44Op44OU?= =?utf-8?b?44OD44Kv44CP44Gr6YG45omL5Zuj44KS5rS+6YGj44GX44Gq44GE44KI44GG?= =?utf-8?b?44GK6aGY44GE44GX44Gf44GE77yB?= Message-ID: Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 03.02.2021. 昨日水曜日(2021年05月19日)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3234】の放送台本を加筆訂正しました仏日語ブログ記事をお読みください。 ______________________ 【Video】31m27s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683370669 ______________________ Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 21:00 a l'heure localle depuis plus de 8 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs. 毎回約500名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _____________________________ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3644】 ■Je demande aux dirigeants des gouvernements du monde entier d'annuler absolument l'envoi des equipes aux "Jeux Olympiques et Paralympiques de Tokyo" prevus a Tokyo en juillet de cette annee! 私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! Il y a trois raisons a cela. その理由は以下の三つである。 Raison 1: Il y aura un grand risque que les athletes et les officiels venant au Japon soient infectes par le virus Corona et leur securite ne pourrait etre garantie. 理由1:来日する選手と大会関係者がコロナウイルスに感染する危険が大きく安全が保障できない。 Au Japon, "l'etat d'urgence" a ete decrete dans 11 villes du pays dont Tokyo et "la pandemie de Corona" fait rage maintenant . 日本では東京をはじめ全国11都市で『非常事態宣言』が出され今『コロナパンデミック』が猛威をふるっている。 Cependant, le gouvernement du Japon (controle par le Parti Liberal Democrate pendantt 66 ans) prevoit de lever par la force "l'etat d'urgence" le 31 mai et de declarer que le pic de la pandemie corona a ete depasse et que les Jeux Olympiques se tiendront comme prevu. " しかし日本政府(自民党が支配)はこの『非常事態宣言』を5月31日に無理やり解除して「コロナパンデミックのピークは超えたのでオリンピックは予定通り開催する」と宣言する予定である。 Cependant, la situation actuelle avec environ 100 deces et environ 6000 personnes nouvellement infectees par jour pourrait empirer a l'avenir mais elle ne pourrait pas etre amelioree. しかし1日約100人の死者と約6000人の新規感染者が出ている現状は今後悪化する事はあれ改善することはありえない。 Meme s'ils sont vaccines dans leur propre pays, il existe un risque eleve que les athletes et les officiels envoyes soient infectes par le virus corona pendant les Jeux Olympiques. 例え自国でワクチン接種を受けたとしても、各国から派遣される選手と関係者が大会期間中にコロナ感染する危険性は十分あるのだ。 Raison 2: le systeme medical japonais s'effondre. その理由2:日本の医療体制が崩壊する。 Si "les Jeux Olympiques Paralympiques" se tenaient a Tokyo, au moins 90 000 athletes et officiels viendraient au Japon. もしも東京で『オリンピック・パラリンピッ』クが開催されれば、最低でも選手と大会関係が9万人が来日することになる。 Au moins 1000 membres du personnel medical japonais seraient mobilises au cours de la periode pour prevenir "la pandemie corona". 最低でも1000人以上の日本の医療関係者が『コロナパンデミック予防』のために大会期間中動員されることになる。 Cela "effondrerait" surement le systeme medical japonais qui est encore tendu. このことは現在でも逼迫している日本の医療体制を確実に『崩壊』させるのだ。 Raison 3: "Les immenses concessions olympiques" seraient distribuees par"les Jeux olympiques et paralympiques de Tokyo". その理由3:『東京オリンピック開催』よって『巨大オリンピック利権』が分配される。 Le gouvernement japonais et le Comite Olympique japonais (JOC) donnent la priorite a "la tenue des Jeux Olympiques" plutot qu'aux "mesures preventives contre les pandemies de Corona". 日本政府(自民党が66年間支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『コロナパンデミック予防対策』よりも『オリンピック開催』を優先している。 Le gouvernement du Japon et le Comite olympique japonais (JOC) estiment que "tenir les Jeux olympiques de Tokyo" est plus important que "la vie du peuple". 日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は『国民の命』よりも『東京オリンピック開催』の方が重要だと考えている。 Cela peut etre vu dans le fait que le taux de vaccination du Japon est anormalement bas a "5,3%" se classant au 114e rang sur 189 pays dans le monde. そのことは日本のワクチン接種率が異常なほど低く、たった『5.3%』であり世界189か国中114位であることを見ればよくわかる。 Soit dit en passant, les taux de vaccination des autre membres du G7 sont les suivants. ちなみに他のG7のメンバーのワクチン接種率は以下のとおりである。 le Royaume-Uni: 85.0% 英国: 85.0% Les Etats-Unis: 82.2% 米国: 82.2% Le Canada: 49.0% カナダ: 49.0% l'Allemagne: 48,2% ドイツ: 48,2% l'Italie: 45.5% イタリア: 45.5% la France: 43.0% フランス: 43.0% Le gouvernement du Japon et le Comite olympique japonais (JOC) pensent qu'il serait bon qu'il puisse etre organise et diffuse a la television meme s'il n'y avait pas de spectateurs. 日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は、例え無観客でも開催してTV放映できれ良いと考えているのである。 Le Comite International Olympique (CIO) dirige par le president Bach insiste eglement sans relache pour "tenir les Jeux Olympiques". またバッハ会長率いる国際オリンピック委員会(IOC)もまた『オリンピック開催』を執拗に主張している。 Pourquoi donc? それはなぜなのか? En effet, pour le gouvernement japonais et le JOC, "les Jeux Olympiques et Paralympiques de Tokyo" sont "les enorme concessions de 3.14 trillon de yens" et si'lls sont annulees, "les enormes concessions" ne pourraient pas etre dans la poche". それは日本政府とJOCにとって『東京オりパラ』は『3兆1400億円の巨大利権』でありもしも『オリンピック』が中止となれば『利権』が懐に入らなくなるからである。 Aussi pour le president du CIO de Bach, "les Jeux Olympiques et Paralympiques de Tokyo" sont "les enorme concessions de 700 milliards de yens" qui ont ete faiteen accordant avec la TV americaine NBC le droit international exclusif de diffusion et si elles sont annulees, "les enormes concessions" ne pourraient pas etre dans la poche ". またIOCバッハ会長にとっ『東京オりパラ』はTV放映権を米NBCに独占させた『7000億円の巨額利権』でありもしも『オリンピック中止』となれば『利権が懐に入らなくなる』からである。 Si les gouvernements de chaque pays envoyaient une equipe aux"≪Jeux Olympiques et Paralympiques de Tokyo" et que les Jeux se tenaient a Tokyo comme prevu, "lesconcessions olympiques geantes" seraient "distribuees" au gouvernement japonais , JOC et IOC comme prevu. 各国政府が選手団を派遣して『東京オリパラ』を予定通り開催させれば、『巨大オリンピック巨利権』は予定通り日本政府(自民党独裁政権)とJOCとIOCに『分配』されることになる。 Chaque gouvernement aiderait "a la distribution des concessions olympiques". 各国政府は『オリンピック利権の分配』に手を貸すことになるのだ。 (fin) (おわり) **************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp **************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 20 12:02:12 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 20 May 2021 12:02:12 +0900 Subject: [CML 061649] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOengeOBr+S4lueVjOWQhOWbveOBruaUv+W6nOmmluiEs+OBq+S7ig==?= =?utf-8?b?5bm0N+aciOadseS6rOOBp+mWi+WCrOS6iOWumuOBruOAjuadseS6rOOCqg==?= =?utf-8?b?44Oq44Oz44OU44OD44Kv44O744OR44Op44Oq44Oz44OU44OD44Kv44CP44Gr?= =?utf-8?b?6YG45omL5Zuj44KS57W25a++44Gr5rS+6YGj44GX44Gq44GE44KI44GG44GK?= =?utf-8?b?6aGY44GE44GX44Gf44GE77yB?= Message-ID: <8b6fc5ba-095c-d4dd-2df4-ca5879b76349@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.05.19)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3234』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】31分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683370669 _________________________  【日本語ブログ記事No.3644】 ■ 私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! その理由は以下の三つである。 理由1:来日する選手と大会関係者がコロナウイルスに感染する危険が大きく安全が保障できない。 日本では東京をはじめ全国11都市で『非常事態宣言』が出され今『コロナパンデミック』が猛威をふるっている。 しかし日本政府(自民党が支配)はこの『非常事態宣言』を5月31日に無理やり解除して「コロナパンデミックのピークは超えたのでオリンピックは予定通り開催する」と宣言する予定である。 しかし1日約100人の死者と約6000人の新規感染者が出ている現状は今後悪化する事はあれ改善することはありえない。 例え自国でワクチン接種を受けたとしても、各国から派遣される選手と関係者が大会期間中にコロナ感染する危険性は十分あるのだ。 その理由2:日本の医療体制が崩壊する。 もしも東京で『オリンピック・パラリンピッ』クが開催されれば、最低でも選手と大会関係が9万人が来日することになる。 最低でも1000人以上の日本の医療関係者が『コロナパンデミック予防』のために大会期間中動員されることになる。 このことは現在でも逼迫している日本の医療体制を確実に『崩壊』させるのだ。 その理由3:『東京オリンピック開催』よって『巨大オリンピック利権』が分配される。 日本政府(自民党が66年間支配)と日本オリンピック委員会(JOC)は『コロナパンデミック予防対策』よりも『オリンピック開催』を優先している。 日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は『国民の命』よりも『東京オリンピック開催』の方が重要だと考えている。 そのことは日本のワクチン接種率が異常なほど低く、たった『5.3%』であり世界189か国中114位であることを見ればよくわかる。 ちなみに他のG7のメンバーのワクチン接種率は以下のとおりである。 英国: 85.0% 米国: 82.2% カナダ: 49.0% ドイツ: 48,2% イタリア: 45.5% フランス: 43.0% 日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は、例え無観客でも開催してTV放映できれ良いと考えているのである。 またバッハ会長率いる国際オリンピック委員会(IOC)もまた『オリンピック開催』を執拗に主張している。 それはなぜなのか? それは日本政府とJOCにとって『東京オりパラ』は『3兆1400億円の巨大利権』でありもしも『オリンピック』が中止となれば『利権』が懐に入らなくなるからである。 またIOCバッハ会長にとっ『東京オりパラ』はTV放映権を米NBCに独占させた『7000億円の巨額利権』でありもしも『オリンピック中止』となれば『利権が懐に入らなくなる』からである。 各国政府が選手団を派遣して『東京オリパラ』を予定通り開催させれば、『巨大オリンピック巨利権』は予定通り日本政府(自民党独裁政権)とJOCとIOCに『分配』されることになる。 各国政府は『オリンピック利権の分配』に手を貸すことになるのだ。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Thu May 20 13:35:13 2021 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 20 May 2021 13:35:13 +0900 Subject: [CML 061650] =?iso-2022-jp?b?GyRCPzc1b0lNO1Q2NTBRIVY2NTJKPXE6TkJyMFEwdzJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQjJxNURPPyFXQUo+WRsoQg==?= Message-ID: <001301d74d31$86de2280$949a6780$@yahoo.co.jp> 奥村です。重複される方、すみません。 以下、傍聴案内ちらしより ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 新居浜市教委「教科書採択」情報公開審査請求棄却取消訴訟 「教科書採択委員会 会議録」訴訟 第7回 口頭弁論 日時:2021年5月27日(火)15:00? 場所:松山地方裁判所 本館3F ※ 裁判所入口で14:30?14:40の間に傍聴の抽選が行われ ますので、それまでにお越しください。 ----------------------  被告代理人の「原告適格なしによる門前払い」の目論見は頓挫!実際に審理が行わ れてきたのが現実。結審近し。  今回を含め我々原告は17本の準備書面、被告は8本の準備書面を提出し、毎回意 見陳述を行ってきました。  前回、裁判長は、原告らが主張する「訴えの利益」の確認をしました。その後、被 告に対し「原告適格」が無いとの主張を取り下げるよう促し、被告は「門前払い」を 諦めるしかありませんでした。行政訴訟では、原告としての適格性と、訴えの利益が あるかどうかが問われます。今後の焦点は、原告の「訴えの利益」の有無ということ になります。原告はワンポイント得たと思っています。  また論点整理も裁判長から双方に質問があり、次回で証人尋問を行うかどうかを判 断し、その結果次第で次々回結審のつもりとも発言しています。いよいよ裁判も大詰 めです。  5/27の裁判で原告が求める「人証申出」を裁判官が認めるかどうかが判断され ます。  コロナや傍聴制限での裁判官忌避があったとしても「人証申出」から1年6カ月も 経ちました。やっとここまで来ました。原告は一昨年の12月に証拠申出書(人証申 出)を提出しました。育鵬社版中学歴史教科書採用を答申した採択委員会の議事録が 要点筆記ではなく(審議過程が記載されておらず結果のみ)、国や地方行政等が情報 公開請求に応じても不当にも(卑怯にも)都合の悪い箇所を黒塗りすることが多いで すが、新居浜市はそんな手間なことはせず不当にも(卑怯にも)最初から肝心なこと 全部を記載していませんでした。これが許されるなら、また裁判で追認されるような ことになれば(そんなことは考えたくもありませんが)、情報公開制度など骨抜きに なり、行政に対するチェック機能は大きく低下してしまいます。  採択当時(2015年)の後任の関教育長は我々との話し合いのなかで、情報公開され た議事録が「要点筆記」でないことを知り、審査請求の受理を決めています。その証 言を得るための申出でした。  被告は第8回準備書面(2020.2.28)での反論で「採択委員会会議録が、従来、要点 筆記であった」事実に争いはなく と述べ、人証の必要性はないと反論していま す。”従来”と記していますが、被告は2015年の問題の議事録も「要点筆記」だ とこれまでの審理で主張しています。  前回(3/23も裁判)の傍聴案内の裏面にありますが、あの採択委員会会議録をみ て、これが会議の「要点筆記」だと強弁できる人は、被告代理人弁護士以外に存在し ないと思います。裁判長が被告同様の見解を持つなら「この世は闇」です。  傍聴制限のために7名が傍聴できなかった前回(3/23)の第6回口頭弁論、傍 聴できた18名のうち2名は被告の新居浜市教育委員会職員であり、原告が以前から 求めてきたように被告席に座ればあと2名が傍聴できたはずでした。また、冒頭で 「空席の記者席に傍聴者を座らせよ」との原告の求めを裁判長が認めれば、残りの5 名も傍聴でましたが、拒否されました。不当にも理由説明はなし。なお、原告から 「訴訟指揮に異議申立てがあったこと」を調書に記すよう要請しました。訴訟指揮権 は個々の裁判長に委ねられており、記者席解放なり交代制なり、裁判途中の換気なり 出来るはずだとの主張は退けられ、法的根拠なく裁判長は裁判所の意向を忖度したと 思われます。 司法記者へのお願い  「記者席の空席を一般傍聴席とすること」を「コロナ感染予防措置」のひとつとし て、司法記者クラブに文書でお願いすることを、以下の裁判の各原告団と連名で提出 しました。?「戦争法」強行成立損害請求事件?安倍首相・加計獣医学部への今治市 違法忖度損害賠償事件?2・25安倍・加計面談「でっち上げ」不正.違法補助金損 害賠償事件。  コロナ対策と議事録なし、検証できないと失敗は繰り返される!  新型コロナ第4波真っただ中で、肝心のワクチンはここ愛媛でも接種が進まず、新 居浜では5/8にワクチンが底をつき、次回予約受付は1週間後となっている。1年 以上前だが、安倍前首相が出した小中高の休業要請は専門家会議の判断を仰がず、首 相補佐官ら側近による「連絡会議」で決められた。議事録は作成されていない。現首 相の菅氏ですら事後に聞かされた。休校中の家庭環境による教育格差の広がりはもち ろん、給食がないことの栄養格差は児童の「体重が減った」との統計発表で明らかと なった。  米国はトランプ時代に有望なワクチン候補に1兆円支援したが、同じ頃日本政府は 「GO TO キャンペーン」に2兆7千億円を予算化した。輸入に頼るしかない、 こんな日本に誰がした! 原告:教科書の問題を考える東予の会/えひめ教科書裁判を支える会 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述?検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From ningen @ hotmail.com Thu May 20 21:34:17 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 20 May 2021 12:34:17 +0000 Subject: [CML 061651] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDlxNzMhIkEqNXNAKUVZSlE5OSRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTE86dxsoQg==?= In-Reply-To: References: <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <2059338650.497530.1621467868400.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp>, , Message-ID: 3月15日の記事です。嶋田 ミャンマー国軍、選挙制度変更を模索 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM151940V10C21A3000000/ 【バンコク=村松洋兵】ミャンマー国軍が選挙制度を変えられないかどうか探っている。現行の小選挙区制度から国軍系政党に有利な比例代表制に改め、憲法が認める非民選の軍人議員と合わせ、過半数の議席を得ることをめざすとみられる。 現在の選挙制では1つの選挙区から当選できるのは1人だけ。ミャンマーではアウン・サン・スー・チー氏が率いる国民民主連盟(NLD)が圧倒的な人気を誇り、NLD以外の政党が議席を獲得するのは難しい。国軍が設置した「国家統治評議会」の11日の記者会見によると、総選挙の仕組みを比例代表制に変更することについて、国軍が各党と協議している。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 11:16 宛先: 市民のML 件名: [CML 061647] Re: 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) 小選挙区なら紅林さんが詳しいでしょうね。嶋田 ミャンマー少数部族、歓喜の声も スー・チー氏拘束にロヒンギャ「当然」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.sankeibiz.jp%2Fmacro%2Fnews%2F210208%2Fmcb2102080613004-n1.htm&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=eIV%2BTA6Aok%2FhZIBv14Djw5t6CQSACYlvwiAsvnCuf1Q%3D&reserved=0 「昨年の総選挙で、NLDは改選476議席中8割を占める396議席を獲得して圧勝。前回15年総選挙時の議席数を大きく上回った。議席だけを見れば確かに支持が増えたように感じられるが、実はここに選挙制度上の“マジック”が潜むことはあまり伝えられていない。  軍人指定枠(全体の25%)を除くミャンマーの上下両院は小選挙区制を採用する。最大人口のビルマ族の有権者は全国で7割に達し、最大都市ヤンゴンや中部マンダレーなど多くの地域で絶対多数派を形成している。小選挙区制度は死票が多く、比較1位であれば議席を独占できる。ビルマ族出身のスー・チー氏率いるNLDが少数民族居住地域を除いて次々と当選を決めたのも、こうした背景があった。」 ミャンマー総選挙 混乱収まらず 一部投票中止、少数民族政党が反発 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.sankeibiz.jp%2Fmacro%2Fnews%2F201106%2Fmcb2011060801012-n1.htm&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=yGMaga%2FzJpAViBH3FlDG1LxgwZtQcrx5GF7woei84sc%3D&reserved=0 ミャンマー、前政権が放置 選挙制度の穴がクーデター招く  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.sankeibiz.jp%2Fmacro%2Fnews%2F210226%2Fmcb2102260607003-n1.htm&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=3oUpJf4%2BNvLOnlBIjkfxyE%2FxZwo8MKrYQXKxclsvgsg%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 10:43 宛先: qurbys @ yahoo.co.jp ; 市民のML 件名: [CML 061646] Re: 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) ミャンマー軍拠点で爆発相次ぐ 民主派による襲撃か 負傷者も https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fnews.tbs.co.jp%2Fnewseye%2Ftbs_newseye4272599.html&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=yQJE9DY2%2Ba6PtlFPToNeJq5MpnDz4oF3ck8XuQpSXzM%3D&reserved=0 記事を読めば「射殺」もされていますからミスリードなタイトルです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が qurbys @ yahoo.co.jp の代理で送信 送信日時: 2021年5月20日 8:44 宛先: cml @ list.jca.apc.org ; mosakuren @ googlegroups.com ; uniting-peace @ googlegroups.com ; fubarai @ list.jca.apc.org 件名: [CML 061645] 明日5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) 紅林進です。 ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 明日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoE Japanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て 〜 ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2F210521_myanmar.html&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=yKMhtykjAP7wYmiHZXb8WfaFaY9L4ZgUlaVUmVTLabE%3D&reserved=0 日時: 2021年5月21日(金)18:30〜19:30 外務省前(霞が関)  ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210304.pdf&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149986774%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=dt9nbvwEL50q0sOSpCFErcYCfEzu49pdgKkmG0CpYIA%3D&reserved=0 ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ffoejapan.org%2Faid%2Fdoc%2Fpdf%2Frq_20210408.pdf&data=04%7C01%7C%7C3d03413acb92420a10f108d91b3553bb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637570738149996731%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=owabXXSea6aO%2F%2FHcGz%2FNO9pDiU2QChJhY6BwZXn6vMI%3D&reserved=0 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Thu May 20 22:21:23 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Thu, 20 May 2021 22:21:23 +0900 Subject: [CML 061652] =?utf-8?b?RndkOiBdICDjgqTjgrnjg6njgqjjg6vou43jga7njJvmlLvjga4=?= =?utf-8?b?5LiL44Gn77y/44Ks44K25Zyw5Yy644Gu5Lq644CF?= Message-ID: 木村(雅)です。 奈良本英佑さまからのメールを転送します。 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ ----- Original Message ----- From: "奈良本英佑" <> To: Sent: Thu, 20 May 2021 18:59:36 +0900 件名: [NAJAT 00932] イスラエル軍の猛攻の下で_ガザ地区の人々 皆さま 奈良本です。重複ご容赦ください。拡散歓迎です。 古居みずえドキュメンタリー映画支援の会事務局から送られてきた、イスラエル空爆下のガザ地区の現在です。 アメリカはイスラエルの「共犯」といってよいでしょう。昨日ようやく、イスラエルに対し「ぼつぼつ停戦に向けて、エスカレーションをひかえては」という意味のことを言いました。 しかし、国連安保理で多くの理事国が、停戦に向けての決議などを提案していたのを「イスラエルには自衛の権利がある」と、安保理の停戦決議などに反対を押し通したのがバイデン政権でした。 この間に、死者だけでも、パレスチナ人200人以上(ガザ地区のみ)、イスラエル人10人以上を超えているのです。さすがに、アメリカ国内の民主党リベラル派を含む多くの人々からの批判、国際的な批判を浴び、イスラエルの暴挙容認をトーンダウンしてきたようですが、今回の同政権の動きをどう見ればよいでしょうか。 アメリカが変わるには時間がかかります。残念ですが、アメリカが変わらなければ、パレスチナ/イスラエルをめぐる状況はよくなりません。 以下、現地からのレポートです。 ■<イスラエルが空爆>「攻撃絶えず 食料も水もない」パレスチナ・ガザ住民の訴えを聞く■ 5/20(木) 5:31配信 Asia Press International https://news.yahoo.co.jp/articles/dc287b7189d995415dc6503f26ff57c8f0895c20 ◆「爆音のたび子ども抱きしめ」ガザの女性が語る空爆 5月11日からイスラエル軍によるガザへの攻撃が続く。パレスチナ人にとって難民となったナクバの日(大惨事の日)の15日にも空爆で死傷者が出た。この1週間でパレスチナ側の死者はおよそ200人を超え、うち子どもは60人にのぼる。一方イスラエル側はハマスによるロケット弾によってイスラエル人12人が死亡している(5月19日現在)。夫と息子の3人でガザ地区に暮らす27歳の住民女性に話を聞くことができた。(古居みずえ) ◆夜、窓から見える町は炎で赤く 5月15日未明のことをアマルさん(仮名27歳)は語る。 「昨夜はガザ地区の南から北まで攻撃されたようです。夜中だったので、眠りにつこうとしていた人たちが亡くなったのではないでしょうか。私と家族は部屋にいたので、外の詳しいことは分かりませんが、すごい揺れと凄まじい音でした。爆音がするたびに私は子どもを抱きしめ、家の中の安全と思われる場所に座り込み、静まるのを待ちます。窓から見える空は炎で燃え上がり、ガザの空を赤く照らし出します。この恐ろしい状況は誰も想像できないでしょう。 2009年に撮影した、イスラエルの空爆で家族6人を失った少女(ガザ北部・古居みずえ撮影) テレビニュースで、15日にガザ北部のシャティ難民キャンプで、パレスチナ人一家が攻撃を受け、女性や子どもを含む10人が瓦礫の下で命を落としたと伝えていました。私は2009年にイスラエル軍の空爆で、一家29人が亡くなった事件を思い出しました。その時も犠牲者の多くは女性や子どもたちでした。2012年、2014年にも大きな攻撃がありました」 ◆鳴り響く爆撃音 アマルさんは言う。 「私は怖くて、この一週間はずっと家にいます。電気がある限りニュースを見続けます。電話で大切な人や友人の無事を確認し、お互いを慰め続けています。その間にも爆撃音が鳴り響きます。息子は爆発音を聞くと、泣いて私に駆け寄ります。不安や恐怖を感じさせないように『これは花火なんだよ。怖くないよ』と言きかせています」 ◆水道管破壊で断水 アマルさんは続ける。 「ガザの経済活動はストップし、お店はどこも閉まっています。危険にもかかわらず、ロバの荷車の上に野菜を積んだ物売りの人が来ますが、他のものは何も買えません。今は家に保存していたオリーブなどを食べています。 ライフラインですが、電気がくるのは一日5時間くらいでしょうか。停電が多いので、ポンプが作動せず水が時々しか出ません。イスラエル軍はビルや住宅地だけでなく、道路も爆撃しています。水道管が破壊され、あちこちで断水が起こっているようです」 ⇒ 2は、URLをクリックしてください。 Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From kodera @ tachibana-u.ac.jp Fri May 21 00:05:57 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Fri, 21 May 2021 00:05:57 +0900 Subject: [CML 061653] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzMzWDYmRjFIP0JQTyJNbTJxJUslZSE8JTklbCU/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwbKEI1NhskQjlmJHJILzlUJDckXiQ3JD8bKEI=?= In-Reply-To: <20210520234901.44A7.A38961FB@nifty.com> References: <20210520133838.44A3.A38961FB@nifty.com> <20210520135520.000041BF.0635@tachibana-u.ac.jp> <20210520234901.44A7.A38961FB@nifty.com> Message-ID: <20210520150557.0000497A.0864@tachibana-u.ac.jp> 皆様 軍学共同反対連絡会ニュースレター56号を発行しました。 下記からダウンロードして下さい。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/05/NewsLetter_No56.pdf 今号は学術会議総会での議論の概要、採択された文書の検討、その後の動きにつ いてまとめました。 今、政府は総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の有識者議員懇談会で学 術会議のあり方を検討するとし、来週中にも第一回会議を行おうとしています。 有識者会議というと、様々な分野の方が話し合うとお考えになるでしょうが、首 相直属の会議で8名の有識者のうち3名は産業界代表です。また人文・社会系の 学者は含まれていません。 密室で議論されれば、自民党案に沿って、学術会議を政府から切り離し、独立法 人化する方向になりかねません。 それに対して、政府の中に存在する独立組織であることの意義を市民に理解して いただき、独立法人化を許さないという声を広げていくことが急務です。 そのために、今号では井原聰東北大学名誉教授の4ページの論稿を掲載しました。 そこでは過去2回の政府による学術会議改革の攻撃に際してどのように闘ったの かを振り返りつつ、学術会議が採択した方針の問題点も論じています。 また97歳の増田善信氏の署名の取り組みと総会決定への所感も掲載しました。 ぜひお読みください。 また職場や知人の方々へも紹介していただくようお願いします。 軍学共同反対連絡会事務局長 小寺隆幸 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri May 21 01:36:33 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 21 May 2021 01:36:33 +0900 Subject: [CML 061654] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CR44CM6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+76KaP?= =?utf-8?b?5Yi25rOV5qGI44CN44KS5buD5qGI44Gr77yB57eK5oCl44K544K/44Oz?= =?utf-8?b?44OH44Kj44Oz44Kw77yG5pys5pelMjHml6Xjga7lp5Tlk6HkvJros6o=?= =?utf-8?b?55aR?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 昨日5月20日朝に行われた立憲民主党の「重要土地調査規制法案」をめぐる 合同部会について、関係者から「合同部会での結論は先送り」と聞いたの ですが、以下の毎日の記事では「修正案を政調審議会で決定した」とあり ます。 重要土地法案、立憲が罰則削除案 修正拒否なら採決反対も視野(5月20日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210520/k00/00m/010/318000c 党内民主主義が機能しておらず、執行部や役員が、時間が限られる中で 「暴走」しているのでしょうか。市民からのプレッシャーを受けて、修正 案に「市民団体による自由な活動の確保」を加えたようですが。 世論を高めることと同時に、立憲議員へのより強力な働きかけが必要です。 引き続き、よろしくお願いします。 ◆立憲の議員リストはこちらから 【大緊急】重要土地規制法案で「廃案貫け」のFAXを立憲議員に! https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ ※以下、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックによる緊急行動と本日21日の 委員会審議のタイムテーブルをお伝えします。ご参加、ご視聴を!!! ---------------------------- 【緊急の行動です】 ?「重要土地調査規制法案」を廃案に!? 審議へ強く訴えよう緊急スタンディング 日時:5月21日(金)、26日(水)9:00?夕方 ※ ※終了時間はその時の状況で決めます。 場所:衆議院第2議員会館前 ★当面5月31日まで他の日(土日除く)も 13:00?15:00の連続スタンディングをします。  「重要土地調査規制法案」が明日21日(金)午前9時から衆議院内閣委 員会で本格審議となります。そこで、私たちは現在、廃案を求め連続スタ ンディングをおこなっていますが、審議がある5月21日(金)、26日(水) は緊急結集を呼びかけます。  廃案を強くアピールしていきましょう! 少しの時間でもかけつけてください! *********************** 主 催:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 連絡先:電話090-3910-4140 ホームページ: http://www.jca.apc.org/HHK/ ツイッター: https://twitter.com/hitotsubo_kanto フェイスブック: https://bit.ly/320XI7Y *********************** ---------------------------- 【5月21日(金)の衆議院内閣委員会での「重要土地調査規制法案」質疑】 ▼こちらから「内閣委員会」の左のマークをクリックして視聴できます。 https://www.shugiintv.go.jp/jp/ 9:00?9:35 杉田水脈(自民) 9:35?10:00 濱村進(公明) 10:00?10:30 本多平直(立民) 10:30?11:00 重徳和彦(立民) 11:00?11:30 広田一(立民) 11:30?12:00 屋良朝博(立民) <休憩> 13:00?13:40 後藤祐一(立民) 13:40?14:10 赤嶺政賢(共産) 14:10?14:35 足立康史(維新) 14:35?15:00 岸本周平(国民) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri May 21 07:38:01 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 21 May 2021 07:38:01 +0900 Subject: [CML 061655] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月21日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3685目☆ 呼びかけ人賛同者5月20日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日本の支配機構の隠ぺい体質に驚き、あきれ、怒っています。 入管の施設はまるで、戦前の監獄ですね。 ビデオの全面開示を求めます。 同様に赤木ファイルの黒塗り無しの開示をもとめます。 ナゴヤの署名偽造の問題もひどいものです。 タナカ、タカス、カワムラは恥を知るべきです。 あんくるトム工房 恥を知れ!    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-522.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆IOCで「今頭が回っている人はいない」      「進むも地獄、引くも地獄だ」(知事に近い関係者)            ※朝日新聞、20日、朝刊より。「IOCバッハ会長は競技 会場や選手村の医療スタッフを支援する意向を表明した」。 「大会が可能になるのは、日本の粘り強さという精神があか らだ。7月23日の開会式で、全世界が共に祝うことになる だろうとも述べ、開催に改めて意欲を示した」。真珠湾攻撃寸 前の大本営主戦派の頭の中みたいだ。而も日米一緒になって!      ★ ギャー さんから: 「青い夜明けがやってきた」 青い夜明け/青く澄んだ夜明け/夜を通しまたたいた星たちが 光のベールの向こうに消える/眠りから目覚めた小鳥たちが 青い夜明けを歌っている/ぼくらも夜通し星たちと 歌い続けて朝がきた/あたりまえの朝が/いくつも重なりあって 青い夜明けがやってきた/あたらしい夜明けがやってきた ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(123):福島第1原発事故10年(その4)=福島原発事故の実態解明・原因究明を徹底しろ! いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-113316.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4202】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月20日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発をなくしたい?つながりを強めるために   たんぽぽ舎32周年「名刺意見広告」にご協力お願いします    たんぽぽ舎「名刺意見広告」担当 2.「浜岡原発停止10年」に合わせ   浜岡原発に関する総合報告書「人権の視点で考える震災」公開   「浜岡原発の発電コストが非現実的な高額になり   経済的に成立しない」   「浜岡原発特有の工学的な危険性」「避難の困難性」など     上岡直見(環境経済研究所代表) 3.『今だから知るべき!ワクチンの真実』崎谷博征著   新型コロナウイルスは人工ウイルスである、   感染症は存在するのか… (上) (3回の連載)   感染症治療の基本は“免疫抑制”状態を解除することが第一義   書籍の紹介 斎藤なぎさ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.東電福島第二原発6カ所、四国電力伊方原発1カ所でも   テロ対策不備 重要施設への扉を施錠せず…等 ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より3つ   ◆桜井勝延・前南相馬市長 那珂市議会の勉強会で講演    「最も有効な避難計画は再稼働しない(東海第二原発)こと」    「…避難計画は機能しない」      (5月20日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆<さまよう避難計画 東海第二原発運転差し止め判決>    (4)混乱必至 複合災害発生時どこへ        (5月20日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆島根原発人身事故と火災 原因究明や再発防止策の徹底を要請     (5月20日、日本海新聞より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発に今も「中国製巨大ポンプ車」がスタンバイする理由 5/20(木) 15:02配信 FRIDAY https://news.yahoo.co.jp/articles/47f004a3bc165e29a46a969327a82f7948039a6d *浜岡原発停止10年 脱“原発依存”進む地元【現場から、】 5/20(木) 5:00配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/1850e46f0fc41668d0eb0765852c91e9491c6c09 *福島第1のコンテナから汚染物質漏れ 東電、「環境影響ない」 5/20(木) 22:05配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b12af65fd60b4e96614d30bdc1a0752c5d6dca2b *40年超の美浜3号機 再稼働に向けて燃料装荷【福井】 5/20(木) 20:00配信 福井テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/94911ee885ebc3b41a6475a4ad0eaf094af988af *保守派に大激震?