[CML 061235] Re: 4月1日夕方、外務省前での「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」へ

hiko-1956 @ ezweb.ne.jp hiko-1956 @ ezweb.ne.jp
2021年 3月 31日 (水) 12:34:11 JST


「ひこぱぱ」こと浜田守彦です。

ミャンマーでは、米帝国主義に煽られ、その支援を受けて銃器を用いて「市民」が暴動を起こし、一部の少数民族武の装組織は停戦協定を破って軍事政権に攻撃を仕掛けています。
既に明らかになっているこうした現実に目をつぶっています。
目をつぶるだけじゃなく、不服従、非暴力の抵抗運動だとウソまでついて支援、連帯を掲げる。

それは彼らの信奉する民主主義が、実は、米帝国主義が自らの「国益」に従わぬ他国を攻撃する際のウソ「自由人権民主主義」と変わらないからです。
米帝国主義に逆らう国は許されない。
米帝国主義が一極支配する国際社会こそが、彼らにとって、自由で平和な、何でも言える民主主義社会なのでしょう。

軍事政権=独裁=人民弾圧=反民主主義という固定観念を刷り込まれた米帝国主義をご主人様とするアンクルトムたちです。

米帝国主義が人権を語り、いつものように一方的な制裁をしだすのを見ただけで、ちょっと待てよと思わねばならない。



CML メーリングリストの案内