[CML 061968] 映画だよ免田栄の「獄中の生」浦和で無料...海渡弁護士
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2021年 6月 30日 (水) 21:37:38 JST
浦和駅前のPARCOの最上階。弁護士会かんけいって、無料おおくて貧民らっきー。
これは、行くしかないねえ。わたしのためにやってるようなもの(うぎゃぎゃ自画自賛)。なにしろ
海渡弁護士だし。街中に立て看板が立っている昨今(これって弁護士会の企画では埼玉だけなの微笑)。 映画上映会『免田栄 獄中の生』
<https://www.saiben.or.jp/event/000995.html?fbclid=IwAR1eZ59NSwLOobayL8gjQfRrfDn3zL59r9fh2BPLewTOAxLZZd2kozQicLY>
昨年12月5日、免田栄さんが95歳で亡くなられました。免田さんは、*日本の刑事裁判史上初めて、確定死刑囚として再審手続により無罪*
となった方です。その無罪判決は1983年7月15日のことで、この判決までの実に34年間、免田さんは獄中で死刑執行に対する心底からの恐怖と闘いながら生活を送ってきていました。
この度、映画『免田栄
獄中の生』の上映会を企画致しました。この映画は、免田さんの上記のような獄中での生活などを中心としたドキュメンタリーで、亡くなった今となっては大変貴重な生前の免田さんへのインタビュー映像を中心に構成されています。
本上映会においては、*監獄人権センター代表で弁護士である海渡雄一*
さんをゲストに迎え、海渡さんによるこの映画の見所解説を得て、その後、当会会員及び一般市民の皆様とともにこの映画をご覧いただきます。
*当会は、2020年3月に死刑廃止と死刑執行の即時停止を求める総会決議を採択*
し、現在、死刑という刑罰の廃止に向けた諸活動を続けております。この映画における免田さんの過酷な獄中生活での様々な出来事などを通して、死刑という刑罰について改めて考えていただきたくご案内申し上げる次第です。
「コロナ禍」が続く中での開催ですが、会場における感染防止対策を講じた上で本上映会を開催する予定ですので、奮ってご参加ください。なお、場合によっては、本企画が延期又は中止になることもございますので、この点は予めご了承ください。
●日時:2021年*7月7日(水)午後6時開場*予定
●会場:*浦和*コミュニティセンター10階多目的ホール
(さいたま市浦和区東高砂町11-1 10階)
●入場無料
●定員:200名(予約不要)
*お問合せ先:*埼玉弁護士会 電話:048-863-5255 ^^^^^ 以上 転載
*画像は、2008年の日弁連での免田さん。*同居人が撮ったもの。平井くんは私の写真ばかりを取っていたので、他人を撮ったのは唯一なの(涙なみだ涙)
そのときに83歳の彼を見て詠んだ三首
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/0e41e9851a9257c4b2f7707d631bdfc9>
*どれだけの悔しい思い溜めししや しわの数より偲ばれる獄*
かくしゃく
*絞首刑生還したる免田翁 語る姿は矍鑠たり*
てんたん
*三十年麦めしの日々ゆえ健康 恬淡とした告発者の眼*
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内