愛知県知事リコール不正署名で田中事務局長ら逮捕の衝撃? 古谷経衡 | 作家/文筆家/評論家 5/20(木) 16:52 https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210520-00238915/ *第2937号 73兆円補正予算食いものにする連中 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/21 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052100100080338 ★ 紅林進 さんから: 本日、5/21(金)# ミャンマー国軍の資金源を断て ? ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前(雨天の場合、5/28(金)に延期) ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 本日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoEJapanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て ? ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html 日時: 2021年5月21日(金)18:30?19:30 外務省前(霞が関)  ※雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。  今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in) とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210304.pdf ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210408.pdf ★ 木村幸雄 さんから: 【署名】ミャンマー軍の過酷な弾圧を今すぐ終わらせて! アムネスティの署名呼びかけです。 私は、41年前の光州事件を想起します。 あのようなひどいことが今起こっているのです。今こそ声をあげましょう。また今こそ声ををあげるように呼びかけましょう。 [a:https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/mm_202105.html?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=MM_20210520&utm_medium=email]ミャンマー軍の過酷な弾圧を今すぐ終わらせて! : アムネスティ日本 AMNESTY https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/mm_202105.html?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=MM_20210520&utm_medium=email ★ 東京の杉原浩司 さんから: 【ご案内】「重要土地調査規制法案」を廃案に!緊急スタンディング&本日21日の委員会質疑 昨日5月20日朝に行われた立憲民主党の「重要土地調査規制法案」をめぐる 合同部会について、関係者から「合同部会での結論は先送り」と聞いたの ですが、以下の毎日の記事では「修正案を政調審議会で決定した」とあり ます。 重要土地法案、立憲が罰則削除案 修正拒否なら採決反対も視野(5月20日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210520/k00/00m/010/318000c 党内民主主義が機能しておらず、執行部や役員が、時間が限られる中で 「暴走」しているのでしょうか。市民からのプレッシャーを受けて、修正 案に「市民団体による自由な活動の確保」を加えたようですが。 世論を高めることと同時に、立憲議員へのより強力な働きかけが必要です。 引き続き、よろしくお願いします。 ◆立憲の議員リストはこちらから 【大緊急】重要土地規制法案で「廃案貫け」のFAXを立憲議員に! https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ ※以下、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックによる緊急行動と本日21日の 委員会審議のタイムテーブルをお伝えします。ご参加、ご視聴を!!! ---------------------------- 【緊急の行動です】 ?「重要土地調査規制法案」を廃案に!? 審議へ強く訴えよう緊急スタンディング 日時:5月21日(金)、26日(水)9:00?夕方 ※ ※終了時間はその時の状況で決めます。 場所:衆議院第2議員会館前 ★当面5月31日まで他の日(土日除く)も 13:00?15:00の連続スタンディングをします。  「重要土地調査規制法案」が明日21日(金)午前9時から衆議院内閣委 員会で本格審議となります。そこで、私たちは現在、廃案を求め連続スタ ンディングをおこなっていますが、審議がある5月21日(金)、26日(水) は緊急結集を呼びかけます。  廃案を強くアピールしていきましょう! 少しの時間でもかけつけてください! ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・「復帰」とは何だったのか?今年で49年、来年は半世紀・50年となる「復帰」後。 50年前、「核抜き・本土並み」の復帰がかなわないとわかったとき、沖縄の人々は抗議のゼネストを行った。 沖縄の現在は、「思い描いた平和主義」「憲法9条の下への復帰」とは程遠い。「魂焦がち」変わらぬ基地の島、沖縄。 ・豊見城市議会は20日の臨時会本会議で、「沖縄戦の戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使わないことを求める意見書案」を全会一致で可決。 同様の決議案を、3月議会は僅差で否決した。「人道上の問題だ」と市民が動き、微修正で今度は可決。 市民が動けば変わる・・・それが民主主義のはずだが、さて、本土の自治体は?そして国会は? ・北谷浄水場のPFASの除去費16億円を国と県が肩代わり。米軍が協力しなから汚染源は特定できない、だから沖縄県民も負担する・・・どこかおかしくないか? ・森友問題で自死した赤木さんの妻は、全国を回る旅の最初に沖縄を訪れた。新基地反対訴える92歳島袋さんを訪問。 「(夫は)一人戦地に行った感じだった」。犠牲になるのは、常に、真面目に普通に暮らしてきた市井の人。 ★重要土地調査規制法案に関する緊急声明 《憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます》 引き続き第3次の団体賛同を募っています(5月22日締切) ・沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ トップページに、本文と第3次賛同の集約先を載せています。 5月11日記者会見の動画のURLもリンクしています。 ★ 小寺隆幸(軍学共同反対連絡会事務局長) さんから: 軍学共同反対連絡会ニュースレター56号を発行しました。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/05/NewsLetter_No56.pdf 今号は学術会議総会での議論の概要、採択された文書の検討、その後の動きにつ いてまとめました。 今、政府は総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の有識者議員懇談会で学 術会議のあり方を検討するとし、来週中にも第一回会議を行おうとしています。 有識者会議というと、様々な分野の方が話し合うとお考えになるでしょうが、首 相直属の会議で8名の有識者のうち3名は産業界代表です。また人文・社会系の 学者は含まれていません。 密室で議論されれば、自民党案に沿って、学術会議を政府から切り離し、独立法 人化する方向になりかねません。 それに対して、政府の中に存在する独立組織であることの意義を市民に理解して いただき、独立法人化を許さないという声を広げていくことが急務です。 そのために、今号では井原聰東北大学名誉教授の4ページの論稿を掲載しました。 そこでは過去2回の政府による学術会議改革の攻撃に際してどのように闘ったの かを振り返りつつ、学術会議が採択した方針の問題点も論じています。 また97歳の増田善信氏の署名の取り組みと総会決定への所感も掲載しました。 ぜひお読みください。 また職場や知人の方々へも紹介していただくようお願いします。 ★ 嶋田 さんから: 3月15日の記事です。 ミャンマー国軍、選挙制度変更を模索 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM151940V10C21A3000000/ 【バンコク=村松洋兵】ミャンマー国軍が選挙制度を変えられないかどうか探っている。現行の小選挙区制度から国軍系政党に有利な比例代表制に改め、憲法が認める非民選の軍人議員と合わせ、過半数の議席を得ることをめざすとみられる。 現在の選挙制では1つの選挙区から当選できるのは1人だけ。ミャンマーではアウン・サン・スー・チー氏が率いる国民民主連盟(NLD)が圧倒的な人気を誇り、NLD以外の政党が議席を獲得するのは難しい。国軍が設置した「国家統治評議会」の11日の記者会見によると、総選挙の仕組みを比例代表制に変更することについて、国軍が各党と協議している。            ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri May 21 09:12:49 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 21 May 2021 09:12:49 +0900 Subject: [CML 061656] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnmiKblvozml6XmnKzjgpLlpKfnoLTlo4rjgZfjgZ8=?= =?utf-8?b?44CO6Ieq5YWs5pS/5qip44CP44KS5YCS44GZ5ZSv5LiA5YCS44GZ5pa55rOV?= =?utf-8?b?44Gv44CO57SU57KL6YeO5YWa57Wx5LiA5YWa57WQ5oiQ44CP44Gr44KI44KL?= =?utf-8?b?44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44GX44GL44Gq44GE77yB?= =?utf-8?b?44Gd44Gu44CO5pS/5qip5YWs57SE44CPTm8yKDM3LTUwKSE=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.05.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3235】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました *昨夜の放送は開始後60分で『強制遮断』の妨害があったため録画は二つになりました! 【放送録画No1】60分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683558027# 【放送録画No2】6分24秒。 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683572822 【今日のブログ記事No.3645】 ■(つづき)戦後日本を大破壊した『自公政権』を倒す唯一倒す方法は『純粋野党統一党結成』による『本格的な政権交代』しかない!その『政権公約』No2(37-50)! 37.『重大な国家権力犯罪捜査』のために『特別検察官制度』を導入する。衆議院が『特別検察官』を任命し予算と人員と組織を与えて徹底捜査を支援する。 38.政治家と公務員が職務上犯した過失や汚職によって『国民の命と生活』が破壊され『国民資産』が横領され『国家主権』が棄損された場合、政治家と公務員の個人責任を追及できるようにする。 39.保育園、幼稚園から大学院まですべての教育を『無償』とする。 40.義務教育を現行の中学までを高校までとする。 41.『大学試験制度』を廃止し『バカロレア(高校卒業資格試験制度)』を導入して『受験競争』をなくす。 42.『エリート育成教育』を禁止する。すべての子供に平等で公平な教育を保障する。 43.正規労働者と非正規労働者の差別をなくすために『同一労働・同一賃金だけでなく、『同一労働・同一保障』を基本原則とする。 44.1日7時間労働、週休2日、週35時間労働、月140時間労働とする。 45.『有給休暇』を年4週間としすべての労働者に適用する。 46.すべての職種に適用される『最低賃金(時給、月給、年給)』を毎年決定する。 47.企業・団体の『最高責任者』の年収はその企業・団体の最低年収者の10倍以内とする。 48.『派遣労働』は特別な職種を除き原則禁止とする。 49.『企業の内部留保』に重課税する。 50.『ユニオンショップ協定』は禁止にする。 (注)ユニオンショップ協定とは、会社が労働者を雇用する場合、採用された労働者は必ず労働組合に加入しなければならず、もし、組合に加入しなかったり、組合を脱退又は除名された者については、会社はその労働者を解雇しなければならない、とする労使協約のこと。 __________________________ ▲『純粋野党統一党』の『政権公約』(No1:1-36) 1. 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする『民主的な連邦国家』にする。 2.すべての権力を中央政府が独占する『中央集権国家』ではなく地方政府が自治権と徴税権を持つ『地方分権国家』にする。 3.『金持ち』と『大企業』と『金融経済』だけが繁栄する社会ではなく『庶民』と『中小零細企業』と『実体経済』が豊かになる社会にする。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府が『ベーシックインカム制度』によって保障する社会にする。 5.少数の者が富と権力を『独占』する社会ではなく全員で『共有』する社会にする。 6 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』にする。 7.三権『国会、内閣、最高裁』を『完全』に分離する。 8.『政治と宗教』を完全に分離する。 9.総選挙で衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表者が自動的に首相に就任する現行の『議院内閣制』を廃止し有権者が直接首相を選挙で選ぶ『大統領制』にする。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制、請願制、公務員罷免制度など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民社会』にする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』中心の社会にする。 13.『日本国民の利益』よりも『外国の利益』のために働く『傀儡政党』と『傀儡政権』を禁止する。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄しすべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を保持する『永世中立国家』を宣言し、世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を『国民の生活と福祉の向上』と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を『無利子・低手数料』で『直接』受けられるようする。 18.日銀は個人、企業、地方自治体、政府に対して『無利子・低手数料』で『直接』融資できるようにする。 19.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 20.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 21.政府の『国家運営財源』は大企業、富裕層、宗教法人、マフィア経済、戦争経済、ギャンブル経済への課税強化で賄う。 22.政府の『国家運営財源』は新たに『金融経済』への課税(金融商品取引税創設)にて賄う。 23.消費税は全廃する。 24.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 25.国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 26.『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 27.国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 28.政治家と官僚の世襲を禁止する。 29.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 30.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 31.政治家と公務員の特権を廃止する。 32.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 33.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 34.新憲法『日本国市民憲法』は『憲法改正』ができない『永久条項』と憲法改正ができる『非永久条項』に分ける。 35.『憲法遵守』を目的とする『違憲審査』専門の『最高権威』の『独立』した『憲法裁判所』を創設する。 36.『金持』と『銀行』と『金融経済』が『永遠』に肥え太る『金利』を廃止する。 __________________________________ (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri May 21 09:24:15 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 21 May 2021 09:24:15 +0900 Subject: [CML 061657] =?utf-8?b?Rlc6IFthbGwtcmVudGFpOjE0OTVdIOOCquODvOODq+mAo+W4rw==?= =?utf-8?b?5aOw5piO44CA44CM5b6T6LuN5oWw5a6J5amm44CN4oCm562U5byB5pu4?= =?utf-8?b?44KS5pKk5Zue44Gb44KI77yB44CA55m65Ye6?= In-Reply-To: <001201d74d78$b9b9e120$2d2da360$@gmail.com> References: <001201d74d78$b9b9e120$2d2da360$@gmail.com> Message-ID: <001c01d74dd7$a2348fa0$e69daee0$@jcom.home.ne.jp> 情報記載 いしがき オール連帯声明 「従軍慰安婦」…答弁書を撤回せよ! 発出 みなさま、           コロナ状況のもと、いかがお過ごしでしょうか。 さて、オール連帯は、今日付けで、 「従軍慰安婦」等の表現に関する菅内閣の答弁書の撤回を求める! という声明を発出しました。  この答弁書は、2つの大きな問題を含み、今後への影響も大きく、 看過できないと考え、事務局で議論して、とにかく早く と出しました。 声明は、特に、学問・表現の自由を侵害し、教科書への用語強制による 政治介入に抗議しています。 どうぞ、ご一読ください。                          オール連帯事務局一同          -- From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 21 10:45:23 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 21 May 2021 10:45:23 +0900 (JST) Subject: [CML 061658] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel5rG66KGM44CRNS8yMe+8iOmHke+8iSMg44Of44Oj?= =?utf-8?b?44Oz44Oe44O85Zu96LuN44Gu6LOH6YeR5rqQ44KS5pat44GmIO+9niDjgrk=?= =?utf-8?b?44OI44OD44OX77yv77yk77yh77yB44OA44Kk44O744Kk44OzIO+8oCDlpJY=?= =?utf-8?b?5YuZ55yB5YmN?= References: <1721902694.566988.1621561523118.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1721902694.566988.1621561523118.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日、「雨天の場合、5月28日(金)に延期。21日当日の朝10時に同(FoE?Japan)ウェブサイトで、実施か延期かお知らせを掲載します。」とお伝えしましたが、本日5月21日(金)決行するとのことです。 (以下再送) ミャンマーで民主的選挙で選ばれた政府に対して2月1日にミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサン・スーチー氏ら政府要人を拘束し、このクーデターに抗議する民衆に血の弾圧を加えるということが現在でも続いていますが、日本政府はこのミャンマー国軍のクーデターに対して明確な態度をとっていません。経済援助やODAの全面停止も行っていません。 本日5月21日(金)に外務省前で、ミャンマー国軍を経済的に支えている日本の経済援助やODAを停止するよう求める抗議行動がFoE?Japanなどの呼びかけで行われます。 #ミャンマー国軍の資金源を断て ? ストップODA!ダイ・イン @ 外務省前 https://foejapan.org/aid/doc/210521_myanmar.html 日時: 2021年5月21日(金)18:30?19:30 外務省前(霞が関) アクセス?https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/address/index.html?       https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000197901.pdf   今回は、殺害された人びとを追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・イン」(※)を外務省前で行うとともに、新たに要請書を提出し、再度、国軍のビジネスと日本の経済協力関係を直ちに断ち切ることを日本政府に対し強く要請します。 (※)ダイ・イン(die-in)?とは ―― 死者を模して横たわることで、命が奪われることに抗議の意思を表すアクションです。長年にわたり世界各地で、反戦や気候危機など様々なテーマで行われてきました。 またこの間に、外務省に対してミャンマー国軍への経済援助やODAの停止を求める要請書がNGOなどから出されています。(私も会員になっているPARCも賛同団体になっています) ●2021年3月4日 【要請書】日本の対ミャンマー公的資金における国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍の資金源を断つよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210304.pdf ●2021年4月1日 【共同要請書】ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://foejapan.org/aid/doc/pdf/rq_20210408.pdf - From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 21 11:02:39 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 21 May 2021 11:02:39 +0900 (JST) Subject: [CML 061659] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844O744Km44Kn44OT44OK44O844CRNS8yOA==?= =?utf-8?b?77yI6YeR77yJ57Gz5Zu944Gu4oCc44Kz44Ot44OK44O744Ov44Kv44OB44Oz?= =?utf-8?b?55+l6LKh5YWN6Zmk4oCd44Gn5LiW55WM44Gv44Gp44GG5YuV44GPIT8g4oCV?= =?utf-8?b?77yl77y15ZCE5Zu944Gu5Y+N5b+c44Go5biC5rCR56S+5Lya44Gu6YGL5YuV?= =?utf-8?b?44Gu5pyA5paw5oOF5Yui77yB4oCV?= References: <1040354727.571387.1621562559511.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1040354727.571387.1621562559511.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会が主催する 下記オンライン・ウェビナーのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送、転送・転載歓迎) ======== 米国の“コロナ・ワクチン知財免除”で世界はどう動く!? ―EU各国の反応と市民社会の運動の最新情勢!― https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_pohinjuyQXW2Z2RegXW9zw  5月5日、米国バイデン政権は、新型コロナウイルスのワクチンに関して、知的 財産権の免除を支持する声明を発表しました。そもそもこの提案は、2020年10月 に世界貿易機関(WTO)にて南アフリカとインドが提起したもので、現時点で100 カ国以上が賛成。国際市民社会も粘り強い運動を続けてきました。  この提案は、欧米の巨大製薬企業が握ってきた知的財産の独占権を一時的に緩 和することで、世界のワクチンや医療用品、検査キットなどの製造・供給能力を 飛躍的に高めようとするものです。コロナ危機に際して世界全体で公衆衛生の確 保をめざそうという途上国・国際市民社会からの提案に、米国が賛成したという 意味で画期的な判断です。  しかしながら、164カ国のWTO加盟国すべてが提案に合意しなければ、今後テキ ストベースの交渉には進みません。米国の「賛成」表明の後も、EU、日本、オー ストラリア、スイス、ノルウェー、カナダ、ブラジル等は引き続き「反対」の立 場です。特に、巨大製薬企業を抱えるEUが提案に賛成するかどうかが大きな焦点 となっています。フランスのマクロン大統領は米国に賛意を表す一方、ドイツの メルケル首相は「知財重視で免除には反対」の立場を取るなど、足並みはそろっ ていません。  今回は、すべての人への公正な医療アクセスを実現するため活発に活動してき たEU市民社会の運動現場からゲストを招きます。EU各国・英国の主張や欧州委員 会における議論、製薬企業の動向、そして市民社会の運動について、最新情勢を じっくりお話いただきます。 ●日時:2021年5月28日(金)19:00?21:00 ●ZOOMによるウェビナー お申込: https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_pohinjuyQXW2Z2RegXW9zw ●スピーカー:オリビエ・フーデマンさん ベルギー・ブリュッセルに拠点を置くEU政策監視NGO「Corporate Europe Observatory(CEO)」(コーポレート・ヨーロッパ・オブザーバトリー)の設立者。 リサーチャー、キャンペーンコーディネーター ※逐次通訳あり ●「連絡会」メンバーによる最新情勢報告と議論 宇井志緒利(世界民衆保健運動(PHM)日本代表幹事) 内田聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)代表理事) 稲場雅紀(NPO法人アフリカ日本協議会国際保健ディレクター) 金杉詩子(国境なき医師団日本) 林かぐみ((公財)アジア保健研修所(AHI)事務局長) 廣内かおり(NPO法人アフリカ日本協議会) *コメント:岸本聡子さん(トランスナショナル研究所」(TNI)経済的公正プ ログラム、オルタナティブ公共政策プロジェクト研究員) ★日本政府への要請書 賛同募集中!!★ 現在「連絡会」では日本政府に対する「知財免除に賛成を!」要請書への賛同団 体を募集中です。ウェビナー当日はこの件のご報告もいたします。ご賛同いただ ける団体は下記からお願いいたします。 https://ajf.gr.jp/waiver_request_for_goj/ 【主催】 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会 連絡先:(特活)アフリカ日本協議会 東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル3F 担当:稲場雅紀、廣内かおり TEL:03-3834-6902 E-mail:?ajf.globalhealth @ gmail.com  ※本連絡会は、COVID-19パンデミック下において、途上国・新興国への新規医薬 品・新規技術の公正・平等なアクセスをグローバルに保障していくことを目的に 政策提言を行う市民社会団体の連絡会として設立されました。詳細はウェブサイ トをご覧ください。 https://ajf.gr.jp/covid-19/network-covid19/ 【連絡会の呼びかけ(五十音順)】 (特活)アジア太平洋資料センター(PARC)代表理事 内田聖子 (公財)アジア保健研修所(AHI) 事務局長 林かぐみ (特活)アフリカ日本協議会 共同代表理事 津山直子・玉井隆、国際保健ディレクター 稲場雅紀 (特活)国境なき医師団日本 会長 久留宮隆 (特活)シェア国際保健協力市民の会 共同代表 本田徹、仲佐保 世界民衆保健運動(People’s Health Movement) 日本代表幹事 宇井志緒利 (公社)日本キリスト教海外医療協力会 会長 畑野研太郎 =========================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 21 11:53:57 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 21 May 2021 11:53:57 +0900 (JST) Subject: [CML 061660] =?utf-8?b?5pel5pys44GuIE5HTyDlm6PkvZPjgavjgojjgovlo7DmmI4gOiA=?= =?utf-8?b?44Kk44K544Op44Ko44Or44GK44KI44Gz44Ks44K244Gr5LiA5Yi744KC5pep?= =?utf-8?b?44GE5YGc5oim44KS?= References: <420148926.582335.1621565637788.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <420148926.582335.1621565637788.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 イスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区に対する空爆が連日続いていますが、報道によると、やっと停戦合意ができたようですが、その停戦合意ができる前の声明ですが、「イスラエルおよびガザに一刻も早い停戦を」という日本の NGO 団体による声明を転載させていただきます。 私も会員になっていますNPOパルシック(PARCの姉妹団体)も呼びかけ団体になっています。 日本の NGO 団体による声明 : イスラエルおよびガザに一刻も早い停戦を https://ccp-ngo.jp/news/2021/2021051720544.html From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri May 21 13:36:23 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 21 May 2021 13:36:23 +0900 Subject: [CML 061661] =?utf-8?b?5YaK5a2Q44CM5Zu96Zqb56S+5Lya44GM6KaL44Gf56aP5bO256ys?= =?utf-8?b?5LiA5Y6f55m65LqL5pWF44CA4oCV5Zu96Zqb5Lq65qip5rOV44O75Zu96YCj?= =?utf-8?b?5Yun5ZGK44KS44KB44GQ44Gj44Gm56eB44Gf44Gh44Gr44Gn44GN44KL44GT?= =?utf-8?b?44Go44CN77yI5Y6f55m66LOg5YSf5Lqs6YO96Ki06Kif5Y6f5ZGK5Zuj57eo?= =?utf-8?b?44CBMjAyMeW5tDXmnIgyMOaXpeeZuuihjO+8ieOBruOBlOazqOaWh+OCkg==?= =?utf-8?b?44GK6aGY44GE44GX44G+44GZ77yB?= Message-ID: <202105211336232914870000b7ca@mpsp01proxy02.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=506062743915165&id=100035343304215 冊子「国際社会が見た福島第一原発事故 ―国際人権法・国連勧告をめぐって私たちにできること」(原発賠償京都訴訟原告団編、2021年5月20日発行)のご注文をお願いします! http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kokusaijinnken.html が、 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 ( トップページ 大阪高裁控訴審に傍聴に来てください!) のホームページ に、掲載され、注文を受付ており、 まもなく、まず予約された方からへ、 発送が始まります。 京都の菊池です。 貼りつけます。 ・・・ ●5月20日に発行しました。先行予約の方への発送を開始  します。 ●引き続き、ご注文をお待ちしております!    ・紹介チラシ(pdf)はこちら (*ホームページのページからご覧ください。)  ・お申し込みはこちら 注文フォーム ( 国際社会から見た福島第一原発事故 ―国際人権法・国連勧告をめぐって  私たちにできること https://form1ssl.fc2.com/post/?id=ac97eaa86a93dfbd )    「国際社会から見た福島原発事故―国際人権法・国連勧告を  めぐって私たちにできること」を発行しました!   発行:原発賠償京都訴訟原告団   原発事故の悲惨さから全く抜け出せない日本の怠慢さに対し、長年の多くの方々からのサポートの努力と共に、原発賠償京都訴訟原告団の1人が国連の人権保障システムの場で訴えました。 この冊子は、 私たちの声が世界の舞台へ届いたことと、 その結果、日本政府が国連から被害者保護のために制度の見直しを行うように詳細な勧告を受けたことが 書かれています。  私たちがふだん当たり前に生活することが、なぜこんなに困難なのでしょうか。 この冊子を通して考えるヒントとなれば幸いです。 ●構成   はじめに/人権(human rights)/普遍的定期的審査(UPR)とは/   国際人権条約/国連人権理事会特別報告者/国内避難に関する指導   原則について/京都訴訟団による国際人権法と国連勧告の活用/   原発賠償京都訴訟原告団について/あとがき/冊子プロジェクトチーム/   原発賠償訴訟・京都原告を支援する会のご案内/注 ●国内避難民の人権に関する特別報告者  セシリア・ヒメネス・ダマリーさんからのメッセージ   国内避難民の人権に関する私の仕事や、世界中の他の人権保護活動関係者の仕事において、 国内避難に関する指導原則によって示される考え方や信条が私たちの道しるべになっています。     (中略)    国内避難民の権利を守るための取り組みがすべての国内避難民に最も良い形で実現することを願っています。 私は国内避難民の人権のために支援を引き続き継続していきます。                                  (寄稿序文より) ●販売価格について   税込み価格770円のところ、当会に申し込まれた場合は700円となります。   *ただし、送料がかかります。   以下のメールフォームに必要事項を記入の上、送信してください。   ご注文の冊子が届きましたら、同封の振込用紙で代金(送料を含む)を振り込んでください。 ●お申込みはこちら  *注文フォームからお申し込みいただけます! ●参考動画   「国連特別報告者の勧告の意義」    英国エセックス大学ヒューマンライツセンター・フェロー   藤田 早苗さん ( "国連特別報告者の勧告の意義" を YouTube で見る https://youtu.be/JefUj2FG2p4 )   ●お問い合わせ  E-mail :pt_girls_boys @ yahoo.co.jp   ・・・    ◎ 国際社会から見た福島第一原発事故 原発賠償京都訴訟原告団(編集) - 原発賠償京都訴訟原告団 | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784863770652 に 本の冒頭、 はじめに  が紹介されています。 どうぞご覧ください。 ◎ 出版した耕文社のホームページは、 http://www.kobunsha.co.jp/ です。 耕文社は、下記も出版しています。 耕文社-話題の新刊のページ http://www.kobunsha.co.jp/sinkan.html より ・・・ 「 私たちの決断 あの日を境に…… 」 原発賠償京都訴訟原告団 編 ●2017年9月15日刊行 ●A5判 並製 128ページ ●定価1,200円+税 ●ISBN978-4-86377-048-5 国・東電への原発事故による賠償を求めて 原発賠償京都訴訟は、2011年3月に発生した福島第一原発事故によって引き起こされた放射能汚染から逃れるために、福島県をはじめ東北・関東の被災地から京都に避難した57世帯174人が、国と東京電力を相手どって損害賠償を請求している集団訴訟です。 2017年9月に結審し、2018年3月頃に判決が出る見通しです。避難を決意し訴訟に立ち上がった理由、心身に起きた異変、激変した生活、家族との葛藤、避難生活の困難などを綴ったものです。国家・東電による賠償と避難の権利を求めて闘う、原告らの思いが込められています。 避難者による原発賠償京都訴訟は、来年(2018年)3月に判決がなされる予定で、たいへん注目されています。 多くの原告が実名で自身の被害や現状を綴った手記の出版は、珍しいです。 編者: 原発賠償京都訴訟原告団(ゲンパツバイショウキョウトソショウゲンコクダン) 2011年3月に発生した福島第一原発事故によって引き起こされた放射能汚染から逃れるために、福島県をはじめ東北・関東の被災地から京都に避難した57世帯174人が、国と東京電力を相手どって損害賠償を請求した集団訴訟の原告団。 目次 はじめに弁護団からのメッセージ原告の思い(24人)支援する会共同代表からのメッセージ原告の思い?アンケートから(8人)支援する会スタッフからのメッセージ ・・・ ○ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 ( トップページ 大阪高裁控訴審に傍聴に来てください!) のホームページは、 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/ です。 ○ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会  の連絡先  〒612-0066 京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55?1 コーポ桃山105号 市民測定所内    Tel:090-1907-9210(上野)  Fax:0774-21-1798    E-mail:shien_kyoto @ yahoo.co.jp  Blog:http://shienkyoto.exblog.jp/Copyright From hiko-1956 @ ezweb.ne.jp Fri May 21 17:30:19 2021 From: hiko-1956 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?aGlrby0xOTU2IBskQiF3GyhCIGV6d2ViLm5lLmpw?=) Date: Fri, 21 May 2021 17:30:19 +0900 Subject: [CML 061662] Re: =?utf-8?b?5piO5pelNS8yMe+8iOmHke+8iSMg44Of44Oj44Oz44Oe44O8?= =?utf-8?b?5Zu96LuN44Gu6LOH6YeR5rqQ44KS5pat44GmIO+9niDjgrnjg4jjg4Pjg5c=?= =?utf-8?b?77yv77yk77yh77yB44OA44Kk44O744Kk44OzIO+8oCDlpJbli5nnnIHliY0o?= =?utf-8?b?6Zuo5aSp44Gu5aC05ZCI44CBNS8yOO+8iOmHke+8ieOBq+W7tuacnyk=?= Message-ID: <20210521173019980034000120ca@airosk00spproxy003.au.com> 「ひこぱぱ」こと宝塚の浜田です。 嶋田さん、貴重な情報を次々にありがとうございます。 フェイスブック、ツイッターで拡散させていただいています。 今後ともご教示よろしくお願いします。 にしても、ニッポンは政権のみならず、民主派、市民派、左翼みんなが米帝国主義のポチだというのが悲しい限りです。 平和主義もそう。 「制裁」は立派な「戦争行為」です。 平和的な外交手段でも「圧力」などと言い換えて誤魔化してもムダ。 制裁とは戦争における戦術である兵糧攻め! 武器で殺すか?食い物、薬を奪ってじわじわ殺すか? どちらが残虐非道か? 猿でも分かると思うんですけど、 米帝国主義の一方的制裁により、どれだけベネズエラ人民が虐殺されているか? 米の後ついて回って人権人権と吠えてるポチには見えていないようです。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat May 22 07:29:41 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 22 May 2021 07:29:41 +0900 Subject: [CML 061663] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月22日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3686目☆ 呼びかけ人賛同者5月21日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 夕方、18時から九電本店前で、原発を無くせ、自然エネルギーを使えと 抗議のスピーチをしました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-523.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ガザの子らに爆弾止みて梅一輪            神話に依らず科学に拠ろう            (エレミヤ記 1章11?19節) ※エレミヤがバビロニアへ捕虜になっていた時節に見たアーモンド の花(シャーケード)から神の意思を読み取っています。ヘブライ 語で掛詞になっていて「私は見張っている」という意味も持ちます。 エレミヤは被抑留者(被害者)の立場から見ています。今のイスラ エルは加害者の立場から見ています。大英帝国の植民地として国土 を認められて以来の不法占拠です。「アウシュヴィッツで虐殺された 苦しみを受けた人々が、アラブ・パレスチナの地で同じ虐殺を繰り 返している現実を直視しなければならないのです」(村山盛忠『パレ スチナ問題とキリスト教』ぷねうま舎) つづく。      ★ ギャー さんから: 「ぼくらはつながり生きている」 果てしなく広がる空のなか(CG7FC)/ぽっかり浮かんだ星の上 オギャーと生まれて生きている いのち豊かなよろこびに満ちた地球(ほし) だのに人はおかしなことに(FG7C) 美しいいのちのこの地球(ほし)を/消し去ってしまおうとしているんだ 戦争も原発も奪いあいもいがみあいも/お金もうけのためだけに生きることも 国家も国境も企業もいらない/ぼくらはつながり生きている いのちはつながり生きている/よろこびつながり生きられる ★ 向原祥隆(ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会事務局) さんから: 「特別点検」,知事および九州電力申し入れ 5月27日(木) 13:15 県庁1階ロビー集合         13:30 県庁7階 A?2会議室         15:00 九電鹿児島支店 ご存知の通り、4月28日、九電池辺社長は特別点検実施を発表しました。 これは2023年7月に申請期限を迎える20年延長を見据えたものです。 ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会では、これに対し、 鹿児島県知事及び九電に申し入れます。ご参加ください。 知事に対しては、専門委に反対派を入れること、 https://tinyurl.com/9kw5wd4m 九電に対しては特別点検=20年延長を断念することです。 https://tinyurl.com/wkzf9ntz ★ 稲村守(さいなら原発・びわこネットワーク) さんから: 昨日の美浜3号機燃料装荷糾弾緊急抗議行動は 中嶌哲演さん、気迫の訴えでした! https://tinyurl.com/p2hepe93 老朽原発必ず止めましょう! 6.6大阪へ大結集を! ★ 村上正子(原子力市民委員会 事務局次長) さんから: 【記者会見】環境省の除染土「再生利用」の“理解醸成活動”について(CCNE) 環境省が今週日曜(23日)、福島原発事故により発生した除去土壌(除染土)の全国での再生利用の促進のための「対話フォーラム」を開催するにあたって、原子力市民委員会(CCNE)では昨日、記者会見を行いました。 http://www.ccnejapan.com/?p=12160 CCNEからの発表の様子はこちらからご覧いただけます。 https://youtu.be/cbXhBb3MdVA なお、5月24日(月)に開催するCCNEの連続オンライン企画は、本テーマに関わる内容となっています。ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。 ■連続オンライン企画 「原発ゼロ社会への道」第6回 事故後の放射能汚染にきちんと対処できたのか? http://www.ccnejapan.com/?p=12112 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4203】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月21日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.菅政権の企む2つの犯罪 許してはならない!   1.老朽原発再稼働、2.汚染水の垂れ流し   許せば、全原発の60年運転、全核施設からの   放射性物質汚染水放出の恒常化に道を開く! (下) (了)   人の命や安全を蹂躙する政府と東京電力     木原荘林(老朽原発うごかすな!実行委員会) 2.EUの輸出規制の背景   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(20) <2> (4回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.「コロナ対応遅れは憲法に緊急事態がない」のウソ   国民投票法改定案の衆院通過で今国会成立の危機   安倍・菅政権の壊憲策動でネオファシスト化する日本   日本国憲法施行74年で憲法の理念の実現を   「メディア改革」連載 第63回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.