[CML 061181] (補足)【要申込】明日3/26(金)オンラインイベント「ありえない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ」(宇都宮健児×本間龍スペシャル対談、希望のまち東京をつくる会主催)

qurbys @ yahoo.co.jp qurbys @ yahoo.co.jp
2021年 3月 25日 (木) 12:07:44 JST


紅林進です。

先日、「/26(金)オンラインイベント「ありえない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ」のご案内の中で、下記のようにご案内いたしましたが、

「※耳の聞こえにくい方、情報保障が必要な方のための、キャプションラインを使った同時文字通訳の準備があります。ご希望の方は<文字通訳希望>とタイトルに書いて event.kibo @ gmail.com 宛に3月24日までにお申し込みください。」

3月24日までに文字通訳をお申し込みされなかった方にも、新たに当日、文字通訳のご案内をすることになりました。

耳の聞こえにくい方のために、筑波技術大学が開発したcaptiOnlineという文字通訳システムで文字情報を提供します。

詳しくは、当日、ウェビナーの画面でご案内いたします。

(以下、再送)

紅林進です。

本日から聖火リレーが始まりましたが、オリンピックなどやっている場合ではありません。
感染拡大を招く危険のある東京オリンピックなど早く中止の決断をして、コロナ対策に集中すべきです。

東京オリンピック開催反対の急先鋒として論陣を張り続けてきたジャーナリストの本間龍さんと宇都宮健児弁護士によるスペシャル対談が明日3月26日(金)にオンラインで開催されます。
http://utsunomiyakenji.com/schedule/4851

参加費は無料ですが、申し込みが必要で、お申し込みは下記フォームからお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_xGdhoB81SpyGmOaGG4xaOA

(以下、転送・転載・拡散歓迎)

希望のまち東京をつくる会・オンラインイベント
「あり得ない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ―」
(宇都宮健児×本間龍スペシャル対談)
http://utsunomiyakenji.com/schedule/4851

新型コロナウイルス感染症の拡大で、多くの都民から東京オリンピック開催をやめてほしいという声があがり、また開催への不安や懸念が各自治体からもあがっています。

しかし、JOCも日本政府も開催する構えを崩していません。

そもそも、招致の段階から不正や疑惑にまみれ、スポンサー企業の利益追求の手段となってしまったオリンピックの問題点とは何なのか。仮に開催された場合、多くの選手を受け入れることになる東京都では、都民のための医療体制やコロナ対策がおろそかになる懸念があります。さらに、仮に中止になったとしても、これまで投じてきた莫大な資金や建設した施設の後始末は誰がどのようにするのか。

透明性のない契約の下、都民の暮らしや医療が犠牲になることは許せません。

東京オリンピック開催反対の急先鋒として論陣を張り続けてきたジャーナリストの本間龍さんと、宇都宮健児によるスペシャル対談です。

●日時:2021年3月26日(金)19:00~21:00

●オンラインシステムウェビナーによる配信(定員500名)

●参加費:無料

●お申し込み方法
下記のフォームからお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_xGdhoB81SpyGmOaGG4xaOA

※耳の聞こえにくい方、情報保障が必要な方のための、キャプションラインを使った同時文字通訳の準備があります。ご希望の方は<文字通訳希望>とタイトルに書いてevent.kibo @ gmail.com 宛に3月24日までにお申し込みください。
(3月24日までに文字通訳をお申し込みされなかった方にも、当日、文字通訳のご案内をいたします)

●主催:希望のまち東京をつくる会(代表:宇都宮健児)
〒113−0033 文京区本郷3−3−1お茶の水KSビル403 東京市民法律事務所内
連絡先: event.kibo @ gmail.com
WEB: http://utsunomiyakenji.com/



CML メーリングリストの案内