[CML 061046] 第3610目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 3月 7日 (日) 07:42:54 JST


青柳行信です。2021年 3月 7日(日)。

あす、3月8日より中国残留日本人孤児2世を支援するためのクラウドファンディング
URL:https://readyfor.jp/projects/ncf

募集期間:3月8日〜4月28日 目標金額:100万円

中国残留孤児2世が笑顔で暮らしていくためには、法改正して支援の範囲を拡大することが必要です。そのための国会陳情実現に向けクラウドファンディングに挑戦します。
みなさんからの応援が大きな力となります。コロナ禍で大変なご状況かとは思いますが温かい後押しをお待ちしております。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3610目☆
     呼びかけ人賛同者3月7日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 
 青柳さん

『資本論』を読み返そうと思っています。
きっかけはHKのテキスト 100分de名著 甦る、実践の書
「カール・マルクス 資本論」 斉藤幸平 著を読んだからです。
斎藤さんの解説は「人間と自然の関係性」をベースにして書かれていたからです。
その観点から見ると、世界の諸問題がはっきりとわかります。
あんくるトム工房
資本論を読む
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-441.html           


★ 槁本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

 ☆アマゾンのコロナに敬意を抱く民と
             菅の徒輩とどちらが「文明」

※NHKBS1、「アマゾン文明の果て 死と再生を見つめて」に深く
学んだ。(現地リーダーの言葉)~侵入してきた民族はウイルス
と戦ってパンデミックを行くり出した。そうではなくて、ウイル
スに敬意を抱き、尊敬をもってつきあえば共存が可能である~と。
原始の共同体(コモン)の共存の生き方を捨てて、資本主義によ
る滅亡の道を開いた「文明国」の英雄たちは覇道を選んだ。その
お零れに預かろうとする菅首相はグレタさんから大喝一声を浴び
ているのが分らない。良寛さんのように語る人よ出てください!


★ ギャー さんから:

「春を歌う鳥たちの歌が」

シャンティ/平和の祈りが空をおおい/ぼくらのみんなに降りそそぐ
あたたかな陽差し/きらめく光/春を歌う鳥たちの歌が/監獄のオリをボロボロに導く
人は自由にしか生きられないよ/凍えた心を溶かす歌を
冷えきった世界のまん中から/いつだって歌い続けているんだよ


★ 永山秀樹(市民ネットワークおおいた会) さんから:

 原発反対のスタンディング

2021年は2011年の東日本大震災の福島第一原子力発電所事故から10年になりま 
す。悲惨な原発事故を被災したにもかかわらず、わが国の政府はいまだに原発推 
進であり、新規の建設もあきらめていません。
原発反対のスタンディングを以下のとおり行います。思い思いのプラカードを用 
意して、短時間でも結構です、是非ともスタンディングに参加ください。

日時 3月11日(木)8時~16時30分 場所:九電大分支店前
よびかけか:原発いらないグループ大分 連絡:島田(090-4350-3252)


★ 平和・人権・環境福岡県フォーラム さんから:

 3 月 1 3 日 土 1 5 時~ 1 7 時
   福岡県中小企業振興センター( JR 吉塚駅 東口 徒歩一分

被災10 年 2021年さようなら原発3・11福岡県集会 
講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/95bmups

講演者: 伊 東 達 也 氏 (いわき市民訴訟原告団団長
     馬奈木 厳太郎 氏 (福島生業訴訟弁護団事務局長

主催:さようなら原発1000万人アクション福岡
      平和・人権・環境福岡県フォーラ ム 原水爆禁止福岡県民会議
問い合わせ: 原水爆禁止福岡県民会議(℡ 092 633 3745)

3・11から10年福島第一原発事故の「被害」を考える
「フクシマ」の記憶は、いま、みなさんの中でどのように刻まれていますか
東日本大震災、福島第一原発事故から10年…

今年の「3 ・ 11 集会」は、たたかい続けている方を福島からお呼びして、
じっくりとお話を聞きたいと思います
そしていま一度 、原発の「被害」について、ご 一緒に考えたいと思います