福島第一原発に今も「中国製巨大ポンプ車」が   スタンバイする理由…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電美浜3号機、来月23日に再稼働へ 老朽原発で初 5/21(金) 19:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4c1a599b1c62a991f32bc912317f01522a5288 *運転40年超の美浜3号機、6月23日に再稼働 関電発表 5/21(金) 19:28配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/919fd97359d329ff99d95ca3ddf31a3517006d7d *原因は高線量「ゲル」 第一原発排水路 放射性物質濃度上昇 東電発表 5/21(金) 8:52配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8908a04e2b192b771eb9d220cc8bd3fcba15610 *毎時最大13ミリシーベルト 福島第一原発で見つかったゲル状の塊の正体 5/21(金) 15:45配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/18dfe016a8c2edd10ab05fcce78064ca613c0bcb *“原発マネー100万円”玄海町長を事情聴取 佐賀地検 5/21(金) 13:40配信 RKB毎日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/14c8f95b73d9d6f8f4b7a7dc363cb338605adfe1 *東京電力に厳正な評価を 新潟県内の市長村長らが規制庁に要望 5/21(金) 18:53配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/84c4e0bc6f0241a1a1bef22f733cf34304eedd95 *[寄稿]いっそのことソウルに原発を建てよう 5/21(金) 18:19配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/22760a457c9081374958d3d8ca5af7b31495e3cb ★ 田中一郎 さんから: 「『重要土地調査規制法案』に対する立憲民主党の修正案に断固反対します。 立憲民主党修正案に対する緊急アクション拡散希望(5月19日時点) http://juyotochi-haian.org/2021/05/20/kakusan-kibo-fax/ 記者会見資料 http://juyotochi-haian.org/20210511kaiken/ ★ 弁護士 浦城知子 さんから: 入管法改悪案に関して 5月18日に、政府案は廃案見込みとなりましたが、これでは今の 入管法が残るだけなので、これを良い方向に変えていく活動に 移らなければなりません。 今、幸い世間から注目されていますので、この問題意識が薄れないよう 活動を継続していく必要があります。 今回は声明第2弾ということで、下記のような声明を発出 https://tinyurl.com/3esnaw53 お読みいただいた上で、ご賛同いただける方は、 以下のフォームからご入力いただけますと有り難いです。 https://forms.gle/vYnTujrNLWQkY2ib7 〆切過ぎてますが,引き続き大丈夫です。          ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat May 22 08:45:38 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 22 May 2021 08:45:38 +0900 Subject: [CML 061664] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO44Kr44ON44CP44GM44GZ44G544Gm44KS5pSv6YWN44GZ44KL54++?= =?utf-8?b?5Zyo44Gu44CO6LaF6YeR6J6N6LOH5pys5Li7576p56S+5Lya44CP44KS57WC?= =?utf-8?b?44KP44KJ44Gb5qyh44Gu44CO5YWx5pyJ44O75YWx55Sf5Lq66ZaT6LOH5pys?= =?utf-8?b?5Li7576p56S+5Lya44CP44Gr5aSn6Lui5o+b44Gn44GN44KL44Gu44Gv44CO?= =?utf-8?b?6Z2p5ZG95rS+5biC5rCR44CP44GX44GL44GE44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <1a6a4c06-c107-a048-e5c2-7ff8276c6a46@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨金木曜日(2021.05.21)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3236】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】109分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/683698866# 【今日のブログ記事No.3646】 ■『カネ』がすべてを支配する現在の『超金融資本主義社会』を終わらせ次の『共有・共生人間資本主義社会』に大転換できるのは『革命派市民』しかいない!(No1) この間私が主張してきたポイントを『山崎ビジョン・革命派市民の主張』として以下にまとめてみました! ?『革命派市民』の個人的特徴 1.崇高な理念を持つ人 2.崇高な理念を実現するために日々闘っている人 3.謙虚な人 4.質素な生活を送る人 5.他人や動植物や自然に共感し共鳴する人 6.社会の差別や不条理を許さない人 7.嘘をつかない人 8.飾らない人 9.どんな悲惨な現実でも目をそらさない人 10.政府や政治家や官僚やマスコミや学者の嘘を見破る人 11.常に全体を見ている人 12.現状を見て未来を予測する人 13.権威や権力にこびない人 14.権力の支配に屈しない人 15.カネや地位や名誉に執着しない人 ?『革命派市民』の社会的特徴 1.利権・特権を求める『強欲な人』ではなく、利権・特権を拒否し格差や差別のない社会を目指す『謙虚な人』 2.形ばかりの民主主義や偽装された主権在民の『嘘』を見破り、『真の民主主義』と『本物の主権在民』の実現を目指す人 3.自己の利益のために他人をだまして利用する人ではなく、社会正義と皆のために『自己犠牲』できる人 4.独裁政権の権力乱用と人権抑圧と戦う人 5.権力にひざまずく従順な人ではなく権力と闘う勇気のある人 6.政府や官僚や大手マスコミや学者やカルト宗教祖が言うことを盲目的に信じるのではなく、自分の頭で考え真実・事実を追及する人 7.支配層に支配・搾取されっぱなしの『愚民』ではなく、よりよい社会を実現するために日々努力する『賢い人』 8.何の価値も生まない『金融経済』ではなく、価値を生む『実体経済』に従事して平和で平等な社会を目指す労働者 9.政府の命令に従って子供を戦争に送り出す親ではなく他国民を殺す戦争を拒否する親 10.徴兵制で戦争に駆り出される従順な若者ではなく、徴兵を拒否し他国民を殺すことを拒否する若者 ?『革命派市民』が目指す社会 1.『1%の富裕層』だけが幸福な社会ではなく『99%の一般庶民』が幸福な社会 2.『人間の尊厳』が『最高価値』として尊重される社会 3.大量破壊兵器や侵略戦争や内戦や難民がない『平和な社会』 4.格差と差別のない『平等な社会』 5.何の価値も生まない『金融経済』がすべてを支配する社会ではなく、価値を生む『実体経済』が中心の社会 6.『金融』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』ではなく『人間』が中心の『共有・共生人間資本主義社会』 7.バブルや金融危機や不況のない安定した社会 8.大企業と金もちと金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が繁栄する社会 9.すべての人が衛生的で文化的な最低限の生活が『ベーシックインカム』によって政府に保障される社会 10.『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 ?日本の『市民革命派』は『純粋野党統一党』を結成し戦後日本を大破壊した『自公政権』を倒し『本格的な政権交代』を実現して以下の『政権公約(1-50)』を実行する! 1. 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする『民主的な連邦国家』にする。 2.すべての権力を中央政府が独占する『中央集権国家』ではなく地方政府が自治権と徴税権を持つ『地方分権国家』にする。 3.『金持ち』と『大企業』と『金融経済』だけが繁栄する社会ではなく『庶民』と『中小零細企業』と『実体経済』が豊かになる社会にする。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府が『ベーシックインカム制度』によって保障する社会にする。 5.少数の者が富と権力を『独占』する社会ではなく全員で『共有』する社会にする。 6 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』にする。 7.三権『国会、内閣、最高裁』を『完全』に分離する。 8.『政治と宗教』を完全に分離する。 9.総選挙で衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表者が自動的に首相に就任する現行の『議院内閣制』を廃止し有権者が直接首相を選挙で選ぶ『大統領制』にする。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制、請願制、公務員罷免制度など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民社会』にする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』中心の社会にする。 13.『日本国民の利益』よりも『外国の利益』のために働く『傀儡政党』と『傀儡政権』を禁止する。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄しすべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を保持する『永世中立国家』を宣言し、世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を『国民の生活と福祉の向上』と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を『無利子・低手数料』で『直接』受けられるようする。 18.日銀は個人、企業、地方自治体、政府に対して『無利子・低手数料』で『直接』融資できるようにする。 19.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 20.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 21.政府の『国家運営財源』は大企業、富裕層、宗教法人、マフィア経済、戦争経済、ギャンブル経済への課税強化で賄う。 22.政府の『国家運営財源』は新たに『金融経済』への課税(金融商品取引税創設)にて賄う。 23.消費税は全廃する。 24.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 25.国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 26.『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 27.国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 28.政治家と官僚の世襲を禁止する。 29.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 30.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 31.政治家と公務員の特権を廃止する。 32.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 33.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 34.新憲法『日本国市民憲法』は『憲法改正』ができない『永久条項』と憲法改正ができる『非永久条項』に分ける。 35.『憲法遵守』を目的とする『違憲審査』専門の『最高権威』の『独立』した『憲法裁判所』を創設する。 36.『金持』と『銀行』と『金融経済』が『永遠』に肥え太る『金利』を廃止する。 37.『重大な国家権力犯罪捜査』のために『特別検察官制度』を導入する。衆議院が『特別検察官』を任命し予算と人員と組織を与えて徹底捜査を支援する。 38.政治家と公務員が職務上犯した過失や汚職によって『国民の命と生活』が破壊され『国民資産』が横領され『国家主権』が棄損された場合、政治家と公務員の個人責任を追及できるようにする。 39.保育園、幼稚園から大学院まですべての教育を『無償』とする。 40.義務教育を現行の中学までを高校までとする。 41.『大学試験制度』を廃止し『バカロレア(高校卒業資格試験制度)』を導入して『受験競争』をなくす。 42.『エリート育成教育』を禁止する。すべての子供に平等で公平な教育を保障する。 43.正規労働者と非正規労働者の差別をなくすために『同一労働・同一賃金だけでなく、『同一労働・同一保障』を基本原則とする。 44.1日7時間労働、週休2日、週35時間労働、月140時間労働とする。 45.『有給休暇』を年4週間としすべての労働者に適用する。 46.すべての職種に適用される『最低賃金(時給、月給、年給)』を毎年決定する。 47.企業・団体の『最高責任者』の年収はその企業・団体の最低年収者の10倍以内とする。 48.『派遣労働』は特別な職種を除き原則禁止とする。 49.『企業の内部留保』に重課税する。 50.『ユニオンショップ協定』は禁止にする。 (注)ユニオンショップ協定とは、会社が労働者を雇用する場合、採用された労働者は必ず労働組合に加入しなければならず、もし、組合に加入しなかったり、組合を脱退又は除名された者については、会社はその労働者を解雇しなければならない、とする労使協約のこと。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 22 10:46:52 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 22 May 2021 10:46:52 +0900 (JST) Subject: [CML 061665] =?utf-8?b?44CQ44GU5a+E5LuY44Gu44GK6aGY44GE44CR44OR44Os44K544OB?= =?utf-8?b?44OK57eK5oCl5pSv5o+077yITlBP44OR44Or44K344OD44Kv44CB6Lui6LyJ?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <775319559.633566.1621648012025.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <775319559.633566.1621648012025.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 やっとイスラエルとハマスの間で停戦合意ができましたが、パレスチナ・ガザ地区では、連日のイスラエル軍による爆撃で、多くの人命が失われ、多数の負傷者を出し、住居やインフラなどが破壊されました。パレスチナ、特にガザ地区では、人々の生活の再建のために、これからも多くの支援が必要とされています。 私も会員になっていますNPOパルシック??https://www.parcic.org/?(PARCの姉妹団体)では、これまでもパレスチナのガザ地区と西岸地区で支援活動をしてきましたが、今回の事態を受けて、パレスチナ緊急支援を呼びかけてきました。緊急支援として、医薬品、家屋の修復、食糧の支援を行う準備をしています。皆様のあたたかいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 以下、停戦合意以前の呼びかけ文ではありますが、転載させていただきます。 【ご寄付のお願い】パレスチナ緊急支援 | 特定非営利活動法人パルシック(PARCIC) https://www.parcic.org/news/19155/ 日本の NGO 団体による声明 : イスラエルおよびガザに一刻も早い停戦を https://www.parcic.org/news/19146/ ラマダン祝日目下、空爆の続くガザ | 特定非営利活動法人パルシック(PARCIC) https://www.parcic.org/report/palestine/19130/ パレスチナ:ラマダン、パンデミックの陰で | 特定非営利活動法人パルシック(PARCIC) https://www.parcic.org/report/palestine/palestine_learn/19109/ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sat May 22 15:04:17 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sat, 22 May 2021 15:04:17 +0900 Subject: [CML 061666] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVgyfjd7PGpCM0shGyhCKBskQjlxTDFFakk8SyEbKEIp?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMn5ANTBGJE42LzlUOk43aEg/QlAhKkshMEYkTkUwRGw/MzVEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIhKjwrTDFFXhsoQjQbJEI5YExcMn43ezBGSD9CUCEqGyhCICMw?= =?iso-2022-jp?b?NTI2GyRCOzI1RDEhNUQwdzJxNFtBMDZbNV45VEYwGyhCIBskQiFZGyhC?= Message-ID: <20210522150417.6421.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 【拡散希望】 『改憲手続法(国民投票法)改正案の強行採決反対!法案の徹底審議を!自民党4項目改憲案反対! #0526参議院議員会館前緊急行動 』 26日午後、参議院憲法審査会が開催されます。 改憲手続法(国民投票法)改正案の審議が行われます。 重要局面です。 日中の集まりにくい時間ですが、可能な限り、ご結集をお願いします。 日時:5月26日(水)11:45〜12:15 場所:参議院議員会館前 発言:各立憲野党議員、市民団体など 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    9条改憲NO!全国市民アクション -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From chieko.oyama @ gmail.com Sat May 22 20:40:51 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 22 May 2021 20:40:51 +0900 Subject: [CML 061667] =?utf-8?b?55uj542E44KI44CM5L+644Gu5LiK44Gr44Gv56m644GM44GC44KL?= =?utf-8?b?44CA5bqD44GE56m644GM44CN44GoIOahnOS6leaYjOWPuA==?= Message-ID: 「俺の上には空がある 広い空が」 桜井昌司 マガジンハウス *あはは、彼らしい題。彼らしい本。* 知らないひとは、下線リンクの雨宮処凛の紹介コラムを読んでちょ。 *20歳で逮捕され、64歳で無実を晴らした彼。今のわたしと同い年のときなんだ。そう思うと、勇気がでてくる。* *そして、今。74歳で末期癌の宣告を受けたが、前向き。明るい。拍手。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun May 23 07:43:14 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 23 May 2021 07:43:14 +0900 Subject: [CML 061668] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月23日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3687目☆ 呼びかけ人賛同者5月22日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 銭湯に行ってゆっくりしようと思ったのですが、銭湯はお休みでした。 公園に行って、散歩してきました。 うちの近所の公園は遊具のあるところとベンチの置いてあるところは使用禁止です。 中央区や南区の公園は通常通り使用できます。 風通しが良くて、3密にならなければ、立ち入り禁止にする必要もないと思います。 不必要なところで 「コロナ」を怖がっています。 近くのスーパーマーケットに行くと、レジの前はどこも5,6人並んでいあす。 こちらの方が 3密に近い状態です。 オリンピックは止めるべきだと思います。 外からの人の流入、医療関係者の不足、 観客の無いオリンピックなど考えられません。 なんのための「平和の祭典」でしょうか。 あんくるトム工房 ますます下がる内閣支持率    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-524.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆代替のイージス2隻で1兆円         「国民の命と暮しを守る」とて ※真実の籠らない決まり文句は言わないでよろしいから、 「軍事費にさえ使わなければ、それでいいです」と言いた くなります。菅さん、真実を行なうことは、このように難 しい事ではないのです。      ★ ギャー さんから: 「涙を流すのなら」 涙を流すのなら(CG7)/おいらのこの胸のなかで(G7C) 悲しみが満ちる時には/いつでもやってくればいい あふれる笑顔が差しこむまで(DmFG7) 涙を流すのなら/おいらのこの胸のなかで ★ 池田年宏 さんから: 第13回アジア・ヨーロッパ人民フォーラム総会(AEPF13)分科会II 「核兵器禁止条約を力に‐非核平和のアジア・ヨーロッパを」の録画。 https://youtu.be/gn5NhKxqd1A プログラムと発言者:https://tinyurl.com/yptdsasm ★ 松田奈津子 さんから: 5.28 函館市大間原発裁判 https://bit.ly/33ZSnRA 函館市が提起した大間原発建設差止等訴訟は、日本で初めて自治体が原告となって原発の差し止めを求めた裁判です。 ▼函館市:大間原発の建設凍結のための提訴について http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014031000166/ ★ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 さんから: 冊子「国際社会が見た福島第一原発事故 ―国際人権法・国連勧告をめぐって私たちにできること」(原発賠償京都訴訟原告団編、2021年5月20日発行)のご注文をお願いします! http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kokusaijinnken.html ●参考動画   「国連特別報告者の勧告の意義」    英国エセックス大学ヒューマンライツセンター・フェロー   藤田 早苗さん YouTube: https://youtu.be/JefUj2FG2p4 ★ 田浪 さんから: パレスチナに平和を! 原爆ドーム前スタンディング 5月21日 アピール(案)https://tinyurl.com/2cj7y6yf 朝日: https://www.asahi.com/articles/ASP5P7RL5P5PPITB00C.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4204】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月22日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.デタラメ公害政権 『沈思実行(51)』   「核汚染水を太平洋に放出する」ことは世界に敵対する環境破壊     鎌田 慧 2.東電刑事裁判?控訴審逆転勝訴に向けた   パンフレットを発行しました    小林和博(東電の刑事責任を追及する会) 3.不安高まる伊豆半島東方沖の群発地震   5時間で11回、回数は減ったがまだ続く   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その396    島村英紀(地球物理学者) 4.『今だから知るべき!ワクチンの真実』崎谷博征著の紹介   新型コロナウイルスは人工ウイルスである、   感染症は存在するのか…    (中) (3回の連載)   「ワクチンによる薬害の歴史」「優生思想とワクチン接種」    斎藤なぎさ(たんぽぽ舎ボランティア) 5.原因は高線量「ゲル」福島第一原発「物揚場排水路」   放射性物質濃度上昇 東電発表…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *6月にも「廃炉」着手へ 福島第2原発全4基、楢葉は了解方針 5/22(土) 10:33配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc0c94170fcd38b08eb87abb68c0e92688c5dca *原理原則なき「デジタル改革関連法」では個人情報は護れない 5/22(土) 20:20配信 ビデオニュース・ドットコム https://news.yahoo.co.jp/articles/9de626fc653257cc5073dd6ce5be8d3ecb675c21 *杉田議員発言に市民ら「権力の乱用だ」 土地規制法案の廃案訴え 5/22(土) 15:24配信 琉球新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd83b59da2111ade2e354ad718b8aaad87bd4ec *第2938号 反社会的勢力に認定すべきIOC 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/22 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052215323280398 ★ 田中一郎 さんから: 新型コロナ関連情報のご紹介(1)PCR検査と新型コロナワクチン:新型コロナのワクチン、私は「絶対に打たない!」これだけの理由(ジャーナリスト 岡田幹治さん)他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c9bba9.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年5月22日 第769号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 446号/2021年5月22日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■欠陥ワクチン予約システム ■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈ワクチン〉 ■コロナ国内〈感染・死者〉■コロナ海外■東京五輪問題■各党・自治体 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・ジェンダー ■ヘイト・デマ・差別 ・ネトウヨ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆【5月21日付社説】第2原発の廃炉/期限内完了は県民の総意だ (福島民友 2021年5月21日) https://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20210521-617751.php ◆40 年超原発 美浜3号機、核燃料装着 来月再稼働へ準備 関電 /福井 (毎日新聞 2021年5月21日) https://mainichi.jp/articles/20210521/ddl/k18/040/294000c ◆島根原発で火災、放射性物質の流出はなし 前日にも事故 (朝日新聞 2021年5月20日) https://www.asahi.com/articles/ASP5N3G63P5MPTIB008.html ◆汚染水対策土のう、10年たって足かせ 26t「厄介な存在」に (毎日新聞 2021年5月18日) https://mainichi.jp/articles/20210518/k00/00m/040/005000c ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆緊急宣言沖縄4度目 新型コロナ 酒提供店に休業要請 あすから来月20日まで 知事「外出、来県自粛を」 (琉球新報 2021年5月22日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1325795.html ◆沖縄で過去最多207人コロナ感染 1人死亡【5月21日午後】 (琉球新報 2021年5月21日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1325423.html ◆「国に頼るなんて沖縄らしくない」自民の細田博之氏がコロナ巡り持論  「なんで 168人も出るんだって。バカじゃないか」とも (沖縄タイムス 2021年5月20日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/756619 ◆証言 動かぬ25年 普天間返還合意〈全13回〉 (朝日新聞 2021年5月18日) https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1237 ◆本土復帰49年「基地のない沖縄いつ」 (西日本新聞 2021年5月16日) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/739322/ ◆第10回 連立離脱して貫いた辺野古移設反対、福島瑞穂氏の思いは (朝日新聞 2021年5月15日) https://www.asahi.com/articles/ASP5D4TWVP5CUTFK02C.html?iref=pc_rensai_short_1237_article_10 ★ 高田健@総がかり行動実行委員会 さんから: 『改憲手続法(国民投票法)改正案の強行採決反対!法案の徹底審議を!自民党4項目改憲案反対! #0526参議院議員会館前緊急行動 』 26日午後、参議院憲法審査会が開催されます。 改憲手続法(国民投票法)改正案の審議が行われます。 重要局面です。 日中の集まりにくい時間ですが、可能な限り、ご結集をお願いします。 日時:5月26日(水)11:45?12:15 場所:参議院議員会館前 発言:各立憲野党議員、市民団体など 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    9条改憲NO!全国市民アクション   ★ 9条改憲阻止の会 メール通信 20210522 さんから:  ====================================================================== 「重要土地調査規制」法案検討会 5月25日(火)午後1時から新虎事務所で ----------------------------------------------------------------------  5月11日に国会での審議がはじまった「重要施設周辺及び国境離島等におけ る土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」は、駐日米軍基 地や自衛隊基地の周辺の土地の取引や利用が制限されるばかりではく、軍事基 地に特権的な立場を与える「軍事」法の一つです。  デジタル庁法案といい、国民投票法「改正」案といい、私たちが検討する暇 もなく、審議が十分尽くされないまま法律として成立しています。国会議員ま かせにするのもなく、私たち自身が検討を行い、問題点を洗い出し、多くの人 々に伝えていかなければ、次々に私たちの自由は奪われ、気づいたときには、 日々の生活が脅かされることになるのだと思います。  そこで、私たちの人権をないがしろにしたり、戦争への道を歩むことを助け るおそれのある法律案を検討し、その問題点を指摘し、それを多くのj人々に 伝えていきたいと思います。  まずは、下記のとおり、「重要土地調査規制」法案を読み、その問題点を洗 い出すため、法案の検討会を開催したいと思います。ぜひご参加ください。 「重要土地調査規制」法案検討会 日時:2021年5月25日(火)午後1時?3時 場所:9条改憲阻止の会 事務所(東京都港区西新橋1?21?8 新虎ビル2階) 主催:9条改憲阻止の会  共催:反戦実 内容:法案の概要とその問題点(報告)、どう対応するか(意見交換) ======================================================================= 9条改憲阻止の会 105-0003 東京都港区西新橋1-21-18 新虎ビル2F Tel.:03-6206-1101 Fax.:03-6206-1102 E-mail:info @ 9jyo.net Web:http://9jyo.net/ =======================================================================          ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 23 09:22:55 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 23 May 2021 09:22:55 +0900 Subject: [CML 061669] =?utf-8?b?6Zuy6Zyn44Gu5LuB5bem6KGb6ZaA44Gf44Gh5pqX6LqN44GZ5rGg?= =?utf-8?b?5rOi5q2j5aSq6YOOIOOAgOaWsOa9ruaWh+W6qw==?= Message-ID: 「雲霧仁左衛門」 池波正太郎 新潮文庫 ピカレスクロマン、上下の長編。*大泥棒だが、現場での殺生はしない。大金持ちから強奪す。* 子分の名前がおもしろい。木鼠、きねずみって何だろうと思ったら栗鼠の別名。それぞれが個性的。仕事ぶりは、チームプレイの妙味。 対する火付盗賊改方も魅力的。長谷川平蔵よりちょっと前の時代。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Sun May 23 11:23:19 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 23 May 2021 11:23:19 +0900 Subject: [CML 061670] =?utf-8?b?5Y2D6JGJNuWMuuOBi+OCieOBi+OCiemHjeimgeWcn+WcsOimjw==?= =?utf-8?b?5Yi25rOV5qGI44Gu5buD5qGI44KS5rGC44KB44KL572y5ZCN5rS75YuV?= Message-ID: <7cbcc57d-4f49-0001-a153-ab4e6aa1415c@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 地元から重要土地規制法案の廃案を求める署名活動を開始しました。26日にも採決が行われるかもしれないので短期勝負です(第一次締め切り2021年5月24日(月)23時59分)。下記フォームから署名をよろしくお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1gdwRrkjy5vfypMLTwi5sBtf_2wPkxDtmv0H2mUeeArY なお、本日は午後2時から下記集会を開催します。YouTubeのライブ配信を行います。後払いでも結構ですが資料代600円です。ご連絡いただけば視聴用URLをお送りします。 つながろう!ちば6区市民連合 : 【5月23日(日)】自公政権さようなら | Facebook https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/permalink/1377632179269259/ 太田光征 * つながろう!ちば6区市民連合「重要土地調査規制法案アクションチーム」です。 緊急アクションとしまして、重要土地規制法案について「廃案を求める」署名活動をおこなっております。 この法案を入管法のときのように盛り上げ、多くの国民に知ってもらうことが必要です。 速やかに行動提起し、国民から「廃案」の声を発信していきましょう。 立憲民主党  代表 枝野幸男 様 政務調査会長 泉健太 様 内閣部会長 今井雅人 様 外交・安保・主権調査会長 篠原豪 様            重要土地調査規制法案の廃案を求める署名活動(要請書)  重要土地調査規制法案が今国会で成立させられようとしています。  本法案は「安全保障上」の観点から外国人による基地周辺の土地取引に懸念があるためと言われていますが、過去に外国資本が自衛隊施設の周辺の土地を購入して問題が起こった事実はありません。政府の言う「住民の不安」にも根拠がありません。  国が告示で勝手に決められる「重要施設」(自衛隊基地、米軍基地、原発などに加え、「生活関連施設」としての民間施設も含む)の周囲約1キロや国境離島の住民と「その他の関係者」は情報提供が義務づけられ、個人情報と、プライバシーが侵害されます。指定区域内では、土地所有者の国籍などを調べるため、住民基本台帳などの提供を地方自治体に求める権限を政府が直接行使できるようになり、正当な市民活動までも監視と弾圧が可能になる法案を絶対に許してはなりません。  立憲民主党の修正案にある「代執行」(土地収用)は、政府案や、現在すでにある法制度とも整合せず、政府案より自由と基本的人権を阻害するものになっています。たとえ、修正が行われたとしても、政府が考える重要な施設周辺の土地や建物について利用規制を強化し、国民の権利を奪うという基本的な法見解を変えるものではありません。 よって、次の事項をお願い申し上げます。 1. 立憲民主党は、修正案を取り下げ、法案廃案のため全力を尽くしてください。 2. 国民の自由と基本的人権を阻害するような法案は決して成立させないでください。 第一次締め切り2021年5月24日(月)23時59分 つながろう!ちば6区市民連合 世話人共同代表 太田光征、高平福代 https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/ ?問い合わせ先 chib6action @ gmail.com (担当・高平、岡本) From chieko.oyama @ gmail.com Sun May 23 12:09:58 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 23 May 2021 12:09:58 +0900 Subject: [CML 061671] =?utf-8?b?44CM44OV44Kn44K544Go44OH44Oi44CN6YCy5YyW44GV44Gb44KL?= =?utf-8?b?44Gj44Gm44CA44Gq44KL44G744Gp44Gt5aSn5LmF5L+d6Z2S5b+X44Kk?= =?utf-8?b?44O844K544OI44O744OX44Os44K5?= Message-ID: *フェスとデモを進化させる 音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!?* 大久保青志 イースト・プレス へええ、このひと古希なんだ。回想録をだす、お年頃。 *ナラティブ(語り)なので、さくさく読む。知ってる音楽家が出てくるのも、おもしろい。* 80年代のアトミック・カフェには行ったなあ。今井明の写真が多いのは、反原発や憲法の集会の裏方をしてたからか。 音楽と政治の平和なシナジー、ねえ。 81 内田裕也の都知事選の演出に微笑 163 葛西臨海公園で10万人規模の集会、事前に鉄道会社に増便を頼む。なるほど。 167 憲法集会に右翼が来る。警察に頼むと公安が仲介してくれる阿吽!? そうなんだ。 ^^^^^^^ 目次 ^^^^^^^^^^^ はじめに 音楽と政治の平和なシナジーを目指して *第1章 音楽とフェスに社会的メッセージを* 「社会性を持ったフェス」フジロックの立ち上げ なぜ日本のミュージシャンは政治的発言を避けるのか? 日本初、政治と音楽の合体フェスティバル 野音のステージから飛び降りた尾崎豊 尾崎豊インタビュー 渋谷東映の椅子破壊、野音炎上で始末書 ブルーハーツがアコギでパレードを先導 「プロ市民」だけでやっていても広がらない! 「ロッキング・オン」の創刊同人になった デビュー直後のユーミンを学園祭に呼ぶ バースデーソングとスナフキン 正気の沙汰ではない郡山ワンステップ・フェスティバル イベントは無理無益こそが素晴らしい 内田裕也の葬儀で思ったこと 内田裕也のマネージャー時代 「日本のバンドを海外のバンドと対等に扱え」 窮地を救うのはいつも樹木希林 日本語ロック論争と内田裕也への曲解を正す ロックンロール好き・フォーク嫌い・イベント好きで裏方志向 「キケンするならROCKにヨロシク!」 [特別対談] 津田大介 × 大久保青志 芸術を怖がっているのは誰なのか? *第2章 デモと政治をフェス化する* 保坂展人との出会いから政治の世界へ 「お尻を出した女性が踊るとは何事だ!」 土井たか子だけが市民運動に理解があった 「お前が出ろ」と担がれて、都議にトップ当選 わんにゃん議員とヤジられて 海外視察で実感した日本の浅い民主主義 森田健作は応援できない! スティングに対する環境庁の残念な態度 野党が与党になって面喰らう ドブ板スタイルになじまず、4年で議員生活終了 落選したらどうやって暮らすのか? 新党立ち上げで「リベラル」という言葉を使う 辻元清美の政策秘書、国交省に出入りする日々 音楽業界と政界の人脈を生かして *第3章 フェス・デモ仕切りの法則* デモのプロ「レーベン企画」とは 日本初の政治集会専門イベンター 5万人規模の集会をどう仕切る? ロック・フェスのノウハウを踏襲して 国会前の抗議スピーカーはどこに設置する? 右翼の妨害に対応する 10万人が集まったら? 街宣車、用意できます [特別対談] 日高正博 × 大久保青志 フェス主催者の責任と覚悟 *第4章 運動にはかっこよさと美しさが必要だ* 祖父の仕事は音楽家を守ることだった 「お前、なんでグレなかったの?」 「東大闘争」の演説で運動に目覚める 運動にだって、かっこよさとか美しさが必要だろ? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun May 23 12:18:54 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 23 May 2021 12:18:54 +0900 Subject: [CML 061672] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDA15pyIMTjml6Uo54GrKS0wNeaciDIy5pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年05月18日(火)-05月22日(土) ?2021年05月18日(火) 日本語ブログ タイトル:志位共産党委員長よ!悲願の『野党連合政権樹立』を実現できる唯一の方法は『純粋野党統一党』を結成して国民の『圧倒的な支持』を獲得することである!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6e2ad4f4554b6709ae0759146ed0921a ?2021年05月19日(水) 日本語ブログ タイトル:(つづき)『純粋野党統一党』が総選挙で勝利して『本格的な政権交代』を実現したら何を目指すのか?『純粋野党統一党』の『政権公約』(No1:1-36) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/5d9e327b60421dc945e094b01b249dd2 ?2021年05月20日(木) 仏日語ブログ タイトル:Je demande aux dirigeants des gouve・・ !私は世界各国の政府首脳に東京で開催予定の『東京オリパラピック』に選手団を派遣しないようお願いしたい! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/37a0ada7db64008eb9d0562b02fcb3f4 ?021年05月20日(木) 仏語ブログ タイトル:Je demande aux dirigeants des gouvernements du monde entier d'annuler l'envoi de ・・! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/27a1ca28f601aac5e9ce1ec6dc8c3f3f ?2021年05月20日(木) 日本語ブログ タイトル:私は世界各国の政府首脳に今年7月東京で開催予定の『東京オリンピック・パラリンピック』に選手団を絶対に派遣しないようお願いしたい! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3c620b7a6da4126bc3a5ff170eaee8e9 ?2021年05月21日(金) 日本語ブログ タイトル:(つづき)戦後日本を大破壊した『自公政権』を倒す唯一倒す方法は『純粋野党統一党結成』による『本格的な政権交代』しかない!その『政権公約』No2(37-50)! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/86bcf0ebf468dcb1c591e0ded7156c90 ?2021年05月22日(土) 日本語ブログ タイトル:『カネ』がすべてを支配する現在の『超金融資本主義社会』を終わらせ次の『共有・共生人間資本主義社会』に大転換できるのは『革命派市民』しかいない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/33087fea2a4d364533b7ff5fc3a8bfda (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sun May 23 16:25:12 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 23 May 2021 16:25:12 +0900 Subject: [CML 061673] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTZYO19LISFKIzIjMCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslRyVzJV4hPCUvGyhC?= Message-ID: <20210523072512.00004567.0321@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ禁止法(201)デンマーク https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_23.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Mon May 24 06:10:00 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 23 May 2021 21:10:00 +0000 Subject: [CML 061674] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXCROM1g8VCROIVY/N2FFJTglJyVOJTUlJCVJGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVdIP09ASjghIkZ8S1wlYSVHJSMlIiRLN0c6XCQ1JGwkOhsoQg==?= Message-ID: 日本の学者の「新疆ジェノサイド」反論文、日本メディアに掲載されず http://j.people.com.cn/n3/2021/0521/c94474-9852793.html 「復旦大学日本研究センターの王広涛准教授は19日、環球時報の取材に対し、「菅首相は安倍前首相の政策を数多く引き継ぎ、その中国に対する立場は相対的に穏健なものだ。しかし菅首相が日本国内の政権運営でボトルネックにつき当たり、国際的に中国に対する非友好的な雰囲気が増すにつれて、菅首相の対中政策は強硬路線へと向かい始めた。このほか、自民党と他の一部党派が超党派の議員連盟を結成し、自民党上層部に新疆と香港地区に関する問題に注目するよう促しており、日本が中国に対し攻撃性の強い政策方針を取るようになってきている。こうした面における米国要因は無視できず、バイデン大統領の就任以来、日米関係は『より接近』してきている」と指摘した。」