[CML 061203] 【明日です】天笠啓祐さん 学習会 知っておきたいワクチンのいろは 〜コロナ感染危機を共に生き抜くために
uchitomi makoto
muchitomi @ hotmail.com
2021年 3月 28日 (日) 21:56:19 JST
学習会
知っておきたいワクチンのいろは
〜コロナ感染危機を共に生き抜くために
3月29日(月)13:30〜16:30
場所:ひと・まち交流館京都 第4・第5会議室(3階)
参加費:800円(割引は受付でお申し出ください)
[オンライン(ZOOM)での参加については下記をご覧ください]
講演:天笠啓祐さん(日本消費者連盟顧問)
天笠さんは長年にわたって食品の安全や遺伝子操作などの分野でさまざまな問題 を知らせ、市民の立場から関心を高め、行動を促してこられました。
新型コロナウイルスの感染についても早くから「消費者リポート」(日本消費者連盟)、「週刊金曜日」などで科学の知識に基づく冷静な行動を呼びかけています。
近著に「ゲノム操作と人権~新たな優生学の時代を迎えて」(解放出版社)など。
コロナ感染の対策としてワクチンの開発と接種に話題が集中していますが、ワクチンのしくみ、効果とリスク、実際の接種の方法など十分に知られていないと思われます。そのため、期待だけでなく不安も広がっています。
自分の命や健康に関わる問題を、すべて専門家や政治家に委ねるのではなく、自分たちで考え、選択できるように、天笠啓祐さんを講師にお招きして学習会を企画しました。
《ひと・まち交流館京都》
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側)
★電車:京阪・清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線・五条駅下車10分
★バス:市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車
[オンライン(ZOOM)での参加について]・:・:・:・:・
オンライン(ZOOM)での参加を希望される方は前々日(3月27日)までに下記にお申し込みください
friedenkyoto @ gmail.com
※参加の方法、カンパのお支払方法などの案内を後日送信させていただきます。
ZOOMでのご参加の場合、参加費は設定しておりませんが、カンパを振り込みしていただけると助かります。金額は任意です。
主催:3・29天笠啓祐さん講演会実行委員会
イベントページ:https://fb.me/e/415Hfblva
CML メーリングリストの案内