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4144】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2021年3月6日(土)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.放射能汚染水の海洋放出反対!
  汚染水は安全な陸上部に100年保管せよ!
  柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!
  東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!
  東京電力による日本原電への資金支援2,200億円はとんでもない!
  避難者の住居を奪うな!
  3/11(木)東電福島第一原発事故から10年、
  東電本店前に集まろう!
  日本原電本店抗議にもご参加を!
    東電本店合同抗議実行委員会
2.ドキュメンタリー映画『地球で最も安全な場所を探して』
  「核のごみ」をどうやって処分するのか
  高レベル放射性廃棄物が危険でなくなるまでに10万年かかる
  安全に保管できる場所はあるのか
    安田節子(食政策センター・ビジョン21)
3.スウェーデンの現況と一部訂正について
    山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア)
4.福島第一原発の事故から10年経ったが…
  除染特別地域の85%がまだ汚染状態-
  グリーンピースの分析…ほか
  メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)


 ★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*阪神大震災の衝撃、原発耐震性への不安 「砂上の楼閣―原発と地震―」第5回
3/6(土) 10:02配信 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c882f7f7a8435092ac163a44fd7960cf356214

*82%が原発廃止求める 東北3県の被災者調査
3/6(土) 6:23配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac80950fb9493a6722c61bff7aa4fc81492d70e5

*菅首相が福島視察 原発処理水処分「先送りすべきでない」
3/6(土) 20:15配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7e8f243f6ed59151f2041de4c27aa822d05916

*友好と発展願うモニュメント除幕 双葉町が集団避難の埼玉・加須
3/6(土) 18:58配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd3dde1a189ae62c61867b31d949694b8e66202

*原発での重大事故に備え糸島市で安定ヨウ素剤を事前配布
3/6(土) 18:04配信 FBS福岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b511f1cb11231e4996c1b34eb7ff0047a9295e23

*ドイツ政府、脱原発補償で電力4社に3100億円
3/6(土) 13:37配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da8e4546ee99563c1cf9cbe5b6e6cc6e48e2f96

*まさに怪奇 計画知る人も消えた福島南部「新産業計画」の今
3/6(土) 13:00配信 日経ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/525858827343d3ec79898a84a6cdbe187f7d19de

*避難者 復興感実感せず 栃木と震災10年の歩み
3/6(土) 11:59配信 とちぎテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7502126edca46a63da95777c2fab74ba0210840b

*トモダチ作戦派遣中に原発事故で被ばく 米兵の健康被害知って
3/6(土) 9:49配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d270764ae0ff08fafb578286ae76c2ee154c6ce

*NHKが超大型の震災特番ウィーク 「風化させない」10年目の狙い
3/6(土) 7:05配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2915b6227dee9101d15e8b460c0a7b5abb90b4c0

*第2867号 放射線被曝がん死容認はジェノサイド
  「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/06
  ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021030608000077413


★ 前田 朗 さんから:

ヘイト・スピーチとソーシャルメディア(2)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/03/blog-post_59.html

スガ疫病神首相語録21 頭から腐る
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/03/blog-post_6.html
  

★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

★琉球新報 2021年3月6日 05:20
基地周辺1キロの土地に売買規制 沖縄、広範囲の市街地も 今国会法案提出へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1282157.html

・政府は、今国会で「重要施設周辺および国境離島等における土地等の利用状況の調査および利用の規制等に関する法律案」を成立させようとしている。
基地周辺での土地利用を規制し、土地所有者の個人情報や利用実態を調べて、場合によっては利用中止を命じることができるとする。市民による基地監視などの平和運動と経済活動の両面に影響を与えることが予想される。

・米CNNは、自衛隊の集団的自衛権の行使を許容する安保関連法の施行後、自衛隊による米軍の艦艇や航空機の防護任務が2019年の計14回から20年には計25回へと大幅に増加しており、日米の軍事協力が拡大しているなどと5日までに報じた。

・沖縄での米軍機の(自衛隊機も)低空飛行は続いている。本土でも危険な低空飛行を繰り返されている。急増した低空飛行訓練、何を目的に?

・「ガマフヤー」具志堅さんのハンスト。次々と激励の人が訪れ、署名も2万人を超えた。NYでも具志堅さん応援集会が開かれた。しかし、沖縄防衛局は「遺骨収集と埋め立て工事は次元の違う話」として向き合おうとしていない。


★ 中西正之 さんから:

総合資源エネルギー調査会基本政策分科会とグリーンイノベーション戦略推進会議の大変身2
<第3回グリーンイノベーション戦略推進会議におけるRITEの温暖化対策評価モデルDNE21+>
2020年11月11日に、第3回グリーンイノベーション戦略推進会議が開催されています。
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/green_innovation/gi_003.html
この専門委員会は、2020年10月26日の菅首相の国会での初の所信表明の「わが国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします。」による政府の2050年カーボンニュートラル実行方針表明後の最初の会議です。
 そして、第3回グリーンイノベーション戦略推進会議はこれまでの脱炭素(CO2排出80%削減)から2050年カーボンニュートラルへと大転換されています。
 これまでの政府の専門委員会の方針が脱炭素だったので、エネルギー基本計画の検討は、電力中心で行ってきました。
 しかし、2050年カーボンニュートラル実現のためには、電力中心の検討では到底到達できるものではないので、今回の会議から非電力部門の検討が極めて重視されるような大転換が起きています。
 そして、事務局より「英国・EUにおけるカーボンニュートラルシナリオについて」の資料が提出されており、その説明が事務局から行われています。
また、電力中央研究所より「IPCC1.5度特別報告書におけるネットゼロ排出シナリオ」の資料が提出されており、その説明が行われています。
既に、海外では非電力部門の検討も含めた「2050年カーボンニュートラル実現のためのシナリオ」が報告されています。
 そのあとで、地球環境産業技術研究機構(RITE)より「資料3-4 脱炭素社会に向けた対策の考え方」が提出されており、説明が行われています。
 既に、日本でもRITE(地球環境産業技術研究機構)が「温暖化対策評価モデルDNE21+」の「2050年カーボンニュートラル実現のための線形計画モデル」を作成し、研究開発と解析が進んでおり、このシュミレターは、IPCCシナリオ分析にも貢献しているそうです。
 この資料はパワーポイントにより作成されたと思われる13ページ分の簡単な資料ですが、「2050年カーボンニュートラル実現のためのシナリオ」の説明が明快に行われています。
そして、地球環境産業技術研究機構(RITE)により作成された資料が、その他の資料を含め、その後総合資源エネルギー調査会基本政策分科会とグリーンイノベーション戦略推進会議の基礎資料に成ったようです。


---集会等のお知らせ------


●3月7日(日) 14時~2021年国際女性デー集会とデモ●
https://tinyurl.com/4bmrfsck
「石垣島から見えてくる戦争」
①石垣島の今(動画上映)②山里節子さんからののメッセージ
③渡辺ひろ子さん·乃山命子さんのお話 
会場:大手門パインビル2階会議室(福岡市大手門1‐1‐12)最寄バス:停福岡城鴻臚館前 
資料代:800円(購入済のチケットをお持ち下さい) 託児あり 
◇マスク着用お願いします。

●中国残留孤児2世支援のお願い●
 募集期間:3月8日〜4月28日 
中国残留日本人孤児2世を支援するためにファンディングをスタート!
 URL:https://readyfor.jp/projects/ncf

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!● 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/38xre63p
と き:年3月11日(木)11:30~13:15
ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
 当日ライブ配信予定しています。アドレスは以下YouTubeになります。
     https://youtu.be/KCLJ-0SS6aU
※九電申し入れ行動(実行委員) 14:00~14:30

●<大分県> 3・11スタンデイング●
3月11日(木)8時~16時30分 九電大分支店前
原発いらないグループ大分 連絡は島田(090-4350-3252)まで

●<佐賀県> 3・11スタンデイング●
 日 時 3月11日(木)12:00~12:45  
場 所 くすの栄橋交差点(佐賀県庁前の橋)
主 催 玄海原発反対協議会   

●映画「サマショール~遺言 第六章」3月11日  福岡KBCシネマにて上映! 
 午後1時20分~同3時15分。料金は一般1200円。定員108人。 
  放射能の重し、それでも帰った https://nishinippon.co.jp/item/n/700778●

●【3・11追悼シンポジウム】17時〜19時 西南学院大学 百年館●
https://tinyurl.com/5h9hcscw

● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁●
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●3 月 1 3 日 (土) 1 5 時~ 1 7 時
3・11から10年 福島第一原発事故の「被害」を考える
福岡県中小企業振興センター( JR 吉塚駅 東口 徒歩一分)
https://tinyurl.com/95bmups

●「3.14福岡県総がかり集会」●
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek
と き:3月14日(日)13:00~14:30
ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7
プログラム・集会アピール: https://tinyurl.com/t8w7d9uf

●3月20日〈土〉午後2時~4時半
     くまもと県民交流館パレア 会議室1
3・11原発事故から10年!の私たちを取り巻く状況は 大丈夫な?●
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/4sn8yvk7

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁101号法廷
案内チラシ:https://tinyurl.com/2fjww4s3
13:20~50傍聴抽選券配付  13:40~門前集会
14:00傍聴券配付  14:30~裁判(101号法廷)

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●3月4日木曜日から 午後1時~午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内