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon May 24 07:20:41 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 24 May 2021 07:20:41 +0900 Subject: [CML 061675] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月24日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3688目☆ 呼びかけ人賛同者5月23日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナ禍でみんな家に閉じ込められてます。 海辺や山に行って きれいな空気を胸いっぱい吸いたいものです。 あんくるトム工房 海辺や山に行きたい       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ワクチンを独占したる9人が      ビリオネーヤー(億万長者)にランク付けされ ※《ワクチンの製造を独占する製薬会社の最高責任者(CEO)ら 9人が新たにビリオネーヤー(保有資産10億ドル以上の大富豪 にランク付けされました。ワクチンの公平な配分を求める国際N GO(ピープルズ・ワクチンの連合)が20日の報告書で明らかに しました。・・ピープルズ・ワクチン連合に加わるNGOオックスフ ァムは20日、新たなビリオネーヤーについて「ワクチン製造を 独占することで製薬会社が得ている巨額の利益」を示すものだと 批判しました。『人新世の「資本論」』が明らかにしてくれたよう に、この医薬もまた民衆の経済活動のもたらした「コモン(地球 をコモンととして再建する)共有財産)です。国連で討議を!      ★ ギャー さんから: 「かぎりない愛も叡智も可能性も」 あいつは言っていた(CDm) かぎりあるものを奪いあう愚かさ(FG7) かぎりないものを分かちあうよろこび つくづく思う/かぎりない愛も叡智も可能性も 誰もが元々持っている/与えるほどにみがきがかかる かぎりがあるからかけがえがない(FCFG7) かけがえのないいのちを奪い取らせるな かけがえのないいのちを慈(いつく)しもう(?C) 歌って踊っておいしく食べて やがてぼくらもこの星にかえっていこう やがてぼくらもこの星にいのちをかえそう(?C) ★ 松本英治 さんから: 美浜原発3号機@即時廃炉に! 「美浜原発3号機で原子炉に核燃料入れる作業完了」 NHK 福井県 2021年05月23日(日)12時46分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210523/3050008034.html 「美浜発電所3号機の燃料装荷作業の終了について」関西電力 プレスリリース 2021年5月22日(土) https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/0522_2j_00.pdf ★ 稲村守(さいなら原発・びわこネットワーク) さんから: ?6.6老朽原発うごかすな!大集会inおおさかに大結集を!? 美浜3号機は再稼働してもすぐに特重施設(テロ対策)未完成で4ヶ月で停止される。全国の老朽原発再稼働に向けたアリバイ再稼働である。 高浜原発1.2号機の再稼働当面断念の成果を踏まえ、美浜原発3号機6月下旬再稼働阻止へ向け、“6.6老朽原発うごかすな!大集会inおおさか”に大結集する ★ 田中一郎 さんから: (報告)(5.20)オルタナティブな日本をめざして(第59回):「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」(井戸謙一弁護士)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ccfc78.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/hsmfcjzb ・福島原発かながわ訴訟の会の人が訪れた 5月14日(金)  ・静かな土曜日っていうところ 5月15日(土) ・雨に降られての一日、でも、最後まで座りこめた 5月16日(日) ・関西生コン裁判に参加した 5月17日(月) ・川内テント応援の会合に上京してEさんらと久ぶりに 18日(火) ・梅雨の季節になってきました 5月19日(水) ・オリンピックやめてコロナ対策をのデモの声あり 5月20(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *小泉環境相「理解の醸成強めたい」 福島県外での除染土最終処分めぐり 5/24(月) 0:54配信 フジテレビ系(FNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/36c56df22caf9f6c383e1d53aff7139c751e426c *北朝鮮の「航空機による原発衝突」攻撃に言及したのは誰か 5/23(日) 11:19配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/92cd997a8f5039d3700116264d58748280ae093f *カンニング竹山「伝えていかなければ」福島の除去土壌の風評被害に言及 5/23(日) 17:28配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/181add295d21bdb8f7c454de78b65201a9607ff8 *水素エンジン車、耐久レース完走 世界初、トヨタ量産に向け始動 5/23(日) 18:14配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/792dc783c9f5ddf86a3a992a86019d93e4adce03 *医療ひっ迫と入院待ちの間で板挟み、保健師「厳しい容体でも励ますしかない」 5/23(日) 12:55配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/6099ff1df1cb5e5050606ac83e4740f401004108 *五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」5/23(日) 12:59配信 中日スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/e96dca2c6f869dbff9eed16b74eeac415ec14675 *自民党重鎮「関与否定」発言から明らかになった 「1億5千万円提供の指示者」?関連書類「仮還付」は可能 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 5/23(日) 9:03 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20210523-00239332/ *第2939号 銭ゲバIOC&菅内閣を国外追放 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/23 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052319471580428 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ禁止法(201)デンマーク https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_23.html          ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kojis @ agate.plala.or.jp Mon May 24 10:02:26 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 24 May 2021 10:02:26 +0900 Subject: [CML 061676] =?utf-8?b?5oay5rOV44Go5Zu96Zqb5Lq65qip6KaP57SE44Gr5Y+N44GZ44KL?= =?utf-8?b?44CM6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+76KaP5Yi25rOV5qGI44CN44KS5buD?= =?utf-8?b?5qGI44G477yBNS4yNee3iuaApemZouWGhembhuS8muOBuA==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 稀代の超悪法である「重要土地調査規制法案」の衆議院内閣委員会での 採決が迫っています。 5月21日に行われた初めての委員会質疑では、杉田水脈議員(自民)が、 規制対象に辺野古新基地建設反対運動を名指しし、推進派の危険な本音 が早くも丸出しになりました。 今や法案は、立法化の「動機」とされる外資による買収の規制ではなく、 反基地・反原発運動を潰す弾圧立法へとその本質を変えています。徹底 審議のうえで廃案一択しかありません。 委員会採決のおそれがある26日の前日となる25日午後に、緊急の院内集 会を企画しました。会場定員が限られますので、早めにお越しください。 ★立憲議員に「修正案撤回」「徹底審議で廃案を」の声を届けてください! <リストはこちら> https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ ★とりわけ「26日の委員会採決を拒否して徹底審議・廃案を」の声を 以下の3人へ! 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03-3508-3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03-3508-3503 泉健太 政調会長 (FAX)03-3508-3805 ★「重要土地調査規制法案」撤回求める緊急声明のブログができました! http://juyotochi-haian.org --------------------------------------------------- <重要土地調査規制法案に関する声明の発表及び緊急院内集会のご案内> https://kosugihara.exblog.jp/240986865/                                憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃案へ! 「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用 の規制等に関する法律案」(以下、「重要土地調査規制法案」)に関する国 会審議が5月12日に始まりました。この法案は、基地、原発など政府が安 全保障上「重要」とみなす施設の周辺地域や国境離島において、市民の監 視と権利制限を常態化し、市民による基地や原発の調査・監視行動を制限 する可能性をはらみます。市民団体は、憲法及び国際人権法に真っ向から 反するこの法案に日々危機感を募らせています。多くの反対の声があるに もかかわらず、政府与党は今国会での早急な成立を目指しており、5月26 日にも衆議院内閣委員会での採決を狙っています。 ◆緊急声明の発表 私たち、「重要土地調査規制法案」に反対する市民団体が4月30日に発表 した法案の撤回を求める緊急声明は、5月22日時点で224団体の賛同を得ま した。反対の声は更に広がっています。賛同団体リストを更新した声明を 改めて発表します。 ◆緊急院内集会のご案内 私たちは、5月25日(火)に緊急院内集会を開催します。是非ご参加くだ さい。 【日時】5月25日(火)15:00?16:30 【タイトル】 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃案へ! 緊急院内集会 【会場】衆議院第1議員会館地下4階応接室(国会議事堂前駅) 【登壇者】 海渡雄一さん(共謀罪対策弁護団・秘密保護法対策弁護団) 野村 保子さん(大間とわたしたち・未来につながる会、原子力防災を考える函館市民の会) 木元茂夫さん(すべての基地にNo!を ファイト神奈川) 花谷史郎さん(農村のくらしを守る会[石垣島]) 他 【国会議員の発言】各党会派より ◆参加方法 集会開始30分前の14:30までに衆議院第1議員会館ロビーに集合してくだ さい。担当の者が入館票を渡します。会場の定員が限られていますので 先着30名に限らせていただきます。 (会場地図)↓ http://roudou-bengodan.org/wpRB/wp-content/uploads/2017/03/bcff068bfead9a2e3ad57f9b2ab04498.pdf ※後日動画をインターネットで配信します。 【お問い合わせ先】 海渡雄一 090-7846-0528 杉原浩司 090-6185-4407 谷山博史 090-2302-9205 米田祐子 privacyaction @ protonmail.com From y.matsu0029 @ gmail.com Mon May 24 12:43:23 2021 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Mon, 24 May 2021 12:43:23 +0900 Subject: [CML 061677] =?utf-8?b?5pyt5bmM44Gu44OH44Oi5aCx5ZGK44O844O844OK44Kv44OQ44KS?= =?utf-8?b?55Sf44GN57aa44GR44KL44OR44Os44K544OB44OK5Lq6?= Message-ID: <6cff9c00-fd02-3537-b2e0-75b9abcee8e1@gmail.com> 札幌からデモの報告 先週土曜日は雨もなく、おかげでささやかながら札幌でもイスラエル抗議のデモができました。20名ほどでしたがプラカードやバナーを持参して、参加ありがとうございます。北海道新聞が日曜朝刊で記事にしてくれました。アイヌの石井ポンぺさんといっしょにデモを考えたり、各地によって多少強調点もちがうのでご報告します。 《札幌でのアピール》イスラエル抗議とメディアへの訴え 今回の発端は、東エルサレムのシェイク・ジャッラーフ48家族立ち退き命令、イスラエル右翼のヘイトスピーチ、抗議に連帯したダマスカス・ゲート数百人を襲ったイスラエル治安部隊の暴力、ハラム・アッシャリーフのアルアクサ・モスク内での治安部隊の銃撃、という一連の抵抗運動への弾圧・懲罰に対して、10日のエルサレム・デイ(1967年に占領したイスラエルが名付けたエルサレムの日)にハマースがロケット弾を発射したことに始まりました。 21日早朝の「停戦合意」なるもので10日間の「戦闘」は終了しましたが、はたして「終わった」のでしょうか? 73年前の1948年、ユダヤ極右シオニスト組織が虐殺・強姦・家屋破壊などの見せしめと脅迫で80万人ものパレスチナ人を追放し難民にした。その後、人口31%のユダヤ人が6割もの土地を奪い、イスラエル国家を「建設」したシオニストたちは2年後不在者財産法をつくって「帰還権」を与え追放されたパレスチナ人の土地や家屋を欧米からのユダヤ人に売却した。ところが追放され逃れたパレスチナ人には「帰還権」は今もない(国連決議194の不履行)。今回のシェイク・ジャッラーフの家族も現イスラエル領のハイファやヤーファから逃れてきた人々だ。たとえ自分の土地であっても、宗教的・考古学的「理由」をもちだして最高裁でもパレスチナ人の訴えは退けられる。抵抗すると今回のような懲罰=空爆・虐殺が繰り返される。だから、パレスチナ人はいまもナクバ(大破局)という民族浄化を生き続けていることになる。 同じ東エルサレムのシルワーンでは、1970年代から今に至るまでこうした土地強奪が繰り返されパレスチナ内に巨大入植地が各地につくられてきた。イスラエルと結ぶ幹線道路、分離壁、水源にいたるまで土地を奪われてきたあげく日常的な軍事支配によって管理されているのがパレスチナだ。「大エルサレム計画」「エルサレム首都」「聖地(神殿の丘)管理権奪取」という「ユダヤ化」拡大の野望をもつイスラエルは、こうして東エルサレムの土地を奪い続けている。73年もの軍事占領下、こんなに長い植民地支配を許容しているのが、アメリカ、EU、国連という「国際社会」だ。 この間、「暴力の応酬」「報復の連鎖」を叫び続けてきた世界中のメディアは、「停戦合意」を歓迎した。バイデン大統領はネタニヤフの決断を「称賛」した。イスラエルには「自衛権」があると支持する米国政府は、パレスチナ人の自衛権=抵抗権については何も語らない。世界中のメディアもハマースについては強調するが、ヘイトクライム、家屋破壊、土地強奪、アパルトヘイトについては報道しない。これが「自由と人権」を標榜する西側米欧日のダブルスタンダードだ。 問題の根は、パレスチナ人に対する日常的な差別(例えば、イスラエルや入植地の少年がパレスチナ人の家に石を投げても逮捕されないが、パレスチナの子どもが石を投げると逮捕され殴られときに殺される)、挑発、脅迫、抑圧、弾圧、集団懲罰の構造的暴力と軍事占領支配だ。対立はまったく非対称であって、国家と国家の戦争ではない。背景もその根も報道しないで「暴力の応酬」「報復の連鎖」を連呼するのは、問題を覆い隠すイスラエルに共犯してると疑われても仕方がない。こういうときにこそ、ジャーナリズムの真価を発揮してほしいものだ。 さらに安倍・菅自公政権は、ことあるごとに「インド太平洋構想」を喧伝している。じつは日本が、インドからさらにイスラエル、NATOへと結んで中国・ロシア包囲網つまり米欧覇権の先兵になろうという魂胆だ。尖閣問題をテコに先島諸島の軍事化をすすめ一日10億円の軍事演習を強行し「敵基地攻撃能力」を高めようと軍事力優先の国づくりにすっかり舵を切っている。原発に失敗しコロナに襲われた財界も軍事を渇望し、学術会議を亡き者にしようとしている。憲法前文の「公正と信義、決意と誓い」は風前の灯だ。 私たちが考えなければならないのは、いまも「アラブ人をガス室に、火の中に」とか「アラブ人を駆除」とかいうナチまがいの戦争・植民国家イスラエルを免責・温存・容認してきたのは誰なのか、73年前の民族浄化を裁かなかった、裁けなかった、「米国」「国際社会」「国連」を、さらに自らを裁こうとしなかった「イスラエル国家」を考えることだ。 同時に、「裁かれない加害」は日本国そのものの問題でもある。土地強奪・家屋破壊・強制移住はかつてアイヌ民族が体験したことである。いまだに謝罪はない。「捨て石」となった20万人の血潮は沖縄の地に染みつき、「無期限貸与」(昭和天皇)の米軍基地は76年間も居座り続け本土の「国民」は知らんフーナ。朝鮮半島の36年間の植民地化にはまっとうな謝罪・補償はなく「分断」を逆利用してきた日本、イスラエル建国の年1948年の朝鮮学校閉鎖令はいまも朝鮮学校差別につながる。自ら正義を実現できない国家・民族は何をしでかすかわからない…。 (2008年、2012年、2014年、そして今回虐殺されたパレスチナ人、とくにその半数の女性と子どもを追悼しつつ、こんなことを考えながら20名でメモリアル・サイレント・マーチをやりました。) パレスチナ連帯・札幌:松元保昭 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon May 24 13:27:03 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 24 May 2021 13:27:03 +0900 (JST) Subject: [CML 061678] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pelNS8yNu+8iOawtO+8iQ==?= =?utf-8?b?5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O7NeaciA==?= =?utf-8?b?5L6L5Lya44CM57eR44Gu5YWa44GM6ICD44GI44KL6YG45oyZ44Go6YG45oyZ?= =?utf-8?b?5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <129533109.747127.1621830423830.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <129533109.747127.1621830423830.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の5月例会が明後日5月26日(水)に開催されます。コロナ対応のため、オンラインのみで開催します。今回は会場参加はありません。 今回のテーマは「緑の党が考える選挙と選挙制度について」です。講師は緑の党グリーンズジャパン共同代表・政策部長の中山均さんです。今後は他党についても、同様に取り上げたいと思います。 5月例会にご参加希望の方は、下記申込フォームより申し込みお願いいたします。 【お申し込みフォーム】 https://forms.gle/UKteN4LDuSQvkB4f8 (以下、転送・転載歓迎) ?????????????? 【要申込】5/26(水)比例代表制推進フォーラム・5月例会「緑の党が考える選挙と選挙制度について」(オンライン) 日時:5月26日(水) 20:00?21:30 形式:オンライン(Zoom)による会合 参加費:無料 テーマ:「緑の党が考える選挙と選挙制度について」 講師: 中山均さん(緑の党グリーンズジャパン共同代表・政策部長) (プロフィール) 新潟市議(4期) 緑の党グリーンズジャパン共同代表・政策部長 1959年生まれ、歯科医・歯学博士 新潟大・北大・科学技術振興機構等で医療情報学・放射線医学などにも関わる 福島原発震災情報連絡センター共同代表 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1ADiLENVzygkcboihBr9caRoQyPrGKHCw?usp=sharing 【お申し込み】 https://forms.gle/UKteN4LDuSQvkB4f8 ※こちらのフォームから申し込まれますと、ZOOMの配信アドレスなどが表示されます。 【ご注意】なおその表示画面を閉じてしまうともう一度開けないのでzoomのリンク先をコピーして保管してください。 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin お問合せ: hisao @ t3.rim.or.jp (田中久雄 当会代表) ??????????????????? From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Tue May 25 00:38:33 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Tue, 25 May 2021 00:38:33 +0900 Subject: [CML 061679] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR44CM6ISx5qC45a6M5LqG44Gu44Gf44KB44Gu?= =?utf-8?b?77yR77yS6aCF55uu772e44OJ44Kk44OE6YCj6YKm55Kw5aKD55yB44Gu5Z+6?= =?utf-8?b?5pys5ae/5Yui44CN77yI77yS77yQ77yS77yR5bm077yT5pyI77yR77yR5pel?= =?utf-8?b?55m66KGo77yJ?= Message-ID: <50672fea0933d9bc5fbf34022edbe7c179930928@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (重複ML送信をご容赦願います。) 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その33 「脱核完了のための12項目?連邦環境省の基本姿勢」を読もう ?ドイツ連邦環境省が2021年3月11日に発表?   2021年5月24日  木村雅英  3.11東電福島原発事故後にいち早く脱核(脱原発)を決定したドイツ(連邦)が、2021年3月11日に「脱核完了のための12項目?連邦環境省の基本姿勢」を発表した。 ドイツ語原文の翻訳が「さようなら原発一千万人アクション」のホームページにアップされた(紹介:筑紫建彦さん、出典:ドイツ大使館、翻訳:奥道直子さん)。 是非読んでいただきたい。 =>http://sayonara-nukes.org  なお、ドイツの英語のプレスリリース(Ten years after Fukushima: Germany's commitment to phasing out nuclear power continues)は次に。 https://www.bmu.de/en/pressrelease/ten-years-after-fukushima-germanys-commitment-to-phasing-out-nuclear-power-continues/  このドイツ連邦環境省の全12ページを読むと、日頃私たちが主張していることの正しさが確認できる。当たり前のことをきっちり主張するドイツ政府に感謝したくなる。以下には、翻訳からピックアップして紹介する。世界の原子力ロビーたちや経産省・資源エネルギー庁・電事連・電力会社・原子力学者たちも熟読して欲しい。 「脱核完了のための12項目?連邦環境省の基本姿勢」の前書きから 〇ドイツは、2011年3月11日の福島における原子炉災害の後、遅くとも2022年末までに原子力の商業利用から脱け出すことを、全政党の合意のもとに決めた。 〇連邦環境省は、脱核に向けたみずからの努力は終わった、とはまだまだ見ていない。 〇ドイツに、ヨーロッパに、そして世界じゅうに、首尾一貫した更なる措置を必要とする核リスクが残る。 〇原子力のリスクは国境でストップしない。 〇国境近くの地域では、隣国の老朽化した原子力発電所の稼働について多くの人々が心配している。 〇原子炉の運転年数が多くの場合、ほんらい許可された操業年数を超えて、かなり長く延長されようとしている。 〇原子力は気候保護のための解決策ではない。 〇原子力は常に残余リスクをはらんでいる。また、原子力はお金がかかりすぎる。まさに再生可能エネルギーに比べても高すぎ、加えて再生可能エネルギーの拡大をはばむ。 ガイドラインの3分野 A.ドイツの脱核を完了する:核工場を閉鎖する・最終処理を促進する・再生可能エネルギー拡大を加速する B.ヨーロッパ内の核リスクを削減する・協働を強化する C.核の安全性を全世界で高める・専門知識に基づいた能力を保持する・事実に即した情報を得る 12のガイドライン 1.リンゲンおよびグローナウの核工場を閉鎖する 2.風と太陽がより早く核と石炭の代替えとなるように再生可能エネルギーの拡大を加速する 3.最高の安全性に基づいた高レベル放射性廃棄物処理を決然と促進する 4.より多くの情報・より多くの市民参加を可能とする 5.核に対して批判的な国々との団結を求める 6.老朽化し過ぎた原発の安全性リスク:稼働期間延長に反対し、関与を請求する 7.欧州連合(EU)内外の原子力発電所のために公共金を出さない 8.国境近くにある原子力発電所 ― 二国間の委員会を強化する 9.ドイツの脱核後も放射線緊急事態防護を高いレベルで保持し、国際的な結びつきを深める 11.核にたいする責任を改善 ― 我々の優先順位は損害予防と犠牲者保護 12.専門知識に基づいた能力を保持し、国際的な核討論および新原子炉構想に確かな事実を提供する  最後の12では、日本でも検討されている小型モジュール原子炉(SMR)について。 小型モジュール原子炉(SMR)批判 〇小型モジュール原子炉(SMR)構想は、技術的にはたいがい新しい皮袋に入った古いぶどう酒のようなもの。 〇小型モジュール原子炉(SMR)の開発・建設・稼働・廃炉は、従来の原発に比べ、核安全性の面において、また、安全確保のための措置および核兵器非拡散分野において、さらに数多くの未解決問題とリスクを投げかける。 〇安全約束について、今までのところ負託にこたえうる証拠がない。 〇塩溶液や鉛などの新冷却材の使用によって、より多くの廃棄物ができるかもしれない。 〇小型モジュール原子炉(SMR)は、(数字で比較すれば)少数の大施設の核エネルギー生産の短所を、多数の小施設に移すのである。差引勘定してみれば、施設は小さくなるが、問題は総計ではむしろ大きくなる。    陸続きの隣国が原発を動かしている中で、ドイツが大変な苦労をしていることが良く分かる。一方、島国である日本は独自に脱核政策を実現することは簡単だ。広島・長崎・福島を経験した地震・火山大国である日本は直ちに「脱核」に舵をきるべきだ。  第6次「エネルギー基本計画」を検討している経産省は、ドイツが老朽原発の安全リスクを危惧して稼動延長を否定し、SMRを「新しい皮袋に入った古いぶどう酒」とより問題を大きくすると述べていることを重く受け止め、脱原発に舵を切れ。 以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue May 25 07:21:25 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 25 May 2021 07:21:25 +0900 Subject: [CML 061680] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yY77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月25日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3689目☆ 呼びかけ人賛同者5月24日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 昨年から家の立ち退きの件で裁判をしていましたが、本日5月24日 和解調停で終了しました。1年2か月かかりました。福岡地裁の判決では 納得のいく判決ではありませんでした。1月に控訴しました。 4月に準備書面を提出し、今日、5月24日和解しました。 評価は80点だと思っています。 あんくるトム工房 住宅立ち退き裁判の件   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-526.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆IOCは庇(ひさし)を借りる興行師            首相の顔色窺う立場 ※ところが逆の立場になってしまっている。何故このような 傍若無人を許すのか。真珠湾(太平洋戦争)では「欲しがま せん勝つまでは」と子ども先頭にして我慢させられ、現在は、 パラリンピックではエッセンシャルワーカー(本当に価値の ある労働者)たちを先頭に(もちろん子どもも)我慢させら れています。その総決算として「オリンピック災禍」が始ま っている。首相よ!目を開けて、この災禍を直視すべし!      ★ ギャー さんから: 「常に誠意ある道を歩いていることこそが」 メキシコのヤキ・インディアンの呪術師 ドン・ファンが言っているように 世界の深い真実の姿を知ることが 道なのではなく/他人に対して 常に誠意ある道を歩いていることこそが 唯一のたいせつなことだと思う ★ 二宮孝富 さんから: 何が問題? 重要土地等調査・利用・規制法案 社民党のインターネット番組 福島みずほ・山城博治・飯島滋明 YouTube:https://youtu.be/zZT6KakexZQ ★ 東京の杉原浩司 さんから: 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃案へ!5.25緊急院内集会 稀代の超悪法である「重要土地調査規制法案」の衆議院内閣委員会での 採決が迫っています。 今や法案は、立法化の「動機」とされる外資による買収の規制ではなく、 反基地・反原発運動を潰す弾圧立法へとその本質を変えています 徹底審議のうえで廃案一択しかありません。 委員会採決のおそれがある26日の前日となる25日(火)15:00?16:30 緊急の院内集会を企画しました。 <重要土地調査規制法案に関する声明の発表及び緊急院内集会のご案内> https://kosugihara.exblog.jp/240986865/ 立憲議員に「修正案撤回」「徹底審議で廃案を」の声を届けてください! <リストはこちら> https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ 「重要土地調査規制法案」撤回求める緊急声明のブログができました! http://juyotochi-haian.org ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年5月25日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 最近アップされたデモクラシータイムス【原発耕論 No15】をご覧ください。 「汚染水海洋放出は無責任の極み!」 https://www.youtube.com/watch?v=rUt5pk1oGJ8 崎山 比早子さん(元国会事故調委員、高木学校)のトリチウムの話、 川井 康郎さん(プラント技術者の会)の汚染水処理の提案(大型タンク案、モルタル固化案)、わかりやすいです。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基である。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、出力118万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、出力89万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、出力89万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、出力118万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。4月は21回実施。 5月は、24日(月)現在、1日(土)・2日(日)・3日(月)・4日(火)・5日(水)・6日(木)・9日(日)・10日(月)・19日(水)・22日(土)・23日(日) と計11回実施している。5月23日(日)の場合、エリア需要769万?に対して、再エネを349万?も捨てている。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ※四国電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在ありません。 https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。 ※青字は震度3以上の地震と火山噴火です。世界各地で地震・噴火が、国内でも地震が続いています。 ※汚染水の海洋投棄問題について (5/22)いわき市議会が「トリチウム等を含む処理水の処分方法について再検討を求める意見書」を全会一致が可決。 ※原発セキュリティー問題について (5/19)原子力規制委員会が、福島第二で6カ所、伊方で1カ所、テロ対策に不備があったと明らかにした。 (5/21)原子力規制委員会の情報システムが2020年10月にサイバー攻撃を受けた問題について、職員IDとPW約250?300件が盗まれていたと発表。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の5月分年表を更新しました。 (5/21)脇山・玄海町長、100万円受領で複数回聴取・・・(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4205】  紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月24日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「原発いらない金曜行動」にぜひご参加を!   首相官邸前 6月18日(金)18時30分より19時45分     横田朔子(たんぽぽ舎) 2.英国・米国・欧州委員会の対応   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(20) <3> (4回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか   IOCバッハ会長の発言「…東京はトンネルの終わりに   光を放つ」に反発相次ぐ「今までで一番悪質」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/30(日)「核のない世界を」2021平和のための戦争展inよこはま    講演:目加田説子さん、山田寿則さん、和田征子さん    会場:かながわ県民センター ★ 田中一郎 さんから: 現代アメリカの政治をどう見ていくか(1):国際ジャーナリスト=田中宇氏サイトのレポート批判=バイデン民主党とトランプ主義化する共和党の下で展開する社会運動- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-c8e78b.html ★ 中西正之 さんから: <太陽光の余剰を水素で貯蔵、清水建設が北陸支店でZEB達成> 2021年5月19日のメガソーラービジネスの電子版に「太陽光の余剰を水素で貯蔵、清水建設が北陸支店でZEB達成」の記事が掲載されています。 https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01734/?ST=msb ************  清水建設は、金沢市で建設を進めてきた「清水建設北陸支店新社屋」が竣工し、5月17日から新社屋での業務を開始した。「超環境型オフィス」として、中規模オフィスでは北陸地域初となるZEB(ネットゼロ・エネルギー・ビル)を実現した。  屋根上に出力140kWの太陽光発電設備を設置。各種省エネ技術によって建物のエネルギー消費量を基準値の28%まで低減したことと合わせて、年間エネルギー収支ゼロを達成した。年間CO2排出量を290t程度削減できる見込み。  発電技術として、産業技術総合研究所(産総研)と共同開発した建物付帯型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC」を導入した。太陽光発電の余剰電力を利用して水素を製造・貯蔵し、災害時など必要な時に発電燃料に利用する。蓄電能力は2000kWhで、非常用電源として72時間分の電力を供給できる。実用化第1号となる。 ************ 太陽光発電で発電された電力の余剰分を、蓄電池に貯蔵するのではなく、水素に変換し、水素タンクに貯蔵するシステムのようです。 出力140kWの太陽光発電設備に、2000kWh分の水素のタンク貯蔵の設備のようです。蓄電池での太陽光発電電力の蓄積システムに比べてこのシステムは、今はまだ複雑なシステムと推定されます。 しかし、水素でのエネルギー貯蔵は、規模が大きくなるほどコストダウンになると思われるので、大型の設備の建設が始まれば、やがては太陽光発電電力や、風力発電電力の長期間保存に使用されるようになってくるように思われます。          ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue May 25 08:39:43 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 25 May 2021 08:39:43 +0900 Subject: [CML 061681] =?utf-8?b?NjflubTnvr3nlLDjgIHkuqzlpKfnlJ8xOOatsyDjgIzjgY3jgb8=?= =?utf-8?b?44GM5q2744KT44Gg44GC44Go44Gn44CN?= Message-ID: *救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* *67年羽田、京大生18歳 「きみが死んだあとで」* 高橋和巳の小説のなかで知ったのが何十年も前。朧ろだ。ずいぶんと経ったものだなあ。感慨ふかい。 じっぱち「10・8」プロジェクトは、Q事務局長の山中おじさんから誘われて何回か参加してる。ゆえに映画の背景は、それなりに知ってる。二次会に参加すると、わらわらと「止め中」、業界用語の御仁に驚いたものだ。熱い、むちゃ熱い過去。 困ったなあ、貧しい老労の千恵子は上映ちゅう絶対に寝ると確信してた。四時間ちかく眠気の苦痛に曝されながらの高額料金二千円は、二重苦だなあと。それでも、いま見ておかなくちゃ、伝えなくちゃと遥々と出かけたのだよ。 まさか。をを!予想を裏切って四時間近くも、寝なかった。大友良英の音楽のせいかなあ謎。 *第一部、*高校時代の彼らが素晴らしい。まさに青春している。そんな彼らが、どんどん先鋭化していったんだ。 *第二部、* 親友の佐々木幹郎の詩の朗読。ぜんぜん分からない。なに陶酔してるのかなあと、しらける。中核派を辞めたら街の景色の豊かさを感じたというとこは、なるほど。 当該の中核には取材しないんだ。残念。どうせならアイドル、じゃなかった洞口朋子杉並区議にインタビューすれば良かったのに。観客動員一割増えるじゃん。ん、そんなこと考えるのは、わしだけか。 橋の上。警察が京都大学一年生を撲殺したのに、逆に暴徒が警察車両を奪って轢き殺したかのような暴力学生キャンペーン。超越むかつく。 白眉は救援連絡センター初代事務局長の水戸喜世子。すぐさま声明文を書き上げた巌との連携に涙す、うるうる。 彼女は羽田近くの病院を廻って診断書を集めまくる。頭を死ぬほど壊されているひと多数。しだいに各地の救援会も発足してくる。救援連絡センターの原点だ。 ヘルメットは防衛のためだったんだ。それなのに印、目印になっていったんだ。棒も主張を顕すための道具が、武器に変わっていったんだ。そして警察マスコミの、内ゲバ暴力学生キャンペーンが始まった歴史を思う。 貴重なドキュメンタリー映画。でも、なんかちがう。いろいろあって、いいのかもしれないねえ。ともかく、ありがとうさん。 公式サイトでは、監督が村上春樹すきだと。げげ。そういうかんじのひとだね。いまどき、だからか。 チラシの惹句は、〈伝説の学生運動〉を三時間二十分に圧縮した長編ドキュメンタリー。映画「きみが死んだあとで」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Tue May 25 09:54:49 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 25 May 2021 09:54:49 +0900 Subject: [CML 061682] =?utf-8?b?44CQMjXml6UxNO+8mjAw44G+44Gn44Gr5bu26ZW344CR5Y2D6JGJ?= =?utf-8?b?NuWMuuOBi+OCieOBi+OCiemHjeimgeWcn+WcsOimj+WItuazleahiOOBrg==?= =?utf-8?b?5buD5qGI44KS5rGC44KB44KL572y5ZCN5rS75YuV?= In-Reply-To: <7cbcc57d-4f49-0001-a153-ab4e6aa1415c@nifty.com> References: <7cbcc57d-4f49-0001-a153-ab4e6aa1415c@nifty.com> Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 各議員に近い地元からの声が重要です。戦前回帰法案と呼べる重要土地規制法案の廃案を求める署名活動を千葉6区から開始しました。26日にも採決が行われるかもしれないので短期勝負です(第一次締め切り2021年5月24日(月)23時59分→延長して25日14:00)。下記フォームから署名をよろしくお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/1gdwRrkjy5vfypMLTwi5sBtf_2wPkxDtmv0H2mUeeArY 太田光征 * つながろう!ちば6区市民連合「重要土地調査規制法案アクションチーム」です。 緊急アクションとしまして、重要土地規制法案について「廃案を求める」署名活動をおこなっております。 この法案を入管法のときのように盛り上げ、多くの国民に知ってもらうことが必要です。 速やかに行動提起し、国民から「廃案」の声を発信していきましょう。 立憲民主党  代表 枝野幸男 様 政務調査会長 泉健太 様 内閣部会長 今井雅人 様 外交・安保・主権調査会長 篠原豪 様            重要土地調査規制法案の廃案を求める署名活動(要請書)  重要土地調査規制法案が今国会で成立させられようとしています。  本法案は「安全保障上」の観点から外国人による基地周辺の土地取引に懸念があるためと言われていますが、過去に外国資本が自衛隊施設の周辺の土地を購入して問題が起こった事実はありません。政府の言う「住民の不安」にも根拠がありません。  国が告示で勝手に決められる「重要施設」(自衛隊基地、米軍基地、原発などに加え、「生活関連施設」としての民間施設も含む)の周囲約1キロや国境離島の住民と「その他の関係者」は情報提供が義務づけられ、個人情報と、プライバシーが侵害されます。指定区域内では、土地所有者の国籍などを調べるため、住民基本台帳などの提供を地方自治体に求める権限を政府が直接行使できるようになり、正当な市民活動までも監視と弾圧が可能になる法案を絶対に許してはなりません。  立憲民主党の修正案にある「代執行」(土地収用)は、政府案や、現在すでにある法制度とも整合せず、政府案より自由と基本的人権を阻害するものになっています。たとえ、修正が行われたとしても、政府が考える重要な施設周辺の土地や建物について利用規制を強化し、国民の権利を奪うという基本的な法見解を変えるものではありません。 よって、次の事項をお願い申し上げます。 1. 立憲民主党は、修正案を取り下げ、法案廃案のため全力を尽くしてください。 2. 国民の自由と基本的人権を阻害するような法案は決して成立させないでください。 第一次締め切り2021年5月24日(月)23時59分 つながろう!ちば6区市民連合 世話人共同代表 太田光征、高平福代 https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/ ?問い合わせ先 chib6action @ gmail.com (担当・高平、岡本) From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue May 25 10:09:12 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 25 May 2021 10:09:12 +0900 Subject: [CML 061683] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnjgI7mnp3ph47jg5Pjgrjjg6fjg7Pjg7vmlK/jgYg=?= =?utf-8?b?5ZCI44GG5pel5pys44CP44Gn44Gv5rG644GX44Gm6KiA44KP44Gq44GE44GT?= =?utf-8?b?44Go77yB44CO5bGx5bSO44OT44K444On44Oz44O76Z2p5ZG95rS+5biC5rCR?= =?utf-8?b?44Gu5Li75by144CP44Gu44CO5Z+65pys6KqN6K2Y44CP44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?b?77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.05.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3237】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/684256956 【今日のブログ記事No.3647】 ■(つづき)『枝野ビジョン・支え合う日本』では決して言わないこと!『山崎ビジョン・革命派市民の主張』の『基本認識』とは何か?(No1) (1)世の中には『実体経済』と『金融経済』という全く異質の『二つ経済』が存在することは意図的に隠されている。 (2)『実体経済』とは何か? それは人の役に立ち価値を生み出す活動であり我々一般庶民の日々の労働の総体である。 (3)『金融経済』とは何か? それは『実体経済』が生み出した『商品』や『資本』を証券化して『金融商品』にしたてあげその売買によって利益を得て終る活動である。『金融経済』とは『金融商品』の売買だけで完結する何の価値も生まない『博打経済』である。 (4)我々が今生活している社会とはどのような社会なのか? それは『金融経済』が『実体経済』が生み出す『価値』を簒奪して『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がり『実体経済』を日々破壊している社会である。私はこれを『資本主義』の最終段階である『超金融資本主義』と呼ぶ。 (5)我々が今世界規模で直面している重大問題(?貧富の格差、?テロと戦争、?地球温暖化による異常気象、?全面核戦争の危機)の根本原因とは何か? それは『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がり『実体経済』を日々破壊している『超金融資本主義』である。『利益』のみを追い求める『金融経済』は莫大な資金を『金融商』品に投下して『貧富の差』を生み、『テロ』を仕掛けて『戦争』を勃発させ莫大な利益を得、石油を独占して『地球温暖化』を誘発し、『ウラン』を独占して大量の核兵器を生み出したのである。 (6)『超金融資本主義』を終わらせ『共有・共生人間資本主義』に大転換できるる勢力は誰か? それは世界各国で『市民革命』を起こし『市民革命政権』を樹立して『政権公約を実行する世界各国の『革命派市民』である。 (7)『超金融資本主義』を終わらせ世界各国の『革命派市民』が目指す『共有・共生人間資本主義社会』とはどのような社会なのか? 1.『1%の富裕層』だけが幸福な社会ではなく『99%の一般庶民』が幸福な社会 2.『人間の尊厳』が『最高価値』として尊重される社会 3.大量破壊兵器や侵略戦争や内戦や難民がない『平和な社会』 4.格差と差別のない『平等な社会』 5.何の価値も生まない『金融経済』がすべてを支配する社会ではなく、価値を生む『実体経済』が中心の社会 6.『金融』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』ではなく『人間』が中心の『共有・共生人間資本主義社会』 7.バブルや金融危機や不況のない安定した社会 8.大企業と金もちと金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が繁栄する社会 9.すべての人が衛生的で文化的な最低限の生活が『ベーシックインカム』によって政府に保障される社会 10.