[CML 061216] 第3633目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 3月 30日 (火) 07:31:13 JST


青柳行信です。2021年 3月30日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3633目☆
     呼びかけ人賛同者3月29日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 
 青柳さん 
         
昨日、今日の黄砂の広がりはすごかったです。
いつもはきれいに見える三瓶山がかすんでいました。
中国奥地の砂漠化の激しさと、偏西風のジェット気流の高速化でしょう。
地球環境が変調をきたしています。
あんくるトム工房
黄砂  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-467.html
  
  
★ 槁本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

 ☆「おもてなし」をしたいのならば五輪を止め
               「五倫五常」の修行してから

※日本庶民の1000年を越える「おもてなし」の歴史は今にも繋
がって有難く豊かなものがある。しかし、近代150年は荒ぶる政
府の外寇内圧が終わっておらず、オリンピックもそのための道具に
された側面があった。今回も安倍首相の「アンダーコントロール」
との嘘発言から始まっており、継承者菅首相の「葦の髄から天井の
ぞく」偏見のために、科学的エビデンスも良識も擲って、コロナへ
の無謀な戦争をしかけている。昨日の、英紙タイムズの記者の忠告
を聞くべきだ。いみじくも、その偏見を正すには為政者が日本伝統
の儒教の「五倫五常」(仁・義・礼・智・信))を修行しなければな
らない。その後から開催した方が、内外共に安泰であろう。


★ 森 孝行(愛知県一宮市) さんから:

 ☆ 平和の俳句 東日本大震災10年
  【復興のはじめの一歩は原発ゼロ】 
      (3月20日東京新聞朝刊1面より)

 
★ ギャー さんから:

「ほんの一歩踏み出すだけで」

死ぬ瞬間まで/いのちを燃やし/あまりにもヒドイ/この世界の惨状を
なんとかせにゃいかん/一人ひとりの人が/今ある暮らしよりも
もっと心安らぎ/もっとよろこびに満ち/もっと人とわかりあうつながりに
ほんの一歩踏み出すだけで/世界がよりよく変わっていくよ


★ ACO埼玉 太田英雄 さんから:

青柳さん 情報を感謝。

相変わらず、ご活動に主の導きが豊かにありますように祈ります。


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2021年3月30日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。

★九電監視隊からの報告です。
全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基と九電の1基が増えた。
九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万㎾)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万㎾)、
川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万㎾)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、調整運転中、約118万㎾)が稼働し、
4基体制となった。途端に、再エネの出力抑制の回数が増えている。
2021年1月は3日(日)の1回のみ実施。
2月に入って、7日(日)・20日(土)・21日(日)・23日(火)・24日(水)と5回実施。
3月29日時点の報告では、3月は10日(水)・14日(日)・15日(月)・17日(水)、〔ここで玄海4号機が再稼働〕、
・22日(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・26日(金)・27日(土)と10回実施。先週はほぼ毎日。
しかも、26日は215万㎾、26日は266万㎾、27日は305万㎾と原発2基分強の発電量を捨てている。
3月29日(月)にも前日指示が出されているが、結果は不明。
https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在なし。
https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html

★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号239号(2021年3月23日)が届きました。1面の見出しを紹介します。
「水戸地裁 実現可能な避難計画ない!人格権侵害の危険がある!」「柏崎刈羽原発の再稼働計画は白紙に」「福井県議会自民会派が『再稼働判断』見送り」など。

★サイト左方の【原発関連の動き】の3月分年表を更新しました。
(3/23)資源エネルギー庁、2030年代後半をめどに使用済みのMOX燃料を再処理する技術の確立をめざすと新方針を示す。
(3/24)福島第一の放射性物質を保管していたエリアの地面で、毎時13ミリシーベルトのゲル状の塊が見つかる。
(3/26)同じ敷地内で保管していたコンテナ1個が腐食し、毎時10ミリシーベルトほどのベータ線を出す廃棄物が漏えいしていたと見られると発表。
同じくこのコーナーに、「2021年1月から現在(2021年3月22日)までの震度3以上の地震」を新規に掲載しました。
青字が日本。2月半ばからは青字がほとんど。地震が日本列島に多発しています。(3/20)宮城県沖でM7.2の地震が発生。

