[CML 061165] あるくラジオ第15回「自由を追うアクティビストー根岸恵子さんに聞く」

Akira Matsubara mgg01231 @ nifty.ne.jp
2021年 3月 23日 (火) 12:08:13 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。

あるくラジオ第15回を3月26日にライブ配信します。
今回は、様々な運動場面で活躍している根岸恵子さんにお話を伺います。お楽し 
みに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●あるくラジオ第15回 放送「自由を追うアクティビストー根岸恵子さんに聞く」
2021年3月26日(金)午後2時~3時

以下のサイトから配信します。
https://aruku-radio.jimdofree.com/

●ゲスト 根岸恵子さん

●パーソナリティー=しまひでひろ/ささきゆみ

 昨年末ののレイバーフェスタで大反響を呼んだ記録映画『雄叫び―気候変動へ 
のたたかい 』。フランスを舞台に世界中の気候変動に反対する人々が集まった 
抗議運動を描いています。今回のゲストは、この作品を紹介・翻訳した根岸恵子 
さんです。
 根岸さんは、世界各地を飛び回るアクティビスト。原点は北米の先住民問題で 
した。「大地と自由を取り戻せ」が根岸さんのスローガンです。フランスではデ 
モや空港反対運動に参加し、現地の運動を膚で感じてきました。そこで日本とは 
違う運動の在り方を学んだということです。1989年に新宿区戸山で発見された人 
骨問題を機に、731部隊犠牲者遺族の支援にも長い間携わっています。「マルタ 
と呼ばれ人体実験の犠牲になった人に名前を返したい」と言う根岸さん。3月初 
めには銀座の画廊で個展を開きました。絵の話もぜひ伺いたいと思います。自由 
におおらかに生きる根岸さんからどんな話が飛び出すか、ご期待ください。

●配信スタジオ ビデオプレス
●放送後はアーカイブで、いつでもお聞きいただけます。
https://aruku-radio.jimdofree.com/
●お問い合わせ・ご感想などは、mgg01231 @ nifty.ne.jp に寄せください。

※過去の放送一覧
第1回  動き出した若者(ゲスト 依草太)
第2回  原発労働者はいま(ゲスト あらかぶさん)
第3回  高校生は自由を求める―東京の学校はいま(ゲスト 高校生/永井栄俊)
第4回  いまの日本、いまの世界(ゲスト 太田昌国)
第5回  切り捨てられる北海道―JR民営化30年後の末路(ゲスト 黒鉄好)
第6回  朝鮮学校ってどういうところ? いま何が起きているの?(ゲスト 森 
本孝子/ソン・ファスク)
第7回  記憶こそが民衆の武器(ゲスト 池田恵理子)
第8回  パラリンピック、文学そしてネット(ゲスト 大西赤人)
第9回  そそのかしたものの正体(ゲスト 北村小夜)
第10回  今こそ川柳の出番です(ゲスト 乱鬼龍)
第11回  時代に挑み、時代と生きる(ゲスト 木下昌明)
第12回  地域をつなぎ社会をカエル(ゲスト 片山かおる)
第13回 映画『アリ地獄天国』に込めた思い(ゲスト 土屋トカチ)
第14回 国鉄闘争とは何だったのか?(ゲスト 森健一)



CML メーリングリストの案内