『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 (8)日本の『市民革命派』は『純粋野党統一党』を結成して戦後日本を大破壊した『自公政権』を倒し『本格的な政権交代』を実現して以下の『政権公約』を実行する! 1. 『国と社会の最高価値』を『人間の尊厳』とする『民主的な連邦国家』にする。 2.すべての権力を中央政府が独占する『中央集権国家』ではなく地方政府が自治権と徴税権を持つ『地方分権国家』にする。 3.『金持ち』と『大企業』と『金融経済』だけが繁栄する社会ではなく『庶民』と『中小零細企業』と『実体経済』が豊かになる社会にする。 4.すべての国民が衛生的で文化的な最低限の生活を政府が『ベーシックインカム制度』によって保障する社会にする。 5.少数の者が富と権力を『独占』する社会ではなく全員で『共有』する社会にする。 6 『官僚統制経済』ではなく『民間自由経済』にする。 7.三権『国会、内閣、最高裁』を『完全』に分離する。 8.『政治と宗教』を完全に分離する。 9.総選挙で衆議院の議席の過半数を占めた政党の代表者が自動的に首相に就任する現行の『議院内閣制』を廃止し有権者が直接首相を選挙で選ぶ『大統領制』にする。 10.『間接民主制(議会制民主主義)』だけでなく『直接民主主制(国民投票制、請願制、公務員罷免制度など)』を取り入れる。 11.『天皇制』を廃止しすべての国民が平等な『主権在民社会』にする。 12.何の価値も生まない『金融経済』を縮小し価値を生み出す『実体経済』中心の社会にする。 13.『日本国民の利益』よりも『外国の利益』のために働く『傀儡政党』と『傀儡政権』を禁止する。 14.『日米安保条約』を一方的に破棄しすべての在日米軍基地を閉鎖し米軍兵士・家族を帰国させる。 15.『集団的自衛権』を放棄し『個別的自衛権』を保持する『永世中立国家』を宣言し、世界各国と『平和友好条約』を締結する。 16.日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院常設委員会『日銀最高経営委員会』に移管して『通貨発行権』を『国民の生活と福祉の向上』と『実体経済』の発展のためにのみ使うようにする。 17.政府は日銀から融資を『無利子・低手数料』で『直接』受けられるようする。 18.日銀は個人、企業、地方自治体、政府に対して『無利子・低手数料』で『直接』融資できるようにする。 19.政府の『国債発行』を禁止しこれ以上『国の借金』が増えないようにする。 20.現在の『国の借金』(1400兆円)の返済は新たな『金融経済への課税』(金融商品取引税)にて行う。 21.政府の『国家運営財源』は大企業、富裕層、宗教法人、マフィア経済、戦争経済、ギャンブル経済への課税強化で賄う。 22.政府の『国家運営財源』は新たに『金融経済』への課税(金融商品取引税創設)にて賄う。 23.消費税は全廃する。 24.民間銀行の『信用創造特権』である『準備預金制度』を廃止し民間銀行の融資財源を預金者預金のみとする。 25.国民に隠されている政治家と官僚と銀行の第二の財布である『特別会計』を廃止しすべてを『一般会計』に統合して透明化する。 26.『特別会計』を財源にする『3000の特殊法人と独立行政法人』を廃止し『官僚統制経済』を解体する。 27.国民はすべての政治家と公務員の『採用と罷免』を『国民固有の権利』として行使する。 28.政治家と官僚の世襲を禁止する。 29.政治家と公務員の『適正試験制度』を新たに設ける。 30.政治家と公務員の平均年収は国民の平均年収と同じとする。 31.政治家と公務員の特権を廃止する。 32.政治家と公務員の権力犯罪を厳しく罰する。 33.『国と社会の新たな基本形態』を規定する新憲法『日本国市民憲法』を制定する。 34.新憲法『日本国市民憲法』は『憲法改正』ができない『永久条項』と憲法改正ができる『非永久条項』に分ける。 35.『憲法遵守』を目的とする『違憲審査』専門の『最高権威』の『独立』した『憲法裁判所』を創設する。 36.『金持』と『銀行』と『金融経済』が『永遠』に肥え太る『金利』を廃止する。 37.『重大な国家権力犯罪捜査』のために『特別検察官制度』を導入する。衆議院が『特別検察官』を任命し予算と人員と組織を与えて徹底捜査を支援する。 38.政治家と公務員が職務上犯した過失や汚職によって『国民の命と生活』が破壊され『国民資産』が横領され『国家主権』が棄損された場合、政治家と公務員の個人責任を追及できるようにする。 39.保育園、幼稚園から大学院まですべての教育を『無償』とする。 40.義務教育を現行の中学までを高校までとする。 41.『大学試験制度』を廃止し『バカロレア(高校卒業資格試験制度)』を導入して『受験競争』をなくす。 42.『エリート育成教育』を禁止する。すべての子供に平等で公平な教育を保障する。 43.正規労働者と非正規労働者の差別をなくすために『同一労働・同一賃金だけでなく、『同一労働・同一保障』を基本原則とする。 44.1日7時間労働、週休2日、週35時間労働、月140時間労働とする。 45.『有給休暇』を年4週間としすべての労働者に適用する。 46.すべての職種に適用される『最低賃金(時給、月給、年給)』を毎年決定する。 47.企業・団体の『最高責任者』の年収はその企業・団体の最低年収者の10倍以内とする。 48.『派遣労働』は特別な職種を除き原則禁止とする。 49.『企業の内部留保』に重課税する。 50.『ユニオンショップ協定』は禁止にする。 (注)ユニオンショップ協定とは、会社が労働者を雇用する場合、採用された労働者は必ず労働組合に加入しなければならず、もし、組合に加入しなかったり、組合を脱退又は除名された者については、会社はその労働者を解雇しなければならない、とする労使協約のこと。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue May 25 13:09:38 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 25 May 2021 13:09:38 +0900 Subject: [CML 061684] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIjt2TDNBbUQ5JCwlMyVtJUoyUiFWQG87fkNmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVchIj97PHNBaiQkJF4kRyQ5JGghViM1TlhDZjtfGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVdAazhAISobKEI=?= Message-ID: <000001d7511b$c80cd510$58267f30$@joy.ocn.ne.jp> 東京スポーツ5月24日22時35分 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3205494/... 国連のアントニオ・グテーレス事務総長(72)が新型コロナ禍を「戦時中」との見 解を表明し、東京五輪の開催中止につながる可能性が出てきた。フランスメディア 「キャピタル」は、24日に行われた世界保健総会の開会式でグテーレス事務総長が 「我々には戦時体制が必要だ」と呼びかけたことを大々的に報道。「我々はウイルス と戦争をしているんだ。戦時体制の論理と緊急性が必要だ」と続けて力説したとい う。同メディアがこの発言に注目したのは、東京五輪への風向きが変わる可能性があ るからだ (以下、毛利) しかも 「世界中で戦時中 」という人類史上初の事態、 日本が5輪を返上出来た第二次大戦中よりずっと悪い。 菅首相、このグテレス発言を耳にした今ですよ、 中止宣言する最高の好機は! とても、首相に塩を送る気にはなれないが、 日本と世界の人類を救うために、敢えて言います。 今ですよ そうでないでしょうか、皆さん。 5輪に使うお金と人手を、 子連れ心中が脳裏に浮かぶ皆さん、 治療を受けられずただ横たわる皆さんが 生き続けられるために今すぐ使って欲しい、 心からお願いします。 皆さんにも、この声が首相に届くよう 拡散のほど、お願いします。 2021年5月25日午前4時30分初稿 FBはこちら (1) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Tue May 25 17:55:59 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Tue, 25 May 2021 17:55:59 +0900 Subject: [CML 061685] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzYhJiMyMn43ezxqQjNLISROOzI1RDEhN3tLIT8zGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOjoycTsyOU0/TTxBNT9KczlwPTgycRsoQg==?= Message-ID: <20210525175558.FECB.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 改憲手続法改正案の審議が大詰めです。 明日11:45?の議員会館前行動に続いて以下の集会を設定しました。 ご結集をお願いします。 ●6・2改憲手続法の参議院憲法審査会参考人質疑報告集会 日時6月2日(水)16:00?18:05 参考人?福田護弁護士?飯島滋明名古屋学院大学教授 会場:星稜会館(地下鉄永田町6番出口下車徒歩3分) 主催:総がかり行動実行委員会/全国市民アクション -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From kojis @ agate.plala.or.jp Wed May 26 01:35:13 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 26 May 2021 01:35:13 +0900 Subject: [CML 061686] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44Go5YuV55S744CR5oay5rOV44Go5Zu96Zqb5Lq6?= =?utf-8?b?5qip6KaP57SE44Gr5Y+N44GZ44KL44CM6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+7?= =?utf-8?b?6KaP5Yi25rOV5qGI44CN44KS5buD5qOE44G477yBNS4yNee3iuaApQ==?= =?utf-8?b?6Zmi5YaF6ZuG5Lya?= Message-ID: <1BA78D2F28D14F80B60D2EBC6D0C4DC7@KojiPC> 【報告と動画】憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃棄へ!5.25緊急院内集会 https://kosugihara.exblog.jp/240989521/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 5月25日に開催した「憲法と国際人権規約に反する『重要土地調査規制法 案』を廃棄へ!緊急院内集会」は無事終了しました。危機感と廃案への決 意に溢れた充実した集会になりました。ご参加、ご協力をありがとうござ いました。 さっそくフル動画がYouTubeにアップされました。ぜひご視聴のうえ、大至急 広めてください! 20210525 UPLAN 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃棄へ!緊急院内集会 https://youtu.be/RvlmsNTiImQ <ダイジェスト> ◆海渡雄一弁護士 「規制の目的と手段が均衡を失している。すべての要件があいまいで政令 か総理の判断に委ねられる。「機能が阻害される恐れ」という言い方は共 謀罪と同じだ。戦前の反省から、土地収用の対象に軍事目的は含まれなか ったが、この法案は事実上の軍事目的の収用を可能としており、憲法前文 と9条に反する。膨大な量の情報が蓄積され、監視機関が強化される。基 地や原発への反対運動を対象にするかについて、政府答弁はぶれており、 あいまいだ。立憲の修正案では問題点は解消されない。市民の人権に甚大 な影響を及ぼす法案なのに、国会の議論は粗い。稀代の悪法であり廃案一 択しかない」 ◆野村保子さん (大間とわたしたち・未来につながる会、原子力防災を考える函館住民の会) 「大間原発の当初の原子炉予定地から100mにある『あさこハウス』は、熊 谷あさ子さんが建て、その遺志を継いで娘のあつ子さんが守っている。大 間原発が『特別注視区域』となり、「機能を阻害する行為」として勧告や 中止命令が出たら、従わなければ処罰される。これは支援者の裏切り行為 を強要することになる。北海道の寿都町(すっつちょう)は、片岡春雄町 長が核のごみ最終処分場の文献調査に応募して、反対運動が続いている。 もし推進する現地事務所などが「重要施設」になったら、町のほとんどが 注視区域になり、密告社会になる。芽生えた市民運動は潰されかねない」 ◆木元茂夫さん(すべての基地にNo!を ファイト神奈川) 「5月14日から種子島と馬毛島に行ってきた。空母艦載機の離発着訓練な どの軍事基地にされようとしている馬毛島は99%を防衛省が買収済みだが、 残り1%は西之表市有地と私有地だ。島では前の地権者だったタストンエ アポート社の社員が駐在して、時には威圧的に対応してくる。法案が出来 れば、何年か先に残りの土地の収用という話が出てくるのではないか。国 が自治体の持つ土地を収用できるのか、国会で政府を質すべきだ。神奈川 でも基地に反対する住民は既に監視されている。市民の当然の権利に威嚇 効果をもたらす法案は廃案に」 ◆浦島悦子さん(ヘリ基地反対協議会[辺野古]) 「沖縄からは戦争の足音が聞こえる。いよいよ来たのかという思いだ。私 たちは辺野古で基地周辺に3つの拠点(テント)を持っている。基地賛成 派市議などが以前から「撤去しろ」と言ってきたが、歴代名護市長は一貫 して、常設でなく違法占拠にあたらないので撤去要求できないとしてきた。 法案は市民的抵抗の拠点を奪うもの。政府にとっての"目の上のたんこぶ" を一掃したいと圧力をかけてきたがうまくいかなかった。法案は撤去の動 きにお墨付きを与える。知れば知るほど絶対に廃案にしなければいけない」 ◆花谷史郎さん(農村のくらしを守る会[石垣島]) 「法案は「特別注視区域」などに「特定国境離島等」との文言があり、石 垣島や宮古島が想定されているのかと強い危機感を持っている。2015年に 陸上自衛隊基地の予定地が公表されたが、近隣住民にすら説明はなかった。 住民の意志や意見を伴わない形で基地建設が進んでいる。かつて嘉手納基 地などに農地を奪われて「計画移民」された方が北側に多く住まわれてい る。今回の法案は当時を思い出させるもの。宮古島市では前市長が陸自配 備に関する収賄容疑で逮捕された。石垣では求めている住民投票も実施さ れないまま。法案をぜひ廃案にしてほしい」 集会には、阿部知子、近藤昭一、屋良朝博、赤嶺政賢、高良鉄美、伊波洋 一の各議員も参加。法案への強い危惧とともに、廃案に向けた力強い決意 が表明されました(立憲民主党などの議員秘書も出席)。 法案は26日(水)午前9時から15時まで、衆議院内閣委員会で2日目となる 質疑が予定されています。危惧された26日の委員会採決は無さそうですが、 28日(金)が危ない状況です。引き続き、立憲民主党などの野党や与党で ある公明党にも、「徹底審議のうえ廃案を!」の声をFAXなどで届けてい きましょう。時間切れ廃案に追い込める可能性は十分にあります。 ★とりわけ「28日の委員会採決を拒否して徹底審議・廃案を」の声を 以下の3人へ! 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03-3508-3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03-3508-3503 泉健太 政調会長 (FAX)03-3508-3805 立憲の議員リストはこちらから https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ 5月26日(水)9時?15時の衆議院内閣委員会はこちらから視聴できます。 https://www.shugiintv.go.jp/jp/ 宮崎正久(自民) 9:00?9:35 濱村進(公明)  9:35?10:00 篠原豪(立憲)  10:00?10:30 阿部知子(立憲) 10:30?11:00 森山浩行(立憲) 11:00?11:30 大西健介(立憲) 11:30?12:00 <休憩> 高井崇志(国民) 13:00?13:25 今井雅人(立憲) 13:25?14:05 赤嶺政賢(共産) 14:05?14:35 足立康史(維新) 14:35?15:00 ---------------------<ご紹介>----------------------- ◆「重要土地調査規制法案」撤回を求める緊急声明のブログ http://juyotochi-haian.org ※集会資料などアップしていきます。 ◆「重要土地調査規制法案」の廃案、撤回!緊急抗議集会 日時:5月26日(水)および28日(金) 18時30分?19時30分 場所:首相官邸前 最寄駅:丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 呼びかけ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ◆【オンライン配信】 「重要土地調査規制法案」の廃案を求める5.27集会 http://anti-war.info/schedule/2105201/ 日時:5月27日(木)14時?15時30分 講演:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 「『重要土地調査規制法案』の危険性」 各地・各団体、野党各党から 視聴はこちら https://www.youtube.com/watch?v=l1-NwegYJPE 主催:戦争をさせない1000人委員会 From ningen @ hotmail.com Wed May 26 03:14:40 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 25 May 2021 18:14:40 +0000 Subject: [CML 061687] =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSRLJGgkaztUTDEkTiQ/JGEkTkAvOnZEczBGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISElPSVtJTk7YTpiQ0QkYjhlMiEkNxsoQg==?= Message-ID: 記事の紹介です。メコンウォッチもそうですが、犯罪投機家からの資金を平気で受け取るNGOという存在が今ひとつよくわかりません。知っていてそうした団体に協力している市民運動などの人たちも。嶋田 ソロス氏のインサイダー取引有罪判決、欧州人権裁判所が支持 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-10-07/LSO6TW0YHQ0X01 2020/01/14(火) 中国批判のソロス氏の息子が来訪、臆測呼ぶ https://www.nna.jp/news/show/1994946 「16年に流出した情報によれば、OSFはミャンマー国内のメディア、活動家グループなど約50団体に各5万〜30万米ドル(約550万〜3,300万円)を渡したとされる。支援先の多くは、イスラム協力機構(OIC)と関係があるという。西アフリカのガンビアは19年、ミャンマーがイスラム教徒少数民族ロヒンギャを迫害したとして、OICを代表して国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)に提訴した。 テイン・セイン前政権下で大統領府相を務めたソー・テイン氏は、著書の中で、ジョージ氏が豊富な資金をちらつかせて政権に接近してきたと回顧している。」 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 2019年9月17日 https://digital.asahi.com/articles/ASM9J62PTM9JULZU009.html 「ソロス氏が率いる「オープン・ソサエティー財団」(OSF)は米国に本部を置き、正義や民主主義、人権のために活動する120カ国以上の市民に資金を提供している。今年の予算は約11億ドル(1189億円)という巨大財団だ。  認定NPO法人「国際協力NGOセンター」(JANIC)によると、OSFは昨年、東アジアを統括する事務所を韓国に開設。日本でも本格的に活動を始めることになった。パートナーとなったJANICは新たに基金を設けた。来年の助成総額は約4千万円だ。それとは別に、生活クラブ東京とかかわりの深い認定NPO法人「まちぽっと」が運営する基金にも、OSFの資金によって500万円の助成枠が設けられる。」 国際協力NGOセンター  https://www.janic.org/janic/boardmember_staff/ From ningen @ hotmail.com Wed May 26 04:05:39 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 25 May 2021 19:05:39 +0000 Subject: [CML 061688] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSRLJGgkaztUTDEkTiQ/JGEkTkAvOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRHMwRiEhJT0lbSU5O2E6YkNEJGI4ZTIhJDcbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 貴重な証言だと思います。嶋田 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289535 「ミャンマーが2003年に民主化ロードマップを発表し、スーチー女史が2015年の総選挙で圧勝するのを見ながら、『なぜ民主化など必要なのか、そのままでもいいのではないかと不思議に思った』」 「当時ミャンマーは確かに貧しかったが、軍政府が人民に米の配給をするなどしていたため、人民は飢えてはいなかった。また、東南アジアの通貨危機後、インドネシアから移転してくる外国企業を含め、進出や投資も増えつつあった。そのミャンマーは今、政変で混乱の渦中にある。小島氏は「民主化は外資が“最後のフロンティア”をむさぼるために着せた“表向きの衣”に過ぎなかったのかもしれない」と語った。」 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月26日 3:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 061687] 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 記事の紹介です。メコンウォッチもそうですが、犯罪投機家からの資金を平気で受け取るNGOという存在が今ひとつよくわかりません。知っていてそうした団体に協力している市民運動などの人たちも。嶋田 ソロス氏のインサイダー取引有罪判決、欧州人権裁判所が支持 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2011-10-07%2FLSO6TW0YHQ0X01&data=04%7C01%7C%7Cebbe7128614b49cac44908d91fa90679%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575633090114413%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=zO3HwOi3TJDiMN8UIVngprNgEQfIzEdodSs02LnUkL8%3D&reserved=0 2020/01/14(火) 中国批判のソロス氏の息子が来訪、臆測呼ぶ https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nna.jp%2Fnews%2Fshow%2F1994946&data=04%7C01%7C%7Cebbe7128614b49cac44908d91fa90679%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575633090114413%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=hKEuD%2BhSx8fhZS3BOtS3ML2J1SlKc0SXY%2FlIKotLEbU%3D&reserved=0 「16年に流出した情報によれば、OSFはミャンマー国内のメディア、活動家グループなど約50団体に各5万〜30万米ドル(約550万〜3,300万円)を渡したとされる。支援先の多くは、イスラム協力機構(OIC)と関係があるという。西アフリカのガンビアは19年、ミャンマーがイスラム教徒少数民族ロヒンギャを迫害したとして、OICを代表して国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)に提訴した。 テイン・セイン前政権下で大統領府相を務めたソー・テイン氏は、著書の中で、ジョージ氏が豊富な資金をちらつかせて政権に接近してきたと回顧している。」 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 2019年9月17日 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fdigital.asahi.com%2Farticles%2FASM9J62PTM9JULZU009.html&data=04%7C01%7C%7Cebbe7128614b49cac44908d91fa90679%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575633090114413%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=spK44BFuv1b9J9GpWKYk9JP%2BDah6bVIjQbgbbH9%2FYqM%3D&reserved=0 「ソロス氏が率いる「オープン・ソサエティー財団」(OSF)は米国に本部を置き、正義や民主主義、人権のために活動する120カ国以上の市民に資金を提供している。今年の予算は約11億ドル(1189億円)という巨大財団だ。  認定NPO法人「国際協力NGOセンター」(JANIC)によると、OSFは昨年、東アジアを統括する事務所を韓国に開設。日本でも本格的に活動を始めることになった。パートナーとなったJANICは新たに基金を設けた。来年の助成総額は約4千万円だ。それとは別に、生活クラブ東京とかかわりの深い認定NPO法人「まちぽっと」が運営する基金にも、OSFの資金によって500万円の助成枠が設けられる。」 国際協力NGOセンター  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.janic.org%2Fjanic%2Fboardmember_staff%2F&data=04%7C01%7C%7Cebbe7128614b49cac44908d91fa90679%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575633090114413%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=tMGc0J02eDubCcs4HUEpHZmC4sZllztrGUulLC2C%2Frs%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed May 26 07:22:46 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 26 May 2021 07:22:46 +0900 Subject: [CML 061689] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yZ77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月26日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3690目☆ 呼びかけ人賛同者5月25日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長も コーツ副会長も新型コロナの感染を大きな問題だと 見ていないですね。彼らの発言はひどいものです。 もし、オリンピックが開催されたら、 海外からコロナの感染者が入って来るでしょう。 今の医療の体制では、海外からの入国者に対して 対応できないでしょう。 オリンピックは止めるべきだと思います。 あんくるトム工房  ゴーヤを植えました   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-527.html ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆憲章に違反しながらの開催は           オリンピックの自殺行為ぞ ※《信濃毎日(新聞)社説は、「7月23日の五輪開催までに、 感染状態が落ちついたとしても、持てる資源は次の波への備 えに充てなければいけない」と述べ、「東京五輪・パラリンピ ックの両大会は中止すべきだ」と表明しました」。また日本共 産党の小池書記局長は、「オリンピズムの目的は、人間の尊厳 の保持に重きを置く平和な社会を目指すために、人類の調和の とれた発展にスポーツを役立てること」だと指摘し、「両大会 中止を決断すべきだと重ねて主張。バッハ会長は日本の敗戦も 平和憲法も知らないボンボンなのではないか?      ★ ギャー さんから: 「朝の陽差しを浴びて」 朝の陽差しを浴びて(CG7C)/よろこびに歌うものたちが(FCG7) 生まれてきたこの世界に(CG7C)/祝福されて(CG7C) 空いっぱいに/「大好き」という言葉を並べ/みんなでつながり/踊ってる 大地の底から目覚めた(FCG7C)/いのちの息吹きたちよ(FCG7) 大空の彼方に向かって(CG7C)/歌い踊れ(CG7C)/自由に生きる誇りと いっしょに生きるよろこび/朝の光になって/世界が輝く 輝く世界を原発の光で/暗闇に落としこむなよ 輝く世界を戦争の火で/焼き尽くすなよ ★ 二宮孝富 さんから: 海渡雄一:「重要土地規制法案」は戦前の要塞地帯法の拡大再来だ 20210524 (1) https://tinyurl.com/y848x824 ※20210525 UPLAN 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃棄へ!緊急院内集会 https://youtu.be/RvlmsNTiImQ ※「重要土地調査規制法案」の廃案、撤回!緊急抗議集会 日時:2021年5月26日(水)午後6時半? 場所:首相官邸前 主催:9条改憲阻止の会  共催:反戦実 よびかけ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 海渡雄一弁護士は、5月8日(土)の「オンライン学習会かわさき」の講演で、デジタル庁は内閣直属の組織とし、その長が内閣総理大臣だということから、「 デジタル庁は独裁機関化するかもしれない」と述べています。 5月8日(土)海渡雄一弁護士講演会のYouTube https://www.youtube.com/watch?v=wHuKd9hSelc ★ 田中一郎 さんから: よくわかる「重要土地等調査規制法案 & 立憲民主党修正案」(海渡雄一 弁護士著)+ 市民団体から: 「これでは総選挙を共にたたかえない」戸惑いの声をFAXしました- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-78335b.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4206】  紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月25日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.巻頭言 原発に抗うは、国のあり様を問うこと    東海村元村長 村上達也 2.緊急「重要土地規制法案」を廃案に!   全国の原発反対運動から要請の声を!   大至急、国会議員へ直接届けてください!   特に立憲民主党トップへ    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆反原発を訴える映画『国民の選択』    青森県での公開が決まりました!(山田洋次監督推薦)    脚本・監督 宮本正樹 4.新聞より1つ   ◆東京五輪「中止すべき」60% 内閣支持率16%    東京新聞・都民意識調査     (5月25日発行「日刊ゲンダイ」3面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *除染作業の土 小泉大臣「国会の敷地で使う考えも」 5/25(火) 23:40配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/f9df0555dee507e576e2441c4647031ca491f843 *核ごみ調査の北海道寿都町、反対派町議が町長選出馬へ 5/25(火) 14:03配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/52846affa308c15ad33c04b9a705271d1273ece4 *水産部会「すでに風評被害」 福島第1原発の処理水海洋放出の方針〈宮城〉 5/25(火) 12:21配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8837e00491f922c81ad5fedff00a9f263ec7fc *女川原発2号機再稼働差し止め求め提訴へ 5/25(火) 12:13配信 tbc東北放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c59b15866dbbb47215e82e561af145ee174d59 *新潟県内30市町村でつくる団体 東京電力の適格性再評価を規制委に要望 5/25(火) 11:57配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb2feb465f7e938a2897e057d524d1d6e5389ca *関西電力、大飯3号機を7月再稼働 5/25(火) 6:00配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d941c5b28b252b142f26fa91a965b35709ec70c1 *原発の建て替え・新増設を可能に 自民提言案まとめる 5/25(火) 22:36配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a592fb8f5af42a12dea2803c6fc0ee9371eebd89 *「オリンピック中止」とシュプレヒコール 聖火リレー会場前で「やめろデモ」 5/25(火) 20:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7f5db4a8f81b27c2c1509bd7c8a1e78f421e9e *日本メディアが五輪中止を言えない理由――新聞社の本社に行けばよく分かる 高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト 5/25(火) 17:16 https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210525-00239740/ *第2941号 菅内閣「命より金」なら総選挙で断罪 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/26 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052600100080534 ★ 毛利正道 さんから: 国連事務総長がコロナ禍「戦時中」、菅首相いまですよ「5輪中止」宣言! 東京スポーツ5月24日22時35分 https://tinyurl.com/w99t7dfk 国連のアントニオ・グテーレス事務総長(72)が新型コロナ禍を「戦時中」との見 解を表明し、東京五輪の開催中止につながる可能性が出てきた。フランスメディア 「キャピタル」は、24日に行われた世界保健総会の開会式でグテーレス事務総長が 「我々には戦時体制が必要だ」と呼びかけたことを大々的に報道。「我々はウイルス と戦争をしているんだ。戦時体制の論理と緊急性が必要だ」と続けて力説したとい う。同メディアがこの発言に注目したのは、東京五輪への風向きが変わる可能性があ るからだ ★ 高田健@総がかり行動実行委員会 さんから: 6・2改憲手続法の参議院憲法審査会参考人質疑報告集会 日時6月2日(水)16:00?18:05 参考人?福田護弁護士?飯島滋明名古屋学院大学教授 会場:星稜会館(地下鉄永田町6番出口下車徒歩3分) 主催:総がかり行動実行委員会/全国市民アクション ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed May 26 11:31:13 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 26 May 2021 11:31:13 +0900 Subject: [CML 061690] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY0OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO44Kr44ON44CP44GM44GZ44G544Gm44KS5pSv6YWN44GZ44KL54++?= =?utf-8?b?5Zyo44Gu44CO6LaF6YeR6J6N6LOH5pys5Li7576p44CP44GvMTk3MeW5tDg=?= =?utf-8?b?5pyIMTXml6XjgavnqoHnhLbjg4vjgq/jgr3jg7PnsbPlpKfntbHpoJjjgYw=?= =?utf-8?b?55m66KGo44GX44Gf44CO44OJ44Or44Go6YeR44Gu5YWM5o+b5YGc5q2iKA==?= =?utf-8?b?44OL44Kv44K944Oz44K344On44OD44KvKeOAj+OBi+OCieeUn+OBvuOCjA==?= =?utf-8?b?44Gf77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.05.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3238】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】108分45秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/684396040 【今日のブログ記事No.3648】 ■『カネ』がすべてを支配する現在の『超金融資本主義』は1971年8月15日に突然ニクソン米大統領が発表した『ドルと金の兌換停止(ニクソンショック)』から生まれた!(No1) ______________________ ▲ニクソショックとは何か? (Wikipedia抜粋) ニクソンショック(ドル・ショック)とは、1971年8月15日(日本標準時1971年(昭和46年)8月16日)にアメリカ合衆国連邦政府が、それまでの固定比率(1オンス=35ドル)による米ドル紙幣と金の兌換を一時停止したことによる、世界経済の枠組みの大幅な変化を指す。当時のリチャード・ニクソン大統領がこの政策転換を発表したことにより、ニクソンの名を冠する。 ショックと呼ぶのは、それまで金と交換できる唯一の通貨がドルであり、それ故にドルが基軸通貨としてIMF(国際通貨基金)を支えてきたのがブレトン・ウッズ体制であったが、ドルの金交換に応じられないほど米国の金保有量が減ったことにより、戦後の金とドルを中心とした通貨体制を維持することが困難になったこと、そしてこの兌換一時停止は諸外国にも事前に知らされておらず、突然の発表で極めて大きな驚きとともに、その後世界経済に大きな影響を与えたことによる。 ショック(1971年8月15日)以前の金1オンス(31.1034768g)の対ドル価格は『35ドル』で固定されていた。  ______________________ ▲ニクソンショック以前と今の『金とドルの価格』を比較する! ニクソンショック(1971.08.15)以前の金1オンス(31.1034768グラム)の対ドル価格は『35ドル』に固定されていた。 今日(2021.05.25)の金1オンスの対ドル価格は『1,882.16ドル』である。 ニクソンショック以前と今の『ドルの対金価格』を比較すると次のことがわかる! 『ドルの対金価格』はニクソンショック(1971年8月15日)以降今日(2021.05.25)までの50年間で実に『1.85%』の価値しかなくなったことがわかる。 すなわちドルはこの50年間で金に対して『98.15%』の価値を失った(減価)ことになるのだ。 世界基軸通貨ドルの『98.15%減価』は当然ながら各国の貨幣の『価値』をそれ以上に『減価』させた! ▲なぜドルはこの50年間で金に対して『98.15%』も減価したのか? 『ニクソンショック』による『ドルと金の兌換停止』によって、ドルの『貨幣発行権』を独占する米中央銀行FRB(ロスチャイルド系銀行が100の株を所有)はドルの裏づけがなくともドルをいくらでも増刷できるようになった。 ニクソンショック以前の金1オンスは『35ドル』であったのが今日の価格が『1,882.16ドル』であるということは、『金の価格』がニクソンショック以前の『53.77倍』になったということである。 この『金価格の暴騰』は『金の需要』が高まったからではなく、米中央銀行FRBがこの50年間で1971年当時の『53,77倍』のドル紙幣を増刷してばらまいた結果なのである。 ▲かつて各国の『貨幣』には『絶対基準』が存在しそれは『金』であった! 『貨幣』が『金』と兌換できる『金本位制』を実施していたヨーロッパの主要国家は、農業国家から工業国家に転換し空前の発展を遂げた時代でさえ『通貨』は安定していた。 フランス・フラン:1810余年から1910余年の『100年間』安定を保った。 オランダ・ギルダー:1816年から1910余年の『98年間』安定を保った。 スイス・フラン:1850年から1936年の『86年間』安定を保った。 ベルギー・フラン:1832年から1,910余年の『82年間』安定を保った。 スウェーデン・クローネ:1873年から1931年の『58年間』安定を保った。 イタリア・リラ:1883年から1910余年の『31年間』安定を保った。 (参考・引用文献) 中国経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏著作『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(2009年5月20日ランダムハウス講談社発行) ___________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa @ nifty.com Wed May 26 11:54:59 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 26 May 2021 11:54:59 +0900 Subject: [CML 061691] =?utf-8?b?5Y2D6JGJNuWMuu+8mumHjeimgeWcn+WcsOimj+WItuazleahiA==?= =?utf-8?b?44Gu5buD5qGI44KS5rGC44KB44KL572y5ZCN5rS75YuV44Gu56ys5LiA5qyh?= =?utf-8?b?5YiG6KiIMzg0562G44KS5o+Q5Ye677yPNS4yNee3iuaApemZouWGhembhg==?= =?utf-8?b?5Lya44Gu5YuV55S757S55LuL?= Message-ID: <78133ff2-e677-ea3c-f0ca-5d97c5db45b8@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん 第一次分は全国から計384筆(会場47筆、ネット337筆)が集まり、提出をしました。ありがとうございました。仕事中のため本日の審議は聞いていませんが、その状況などを踏まえて今後のアクションを検討していきます。 重要土地規制法案の廃案を求める署名活動 https://docs.google.com/forms/d/1gdwRrkjy5vfypMLTwi5sBtf_2wPkxDtmv0H2mUeeArY/closedform #戦前回帰法案は廃案に #重要土地調査規制法案を廃案に 20210525 UPLAN(動画) 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃棄へ!緊急院内集会 https://youtu.be/RvlmsNTiImQ 太田光征 From maeda @ zokei.ac.jp Wed May 26 12:11:08 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 26 May 2021 12:11:08 +0900 Subject: [CML 061692] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzMjOSEhOFtNUSRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPGkkaxsoQg==?= Message-ID: <20210526031108.00002146.0090@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録39 雇用を守る https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Wed May 26 13:18:20 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 26 May 2021 04:18:20 +0000 Subject: [CML 061693] =?gb2312?B?0+62vIxtpLGk86S4?= Message-ID: パレスチナには口をつぐみ 何をごちゃごちゃよくわからないことを ?いているのかと思います。 こういう人物が居座るのも日本の?塞感です。 ?田 https://twitter.com/utsunomiyakenji/status/1397404621312647169 宇都?けんじ @utsunomiyakenji ミャンマ?市民の?で?国への共感が高まっている。?国への共感に一役?っているのが光州事件を?材にした映画『タクシ???手 ?束は海を越えて』だ。ミャンマ?のク?デタ?後の3月中旬光州では「ミャンマ??部ク?デタ?反?と民主化支持光州??」(ミャンマ?光州??)が?成されている。 午後1:09 ・ 2021年5月26日・Twitter for iPad From maeda @ zokei.ac.jp Wed May 26 15:27:48 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 26 May 2021 15:27:48 +0900 Subject: [CML 061694] =?iso-2022-jp?b?GyRCQD5GfEtcPzdKOSEnIWM8UkBiIWRFbDV+OF5OWCEmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVElaSEhTX0yckZAJGkkbCRMJEokaUNmO18kchsoQg==?= Message-ID: <20210526062748.00003C55.0675@zokei.ac.jp> 朝日新聞だけでなく、今朝の西日本新聞も社説で取り上げています。 西日本新聞:<社説>東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を https://www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/ ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Wed May 26 17:26:28 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Wed, 26 May 2021 17:26:28 +0900 Subject: [CML 061695] Re: =?utf-8?b?77yK44CM44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44O75bO244CF44K344Oz?= =?utf-8?b?44Od44K444Km44Og4oCV6KaB5aGe5YyW44GZ44KL55CJ55CD5byn44Gu?= =?utf-8?b?5LuK44CN44Gu6ZaL5YKs5rG65a6a77yB4oCV4oCV56ysM+WbnuOAgA==?= =?utf-8?b?5aWE576O44O856iu5a2Q5bO244GL44KJ55CJ55CD5byn44Gu6KaB5aGe?= =?utf-8?b?5YyW44KS5ZWP44GG77yB?