[CML 061015] 3/10NDオンライン企画「ドイツは現在の安全保障情勢にどう対応しているか―米国との関係を中心に〜ドイツ与党SPD国会議員団長を迎えて〜」

Akio Taba akio-taba1116 @ nifty.com
2021年 3月 2日 (火) 23:11:31 JST


田場と申します。
3月10日に、新外交イニシアティブ(ND)主催で、ドイツSPD国会議員団長(外交
が専門)を迎えたウェブ企画を行います。
ドイツの対米関係、在独米軍基地と地位協定、近時のドイツの安全保障政策などを
テーマにする予定です。
ぜひご参加ください。

(転載歓迎)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■
新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインシンポジウム
「ドイツは現在の安全保障情勢にどう対応しているか―米国との関係を中心に〜ド
イツ与党SPD国会議員団長を迎えて〜」
日時:2021年3月10日(水)18:00〜19:30
登壇者:ロルフ・ミュッツェニヒ氏
   (ドイツ連邦議会議員、社会民主党(SPD)国会議員団長)
    福山哲郎氏(参議院議員、立憲民主党幹事長)
詳細:https://www.nd-initiative.org/event/9268/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■
日本同様に第二次世界大戦における敗戦国であり、大規模な米軍基地を擁するドイ
ツ。米国の同盟国であり、また、世界有数の経済大国であるという点も日本と共通
しています。近年、トランプ政権下では、米国との関係の悪化も指摘され、在独米
軍基地の縮小も喫緊の外交課題となっています。

アジア太平洋地域にまで安全保障の視野を広げるドイツですが、66%のドイツ国民
が米中対立では中立を選ぶとの世論調査の結果も出ています。また、日米地位協定
の改定は過去一度もなされていませんが、ドイツでは、日米の地位協定に相応する
ボン補足協定についてドイツ国内法の尊重義務を米兵に課すなどの改定もなされて
います。

ドイツの米国との関係、在独米軍基地のあり方、現在の国際関係に対するドイツ国
民の受け止めなどについて、ドイツ政権与党・社会民主党(SPD)の国会議員団長
(兼外交担当)であるロルフ・ミュッツェニヒ氏に最新の状況をお話いただきます。
また、日本からは立憲民主党幹事長の福山哲郎氏にご登壇いただき、ご意見を伺い
ます。


●登壇者:
ロルフ・ミュッツェニヒ氏
(ドイツ連邦議会議員、社会民 主党(SPD)国会議員団長)
福山哲郎氏(参議院議員、立憲民主党幹事長)

●司会:猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州))

●日時: 2021年3月10日(水)18:00〜19:30
*オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。

●参加費:1000円(ND会員、学生、プレスは無料) <先着300名まで>
*運営活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお願
い致します。

●参加申し込み:
【非会員】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。ご登録いただいた
メールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。
※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。
https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=20210310

【学生・プレス】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。ご登録いた
だいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。
https://forms.gle/HGKr7kWepi2ZEToX7

【会員】ND会員の皆様は、こちらよりお申込みください。ご登録いただいたメール
アドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。
https://forms.gle/JgxPmMnkvmtU5UDw7

*Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わ
せください。
info @ nd-initiative.org

*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(ま
たはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとア
クセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手
ください。

https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=
sharing

大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ
せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、
タブレットが必要です。

●登壇者プロフィール
ロルフ・ミュッツェニヒ(Rolf  MUETZENICH)
連邦議会議員、社会民主党(SPD)国会議員団長。 2002年より社会民主党所属の連
邦議会議員。ケルン大学で政治学、歴史、経済を学び、1991年にブレーメン大学よ
り博士号(政治学)を取得。1976年に社会民主党入党後、ノルトライン=ヴェスト
ファーレン州議会議員及び連邦議会議員のスタッフとして主に政治分野を担当。
2002年より連邦議会の外交委員会に所属し、外交及び安保政策分野で活動。連邦議
会の中近東作業部会の委員長(2006-2009)、社会民主党の外交政策スポークスマン
(2009〜2013)を歴任。2013年より社会民主党の外交・安保・人権作業部会の副委
員長を務める。2019年より、社民党国会議員団長に就任。


福山哲郎(ふくやま・てつろう)
参議院議員、立憲民主党幹事長。1962年生まれ。1986年、同志社大学法学部卒業
後、大和証券株式会社に入社。1990年、松下政経塾入塾。アリヤラトネ博士と出会
い、スリランカの農村開発・サルボダヤ運動を実体験。1995年、京都大学大学院法
学研究科修士課程修了(政治学・行政学専攻)。1998年に参議院議員(京都府選挙
区)に初当選、現在4期目。その後、民主党政調会長代理、民主党地球温暖化対策
本部事務総長、参議院環境委員長等を歴任。鳩山由紀夫内閣(2009〜10年)では外
務副大臣に就任し、地球温暖化問題、核軍縮、国際協力等に取り組む。菅直人内閣
(2010〜11年)では内閣官房副長官を務め、官邸外交に携わるとともに、東日本大
震災では原発事故の収束と米国との協議等を行った。下野した後は、参議院外交防
衛委員長、参議院安全保障法制特別委員会理事等を歴任。2017年、立憲民主党の結
党に参加し、幹事長に就任。現在、立憲民主党幹事長、参議院外交防衛委員会委
員、京都芸術大学客員教授。著書に、『フェイクの時代に隠されていること』(共
著、太田出版)、『2015年安保 国会の内と外で』(共著、岩波書店)、『原発危
機 官邸からの証言』(ちくま新書)等がある。

●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative)

●お問合せ:
新外交イニシアティブ(ND)事務局
http://www.nd-initiative.org/
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255  FAX:03-3355-0445
E-mail:info @ nd-initiative.org
Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative
Twitter:@nd.initiative
YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8

●ぜひND にご入会ください。
NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/
)
お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名
前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ
い。

●NDへご寄付をお寄せください。
NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各
種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かい
ご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、
下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込み
ください。
http://www.nd-initiative.org/admission/

・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト
・日米原子力エネルギープロジェクト
・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト
・日米外交システムプロジェクト
・東アジア安全保障プロジェクト

【郵便局からのご送金】
 郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335
 口座名義 新外交イニシアティブ
【他行からのご送金】
 ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335
 口座名義 新外交イニシアティブ

オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。

新外交イニシアティブ(ND)事務局
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255
E-mail:info @ nd-initiative.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


===================
弁護士 田場暁生
東京都豊島区西池袋1-17-10 
エキニア池袋6階 城北法律事務所
TEL  03(3988)4866  FAX 03(3986)9018
Email  akio-taba1116 @ nifty.com
===================




CML メーリングリストの案内