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の3月分年表を更新しました。
(3/25)玄海原発訴訟、原告側が控訴(佐賀新聞)
(3/27)コロナ下の原発事故、七つの離島「不安ばかり」(西日本新聞)

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。
新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
福島原発事故から10年、今年は、コロナ禍でも皆さん工夫されてイベントを計画されています。掲載をご覧ください。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4161】
 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2021年3月29日(月)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.福島原発事故10年、さようなら原発首都圏集会に1500人
  原発はいらないという人は今や国民の80%に達する
  東海第二原発の勝利判決を生かそう-茨城・大石光伸さん
  「原発再稼働に固執する菅内閣を打倒しよう」
    岩垂 弘(ジャーナリスト)
2.3・11から10年 復興・帰還政策=「放射線安全神話」に終止符を
  「子ども脱被ばく裁判」福島地裁 不当判決
  内部被ばくを覆い隠す原子力ムラ
  長い目で次の世代にも引き継ぎ闘う
   子ども脱被ばく裁判弁護団長 井戸謙一弁護士に聞く (下)
3.放射性廃棄物の地層処分について(その6)(16回の連載)
  ガラス固化体の技術問題  平宮康広(信州大学工学部元講師)
4.「再生可能エネルギー以外のすべての電源は
  この国からなくなっていくと考えている」と語る
  脱原発論の自民・秋本真利衆院議員…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆4/1-8あれから10年、東北に想いを!もやい展2021東京
   会場:「タワーホール船堀」
  ◆4/4(日)オンライン学習会
   「日本のカーボンニュートラルにおけるアンモニアと水素」
   講師:中西正之氏(日本科学者会議福岡支部会員、福岡核問題研究会)

 
 ★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*原発事故で日本の危機管理は変わったのか
3/29(月) 12:21配信 Wedge
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4614b9a0a8a58c8c1f2caf159f3528bbd77ef9a

*「汚染シイタケ」行き場なく 一関・大東に25トン一時保管
3/29(月) 11:30配信 岩手日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/51554e8da26f9c7e8532e4da6d638eb97e4402a1

*東西間の電力融通拡大へ 震災教訓、変換所を新設
3/29(月) 20:34配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa363c54214949933bddc476781735fc916d9e3

*自民党一の“脱原発男”講演会で「脱原発」言わず なぜ?
3/29(月) 17:11配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0628ebe6754a5071d6bd271420bb5b996030018d

*放射能が日本直撃!? 韓国の“原発危機” 
「ケンチャナヨ運転」で世界トップ水準と妄信 12年の事故の損傷、未だに復旧せず
3/29(月) 16:56配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/705989b0bf80c5587dc80224786c942810a49281

*那珂核融合研究所から煙 茨城、放射性物質漏えいなし
3/29(月) 21:28配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/120fadb51aa1d27c93f7219804acff1bfe469d8c


★ 前田 朗 さんから:

*トルコがイスタンブール条約(欧州評議会の女性に対する暴力撤廃条約)批准を
撤回した件で、国連人権機関等の特別報告者たちが声明を出しました。
https://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=26936

ドゥブラフカ・シモノヴィチ女性に対する暴力特別報告者、グレディ・アコスタ
女性差別撤廃委員会議長、タチアナ・レイン・べレムドパラ条約専門家委員会議
長、イレーヌ・カーン表現の自由の権利特別報告者、シボハーン・ムラリー人身
売買特別報告者、ファビアン・サルビオリ真実・正義・特別報告者、ニルス・メ
ルツアー拷問問題特別報告者、アグネス・カラマード恣意的処刑特別報告者など
多くの専門家が懸念を表明しています。その中に昨年就任したトモヤ・オボカタ
奴隷制問題特別報告者の名前があります。

***

「ダーバン+20キャンペーン」 キックオフ・イベント
日本のレイシズムを可視化する~ラムザイヤーはここにいる!