= In-Reply-To: <00a001d75208$050e53c0$0f2afb40$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <008c01d75206$349db0b0$9dd91210$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00a001d75208$050e53c0$0f2afb40$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <00b701d75208$d3156650$794032f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム実行委員会」の小西誠です。 前回は「島々シンポジウム」へのご参加を大変ありがとうございました。また、多くの方々から島々への支援カンパを いただきありがとうございます。この場を借りてお礼を申し上げます。 本日は、第3回のzoomウェブセミナーのご連絡です。ぜひ、ご参加いただければと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *「オンライン・島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今」の開催決定!  ――第3回 奄美ー種子島から琉球弧の要塞化を問う! ●日米軍隊の南西シフト下、急ピッチで進行する奄美のミサイル基地と馬毛島(種子島)の航空要塞化――これに抗して、 厳しいながらも必死に闘い続ける、奄美大島ー種子島の住民たちの、現地からの声を聞こう! ●場所 奄美市「AiAiひろば」での公開・ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム       (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制。すでに登録済みの方は、登録なしで参加できます) ●パネラー 城村典文さん(戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット代表) 荒田幸司さん(奄美市議会議員) 牧口光彦さん(奄美のミサイル部隊配備を考える会代表) 佐竹京子さん(同・考える会) 迫川浩英さん(馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会事務局) 和田香穂里さん(前西之表市議) 古川正則さん(種子島漁師) ●ゲスト 山里節子さん(いのちと暮らしを守るオバーたちの会)  解説  小西 誠さん(軍事ジャーナリスト)  司会  三上智恵さん(ジャーナリスト・映画監督) *申し込み用アドレス(登録リンク) https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw ●寄付・カンパのお振込み ・郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社)(「島々基金」とお書き下さい) *シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします! ・クレジットカードからもカンパができます! https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/02iqb4128qp11.html ●お問い合わせは  shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp *登録上の注意 登録時に少しエラーが出ていますが、すでにzoomアカウントをお持ちの方は、パスワードなどは入力せずに、グーグル、 Facebook(下に表示)からアクセスして下さい! From kojis @ agate.plala.or.jp Wed May 26 22:48:30 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 26 May 2021 22:48:30 +0900 Subject: [CML 061696] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR56uL5oay44GuMw==?= =?utf-8?b?5Lq644Gr44CM5o6h5rG65ouS5ZCm44GX5b655bqV5a+p6K2w44O75buD?= =?utf-8?b?5qGI44KS44CN44GuRkFY44KS77yB?= Message-ID: <稀代の超悪法「重要土地調査規制法案」がヤマ場!> 【緊急拡散お願い】立憲の3人に「採決拒否し徹底審議・廃案を」のFAXを! https://kosugihara.exblog.jp/240990748/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。超緊急の 呼びかけです。[転送・転載歓迎/重複失礼] 明日5月27日(木)15時50分からの衆議院内閣委員会「理事懇談会」で 今後の審議日程が決まる見込みです。 ★「28日の委員会採決を拒否して、徹底審議・廃案を!」の声を立憲の3人へ! 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03?3508?3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03?3508?3503 泉健太 政調会長 (FAX)03?3508?3805 立憲の議員リストはこちらから https://kosugihara.exblog.jp/240980857/ ---------------------<ご案内>----------------------- ◆まるで満州事変時の帝国議会のよう?「重要土地調査規制法案」を廃案へ (レイバーネット、5月25日) http://www.labornetjp.org/news/2021/1621961398126yumo ◆ダイジェスト動画(レイバーネット、10分40秒) https://www.youtube.com/watch?v=MG8-SCcMBJo ◆フル動画 20210525 UPLAN 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃案へ!緊急院内集会 https://youtu.be/RvlmsNTiImQ ※ぜひ通しでご覧ください! ◆「重要土地調査規制法案」撤回を求める緊急声明のブログ http://juyotochi-haian.org ※集会資料などアップしていきます。 ◆「重要土地調査規制法案」の廃案、撤回!緊急抗議集会 日時:5月28日(金) 18時30分?19時30分 場所:首相官邸前 最寄駅:丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 呼びかけ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ◆【オンライン配信】 「重要土地調査規制法案」の廃案を求める5.27集会 http://anti-war.info/schedule/2105201/ 日時:5月27日(木)14時?15時30分 講演:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 「『重要土地調査規制法案』の危険性」 各地・各団体、野党各党から 視聴はこちら https://www.youtube.com/watch?v=l1-NwegYJPE 主催:戦争をさせない1000人委員会 From kojis @ agate.plala.or.jp Thu May 27 01:27:57 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 27 May 2021 01:27:57 +0900 Subject: [CML 061697] =?utf-8?b?44CQ6LaF57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR56uL5oay5bm5?= =?utf-8?b?6YOo44Gr5aSn6Iez5oCl44CM5LuY5biv5rG66K2w44Gn5aal5Y2U44GZ?= =?utf-8?b?44KL44Gq44CN44GuRkFY44KS77yB?= Message-ID: <581BB2D4311B496A849026C3A22F4CD9@KojiPC> 【超緊急拡散お願い】立憲幹部に大至急「付帯決議で妥協するな」のFAXを! https://kosugihara.exblog.jp/240990898/ <緊急事態!> ※対応が遅くなりすみません。 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。連投失礼しま す。[転送・転載歓迎/重複失礼] 立憲民主党が法的拘束力のない「付帯決議」で妥協を模索との驚愕の報道! (5月26日、琉球新報) 「集会、結社などの国民の自由や権利を制限しない」(→元々憲法に明記) 「特別注視区域・注視区域を指定する前に国会に報告」(→承認ですらない) ★小手先の妥協で憲法違反の弾圧立法にお墨付きを与えるつもりか?! 与党は28日(金)の衆議院内閣委員会での採決を狙っており、本日5月 27日(木)15時50分からの内閣委員会「理事懇談会」で今後の審議日程が 決まる見込みです。 ◆「妥協するな!」「徹底審議で廃案に!」の声を大至急、立憲の3人 (プラス2人)に届けてください!!! 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03?3508?3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03?3508?3503 泉健太 政調会長 (FAX)03?3508?3805 枝野幸男 代表   (FAX)03?3591?2249 福山哲郎 幹事長  (FAX)03?6551?0808 -------------------------------------- 土地規制法巡り立民付帯決議案 私権制限の抑制要求 (5月26日、琉球新報)  自衛隊基地など安全保障上重要な施設周辺の土地利用を規制する法案を 巡り、立憲民主党が作成した付帯決議案が25日、分かった。立民は私権制 限を抑制的にするよう法案の修正を求めていたが、与党は拒否。類似の内 容の付帯決議採択を目指す方針に転じた。自民党に水面下で提示し、自民 党は応じられるかどうか検討を始めた。関係者が明らかにした。  付帯決議案では、原発や基地周辺での反対運動が法案で規制の対象とす る「機能阻害行為」になりかねないとして、憲法が保障する集会、結社な ど国民の自由や権利を不当に制限しないよう求めている。  重要施設の周囲約1キロを「注視区域」に、司令部機能を持つ自衛隊基 地周辺などを「特別注視区域」に指定する前に「あらかじめ国会に報告す る」とした。 From ningen @ hotmail.com Thu May 27 03:22:50 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 26 May 2021 18:22:50 +0000 Subject: [CML 061698] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMSRLJGgkaztUTDEkTiQ/JGEkTkAvOnYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRHMwRiEhJT0lbSU5O2E6YkNEJGI4ZTIhJDcbKEI=?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 先のメールで触れた国際協力NGOセンター(JANIC)の2019年の決算報告書を見ていたら、ソロスの財団から約4千万円、 米国政府の組織、米国民主基金(NED) からも約780万円もらっているようでした。 https://www.janic.org/wp-content/uploads/2020/07/financialstatement2019.pdf 参考 米国民主基金という名の工作機関 http://www.diplo.jp/articles07/0707-3.html また、中国政府の人権侵害には怒りを覚えるが、イスラエルの人権侵害は気にならない山尾志桜里や中谷元(日本イスラエル友好議員連盟会長)も参加して以下のような集会も開催していたようなので、米国の外交政策の手先というのでなければ、協力団体とみなしてよさそうです。 【5/18開催】香港民主化運動とミルクティー同盟−香港国際連帯キャンペーン in 東京 https://www.janic.org/blog/2021/05/07/hong_kong_event/ 会員一覧 https://www.janic.org/janic/member/ 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月26日 4:05 宛先: 市民のML 件名: [CML 061688] Re: 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 貴重な証言だと思います。嶋田 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nikkan-gendai.com%2Farticles%2Fview%2Fnews%2F289535&data=04%7C01%7C%7Cdd563c4f0a894ad1174b08d91fb0206a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575663603258274%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=%2F9qzNn9Sswa2mDPnx7rQY%2BFPUqtje8NVKmRaS4hFPJ4%3D&reserved=0 「ミャンマーが2003年に民主化ロードマップを発表し、スーチー女史が2015年の総選挙で圧勝するのを見ながら、『なぜ民主化など必要なのか、そのままでもいいのではないかと不思議に思った』」 「当時ミャンマーは確かに貧しかったが、軍政府が人民に米の配給をするなどしていたため、人民は飢えてはいなかった。また、東南アジアの通貨危機後、インドネシアから移転してくる外国企業を含め、進出や投資も増えつつあった。そのミャンマーは今、政変で混乱の渦中にある。小島氏は「民主化は外資が“最後のフロンティア”をむさぼるために着せた“表向きの衣”に過ぎなかったのかもしれない」と語った。」 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年5月26日 3:14 宛先: 市民のML 件名: [CML 061687] 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 記事の紹介です。メコンウォッチもそうですが、犯罪投機家からの資金を平気で受け取るNGOという存在が今ひとつよくわかりません。知っていてそうした団体に協力している市民運動などの人たちも。嶋田 ソロス氏のインサイダー取引有罪判決、欧州人権裁判所が支持 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2011-10-07%2FLSO6TW0YHQ0X01&data=04%7C01%7C%7Cdd563c4f0a894ad1174b08d91fb0206a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575663603258274%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=gTEj8qbX3opauTQTK392b8Km9tNvt9RGC09u7zvTGGQ%3D&reserved=0 2020/01/14(火) 中国批判のソロス氏の息子が来訪、臆測呼ぶ https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nna.jp%2Fnews%2Fshow%2F1994946&data=04%7C01%7C%7Cdd563c4f0a894ad1174b08d91fb0206a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575663603258274%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=uW%2BrFPv0oAkb%2FHYooCUiNaqxynrAIHcxuSr65R88Qlw%3D&reserved=0 「16年に流出した情報によれば、OSFはミャンマー国内のメディア、活動家グループなど約50団体に各5万〜30万米ドル(約550万〜3,300万円)を渡したとされる。支援先の多くは、イスラム協力機構(OIC)と関係があるという。西アフリカのガンビアは19年、ミャンマーがイスラム教徒少数民族ロヒンギャを迫害したとして、OICを代表して国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)に提訴した。 テイン・セイン前政権下で大統領府相を務めたソー・テイン氏は、著書の中で、ジョージ氏が豊富な資金をちらつかせて政権に接近してきたと回顧している。」 市民による市民のための政策提案 ソロス氏財団も後押し 2019年9月17日 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fdigital.asahi.com%2Farticles%2FASM9J62PTM9JULZU009.html&data=04%7C01%7C%7Cdd563c4f0a894ad1174b08d91fb0206a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575663603258274%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=sSPeB0suCZqMkRaw7qhlA8qGkNuSZVuxBZGi6Utxnm4%3D&reserved=0 「ソロス氏が率いる「オープン・ソサエティー財団」(OSF)は米国に本部を置き、正義や民主主義、人権のために活動する120カ国以上の市民に資金を提供している。今年の予算は約11億ドル(1189億円)という巨大財団だ。  認定NPO法人「国際協力NGOセンター」(JANIC)によると、OSFは昨年、東アジアを統括する事務所を韓国に開設。日本でも本格的に活動を始めることになった。パートナーとなったJANICは新たに基金を設けた。来年の助成総額は約4千万円だ。それとは別に、生活クラブ東京とかかわりの深い認定NPO法人「まちぽっと」が運営する基金にも、OSFの資金によって500万円の助成枠が設けられる。」 国際協力NGOセンター  https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.janic.org%2Fjanic%2Fboardmember_staff%2F&data=04%7C01%7C%7Cdd563c4f0a894ad1174b08d91fb0206a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637575663603258274%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=zz4gIr0azREottQhioxLqnf98LGWcbH1ecQXth2eoWE%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu May 27 07:33:19 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 27 May 2021 07:33:19 +0900 Subject: [CML 061699] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yZ77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月27日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3691目☆ 呼びかけ人賛同者5月26日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん コロナ禍の中で、カスノスガ自公内閣は 医療費や介護費の費用を 倍額にしたり、住民監視の法律を作ろうとしています。 まったくひどい内閣です。 カスニスガの支持率はどんどん落ちています。 カスノスガ政権を辞職に追い込みましょう。 あんくるトム工房 住民監視の規正法    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-528.html オリンピックを止めましょう    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-529.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆老原発 建て替え利用とアベシンゾウ         終わったものを始めるという莫迦(バカ) ☆この時期に後継問われ4人上げ          菅は捨てられ何思うらむ ※、民放のワイド番組での常軌を逸した質問だが、唯々諾々 と答える軽薄さは現役時代と変わらない。CO2 削減、SDGs のこと等どこ吹く風。官房長官時代の論功行賞で首相にした が、コロナとオリパラで論考絶滅の引責も含めて時期総理の 下馬評の質問に、これもまた軽薄才子のペラペラ弁。「オリン ピック中止論を情理優しく」提唱する人が紳士に見える!      ★ ギャー さんから: 「子ども時代のおれをはじめ」 何かになりたいというものもなかったけど 子ども時代に夢見ていたとおりの/おとなになっている 自由を阻むものに/体を張って/自由を押し通していく生きざまを 子ども時代のおれをはじめ/世界中すべての子どもが/応援してくれている ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 5月25日、20日の外交防衛委員会が流会になったので20日分を含めて、午前・午後の2回の外防委員会が開催される。午前は、新編される第三水陸起動連隊の配備先、シュワブの共同使用問題、防衛大綱の変遷など、午後は在沖海兵隊のグアム移転、新たな米海兵隊の戦略等を質す。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1396986447693946880 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4207】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月26日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.緊急2「重要土地調査法案」は、廃案に!   みなさんの要請が衆議院内閣委員会の26日採決を止めました!   引き続き、全国の反原発住民運動からも集中要請を!     市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 2.オリンピック・パラリンピック観戦の児童生徒が   新型コロナに感染した場合の責任はどこに?   東京都教育委員会は責任を取る気はなさそうです   これでもオリンピック・パラリンピックに賛成ですか!     渥美昌純(東京にオリンピックはいらないネット) 3.核ごみ調査の北海道寿都町、   反対派町議越前谷由樹氏が町長選出馬へ   「生まれ育った故郷に核のごみを持ち込むことは   許されない…」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/30(日)第33回原発はいらない西東京集会&デモ    「原子力緊急事態宣言」は継続中    汚染処理水の海洋放出は海を汚します 5.新聞より2つ   ◆五輪開催ゴリ押しに警鐘 野村総研    緊急事態宣言1回分の経済損失より    五輪中止の損失のほうがが小さい     (5月26日発行「日刊ゲンダイ」3面より)   ◆米国、日本渡航中止を勧告 変異株懸念 五輪に逆風    「接種終えていても感染リスク」      (5月26日東京新聞1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島の原発周辺での除染 2%で効果確認できず 会計検査院 5/26(水) 17:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/122464a6aac6b0a367af4eb22333f996e912039b *原発事故の汚染土、津波想定区域にも保管 検査院が指摘 5/26(水) 17:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0bc0c7177bc24a98f8a2b797cf6d2a97466dc8 *韓国の市民社会団体、日本の原発処理水放出を阻止するための組織結成…6月2日を「放射性汚染水の海洋放流決定撤回を訴え、太平洋を守るための国際行動の日」に 5/26(水) 13:41配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/a611be8ca65dde5b1c70549e877ed6f65c84ca7a *福島県・立地町、廃炉へ要求9項目 使用済み核燃料全量県外搬出 5/26(水) 11:27配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ef28577a8f2cd006ac4fdf3bf2fc4e0e2a9f54 *プルサーマル加速へ自治体支援検討/経産相 5/26(水) 10:03配信 デーリー東北新聞社 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3edd1f41a71bdd7138d18d6274021d480477670 *水産物の原産地表記違反を多数摘発…半分は日本の水産物=韓国 5/26(水) 22:00配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8ae3d0f51c6c9dfaea2215455ffc960ff5855a ★ 田中一郎 さんから: 時事問題3つ:(1)『週刊金曜日』特集「これでいいのか裁判所」(2)(速報)第41回「福島県民健康調査検討委員会」結果(3)巨大愚昧都市=「府市あわせ」大阪&「リコール不正不問情緒」名古屋- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-aca1a8.html   ★ 前田 朗 さんから: *朝日新聞だけでなく、今朝の西日本新聞も社説で取り上げています。 西日本新聞:<社説>東京五輪・パラ 理解得られぬなら中止を https://www.nishinippon.co.jp/item/n/744008/ *スガ疫病神首相語録39 雇用を守る https://maeda-akira.blogspot.com/2021/05/blog-post_7.html ★ 朴保(パク ポー)さんから: 皆様の一票!いや、クリックが世界を楽しくします! 新曲もあり、ノリノリのLive♪どうぞお見逃しなく! POE https://www.pakpoe.com ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Thu May 27 09:32:55 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Thu, 27 May 2021 09:32:55 +0900 Subject: [CML 061700] Re: =?utf-8?b?77yK44CM44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44O75bO244CF44K344Oz?= =?utf-8?b?44Od44K444Km44Og4oCV6KaB5aGe5YyW44GZ44KL55CJ55CD5byn44Gu?= =?utf-8?b?5LuK44CN44Gu6ZaL5YKs5rG65a6a77yB4oCV4oCV56ysM+WbnuOAgA==?= =?utf-8?b?5aWE576O44O856iu5a2Q5bO244GL44KJ55CJ55CD5byn44Gu6KaB5aGe?= =?utf-8?b?5YyW44KS5ZWP44GG77yB?= In-Reply-To: <002101d7528f$308bfac0$91a3f040$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <008c01d75206$349db0b0$9dd91210$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00a001d75208$050e53c0$0f2afb40$@mail3.alpha-net.ne.jp> <002101d7528f$308bfac0$91a3f040$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <004b01d7528f$d66d5790$834806b0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム実行委員会」の小西誠です。 日時を書き忘れてしまいました。失礼しました。 前回は「島々シンポジウム」へのご参加を大変ありがとうございました。また、多くの方々から島々への支援カンパを いただきありがとうございます。この場を借りてお礼を申し上げます。 本日は、第3回のzoomウェブセミナーのご連絡です。ぜひ、ご参加いただければと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *「オンライン・島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今」の開催決定!  ――第3回 奄美ー種子島から琉球弧の要塞化を問う! ●日米軍隊の南西シフト下、急ピッチで進行する奄美のミサイル基地と馬毛島(種子島)の航空要塞化――これに抗して、 厳しいながらも必死に闘い続ける、奄美大島ー種子島の住民たちの、現地からの声を聞こう! ●日時 6月26日(土) 13時?  ●場所 奄美市「AiAiひろば」での公開・ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム       (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制。すでに登録済みの方は、登録なしで参加できます) ●パネラー 城村典文さん(戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット代表) 荒田幸司さん(奄美市議会議員) 牧口光彦さん(奄美のミサイル部隊配備を考える会代表) 佐竹京子さん(同・考える会) 迫川浩英さん(馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会事務局) 和田香穂里さん(前西之表市議) 古川正則さん(種子島漁師) ●ゲスト 山里節子さん(いのちと暮らしを守るオバーたちの会)  解説  小西 誠さん(軍事ジャーナリスト)  司会  三上智恵さん(ジャーナリスト・映画監督) *申し込み用アドレス(登録リンク) https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw ●寄付・カンパのお振込み ・郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社)(「島々基金」とお書き下さい) *シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします! ・クレジットカードからもカンパができます! https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/02iqb4128qp11.html ●お問い合わせは  shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp *登録上の注意 登録時に少しエラーが出ていますが、すでにzoomアカウントをお持ちの方は、パスワードなどは入力せずに、グーグル、 Facebook(下に表示)からアクセスして下さい! From muchitomi @ hotmail.com Thu May 27 09:39:17 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 27 May 2021 00:39:17 +0000 Subject: [CML 061701] =?iso-2022-jp?b?RndkOiBbYXR0YWNfTSAxMDEyXSAgGyRCTik3e0wxPGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRV4kLElVQlM3aDVEJEdCRTYoJE45PSQoISE2WzVeJSIlLyU3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWclcyRyJCo0aiQkJDckXiQ5GyhC?= In-Reply-To: <0K8N6ZoQJuS6E3y6-3WZE2QcCk1zWCpURVybrfHovagAKJd9KNshbxXt5XV2XFUIwfHfT5uDrkjqt834aedwjqRgP_5XrJmigI1B1En43cs=@protonmail.com> References: <20210527064305.8E2F.4E812FD8@ngo-jvc.net>, <0K8N6ZoQJuS6E3y6-3WZE2QcCk1zWCpURVybrfHovagAKJd9KNshbxXt5XV2XFUIwfHfT5uDrkjqt834aedwjqRgP_5XrJmigI1B1En43cs=@protonmail.com> Message-ID: 転送します。 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: attacjp (Kyonori (attacjp 経由) の代理) 送信日時: 木曜日, 5月 27, 2021 9:04 午前 宛先: ATTAC首都圏 Cc: Kyonori 件名: [attac_M 1012] 立憲民主党が付帯決議で妥協の構え 緊急アクションをお願いします 京極です。 土地規制法案ですが、立民が附帯決議で妥協し、自民党と合意すれば、明日にも委員会採決との動きです。 附帯決議では、法案の問題点は無くなりません。戦前のような、人々の監視につながる法律で、また一歩、社会が戦争に近づいていく気がします。 立憲民主党に対しての緊急の取り組みが呼びかけられています。 可能な方、ご協力ください。 声明取りまとめの谷山さんからのメールを転送します。 ---------- 転送されたメッセージ ---------- 緊急声明に賛同してくださった団体の皆さま 緊急声明取りまとめ役のNCFOJ谷山です。 立憲民主党が水面下で法案に付帯決議をつけることで妥協しようとしていると琉 球新報で報じられています。自民党も検討を始めた模様です。今日の沖縄タイム スの社説にも「自民、立憲民主両党は運用に関し国会や自治体の関与と、私権制 限に配慮することを求める付帯決議に大筋で合意した。」とあります。 立憲民主党は修正案を丸呑みしなければ徹底抗戦だと意気込んでいたはずです。 修正案が受け入れられないと見て付帯決議でお茶を濁すことにしたのであれば言 語道断です。ご存知のように付帯決議になんら拘束力はありません。このまま行 けば明日にも内閣委員会で立憲民主党の賛成を得て採決がなされ、参議院でも徹 底審議によって廃案に追い込むことは難しくなります。 改めて立憲民主党に対する緊急アクションをお願いします。 【緊急アクション・拡散のお願い】 立憲民主党は付帯決議で妥協するな。あくまでも徹底審議で廃案を目指せ! 法案対応の一任を受けた3人の議員と幹部にFaxを送ってください。 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03−3508−3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03−3508−3503 泉健太 政調会長 (FAX)03−3508−3805 枝野幸男 代表   (FAX)03−3591−2249 福山哲郎 幹事長  (FAX)03−6551−0808 ------------------------------------------------- 土地規制法巡り立民付帯決議案 私権制限の抑制要求 (5月26日、琉球新報)  自衛隊基地など安全保障上重要な施設周辺の土地利用を規制する法案を巡り、 立憲民主党が作成した付帯決議案が25日、分かった。立民は私権制限を抑制的に するよう法案の修正を求めていたが、与党は拒否。類似の内容の付帯決議採択を 目指す方針に転じた。自民党に水面下で提示し、自民党は応じられるかどうか検 討を始めた。関係者が明らかにした。 付帯決議案では、原発や基地周辺での反 対運動が法案で規制の対象とする「機能阻害行為」になりかねないとして、憲法 が保障する集会、結社など国民の自由や権利を不当に制限しないよう求めている。  重要施設の周囲約1キロを「注視区域」に、司令部機能を持つ自衛隊基地周辺 などを「特別注視区域」に指定する前に「あらかじめ国会に報告する」とした。 社説[土地規制法案]懸念だらけ 廃案にせよ 2021年5月27日 07:00 沖縄タイムス  自衛隊基地や原発など安全保障上重要な施設周辺の土地利用を規制する法案を、 自民党は28日にも採決する構えだ。  私権を制限し、正当な経済活動にも影響を及ぼしかねない内容である。あやふや な部分が多く、恣(し)意(い)的な運用が危惧される。あまりにも問題が多い。 政府は法案を取り下げ廃案にすべきだ。  法案は、重要施設の周囲1キロや国境の離島を「注視区域」に指定し、所有者 らの情報を収集、分析する権限を政府に与える。施設の「機能阻害行為」に対し ては中止勧告や命令を出せ、罰則も科せる。  さらに自衛隊司令部周辺や領海の基点となる無人の国境離島などは、特に重要 な「特別注視区域」に指定し、一定面積以上の売買には利用目的の事前届け出が 義務付けられる、というものだ。  政府は土地取引に関する情報や、土地利用者への聴取は内閣府に新設する組織 が担い、情報を一元管理する、と説明している。  26日の審議で、収集した情報を内閣情報調査室などと共有する可能性につい て、小此木八郎領土問題担当相は「関係機関の協力を得ながら、必要な分析をす ることはあり得る」と認めた。  土地の所有者や利用者がどんな人で、施設の機能を阻害する恐れがあるのかど うか。その判断材料として、収集される情報が名前や住所、国籍、土地の利用状 況にとどまらず思想・信条や所属団体、交友関係、海外渡航歴など際限なく広が る恐れがある。 日常的に市民が監視され、人権侵害につながる懸念が払(ふっ) 拭(しょく)できない。 ■    ■  2年前のドローン規制法の改正によって基地周辺の空域が規制された。次は陸域 の規制ということだ。沖縄の基地抗議運動への影響も懸念される。  沖縄弁護士会は法案に反対する会長声明を発表した。沖縄は県土そのものが国 境離島で、米軍基地も多く抱え「県民誰もが調査規制対象となってもおかしくな い」と訴えた。  弁護士会として反対声明を出し廃案を求めたのは、法案が沖縄へ及ぼす影響の 大きさを示すものである。  自民党の杉田水脈議員は法案審議で、名護市辺野古の新基地建設に対する抗議 活動に参加する市民が食べる弁当のごみが、米軍基地の機能を阻害する恐れがあ ると指摘した。  県民が基地の過重負担によってどれほど苦しみ続けてきたのか理解が及ばぬ発 言である。 ■    ■  法案は、そもそも肝心の「機能阻害行為」とは何か、が明らかにされていない。  どのような行為が該当するのかは、法成立後に閣議決定される「基本方針」な どで規定するという。罰則も設けられた厳しい措置にもかかわらず、国会の承認 を必要としないのは疑問だ。  自民、立憲民主両党は運用に関し国会や自治体の関与と、私権制限に配慮する ことを求める付帯決議に大筋で合意した。だが、この程度では政府に歯止めはか けられない。やはり廃案しかない。 -----------<引用終わり>----------------------- 「憲法が保障する集会、結社など国民の自由や権利を不当に制限しないようにす る」という付帯決議の内容について、5月21日にお送りした立憲民主党の修正案 の問題点の該当箇所を再掲します。 「憲法に基づく『市民団体の自由な活動の確保』とは言っても、この法の目的で あ る『阻害する行為』をすることまで認めるわけではありません。『この法律 は、市民団体には適用しない』という規定にはならないはずです。そうだとすれ ば、当該市民団体 が『阻害する行為』をするおそれがあるかどうかを調査しな ければなりません。つまり、市民団体も監視の対象になります。団体の調査・監 視によって、『この団体の活動は保障しよう』ということになれば、それ は、国が活動を保障する団体と、保障しない団体 を決めることになります。市民 運動は、『国定団体』にしか許されないことになります」 谷山 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu May 27 12:28:21 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 27 May 2021 12:28:21 +0900 Subject: [CML 061702] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagVGhlIGN1?= =?utf-8?b?cnJlbnQgInN1cGVyLWZp44O744O7ISAoTm8xKeOAjuOCq+ODjeOAj+OBjA==?= =?utf-8?b?44GZ44G544Gm44KS5pSv6YWN44GZ44KL44CO6LaF6YeR6J6N6LOH5pys5Li7?= =?utf-8?b?576p44CP44GvMTk3MeW5tOOBruOAjuODi+OCr+OCveODs+OCt+ODp+ODgw==?= =?utf-8?b?44KvKeOAj+OBi+OCieeUn+OBvuOCjOOBn++8gShObzEp?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。                                                         I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 8 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 Approximately 500 persons are watching each time. 毎回約500人の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】34m37s  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/684551342 ___________________ ▲Please find and read here-after the English blog revised on the subject of English-Japansese broadcast made yesterday on 31th March 2021. 昨日水曜日(2021.05.26)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3239】のテーマを加筆訂正して【英日語ブログ記事】にしましたので、ぜひお読みください。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3649】 ■The current "super-financial capitalism" in which "money" dominates everythingwas born from "the suspension of conversion of dollars and gold (Nixon shock)" suddenly announced by US President Richard Nixon on August 15, 1971! (No1) 『カネ』がすべてを支配する現在の『超金融資本主義』は1971年8月15日に突然リチャード・ニクソン米大統領が発表した『ドルと金の兌換停止(ニクソンショック)』から生まれた!(No1) ▲What is "Nixo Shock"? (Excerpt from Wikipedia) 『ニクソショック』とは何か? (Wikipedia抜粋) The Nixon Shock (Dollar Shock) refers to a significant change in the framework of the world economy due to the suspension of conversion of US dollar bills and gold (1 ounce = $ 35) announced suddenly on August 15, 1971 by President Nixon of the United States. ニクソンショック(ドル・ショック)とは、1971年8月15日にニクソン米大統領が、それまでの固定比率(1オンス=35ドル)による米ドル紙幣と金の兌換の一時停止を突然発表したことによる、世界経済の枠組みの大幅な変化を指す。 The name of "Nixon Shock" comes from the announcement of this policy shift by then President Richard Nixon. 当時のリチャード・ニクソン大統領がこの政策転換を発表したことにより、『ニクソン』の名を冠する。 Until then "Dollar" was the only currency that could be exchanged for gold and "the International Currency System・the Bretton Woods system" has functioned withthe dollar as the key currency. それまでは金と交換できる唯一の通貨がドルでありドルを基軸通貨として『国際通貨制度・ブレトン・ウッズ体制』は機能してきた。 What is called "Shock" is that "The Bretton Woods system" collapsed suddenly by "stopping the exchange of dollars and gold" due to the sharp decrease in the amount of gold held in the United States. 『ショック』と呼ばれるのは、米国の金保有量の激減による突然の『金とドルの交換を停止』によって『ブレトン・ウッズ体制』が『崩壊』したからである。 It was not informed in advance and the sudden announcement was extremely surprising and subsequently had a major impact on the world economy. Prior to the shock (August 15, 1971). この兌換一時停止は諸外国にも事前に知らされておらず、突然の発表で極めて大きな驚きとともにその後世界経済に大きな影響を与えた。 ▲Compare "the gold and dollar prices" before and after "Nixon shock"! 『ニクソンショック』以前と以後の『金とドルの価格』を比較する! Prior to the Nixon shock (1971.08.15), the price of one ounce of gold (31.1034768 grs) against the dollar was fixed at $ 35. ニクソンショック(1971.08.15)以前の金1オンス(31.1034768 grs)の対ドル価格は『35ドル』に固定されていた。 The price of 1 ounce of gold against the dollar today (2021.05.25) is "$ 1,882.16". 今日(2021.05.25)の金1オンスの対ドル価格は『1,882.16ドル』である。 ▲Comparing the "dollar price against gold" before "Nixon shock" and now, we can see the following! 『ニクソンショック』以前と今の『ドルの対金価格』を比較すると次のことがわかる! It can be seen that "the dollar price against gold" has really only been worth "1.85% " in the 50 years from the Nixon shock (August 15, 1971) to today (2021.05.25). 『ドルの対金価格』はニクソンショック(1971年8月15日)以降今日(2021.05.25)までの50年間で実に『1.85%』の価値しかなくなったことがわかる。 In other words, the dollar has lost (depreciated) the value of "98.15%" against the gold in the last 50 years. すなわちドルはこの50年間で金に対して『98.15%』の価値を失った(減価)ことになるのだ。 The "98.15% depreciation" of "the world's key currency・the dollar" naturally made "the value" of each country's currency even more "depreciated"! 