[CML 061145] 第3624目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 3月 21日 (日) 07:23:13 JST
青柳行信です。2021年 3月21日(日)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3624目☆
呼びかけ人賛同者3月20日まで合計4535名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
また、宮城で大きな地震です。
配管のひび割れや、汚染水の増加が心配です。
あんくるトム工房
辺野古の埋め立て
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-458.html
★ 槁本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆「美しき日本の山々」ここにもあり
大台ヶ原山 無理のないやま
※眺望からして、素人にも登りやすい山々に見えて、
奥深さを感じながら、無理をしなくても愛好できそう
だ。88歳を前にして肉多的には最早叶わないのは明
白だが、おおだいがはらのここかしこに遊びがあって
楽しくうれしいものを感じた。
★ ギャー さんから:
「変わりゆく人の世に」
いまは春/立ち止まって/空を見上げるたびに/そこには桜
変わりゆく季節のような人の世に/花を咲かせるのは/ぼくらのしごとさ
★ 山田圭吾パウロ(沖縄) さんから:
†「ゆいまーるの心で あらゆる絆を深めよう」
(2021年/カトリック那覇教区の目標)
http://www.naha.catholic.jp/
青柳行信 様
お変わりありませんか?
映画を作りましたので、宣伝です。
https://yoake-uta.com/info/theater
覗いてみてください。Deo Gratias!
★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:
現代の「国家総動員法」
=基地防護の名で私権・人権を弾圧する「土地規制新法案」を撤回しろ!
https://kosugihara.exblog.jp/240890134/
★ 近藤ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・基地や原発周辺などを「特別注視区域」として規制をかける土地規制法案。自公両党の修正合意で対象を縮小するというが・・・。治安維持法も「小さく生んで大きく育てる」の典型例だった。歴史を直視しなければならない。
・米軍の沖縄駐留の「持続は困難」と米会計検査報告。しかし米軍駐留に代わる(米軍と一体化した)自衛隊配備が進んでいる。むしろ沖縄の「要塞化」はより進行するのではないかと懸念される。
★ 内富 誠 さんから:
政治の「今」を問うオンライン講演会
琉球弧の軍事化加速
対中ミサイル高度化・辺野古「日米共用」…
■3月21日(日)午後2時開会 ~~zoom方式
■講師:ジャーナリスト 土岐直彦さん
元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員
近著に『闘う沖縄 本土の責任~多角的論点丸わかり』(かもがわ出版)
沖縄県名護市に計画の辺野古新基地を、「島嶼防衛」の陸自水陸機動団と共同使用することで自衛隊と在沖米軍トップが2015年に秘密合意していたことが、沖縄タイムスと共同通信の共同取材で1月に判明した。政府は、辺野古は普天間飛行場の危険性除去の「負担軽減」と主張してきたが、それに反し「日本版海兵隊」水陸機動団が常駐すれば、日米の軍事的一体化が加速される。
折から政府は、琉球弧北端の無人島・鹿児島県馬毛島に滑走路や港湾施設を設けて米軍と自衛隊が各種訓練で共同使用する計画を進める。有事の一大補給基地の役割も担う軍事要塞化で、2月、環境影響評価(アセスメント)の手続きを始めた。九州の自衛隊基地群から、馬毛島―奄美―沖縄島/辺野古―宮古島―石垣島のミサイル部隊を結ぶ、対中国をにらんだ「砲列」ラインがくっきりと浮かぶ。
新年度予算案には、「島嶼防衛用」長距離巡航ミサイル開発費が初めて盛り込まれた。開発中の超高速ミサイルは26年度実用化をめざす。米国などからの最新ミサイル導入も決定され、攻撃型兵器装備や護衛艦の空母化も進む。敵基地攻撃能力につながる動きだ。自衛隊の軍隊化に歯止めがかからない。
■アクセス先:
このミーティングに事前登録する:
https://zoom.us/meeting/register/tJclcOiupzwvHNKBGnQCNqUxTn5VcQdz6sSu
*参加無料、定員90人(カンパ歓迎)
■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 075-711-4832(市民環境研究所)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*津波注意報、海外も伝える 「大震災10年後」、原発に関心
3/20(土) 20:52配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7313fd964e9897953a6c3a88b7308070035bc84
*東電、東通村に30億円拠出 協議会設立し地域貢献策
3/20(土) 9:49配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/22306924073dd1a719b32f39d378db13c872d318
*脱原発の小泉元首相が語る「経産省から抗議ない」ワケ
3/20(土) 9:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be714f7bdf81edb111e55154d8b8d91d9f575ce
*東日本大震災の惨状伝える写真展 島根県津和野町 報道写真家・桑原史成さん
3/20(土) 11:48配信 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/f14d0c690906a2b52aae37b722112540bc3c21ee
*社説:原発事故と避難 「机上」の危うさ示した
3/20(土) 16:06配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/556f8dd4ae59a9f7c0fe215fc82e8c1d0acf995a
*電波利権の闇を照らすか東北新社と総務省の奇々怪々
田中良紹 | ジャーナリスト 3/20(土) 23:50 (有料記事)フーテン老人世直し録(571)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210320-00228480/
*<特権を問う>米軍ヘリ低空飛行、特別区長会が調査 4月9日までにとりまとめ
3/20(土) 21:23配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdc0259d608ac8cf245410299b4318c6f17b0b3
*狙いは「分断」?自民の労組接近に野党そわそわ
3/20(土) 10:39配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb78e5360b699e03fbc7a59a3bf26b866f23f1a2
*第2878号 喉元過ぎて熱さ忘れる利権優先菅内閣
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/20
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021032015000077966
★ 前田 朗 さんから:
賭け麻雀の黒川起訴の通知が届きました。
略式というところが気に入りませんが、ともあれ一歩前進。
**
前田 朗殿
処 分 通 知 書
令和3年3月18日
東京地方検察庁
検察官検事 伊藤文規
貴殿から令和2年6月29日をもって告発のあった次の被疑事件は、再捜査の結
果、下記のとおり処分したので通知します。
記
1 被疑者 黒川 弘務
2 罪名 賭博
3 事件番号 令和2年検第32683号
4 処分年月日 令和3年3月18日
5 処分区分 略式命令請求
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年3月20日 第760号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