日 時: 2021年4月17日(土) 11:00-13:00
方 式: オンライン(zoom) 参加費:無料
zoom申込み:https://bit.ly/3lRR6Ek
主催:「ダーバンから20年:日本のレイシズム・コロニアリズム・セクシズムを
解体する」キャンペーン(仮称)
(略称:ダーバン+20キャンペーン) 
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-:+:-:

■プログラム■
司会・趣旨説明: 藤岡美恵子 (法政大学非常勤講師/「ダーバン+20キャン
ペーン」呼びかけ人) 
1部:ラムザイヤー論文に見るレイシズム、コロニアリズム
部落差別:角岡伸彦(フリーライター)
沖縄差別:親川志奈子(沖縄大学非常勤講師/琉球民族独立総合研究学会共同代表)
朝鮮差別:伊地知紀子(大阪市立大学教員) 
関東大震災朝鮮人虐殺:加藤直樹(作家)
2部:ダーバン宣言から見る日本のレイシズム、コロニアリズム 
総括コメント:上村英明 (恵泉女学園大学教員/「ダーバン+20キャンペーン」
呼びかけ人)
参加者との質疑・討論/ダーバン+20キャンペーンの紹介・賛同呼びかけ
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

米国のブラック・ライヴズ・マターや、欧州の奴隷貿易や植民地支配の負の遺産
を克服しようという試み――近年、レイシズムと植民地主義に正面から向き合う
運動が世界中で注目を集めています。一方日本では、差別撤廃を訴えるマイノリ
ティの声に対して執拗なヘイト・スピーチが繰り返され、社会全体でも「レイシ
ズムNO!」の声は残念ながら大きくはありません。

20年前、レイシズムと植民地主義を世界的課題として話し合う画期的な会議があ
りました。南アフリカのダーバンで開かれた「人種主義、人種差別、外国人排斥
および関連するあらゆる不寛容に反対する世界会議」(略称:ダーバン会議)で
す。ダーバン会議は、人種差別がジェンダーなどの他の要因と絡み合う「複合差
別」の視点や、目の前にある差別は奴隷制や植民地支配など過去の歴史と切り離
せないことを示すなど貴重な成果を残しました。

ダーバン会議が示した地平を想起しつつ、近代日本がつくってきた差別構造を解
体するためのキャンペーンの枠組みを議論していた矢先、米国ハーバード大学の
ラムザイヤー教授による「慰安婦」や沖縄、部落、在日朝鮮人などに関わる不正
確な論文がニュースになりました。レイシズム、セクシズム、コロニアリズムが
交差するラムザイヤー教授の主張はしかし、日本で私たちが日常的に目にする光
景です。ラムザイヤーはどこにでもいるのではないでしょうか。キックオフ・イ
ベントでは、このラムザイヤー論文を題材に日本のレイシズムを可視化するとと
もに、ダーバン+20キャンペーンのこれからをお伝えします。ぜひご参加くださ
い。

<実行委員会> 稲葉奈々子(上智大学) 上村英明(恵泉女学園大学)* 清
末愛砂(室蘭工業大学) 熊本理抄(近畿大学)* 乗松聡子(『アジア太平洋
ジャーナル・ジャパンフォーカス』 エディター) 藤岡美恵子(法政大学)*
 藤本伸樹(ヒューライツ大阪) 前田朗(東京造形大学)* 矢野秀喜(強制
動員問題解決と過去清算のための共同行動事務局)* 渡辺美奈(アクティブ・
ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)) 
  2021.3.26現在/*は呼びかけ人

連絡先:「ダーバンから20年:日本のレイシズム・コロニアリズム・セクシズム
を解体する」キャンペーン(仮称)(略称:ダーバン+20キャンペーン) 
email: durbanRCS @ gmail.com


---集会等のお知らせ------

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
前回 第4回控訴審
 210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6
 210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
  https://tinyurl.com/2dupcezn

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング●
<https://readyfor.jp/projects/ncf>
中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 
募集期間:3月8日〜4月28日
「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より
https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内