『世界基軸通貨・ドル』の『98.15%減価』は当然ながら各国の貨幣の『価値』をそれ以上に『減価』させた! ▲ Why has the dollar depreciated by "98.15%" against gold in the last 50 years? なぜドルはこの50年間で金に対して『98.15%』も減価したのか? Due to "the suspension of conversion of dollars and gold" by "Nixon shock,"the US Central Bank FRB (Rothschild banks own 100 % shares) that monopolizes "the money issuance rights" could reprint dollar bills as many times as they like even without gold backing. 『ニクソンショック』による『ドルと金の兌換停止』によって『貨幣発行権』を独占する米中央銀行FRB(ロスチャイルド系銀行が100の株を所有)は、金の裏づけがなくともドルをいくらでも増刷できるようになったのである。 One ounce of gold against dollar before Nixon shock was "$ 35" but today's priceis "$ 1,882.16",that which means that "the"price of gold" against dollar becomes"53.77 times" before the Nixon shock. ニクソンショック以前の金1オンスが『35ドル』であったのが今日の価格が『1,882.16ドル』であるということは、『金の価格』がドルに対してニクソンショック以前の『53.77倍』になったということである。 This "gold price surge" is not due to increased "gold demand" but it was the result of? FRB's reprinting of dollar bills "53,77 times" over the last 50 years since 1971 この『金価格の暴騰』は『金の需要』が高まったからではなく、米中央銀行FRBがこの50年間で1971年以降『53,77倍』のドル紙幣を増刷した結果なのである。 ▲There used to be "the absolute standard" for "the money" in each country and it was "the gold"! かつて各国の『貨幣』には『絶対基準』が存在しそれは『金』であった! The major European nations which had implemented "the gold standard" in which the"money" could be converted into "the gold" were stable in "the currency" even when they changed from agricultural nations to industrial nations and achieved unprecedented development. 『貨幣』が『金』と兌換できる『金本位制』を実施していたヨーロッパの主要国家は、農業国家から工業国家に転換し空前の発展を遂げた時代でさえ『通貨』は安定していた。 French franc: stable for "100 years" from 1810 to 1910. フランス・フラン:1810年から1910年の『100年間』安定を保った。 Dutch Guilder: stable for "98 years" from 1816 to 1910. オランダ・ギルダー:1816年から1910年の『98年間』安定を保った。 Swiss franc: Stable for "86 years" from 1850 to 1936. スイス・フラン:1850年から1936年の『86年間』安定を保った。 Belgian Franc: stable for "82 years" from 1832 to 1910. ベルギー・フラン:1832から1,910年の『82年間』安定を保った。 Swedish krona: Stable for "58 years" from 1873 to 1931. スウェーデン・クローネ:1873年から1931年の『58年間』安定を保った。 Italian lira: Stable for "31 years" from 1883 to 1910. イタリア・リラ:1883年から1910年の『31年間』安定を保った。 (Reference / Citation) (参考・引用文献) The bool of Chinese economist Song Hongbing "Rosschild, History of Currency Stealing and Its Scenarios" (May 20, 2009, published by Random House Kodansha) 中国経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏著作『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(2009年5月20日ランダムハウス講談社発 (End of No1) (No1終わり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis @ agate.plala.or.jp Thu May 27 21:37:20 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 27 May 2021 21:37:20 +0900 Subject: [CML 061703] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR44CM6YeN6KaB5Zyf?= =?utf-8?b?5Zyw6KaP5Yi25rOV5qGI44CN44GM5aeU5ZOh5Lya5o6h5rG644Gu5Y2x?= =?utf-8?b?5qmf44CC56uL5oay44Kt44O844OR44O844K944Oz44GrRkFY44KS77yB?= Message-ID: <215FF49D098A43079814ECDEF2B9D1D8@KojiPC> 【緊急拡散お願い】 <超危険な「重要土地調査規制法案」が委員会採決めぐり正念場!> 立憲キーパーソンにFAXの集中を! https://kosugihara.exblog.jp/240992019/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 5月27日の衆議院内閣委員会理事懇談会で、明日28日(金)午前9時?11時 の野党質疑(阿部知子 9:15?9:45、赤嶺政賢 9:45?10:00、高井崇志 10:00?10:15、後藤祐一 10:15?11:00など)まで確認されました。 (視聴はこちら https://www.shugiintv.go.jp/jp/ ) 与党は採決を提案しましたが、野党は「時期尚早、審議不足」と拒否。与 野党筆頭理事(松本剛明、今井雅人)を中心に断続的に協議が続いている そうです。ただ、採決の可能性が高いと見られます。 一方で、立憲が提案した付帯決議案(法案には「反対」)の調整も続いて いる模様です。 私は、最低でも与党(+維新)に強行採決を強いて、参議院での拙速な審 議に歯止めをかけるべきだと思います。法的拘束力のない付帯決議による 中途半端な妥協は、それを阻害するものでしかありません。 立憲民主党は、入管法改悪時には法務委員長の解任動議を出し、委員会採 決を阻止しました。今回も、内閣委員長の解任動議を出し、明日28日の委 員会採決を食い止めるべきだと思います。 ◆「付帯決議で妥協せず、徹底審議・廃案を貫いて!」「内閣委員長の解 任動議を出して28日の委員会採決を阻止してください!」などのFAX(電話 ・メール)を立憲のキーパーソン5人に大至急、集中してください! 今井雅人 筆頭理事 (FAX)03?3508?3866 安住淳 国対委員長 (FAX)03?3508?3503 泉健太 政調会長 (FAX)03?3508?3805 枝野幸男 代表 (FAX)03?3591?2249 福山哲郎 幹事長 (FAX)03?6551?0808 ※セブンイレブンなどでもFAXできます。 -------------------------------------- ◆全国に拡がる「注視・特別注視区域」の候補(更に拡大の可能性大) <防衛関係施設(米軍・自衛隊基地)> 【注視区域(四百数十ヶ所)】 ※「機能阻害行為」に中止の勧告・命令が可能。 1)部隊等の活動拠点(習志野、下関、立川等) 2)部隊等の機能支援(大和、宇治、東北町等) 3)装備品の研究開発(下北、目黒、相模原等) 4)防衛関連の研究(土浦、富士、江田島等) 【特別注視区域(百数十ヶ所)】 ※「機能阻害行為」に中止の勧告・命令が可能+売買の際に事前届出を義務付け 1)指揮中枢・司令部機能(市ヶ谷、朝霞、横須賀、横田等) 2)警戒監視・情報機能(与那国、対馬、稚内等) 3)防空機能(八雲、車力、霞ヶ浦等) 4)離島に所在(奄美、宮古島、硫黄島等) <海上保安庁施設(合計174ヶ所)> 第11管区海上保安本部(那覇)、石垣海上本部 <国境離島等> 「国境離島」(小島=東京都八丈町、北硫黄島、臥蛇島等) 「有人国境離島地域離島」 (佐渡島、福江島、奄美大島、利尻島、壱岐島等) ※内閣官房土地調査検討室の資料より(5月27日、しんぶん赤旗) 重要土地法案の廃案求め集会 「軍事目的の収用、可能になる」(5月25日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210525/k00/00m/010/242000c 社説[土地規制法案]懸念だらけ 廃案にせよ(5月27日、沖縄タイムス) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/760315 土地規制法案、私権制限への懸念消えず あいまいな根拠(5月27日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASP5V73Q5P5VUTFK00D.html 土地規制法案「特別注視区域」に与那国、宮古を想定 政府が例示 (5月27日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1328385.html 杉田議員発言に市民ら「権力の乱用だ」 土地規制法案の廃案訴え (5月22日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1325905.html 土地規制法案は「基地抗議を制限し違憲」 オール沖縄会議が廃案要求 (5月27日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1328589.html -------------------------------------------- ◆「重要土地調査規制法案」の廃案、撤回!緊急抗議集会 日時:5月28日(金)18時30分?19時30分 場所:首相官邸前 最寄駅:丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 呼びかけ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ◆海渡雄一弁護士「重要土地規制法案」資料 「重要土地規制法案」は戦前の要塞地帯法の拡大再来だ ?憲法と国際人権規約に反する法案の撤回を求めます? http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/210524-3.pdf ◆緊急院内集会のダイジェスト動画(レイバーネット、10分40秒) https://www.youtube.com/watch?v=MG8-SCcMBJo ◆フル動画 20210525 UPLAN 憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を廃案へ!緊急院内集会 https://youtu.be/RvlmsNTiImQ ※ぜひ通しでご覧ください! ◆「重要土地調査規制法案」撤回を求める緊急声明のブログ http://juyotochi-haian.org ※集会資料などアップしていきます。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri May 28 07:18:45 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 28 May 2021 07:18:45 +0900 Subject: [CML 061704] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yZ77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月28日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3692目☆ 呼びかけ人賛同者5月27日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は自転車の整備をしました。 今までのやり方だと、タイヤに空気が入らないのです。 近くの自転車店に持って行って入れてもらいました。 最近の空気の入れ口・バルブは一度空気を少し抜いて空気の通り道を 作ってやらないといけないそうです。 バルブはアメリカ式とフランス式があるそうです。 あんくるトム工房 自転車の整備    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-530.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆オリンピックは覇権主義との闘いなり           一帯一路は「北京」につづく ※TBSテレビ27日の番踏は、《▽東京五輪”逆風”の中  中国は開催支持を表明 日本に恩売る理由は 習主席の思 惑どこに ▽”再延長”要請相次ぐ 休業の線引き見直し は 飲食店は「もう限界」》。この目次を見るだけでも奇々 怪々だが、その極めつけは26日、朝日新聞の「夏の東京 五輪 中止の決断を首相に求める」という明晰判明に読め る主張も、実施への流れの一要素になるとの裏事情に戦慄 を覚えた。コロナと悪戦苦闘する医療労働者、「限界」を 繰り返しながら協力している飲食店関係者、中止の不安と 闘い乍ら鍛えているアスリート・・これらの生き様は「中 央集権的独裁国家」(「人新世の『資本論』」114頁)の 為政者にとっては絵空事に過ぎないのですね。私たちは、 「ここで踏み留まって、商業化・政治化された五輪を考え 直すべき時に逢着しているのではないでしょうか?!」。      ★ ギャー さんから: 「『いっしょに生きよう』と生きている」 みんなそれぞれ生きている いのちのかぎり生きている いろんな場所で生きている 「いっしょに生きよう」と生きている ★ 小畑雪江 さんから: 青柳さま 長年、よくがんばっていますね。 何もできませんが、静岡から声援を送ります!  つづけて頑張って下さい。 必ず報われる時が来ると思います。  ★ 東京の杉原浩司 さんから: <超危険な「重要土地調査規制法案」が委員会採決めぐり正念場!> 立憲キーパーソンにFAXの集中を! https://kosugihara.exblog.jp/240992019/ ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(6.7)オルタナティブな日本をめざして(第60回)「福島原発事 故から10年:放射能汚染の実態とその諸問題」(青木一政さん・中村順さん:新ちょ ぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-458ec6.html  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4208】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月27日(木)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.6/5(土)たんぽぽ舎第33回総会準備進む   約1300万円の引越しカンパ、「応援する人」が100人を超す   「新」金曜官邸行動に参加、東海第二原発再稼働阻止   ⇒第1回「原発いらない金曜行動」官邸前6/18(金)18:30より     柳田 真 (たんぽぽ舎共同代表) 2.「WoW!Korea記事の紹介」についてのコメント     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.新聞・雑誌より2つ   ◆五輪・原発ごり押し 似た構図 中野広幸(横浜市金沢区)      (5月27日東京新聞朝刊5面「ミラー」より)   ◆スクープ ワクチン接種で死んだ日本人39人     遺族と医師の証言      (「週刊現代」5月22・29日号より抜粋) ━━━━━━━  ※5/20「スペースたんぽぽ」学習会の動画「YouTube」へアップ  井戸謙一弁護士「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:  福島原発事故と放射線被曝」の動画は、  UPLAN三輪さんがアップしてくれました。  下記から視聴できます。  20210520 UPLAN https://www.youtube.com/watch?v=NE8vI7O-xWs ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *100年たっても取り出せない 福島原発事故の「デブリ」=小出裕章 5/27(木) 16:40配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline https://news.yahoo.co.jp/articles/a90e0bc39caacd3912bf29b878f354f191be6064 *東電元副社長2年半ぶり法廷で語る 津波対策「合理的」 5/27(木) 19:52配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/add5fb0523fa59bb7a752e6b495ba51318e64f95 *IHI、小型原子炉事業に参画 米社に最大4000万ドル出資 5/27(木) 11:41配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e03739fea4a15e3b4cdcdb2ad947765da19e38c5 *[フォト]日本の放射性汚染水放出阻止共同行動が発足 5/27(木) 7:49配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee996afc1b80973cda6377b9111988113f1c2f6b *指定廃処理の議論見送り あすの市町村長会議、宮城県断念 5/27(木) 7:15配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6970784a5bcddd79ec460fb6bf43034082fa9ce *社説[土地規制法案]懸念だらけ 廃案にせよ 5/27(木) 7:11配信 沖縄タイムス https://news.yahoo.co.jp/articles/011c30f808808ce08f9a5850645f6b960984872a *処理水の海洋放出、保管タンクを「濃度測定用」に改造へ…東電 5/27(木) 20:05配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f54e153c9304b37ab3b4a7d698d2fc0b69ebe2 *福島第1原発、タンク30基増設へ 処理水の海洋放出で濃度測定 5/27(木) 20:20配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c27f0f087df32725b5888651d84e04f19eaaa93 *社説:骨太方針案 形骸化がさらに進んだ 5/27(木) 16:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3173a1b752ac7f229ae3f6306a4813a5f7b09417 *原発政策、自公に違い エネ計画決定にも影響 5/27(木) 21:29配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/70d937ab6db335251cf49cdddbed0e14e30b666e *京畿道、原発処理水の無断放流の対応…独自の放射能検査を実施 5/27(木) 23:37配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/01a31cc36b66bd93b7a5e51747daae394c0ed65e *IOC幹部の異様な発言の裏には日本がいるのではないか 田中良紹 | ジャーナリスト 5/27(木) 23:37 (有料記事)フーテン老人世直し録(585) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210527-00240130/ *第2942号 緊急事態宣言で五輪に休業要請せよ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/27 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052714594680595 ★ 中西正之 さんから: <洋上風力発電向けSEP船が秋田港に入港> 2021年5月7日付のInfratoの電子版に「【工事】商船三井、洋上風力発電向けSEP船が秋田港に入港/基礎据付工事を4月末より開始」の記事が掲載されています。 [a:https://infrato.jp/19094/]【工事】商船三井、洋上風力発電向けSEP船が秋田港に入港/基礎据付工事を4月末より開始 | インフラト (infrato.jp) ***********  2021年04月28日、株式会社商船三井(以下、「商船三井」)は同社が出資するSeajacks International Limited社(以下、「Seajacks社」)の日本法人を通じて保有する日本籍作業船「Seajacks Zaratan」(シージャックス ザラタン、以下「Zaratan号」)が4月16日に秋田港に入港したことを発表した。・・・  Zaratan号は秋田洋上風力発電株式会社が秋田港及び能代港で開発を進める国内初の商用大型洋上風力発電事業において使用されるものだ。Seajacks社日本法人と鹿島建設株式会社が締結した契約に基づいて、4月末より基礎部材(モノパイル、トランジションピース)の据付工事を開始する予定だ。  当該事業は秋田港に風車(4.2MW/基)を13基、能代港に同風車を20基設置し、約140MWの着床式洋上風力発電所(陸上送変電設備を含む)を建設し、その後の運転・保守を行うものだ。総事業費は約1,000億円。発電した電力は完工後20年間に亘って全量を東北電力株式会社に売電する計画。現在は2022年末までの商業運転開始に向けて建設工事が進められている。 *********** 今日本では、洋上風力発電設備の大量建設計画が急速に進められています。 またその洋上風力発電設備の大量建設計画の大量建設のためのSEP船の建造がたくさん行われています。 「日本の洋上風車設置作業専用船について」 http://npg.boo.jp/kieyuku/nonukes_nocarbon/sep-japan.pdf しかし、秋田港に入港し、洋上風力発電の基礎据付工事を開始したSEP船は、日本の企業連合がヨーロッパの企業を買収して取得した専門会社のSEP船を、日本へ移送して、日本での初めての洋上風力発電の基礎据付工事を開始したようです。  この記事の内容によると、秋田港に風車(4.2MW/基)を13基、能代港に同風車を20基の据え付け工事が終了し、日本で初めての商用洋上風力発電が動き始めるのは、2022年末になるようです。  日本でも再エネの主力電源化がやっと始まったようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri May 28 08:28:58 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 28 May 2021 08:28:58 +0900 (JST) Subject: [CML 061705] =?utf-8?b?UEFSQ+iHqueUseWtpuagoTIwMjHlubTluqborJvluqfjga7nlLM=?= =?utf-8?b?6L6857eg5YiHNeaciDMx5pel77yI5pyI77yJ44Gr6L+r44KL77yB?= References: <1797342456.1007667.1622158138869.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1797342456.1007667.1622158138869.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOアジア太平洋資料センター(PARC)が 運営するPARC自由学校の2021年度講座の申し込み締め切りが 今月末5月31日(月)に迫ってまいりました。 https://www.parcfs.org/ なお締切日時点でお申込人数が少ない講座については、大変悲しいですが 不成立の判断をし募集停止する可能性もありますので、受講をお考えで まだお申込でない方は、ぜひぜひお早めにお申込いただけるようお願い いたします! また、今年はオンライン開催の講座や、25歳以下の方が5,000円で受講できる U25割制度、自由学校の受講が初めての方がお試しで受講できるお試しチケット制度 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=176 など、幅広い方にご参加いただけるための試みも始めております。 なお私、紅林はPARCの会員ではありますが、スタッフではありませんので、 受講お申し込みやご質問は、下記PARC事務局までお願いいたします。 (以下ご案内を転載させていただきます。) ----------------------------------------------------------------------------- PARC自由学校2021受講生募集中! https://www.parcfs.org/ 2021年度PARC自由学校の受講生を募集中です。 申込締め切りは5月31日(月)です。 講座一覧をご覧いただき、ご関心のある講座がありましたら ぜひご参加いただけると幸いです。 PARC自由学校の連続講座の受講が初めての方は、 お試し受講チケットもご利用いただけますので、PARC自由学校を 少しのぞいてみたい、という方はぜひご利用ください。 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=176 また、今年は《若者応援!U25割》と題しまして、25歳以下の方は連続 講座の入学金免除、さらに、講座番号1?6の講座については特別割引 受講料5,000円にてご受講いただける制度を設けています。 ぜひ、色々な地域の、色々な年代の人達で一体となって、 今の社会、そしてこれからの社会づくりを考えていければ幸いです。 皆さまのご参加をお待ちしております! ======================自由学校2021講座一覧=========================== *連続講座 https://www.parcfs.org/ (ひとつのテーマにつき7?15回かけて学んでいきます。開催方法は大きく分けて3タイプ。) ●オンラインレクチャー (厳選された講師によるお話しをたっぷり聞ける講義形式の連続講座です。受講者はカメラ・マイクなしでご参加いただきます。) 01.パンデミックを超えて―ポスト・グローバル資本主義への道 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=154 02.樋口健二 売れない写真家が見つめた日本の闇 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=148 ●〈オンラインで全国の人と学ぶ、つながる、議論する〉参加型講座 (参加型の連続講座です。質疑応答や議論の時間には、なるべくカメラ・マイクをつないでいただき、参加者同士でテーマについて議論を深めていきます。) 03.カウントダウン・気候危機―全員で生き残れるトランジションを考える https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=155 04.【大江正章さん追悼講座】地域主義とコモンズ―農と食が紡ぐ希望 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=156 05.平和のための日韓市民連帯―文化・人権・格差から考える https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=157 06.軍事化される琉球弧―現地から問う「平和」と民主主義 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=158 (オンライン読書ゼミ) 07.著者と読む『身の丈の経済論: ガンディー思想とその系譜』 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=159 08.『資本論〈入門〉』―現代経済をマルクスの視点で理解するために https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=160 (オンライン英語講座) 09.ケイトの”What's Happening In The World!?” https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=161 10.武藤一羊の英文精読 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=162 11.世界のニュースから国際情勢を読み解こう https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=163 ●〈関東近郊の方におすすめ〉オフライン講座 (教室やフィールドに集まり、五感を通して学ぶ、対面型講座です。) 12.近代の民衆暴力―何が人びとをつき動かしたのか https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=164 13.畑で実践!!〈たね〉からはじまる無肥料自然栽培 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=138 14.ビオダンサ:いのちといのちが出会うとき https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=165 15.表現することは生きること https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=166 *オンライン単発講座 (どなたでも、ご希望の回を1回から、オンラインでご参加いただけます。) 〈特別講座1〉時代・社会を問い続ける者たち http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2021open1.html 〈特別講座2〉アフリカの経験に学ぶパンデミック対策―「健康」を人々の手に取り戻すために http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2021open2.html ---------------------------------------------------------------------------- ★メールテキストを添付しますので、まわりの方に共有いただける方や、 発信可能なメーリングリストなどがある方はぜひ拡散のご協力をお願いします。 ★可能な方はFB投稿のいいねやシェアにご協力ください。 ================================ 00.全体 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3906923696063345 01.グローバル https://www.facebook.com/parcfs/posts/3977494785672902 02.樋口さん https://www.facebook.com/parcfs/posts/4007162586039455 03.気候危機 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3983871998368514 04.コモンズ https://www.facebook.com/parcfs/posts/3977830995639281 05.日韓 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3983668995055481 06.琉球弧 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3980533935368987 07.ガンディー https://www.facebook.com/parcfs/posts/3986249681464079 08.資本論 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3986406241448423 09-11.語学講座 https://www.facebook.com/parcfs/posts/3986522208103493 12.民衆暴力(お陰様で定員に達しました。キャンセル待ちのみ受付中です。) 13.自然栽培(定員まであと1名。途中参加はご相談ください。) 14.ビオダンサ https://www.facebook.com/parcfs/posts/3999272770161770 15.アート https://www.facebook.com/parcfs/posts/3999494050139642 特1.アフリカ https://www.facebook.com/parcfs/posts/3980086092080438 特2.問い続ける https://www.facebook.com/parcfs/posts/3986765438079170 ================================ ----------------------------------------------------------------------------------- NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) / PARC自由学校 〒101-0063 東京都千代田区 神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 ?FAX.03-5209-3453 E-mail:?office @ parc-jp.org URL:??http://www.parc-jp.org/ ------------------------------------------------------------------------------------? ??????????????? ? From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri May 28 08:39:16 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 28 May 2021 08:39:16 +0900 Subject: [CML 061706] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzY1MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSkxOTcx5bm044Gu44CO44OL44Kv44K944Oz44K344On?= =?utf-8?b?44OD44Kv44CP44Gn6YeR44Gu5L+d5pyJ6YeP44Gr6Zai5L+C44Gq44GP44OJ?= =?utf-8?b?44Or57SZ5bmj44KS44CO54Sh6ZmQ5aSn44CP44Gr5aKX5Yi344Gn44GN44Gf?= =?utf-8?b?57Gz5Lit5aSu6YqA6KGMRlJC44Gu44CO5Lit5aSu6YqA6KGM6LOH6YeR44CP?= =?utf-8?b?44Gv44Gp44GT44Gr5oqV5LiL44GV44KM44Gf44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.05.27)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3240】の『☆今日のメインテーマ』とを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】65分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/684719974# 【今日のブログ記事No.3650】 ■(つづき)1971年8月15日の『ニクソンショック』によって金の保有量に関係なくドル紙幣を『無限大』に増刷が可能になった米中央銀行)FRB(ロスチャイルド国際金融マフィア系銀行が100%所有)が『信用創造』した莫大な『中央銀行資金』はどこに投下されたのか?(No1) 結論から先に言うと、米国や先進各国の中央銀行が『信用創造』した莫大な『中央銀行資金』は、その国の経済と生活の基盤である『実体経済』には『直接』投下されずに、?政府の財政赤字補填と国の借金増大、?金融経済に、?戦争経済、?マフィア経済、?ギャンブル経済に『間接的』に投下されたのである。 ?『国債発行』による『政府財政の借金化』と『国の借金』の増大 ロスチャイルド国際金融マフィアは政府と民間銀行と中央銀行の『三位一体』による巧妙な『国民資産横領のカラクリ』を考案し、1975年以降米国政府と主要先進各国政府に『国債発行』を増大させたのである。 ▲日本における三位一体の『国民資産横領のカラクリ』とは何か? ?政府は毎年約180兆円の『国債』を発行する。 1.赤字国債: 財政赤字の穴埋め資金:約40兆円 2.財投国際:政府系銀行と3000の天下り特殊法人への融資資金:約20兆円 3.建設国際:ゼネコンへの融資資金:約10兆円 4.借り換え債:償還期限がきた国債の元本を新たな国債に借り代える資金:約110兆円 ?政府は民間銀行にすべての『国債』引き受けさせ9兆円の利子を払って約70兆円の融資を受ける。 ?日銀は民間銀行の国債残高が一定に達すると国債を買い取って『日銀資金』を供給する。 ?その結果日本の『国の借金』は2021年3末時点で『1400兆円』、GDPの『2.5倍』に膨れ上がった。 ▲米国政府と日本政府の『国債発行残高』が1975年以降『激増』した証拠グラフ! ?米国 この折れ線グラフを見ると、1975年以前の米政府の『国債発行残高(青い線)』は低水準でほぼ一定で推移しているが1975年以降『対GDP比率(赤い線)』とともに右肩上がりで『激増』しているのがわかる。 ?日本 この棒線グラフを見ると、1975年以前の日本政府の『国債発行残高』はゼロだったのが、1975年以降右肩上がりで『激増』しているのがわかる。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 @ nifty.com Fri May 28 09:58:43 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 28 May 2021 09:58:43 +0900 (JST) Subject: [CML 061707] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwhWjRaOXElNSVzJTElc08rQUg7WTFnRi5BaCFbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRi4kJkNnNFYkTklURXZCYUphJEgySEJwQVw6OiRLRnw0WiRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOTM1RBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1820238171.79641622163523832.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 日系進出企業・韓国サンケンの偽装廃業問題で韓国サンケン労組支援を闘う仲間が、5 月10日のサンケン電気本社(埼玉県新座市)社前での平和的な申し入れ行動で不当逮捕さ れ、5月21日には自宅や関係団体への家宅捜査も行われています。 これに抗議する声明が韓国サンケン労組を支援する会と韓国サンケン労組と連帯する埼 玉市民の会の連名で出されていますのでご紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ecba07.html また昨日(5.27)にはソウルの日本大使館前で韓国サンケン労組と所属する全国金属労組 が記者会見と大使館への抗議書簡の提出行動も行いましたのでこちらも紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-19bdd7.html **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From nrc07479 @ nifty.com Fri May 28 10:13:38 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 28 May 2021 10:13:38 +0900 (JST) Subject: [CML 061708] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXw/e0ZiM1UkTjYvQClPIjlUISY2L0ApTytGL0xkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmokS0JQJDkkaxsoQjQuMjcbJEJAL0lcRXpKWyRORTEyczVhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGEka0A8TEAbKEI=?= In-Reply-To: <1820238171.79641622163523832.nrc07479@nifty.com> References: <1820238171.79641622163523832.nrc07479@nifty.com> Message-ID: <1644924411.90551622164418332.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 「菅内閣の強制連行・強制労働問題に対する4.27政府答弁の撤回を求める声明」を 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動が出しましたので紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2d40f6.html **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Fri May 28 10:13:56 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Fri, 28 May 2021 10:13:56 +0900 Subject: [CML 061709] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR5Y6f55m644GE44KJ44Gq44GE6YeR5puc6KGM?= =?utf-8?b?5YuV44CA77yW5pyI77yR77yY5pel77yI6YeR77yJ77yR77yY5pmC5Y2K772e?= =?utf-8?b?77yR77yZ5pmC77yU77yV5YiG44CA44CB6aaW55u45a6Y6YK45YmN?= Message-ID: (木村(雅)です。取り急ぎ仮の案内を転送します。多くの方々に参集して頂き、菅政権に原発NOを突きつけたいと思います。重複送信をお許し願います。転送・転載を歓迎します) 【案内】「原発いらない金曜行動」日時:2021年6月18日(金)18時30分?19時45分場所:首相官邸前主催:(仮名)「原発いらない金曜行動」実行委員会発言予定:鎌田慧さん、落合恵子さん、佐高信さん、古今亭菊千代さん、神田香織さんほか 参加のお願い: 3・11後から10年間毎週金曜日に首相官邸前や国会正門前で反原発・再稼働阻止の抗議の「場」を提供してきた首都圏反原発連合(反原連)が本年3月末に金曜行動を休止しました。 そこで私たちは、政府に原発ゼロの実現を迫る新たな行動の「場」を首相官邸前に設ける決意をしました。月に一度(第3金曜日)ですが、首都圏の反原発運動を結集するとともに、全国で今も「金曜行動」を闘い続けている仲間たちと連帯し、東京で「原発いらない金曜行動」を多くの皆さんとともに訴えていきます。 ぜひご参加下さい。創意工夫のプラカードなど大歓迎です。 コロナ蔓延の折、蜜を避け、マスク着用・消毒にご留意願います。 「原発いらない金曜行動」呼びかけ人(あいうえお順):青山晴江(詩人)、市原みちえ、落合恵子(作家)、鎌田慧(ルポライター)、神田香織(講談師)、菊地輝子、木村雅英(経産省前テントひろば)、久保清隆(再稼働阻止全国ネットワーク)、古今亭菊千代(落語家)、佐高信(評論家)、志田文広(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)、下山保(パルシステム連合会初代理事長)、新居弥生(原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動)、橋本輝之(ピースサイクル全国ネットワーク)、武笠紀子(反原発自治体議員・市民連盟)、柳田 真(たんぽぽ舎)、横田朔子(たんぽぽ舎)、乱鬼龍(川柳人)、渡辺マリ(市川市在住) 主旨説明: 3.11東電福島第一原発事故後11年目に入り、反原発の闘いも新たな局面を迎えて来ています。 東電福島第一原発事故は全く終わっていません。「廃炉」の姿が見えず、30年?40年とされていたロードマップを誰も信じず、「廃炉」まで300年近くかかるかも知れないと予想されています。汚染水対策も破綻していて、菅政権が「海洋放出」を関係閣僚会議で決定しましたが、全漁連のみならず福島県内・国内・海外からの反対の声が燃え上がっています。また、未だに数万人の被害者は帰還できず、賠償も不十分で、被災者はADR仲裁和解案を拒絶している東電に対して30もの賠償請求裁判を起こしています。 一方で、事故原因の検証もしないまま、「緩やかに過ぎ合理性を欠く」新規制基準による審査で原発の再稼働が進み、六ヶ所再処理施設まで審査「合格」し、地層処分の候補地が名乗り出るなど、現菅政権はあたかも3.11以前の原発推進社会に戻そうとしているかの様です。大阪地裁・水戸地裁などの裁判所で稼働差止の判決が出されたのも当然です。 そればかりか、菅政権は、原発稼動を優先させて再生エネルギーを押さえつけ、40年超えの老朽原発の再稼働を目論み、小型原発の研究開発まで持ち出して、原発を推進しています。現在策定中の第6次「エネルギー基本計画」では、地球温暖化対策を口実に原発を残すばかりか、第5次「エネルギー基本計画」にあった文言「原発への依存度を可能な限り低くする」をカットするべきとのひどい意見が出たり、リプレース・新増設が提案されています。 3.11後早々に脱原発を決意したドイツは、本年3月11日に「脱原子力完了のための12項目ードイツ連邦環境省の基本姿勢」を発表しました(http://sayonara-nukes.org)。 広島・長崎・福島を経験した日本でも原発ゼロを実現するべく、月に一度(第3金曜日)の行動の「場」を生かして闘い続けましょう。以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From itoh-takashi @ nifty.com Fri May 28 11:51:08 2021 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 28 May 2021 11:51:08 +0900 Subject: [CML 061710] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlbSVKJW8lLyVBJXNEczYhJEdGfEQrNFg3ODJ+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTEkciFOMEtGIzknO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <005801d7536c$51e53c30$f5afb490$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「コロナワクチン提供で日朝関係改善を」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From kojis @ agate.plala.or.jp Fri May 28 13:26:43 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 28 May 2021 13:26:43 +0900 Subject: [CML 061711] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44CR44CM6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+76KaP5Yi2?= =?utf-8?b?5rOV5qGI44CN44Gu5by36KGM5o6h5rG644Gr5oqX6K2w44GZ44KL77yB?