下記は当研究会トピックス 437号/2021年3月20日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
--------------------------------
■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■総務省接待問題
■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外
■東京五輪問題■各党・自治体■メディア・ネット・ジャーナリズム
■愛知県知事リコール不正署名問題■ヘイト・デマ・差別〈ニュース女子 特集〉
■少数者・貧困・ジェンダー■プチニュース
------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆柏崎刈羽原発「再稼働できない」 東電社長が謝罪
(朝日新聞 2021年3月19日)
https://www.asahi.com/articles/ASP3L7CZ0P3LUOHB009.html
◆原発運転禁止の司法判断、福島事故後に 7件 進む再稼働に住民が対抗
(東京新聞 2021年3月19日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/92422
◆東海第二原発 再稼働認めない判決 全国の避難計画に影響も
(NHK NEWS WEB 2021年3月19日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923211000.html
◆東海第2原発の運転差し止め命じる 住民側勝訴 水戸地裁判決
(毎日新聞 2021年3月18日)
https://mainichi.jp/articles/20210318/k00/00m/040/121000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article
◆伊方原発3号機運転差し止め決定を取り消し 広島高裁異議審
(毎日新聞 2021年3月18日)
https://mainichi.jp/articles/20210318/k00/00m/040/106000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article
◆原子力規制委、玄海原発の「乾式貯蔵」を了承 使用済み核燃料保管
(佐賀新聞 2021年3月18日)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/646798
◆地下800メートルの「迷宮」で考えた 人類が制御できないもの
(毎日新聞 2021年3月7日)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210304/pol/00m/010/012000c
------------------------------
■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆独自の緊急事態宣言 解除した沖縄は今「第4波の入り口に近づいている」
(沖縄タイムス 2021年3月19日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/723709
◆ワクチン効果弱める変異株 E484K 沖縄で 6人が初検出 国の監視対象外 強弱不明
(沖縄タイムス 2021年3月17日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/722544
◆「ニュース女子」3月で配信終了 沖縄の基地問題番組で「人権侵害」
(琉球新報 2021年3月18日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1288713.html
◆2018年に提訴 ニュース女子訴訟とは
(沖縄タイムス 2021年3月18日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/292090
◆米軍ヘリ、世田谷の住宅街でも低空飛行 基地と都心の通り道か
(毎日新聞 2021年3月16日)
https://mainichi.jp/articles/20210315/k00/00m/040/258000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20210316
★ 中西正之 さんから:
<第6回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会>
2021年1月15日に「第6回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会」が開催されており、ここで洋上風力発電の急激な増強のための、広域直流送電線の設置計画の検討が行われている事が分かりました。
「第6回広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールのり方等に関する検討委員会資料1」
https://www.occto.or.jp/iinkai/masutapuran/2020/files/masuta_6_01_01.pdf
この会議は議事録も既に公開されています。
この委員会は、これまで日本の広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等を系統的に検討してきており、委員のメンバー数も多く専門的な検討を行っているようです。
この委員会は、当面の日本の広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等を系統的に検討していると思われますが、長距離海底直流送電の整備に向けた検討会のワーキンググループの役割も果たしているように思われます。
資料1は「マスタープラン1次案の策定に向けて」と成っています。
内容を調べてみると、日本政府のエネルギー政策が、「2050年カーボンニュートラルを目指す」と定められたため、洋上風力発電の設置目標もこれまでの目標から、目標値が大きく引き上げられています。
そのために、日本の送電線計画も、それに見合う計画が必要に成りました。
そして、今回の資料は、それらの目標を達成するためのマスタープランが必要なので、それらの為の前提条件の確認の資料が提起されたようです。
北海道や東北、九州で洋上風力発電の大量建設が計画されていますが、それらを東京、中部、関西に送電するためには北海道からは約10~15GW、東北からは約6~9GW、九州からは約8~12GWの送電線設備が必要と考えられています。
そして、それらの送電線設備は、高圧直流送電線設備が必要と考えられています。
日本には、北海道と東北、四国と関西を繋ぐ直流送電線設備が既に存在しています。
また、ヨーロッパには既にかなり直流送電線設備が存在しているようですし、これからの設備の建設計画もかなり有るようです。
これらの情報を参考にして、これからの日本の直流送電線設備の建設計画を作成していく必要が有る事が説明されています。
また、北海道、東北、東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄の1事案シナリオにおける電源構成案も示されています。
これらの確認を行いながら、日本の長期計画における直流送電線設備の計画が検討されていくようです。
---集会等のお知らせ------
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁101号法廷
案内チラシ:https://tinyurl.com/2fjww4s3
13:20~50傍聴抽選券配付 13:40~門前集会
14:00傍聴券配付 14:30~裁判(101号法廷)
報告集会は科学館6階のサイエンスホール
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング●
<https://readyfor.jp/projects/ncf>
中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために
募集期間:3月8日〜4月28日
「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より
https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内