= =?utf-8?b?5a6Y6YK45YmN57eK5oCl6KGM5YuV44G4?= Message-ID: 【本日】「重要土地調査規制法案」の強行採決に抗議する!官邸前緊急行動へ https://kosugihara.exblog.jp/240992995/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 5月28日(金)午前11時32分頃、衆議院内閣委員会で委員長職権により 「重要土地調査規制法案」が強行採決されました。わずか12時間の審議で した。 自民、公明、維新、国民が賛成し、付帯決議も採択。立憲、共産は反対。 残念ながら採決を止める委員長解任動議は出ませんでしたが、付帯決議に 立憲が加わるという最悪の事態は回避されました(こんなことでほっとし たくない)。 立法事実(法案をつくる根拠)は存在せず、核心部分は政令と首相に丸投 げ。当初の口実だった「外資による基地周辺の土地買収を防ぐ」との目的 は消え去り、法案は、基地や原発などに反対する市民運動を弾圧する強力 な武器へと姿を変えました。 憲法と国際人権規約に反する稀代の悪法は廃案以外にありません。参議院 で立憲野党は衆議院のレベルを超える抵抗をしてほしい、そして、主権者 である私たちにはそれをさせる責務があります。 本日28日(金)18時30分より、市民有志の呼びかけによる官邸前抗議行動 を行います。当初の「沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック」主催との情報 は誤報でした。確認が不十分だったことをお詫びして訂正します。 本日午前9時から15時まで、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの皆さん が衆議院第2議員会館前で「強行採決を許さない!」緊急スタンディング を行われています。 夕方の行動はそれを引き継ぐ形で取り組みます。ご無理のないようにご参 加ください! 重要施設の土地規制、衆院委可決 自衛隊基地や原発の周辺(5月28日、共同通信) https://www.tokyo-np.co.jp/article/107151 ◆「重要土地調査規制法案」の強行採決に抗議する!官邸前緊急行動 日時:5月28日(金)18時30分?19時30分 場所:首相官邸前 最寄駅:丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅 呼びかけ:市民有志(090-6185-4407 杉原) ※ツイッターをされている方は #重要土地規制法案の強行採決に抗議します #重要土地規制法案を廃案に などのハッシュタグでつぶやいてください! ※関連資料などはこちら(ご活用ください!) https://kosugihara.exblog.jp/240992019/ From maeda @ zokei.ac.jp Fri May 28 13:36:18 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 28 May 2021 13:36:18 +0900 Subject: [CML 061712] =?iso-2022-jp?b?GyRCJU8lcyUuJWclbD83SjkhJyFWMFYwQklYMT9GMCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMjMEcvIUQ4NkInT0AkSDg9PEJPQCEiPWkkYSRGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMGxGMiRLMnEkOSRrGyhC?= Message-ID: <20210528043618.000021ED.0029@zokei.ac.jp> ハンギョレ新聞:「慰安婦運動」30年…原則論と現実論、初めて一堂に会する https://news.yahoo.co.jp/articles/6899b7eed9f839a8b064a9a35e1bb4b40a6c96f2 アジア女性基金が破綻し、「日韓合意」が破綻しても、思考が一度破綻すると同 じことを繰り返す和田教授です。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From nrc07479 @ nifty.com Fri May 28 22:13:54 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 28 May 2021 22:13:54 +0900 (JST) Subject: [CML 061713] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo0WjlxJTUlcyUxJXNMZEJqIVtJVEV2Q0YwNSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFo5cSEmTDE8Z08rQW0kYjkzNURAPExAGyhC?= In-Reply-To: <1820238171.79641622163523832.nrc07479@nifty.com> References: <1820238171.79641622163523832.nrc07479@nifty.com> Message-ID: <1833902577.437091622207634285.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 韓国サンケン労組を支援する会の仲間の不当逮捕・家宅捜査に韓国のナショナルセンタ ーである全国民主労働組合総連盟(民主労総)も抗議声明を今日付(5.28)で発表しました ので紹介します。 --------------------------------------------------------------------------- <声明>日本サンケン電気の不法偽装廃業に[反対して闘う労働者に]連帯する 市民 活動家の連行... 韓国の労働者と日本民衆の連帯を断ち切ることを目的とした日本警 察の挙動に怒りを禁じえず、逮捕された活動家を直ちに釈放せよ --------------------------------------------------------------------------- 1970年に馬山輸出自由貿易地域に進出し、あらゆる支援と特恵を受けて利益を吸い上 げた日本サンケン電気の韓国子会社、韓国サンケン。韓国サンケンに民主的労働組合 が登場し自分たちの無限の収奪にブレーキがかかるや否や[サンケン電気は]リストラ や民主労総組合員の全員解雇、ついに不法な偽装廃業まで行っている。 このようなサンケンと韓国サンケンの会社側による不義な行為に抵抗する労働者の闘 いは、日本の遠征闘争をはじめ本当にやれることは何でもやっていて、現在も日本大 使館や領事館前で闘いが続いている。 韓国労働者の闘いを伝え聞いた日本の志ある市民が自発的に韓国サンケン労働者と連 帯するための会を立ち上げ、日本国内で様々な連帯活動を行い一定部分の成果を上げ てきた。このような状況のもとで5月10日、サンケン電気本社所在の埼玉県で行われ た日本警察による市民活動家の連行はその意図が明白である。 昨年9月から抗議行動が行われ続いていて、これまで一度も行動への制止や制裁がな かったのに連行し逮捕することにも全く理解できないが、さらに拘留期間が延長され ているのには怒りを禁じえず厳重に抗議する。 労働者の国境を超えた連帯闘争。グローバルに行われる資本の収奪に抵抗し勝利する 道は、国境を超えた連帯と闘いの組織に他ならない。日本の資本が国境を超え韓国労 働者への搾取、収奪に真っ向から闘う力はここにあった。同じように韓国の資本が他 国に出かけて韓国で行えない不当な問題に抗して闘う労働者と共に[私たちが]連帯し て闘う理由でもある。 逮捕された「韓国サンケン労組を支援する会」の活動家は直ちに釈放されるべきだ。 日本政府と警察は、サンケン電気の不義な行為を判断し処罰ができない、処罰しない としても、市民の自発的な連帯行動に対する妨害や弾圧を行うべきではない。助けら れなくても邪魔建てをするようなことはあってはならない。 さらに、大韓民国政府にも要求する。最近問題となっている投機ファンド資本MBKな ど、韓国に進出してうまい汁だけを吸い上げて撤収する「食い逃げ資本」に対し、実 質的に規制する法と制度が整備されるべきだ。一体いつまでこの地の労働者の血と汗 を吸う外国資本の食い逃げを許すつもりなのか。これは主権の問題でもあり、国家の 自尊心の問題でもある。速やかな勇断と実行を行え。 2021年 5月 28日 全国民主労働組合総連盟 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From hiko-1956 @ ezweb.ne.jp Sat May 29 00:31:00 2021 From: hiko-1956 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?aGlrby0xOTU2IBskQiF3GyhCIGV6d2ViLm5lLmpw?=) Date: Sat, 29 May 2021 00:31:00 +0900 Subject: [CML 061714] =?utf-8?b?Ni82IOiAgeacveWOn+eZuuWLleOBi+OBmeOBqu+8geWkp+mbhg==?= =?utf-8?b?5LyaaW7lpKfpmKo=?= Message-ID: <202105290031001761060000a8eb@airosk00spproxy020.au.com> 「ひこぱぱ」こと浜田守彦です。 6/6(日)老朽原発動かすな!大集会in大阪 が迫ってきました。 コロナ禍を利用してやりたい放題の菅自公政権に便乗して、 関電が老朽原発の再稼働に躍起になっています。 そうした動きに対して現地行動などこまめに対応してきましたが、 そうした力を、6/6に大きく結集したいと思います。 時節がら「全国集会」とは大っぴらに言えないので「大集会」ということです。 しかし、全国からの最大限の結集を呼びかけます(^-^)/ 五輪ごり押し、病床削減、土地規制、、、やりたい放題の菅自公政権に鉄槌を下そう! #スガやめろ #全ての原発即ハイロ #ワイロよりハイロ #老朽原発動かすな! 下記が僕のツイート https://t.co/uhx9X1kaid 詳しくは実行委員会のHPを。 https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden/e/2bcae867b1b40b52d158be9437215662 是非、拡散にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat May 29 07:21:46 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 29 May 2021 07:21:46 +0900 Subject: [CML 061715] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yZ77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月29日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3693目☆ 呼びかけ人賛同者5月28日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 転居のために少しずつ荷物を運んでいます。 今日は食器類を移動しました。 夕方から、九電前の金曜行動に参加しました。 マスメディアはこの夏、電気が足りなくなるという宣伝を始めました。 原発事故の後、原発が止まったので、電気が足りなくなると言ったのと 同じやり方です。 あの時も電気は十分足りていました。 今、日本には自然由来の電気がたくさんできています。まともに考えたら 電気が足りなくなる状況はありません。 マスメディアは、政府発のニュースの真偽を確かめて国民に知らせるべきです。 マスメディアは自分の責任を放棄しているとしか思えません。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-531.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「命より五輪の優先許せない」         バッハは植民地の提督なるか ※これはバッハIOC会長の人権侵害発言を率直に批判した 日本共産党委員長・志位和夫さんの言葉です。その他の野党 の代表はなかなか本質を突いた発言をしないので志位さんの 言葉を援用しています。以前にも何回か触れましたが、論点 は、?「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」(『文 春オンライン』)。?”五輪が開催できさえすれば日本国民の 命がどうなろうと知ったことではない”と言わんばかりの発 言。?日本を植民地扱いする主権侵害発言だ。?『文春』で はバッハが天皇に合わせろ」と言ったことも問題にされてい  ました。バッハは五輪から大切なことを一つも学んでいない。 (川柳)五厘より「一寸の命」が大事です(鐘黒冬) ★ ギャー さんから: 「みんなでつながっているよろこびだけを」 人にはいろいろな/ドラマがあるんだ/涙と笑いをいっぱい抱えて 涙と笑いの源(もと)をつめこんだ/ちっぽけな体ひとつ どこまでも歩いていくんだ/うまく気持ちを伝えられなかった人に 必ず逢って/涙と笑いで抱きしめあうんだ まだ見ぬたくさんの友だちのいとなみに支えられて 生まれてくるすべての人に/祝福の歌を歌い みんなでつながっているよろこびだけを/たしかな道しるべにしてね ★ 伊波洋一 さんから: 5月27日、外交防衛委員会で在沖米海兵隊について質す。辺野古新基地建設の理由とする「沖縄の地理的優位性」は米軍の現状認識と異なっているのではない。在沖米海兵隊のグアム等への国外移転が物語っている。次に、日中間の信頼醸成を構築するために外相対話を求める。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1397706784672915459 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ★ 浜田守彦 さんから: 6/6(日)老朽原発動かすな!大集会in大阪 が迫ってきました。 コロナ禍を利用してやりたい放題の菅自公政権に便乗して、 関電が老朽原発の再稼働に躍起になっています。 そうした動きに対して現地行動などこまめに対応してきましたが、 そうした力を、6/6に大きく結集したいと思います。 時節がら「全国集会」とは大っぴらに言えないので「大集会」ということです。 しかし、全国からの最大限の結集を呼びかけます(^-^)/ 五輪ごり押し、病床削減、土地規制、、、やりたい放題の菅自公政権に鉄槌を下そう! #スガやめろ #全ての原発即ハイロ #ワイロよりハイロ #老朽原発動かすな! 下記が僕のツイート https://t.co/uhx9X1kaid 詳しくは実行委員会のHPを。 https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden/e/2bcae867b1b40b52d158be9437215662 ★ 東京の杉原浩司 さんから: 5月28日(金)午前11時32分頃、衆議院内閣委員会で委員長職権により「重要土地調査規制法案」が強行採決されました。わずか12時間の審議でした。 自民、公明、維新、国民が賛成し、付帯決議も採択。立憲、共産は反対。残念ながら採決を止める委員長解任動議は出ませんでしたが、付帯決議に立憲が加わるという最悪の事態は回避されました(こんなことでほっとしたくない)。 立法事実(法案をつくる根拠)は存在せず、核心部分は政令と首相に丸投げ。当初の口実だった「外資による基地周辺の土地買収を防ぐ」との目的は消え去り、法案は、基地や原発などに反対する市民運動を弾圧する強力な武器へと姿を変えました。 憲法と国際人権規約に反する稀代の悪法は廃案以外にありません。参議院で立憲野党は衆議院のレベルを超える抵抗をしてほしい、そして、主権者である私たちにはそれをさせる責務があります。 重要施設の土地規制、衆院委可決 自衛隊基地や原発の周辺(5月28日、共同通信) https://www.tokyo-np.co.jp/article/107151 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4209】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月28日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.女川原発2号機再稼働反対で石巻市民が差し止め求め提訴へ   東海第二原発と同様「避難計画に問題」と訴え    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.地球上空には9000トン以上の宇宙ゴミ…   いずれ天から何かが落ちてくる   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その397    島村英紀(地球物理学者) 3.この機に記者団の質問に笑って答える無責任首相   緊急事態宣言(3回目)再延長でぶら下がり取材   「専門家に諮る」を繰り返し自身の言葉はゼロ   特高顔での慇懃無礼な態度で危機感なし   「メディア改革」連載 第64回     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.100年たっても取り出せない 福島第一原発の「デブリ」   「石棺で覆って放射能を閉じ込めるしかない」   小出裕章・元京都大学原子炉実験所助教…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆最初に結論ありき 汚染水放出は無責任     池内 了(総合研究大学院大学名誉教授)      (5月28日東京新聞夕刊3面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発「避難計画に不備」 再稼働差し止め求め提訴 仙台地裁 5/28(金) 16:25配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4985435f17c0b5f230980c311dca0f2eadc68ace *重要施設の土地規制、衆院委可決 自衛隊基地や原発の周辺 5/28(金) 12:26配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c9f5d6529996c37a4e182dee664da7a8daff38f *1日最大500トン放出 東電方針、第1原発処理水満杯23年春に 5/28(金) 11:19配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f560ea841005bc737f295eb4e4df3ea58c6673 *福島県浜通りに廃炉産業構築 2020年代半ば 東電第一・二原発構内か周辺 5/28(金) 9:22配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6084d4baba7c64fca59e0ca25f767f14b482485a *〈独自〉福島第1原発 9月調査開始 東電工程案判明 沖合1キロ放出有力 5/28(金) 21:06配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f86518cc44149b0a791d3e7822516a5425c98f6a *第2943号 変異株見本市&デング熱祭り同時開催 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/05/28 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021052819234980647 ★ 前田 朗 さんから: ハンギョレ新聞:「慰安婦運動」30年…原則論と現実論、初めて一堂に会する https://news.yahoo.co.jp/articles/6899b7eed9f839a8b064a9a35e1bb4b40a6c96f2 アジア女性基金が破綻し、「日韓合意」が破綻しても、思考が一度破綻すると同 じことを繰り返す和田教授です。 ★ 伊藤孝司 さんから: ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「コロナワクチン提供で日朝関係改善を」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: *「菅内閣の強制連行・強制労働問題に対する4.27政府答弁の撤回を求める声明」を 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動が出しましたので紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-2d40f6.html *日系進出企業・韓国サンケンの偽装廃業問題で韓国サンケン労組支援を闘う仲間が、5 月10日のサンケン電気本社(埼玉県新座市)社前での平和的な申し入れ行動で不当逮捕さ れ、5月21日には自宅や関係団体への家宅捜査も行われています。 これに抗議する声明が韓国サンケン労組を支援する会と韓国サンケン労組と連帯する埼 玉市民の会の連名で出されていますのでご紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-ecba07.html また昨日(5.27)にはソウルの日本大使館前で韓国サンケン労組と所属する全国金属労組 が記者会見と大使館への抗議書簡の提出行動も行いましたのでこちらも紹介します。  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/05/post-19bdd7.html ★ 山本晴太 さんから: 最高裁判決に「軍隊慰安婦」という用語が使われていることが話題になっていますが、「連行」についても、下記(最高裁hpリンク)の最高裁判決の「原審の適法に確定した事実関係」の中に「国民徴用令に基づく徴用令書の 交付を受けて徴用され,朝鮮半島の各居住地から広島市まで連行されて当時の三菱 重工業株式会社に引き渡され,」という表現があります(10頁)。 ご参考までに。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/349/035349_hanrei.pdf 主 文 1 被上告人らは,大韓民国に居住する同国の国民であって,第二次世界大戦中 - Courts -1-主 文 本件上告を棄却する。 上告費用は上告人の負担とする。 理 由 第1 事案の概要 1 被上告人らは,大韓民国に居住する同国の国民であって,第二次世界大戦中 www.courts.go.jp ???集会等のお知らせ?????? ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●「生命?平和?共生」をテーマ 月例市民講座ご案内● 6月20日の講座は6月19日まで、 案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2 オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8 申し込みの締め切りは講座の前日まで。 7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センター?福岡、 ※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目 金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●  8月6日(金)13:00?16:00予定  佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内● 第2回 島々シンポジウム2  要塞化する琉球弧?ミサイル基地化を阻む石垣島 https://tinyurl.com/mrzampf4 第1回 島々シンポジウム1 ―要塞化する琉球弧の今  宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう! https://tinyurl.com/yubwn8vc ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論● 10月29日(金) 13:30?16:30予定 佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            福岡県緊急事態宣言発出で5月31日まで中止。     解除後 ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat May 29 09:31:43 2021 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 29 May 2021 09:31:43 +0900 Subject: [CML 061716] =?utf-8?b?4piFNu+8j++8ke+8lOOBi+OCiemWi+Wni++8gSDmooHoi7HogZY=?= =?utf-8?b?44GV44KT44CM44Os44Kk44K344K644Og44Go44Gv5L2V44GL44CN5YWo?= =?utf-8?b?NeWbng==?= Message-ID: みなさま、お疲れ様です。 ふぇみゼミこと、ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナールが企画しているシリーズ「フェミニズムのためのベーシック講座」の第2弾、在日朝鮮人の梁英聖(りゃん・よんそん)さんの講座「レイシズムとは何か」のご案内です。 この講座は5回で1セットです。 6/14から開始しますので、ぜひ詳細ご覧になってご検討ください。 お申込み、お待ちしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【フェミニズムのためのベーシック講座 第2弾】 *梁英聖さん**「レイシズムとは何か」全5回* ■講座概要 レイシズムは単なる「人種差別」ではなく、「死んでいい人間」をつくって社会を破壊する。しかも、性差別をはじめとする、あらゆる差別と絡み合った、資本主義社会の根幹にかかわる近代的な差別です。 参加者のみなさんと全5回の講義を通じて、レイシズムの危険性、メカニズム、そして対抗法について、共に考えてゆけたらと思います。 ※本講座は、梁英聖*『レイシズムとは何か』(ちくま新書 2020年)をテキストに講義*を行います。 事前にテキストの指定範囲(各回1から2章程度)をお読みください。 【全5回の各テーマと日程】 ? 2021/6/14(月)19:00-21:00 レイシズムとは何か。歴史と概念(「はじめに」から第二章まで) ? 2021/6/21(月)19:00-21:00 権力を分析する。差別のアクセルとブレーキ(第三章、第四章) ? 2021/6/28(月)19:00-21:00 在日コリアンに対するレイシズム(第五章、第六章) ? 2021/7/5(月)19:00-21:00 レイシズム、セクシズム、インターセクショナリティ(第七章) ? 2021/7/12(月)19:00-21:00 ブラック・ライブズ・マター運動から学ぶレイシズムと資本主義(第七章及び第二章を中心とした本書全般) ★お申し込みはコチラ *https://b2fz.peatix.com/* 【講師プロフィール】 梁英聖さん: 反レイシズム情報センター(ARIC)代表。一橋大学大学院言語社会研究科特別研究員。レイシズム研究。著書に、『日本型ヘイトスピーチとは何か― 社会を破壊するレイシズムの登場』(影書房、2016年)、『レイシズムとは何か』(ちくま新書、2020年)がある。 ツイッター:@rysyrys ■チケット ・一般 1コース通し券15,000円 ・2021ふぇみ・ゼミ生/2021ふぇみ・ゼミ寄付者 12,000円 ■申込み締切:・7月12日(月)18:00 ※講座の最後「第5回目開始1時間前」までお申込みで、1回目からの後から配信視聴が可能です。 リアルタイムで参加できない方も、ぜひお申し込みください。 ★お申し込みはコチラ *https://b2fz.peatix.com/ * ********************************************** ※この講座は、*【フェミニズムのためのベーシック講座】*シリーズの第2弾です。 【フェミニズムのためのベーシック講座】について ■概要 ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックを第 1弾から第5弾に渡って講座を準備しました。 *参考:*ふぇみゼミHP https://femizemi.org/ * ?以下、各講座の詳細? 【ベーシック講座全体スケジュール】 ※????は19:00-21:00、?は19:30-21:30開催予定です。 ?田中東子さん講座 「フェミニスト・メディア研究の現在」 5/25(火)、5/27(木)、6/1(火)、6/3(木)、6/8(火) https://b1fz.peatix.com ?梁英聖さん講座 「レイシズムとは何か」 6/14(月)、6/21(月)、6/28(月)、7/5(月)、7/12(月) https://b2fz.peatix.com/ ?トミヤマユキコさん講座 「少女マンガとジェンダー、フェミニズムの関係性を探る」 8/6(金)、8/20(金)、9/3(金)、9/17(金)、10/1(金) https://b3fz.peatix.com ?川端浩平さん講座 「〈身近な世界〉のフィールドワーク」 11/22(月)、11/29(月)、12/6(月)、12/13(月)、12/20日(月) https://b4fz.peatix.com ?神谷悠一さん講座 「性的指向・性自認(SOGI)、社会運動と政策」 1/11(火)、1/18(火)、1/25(火)、2/1(月)、2/8(月) https://b5fz.peatix.com ----------------------------------------- ふぇみ・ゼミ?ジェンダーと多様性をつなぐ フェミニズム自主ゼミナール お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ Twitter @femizemi Facebook @femiseminar ----------------------------------------- From qurbys @ yahoo.co.jp Sat May 29 10:01:52 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 29 May 2021 10:01:52 +0900 (JST) Subject: [CML 061717] =?utf-8?b?5pys5pelNS8yOe+8iOWcn++8ieOCquODs+ODqeOCpOODs+mFjQ==?= =?utf-8?b?5L+h44CA54m55Yil55Wq57WE44CM44Kz44Ot44OK56aN44Gu54G944GE44Go?= =?utf-8?b?44GX44Gm44Gu5p2x5Lqs5LqU6Lyq44CN5a6H6YO95YGl5YWQ44GV44KT44CB?= =?utf-8?b?5pys6ZaT6b6N44GV44KT5LuW77yINS8yOSAxOTowMO+9nuOAgVlvdVR1YmU=?= =?utf-8?b?77yJ?= References: <676387702.1078928.1622250112379.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <676387702.1078928.1622250112379.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児さんが呼びかけた東京五輪の開催中止を求めるネット署名が大反響を呼んでいますが、それに関連したオンライン番組が本日5月29日(土)19時にLIVE配信されるとのことです。 (以下、転送・転載歓迎) 本日5/29(土)オンライン配信 特別番組「コロナ禍の災いとしての東京五輪」宇都宮健児さん、本間龍さん他(5/29 19:00?、YouTube)→https://shiminmedia.com/video/190344 2021年5月5日正午に開始したオンライン署名「#東京五輪の開催中止を求めます」の特別番組第2弾として、各界からゲストを招き、それぞれの立場から東京五輪の問題点についてお話しいただきます。 特別番組 コロナ禍の災いとしての東京五輪 日時:5月29日(土)19:00? 配信:https://shiminmedia.com/video/190344 ▼ゲスト                                                 ・ジェイク・エーデルスタインさん(調査報道記者)@jakeadelstein                 ・ロッシェル・カップさん(経営コンサルタント/署名「代々木公園の自然を破壊する、東京五輪2020ライブサイト計画の中止を求めます」発起人)@JICRochelle                               ・鈴木直文さん(一橋大学教授/スポーツ社会学)一橋大学研究者情報           ・本間龍さん(作家)@desler    パンデミックの再拡大、環境破壊、経済効果の嘘、かさむ費用……等々、東京五輪はどんな災禍をもたらすのかについて、各界からゲストをお招きし、宇都宮けんじとともにあらためて考えていきます。ぜひご視聴ください。? 第1弾特別番組は下記 特別番組 STOP TOKYO OLYMPICS だから私は五輪中止を求めます - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=lWCq86nP8Wc?? ▼東京五輪の開催中止を求めることにご賛同くださる方は、下記よりご署名ください。 https://www.change.org/STOPTokyoOlympics ▼特設サイトはこちら https://utsunomiyakenji.jp/stoptokyoolympic/ ¥? ? ? ? ? ??? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?? From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat May 29 11:28:30 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 29 May 2021 11:28:30 +0900 Subject: [CML 061718] =?iso-2022-jp?b?GyRCJU8lcyUuJWclbCEhRnxLXDczIVYwVjBCSVghV0xkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmoycjdoJE4kPyRhJE5MZEJqGyhC?= Message-ID: <001101d75432$50f60f40$f2e22dc0$@jcom.home.ne.jp> 情報転送(一部再掲) いしがき ハンギョレ 日本軍「慰安婦」問題解決のための問題  慰安婦問題の解決に向けてーー私たちはこう考える ---- ソウル地裁判決と文在寅韓国大統領の年頭所感を受けて ---- 石坂浩一(立教大学教員)、内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)、内田雅敏(弁護 士)、岡本厚(元「世界」編集長)、鈴木国夫(市民連合めぐろ・せたがや共同代 表)、田中宏(一橋大学名誉教授)、矢野秀喜(朝鮮人強制労働被害者補償立法をめ ざす日韓共同行動事務局長)、和田春樹(東京大学名誉教授)      *以上、声明「韓国は敵なのか」世話人 From kojis @ agate.plala.or.jp Sat May 29 13:19:01 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 29 May 2021 13:19:01 +0900 Subject: [CML 061719] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44CR5buD5qGI44Gv5Y+v6IO944Gg77yB772e44CM?= =?utf-8?b?6YeN6KaB5Zyf5Zyw6Kq/5p+76KaP5Yi25rOV5qGI44CN44Gu5by36KGM?= =?utf-8?b?5o6h5rG644Gr5oqX6K2w44GZ44KL5a6Y6YK45YmN6KGM5YuV?= Message-ID: 【報告】廃案は可能だ!?「重要土地調査規制法案」の強行採決に抗議する官邸前行動 https://kosugihara.exblog.jp/240993880/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 昨夕の官邸前行動の簡単なご報告です。海渡雄一弁護士のスピーチはぜひ ともご覧いただきたいと思います。 基地反対運動に影響は…曖昧な線引きで私権制限? 土地規制法案、衆院委で可決 (5月28日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/107203?rct=politics 基地周辺の土地利用規制の法案 衆院通過へ 内閣委可決 候補一覧は開示拒否 (5月29日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1329673.html -------------------------------------- 5月28日夕方、市民有志が呼びかけた「重要土地調査規制法案」の強行採 決に抗議する官邸前緊急行動に55人が参加しました。 稀代の悪法はこの日午前11時32分頃、衆議院内閣委員会で委員長職権によ り強行採決されました。わずか12時間の審議でした。自民、公明、維新、 国民が賛成し、共同で付帯決議も採択。立憲、共産は反対。残念ながら野 党から、採決を止める委員長解任動議は出ませんでしたが、付帯決議に立 憲民主党が加わるという最悪の事態は回避されました。 官邸前行動では、各地の市民がFAXなどで懸命に働きかけた結果、あいま いな姿勢を示していた立憲が付帯決議を排して、反対で筋を通したことの 意義を確認しました。 そして、会期末までの約2週間、参議院の立憲野党と連携し、廃案に追い 込もうとの発言が相次ぎました。駆けつけた福島みずほ参議院議員(社民 党党首)も力強く決意を語りました。 海渡雄一弁護士は、「我々の闘いによって最悪の事態は避けられた。会期 末まであと2週間、必死に頑張れば廃案にできる展望を切り開くことがで きた」と強調しました。 以下のスピーチをぜひ多くの人に見てほしいと思います。 ★「重要土地規制法案」の衆議院内閣委員会での強行採決に抗議する官邸 前行動での海渡雄一弁護士のスピーチ https://www.youtube.com/watch?v=gSb1fqHYZ5U 衆議院本会議での採決は6月1日となる見込みです。立憲野党には1日でも 引き延ばすための更なる奮闘を望みます。 ◆フル動画(撮影 KENさん) ※1時間弱 https://www.youtube.com/watch?v=qNg-2YSPoMc ※素晴らしいスピーチが続きました。ぜひご覧ください! From chieko.oyama @ gmail.com Sat May 29 16:39:10 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 29 May 2021 16:39:10 +0900 Subject: [CML 061720] =?utf-8?b?44ON44OD44OI5LiN6Kq/44K544OR44Og5pS75pKD44GX44Gk44GT?= =?utf-8?b?44GE44Ge44CA5qyh44Gv5pWF6Zqc44Gg77yr77yk77yk77yp?= Message-ID: なんか分からないけど、考えられるのは2008年に同居人がつけた大量過剰な参考文献の英語が餌になったのかな。もう過剰に疲れた。 そのゆいで言えば、グリーナムコモンのほうが大量だけど英国だから難しいとみられたのか? 対策として自由コメントにしてたのを認可制にしたけど、数は同様。 スパム連絡してるけど、gooは対応してるんだろうか。毎月200円を払ってるのだが。 映画>女工哀歌 (China Blue) その頃は画像添付が困難な時代だったので、*関連画像「危路工団」 *ね。 なあんて書いてたら、朝からネット繋がらない。ホームゲートウエイ故障らしい。全治3日か? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun May 30 07:05:23 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 30 May 2021 07:05:23 +0900 Subject: [CML 061721] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yZ77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 5月30日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3694目☆ 呼びかけ人賛同者5月29日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん IOCの会長や副会長は 何が何でも五輪をやると言っています。 状況が分かってないですね。 お金が絡んでいるのでしょうね。 お金よりも 人の命の方が大事です。 これって、原発の時の「金よりいのち」と同じですね。 あんくるトム工房 後手後手のコロナ対策  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-532.html     ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「新変異ウイルス株を生み兼ねない」           AFP通信の 良識の記事 ※《AFPは、勤務医の労働組合「全国医師ユニオン」 の植山直人代表が27日、五輪を開催すれば「東京五輪 株」として新型コロナウイルスの新たな変異ウイルスを 産み出しかねないと警告したと報じました》(5月29日、 赤旗)。一方では、「ワクチン確保 焦った政権 供給も 遅れ 駐米大使に交渉指示 国の開発支援乏しく■治験 進まず」(朝日、本日)。とにかく開催に前のめりで、為 すべきことをしていない。怖ろしい「株」が・・ ★ ギャー さんから: 「世界は豊かな平和に満ちあふれる」 きみの空っぽの宝の箱に/きみといっしょに宝ものを入れた きみの宝の箱からあふれ出した宝ものは/きみとぼくだけのものじゃなく 世界中すべての人の宝ものになっているのさ/世界中の人びとがそれぞれに たいせつな宝ものを/みんなのために差し出す時/世界は豊かな平和に満ちあふれる ★ 福岡県 築上町の宗晶子 さんから: 青柳先生 ご無沙汰しております。 いつも、大切な情報を送ってくださり、ありがとうございます。 本町では2年前より、航空自衛隊築城基地基地の拡張問題あります。 2年前の11月、地元自治会が基地拡張反対集会を行い、頑張ってくださいました。 おかげで昨年度予算は計上されませんでした。 しかし、今回、衆議院内閣委員会で強行採決された重要土地規制法案は、 とても恐ろしいと感じています。 しかも、強行採決に愕然としています。 本法案は、新聞やテレビではほとんど報道されてこなかったと思います。 本町の仲間は、つい先日まで本法案をご存知なく、とても驚いていました。 私は、6月10日に本法案について一般質問を行います。 過去の経験から、首長からの答弁はないと予想しています。 しかし、とにかく、この危険な法案内容の周知をせねばならないと思います。 先生が送ってくださったURLがとても役に立ちます。 どうか、多くの方にこの法案の危険性をお伝えできるよう、お祈りください。 築上町議会議員 宗 晶子 ★ 東京の杉原浩司 さんから: 【報告】廃案は可能だ!?「重要土地調査規制法案」の強行採決に抗議する官邸前行動 https://kosugihara.exblog.jp/240993880/ 昨夕の官邸前行動の簡単なご報告です。海渡雄一弁護士のスピーチはぜひ ともご覧いただきたいと思います。 「我々の闘いによって最悪の事態は避けられた。会期末まであと2週間、 必死に頑張れば廃案にできる展望を切り開くことができた」。 ★「重要土地規制法案」の衆議院内閣委員会での強行採決に抗議する官邸 前行動での海渡雄一弁護士のスピーチ https://www.youtube.com/watch?v=gSb1fqHYZ5U 衆議院本会議での採決は6月1日となる見込みです。立憲野党には1日でも 引き延ばすための更なる奮闘を望みます。 ◆フル動画(撮影 KENさん) ※1時間弱 https://www.youtube.com/watch?v=qNg-2YSPoMc ※素晴らしいスピーチが続きました。ぜひご覧ください! 基地反対運動に影響は…曖昧な線引きで私権制限? 土地規制法案、衆院委で可決 (5月28日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/107203?rct=politics 基地周辺の土地利用規制の法案 衆院通過へ 内閣委可決 候補一覧は開示拒否 (5月29日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1329673.html ※『「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます!緊急声明』ブログ http://juyotochi-haian.org/ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yp5kmyjx ・スッキリしない天気、それも季節なのだが 5月21日(金) ・雨の中で経産省・ICRP・菅政権を糾弾 5月21日(金) ・霞が関は「西部戦線異状なし」というとことかろか 5月22日(土) ・賑やかな座り込み楽しい場所です 5月23日(日) ・月例祈祷会の愉しく、また激しい抗議に魅せられた5月24日(月) ・原発新設・増設などおかしな振る舞い目立つ自民党 5月25日(火) ・トリチウム汚染水が飲めるというなら飲んでからいえ5月26日(水)  ・今日は涼しい一日だったというよりは肌寒い日 5月27日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4210】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年5月29日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.生産品(売る品物)がないのに、今年も黒字決算27億円   どこの会社でしょうか? あてて下さい     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.6/2(水)第93回東京電力本店合同抗議行動に参加しよう!   汚染水は安全な陸上部に100年保管せよ!   柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!   東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!   東京電力による日本原電への資金支援2,200億円はとんでもない!   避難者の住居を奪うな!   東電本店合同抗議・日本原電本店抗議行動のご案内    東電本店合同抗議実行委員会 3.【日本政府の甘すぎる認識】   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(20) <4> (了) 岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.〈独自〉福島第一原発 9月調査開始 東京電力工程案判明   沖合1キロ放出有力(海底に配管を通して放出する)   地元の漁業関係者らの反発も予想される…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.ニュース誌より1つ   ◆老朽原発の再稼働で見えた 危険すぎる政策     小沼紀雄(文筆家)      (「食品と暮らしの安全」2021.6.1発行 No386より抜粋) ━━━━━━━  ※5/28「スペースたんぽぽ」学習会の動画「YouTube」へアップ  安田節子さんの「ゲノム編集トマトと食の安全」講座は  UPLAN三輪さんがアップしてくれました。  下記から視聴できます。 20210528 UPLAN https://www.youtube.com/watch?v=qQk80HYkQEk ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *玄海町長告発団体、地検に「厳正な判断を」 政治資金規正法違反の疑い 5/29(土) 15:12配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/03930e736b10e55b407c84e393bcf20bb23fc68c *処理水海洋放出方針 反対の決議採択 福島県内3JA 説明不十分と批判 5/29(土) 9:35配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd8f3ba4de6952ec975f5c710175e7959c5ece3 *原発事故を後世に伝えていく「伝承館」 館長は長崎から支援続ける放射線の専門家 5/29(土) 20:01配信 FNNプライムオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/a55efa826148c0647956f25301f6f10063918e36 *韓国外交部第2次官、IAEA事務総長に福島原発処理水に関する懸念を伝える 5/29(土) 23:31配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/06d